2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

THE MOMOTAROH(ザ・モモタロウ)

1 :愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 14:57:26 ID:lMqSkM15.net
懐かし漫画の方に単独で立ててみた。
他のにわの作品は知らないけど、モモが好きな人は書き込んでくれ。

2 :愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 15:42:59 ID:???.net
ビッグコミックスペリオールに連載されていた、ももたろう(小山ゆう)

天性の素質をもち、大相撲横綱を目指して上京した百田桃太郎は、
かわいい女性は見境なく口説きおとすとんでもない女ったらし。

めでたく巌流部屋に入門した彼の前に現れたライバル力士・日下(どうでもいいが吉川晃司似)は、
行く先々で流血騒ぎを起こす少年院あがりのワルだった。

やがて土俵では「ももたろう」関による前代未聞のパフォーマンスが繰り広げられることに…

角界の伝統と格式を重んじる理事会の面々、兄弟子百田を信奉する熱血少年良介のほか、
二世のスター「花千里」、巨漢の外国人「駒錦」など、おなじみ(?)ライバル力士も多数登場


3 :愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 21:07:20 ID:vn1RAS5m.net
>>1乙もんがーダンス

4 :愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 00:01:15 ID:Gm1SLn7g.net
>>2よ!サラウンド・もんがー・ダンスを食らいなはれ!

5 :愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 14:23:33 ID:???.net
ドラえもん ぼく、THE MOMOTAROHのなんなのさ

6 :愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 22:11:24 ID:K3Rc8Exr.net
おし〜り〜フ〜リフ〜リ〜♪モンガモンガ〜♪

7 :愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 19:44:25 ID:???.net
イヤじゃんイヤじゃん!
王子と呼ばなきゃイヤじゃん!



おやめ下さい玉子さま。

8 :愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 00:04:27 ID:+r9ylRP6.net
このスレを立ててくれるなんて、モモちんは日本一の幸せ者さっ!

9 :愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 01:56:26 ID:???.net
ぶわわっ!

10 :愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 07:52:17 ID:???.net
決してムレないパンツです
ひや〜

11 :愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 11:38:02 ID:???.net
みゅい〜ん

12 :愛蔵版名無しさん:2010/10/05(火) 23:25:05 ID:AEqWm95B.net
「大キョーフ」!!

そう感じた瞬間 彼のケンカ魂に火がついた!!

あっちいけクソガエル〜〜〜!!

13 :愛蔵版名無しさん:2010/10/05(火) 23:51:58 ID:???.net
老いとマンが13GET!

14 :愛蔵版名無しさん:2010/10/06(水) 03:22:41 ID:cxs7AQRs.net
時空の狭間で遊ぶダス!

15 :愛蔵版名無しさん:2010/10/06(水) 04:10:03 ID:gwc2iceN.net
団子をかじると・・・

16 :愛蔵版名無しさん:2010/10/06(水) 11:10:57 ID:???.net
モンガーと牛バカの対決は夢の対決かもしれん

17 :愛蔵版名無しさん:2010/10/06(水) 13:00:10 ID:???.net
ブラックとの戦いでのジェットモンガロンのくだり腹よじれるくらい笑った

18 :愛蔵版名無しさん:2010/10/06(水) 18:56:22 ID:r7WbY8HE.net
ジェット・モンガロン出動ーーーーー!!

19 :愛蔵版名無しさん:2010/10/07(木) 19:02:53 ID:???.net
うひょおっ
ぶりぶりっ
どすこいっ

20 :愛蔵版名無しさん:2010/10/07(木) 19:06:51 ID:???.net
モモ「あの…エイズって取っ組み合ったぐらいじゃ…」
馬七「しっ知らないよ!僕知らないよ!」

今じゃこんなネタできんな

21 :愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 08:58:50 ID:???.net
謎の日本人女性李恩恵です

22 :愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 11:34:54 ID:???.net
ヒラメ子はヒラメのくせに胸でかかったな

23 :愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 14:13:25 ID:???.net
イカタイヒラメの3人はモブに近いのにキャラが立ってたなあ。
おかっぱの子(イカ子だっけ)が好きだった

24 :愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 17:30:45 ID:???.net
おかっぱはヒラメ子だ
まりんと良い感じになったのがイカ子で目立たないのがタイ子

25 :愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 18:44:04 ID:???.net
桃色筋肉ウラヤマシス

26 :愛蔵版名無しさん:2010/10/09(土) 04:12:09 ID:???.net
ギャグとマジのバランスが良かったなあ。
今思うとコアなプロレスネタも多かったし。
ほどよいエロも良かった。
エイゲンハルカの部下のねーちゃんの太ももにはお世話になりました。

27 :愛蔵版名無しさん:2010/10/09(土) 08:05:48 ID:???.net
麗羅さんな
エロかったよなー

28 :愛蔵版名無しさん:2010/10/09(土) 09:50:38 ID:???.net
オイトマン
なんつって

29 :愛蔵版名無しさん:2010/10/09(土) 11:55:12 ID:???.net
仮面チョンガー

30 :愛蔵版名無しさん:2010/10/09(土) 21:05:57 ID:???.net
よーしそれではイカ子〜!

ぬ げ や

31 :愛蔵版名無しさん:2010/10/09(土) 21:12:34 ID:???.net
カルピスを水筒に入れた凶悪犯w

32 :愛蔵版名無しさん:2010/10/11(月) 14:56:41 ID:FcKG0abM.net
愛は心の仕事ぞよ

33 :愛蔵版名無しさん:2010/10/11(月) 16:02:07 ID:???.net
あっわかった!
ただの酔っ払いだなてめーっ!

34 :愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 12:47:37 ID:???.net
強者のエキス飲みたい

35 :愛蔵版名無しさん:2010/10/14(木) 13:53:39 ID:???.net
ASKがスピニングバードキックの元ネタなのは有名な話。

36 :愛蔵版名無しさん:2010/10/14(木) 16:37:15 ID:???.net
サルの腰か拳って拳じゃないよな

37 :愛蔵版名無しさん:2010/10/14(木) 17:50:23 ID:???.net
モモタロウ三乗!!

38 :愛蔵版名無しさん:2010/10/14(木) 18:05:17 ID:???.net
ベンケートリプルブリーカーはウルトラアルゼンチンブリーカーのモトネタだろうけど、気づいたゲーマーはどんだけおったんだ?

39 :愛蔵版名無しさん:2010/10/14(木) 19:50:42 ID:???.net
もんがーダンスマークIIだけで三時間は語れるな

40 :愛蔵版名無しさん:2010/10/14(木) 21:46:05 ID:???.net
銀二郎と銅三郎がキーボードクラッシャーに見えて仕方がない

41 :愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 00:24:49 ID:???.net
昔から疑問なんだが
弁慶がトックリのなかで四人をかついでる時って立ち泳ぎしてんのかな?
あのシーンかなり好きだ

42 :愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 06:02:21 ID:???.net
あんまり水中を想像したくないけどそうなんだろうな
水位が増えるのはどういう仕組みなんだ

43 :愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 08:21:03 ID:???.net
弁慶の立ち泳ぎw

44 :愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 14:48:37 ID:???.net
キンちゃんと七尺兄弟は仕方ないとしても
まりんは逃げようと思えば逃げられた気がするんだがな
わざわざ自分から徳利に入らんでも

そこがかっこいい(&逃げるのはプライドが許さない)のは分かるけど
よく考えたら「負けたら徳利に〜」ってのはシュテンが勝手に決めた事だし

45 :愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 16:35:55 ID:???.net
針千丸で治療 全員救出&本当にコロスす宣言 体動かず泣く
とフラグ立ってたね
あの片足から入って強がる所が玉子さまらしい


46 :愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 17:57:12 ID:???.net
生きるか死ぬかのギリギリの場面ではやっぱりどっかの戦闘民族みたく
戦士としての自分>>>>>>王子(リア充)な自分なんだろう
だから美樹やイカ子の事も頭から吹っ飛んでシュテンのおっさんに
「一緒に楽になろうぜ(←共倒れ覚悟?)」とか言っちゃう訳だ

47 :愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 18:04:13 ID:???.net
>>42
2個のトックリの呑み口をあわせて砂時計ならぬ酒時計
酒が減らないなど
鬼麹亜空間(妖術)かな?
トックリ自体は普通ポイ
どぶろく36はやっぱり減るんだろうw


48 :愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 23:35:35 ID:???.net
そういえば酒時計にしてたっけな
すっかり忘れてた

49 :愛蔵版名無しさん:2010/10/17(日) 00:56:41 ID:71uz0J/b.net
どぶろく36wwwww
懐かしいなあ。ゴロ良すぎだってw

50 :愛蔵版名無しさん:2010/10/17(日) 12:36:38 ID:???.net
台風のニュースとか見てみたら最大瞬間風速100メートルって
とんでもないって言葉じゃ済まない強さなんだよな

51 :愛蔵版名無しさん:2010/10/17(日) 12:55:11 ID:???.net
イカ子とレイラとカグヤが好きだった、エロイお姉様方
男はマリンと何故か鋼鉄朗が好きだったw

52 :愛蔵版名無しさん:2010/10/17(日) 13:46:29 ID:???.net
カグヤは一度乳出ししてるしな

53 :愛蔵版名無しさん:2010/10/17(日) 22:45:27 ID:???.net
小学生の頃 モモタロウvsキン肉マンの対戦を妄想していた
さぞ感動的な試合になるだろうなぁ〜と
ファミコンジャンプじゃ後輩設定だったよな

54 :愛蔵版名無しさん:2010/10/18(月) 21:32:53 ID:???.net
ここーっ!って言ってカグヤの乳首突くとこが多分俺の性の目覚め

55 :愛蔵版名無しさん:2010/10/19(火) 16:13:11 ID:???.net
カグヤはエロかったなあ。
終盤過ぎて短かったのが残念。
メインヒロイン(美樹ちゃん)以外も輝いてた漫画だった。

56 :愛蔵版名無しさん:2010/10/23(土) 01:33:37 ID:siHBJadQ.net
最終回、週刊連載とコミックス見比べてニヤニヤしてたなあ

57 :愛蔵版名無しさん:2010/10/25(月) 19:49:56 ID:???.net
ゲッゲッゲ

58 :愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 12:58:31 ID:???.net
【モモタロウ】
   ∧_∧  おしーり ふーりふーり♪
  (    )
  /====/=ヽ
 ( ( 三 ) )
  ヽ ヽ三/ /
    ヽJし'

   ∧_ヘσ)  もんげ もんげー♪
  (ω・ / /
  /===ハ==ヽ
 (   三 ) )
  ヽ ヽ三 /
    ヽJし'

59 :愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 11:45:12 ID:???.net
このスレだけは落とさせやしない

60 :愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 13:17:28 ID:???.net
その心粋や良し!
イカスー!

61 :愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 16:38:15 ID:???.net
まず鉄球でブン殴り

62 :愛蔵版名無しさん:2010/11/01(月) 02:20:02 ID:???.net
しかし落ちるモノは仕方ないだスッ!!

63 :愛蔵版名無しさん:2010/11/01(月) 19:03:31 ID:???.net
DATの狭間で遊ぶダスッ!(´;ω;`)ブワッ

64 :愛蔵版名無しさん:2010/11/05(金) 20:25:37 ID:???.net
ご先祖ちゃんは結局どういう人生だったのか

65 :愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 21:48:22 ID:???.net
酒乱なのはヒラメ子だっけ?
脱いだシーンで抜いた覚えがw

66 :愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 23:08:36 ID:???.net
そう、ヒラメ子。
ヒラメだけど乳はある

67 :愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 00:25:48 ID:???.net
ああ、あれは良かったなあ

68 :愛蔵版名無しさん:2010/11/10(水) 08:32:42 ID:???.net
これはパチンコにはならんのかね?
汚されるのは嫌だが無視されても淋しい

69 :愛蔵版名無しさん:2010/11/10(水) 11:54:28 ID:???.net
童話ベースだからなぁ。知名度もいまひとつだろうし。
パチンコになるなら、もんがー群は鉄板だなw

70 :愛蔵版名無しさん:2010/11/10(水) 20:08:14 ID:Q8f8P2B+.net
今からアニメ化されてメジャーになるのは難しいでしょうね・・・。

71 :愛蔵版名無しさん:2010/11/10(水) 21:11:59 ID:???.net
難しいじゃなくて無理!

72 :愛蔵版名無しさん:2010/11/10(水) 21:37:55 ID:???.net
モモちん面白かったのに最後はあっさり打ち切りだったな
にわのの描くむちむちした女の子が大好きだった


73 :愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 04:04:17 ID:???.net
やっぱ打ち切りだよねぇ。もう少し続けてすっきりと終わらせて欲しかったな。
リベ武みたいになるのも勘弁だが。

モモタロウの女の子はエロくてよい

74 :愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 07:31:11 ID:???.net
このスレは弁慶が保守すふる

75 :愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 00:47:36 ID:???.net
ベンケーかシュテンの声は玄田哲章さんがいいな……。
牛バカには田中真弓とか。


そんなふうにアニメ化に夢を抱いていた時期がありました。

76 :愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 06:39:42 ID:???.net
モモマスクって正直カッコ悪いからアニメ化しても人気でなかったと思ふ
牛馬鹿が動いてるのみてぇ

77 :愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 07:05:13 ID:???.net
R、
| ゚З<モンガーッ!!
)  )
| /


78 :愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 10:11:46 ID:???.net
>>75
シュテンはラオウ内海で鉄板だなあ、俺の中では
玄田さんはベンケーの方で
牛バカ田中真弓も超同意

ついでにモモ=古谷徹、まりん=緑川光が俺の脳内キャスト

79 :愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 13:00:44 ID:???.net
豪華キャストで始まっても
すぐに打ち切られて声優陣の記憶には残らなかったろうな

―「そして88年にはTHE MOMOTAROHの牛バカ役に…」
田中「モモタロウ?そんなのに出ましたっけ
―「憶えてないですか?まあ14週で打ち切りでしたから無理も…」
田中「そんなもんに出てませんよw」

80 :愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 15:22:57 ID:???.net
キンちゃんはテリーマンでいいですよね

81 :愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 17:20:25 ID:???.net
田中秀幸さんじゃ優しすぎないか?もう少しキザっぽさがほしいな。


アニメ化したら、塩沢さんしかいないと思ってたんだ……(泣)

82 :愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 17:31:13 ID:???.net
キンは井上和彦だと思う


83 :愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 17:53:42 ID:???.net
どっかのラジオで、某声優がこの漫画について熱く語ってたw
そんな福山に三郎太くんをお願いしたい。

84 :愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 19:46:33 ID:???.net
やっぱ宮川一郎太しかないだろう
それが無理なら広川太一郎に

85 :愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 00:36:41 ID:???.net
連載当時ならその声優陣は可能だっただろうが
今だとギャラにどれだけかかるんだろう…


シュテンのおっさんに大友龍三郎
バカオニトムにチョーさんをお願いしたい。

86 :愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 01:46:22 ID:???.net
当時の声優というならキンちゃんは故・塩沢さんかな…
幻影が置鮎さん、麗羅は折笠さん、黒潮丸は千葉繁氏、どんぐりは塩屋翼さんあたりで

87 :愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 09:59:48 ID:???.net
当時の声優だったら
モアイに郷里大輔さんとか
イバラキレフリーに富山敬さんとか


すごい贅沢なキャストだけどなw

88 :愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 10:20:49 ID:???.net
制作は東映、キャラデザは荒木伸吾・姫野美智コンビ(ベルばらや星矢の)でどうかな
荒木姫野の艶のある豪華な作画は当時のまこりん絵と意外と親和性が高いと思う

89 :愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 18:17:01 ID:???.net
監督か演出に、ワタナベシンイチことナベシンはどうだろう。
「はれときどきぶた」の時のハイパーテンションとテンポの良さが欲しいよ。


90 :愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 19:42:10 ID:???.net
じゃあ音楽は星矢繋がりでそのまま横山菁児先生に
シュテンのテーマなんてきっと大河ドラマのOP並に
壮大かつ哀愁たっぷりな名曲に仕上げてくれるぞ
横山先生はそういうの大好きだからw
(おそらくタイトルは「時を超えた復讐鬼」で決まりだろう)

91 :愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 20:03:37 ID:???.net
問題はスポンサーだ。いっそ児童書を扱ってるとこにやってほしい。
ゾロリの福音館書店とかなw

今なら岡山県とコラボして、モモちんパッケージのきびだんごとか出せるよ!
(戦国BASARAでは毛利絵のもみじ饅頭があるくらいだし)

92 :愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 20:31:07 ID:???.net
>>90
神話とか伝説の○○系は大好物だよな
ムー帝国(まりん)関係もノリノリで作曲しそう

93 :愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 22:41:39 ID:???.net
むしろここの住人がノリノリな件

94 :愛蔵版名無しさん:2010/11/29(月) 00:20:45 ID:???.net
しかし実際アニメ化してたら
キン肉マンの二番煎じとか言われて叩かれてそう。

ちゃんと読めば全く違うことが分かるんだけど。

しかし声優やら作画やらスレ住人みんな詳しいなw

95 :愛蔵版名無しさん:2010/11/29(月) 05:46:51 ID:???.net
この漫画見た目はキン肉マンだけど中身はボーボボに近い気がする

96 :愛蔵版名無しさん:2010/11/30(火) 01:46:11 ID:???.net
シュテンの最後のシーン、掲載時のままでも
良かったんじゃないかと思ってるのは自分だけじゃないはずだ。

一方的にやられて終わりってのは悲しすぎるが
単行本で付け加えられた箇所が無理に当てはめた感があって嫌だった。

97 :愛蔵版名無しさん:2010/11/30(火) 03:44:33 ID:???.net
え〜あの場面加筆されてるんすか!?
やられっぱなして事は
鬼には鬼の〜とこらへんの反撃はなかったの??
鬼門砲ためらうトコからかな?

98 :愛蔵版名無しさん:2010/11/30(火) 12:33:56 ID:???.net
俺も単行本でしか読んでないから加筆されてたなんて知らんかった

99 :愛蔵版名無しさん:2010/12/01(水) 21:10:40 ID:???.net
タケルの手刀が喉笛に刺さった後血が吹き出してすぐダウン。
反撃シーンは無かったんだよ。

100 :愛蔵版名無しさん:2010/12/01(水) 21:27:36 ID:???.net
やはり作者のお気に入りだから一矢報わせたかったとかなんだろうか

101 :愛蔵版名無しさん:2010/12/02(木) 02:44:44 ID:???.net
>>99
ありがとうございます
元々なかったと思ったら少々クドく感じるかもですね


102 :愛蔵版名無しさん:2010/12/02(木) 09:40:05 ID:???.net
加筆しない方がヤマトタケルの残酷さやシュテンの悲劇が
かえって強調されていいような気もするけどな

103 :愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 18:33:40 ID:???.net
ここまでヒロイン美樹姫の話題なし

104 :愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 20:47:00 ID:???.net
ヒロインと言えば一字違いの美沙は続編で真島を振ったらしいな

105 :愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 00:15:12 ID:???.net
いやじゃんいやじゃん!!
それは美樹姫の話題じゃねーじゃん!!
美樹姫の声優も決めてほしーじゃん!!

106 :愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 10:04:35 ID:???.net
>>105
よーしそれじゃ王子と一緒に決めてやるじゃん

パターン1(デスノート)
美樹=平野綾(ミサ)、まりん=宮野真守(月)
パターン2(NANA)
美樹=KAORI(奈々)、まりん=森川智之(タクミ)
パターン3(彩雲国物語)
美樹=桑島法子(秀麗)、まりん=関智一(秀麗に惚れてる王様)

マッドハウス作品×3、どれもカップルorそれに近い組み合わせ
これなら王子も満足じゃん?

107 :愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 18:23:42 ID:???.net
まりんの智一さんいいなw森川さんは、檜山さんとコンビで七尺兄弟やってほしい。

108 :愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 18:58:40 ID:???.net
関智一はモモタロウでもよさそうだけど
他の二人はどう考えてもまりん向きだな
その系統で行くならまりん=福山潤もありかも

109 :愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 19:18:56 ID:???.net
まりんはなんとなくハスキーボイスなイマゲ。んで、わがままステップの時はかなり高音になる。
モモちんは普段は高くも低くもない二枚目声で、ギャグは高音…具体的には出せないが、そんな感じがする。

110 :愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 19:49:08 ID:???.net
普段はハスキー、わがまま時は高音となれば緑川氏かねえ、やっぱり
上でも誰か挙げてたけど自分もそれくらいしか思い付かん
モモちんは二枚目声よりは古きよき昭和のヒーロー声だと思う

111 :愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 19:56:31 ID:???.net
>>107
森川さんを七尺兄弟の片割れってちょっと豪華すぎというか
七尺兄弟には悪いが無駄遣いじゃないか?w
どうせならキンちゃんだろう

112 :愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 22:34:20 ID:???.net
モモ時ともんがー時の声優を変えるかどうかが問題だ

113 :愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 23:05:55 ID:???.net
もんが〜は犬山イヌコさんだな

114 :愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 00:18:55 ID:???.net
やったじゃん!!
やったじゃん!!
美樹姫の声優が決まったじゃん!!
>>106今度宴会やろーじゃん!






あとで乙姫もお礼に行くぞよ!!

115 :愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 00:56:19 ID:???.net
>>111
ちょwヒドスw
妄想だからいいじゃないかw

まりんパパなんか、飛田さんで脳内再生してるぞw

116 :愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 11:34:13 ID:???.net
キンちゃんの親父は茶風林でいいじゃん?

117 :愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 11:49:40 ID:???.net
>>114
乙姫「姫とカップル声優おめでとう〜まりん〜」とか?w

118 :愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 13:42:11 ID:???.net
鋼鉄郎は緒方賢一さんがイメージだなぁ

119 :愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 13:53:45 ID:???.net
>>112
モモちんともんがーは同じ声優がいい。二枚目から高音まで幅広く出せる人は沢山いる。(モモに合うかは別として、小西さんとか高橋広樹さん、森川さんもそうだし)


120 :愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 13:55:07 ID:???.net
今の萌え漫画よりイカ子に萌える俺はオッサン

121 :愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 14:23:29 ID:???.net
萌えキャラは「可愛い」が命で色気は重要視されないからな…モモタロウ連載時の女性キャラはみんな色っぽくていいね。個人的には麗羅姉さんに一票w

122 :愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 14:26:54 ID:???.net
>>117
アカオニトムの時みたいに無言で>>106の元にお礼に現れるんだよきっとwww


123 :愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 15:08:57 ID:???.net
麗羅は股間部分がまずエロイw加えてSな性格と技さらに少女っポイ一面もあるからなw
美樹ちゃんには色気が足りなかったのか…

124 :愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 15:12:51 ID:???.net
さらに家庭的な面もあるからな

125 :愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 15:23:45 ID:???.net
うむっ影幻になりたいダス

126 :愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 15:41:03 ID:???.net
ムームー・ダンサーズはSモードまりんにときめいてたなwあれはM集団なのか?
キャラ大半が濃すぎるくらいの面子だから、常識人の美樹ちゃんが目立たないのはしょうがないかも。

127 :愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 15:59:50 ID:???.net
ヒラメ子だけはSっぽいけどなぁ

128 :愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 18:22:55 ID:???.net
アースクラッシュ時のいっそ主人公かってくらいに「太陽」なまりんもいいが
初登場時のちょいダークなSモードまりんもそれはそれでいいキャラだから
ムームーの気持ちも分かるダス

129 :愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 00:56:32 ID:???.net
まりんのスペックは美味しいからなぁ。王子様で尽くしてくれる臣下がいて、わがままでも卑怯なことは嫌いで、情に篤くて負けず嫌い。ヒロインに一目惚れして戦いの道へ…ってどこの漫画の主人公w

130 :愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 11:28:22 ID:???.net
極めつけは「太陽の紋章」だな
あんなの普通は主人公にしか許されないスペックだ

131 :愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 11:55:02 ID:???.net
桃太郎に金太郎に浦島太郎だから同格でも不思議はないがなw
キンちゃんかわいいよキンちゃん

132 :愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 13:29:56 ID:???.net
キンちゃんのスゴいとこは、あの頭でも帽子もかぶらず日常生活してるとこだ。しかもあれ込みですらイケメンというw

モモキン漫才大好きだ。「何が北京ダックさん(28)だっ!?」の辺りは腹抱えて笑ったもんだw

133 :愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 16:30:57 ID:???.net
(28)がミソなんだよなあれは


134 :愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 17:41:59 ID:???.net
キンちゃんてヤブカラボーに負けたり
頭にあのマーク書かれたり散々だけど全くカッコ悪いイメージないのは凄いな
苦労してバーバリアン一体を倒したのに牛バカが五体一瞬で倒したりすのがこの漫画のイイ所だなw

135 :愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 22:40:29 ID:???.net
スチュワーデスに地獄突きも食らってたな

136 :愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 22:44:32 ID:???.net
観覧車が原因で死人が出たとき唖然としたわ。
ギャグみたいな原因で倒れたんだから
普通はギャグで落とす所だろおい。

137 :愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 00:53:51 ID:???.net
カッパに改造されそうになったこともあったなー。どんな2枚目ライバルキャラだw女たらしとか言われてるが、一人に絞ったら恋人が双子怪獣に襲撃されそうだから、あれでいいのかも。

138 :愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 12:46:16 ID:???.net
キンタロウ、キンタロウさん、キンちゃん、キンの字、キンタ、ツルピカハゲ丸君、兄さん
呼ばれ方も多いねキンちゃんは

139 :愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 13:36:32 ID:???.net
キンって呼ばれてたこともあったな
キンキンゆーなっ

140 :愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 15:55:36 ID:???.net
それだけおちょくり…いや、親しみやすい存在なんだろうw
スポーツや格闘系漫画で、金持ちかつ天才の名を欲しいままにしてきたキャラって大抵鼻持ちならない性格が多いのに、キンちゃんは貴重な人格者だw

141 :愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 18:56:00 ID:???.net
どんなシリアスなキャラでも一度は崩し顔をさせてるのがいいね
シュテンの旦那はもちろんタケルやウィリアムスまで

142 :愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 12:42:06 ID:???.net
ウィリアムスが出た時、次章は外国のおとぎ話かと思ったこともありました…
ピーターパンとかアリスご一行とか見たくね?

143 :愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 13:47:00 ID:???.net
おお、いいねそれ。
厳密にはトムマイクやマリンも外国勢力だけど、海外軍VS日本軍は面白そう。
プロレスっぽいしw

〆がオリジナル技じゃなくてジャーマンだったのは感動したなあ。
プロレス好きなんだな、って伝わってきた

144 :愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 15:45:59 ID:???.net
外国おとぎ話の子孫とバトル…
それ何て聖○士○矢?とか言われそうだなw

145 :愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 16:22:30 ID:???.net
ムーの王子が出たんだからいずれはアトランティスの王子も出る?と思った
そして始まるムーvsアトランティスの全面戦争
ムー側にはモモ達を初めアースクラッシュまでの仲間キャラオールスターで参戦
でもこれじゃ完全にまりんが主役になっちゃうけどw

146 :愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 21:47:58 ID:???.net
打ち出の小槌と針千丸の謎が明かされてないので、この2つのアイテムを追って、海外おとぎ話軍団がやって来た…という展開になったら、七尺兄弟が主役になれるよな?

147 :愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 22:20:22 ID:???.net
漫画家はネタに困ったら童話とSFと言われてるから
この漫画切られなきゃドコまでも行けたな
海外童話いいね女キャラでハズレないから色気ある白雪姫とか人魚姫も見てみたかった

148 :愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 22:40:56 ID:???.net
ムーとアトランティスと言えばあれだなw
「映画 ザ・モモタロウ 〜まりんの海底鬼岩城〜」

元ネタ通りなら美樹をオトリにしてアトランティスに乗り込むんだけど
それはまりん的にやるはずがないので、まりん本人がわざと捕まって
みんなでまりんを救出しに行く話にすればモモ達にも均等に見せ場があるだろう

149 :愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 23:05:57 ID:???.net
七尺兄弟は残念ながら誰にも勝ってないからな…とにかく活躍させてほしい
針千丸がなけりゃすぐ死ぬんじゃね?とか結局タダ飯ぐらいねのままじゃかわいそうだホ

150 :愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 00:07:10 ID:???.net
七尺兄弟乙

151 :愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 16:06:03 ID:???.net
二人で1.5人分って感じだからなぁ
バカオニ兄弟みたいにシングルでも結構やれるってところが欲しかったな

152 :愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 19:42:39 ID:???.net
ワンツーハイがあるだけで輝いてたよ、あいつらは。

153 :愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 19:45:17 ID:???.net
ハルカちゃんの事も思い出してあげてください…

154 :愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 14:03:48 ID:???.net
ハルカちゃんか…声のイメージは置鮎さんかな。二重人格キャラ繋がりでw
しかし多少性格が暗くなったとしても、行き倒れにご飯をくれて、恩返しもできなかった七尺兄弟のために尽力してくれるんだから、春の日差しのようなハルカちゃんの自称は何ら偽りなしだな。

155 :愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 14:15:31 ID:???.net
>>154で思い出した
「友情を食欲で売った強欲兄弟」ってのもあるなw>>149

156 :愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 15:56:33 ID:???.net
だがちょっと待ってほしい。
普通の人間ならともかく、大食らいの七尺兄弟にとって、空腹は即、死の危険。命の恩人>友人ならおかしくないだホ?

157 :愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 19:08:07 ID:???.net
ここにいるのはいいオヤジのはずなのに最近の声優をよく知ってるなw

158 :愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 21:09:42 ID:???.net
俺は七尺兄弟とは関係ないけど、「強欲」とは言いづらいと思うホ

159 :愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 01:01:08 ID:???.net
>>156>>158
一寸&二寸乙

160 :愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 09:07:31 ID:???.net
>>157
まあオヤジったってせいぜい3〜40代だろうし
その年齢で全くアニメ見ないような人間は
そもそも2chなんかやらないだろう

一応コンビニ復刻版とかも出てるから
若い世代の新規読者も僅かながらいるかもしれんしな

161 :愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 15:02:15 ID:???.net
年齢といえばメインキャラはみんな20代前半なんだな〜
弁慶が25歳ってどうなんだろw

162 :愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 15:34:58 ID:???.net
少年誌の読者層とキャラの年齢が離れすぎてる場合は、共感を得にくいとかじゃないかな。リアルに設定したら確実にプラス五歳以上だよね。
…そっか、もうとっくにみんな年下になってたんだな…今更だが切ないなorz

163 :愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 16:45:31 ID:???.net
アカオニトムでも31歳だからね〜

164 :愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 00:12:28 ID:???.net
シュテンがベンケーにあまり興味示してなかったのは若くないからだと
漠然と思ってたが(まりんには「強者とはお前のように若くないとな」って言ってる)

そういや25歳なんだよなベンケーもw

165 :愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 10:56:15 ID:???.net
見た目は完全におっさんだしなあw

166 :愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 11:26:37 ID:???.net
シュテンもおっさんと思ってたんだろw

167 :愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 12:50:48 ID:???.net
でも七尺兄弟よりはベンケーの方が強さの面で
よっぽどエキスにする価値があると思うんだが
やっぱり見た目も重要ってことかね

168 :愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 14:57:42 ID:???.net
見た目で判断していたとしたら、潜在能力のある若者>>最盛期を過ぎたオッサンてことだろう。

トムさんより年上だと思われてたりしてw

169 :愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 15:06:05 ID:???.net
下手すりゃウィリアムズ父さんと同年代と思われてた可能性も

170 :愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 01:02:17 ID:???.net
うんこは立派なおっさんレベルだったけどなw
ファン自殺もんカットwww

171 :愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 23:14:53 ID:???.net
秘技「技の名前がないのでテメーで勝手につけとくれ」だス!!

172 :愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 06:30:08 ID:???.net
ぼんぢゅーる みなの衆〜!!

173 :愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 03:09:10 ID:???.net
出たな台風男爵!

174 :愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 13:30:26 ID:???.net
まあベンケーは顔全部隠れてるから
ふけてるともいいがたい

175 :愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 14:56:12 ID:???.net
台風男爵といい、カラスキッドブラザーズといい、謎の生き物が多いよなw
サルの猿田彦が喋る理由は、ちゃんと1話使って説明されてるのにw

176 :愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 23:15:52 ID:???.net
ベンケーはシュテンだったかにマスク(?)が一部壊されて口周りが露出したことがある
髭生えてたな

177 :愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 23:54:03 ID:???.net
あれ、壊したのはモモだったかな?
あやふやですまん

178 :愛蔵版名無しさん:2010/12/19(日) 09:57:34 ID:???.net
ああそれ覚えてる
結局見た目おっさんには違いないんだなw

179 :愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 01:34:40 ID:???.net
泳げないベンケーさんの褌姿がタマランです

180 :愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 14:08:40 ID:???.net
文庫本買ってきて10年ぶりぐらいに読んだ
やっぱおもしれー

記憶違いかもしれんが
なんか自主規制っぽいとこが何カ所がある気がするのが気になった


181 :愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 15:09:19 ID:???.net
セリフの差し替えは確かにあるねキンタをエイズ呼ばわりする所とか
自分も文庫しかもってないからわかんないけど他にもあるのかな?

182 :愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 15:44:52 ID:???.net
JC版の古本探してみればいいよ
カバーイラストも(当然)そっちの方がいいしな
なかなか見つかりにくいと思うけど

183 :愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 16:20:55 ID:???.net
ECTで遅刻したモモチンが三郎太に引っ張られて
東京ドームの回転扉に挟まるネタがあった気がする

184 :愛蔵版名無しさん:2010/12/21(火) 15:23:33 ID:???.net
>>183
まさかそれもなくなってるの?

185 :愛蔵版名無しさん:2010/12/21(火) 17:09:46 ID:???.net
>>184
文庫版だと東京ドームの外観になってるなぁ

しかし・・・文庫版4、5巻の表紙はほんとにまこりんが描いてるの?
3巻の表紙とかはメチャメチャカッコ良いんだけど

186 :愛蔵版名無しさん:2010/12/26(日) 02:26:20 ID:???.net
保守でし

187 :愛蔵版名無しさん:2010/12/26(日) 14:06:12 ID:???.net
しかし、落ちるものは仕方ないダスッ!

188 :愛蔵版名無しさん:2010/12/27(月) 00:57:34 ID:F60oG5pS.net
モモちんが豪快に舌を噛み切るのって何ネタだっけ?
腹筋崩壊した記憶がある

189 :愛蔵版名無しさん:2010/12/27(月) 11:02:26 ID:???.net
サカッ!
しゃいにんぐ・・・うぇーい♪

よく考えたら二回やってるな

190 :愛蔵版名無しさん:2010/12/27(月) 12:57:34 ID:???.net
期待してたシュテンドルフvsウラシマ戦がショボくて見るの止めた記憶がある

191 :愛蔵版名無しさん:2010/12/27(月) 19:12:33 ID:???.net
えーそうかな、まあ感想は人それぞれだけど
すげー盛り上がってたと思うけどなあ
個人的にはモモvsシュテンより面白かった

192 :愛蔵版名無しさん:2010/12/27(月) 19:31:37 ID:???.net
期待しすぎたというか…
もう少し苦しめて欲しかったというか…

193 :愛蔵版名無しさん:2010/12/27(月) 19:47:46 ID:???.net
そういや終わってピンピンしてたなw

194 :愛蔵版名無しさん:2010/12/27(月) 20:08:33 ID:???.net
て言うかまりんの方も
シュテンから受けた攻撃は実質最後のラシアンクロー一発だけなんだよな
ダメージの大半はアースソニック撃った消耗だろうし

195 :愛蔵版名無しさん:2010/12/27(月) 21:45:08 ID:???.net
まりんはメット取るとカッコ悪いからなあ

196 :愛蔵版名無しさん:2010/12/27(月) 22:21:26 ID:???.net
メットだの仮面だのはそれを外した時のかっこ良さを
引き立てる為にあるもんだと思うがな
メット取って「この浦島太郎の子孫が鬼退治してやるじゃん!」とか
かっこ良かったじゃん?

197 :愛蔵版名無しさん:2010/12/27(月) 23:13:42 ID:???.net
個人的には七勺一寸vsベンケー金太が良かったな
あの針と小槌に笑った

198 :愛蔵版名無しさん:2010/12/28(火) 10:35:50 ID:???.net
まだまだッ!

199 :愛蔵版名無しさん:2010/12/28(火) 11:14:28 ID:???.net
腹減ったホ

200 :愛蔵版名無しさん:2010/12/28(火) 14:02:31 ID:???.net
まりんは十分イケメンじゃないかw
あのメットにインパクトありすぎるから、取ったらムー帝国王子という
強烈な設定が薄まってしまうのは否めないがw

そこはわがままステップと太陽の紋章で補うじゃん!

201 :愛蔵版名無しさん:2010/12/28(火) 15:29:16 ID:???.net
むしろメット無しの金髪+太陽の紋章を発動した姿こそ
ムーの王子ここにあり!って感じがする
超サイヤ人的な意味で

202 :愛蔵版名無しさん:2010/12/28(火) 16:53:01 ID:???.net
酔死体の術って向こうの酔いがある程度さめるまでこっちも休んでればいいよね

203 :愛蔵版名無しさん:2010/12/28(火) 17:11:35 ID:???.net
ウラシマメット98
時代を感じるわ

204 :愛蔵版名無しさん:2010/12/28(火) 17:38:54 ID:???.net
まりん本人が何回か書き込んでるなw

205 :愛蔵版名無しさん:2010/12/28(火) 20:03:59 ID:???.net
酔っぱらって痛みを感じないだけでダメージは確実に身体に入ってると思うけどな

206 :愛蔵版名無しさん:2010/12/28(火) 22:31:46 ID:???.net
>>202
トックリの中に誰も入ってなければそういう作戦もありかもな
けどあの時は仲間が三人も囚われてたからそんなゆーちょーな事は
言ってられなかったじゃん?

207 :愛蔵版名無しさん:2010/12/29(水) 00:12:26 ID:???.net
>>202
休んでる間にまた宴会が始まりそうな予感w

208 :愛蔵版名無しさん:2010/12/31(金) 16:07:55 ID:???.net
上手く敵のインフレが進んだ漫画だったなぁ。無理がない。
カグヤ編が短かったのが残念だ

209 :愛蔵版名無しさん:2011/01/01(土) 00:02:08 ID:???.net
新年
あけまして
メリー
クリスマスだモ〜ン!!


今年こそ源氏再興して「THE MOMOTAROH」アニメ化を果たすんだモーン!!

210 :愛蔵版名無しさん:2011/01/01(土) 00:16:03 ID:???.net
かたっをほっぐして
アキレッスのばして

211 :愛蔵版名無しさん:2011/01/01(土) 00:27:35 ID:???.net
>>209
それにはまずMOMOの新作を描いてもらわんといかんダス!
真島と並行してでもやってほしいダス!!

212 :愛蔵版名無しさん:2011/01/05(水) 00:26:52 ID:???.net
真島君に桃マスクを被ってもらえ

213 :愛蔵版名無しさん:2011/01/07(金) 23:05:17 ID:???.net
腹減ったホ

214 :愛蔵版名無しさん:2011/01/18(火) 22:44:49 ID:???.net
ご先祖ちゃんがキレた時の「〜だナラ」は広島弁をもじったんだろうか

215 :愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 01:30:13 ID:???.net
〜ナラは岡山弁でも使うはず

216 :愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 15:36:43 ID:???.net
頼馬鹿とか寝太郎とかすっかり忘れてた

217 :愛蔵版名無しさん:2011/02/04(金) 23:31:31 ID:???.net
いたような気がする。どんなんだっけ?

218 :愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 00:09:42 ID:???.net
頼馬鹿:牛馬鹿の兄。平家めつぼーキック
寝太郎:素顔時代のモモの友人(だったかな)。寝技が得意

219 :愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 18:59:23 ID:???.net
ああ思い出した!ありがとう。
頼馬鹿は間延びしたウシ馬鹿みたいな奴だったなw

220 :愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 23:09:54 ID:???.net
みなもとのぉ〜 よりばかのぉ〜

221 :愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 12:50:22 ID:???.net
口さえ閉じればかっこいいんだけどな、頼馬鹿

222 :愛蔵版名無しさん:2011/02/08(火) 10:31:21 ID:???.net
寝太郎って少年漫画で人気でそうもないキャラだったね


223 :愛蔵版名無しさん:2011/02/08(火) 11:42:47 ID:???.net
人間の三大欲求の中でも「寝る」だけはヒット作がないからな

224 :愛蔵版名無しさん:2011/02/12(土) 16:27:31 ID:???.net
こち亀の日暮さんを思い出したw

牛バカの夢は総理大臣だったが、まさか奴以上の真正の馬鹿が
二代続けて首相になる日が来るとはなぁ…
もう牛バカが首相でいいよ。

225 :愛蔵版名無しさん:2011/02/12(土) 16:39:32 ID:???.net
牛バカが総理とかw

日本が火の海になっちまうぜイカスー!!

226 :愛蔵版名無しさん:2011/02/12(土) 18:15:13 ID:???.net
ベンケーに乗り移った時の暴走っぷりを見ると政治指揮を執ったとした場合も怖いぞ

227 :愛蔵版名無しさん:2011/02/12(土) 18:30:16 ID:???.net
でも、牛バカならきっと日本のためを思ってやってくれるモーン。

228 :愛蔵版名無しさん:2011/02/12(土) 20:06:47 ID:???.net
それがしも、若ならきっと日本を建て直してくれると確信して…い、います。

229 :愛蔵版名無しさん:2011/02/13(日) 08:29:14 ID:???.net
牛バカって成長したら頼バカみたいな容姿になるのかな?

知恵は働くし弁慶の教育もあって意外と名君になったりしてなw

230 :愛蔵版名無しさん:2011/02/16(水) 01:50:20 ID:???.net
うしうまのぉ〜 しかまるのぉ〜
にほんめつぼーキック!

231 :愛蔵版名無しさん:2011/02/16(水) 09:45:52 ID:???.net
牛バカ、あっさり外国に宣戦布告しそうな気もする

232 :愛蔵版名無しさん:2011/02/23(水) 02:12:22.03 ID:???.net
やべえウシバカが「よろしい、ならば戦争(クリーク)だ」って言ってる絵が浮かんで吹いた

233 :愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 10:50:45.18 ID:???.net
ベンケーがお尻ペンペンしてたしなめるから大丈夫

234 :愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 04:42:52.96 ID:???.net
秋山もんがーがステキすぎる‥

235 :愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 00:21:08.53 ID:???.net
このスレ見たせいか、TVアニメ化している夢を見たんだが
マリンの声が矢尾一樹だったぜコンチクショー

236 :愛蔵版名無しさん:2011/03/07(月) 17:36:45.07 ID:???.net
あの声でいやじゃんいやじゃんをされると燃えるおにーさんになってしまうな…

237 :愛蔵版名無しさん:2011/03/08(火) 00:00:23.16 ID:???.net
ECTの後に格闘路線から少し下がったら打ち切り。
アニメ化してたら結構な人気マンガになったかもな〜‥残念だ

238 :愛蔵版名無しさん:2011/03/08(火) 22:17:13.16 ID:???.net
「モモタロウはいつになったらファミコンジャンプに出れる」とかいう一言あったが
何気にまりんだけ敵キャラとして出ていたような

239 :愛蔵版名無しさん:2011/03/08(火) 23:50:20.77 ID:???.net
いやじゃんいやじゃん! 俺だけノケモノはいやじゃーん!

240 :愛蔵版名無しさん:2011/03/09(水) 11:32:39.24 ID:???.net
ノケモノどころか、主役を差し置いて一人だけ出てたって事じゃん?
特別待遇じゃん?

241 :愛蔵版名無しさん:2011/03/09(水) 13:08:52.16 ID:???.net
モモの必殺技といえばストライクスリーでもなくダイビングピーチボンバーでもなく
ファイナルエルボーが一番最初に思い浮かぶな
名前のせいだろうか

あとベンケーは「ただの張り手」

242 :愛蔵版名無しさん:2011/03/12(土) 21:29:34.14 ID:???.net
ストライクスリー完全版って何気に凶悪な技だよなw

243 :愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 00:09:54.15 ID:???.net
間違いなくやられた側の肘の関節が壊れるな

244 :愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 13:47:06.41 ID:???.net
正に必殺技ダス!!
危険な技ランキングでも作るダス

245 :愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 23:41:17.78 ID:???.net
ストライクスリー ムーンソルトコースター 百鬼魔道弾

危険度が高そうなのはこの技ダス!ちなみにワシがあみだクジでキメただス!
倭建命は除外で

246 :愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 10:46:24.08 ID:???.net
ビッグアップルドライバーも地味に危ないよな
受け身できないし

247 :愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 12:50:12.75 ID:???.net
パシフィック・ハリケーンだろう
どう加減してるか分からんが普通にやれば首の骨いくだろあれ

248 :愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 22:50:22.15 ID:???.net
ドングリくんの団栗地獄落としも危険だよ
くらいたい技は麗羅の楔絞めで異論ないよな

249 :愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 23:06:07.45 ID:???.net
よくよく見れば確かにパシフィック・ハリケーンはかなり危険だなw
アレ首もげんじゃね?

250 :愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 23:14:21.19 ID:???.net
酔死体使ってない状態で決められればシュテンだって首折れると思う
普通の体格の奴なら頭が輪切りならぬ潰れたスイカ状態になるだろうな

251 :愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 23:17:04.28 ID:???.net
瞬間最大風速100mはマジならシャレにならん威力だぞ

252 :愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 23:20:16.64 ID:???.net
ムームーダンサーズにサバでサバ折りされたい

253 :愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 23:39:14.51 ID:???.net
にわの氏はご無事なんでしょうか

254 :愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 09:54:59.77 ID:???.net
昨日無事だって書いてあったよ

255 :愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 20:34:35.99 ID:???.net
>>254
ちょいっと安心したありがとう

256 :愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 23:15:38.63 ID:FSXG7nMn.net
ageるモ〜ン

257 :愛蔵版名無しさん:2011/04/13(水) 11:57:54.24 ID:???.net
そもさんっ!

258 :愛蔵版名無しさん:2011/04/17(日) 13:06:53.86 ID:4ERWByTL.net
ザ・モモタロウは大好きだがいまから思えば連載が早すぎた。87年開始でしょ
このころて世間はUWFブームでふつうのプロレスは「冬の時代」だったんだよな
衰退期に入ったいまほどじゃないけど。大ヒットしたプロレス漫画ってキン肉マンに
しろタイガーマスクにしろその当時のプロレスブームの後押しがあったからな。
モモタロウも90〜91年くらいに連載開始されてたら90年代前半のプロレスブーム
にのっかって大ヒットした可能性が高い。実際それくらいの力はあったマンガだと思う。
それかジャンプ得意の「第一部完」で最初の連載をいったん終わって一年くらいしてから
「第二部再開」とかにしてたらなあ。いまでも残念。

259 :愛蔵版名無しさん:2011/04/17(日) 21:06:36.16 ID:???.net
太平プロレスだけはガチ
って言われたかもしれないな

260 :愛蔵版名無しさん:2011/05/08(日) 19:51:35.94 ID:???.net
これ、プロレス漫画として、相当
クオリティ高いと思うんだが

261 :愛蔵版名無しさん:2011/05/08(日) 21:28:48.95 ID:???.net
技とかよく考えつくわ

262 :愛蔵版名無しさん:2011/05/08(日) 22:48:51.62 ID:???.net
金太郎なんかあの回転でよく頭(中身じゃなくて外見)平気だよね。

263 :愛蔵版名無しさん:2011/05/08(日) 22:53:28.38 ID:???.net
じつは回る前にガマの油塗ってるからな

264 :愛蔵版名無しさん:2011/05/09(月) 12:57:26.90 ID:???.net
モモタロウスレが落〜ち〜る〜モ〜ン!!

265 :愛蔵版名無しさん:2011/05/10(火) 23:23:42.27 ID:nsGwfKRm.net
しかしオチるものは仕方がないダスっ!

266 :愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 01:20:46.39 ID:???.net
ぶわわっ

267 :愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 12:46:49.83 ID:???.net
クロスライダーを真似してみたら意外に簡単に持ち上がるけど、かなり危険だよ

268 :愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 20:48:28.09 ID:NF2Zj5/3.net
キンちゃん、カグヤさんに負けてから扱いが悪くなった気がする・・・。

269 :愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 21:01:58.17 ID:???.net
扱いが良かったことなんてあっただろうか・・・

270 :愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 23:01:35.23 ID:???.net
カプコンから出たジョジョの2D格闘ゲームばりのクオリティで
モモタロウの格ゲーがあったら面白そーだネッ

271 :愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 23:09:43.15 ID:???.net
ジャンプのテレカ全員プレゼント企画でモモタロウのを貰ったなあ。
ドラゴンボールを差し置いてこっちを選ぶくらい好きだった。

272 :愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 23:48:27.35 ID:???.net
俺は桃、赤石、邪鬼の3筆頭が描かれた男塾を選びました

273 :愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 00:02:45.62 ID:???.net
あの企画は迷ったよなあ
俺、何にしたっけな。バスタードだったかな
あのテレカどこにやったんだろう

274 :愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 00:56:01.75 ID:67zgDVQs.net
モモタロウ人気あったはずなのになんで2年くらいで終わっちゃたかな もったいない。
作者のアイディアが尽きたとか聞いたけどそんな複雑な設定のマンガじゃないんだから
なんでもできたと思うんだけど。海外遠征とか、世界の童話モチーフのレスラー出すとか、
手はいくらでもあったと思うんだがなー(泣)

275 :愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 01:16:23.04 ID:???.net
とはいえキャラは鬼も未来人も出したし舞台はアースクラッシュトーナメントで
世界戦やっちゃったからねぇ
強さインフレしたらドラゴンボールの二番煎じになるし

宇宙人枠もカグヤが持ってっちゃったな

276 :愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 01:40:21.62 ID:???.net
お気に入りのシュテンの旦那よりも強いのがぽこぽこ出すことになったら作者としては辛いだろう

277 :愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 07:58:34.15 ID:???.net
もしアニメ化できてたらかなりヒットできる華のある作品だったと思う
当時のにわのまことの漫画は、濃密でメジャー感があって好きだった

今はなんかB級感があふれてる

278 :愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 22:20:56.52 ID:???.net
危険人物・牛バカ

279 :愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 22:57:11.76 ID:???.net
>>276
同意。インフレ感が少ないまま終わったことで評価される部分も大きいと思う。

>>273
俺はDBのテレカだった。一ヶ月くらい経って財布ごと落としたorz

280 :愛蔵版名無しさん:2011/05/13(金) 20:53:43.63 ID:???.net
カグヤ編があっさり終わって
キンちゃんがカグヤに惚れたエピソード見てたら
あぁ、これは終わるんじゃないか…と嫌な予感はした。

まだタッグ戦があるじゃないか!とか、
ベンケーやマリンに狙われ、キンちゃんとのタッグも断られ…とか、
キン肉マンのパクリエピソードやって欲しかった

281 :愛蔵版名無しさん:2011/05/13(金) 23:03:12.46 ID:???.net
ムー帝国王位争奪編が見たかった
運命の5王子w

282 :愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 00:01:04.79 ID:???.net
>>280
こと?わる
でそれっぽい感じではあったな

283 :愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 01:50:33.44 ID:???.net
数コマに1つのギャグとか密度パネぇ

284 :愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 02:30:19.17 ID:???.net
どんなシリアスキャラでも漏れなく崩し顔させたのはえらいと思う

285 :愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 14:35:07.74 ID:???.net
>>277ヒットしねえからあんなバブル期にもアニメ化されなかったんだろw

286 :愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 20:22:14.58 ID:???.net
中堅以上の連載作品は多くアニメ化された時代だったから、モモタロウにも
手を付けてほしかった。

287 :愛蔵版名無しさん:2011/05/17(火) 00:00:55.28 ID:???.net
俺はモモタロウのアニメ化反対だな
あのテンポや味が台なしになると思う

288 :愛蔵版名無しさん:2011/05/24(火) 12:55:58.31 ID:???.net
大地丙太郎&マッドの組み合わせならあのノリを再現できると信じている

大地監督のギャグ漫画読解力パねぇっす

289 :愛蔵版名無しさん:2011/05/24(火) 20:54:07.17 ID:???.net
ジャングルの王者ターちゃんの惨状を見た時、
あぁ、モモタロウはアニメ化しなくて正解だったと思った。

290 :愛蔵版名無しさん:2011/05/25(水) 16:14:36.04 ID:???.net
6人タッグのトーナメントとかできなかったかな?

291 :愛蔵版名無しさん:2011/05/25(水) 17:24:06.09 ID:???.net
6人もいたらまとめにくい

292 :愛蔵版名無しさん:2011/05/25(水) 17:58:59.56 ID:+P43cnIc.net
鋼鉄郎と牛バカのギャグと下ネタは相乗効果もあって当時最強だった。

293 :愛蔵版名無しさん:2011/05/25(水) 18:16:24.77 ID:???.net
将来世界大戦が起きて日本が変な髪型兄ちゃんに支配されてるって聞いても、誰もショックうけてなかったな。
正直、未来人編は余計だった。

294 :愛蔵版名無しさん:2011/05/26(木) 12:42:56.35 ID:???.net
昔は面白いと思ってたけど今読むと面白くないな

295 :愛蔵版名無しさん:2011/05/26(木) 16:21:03.86 ID:???.net
小学生の時読んでたけど
この作者はギャグの天才や!って思ってた

296 :愛蔵版名無しさん:2011/05/26(木) 22:26:57.91 ID:???.net
ギャグの陰に隠れがちだが、
プロレス描写も上手いと思う
第一話のドロップキックは圧巻

297 :愛蔵版名無しさん:2011/05/27(金) 06:17:31.45 ID:???.net
懐かしい作品だw
モンガロン轢き逃げアタックとかVSブラックモンガ―とかで大爆笑してたな

298 :愛蔵版名無しさん:2011/05/28(土) 00:41:22.25 ID:???.net
連載当時はモモタロウは山口勝平だと思ってたが、
現在は勝平はむしろ牛バカが似合う気がする

299 :愛蔵版名無しさん:2011/05/29(日) 01:39:28.32 ID:???.net
キンタロウは塩沢兼人、弁慶は玄田哲章、あとは知らん。

300 :愛蔵版名無しさん:2011/05/30(月) 18:45:04.10 ID:???.net
マリンは矢尾一樹、影幻は緑川光かな
イカスのジジーはベテランなら誰でもいけるだろ
永井一郎とか緒方賢一とか

301 :愛蔵版名無しさん:2011/05/30(月) 19:34:22.58 ID:???.net
緒方さんは鋼鉄郎をやってほしい

302 :愛蔵版名無しさん:2011/05/31(火) 18:24:09.63 ID:???.net
あのベテランに語尾にダスをつけるキャラをやらすとか贅沢すぎる

303 :愛蔵版名無しさん:2011/05/31(火) 20:17:14.08 ID:???.net
アニメ化してたら想像していたモンガーダンスの曲と違うって言いだすやつがいるだろうな

304 :愛蔵版名無しさん:2011/05/31(火) 21:20:53.23 ID:???.net
謎のイントロまであるからな…

305 :愛蔵版名無しさん:2011/06/01(水) 11:04:49.37 ID:???.net
フンフンフン…

306 :愛蔵版名無しさん:2011/06/01(水) 12:14:14.04 ID:???.net
キン肉マンの牛丼一筋80年〜 のメロディーの評判は放映当時どうだったんだろうな
アニメじゃ300年になってたんだったか

307 :愛蔵版名無しさん:2011/06/01(水) 12:27:46.26 ID:???.net
パタリロのクックロビン音頭の初期もやや迷走していた
パタリロはアニメ見てから漫画見たけど

308 :愛蔵版名無しさん:2011/06/02(木) 22:54:18.27 ID:???.net
初期の、ギャグのスピード感は衝撃だった
例えは悪いかもしれんが、キングコングの
漫才みたいなスピード感

309 :愛蔵版名無しさん:2011/06/02(木) 22:55:55.61 ID:???.net
マカロニほうれん荘的なギャグのテンポがあったな

310 :愛蔵版名無しさん:2011/06/03(金) 09:16:40.41 ID:???.net
>>75からのアニメ化妄想話には燃えた
今のアニメ業界は弾(原作)不足が叫ばれて長いし
どうにかならないもんかねー

311 :愛蔵版名無しさん:2011/06/03(金) 20:52:42.09 ID:???.net
>>310がどっかの大きな上場企業の役員だったならどうにかなるかもね。

がんばって出世してくれよwww

312 :愛蔵版名無しさん:2011/06/03(金) 23:33:30.27 ID:???.net
アニメ化は「おやめください玉子様」をどうするか決めてから話し合ってもらおうか

313 :愛蔵版名無しさん:2011/06/09(木) 11:23:54.57 ID:???.net
悶々モン

314 :愛蔵版名無しさん:2011/06/09(木) 18:40:08.03 ID:???.net
連載当時、プロレスファンの友人がプロレス会場行ったら
にわのまこと先生に会えて握手とサインしてもらったと言ってた。
モモと牛バカ描いてくれたとか。

315 :愛蔵版名無しさん:2011/06/09(木) 19:54:46.68 ID:???.net
それは羨ましすぎる

316 :愛蔵版名無しさん:2011/06/10(金) 18:18:43.00 ID:???.net
よく顔がわかったねw

317 :愛蔵版名無しさん:2011/06/10(金) 20:16:54.63 ID:???.net
あのゴーグルしてたんじゃないのか

318 :愛蔵版名無しさん:2011/06/12(日) 19:04:06.06 ID:???.net
あのゴーグルは何なの?
まさか本当に愛用してるわけでもなし

319 :愛蔵版名無しさん:2011/06/12(日) 20:39:16.05 ID:fPzVdmto.net
ttp://cobs.jp/tu/bridaldiamond/
 ↑
この記事を読んでキンちゃんとカグヤさんに結婚して欲しかったと思ったw

320 :愛蔵版名無しさん:2011/06/12(日) 20:48:31.09 ID:???.net
ナツカシーなこの漫画
モンガロン轢き逃げアタックとか当時腹筋がひちちぎれるかと思うほど笑ったわ

そういや最近あんなに笑う事ってない…あの頃幸せだったんだなあ

321 :愛蔵版名無しさん:2011/06/12(日) 22:55:26.98 ID:???.net
一番笑った漫画は何ですか?と問われたら間違いなくこの漫画と答えるわ

322 :愛蔵版名無しさん:2011/06/14(火) 21:36:04.99 ID:???.net
「怪獣モチロンさ パパ!」「知らねーっつーの!」
ネタのマニアックさに、特撮好きの俺と弟が同時に大笑いしたw

323 :愛蔵版名無しさん:2011/06/14(火) 22:09:19.53 ID:???.net
トムがシュテンをバカにしているシーンは笑えた
「酒くらってボケてんだよシュテンはよ〜」とか「しっかり狙えよな〜」とか、忠誠心まるでなし!

324 :愛蔵版名無しさん:2011/06/14(火) 22:25:15.18 ID:???.net
トムさんラリアットってネーミングが好き

325 :愛蔵版名無しさん:2011/06/14(火) 22:34:03.05 ID:???.net
でも弟のマイクはボコられすぎだと思うの

326 :愛蔵版名無しさん:2011/06/15(水) 02:08:03.33 ID:???.net
巨大もんがーがサンバルカンネタだと最近気付いた

327 :愛蔵版名無しさん:2011/06/16(木) 03:24:01.39 ID:???.net
コマ剥がしたり、その向こうの空間に行ったりとこの頃のにわのはキレてた
何だよコマの向こうのモァァァって

328 :愛蔵版名無しさん:2011/06/16(木) 14:02:02.49 ID:???.net
>>322
「ベムスターという名のハムスター」って怪獣ネタも好きだw

329 :愛蔵版名無しさん:2011/06/16(木) 21:06:00.65 ID:???.net
七尺兄弟の弟がキンタロウと場外転落した時

一寸「弟よ〜!」
モモタロウ「行ってはいけないゾフィー兄さん!」
一寸「ジャマすんなホ!」
ツッコミの光線がちゃんとN87光線のポーズなのは笑った
どんだけマニアックなんだww

330 :愛蔵版名無しさん:2011/06/17(金) 16:22:49.84 ID:???.net
ジバン鋼鉄郎とかもいたよな

331 :愛蔵版名無しさん:2011/06/17(金) 16:26:57.05 ID:???.net
なんか頭がスースーするゥ! ←よろこんでる

意味不明すぎて笑ったな

332 :愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 10:11:30.05 ID:???.net
絵は初期の方が好きだ
途中から少し読みにくくなった

333 :愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 12:38:01.71 ID:???.net
俺のなかではシュテンドルフ編が最高峰だな

334 :愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 23:43:47.61 ID:???.net
それは読んだ人間ほとんどそうだと思う

335 :愛蔵版名無しさん:2011/06/20(月) 03:53:10.04 ID:???.net
でかすぎて、角を天井にガリガリ引っ掛けながら歩くシュテンのおっさんがいいな

336 :愛蔵版名無しさん:2011/06/20(月) 09:18:00.34 ID:???.net
東京ドームの天井へ届けとばかりに
紅い髪が天をつくー!

だったかな?ECTの登場アナウンスが格好良かったな

337 :愛蔵版名無しさん:2011/06/20(月) 18:39:56.23 ID:???.net
シュテンドルフはずっと鬼として生きてきたんだ

338 :愛蔵版名無しさん:2011/06/21(火) 21:17:46.06 ID:???.net
>>322
ウルトラマンタロウだったか。


アシガラ・スピンキックってネーミングが好き。絵的にはあれだが。

339 :愛蔵版名無しさん:2011/06/21(火) 21:45:37.75 ID:???.net
とばし読みしてたからストライクスリーはストライク三つ取ったらアウトだから
って意味だと思ってたな
そういう武器があったんだな

340 :愛蔵版名無しさん:2011/06/23(木) 18:37:31.05 ID:???.net
野球のストライクという言葉は殺すという意味があるから
あながち間違いでもない
アウトひとつで一殺ていうし

341 :愛蔵版名無しさん:2011/06/24(金) 09:05:29.79 ID:???.net
実際やられたら両肘が確実に逝くよな…

342 :愛蔵版名無しさん:2011/06/24(金) 23:28:59.66 ID:???.net
モモがマリンに勝ったときの
フィニッシュは泣けた
あれがプロレスだよ

343 :愛蔵版名無しさん:2011/06/29(水) 23:14:55.84 ID:???.net
最後の大オチにジャーマンもってきたのも良かったなぁ

明日へ繋ぐ橋!だっけ

344 :愛蔵版名無しさん:2011/06/30(木) 02:58:14.39 ID:???.net
コミックスのおまけページが面白かったのに文庫版で削られてるのが悲しい

345 :愛蔵版名無しさん:2011/07/01(金) 10:56:23.48 ID:???.net
ブラックサツマか

346 :愛蔵版名無しさん:2011/07/02(土) 19:31:44.52 ID:???.net
連載が続いてたら、ヤマトタケルも助っ人になったのかな。

347 :愛蔵版名無しさん:2011/07/03(日) 04:23:51.72 ID:???.net
ちょっとキンちゃんと性格がかぶるけどな

348 :愛蔵版名無しさん:2011/07/03(日) 09:19:41.24 ID:iPCtABfC.net
なにげに幽霊姉さんで抜いた

349 :愛蔵版名無しさん:2011/07/03(日) 12:26:20.12 ID:mnRCwqVJ.net
ウシバカセブンがハイヒール履いてた事にクソ吹いた記憶がある

350 :愛蔵版名無しさん:2011/07/03(日) 13:02:53.91 ID:???.net
【デルトラクエスト】にわのまこと総合3【MOMOリベロ真島他】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1165132724/

351 :愛蔵版名無しさん:2011/07/03(日) 18:20:19.84 ID:???.net
               ,, -       丶
                /         / ヽ
           /    ;; ;; ;; ;; ,ヘ/    丶
           |;; ;; ;; ,///∠、 |    彡|
           ミ;;;|ヾミ、  ∠厶_\  彡/
           ⊂「 ̄``f¬´,'     」っ¬rチ、
      ぶわわ ⊂ヽ_/   ト、_,'___」っヽ|ζ.}
            / /l`ー‐' 川ヽ      Y ノ
           _  |  !Ц川Ц川 ル     |彡ヘ
       f´=`、」_,..r'/            / /: : / \
        ゝ__ r - <´ 、__,,.   / /: : :/   \
            / 7ゝ、 _     _.ィ  /: : :/     ヘ

ふたばのまったく関係ないスレに貼られてたのを見つけたからコピペしておく

352 :愛蔵版名無しさん:2011/07/03(日) 19:49:49.15 ID:???.net
ぶわわ
じゃなくて
ぶわわっ
だよな

353 :愛蔵版名無しさん:2011/07/03(日) 20:21:22.04 ID:???.net
うしばかエモンだっけ?あれなにげにスキだった
「そ、そこはダメだモン・・・・・・・?」

354 :愛蔵版名無しさん:2011/07/05(火) 08:08:11.83 ID:???.net
花の慶次

355 :愛蔵版名無しさん:2011/07/07(木) 08:35:11.34 ID:???.net
丑三つ時
それは牛馬鹿の口が唯一閉じる時

356 :愛蔵版名無しさん:2011/07/07(木) 13:42:36.41 ID:V7iLxVEa.net
関東一のモチ肌男

357 :愛蔵版名無しさん:2011/07/07(木) 19:37:57.95 ID:???.net
マイクロビーズや低反発素材を使えば、もち肌な「もんがー抱き枕」が作れそうなんだが、
どっかで作ってくれんもんかのう。

358 :愛蔵版名無しさん:2011/07/07(木) 23:33:54.83 ID:???.net
寝てる間に髪が伸びそうで怖い
笑い声でうなされそうだ

359 :愛蔵版名無しさん:2011/07/08(金) 13:03:45.90 ID:???.net
ゲッゲッゲッ

360 :愛蔵版名無しさん:2011/07/08(金) 19:05:28.35 ID:???.net
クロオニ・ジョニーの声は大塚芳忠で

361 :愛蔵版名無しさん:2011/07/12(火) 11:43:25.74 ID:???.net
牛のように強く
馬のように速く
鹿のようにかろやかに

362 :愛蔵版名無しさん:2011/07/17(日) 17:44:14.30 ID:???.net
いろはに〜!
こんぺー糖!
ちりぬる〜!
おかまーーッ!

363 :愛蔵版名無しさん:2011/07/19(火) 21:26:18.92 ID:???.net
ホモスペシャルって何?牛バカと鋼鉄郎が二人でベッドインしようとしたけど、何かの番組?

364 :愛蔵版名無しさん:2011/07/19(火) 22:29:10.51 ID:???.net
モモとホモをかけただけだろ

365 :愛蔵版名無しさん:2011/07/31(日) 16:25:38.79 ID:???.net
レースは停まったらおしまいだと言いつつイタチ保護に走る二人

366 :愛蔵版名無しさん:2011/08/04(木) 02:43:18.59 ID:2HcSGTj4.net
よんでますよアザゼルさんのノリがこの漫画に近い気がする
ほんといい漫画だよねー
週刊でこのパワーとギャグ密度は濃すぎるw
この漫画の親父キャラはどーしょうもねーのばっかりだったw


367 :愛蔵版名無しさん:2011/08/04(木) 06:10:21.19 ID:???.net
ギャグとシリアスの絶妙のハーモニー。

368 :愛蔵版名無しさん:2011/08/16(火) 05:26:04.25 ID:H7H1zyfE.net
モンガット参上 モンガット解決

369 :愛蔵版名無しさん:2011/08/21(日) 06:33:14.91 ID:???.net
なんでいつも三軍止まりなんだこの作者…

370 :愛蔵版名無しさん:2011/08/30(火) 15:40:09.68 ID:???.net
連載一発目を抜けず・・これって一発屋の定義になるのかな。
まぁ桃も大ヒットってものでも無かったか。
二発目も三発目も一発目とたいして変わらなかったか。
そう考えると一発屋でもないか。安定してソコソコ?

371 :愛蔵版名無しさん:2011/08/30(火) 15:53:06.05 ID:???.net
読みきり、原作付き以外でちゃんと完結した作品がないというのは、
安定した作家とは言いがたいような。

372 :愛蔵版名無しさん:2011/08/30(火) 16:53:36.85 ID:???.net
当時のジャンプでちゃんと完結って少なくね?
桃つながりで男塾もちゃんと完結とは言いがたいし…

373 :愛蔵版名無しさん:2011/08/30(火) 19:48:02.81 ID:???.net
男塾は唐突だったからな〜。

374 :愛蔵版名無しさん:2011/08/30(火) 19:53:25.24 ID:???.net
天挑五輪ぐらいから惰性って感じだったからねぇ

375 :愛蔵版名無しさん:2011/08/30(火) 20:34:13.17 ID:???.net
盛り上がった後の惰性っぷりと終わり方の唐突さについては
他の漫画の事言えんだろMOMOだって…
リベ武も真島もみんなそのパターンじゃねーか

376 :愛蔵版名無しさん:2011/08/30(火) 21:18:44.10 ID:???.net
惰性と言われるほど長く続いた事もないしなーまこりんは
最後は打ち切りになってもいいからモモタロウを一度ブレイクさせてほしかったよ
30巻くらい続いてアニメ化とかもしてさ


377 :愛蔵版名無しさん:2011/08/31(水) 10:27:26.91 ID:???.net
MOMO、リベリ、真島とホームランはないにしろジャンプで中ヒット3本あって
アニメ化が原作付きの児童マンガデルトラだけというのも不思議な作家

378 :愛蔵版名無しさん:2011/09/01(木) 13:40:39.61 ID:???.net
>>377
その中ヒット3本連載中は
にわのより人気出たらアニメ化みたく思ってたw

379 :愛蔵版名無しさん:2011/09/04(日) 22:21:42.73 ID:???.net
アニメにするにはテンポが難しかったんじゃないだろうか
シリアス→すぐギャグ→シリアスなコマの中にギャグ、みたいな

380 :愛蔵版名無しさん:2011/09/05(月) 19:39:17.99 ID:???.net
モモちんからもんがーへ変化するのは、作画的に厳しいだろうな。



アニメ化するなら、モモちんの声はアムロの中の人がいいと思ってた。

381 :愛蔵版名無しさん:2011/09/05(月) 23:43:43.64 ID:???.net
おれは水島裕がいいかな>モモちん
もんがーへの変化は、ひとコマ肉色のぶれを挟んでやればいいんじゃないだろうか

382 :愛蔵版名無しさん:2011/09/06(火) 21:49:44.88 ID:???.net
キン肉マンなんかシリアス→ギャグ→シリアス
なんて普通にあったから問題無いと思うけどなぁ

とにかくリアルタイムで読んでた頃も今もアニメ化を望んでるダス!!(ぶわわっっ

383 :愛蔵版名無しさん:2011/09/06(火) 21:56:22.67 ID:???.net
ベンケーファンだったのに、VS真島で思い切り雑魚っぽくなっていたのは悲しかった

384 :愛蔵版名無しさん:2011/09/07(水) 06:52:08.89 ID:???.net
主役の覆面レスラーが最終回にマスク脱いで
ガッツリ素顔を晒す最後だったんだが、なんだろうな
「いや、別に聞いてねぇよw」的な空気がハンパ無いんだよな

385 :愛蔵版名無しさん:2011/09/07(水) 07:51:44.21 ID:???.net
モモちんの素顔に何か秘密があるというわけでも無かったからね
正体を知られちゃいけないとかそういう設定があるわけでもなかったし

386 :愛蔵版名無しさん:2011/09/07(水) 19:03:25.77 ID:???.net
>>384
ジャンプ掲載時だと影になってて結局素顔は晒してなかったから、
単行本化までの間に読者から要望があったんじゃないのかね

387 :愛蔵版名無しさん:2011/09/10(土) 15:49:45.99 ID:???.net
あそこは「素顔をさらした」より「マスクを脱いだ」ってのが重要なとこだったしな

388 :愛蔵版名無しさん:2011/09/10(土) 21:19:59.28 ID:???.net
体がボロボロになってしまったんなら 尚更
治癒能力up(?)超回復だかの付加能力ある銀綾地の桃マスクしてろって
と思った淡い思ひ出

389 :愛蔵版名無しさん:2011/09/28(水) 21:18:54.45 ID:???.net
怪獣モチロンさパパに激笑したが、あのネタって当時の読者層にどこまで理解いただけたのであろうか

390 :愛蔵版名無しさん:2011/09/28(水) 22:18:41.39 ID:???.net
当時小学生3年生でしたがバカウケでした。
特撮好きの子供だったからかな

391 :愛蔵版名無しさん:2011/09/29(木) 02:39:33.98 ID:???.net
ザ・グレイトバトルに雑魚キャラとして出てきてたからわかった

392 :愛蔵版名無しさん:2011/09/29(木) 14:20:51.76 ID:???.net
連載当時は高校生だったけど
モチロンは小学生の頃見てた怪獣大百科で見たインパクトが強すぎて覚えてた
友達はわかってなかった

393 :愛蔵版名無しさん:2011/10/02(日) 20:52:41.10 ID:???.net
タロウとウルトラの父が餅つきしたやつだなw
エースの時、途中で月に帰ってしまった南夕子が出てきたりする、ある種貴重な話だったw

しかしまこりん、特撮ネタ好きだよな

394 :愛蔵版名無しさん:2011/10/06(木) 06:15:31.97 ID:???.net
当時青年だった漫画・アニメ関係者は、ほぼマン・ライダー・ゴジラの洗礼は受けてるだろうからなぁ

395 :シュテンドルフ:2011/10/22(土) 01:45:56.51 ID:5Yn2sKBk.net
12月14日は震災に注意だ!
広めてくれ!

396 :愛蔵版名無しさん:2011/10/22(土) 23:43:42.76 ID:???.net
シュテンはそんな事イワン・シュテンドルフ

397 :愛蔵版名無しさん:2011/10/24(月) 16:05:40.85 ID:???.net
次元の狭間で遊ぶダスッ!

398 :愛蔵版名無しさん:2011/11/14(月) 20:23:55.44 ID:???.net
モンガロンの排気音で涙流すほど笑ったな〜

399 :愛蔵版名無しさん:2011/11/15(火) 23:00:57.29 ID:???.net
トーナメント終了してから一気につまらなくなったのがつくづく悔やまれる

400 :愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 01:14:16.40 ID:???.net
豊登89

http://f41.aaa.livedoor.jp/~kuroko/mubou/toyonobori89/toyonobori-1.htm

401 :愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 16:09:45.63 ID:ndXb7LFy.net
>>400
無茶すんなwwwwwwwww
……と思ったら意外にイケるのかw
まぁ確かに梅酒の牛乳割りとか美味しいもんな。

俺の場合、大人になって店で初めて注文したカクテルはブラッディーメリーw

402 :愛蔵版名無しさん:2011/11/20(日) 05:33:47.20 ID:???.net
>>401
シティハンター、オレも好きだよ

403 :402:2011/11/20(日) 05:56:19.70 ID:???.net
>>401
と、思ったけど、シュテンのおっさんがそういえば飲んでたね、ブラッディマリー

404 :愛蔵版名無しさん:2011/11/21(月) 10:04:41.08 ID:oH2BAGyG.net
>>402
シティハンター懐かしい!
シティハンターだと「ブラッディー『マリー』」だけど
店とかの表記だと『メリー』のが断然多いことを知った。

405 :愛蔵版名無しさん:2011/12/09(金) 22:39:48.81 ID:???.net
バカオニ兄弟は公園のテントで日雇いバイトやってたけどカグヤさんは土管の中とかで
平気で寝てそう

麗羅さんといっしょに西華で頑張ってたけどこの先どうなるんだろう
てか麗羅さん妊娠初期っぽいのに大丈夫かとか心配してしまう

406 :愛蔵版名無しさん:2011/12/11(日) 08:46:22.83 ID:???.net
カグヤとレイラの共闘は燃えるな。
こういうのを連載中で見たかったんだよなあ。
モモまじてもう10年位やってるけど完結するんだろうか。

407 :愛蔵版名無しさん:2011/12/22(木) 09:15:10.38 ID:???.net
上田馬之助氏が逝ってしまった…。

408 :愛蔵版名無しさん:2012/01/04(水) 08:59:25.91 ID:IoF9S1s7.net
おしーりふーりふーり

409 :愛蔵版名無しさん:2012/01/04(水) 13:00:50.21 ID:???.net
もんがもんがー

410 :愛蔵版名無しさん:2012/01/04(水) 18:44:47.72 ID:???.net
ベンケーにド突かれて虫の息になる、もんがーが面白かった覚えがある

411 :愛蔵版名無しさん:2012/01/04(水) 23:24:00.11 ID:???.net
もんが・・・
もんが…
もん…
も…

412 :愛蔵版名無しさん:2012/01/05(木) 14:23:53.72 ID:???.net
かたをほっぐして〜の方はあんまりハマらなかったな

413 :愛蔵版名無しさん:2012/01/06(金) 01:01:31.73 ID:???.net
なんかリズムが変ーっ!!

414 :愛蔵版名無しさん:2012/01/10(火) 17:14:02.08 ID:???.net
もんがーは今思えばかなりえぐいよな
ベンケーの時もそうだが殴られたりすると
必ず大量出血大量骨折そしてあばら骨飛び出す…

415 :愛蔵版名無しさん:2012/01/13(金) 00:17:42.80 ID:???.net
あの当時はコロコロとかの児童向けでも内臓ぼーんとか普通にあったもんな
もちろんギャグでだけど…

416 :愛蔵版名無しさん:2012/01/13(金) 06:02:11.23 ID:???.net
ゾンビの漫画あったな
あれ好きだった

417 :愛蔵版名無しさん:2012/01/15(日) 11:01:30.71 ID:???.net
>>414
もんがーだけでなく牛バカと鋼鉄郎もエグかったよな
夜道で影幻たちに踏まれてハート型の心臓が飛び出したり、
トライアスロン大会で廃車の下敷きになって潰れたり…


418 :愛蔵版名無しさん:2012/01/25(水) 17:05:34.00 ID:k8WYKiHh.net
キンちゃん、ゴージャス坂田時代のイラストが無いのが余計に可哀想・・・。

419 :愛蔵版名無しさん:2012/01/26(木) 22:35:53.35 ID:???.net
モンガーダンスは実はかなりのダメージくらうんじゃない?
初登場時の三郎太が負傷していたとはいえ、モンガーダンスやったらボキベキ「ギャアー!」って苦しんでたし

420 :愛蔵版名無しさん:2012/01/31(火) 00:09:56.00 ID:???.net
イカスー

421 :愛蔵版名無しさん:2012/01/31(火) 15:09:29.80 ID:???.net
源氏の軍団が初登場した時は「なんかスベッてる奴らが来たなー」と
思ったが、逆に尻上がりに面白くなっていったな

ウラシマ編で鋼鉄郎と牛バカがタッグを組んだ辺りから、はギャグ漫画として
恐ろしいほど安定してきた。

422 :愛蔵版名無しさん:2012/01/31(火) 19:33:20.13 ID:???.net
牛バカの一人称が「オレ」なのがちょっとギャップだ

423 :愛蔵版名無しさん:2012/02/01(水) 06:55:46.64 ID:???.net
かわりと言っちゃあなんだがオレンとこのくそじじーを探しにいかせたモン!

424 :愛蔵版名無しさん:2012/02/02(木) 01:27:16.34 ID:???.net
オイトマン!

425 :愛蔵版名無しさん:2012/02/13(月) 12:22:24.85 ID:???.net
脳みそが粉しか出てこないのが笑った

426 :愛蔵版名無しさん:2012/02/13(月) 13:38:50.02 ID:???.net
サラサラ〜〜ッ・・・

牛バカの兄貴って、正直失敗キャラだよな

427 :愛蔵版名無しさん:2012/02/16(木) 10:21:31.11 ID:???.net
頼バカだっけ?
クラマのポジションも気になるな。源氏内でもけっこう家老みたいないいポジションにいたのかな?
頼バカと分かれる時はベンケーもすでに弟子にしてたし

428 :愛蔵版名無しさん:2012/02/17(金) 14:36:32.20 ID:???.net
ベンケーの父親が亡くなる時に看取ったのがベンケーと牛馬鹿の二人
クラマの馬七ちゃんへの復讐に力を貸すと言ってきたのがベンケーと牛馬鹿の二人

時系列的にはどうなんだろうね?

429 :愛蔵版名無しさん:2012/02/17(金) 23:24:30.06 ID:???.net
復讐と言いつつ、「馬七〜ワシとお前の仲じゃろ〜」って感じでけっこう仲良しで、いい老後の友達付き合いしてるよなあの二人

430 :愛蔵版名無しさん:2012/02/18(土) 15:48:30.61 ID:???.net
α号、β号、分離ッ!

431 :愛蔵版名無しさん:2012/02/20(月) 01:46:05.75 ID:???.net
未来人がやってきて、「数年後核戦争が起こり世界は滅びる」
って言ってるのに誰も驚かない所に、小学生ながら違和感を感じた。

432 :愛蔵版名無しさん:2012/02/21(火) 14:19:44.51 ID:???.net
登場人物総スルーだったなそういや
子供心にショック受けたのだが

433 :愛蔵版名無しさん:2012/02/21(火) 16:06:55.01 ID:???.net
桃太郎一族云々や遠い未来の軍事プロジェクトよりも
目の前の核戦争の方が遥かにでかいトピックだよなw

434 :愛蔵版名無しさん:2012/03/03(土) 11:50:00.66 ID:???.net
古本屋に置いてない…置いてないモーン
ぶわわっ

435 :愛蔵版名無しさん:2012/03/10(土) 19:13:10.01 ID:???.net
スレがあったの知らなかった!
小学生のとき、兄の古くなってボロボロのコミックスを見つけて読んだときから大好きだった
古いジャンプネタをやったりする漫画でいつかもんがーか牛バカがでないかとwktkしてて、ミスフルで出たとき嬉しかったけど世代的に周り誰も知らず誰にも伝えられんかったな

よし、きれいな古本探して古本屋巡ってくるダスッッ


436 :愛蔵版名無しさん:2012/03/10(土) 20:15:55.59 ID:???.net
文庫で良いかと。

437 :愛蔵版名無しさん:2012/03/11(日) 23:32:44.00 ID:???.net
文庫本を探してくるモーン

438 :愛蔵版名無しさん:2012/03/12(月) 09:18:15.89 ID:???.net
可能ならJC版を探した方がいいぞ
文庫版はカバー絵も微妙だしおまけページもないから
そこまでこだわらないなら文庫でいいが

439 :愛蔵版名無しさん:2012/03/12(月) 10:00:27.73 ID:???.net
文庫版読んだことないけど、牛バカやこーてつろーが
小さい絵で細かいネタやってるシーンとか読みづらそうだな

440 :愛蔵版名無しさん:2012/03/12(月) 12:34:18.36 ID:???.net
文庫版はセリフ変わってたりドームのドアに挟まれたネタカットされたりしててな、しようがないんだが。
JC版の買い直したいなあ

441 :愛蔵版名無しさん:2012/03/12(月) 18:36:02.35 ID:???.net
おまけページってクロスライダースープレックスの連写やファイナルエルボーの秘話とかが載ってたよな
深く楽しむにはJC版のほうがいいかも

442 :愛蔵版名無しさん:2012/03/12(月) 23:38:00.27 ID:???.net
ヤフオク見たらJC版、安くで売ってるやん
最近はマンガ喫茶の廃棄本流してる業者が多くて
多少の傷みや店のスタンプやらを気にしないならそれでもいいだろうし

443 :愛蔵版名無しさん:2012/03/18(日) 19:36:36.11 ID:???.net
満喫から流れた本は、カバー外せば意外に綺麗だったりする

444 :愛蔵版名無しさん:2012/03/18(日) 22:56:44.17 ID:???.net
モモタロウくらい古い漫画だと中古本で仕入れてるだろうから多分あんまり綺麗じゃないぞ

445 :愛蔵版名無しさん:2012/03/20(火) 00:18:14.48 ID:???.net
今でも本当に「好きなマンガ」と言える作品の一つだわ

446 :愛蔵版名無しさん:2012/03/20(火) 20:34:08.36 ID:???.net
この前実家帰ってみてきたけど数冊行方不明で、見つかったやつはズタボロだったダスッ
ぶわわっ

447 :愛蔵版名無しさん:2012/04/26(木) 15:08:08.29 ID:OSkvRPRS.net
http://blog-imgs-21-origin.fc2.com/7/8/5/785778/1000_11-03.gif

448 :愛蔵版名無しさん:2012/04/26(木) 18:58:38.48 ID:???.net
>>446
ダスだと笑いすぎて泣いてるようだが

449 :愛蔵版名無しさん:2012/04/27(金) 09:02:33.85 ID:???.net
人気投票で割と上位に入ったモンガーが
「てめーらくたばりやがれブタのクソが!」とか
何故かとんでもない暴言を吐いててワロタ

450 :愛蔵版名無しさん:2012/04/27(金) 09:42:16.12 ID:???.net
プロレスだからヒール役もいなきゃ、ってところに
もんがーきたからそうしたのかもねww

451 :愛蔵版名無しさん:2012/04/27(金) 18:24:23.53 ID:???.net
牛バカと鋼鉄郎の痴情のもつれコントが好きだったな
特に女役の牛バカがマーブルチョコで自殺しようとするシーンは最高だった

452 :愛蔵版名無しさん:2012/04/27(金) 20:25:23.01 ID:???.net
「産んでやるモ〜ン」とかもあったな。


453 :愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 19:38:06.13 ID:???.net
>>451
そのシーン俺も大好きだったw

あと痴情のもつれコントじゃないけど
ジェットコースターのレールの上に石を積んでる所も好きだったw

454 :愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 12:16:29.60 ID:???.net
夢で牛馬鹿が主役の漫画がジャンプで連載されてた
最近全然読み返してないのに

455 :愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 20:41:00.74 ID:???.net
寝てる間に耳元で囁き続けた甲斐があったダスw


456 :愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 22:53:05.24 ID:???.net
俺も昔モモタロウがアニメ化されてる夢を見たことがある
制作はスタジオぴえろあたりで

457 :愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 15:36:55.95 ID:???.net
そんなに泣いちゃイカ子さん

458 :愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 00:45:26.85 ID:???.net
>>454
AM5:00にあわせ>>454の胸元にすべり込むよーにもぐり込んだ>>455をゆるすだス

459 :愛蔵版名無しさん:2012/06/20(水) 08:04:38.67 ID:???.net
>>458
マーブルチョコ飲んで死んでやるモン…!

>>456
アニメ化されるとギャグが寒くなる か も
勝手に声も脳内設定してた
モモタロウ…神谷明(キン肉マンと被るな)
キンタロウ…塩沢さん
春架…置鮎
まりん…関俊彦
弁慶…玄田哲章
で読んでた事を許すダス…!

460 :愛蔵版名無しさん:2012/06/23(土) 16:41:14.08 ID:???.net
>>459
ケンシロウとレイかw凄くよくわかるww

461 :愛蔵版名無しさん:2012/06/24(日) 18:03:51.63 ID:???.net
>>460
全盛時のジャンプならありえた
でも今アニメ化してもきっと、センスの無いギャグにされショボい声にされるんだろうな

462 :愛蔵版名無しさん:2012/06/24(日) 21:36:40.88 ID:???.net
何年か前友達とジャンプで面白かった格闘漫画の話をしてて
「モモタロウって面白かったよな!」って言ったら皆無言に成った

463 :愛蔵版名無しさん:2012/06/25(月) 07:32:33.17 ID:???.net
やっぱり知名度低いから?
それとも…

464 :愛蔵版名無しさん:2012/07/05(木) 17:55:57.90 ID:0tleMmuj.net
>>462の世代にもよると思う。

465 :愛蔵版名無しさん:2012/07/05(木) 18:02:17.62 ID:???.net
ギャグをこれでもかってくらいかぶせて詰め込んでくるから
苦手な人は苦手かもな
今になってもゲラゲラ笑える古い漫画は希少なんだが

466 :愛蔵版名無しさん:2012/07/05(木) 18:34:47.69 ID:???.net
ピーチオープンやもんがーで状況打破するから格闘漫画と言い難い部分はあるな

467 :愛蔵版名無しさん:2012/07/05(木) 19:50:13.01 ID:???.net
ファンタジー系バトル漫画だな、肉とか星矢と同種の
普通に超能力あるし

468 :愛蔵版名無しさん:2012/07/05(木) 20:14:40.09 ID:???.net
実はキン肉マンとバトンタッチするタイミングで始まったプロレス漫画

469 :愛蔵版名無しさん:2012/07/05(木) 22:14:36.83 ID:???.net
小学生の頃に弟やいとこと一緒によくプロレスごっこしてこのマンガに出てた技をかけまくった
ストライクスリーは、両腕をクロスしようとする段階で嫌がられ
逃げられてしまうある意味最強の技だった

470 :愛蔵版名無しさん:2012/07/06(金) 20:01:07.46 ID:HmkTVhX6.net
自分、連載当時はヤマトタケルぐらいしか読んだ事が無くて、その後コミックスで読んだ。
キンちゃんがゴージャス坂田だった時の髪の毛の色って何色だったの?
コミックス版だと白黒になっているのでわからない・・・。

471 :愛蔵版名無しさん:2012/07/06(金) 22:12:10.16 ID:???.net
ゴージャス時代の回想シーンなんてカラーで出てたか?
上半分がベタ下半分にトーン貼って、いわゆるプリン頭っぽい感じだったが

472 :愛蔵版名無しさん:2012/07/07(土) 00:27:41.92 ID:???.net
最終巻のモモVSキンは巻頭カラーだったから。
なんか緑色だった気がするが真島と印象が混ざってるかもなー

473 :愛蔵版名無しさん:2012/07/11(水) 05:13:31.87 ID:???.net
サカッ!
ぶしゃーー

474 :愛蔵版名無しさん:2012/07/11(水) 10:13:25.69 ID:???.net
キンタロウはアシガラスピンキック続けてて頭頂部の毛根が埋まらないんだろうか

475 :愛蔵版名無しさん:2012/07/19(木) 10:42:00.24 ID:???.net
何やら
 ツー
うまそうな
   ツー
お好み焼きだねッ!
     クルッ

476 :愛蔵版名無しさん:2012/08/24(金) 22:03:49.40 ID:???.net
シュテンドルフの悲しさ、辛さがわかってこそ通

477 :愛蔵版名無しさん:2012/09/06(木) 14:22:26.45 ID:???.net
だって浴衣ツンツルテンだもんな

478 :愛蔵版名無しさん:2012/09/06(木) 22:16:40.97 ID:???.net
過去の遺産で食いつないでいるようだけど、シュテンドルフ復活だけはやめてほしい

479 :愛蔵版名無しさん:2012/09/07(金) 10:56:53.90 ID:???.net
コレって今読んでも面白いのになー

480 :愛蔵版名無しさん:2012/09/07(金) 11:52:04.64 ID:???.net
こんな安酒で酔えるかーー

481 :愛蔵版名無しさん:2012/09/08(土) 23:41:56.17 ID:???.net
シュテンさんの最期でマジ泣きした当時の俺

482 :愛蔵版名無しさん:2012/09/10(月) 20:42:44.10 ID:???.net
1番笑った漫画

483 :愛蔵版名無しさん:2012/09/10(月) 21:51:34.14 ID:???.net
全巻と、vs真島を今買った。楽しみ。

484 :愛蔵版名無しさん:2012/09/11(火) 11:13:53.72 ID:???.net
まりんの侍女とおばばが好き
弁慶も好き

485 :愛蔵版名無しさん:2012/09/11(火) 18:23:36.87 ID:???.net
>>483
VS真島、買っちまったのか……。

486 :愛蔵版名無しさん:2012/09/11(火) 19:38:59.74 ID:???.net
>>485 え?だめだった?

487 :愛蔵版名無しさん:2012/09/11(火) 20:11:59.63 ID:???.net
VS真島はベンケーファンの俺にはがっかりだった
同人版の一冊目しか読んでないけど

488 :愛蔵版名無しさん:2012/09/12(水) 07:21:29.55 ID:???.net
VS真島いつ完結するんだろう
初出からもう10年経ってんぜ

489 :愛蔵版名無しさん:2012/09/12(水) 20:05:13.08 ID:???.net
VS真島…2巻しかなかったけど続きは…?
まりんが裏切った?とこで続くて…

490 :愛蔵版名無しさん:2012/09/12(水) 20:22:51.56 ID:???.net
>>489
ケータイまんが王国っていう、ケータイコミックサイトで細々と連載されている。
ただしこちらも1年くらい更新がない。

だから、買っちまったのかと……。

491 :愛蔵版名無しさん:2012/09/12(水) 20:37:06.17 ID:???.net
>>490 ありがとう。早速けーたいまんが王国内で検索したけど引っかからなかった…

なくなったのかな…

492 :愛蔵版名無しさん:2012/09/12(水) 20:58:16.51 ID:???.net
>>491
「にわのまこと」「すべて」「含む」「全ジャンル」で出てくるよ。
こちらでのサブタイトルは「伝説の怪童」。

493 :愛蔵版名無しさん:2012/09/12(水) 21:26:55.34 ID:???.net
>>491 ありがとう。出てこないんだ。モモと爆ぜるとかは出てくるのに。スマホだとだめなのかもしれない。

494 :愛蔵版名無しさん:2012/09/12(水) 21:27:28.69 ID:???.net
>>493>>492あて

495 :愛蔵版名無しさん:2012/09/12(水) 21:55:55.13 ID:???.net
まぁ、単行本が出るより先にスマホ対応されるだろうから、時々サイトを覗いてみるといいよ。

496 :愛蔵版名無しさん:2012/09/12(水) 22:24:16.29 ID:???.net
>>495 ありがとう。昔のモモも頼んだから、気長に待ってみる。

497 :愛蔵版名無しさん:2012/09/13(木) 01:14:02.36 ID:???.net
ベンケー、金ちゃん、まりん、いいとこなしやん…単行本のVS真島ね。
あんなに強かったのに…

498 :愛蔵版名無しさん:2012/09/17(月) 13:49:35.67 ID:???.net
やっぱりMOMOTAROHは面白い!
評判があまり良くないパート2を読みましたが、駆け足が非常に残念だが大人の事情で仕方ないとして…でもやっぱり面白い!金の字もいい味だしていましたね!
久々に笑ったな〜

499 :愛蔵版名無しさん:2012/09/17(月) 13:50:07.73 ID:???.net
ゴージャス坂田、懐かしい…

500 :愛蔵版名無しさん:2012/09/17(月) 13:57:39.18 ID:???.net
>>497
まりんに関しては2巻の最後あたりで盛り返しの兆しが見える
(それ以降の単行本化されてないWEB連載部分がどうなってるかは知らないが)

501 :愛蔵版名無しさん:2012/09/17(月) 14:01:48.81 ID:???.net
>>500 確かに。気になるところ。画力、VS真島単行本よりパート2の方が高い気がするが、携帯配信分はどうなんだろうか…

502 :愛蔵版名無しさん:2012/09/17(月) 14:05:41.77 ID:???.net
三郎太に負けている金の字、少し悲しかった…

503 :愛蔵版名無しさん:2012/09/17(月) 19:40:09.23 ID:???.net
真島の方が人気なのかな…

504 :愛蔵版名無しさん:2012/09/18(火) 00:21:11.68 ID:???.net
過疎ってる…

505 :愛蔵版名無しさん:2012/09/19(水) 00:04:10.32 ID:???.net
俺はモモタロウが断トツで好きだがな。

506 :愛蔵版名無しさん:2012/09/19(水) 00:35:46.49 ID:???.net
>>505 仲間がいた!

507 :愛蔵版名無しさん:2012/09/25(火) 23:38:06.75 ID:???.net
俺の脳内ランキングでは小学生だった当時からオッサンになった今でもずっと
「好きな漫画ベスト5」に入り続けてるほど好きな作品だがな>モモタロウ

508 :愛蔵版名無しさん:2012/09/26(水) 14:30:40.71 ID:???.net
似た様なつくりなのにリベロの武田はほとんど笑えなかった
モモタロウ当時のにわののキャラメイキング力は神がかっていた

509 :愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 17:07:12.32 ID:???.net
携帯の読んできたっとゆーか、悟空ー!?

510 :愛蔵版名無しさん:2012/10/03(水) 17:28:27.56 ID:???.net
パート2の最初の方は面白いな〜

511 :愛蔵版名無しさん:2012/10/03(水) 20:45:34.98 ID:???.net
9話で配信とまってる?

512 :愛蔵版名無しさん:2012/10/04(木) 21:03:57.29 ID:???.net
聖闘士星矢ΩアンチスレでMOMOネタで遊んできた。予想以上に遊んでもらえた。

513 :愛蔵版名無しさん:2012/10/04(木) 21:18:15.84 ID:???.net
ちょw俺アッチからコッチ来て1時間くらいかけて全レス読んで更新したらw
おかげで、なんとな〜く、いろいろ思い出してきた。明日立ち読みするダス

514 :愛蔵版名無しさん:2012/10/04(木) 21:22:30.48 ID:???.net
>>513 仲間が増えた!

515 :愛蔵版名無しさん:2012/10/05(金) 13:14:53.24 ID:???.net
まったくブレイクしなかったアカオニ・トムの八の字運動

516 :愛蔵版名無しさん:2012/10/06(土) 08:52:55.05 ID:???.net
おっさんがケツ振ってるだけジャン

517 :愛蔵版名無しさん:2012/10/16(火) 15:17:29.14 ID:???.net
バッカスシェイク

モモマジまだかなー

518 :愛蔵版名無しさん:2012/10/17(水) 08:57:48.72 ID:???.net
バッカスシェイク臭そうだよ〜

もんがーダンスは当時流行ってたよ

519 :愛蔵版名無しさん:2012/10/25(木) 01:39:59.79 ID:???.net
真島はすすんでるのね…ももちん…

520 :愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 10:38:23.48 ID:???.net
たい子さんが好みだった
たい子さんが主役の薄い本とかないかな

521 :愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 10:46:17.05 ID:???.net
タイ子はももマジでクローズUPされてるじゃん

522 :愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 20:07:52.56 ID:???.net
カグヤ様が好みだった
ヒロインになってくれ!モモとくっ付いてくれ!と本気で願っていた小学生時代

523 :愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 20:09:44.67 ID:???.net
ご先祖ちゃんとくっつきそう

524 :愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 21:24:34.16 ID:???.net
>>522
わかるわ〜嫌いじゃないけど美樹ちゃんよりお似合いだと思った
あの流れじゃキンタロウだろうけど
ちなみに残りから行ってヒラメ子さんとベンケーが成立!とも思ってたw

525 :愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 21:53:03.92 ID:???.net
しかし真島の方では続編でヒロインが主人公フッてライバルを選んだんだぜ…

526 :愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 22:31:10.40 ID:???.net
みきちゃん、すき

527 :愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 23:23:16.44 ID:???.net
連載時の美樹ちゃんは正直地味でモテモテな理由がピンとこなかったけど
モモまじの美樹ちゃんは美人だったんだなーこりゃモテるわて思った

528 :愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 11:49:52.00 ID:???.net
カグヤとモモちんのが並べると映えるんだよなあ
でもモモちんと美樹ちゃんのデート話が可愛くて好き

529 :愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 14:05:11.16 ID:???.net
たーおーれーるモーーーン

530 :愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 14:24:27.94 ID:???.net
そ、そりゃないじゃーん!

531 :愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 16:02:12.47 ID:???.net
まりんと牛バカの組み合わせも中々

532 :愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 07:17:00.57 ID:???.net
「マケマケ」に大気なし=冥王星より遠い準惑星―国際チーム
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1353533350/


ちょっと行って来るダス(ぶわわっ

533 :愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 12:25:35.14 ID:???.net
おみやげ待ってるよ父さん

534 :愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 21:50:28.21 ID:???.net
>>532
真っ先に鋼鉄郎を思い出したダスw
ゴージャス石材の基になる星か・・・

535 :愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 23:41:09.17 ID:???.net
ゴージャス石材といえば双子怪獣が何故か結構好きだった
奴らが出てくる場面を見てはいつも大笑いしてた記憶が

536 :愛蔵版名無しさん:2012/12/19(水) 11:13:01.59 ID:???.net
過疎…

537 :愛蔵版名無しさん:2012/12/19(水) 16:41:44.83 ID:???.net
カグヤはのちのワンピースのハンコックの元ネタかも

538 :愛蔵版名無しさん:2013/01/01(火) 08:14:48.90 ID:???.net
まこちんの年賀ツイートにモモちんが…小さいけど

539 :愛蔵版名無しさん:2013/01/01(火) 11:18:54.04 ID:???.net
あけまして
メリー
クリスマス!

540 :愛蔵版名無しさん:2013/01/08(火) 15:21:36.43 ID:???.net
皆の衆 ぼんじゅーーーーる

特に黒武術とは関係ないと分かった時のやるせなさ

541 :愛蔵版名無しさん:2013/01/08(火) 15:42:47.12 ID:???.net
台風男爵

542 :愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 23:11:40.63 ID:???.net
歴代ジャンプキャラがフィギュアにって企画でモモタロウが
来ないかと密かに期待しているが無理かな?
可能ならもんがーだと嬉しいw

543 :愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 22:05:32.90 ID:???.net
もんが〜

544 :愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 13:37:01.97 ID:???.net
もんがーと牛バカがいいな

545 :愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 19:25:12.78 ID:???.net
ももまじ再開マダー?

546 :愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 11:54:58.00 ID:???.net
タコは

547 :愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 12:22:46.47 ID:???.net
両生類だス!

548 :愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 08:17:38.50 ID:???.net
リボルテックで出ないかなぁ〜

549 :愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 12:06:24.92 ID:???.net
リボルテックで出すなら、フィギュアになるのは鋼鉄朗で材質は石で決まりだな!w

550 :愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 19:54:40.74 ID:???.net
物凄い需要少なそうだけどフィギュア欲しいね
完全受注でもいいから欲しい

551 :愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 21:06:55.15 ID:D2YoxPMq.net
キンちゃんはゴージャス坂田時代もバージョン違いで出るのかな?

552 :愛蔵版名無しさん:2013/03/07(木) 21:39:08.37 ID:84YxDD2W.net
こんなに好きな人がいてよかった。誰もいなくて言えなかった。チョー笑った。モンガーがよじれて血まみれ とか超笑った

553 :愛蔵版名無しさん:2013/03/07(木) 21:48:50.25 ID:???.net
にわの漫画ではこれとリベ武がギャグ成分多くて好きだな

554 :愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 11:34:37.12 ID:???.net
ももまじ続きまだ〜?

555 :"":2013/03/13(水) 09:15:45.26 ID:???.net
よゐこの有野がこの漫画めっちゃ好きやったってCXで言ってたな

556 :愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 10:01:51.11 ID:???.net
牛バカとこーてつろーのコンビがいい味出しすぎてるw

557 :愛蔵版名無しさん:2013/03/16(土) 19:38:03.60 ID:???.net
声優の門脇舞以さんもモモタロウ大好きだそうです

558 :愛蔵版名無しさん:2013/03/16(土) 21:22:23.07 ID:???.net
>>557
あの人じゃなぁ…

559 :愛蔵版名無しさん:2013/03/17(日) 13:54:54.62 ID:???.net
某番組でザ・モモタロウ芸人とか放送してくれれば知名度も上がるだろうか?

560 :愛蔵版名無しさん:2013/03/18(月) 08:13:35.84 ID:???.net
いいとこ『往年のジャンプ格闘漫画』だろ、んでほとんどがキン肉マンと聖闘士星矢の話で、フリップの一覧に名前が載ればいいほうだ
初めて全巻揃えたマンガなのになぁ

561 :愛蔵版名無しさん:2013/03/18(月) 13:06:22.14 ID:???.net
同時期にやってた漫画も強すぎたよなDB北斗星矢って
バトル全盛時で7番手位 ギャグも3番手位で低年齢むけじゃないし
面白いのにマイナー漫画好き扱いされちゃう

562 :愛蔵版名無しさん:2013/03/19(火) 01:03:00.20 ID:???.net
ギャグはダントツかと

563 :愛蔵版名無しさん:2013/03/19(火) 07:29:33.51 ID:???.net
とんちんかんと燃えるお兄さんのが知名度あった気がする
クオリティはMOMOがダントツだと思ってるよ

564 :愛蔵版名無しさん:2013/03/19(火) 09:48:29.83 ID:???.net
ああ、あと奇面組か…

565 :愛蔵版名無しさん:2013/03/19(火) 10:28:36.46 ID:???.net
奇面組終了から12号あとにMOMOが連載だからギャグ対抗馬は
上記2つとこち亀 新連載のターちゃん タルるート したたか君位か
バトルはろくブルとかダイが始まってMOMOは常に定位置って感じだった

566 :愛蔵版名無しさん:2013/03/19(火) 14:09:51.60 ID:???.net
アースクラッシュの後のあからさまな盛り下がり&中弛み感がまずかったな
予定していたという(噂の)ムー帝国編をさっさとやればよかったのに

567 :愛蔵版名無しさん:2013/03/19(火) 18:18:54.29 ID:???.net
ジャンプのウソ予告でワクワクしてたっけなあムー帝国編

568 :愛蔵版名無しさん:2013/03/19(火) 18:41:53.20 ID:???.net
>>566-567

単行本しか読んでない俺のためにkwsk

569 :愛蔵版名無しさん:2013/03/19(火) 19:12:27.52 ID:???.net
噂レベルだがムー帝国編を描く予定があったらしいという話
まあ連載が続いてたらいずれ描いた可能性は高いな

570 :愛蔵版名無しさん:2013/03/19(火) 19:59:00.39 ID:???.net
>>568
今はどうか知らないが昔のジャンプは柱とか次回予告にウソ書くのが当たり前でなw
ムー帝国継承がどうのって予告見た事あったからまたまりん出てくるんだー
継承って事はまりんの兄弟でも出るのかなーと楽しみだったんだ

571 :愛蔵版名無しさん:2013/03/19(火) 20:13:42.80 ID:???.net
「ムー帝国」「王位継承」って言葉だけでも何かwktkさせるものがあるよな
読みたかったぜ

572 :愛蔵版名無しさん:2013/03/19(火) 20:53:24.07 ID:???.net
そういえば当時ジャンプの最初の広告ページらへんに2ページ位で
掲載漫画の今後の見通し一覧が載ってて結局そんな話なかったってことがよくあったな
あれウソ予告だったのかw

573 :愛蔵版名無しさん:2013/03/19(火) 20:59:44.55 ID:???.net
>>571
シャーク・サメザメ乙

574 :愛蔵版名無しさん:2013/03/19(火) 21:28:05.52 ID:???.net
王位継承で蘇ったムー帝国の5海闘士にモモキン弁慶まりん牛バカチームで
キンがバーバリアンに闇討ちされてシュテンが入ったり 影幻がやっぱり敵に回ったり
妄想しただけでたまらんな 誰か書いてくれ

575 :愛蔵版名無しさん:2013/03/19(火) 21:56:52.24 ID:???.net
更に何年か連載が続いてムー帝国編の集大成として
ムーvsアトランティス(こっちも格闘王国)の全面戦争でオールスターバトルとかな
真島の後にでも描いてくれないかなーまこりん

576 :愛蔵版名無しさん:2013/03/19(火) 22:02:31.21 ID:???.net
>>569-570

サンクス
そんなんなってたのかw

・・・まあデート話でムー帝国産のハリネズミがいたから一応まりんは出てきたことになるかw

577 :愛蔵版名無しさん:2013/03/21(木) 14:29:19.67 ID:???.net
いくらツンツンヘアーだからってあの扱いはひどすぎるじゃんドタドタ

578 :愛蔵版名無しさん:2013/03/21(木) 16:52:42.61 ID:???.net
>>577
最終的にF・エルボー食らって観覧車にぶつけられてネジがすっぽ抜けたもんなw
その時ははんぎょぢんのカブリモノになってたが

579 :愛蔵版名無しさん:2013/03/22(金) 00:49:18.38 ID:???.net
マンガの話じゃないけど、ドロップキックの綺麗さとかさ
フィニッシュが相手の腕取ってクルッと半回転だったりさ
新日でオカダ見るたびモモタロウ思い出すんよ。
本人の歳から言って、知ってるかも微妙だがね。

あとゲームの方だと、クラークのアレよりむしろ
ヒューゴのアレの方がトリプル・ベンケー・ブリーカー髣髴させる。
図体や掛け声込みで。

580 :愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 04:28:19.63 ID:???.net
オカダさんダイビング・エルボードロップとか両腕クロスもモモっぽい

581 :愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 08:56:04.41 ID:???.net
祝!アニメ化!!

582 :愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 08:56:36.30 ID:???.net
というエイプリルフール。
いやマジで見たいけどね。動くもんがーw

583 :愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 15:25:51.70 ID:???.net
ファミコンジャンプは止め絵だけだったか?

584 :愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 12:49:41.56 ID:???.net
動くもんがー
動くウシバカ
動くイヤじゃん
動く

585 :愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 03:48:14.37 ID:???.net
>>583
モモは顔グラのみ
まりんは敵キャラで動くぞ 若干キャラが違うが

586 :愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 14:31:33.42 ID:???.net
ストx鉄拳みたいのでコラボってくんないかなー

モモタロウvsキン肉マンvsユンボルとか


売れる要素がひとつもないモ〜〜〜ンゲラゲラ

587 :愛蔵版名無しさん:2013/04/19(金) 02:35:18.56 ID:???.net
台風男爵って実在するの?

588 :愛蔵版名無しさん:2013/04/19(金) 08:02:31.98 ID:???.net
エイトマンの敵キャラで出てくる、オイトマンと同時に出たから多分そこからだと思われる
ただ、しゃべる鶏やら出ると大荒れになるとかいう設定はわからん

589 :愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 00:11:15.53 ID:???.net
元ネタがあったのか!知らなかった
実際でかい鶏いるのかと思ってた…

590 :愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 09:33:38.73 ID:???.net
これか

季節はずれの台風と共に、台風男爵と名乗る男が現れ、日本政府に脅迫状を送りつける。
金塊20トンを要求する台風男爵は台風を自在に操る能力を持っているのだった。
漂流者の残した言葉を元に、エイトマンは台風男爵の元に向かうのだった。

591 :愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 12:30:07.36 ID:???.net
ももちんを風化させたくない…っ

592 :愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 01:26:59.98 ID:+x0ItE5o.net
マジ! モモタロウ二部でいいから出してほしい。 もんがーサイコー

593 :愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 22:32:29.22 ID:???.net
「作者が若さと勢いだけで描きました〜!!」
なハッチャケ具合が楽しいよね。

さすがに今のまこりんは同じ物は描けないんだろうな……。
復活してほしいけどね。

594 :愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 23:06:31.58 ID:???.net
にわの先生はやっぱりモモタロウが一番輝いてた気がする
画力的にも、内容的にも一番好きな作品
あんなに才能あったのに、今はちょっと残念・・・

595 :愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 00:51:26.38 ID:???.net
不景気で出版業界全体が危ういし冒険なんて難しいと思うけど
先生の好きなものを趣味に走って好きなだけ書いてくれたら面白いものができると思うんだよね。

同人誌出してほしい。

596 :愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 09:51:42.61 ID:???.net
モモまじがそれでしょ>趣味に走って描いた同人

この人は商業誌の縛りがないと駄目なタイプだと思う

597 :愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 19:28:18.18 ID:???.net
何の制限もなしに描いてた「モモまじ」も、迷走してるしなぁ。
もう2〜3年は更新してないだろうし、あわよくば、なかったことにしようとしてないかね。

598 :愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 20:10:44.30 ID:???.net
青年誌中心に描いてる今は多分、WJの頃よりは色々と自由にやれてるんだろうけど
それがWJで描いてた物より面白いかと言うと…ねえ

599 :愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 21:28:33.21 ID:ImMoTNSM.net
内容=黄金期の連載陣は全部同じような話
画力=アシスタント超強力 
この漫画は背景をあんまり書いてない(読みやすいけど)
同人を見たけど作者は人物しか書いてなかったんじゃない??

600 :愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 21:46:37.76 ID:ImMoTNSM.net
Bモモあたりから画力上がってきてるけど(Bモモの目がカッコイイ)
技が決まって光が体からほとばしってるトーンの使い方とか
本人の仕事だったんだろうか エミーまでは綺麗だったけど

601 :愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 22:59:55.24 ID:???.net
アニメ化したらモモは松本保典さんだと考えていたのは俺だけでいい

602 :愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 23:41:40.52 ID:???.net
>>601
そっちか!
そっち系統は想像してなかったけど合ってるかもね

もんがーのゲッゲッゲの声も違和感無いかも

603 :愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 19:58:05.66 ID:???.net
モモ時代のアシが、あの小畑健だからなぁ。
けっこうアシのバックアップが大きいのかも。

604 :愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 13:11:31.92 ID:???.net
サイボーグGちゃんと絵が違いすぎて同じとは気づかんかったな

605 :愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 00:54:22.75 ID:???.net
あの時代は作家、アシ、担当が一丸となって一つの作品を作り上げてる感じがするよね。
ストーリーとは直接関係ない欄外の小ネタとかも異様に多いし面白い。

606 :愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 21:59:41.31 ID:???.net
小ネタが異様に面白かったよね

俺は詳しくないんだが、ウルトラマンオタの友人があまりの細かいネタに狂喜してた

607 :愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 12:06:06.50 ID:???.net
怪獣モチロンだよパパ

あたりかね

608 :愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 23:04:50.11 ID:???.net
うっしーと鋼鉄郎パパって
よく二人でギャグかましてたよね。

仲良しだなー。

609 :愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 06:19:24.29 ID:???.net
>>603
(えんどコイチ)

にわのまこと

小畑建

和月伸宏

尾田栄一郎

今のワンピースがあるのも、にわのまことのおかげと言っても
過言ではないかもしれない可能性が少なからず否定できない!

610 :愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 16:45:23.10 ID:???.net
最近、コンビニコミックで読み返したろくでなしブルースに再燃してて、
もっと小学生、中学時代に嵌まっていた。
懐かしいジャンプコミックを読もうと思って、思い浮かんだのがこの漫画。
ブックオフに行ったが単行本が売ってない。
おしーりふりふりもんがもんが〜♪ぜんぜん内容覚えてないけど読みたく仕方ねぇ

611 :愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 16:45:53.83 ID:kG7h0jRX.net
文庫版は単行本以上に見かけない・・・。
文庫版も欲しい。

612 :愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
鋼鉄郎の声は太平透がいいな

613 :愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
競泳女子の星奈津美って牛馬鹿に似てるよな

614 :愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
女の子に向かってそれはあんまりじゃんっ

615 :愛蔵版名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
まあご先祖様はアンコウの化身のよーな女の子と結婚させられたけどな確かw

616 :愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:YvKUhlTk.net
アニメ化、いつの日か実現して欲しい。

617 :愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 02:57:40.25 ID:???.net
>>597
こないだブックオフで100円で買ったけど
まともに買ってたらばかをみたな。
でも続きが気になります。
完結するなら、正規で全巻会揃えるよ。
まじで…

618 :愛蔵版名無しさん:2013/09/11(水) 23:24:09.74 ID:XPkqL3WA.net
>>617
早く完結して全巻出して欲しい。
楽しみにしているファンもいるのだから。

619 :愛蔵版名無しさん:2013/09/11(水) 23:33:26.47 ID:???.net
>>612
俺はチョーさんかな

620 :愛蔵版名無しさん:2013/09/11(水) 23:39:29.34 ID:???.net
>>618
真島の続編の進展の遅さからして絶望的な気がする

621 :617:2013/09/12(木) 03:15:31.73 ID:???.net
>>620
おいおい!夢を壊すなよ!

622 :愛蔵版名無しさん:2013/09/22(日) 18:56:46.75 ID:???.net
昨日の夕方に隣町のブックオフに行った時に、
コミックスが1冊105円で10巻全部揃ってたんだ
買おうかと思ったが、財布に金がなかったので日を改めようと
今日買いに行ったら、全部なくなってた
一体何が起きたのか理解できなかった
金を下ろしに行ってでも買えばよかった
つうか誰だよ買ったの・・・店員が閉まった?全巻セット売りのためにするために一時引っ込めたとか?

623 :愛蔵版名無しさん:2013/09/22(日) 22:37:41.38 ID:???.net
なつかしいなこれ
アースクラッシュ編でまりんが好きになったなあ

624 :愛蔵版名無しさん:2013/09/22(日) 22:38:04.35 ID:???.net
一日経ってから何言ってんだ…
売れる時はそれこそ一時間後に行っても無かったりするだろ
全巻揃えたいと思ってた奴がその場に居合わせたら買うさそりゃ
全30巻とかならともかく10巻程度だし

625 :愛蔵版名無しさん:2013/09/23(月) 17:54:30.82 ID:???.net
もし見つけたら速攻で買う
あーまた読みたいな…もんがーとウシバカに会いたい

626 :愛蔵版名無しさん:2013/09/24(火) 00:13:01.86 ID:???.net
アースクラッシュ編のまりんはある意味モモ以上に主役だったな
モモが失格(一時的にだが)して代わりに頑張らなきゃならなかった事といい
エキス使用の最強状態のシュテンと闘ったのは結果的にまりんだけだったり

627 :愛蔵版名無しさん:2013/09/24(火) 04:07:11.41 ID:???.net
決勝戦があっさり風味なんだよな
時間制限があったとはいえ

628 :愛蔵版名無しさん:2013/09/24(火) 13:40:15.23 ID:???.net
名作だと思うのにーギャグも冴えている

629 :愛蔵版名無しさん:2013/09/24(火) 20:40:44.13 ID:???.net
作者は当時のノリではもう描けないとは言ってるけど
やっぱり今読んでも凄く『熱い少年漫画』なんだよなぁ

630 :愛蔵版名無しさん:2013/09/24(火) 20:56:03.27 ID:???.net
自分が面白いと思ってるものをそのまま具現化してるという感じだった
だから共鳴した読者にはとことんウケが良かったんだな

631 :愛蔵版名無しさん:2013/09/24(火) 20:59:54.61 ID:???.net
その後の作品と比べると勢いとノリで描いたってのが分かるなあ

632 :愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 02:17:24.67 ID:???.net
>>630
ほんとこれ。
好きな人にはとことん面白く見えた。
作画、キャラ、セリフの言い回し等々のセンス、
すべてがツボだった。

633 :愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 02:39:54.23 ID:???.net
>>632
わかるわかる。
とにかくノリがよかった。
うっしーや鋼鉄郎も
ギャグの挟み方が上手かった。

634 :愛蔵版名無しさん:2013/09/29(日) 13:36:43.47 ID:???.net
本筋に全く関係なく挟まれてる特撮ネタが大好きだったw

635 :愛蔵版名無しさん:2013/09/29(日) 13:52:26.03 ID:???.net
サンダ対ガイラとか、当時子供だったので全く知らなかったが、なんか楽しそうだなというのは伝わってきた

636 :愛蔵版名無しさん:2013/09/30(月) 15:08:47.98 ID:???.net
海獣モチロンだよパパ

637 :愛蔵版名無しさん:2013/09/30(月) 15:47:22.82 ID:???.net
モチロンさパパな

638 :愛蔵版名無しさん:2013/10/06(日) 23:21:24.45 ID:HxcYDeHk.net
キンちゃんがギララと呼ばれていたのも印象深い

639 :愛蔵版名無しさん:2013/10/07(月) 14:32:49.75 ID:???.net
キンちゃんとこの双子怪獣

640 :愛蔵版名無しさん:2013/10/10(木) 11:58:57.96 ID:???.net
>>630
ホント、プロレスが好きなんだなあと。ジャンプがやってた読者全員サービスでは
モモのテレカ買ったな〜。

>>626
サンシャインレーザー使えばよかったのにな。

641 :愛蔵版名無しさん:2013/10/11(金) 00:11:05.23 ID:???.net
>>640

アース・ソニック・ブレードはカッコよかった
残念ながらシュテンにゃ効かなかったが・・・

642 :愛蔵版名無しさん:2013/10/12(土) 12:05:32.78 ID:???.net
>>641
今思うと、死体だから物理攻撃無効って??と思うなw
花の慶次で死人には幻術が効かないというのがあったけど、そういうものなのか。

643 :愛蔵版名無しさん:2013/10/12(土) 16:47:36.18 ID:???.net
ドラクエで言えばアストロン中は一切の攻撃無効、みたいなもんかな
でもアストロンは効果時間に制限があるし、効果がある間は自分も行動出来ない
それに比べてシュテンの酔死体の術はホント反則だw
ひょっとしたら時間制限あったかもしれないけどトックリの中の
キンちゃん達の事があるから逃げ回って時間稼ぎも出来ないしな〜

644 :愛蔵版名無しさん:2013/10/12(土) 17:51:37.99 ID:???.net
シュテンすごく良いキャラだったと思うんだけど、
アースクラッシュ終わって早々にご退場ってのが勿体ないな
モモが30、40巻くらい続けばもっと活躍できたろうになぁ

645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 11:00:52.54 ID:???.net
続いてたら世界の昔話ネタも登場して賑やかになっただろうね。
すでにインフレが進んでいたから、あそこで終わって良かったと思うけど。

646 :愛蔵版名無しさん:2013/10/14(月) 14:32:29.48 ID:???.net
トーナメント編までが完璧すぎて、作者も読者も燃え尽き症候群にかかった感はある

カグヤとかで目先を変えてきたのは良かったが
牛バカの兄貴とかいう明らかな失敗キャラもいたなw

647 :愛蔵版名無しさん:2013/10/14(月) 14:37:31.68 ID:???.net
後半のキャラで好きなのはシュテンとカグヤかな
あ、ついでに寝太郎も嫌いじゃないw

648 :愛蔵版名無しさん:2013/10/15(火) 10:40:26.22 ID:???.net
アースクラッシュ後はどうやって風呂敷たたむかって感じだからいいんじゃん
マスク脱で正体知れたってお前誰じゃんて感じじゃん

649 :愛蔵版名無しさん:2013/10/15(火) 12:31:13.62 ID:???.net
連載当時、夕方にプロレス中継やってたから
モモ読んでたのと合わせて大分プロレス大好きな少年として育ったなあ
それこそ身長があればレスラー目指してたくらいにw
この漫画のお陰でいい少年時代過ごさせてもらいましたわ

650 :愛蔵版名無しさん:2013/10/15(火) 12:54:26.38 ID:???.net
アースクラッシュの開催地が東京ドームって強調されていたね。
前の年くらいに格闘衛星in東京ドーム(プロレス興行)をやったんだよな。

651 :愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 08:35:37.28 ID:dvcDLgDl.net
チンポだモーン!

652 :愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 04:05:32.71 ID:???.net
キンタロウがライバルと引き立て役を
上手くこなしてたのが良かった

653 :愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 19:47:25.97 ID:???.net
ではあなたは1回表に誤審があったとして
9回裏に気がついたらまたやりなおしますか!?
1回の表だけぉよーーー!?

654 :愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 21:34:06.72 ID:???.net
オレたちならやってやるぜー!

655 :愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 08:31:22.77 ID:???.net
(オレたっちゃ裸がユニフォーム)

656 :愛蔵版名無しさん:2013/11/18(月) 12:38:08.12 ID:???.net
わかった、襲う気でしょ

657 :愛蔵版名無しさん:2013/11/19(火) 22:32:03.26 ID:???.net
いやじゃんいやじゃん!
王子と呼ばなきゃいやじゃん!!

658 :愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 09:12:14.54 ID:???.net
まりんとダークシュナイダーが若干かぶる

659 :愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 10:10:28.25 ID:???.net
小学生の頃にリアルタイムで読んでたが
タイ子さんが一番のお気に入りだった

660 :愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 17:36:30.47 ID:???.net
酔っぱらったら脱ぐのがタイ子さんだっけ?

661 :愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 18:32:21.10 ID:???.net
>>660
あれ?イカ子だったような…
記憶げ曖昧だな。

662 :愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 19:01:01.28 ID:???.net
違う違う
酒乱の気があるのがヒラメ子
まりんに仄かな恋心があるのがイカ子
そして外伝で一郎太を好きになったのがタイ子

663 :愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 20:24:02.61 ID:???.net
一郎太ちゃう三郎太だ

664 :愛蔵版名無しさん:2013/11/21(木) 12:08:09.38 ID:???.net
タイ子さんの控えめなところがいいな
ヒラメ子はボケ担当だし
イカ子はアースクラッシュで目立ちすぎたからな

665 :愛蔵版名無しさん:2013/11/21(木) 20:59:07.69 ID:???.net
キン肉マンみたく、続きを書かないかなぁ…。
vs真島?いやあれはちょっと。

666 :愛蔵版名無しさん:2013/11/21(木) 21:54:52.10 ID:???.net
一応THE MOMOTAROHのタイトルでパート2があったんだぞ
そこでも(バトルにおいては)扱いの悪いキンちゃんに泣いた

667 :愛蔵版名無しさん:2013/11/21(木) 22:00:37.57 ID:???.net
アニメ化希望bPの漫画だった
CVも予想したりして
モモタロウは山口勝平
キンタロウは塩沢兼人
ベンケーは玄田哲章
牛バカは田中真弓
鋼鉄郎は緒方賢一
まりんは矢尾一樹とか…

668 :愛蔵版名無しさん:2013/11/22(金) 20:16:22.17 ID:???.net
>>666
バトルすらなかったベンケー
出番すらなかったまりんよりマシだろ!

669 :愛蔵版名無しさん:2013/11/22(金) 20:38:41.08 ID:???.net
出番さえあればどんな扱いでもいいってもんでもないだろ
特に自分の好きなキャラならさ
こんな扱いされるくらいなら出ない方がマシって事もある

自分は別にキンちゃんファンでもないしMOMO2も読んでないので
一般論としてな

670 :愛蔵版名無しさん:2013/11/22(金) 20:51:19.18 ID:???.net
キンタロウは美味しい役だと思ったがなあ

671 :愛蔵版名無しさん:2013/11/22(金) 21:57:06.35 ID:???.net
MOMO2は世間が総合格闘技に染まった中、あえてプロレスを貫いて凄く好きだぜ。

672 :愛蔵版名無しさん:2013/11/22(金) 22:13:53.67 ID:???.net
>>670
たしかに唯一参戦するかつてのライバルというおいしい役どころではあるんだが
一度もまともに勝たせてもらえなかったからなあ
だからこそプロレスで勝ち続けるモモタロウが引き立つってのはあるんだが

673 :愛蔵版名無しさん:2013/11/22(金) 23:04:15.36 ID:???.net
キンがいないと適当な負け役がいなくなる。
ももマジでも三郎太にピン取られてたし、そういう役回りでしょ?
やっぱり、ベンケーやまりんが負けるところは正直あまり見たくないし。

674 :愛蔵版名無しさん:2013/11/23(土) 01:20:41.67 ID:???.net
一番最初に出てきたライバルキャラだからテリーマンポジションになって欲しかったんだけどなあ

675 :愛蔵版名無しさん:2013/11/23(土) 22:27:55.74 ID:???.net
出てきてすぐにヤブカラボーに負けてるからな…
2ではモモタロウとのスパー以外にろくな試合描写も無いあたり、あの髪型にするために現役復帰させられた感じ

676 :愛蔵版名無しさん:2013/11/24(日) 15:17:56.21 ID:???.net
ヤブカラボーってラストエピソードのモモタロウVSヤマトタケルの試合の時にちゃっかり登場してたよな確か

677 :愛蔵版名無しさん:2013/11/27(水) 21:21:49.09 ID:???.net
ザ・ヒネクレマンズ

678 :愛蔵版名無しさん:2013/11/29(金) 23:42:54.92 ID:???.net
キンタロウって連載前の読みきり前後編では
悪役レスラーモモタロウを迎え撃つベビー的位置だったんだよな
それで負けてハゲ頭にされてからと言うもの…

679 :愛蔵版名無しさん:2013/12/10(火) 22:43:42.19 ID:???.net
連載当時中学生だったが、シュテンにマジで惚れてたなぁ。

680 :愛蔵版名無しさん:2013/12/13(金) 00:04:30.51 ID:???.net
連載中はまりんが好きだった
数年後に読み返したら影幻の方が好きになった
そして今はもんがーが好き

681 :愛蔵版名無しさん:2013/12/13(金) 10:58:13.07 ID:???.net
おし〜り〜フ〜リフ〜リ〜♪

682 :愛蔵版名無しさん:2013/12/13(金) 11:26:20.54 ID:???.net
もんがもんが〜

683 :愛蔵版名無しさん:2013/12/13(金) 16:12:58.36 ID:???.net
弱点・・・骨がモロい

684 :愛蔵版名無しさん:2013/12/13(金) 20:31:11.20 ID:???.net
こけて肋骨が脇腹から突き出てたりたまにグロかったよなw

685 :愛蔵版名無しさん:2013/12/14(土) 16:49:28.05 ID:???.net
まこりんエログロ大好きだからなw

686 :愛蔵版名無しさん:2013/12/14(土) 20:05:14.86 ID:???.net
地獄で猿田彦と戦ったときは串刺しになってたけど
バンソーコー貼っただけで治療おわり

687 :愛蔵版名無しさん:2013/12/16(月) 12:08:35.28 ID:???.net
もんが…も・ん・・が・・・も・ん

688 :愛蔵版名無しさん:2013/12/16(月) 21:47:59.00 ID:???.net
アニメ化されてたらエンディングはもんがーダンスだったんだろうな
パタリロのクックロビン音頭みたいに

689 :愛蔵版名無しさん:2013/12/16(月) 23:16:15.03 ID:???.net
モモちんが延々ロードワークしてるだけかも

690 :愛蔵版名無しさん:2013/12/17(火) 04:39:22.02 ID:???.net
こーてつろーと牛バカのデュエットソングかも

691 :愛蔵版名無しさん:2013/12/17(火) 17:47:51.49 ID:???.net
Jスターズ ビクトリーVSだってよゲラゲラゲラ

692 :愛蔵版名無しさん:2013/12/18(水) 21:49:33.39 ID:???.net
シュテンの髪の毛、もふもふしてみたい。

693 :愛蔵版名無しさん:2013/12/19(木) 00:45:20.15 ID:???.net
歌舞伎やったり割とノリのいいシュテンが好きよ
常に酒入ってるか

694 :愛蔵版名無しさん:2013/12/19(木) 00:45:50.63 ID:???.net
途中で送信しちった もういいやw

695 :愛蔵版名無しさん:2013/12/19(木) 15:02:45.19 ID:???.net
もういいや〜とか言わないでw

シュテンラヴな女子高生だったんだが、誰にも言えなかった当時。
変人だと思われそうで…女子でも七尺やえーげんファンはいたんだが。

696 :愛蔵版名無しさん:2013/12/19(木) 19:41:56.68 ID:???.net
あ☆キンちゃんドンとこい、なーんでもこいっ♪

697 :愛蔵版名無しさん:2013/12/19(木) 19:57:49.56 ID:???.net
>>695
シュテンは逆に「嫌い」って言う人がいないくらいキャラとして好かれてるんじゃないか?
まあシュテンが一番好き!っていうJKは珍しかったかもしれんがw

698 :愛蔵版名無しさん:2013/12/20(金) 00:34:56.62 ID:???.net
>>695
シュテンとジョニーが好きだったなぁ
あ、でもまりんが一番好きだったな
当時、JCだったけど
周りにはファンがいなくて悲しかった

699 :愛蔵版名無しさん:2013/12/20(金) 10:13:33.08 ID:???.net
うぉ嬉しいレスが

只でさえジャンプ読んでる女子少なかったし、さらにモモファンは希少だった。
シュテンが好きー、ってドン引きされそうで言えなかったyo

久々にコミック全巻読み直してくるわw

700 :愛蔵版名無しさん:2013/12/20(金) 20:12:58.16 ID:???.net
自分もまりんが一番好きだったけど
そのまりんと名勝負を演じたシュテンも好きだわ
まりんに作中最高の力を引き出させておいてそれを圧倒的なパワーで
「(自分の一千年の恨みの前には)お遊び同然」と叩きのめしたのは
まりんファンの自分でも感服するしかなかった

701 :愛蔵版名無しさん:2013/12/20(金) 20:38:01.07 ID:???.net
まりんがシュテンへ向かっていこうとして足が動かなくて
「前へ進め」へ泣きながら進もうとしてるシーンは子供ながら泣いた
シュテンは悪役として最高だったw愛嬌もあるし大好き

ももファンじゃなかったけど
隣のクラスの女友達は
体育の時間にワンツーハイを付き合ってくれたよき思い出

702 :愛蔵版名無しさん:2013/12/20(金) 22:38:40.12 ID:???.net
当時JSだったけどまりんが好きだった
まりんに惚れられてる美樹ちゃんや仕えているイカ子さんタイ子さんヒラメ子さん達を羨ましく思いながら読んでたw
でも何故かおばばの事は羨ましく思えなかったw

703 :愛蔵版名無しさん:2013/12/20(金) 23:19:47.01 ID:???.net
>>700
まあ鬼として千年生きてるシュテンに比べたら20歳そこそこのリア充王子様のまりんは
お遊びと言われても仕方ないよな…自分もまりん好きだがそれは認めざるをえない

でも負けた後潔く自分からトックリに入り、シュテンの死に涙するまりんは
ただのワガママ王子とは違って凄くかっこいいと今でも思う

704 :愛蔵版名無しさん:2013/12/21(土) 05:17:15.50 ID:???.net
まりんてちょっと描き方間違えちゃうとスゲーワガママで嫌な奴で終わっちゃうけど
作者の描き方が絶妙に上手かったからスゲーーーいいキャラになってカッコよかったなあ

でも一番好きなのはえーげんだけど
美形なのにあの崩れっぷりがたまんないw

705 :愛蔵版名無しさん:2013/12/21(土) 08:43:38.36 ID:???.net
ブラックモンがーに変化した事は覚えてないという

706 :愛蔵版名無しさん:2013/12/21(土) 09:04:15.57 ID:???.net
モモでプロレス知ったから、リアルの日本のプロレスをみて
体格の違いに唖然として…
で、数年たってアメリカのプロレスを見て
体格の良さ、派手さ、キャラが立ってるレスラーたちを見て
「モモ」の世界を見てるようで夢中になった

えーげんはこのスレの上の方で
置鮎さんってだれか声優当てはめてて
妄想が止まらんw
べムスターが友達さw

707 :愛蔵版名無しさん:2013/12/22(日) 00:30:23.37 ID:???.net
啄木鳥蹴りーー!
あん馬蹴りーー!
ただのゲリーー!

708 :愛蔵版名無しさん:2013/12/22(日) 07:26:00.41 ID:???.net
モモまじの主役ってえーげんでヒロイン麗羅だよなあとかふと思っちゃった
だから続き早よ

709 :愛蔵版名無しさん:2013/12/22(日) 10:45:09.49 ID:???.net
>>706
昔どっかでWWEのゲーム(スマックダウン?)の
エディット昨日でモモちんを作ってる人を見たな

710 :愛蔵版名無しさん:2013/12/22(日) 21:22:15.46 ID:???.net
まりんとかが人気あるのは当然として
キンちゃんの噛ませくささが堪らない。
強すぎず弱すぎず、噛ませキャラとしてすごくいいラインを歩いてるキャラ。

711 :愛蔵版名無しさん:2013/12/24(火) 08:55:09.52 ID:???.net
モモまじの続き読みたいよなあ
でも再開はいつになるやら…
むしろ真島よりこっちの方が楽しみなのに

712 :愛蔵版名無しさん:2013/12/24(火) 08:55:54.95 ID:???.net
日仏合作

713 :愛蔵版名無しさん:2013/12/24(火) 17:06:03.58 ID:???.net
いや、あと3回はいけるダス

714 :愛蔵版名無しさん:2013/12/25(水) 12:16:45.35 ID:???.net
若いなあ、鋼鉄郎さんは




どれ、私も

715 :愛蔵版名無しさん:2013/12/25(水) 21:42:44.99 ID:???.net
コーテツロー氏が実は最強ではないかと

716 :愛蔵版名無しさん:2013/12/26(木) 10:46:14.19 ID:???.net
物には、ツボがあるダス

717 :愛蔵版名無しさん:2013/12/26(木) 12:10:50.69 ID:???.net
漫画家には



ボツがあるダス

718 :愛蔵版名無しさん:2013/12/26(木) 21:39:33.66 ID:???.net
次元のはざまで遊ぶ男

719 :愛蔵版名無しさん:2013/12/27(金) 15:37:53.30 ID:???.net
少年ジャンプのモモタロウしか読んだことないんだが、他にも出てるの?
モモまじでググったんだが、よく分からんの。教えてクレクレ

720 :愛蔵版名無しさん:2013/12/27(金) 19:52:28.09 ID:???.net
一応、青年誌連載の続編「モモpart2」がある…が、単行本一巻のみ
モモまじはモモと真島のコラボもので話はパラレル
作者が同人として出して後に単行本化された、現在2巻まで出てる
…けどこちらはWEB連載で続きを書いているらしいが放置っぽい
単行本の続きはもう5年くらい出てない

内容はWJのモモが好きならどちらもあまりお勧めできない、無理に読まなくていいレベル
読むなら出来るだけ期待値を下げてから読んだ方がいいと思う

721 :愛蔵版名無しさん:2013/12/27(金) 20:26:06.27 ID:???.net
ありがとう。5年て、けっこう前に出てるんだね。
今度、古本屋で探してみる。

722 :愛蔵版名無しさん:2013/12/27(金) 20:27:06.04 ID:???.net
モモまじは同人版で読んだことがあるがベンケーファンの俺の中では無かったことになってる

723 :愛蔵版名無しさん:2013/12/28(土) 11:33:33.48 ID:???.net
ベンケーファン自殺もんカットを思い出した。
不遇なんだなぁ、ベンケー。

724 :愛蔵版名無しさん:2013/12/28(土) 15:47:24.20 ID:???.net
いやーパワフルパワフル

725 :愛蔵版名無しさん:2013/12/30(月) 13:02:45.98 ID:???.net
モモまじ不評だな
オールスターの祭りっぽくて面白いじゃないか

726 :愛蔵版名無しさん:2013/12/30(月) 13:32:57.87 ID:???.net
祭りにしては鬱要素ばかりで爽快感がない

727 :愛蔵版名無しさん:2013/12/30(月) 16:24:20.99 ID:???.net
面白い面白くない以前の問題だ
投げっぱなしだし

728 :愛蔵版名無しさん:2013/12/30(月) 16:43:06.06 ID:???.net
モモ世界ベースで真島が活躍するのに違和感があった
まったく別の世界でキャラが共演ならまだなんとかなったかもしれないけど

729 :愛蔵版名無しさん:2013/12/30(月) 17:52:28.22 ID:???.net
パラレルだからな
美樹ちゃんPart2といいモモまじといい髪型コロコロ変わるねw

730 :愛蔵版名無しさん:2013/12/30(月) 18:10:54.29 ID:???.net
ギャグが枯渇した時点でモモタロウは描いてほしくなかった

731 :愛蔵版名無しさん:2013/12/30(月) 18:47:01.11 ID:???.net
だから今は真島やってるんじゃん
シリアスエログロ

732 :愛蔵版名無しさん:2013/12/31(火) 00:42:01.65 ID:???.net


733 :愛蔵版名無しさん:2013/12/31(火) 17:07:14.37 ID:???.net
一連の流れで、モモまじ=モモvs真島とようやく理解。なんか、
「モモタロウ、まじにガンバる」的なもののryかと…
勘違いハズカシスorz

734 :愛蔵版名無しさん:2014/01/01(水) 00:00:18.93 ID:???.net
あけまして
メリー
クリスマス

735 :愛蔵版名無しさん:2014/01/01(水) 10:51:19.89 ID:???.net
賀正〜〜〜〜〜〜ン!

だス!!

736 :愛蔵版名無しさん:2014/01/03(金) 15:50:48.38 ID:???.net
宴会やろーじゃん

737 :愛蔵版名無しさん:2014/01/05(日) 18:11:33.29 ID:???.net
脱げや

738 :愛蔵版名無しさん:2014/01/06(月) 08:25:13.28 ID:???.net
酒乱の気があったってところからヒラメ子好きになったな

739 :愛蔵版名無しさん:2014/01/07(火) 20:38:04.52 ID:???.net
さぁて、おじさんもおどるかな〜

740 :愛蔵版名無しさん:2014/01/12(日) 21:15:18.92 ID:???.net
にわのはモモタロウとリベ武のギャグが切れてて好きだったな
真島はモモタロウ好きとしてはちょっと微妙だった(嫌いじゃないんだが)

ボンバーガールはコスチュームがエロいから許すw

741 :愛蔵版名無しさん:2014/01/16(木) 04:38:35.61 ID:???.net
そういえばヒラメ子で抜いたことがある
懐かしいな

742 :愛蔵版名無しさん:2014/01/16(木) 21:21:02.81 ID:???.net
俺はカグヤ様で

743 :愛蔵版名無しさん:2014/01/17(金) 10:02:13.45 ID:???.net
モモpart2読んできた。
少年ジャンプの時と違ってギャグ要素少なめだったが、結構楽しめた。

キンちゃんって、美形キャラだったんだなぁとしみじみ

744 :愛蔵版名無しさん:2014/01/17(金) 13:30:30.65 ID:???.net
あ♪キンちゃんドンとこーい
なーんでーもこいっ(ピカッ)

745 :愛蔵版名無しさん:2014/01/21(火) 17:00:02.05 ID:???.net
ここーーーー(ぽろっ)

746 :愛蔵版名無しさん:2014/01/21(火) 19:44:24.19 ID:???.net
キンちゃんのギャグは何だが痛々しくて 良い

747 :愛蔵版名無しさん:2014/01/22(水) 23:28:19.15 ID:Aakppp57.net
>>742
自分をキンちゃんに置き換えて、好きな女の子をカグヤ様に置き換えて抜いた事がある。
自分はMの変態だと思った。

748 :愛蔵版名無しさん:2014/01/23(木) 20:33:50.24 ID:???.net
おぬしはモモさまより弱いのであろう?
わらわは弱い男はキライじゃ…
それにそのハゲはもっと嫌いじゃ〜〜!

749 :愛蔵版名無しさん:2014/01/23(木) 23:43:40.26 ID:B8Z9gtI4.net
出版社は編集者レベルで朝鮮系 だから日本人は作家にすらなれない

反論、異論は認めない、というのも現在の文壇のほとんどが 
         朝鮮左翼系だから 
      自虐史観を新聞、テレビと共に
      誰が植えつけてきたか考えよう

気づけよ 日本人!!




もはやすべての文学賞受賞者は 朝鮮人認定式 と成り果てましたな

戦後、出版社が朝鮮人にのっとられてどこの賞も日本人が受賞できなくなった
だから文壇は左翼と反日の巣窟
おまいら、本なんて絶対買うなよ、朝鮮人に貢ぐだけだ

750 :愛蔵版名無しさん:2014/01/24(金) 00:01:34.79 ID:???.net
今週の星矢で蟹座の人がピーチボンバー使ってただス

751 :愛蔵版名無しさん:2014/01/27(月) 12:39:49.03 ID:???.net
ただのケツじゃーん

752 :愛蔵版名無しさん:2014/02/10(月) 21:57:24.87 ID:???.net
キンタロウ戦でラシアンクロー出す際に、仲間を失ったシーンを回想してたシュテンドルフが悲しそうだった
悪いのは外見だけで決めつけた日本人
シュテンドルフは完全に被害者

753 :愛蔵版名無しさん:2014/02/12(水) 08:48:23.74 ID:???.net
だからって人を殺めていい理由にはならないともんがーは思いました

754 :愛蔵版名無しさん:2014/02/12(水) 19:31:46.41 ID:???.net
キンタロウはともかく七尺兄弟関係ないし

755 :愛蔵版名無しさん:2014/02/16(日) 02:46:30.39 ID:nCMkqT2A.net
えんどコイチ 「ついでにとんちんかん」「死神くん」
にわのまこと(元アシスタント)「THE MOMOTAROH(ザ・モモタロウ)」

何かイイ・・・

756 :愛蔵版名無しさん:2014/02/18(火) 16:37:05.27 ID:???.net
けっこうゲームスレで『ひき逃げアタック』を見かける
深層心理でモモタロウが蔓延してるダスブワワ

757 :愛蔵版名無しさん:2014/02/19(水) 12:24:41.07 ID:???.net
モモちんナンバー1!

758 :愛蔵版名無しさん:2014/02/23(日) 02:05:02.37 ID:???.net
>>756
作品をすぐ思い出せないけど
ギャグは妙に印象的って作品あるけど
この作品がそうなのかも。

鋼鉄郎パパに萌えてた私…

人に言えない…

759 :愛蔵版名無しさん:2014/02/23(日) 19:49:58.30 ID:???.net
ふっふっふっ、歩が三つ

760 :愛蔵版名無しさん:2014/02/24(月) 02:05:41.19 ID:???.net
息子が3人いて長男だけ母親似で
弟が双子で親父そっくりなのがなんとも…

761 :愛蔵版名無しさん:2014/02/24(月) 20:31:20.80 ID:???.net
漫画のセリフ羅列してスレ消費してるおっさん、若干しつこいね

762 :愛蔵版名無しさん:2014/02/26(水) 01:18:45.26 ID:???.net
アニメ化かゲーム化して欲しい…

763 :愛蔵版名無しさん:2014/02/26(水) 13:04:44.66 ID:NAHzSyGG.net
>>758 キワモノ( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

シュテンに萌えてた。
同じく、誰にも言えなかったjk時代

764 :愛蔵版名無しさん:2014/02/26(水) 14:24:12.83 ID:???.net
>>762
昔モバゲーでやってた真島のゲームに、ゲスト参戦してたけどね、モモちん。
えっらい強くて、無課金で倒すのは無理だったわw

765 :愛蔵版名無しさん:2014/02/27(木) 02:54:47.25 ID:???.net
>>763
シュテンもカッコいいよね〜
この漫画は美形だけでなく
おっさんもイカす。
弁慶もいい男!

766 :愛蔵版名無しさん:2014/02/27(木) 22:33:49.38 ID:???.net
この漫画のキャラはほとんどカッコいいよなー
ゲーム化してほしいねホント

767 :愛蔵版名無しさん:2014/02/28(金) 11:11:56.83 ID:???.net
映画エクスペンダブルズで、ガンナー役のドルフ・ラングレン見たとき
「赤髪にしたらリアルでシュテンになれそう」と思いまつた。

…身長3mはないけど。実写化…いやスイマセン、ただの妄想です。

768 :愛蔵版名無しさん:2014/02/28(金) 21:55:10.70 ID:qxpFWhA4.net
ファイプロでストライクスリーが技に入ってたのがあったから
それでモモタロウをエディットしたらいいんじゃねw

769 :愛蔵版名無しさん:2014/02/28(金) 22:14:36.24 ID:???.net
キンタロウ好きだったのに
ウラシマより下の扱いだった…

後出の敵の方がメインになるジャンプの伝統かあ

770 :愛蔵版名無しさん:2014/02/28(金) 22:27:37.17 ID:???.net
>>768
そのぐらいはとっくにやってるわ。

771 :愛蔵版名無しさん:2014/02/28(金) 23:26:22.73 ID:???.net
>>769
でもカグヤの件で終盤に再戦させてもらえた(主役の回があった)んだから
決して他より冷遇されてるわけでもない(扱いに満足いくかは別だが)
まりんはデートをのぞきに来ただけだからな

772 :愛蔵版名無しさん:2014/03/04(火) 21:03:21.22 ID:???.net
>>771

デートの邪魔してた時の扱いは散々だったけど、ヤマトタケル戦で涙浮かべながら「絶対てめーが
シュテンのカタキをとるじゃん死んでもな!」ってモモタロウに檄を飛ばしてたとこはジーンときた
やっぱりシュテンドルフに対して何か思うところはあったんだろうなぁって感じで

773 :愛蔵版名無しさん:2014/03/04(火) 22:16:23.53 ID:???.net
強者が全てを手にする国の王子だしシュテンの事は内心凄く尊敬してると思う
一生かなわないかもしれないけどシュテンを目標にもっと強くなろうと思ってたとしたら
あんな風に死なれちゃってそりゃ泣きたくもなるだろう

774 :愛蔵版名無しさん:2014/03/06(木) 03:24:08.41 ID:???.net
>>772
あとまりんのセリフは「この浦島太郎の子孫がなっ、鬼退治やってやるじゃん!!」がなにげに好きだ

775 :愛蔵版名無しさん:2014/03/08(土) 15:35:28.86 ID:???.net
仕事に飽きて手を握ったままあくびしたらもんがーぽくなって元気でた

776 :愛蔵版名無しさん:2014/03/11(火) 09:46:52.69 ID:???.net
>>775 想像してワロタ

777 :愛蔵版名無しさん:2014/03/11(火) 21:24:11.68 ID:???.net
775は体型もすっかりもんがーだしな

778 :愛蔵版名無しさん:2014/03/12(水) 03:41:50.68 ID:???.net
もんがーはどこかに落書きで描いたら
ゆるキャラと間違えられそうだ。

おしりがセクシーで好きだ。

779 :愛蔵版名無しさん:2014/03/12(水) 13:01:30.19 ID:???.net
関東一のモチ肌男ですから
日本一じゃなくて関東一ってのがミソ

780 :愛蔵版名無しさん:2014/03/13(木) 13:09:42.90 ID:???.net
笑うと怖いけどなっ

781 :愛蔵版名無しさん:2014/03/15(土) 02:48:47.02 ID:???.net
俺の二大おしりキャラ

こまわりくんともんがー

なんで男のケツにここまで萌えなければいけないんだ!

782 :愛蔵版名無しさん:2014/04/29(火) 01:28:10.44 ID:???.net
もんがもんがー

783 :愛蔵版名無しさん:2014/05/01(木) 17:45:14.89 ID:???.net
ゲッゲッゲッゲ

784 :愛蔵版名無しさん:2014/05/01(木) 23:24:20.64 ID:???.net
キルラキルのキャストでモモタロウが出来る、と前に声優さんのツイッターで盛り上がってた
弁慶が稲田さんは確かにはまりそう

785 :愛蔵版名無しさん:2014/05/24(土) 18:01:02.76 ID:???.net
BOOKOFFで文庫版全5巻ゲットしてきた
@350で日焼けも痛みも殆ど無い状態で最高
売った奴ナイスだ。深夜にでも読もう

786 :愛蔵版名無しさん:2014/06/18(水) 06:12:28.26 ID:???.net
10巻で最高の終わり方だったな
日本武尊編が短過ぎたが酒呑童子編のトーナメントは最高やん
これアニメ化しねーかな
2クールでイケるやろ

787 :愛蔵版名無しさん:2014/06/30(月) 16:53:04.24 ID:???.net
当時アニメ化しなかったのはギャグが基本
流血出血、お色気、特撮パロ
の三要素だからかね

788 :愛蔵版名無しさん:2014/07/10(木) 08:16:30.92 ID:???.net
kindle買ったから懐かしの漫画買い直してるけど、
この80年代の熱量がこもった所がいいね。
まこりんのプロレス愛も心地いい。

789 :愛蔵版名無しさん:2014/07/20(日) 23:45:08.65 ID:???.net
ギャグ盛りだくさんなのに話の進行のテンポもいい
面白くて腹筋壊れる
もも「エムブレムピーチ!」
ハイパーナガシマカズシゲ!
ハイパーナガシマカズオ!
ハイパー鉄人キヌガサ!
糞ワロw

790 :愛蔵版名無しさん:2014/07/21(月) 18:42:02.04 ID:???.net
いわゆるひとつの危ないカズシゲー
とかねwテンポの良さはわかる

791 :愛蔵版名無しさん:2014/07/22(火) 08:58:38.99 ID:???.net
ピーチエムブレムの反則性が文字になったのは、一番最後だという
『いつも思うがアレはずるい!!』

792 :愛蔵版名無しさん:2014/07/23(水) 02:34:44.54 ID:???.net
この漫画って主人公から
お色気キャラ、美形、不細工、バカ、デブと
キャラのバリエーション豊富だよな。
しかも皆生き生きしてるし。

793 :愛蔵版名無しさん:2014/07/29(火) 13:50:38.49 ID:???.net
牛馬鹿に似てる
http://38.media.tumblr.com/aa4a9535c2589789620573f3d831354b/tumblr_n8wt01ZGBX1rgfw11o1_1280.jpg

794 :愛蔵版名無しさん:2014/07/29(火) 14:07:50.07 ID:???.net
>>791
エンブレムじゃなくてもんがー化の話だったはず

795 :愛蔵版名無しさん:2014/07/31(木) 15:16:43.19 ID:???.net
そーだったモーン

796 :愛蔵版名無しさん:2014/08/01(金) 02:31:23.70 ID:???.net
>>793
口元がっw

797 :愛蔵版名無しさん:2014/08/08(金) 04:50:16.75 ID:???.net
>>791
そのセリフはもんがーに対してやで・・・

798 :愛蔵版名無しさん:2014/08/19(火) 17:52:22.79 ID:???.net
すんげーいまさだが
ドレス来た牛バカとももちんだったかのポスターネタって
風と共に去りぬだよな?

799 :愛蔵版名無しさん:2014/08/20(水) 12:26:53.95 ID:???.net
当時は子供だったから知らなかったよ

800 :愛蔵版名無しさん:2014/08/24(日) 17:53:09.20 ID:???.net
キスになった牛バカがモモに殴られてこうてつろーのケツにキスするシーンが好き
コマの隅のほうでいそいそと服を斬るこーてつろーに草生える

801 :愛蔵版名無しさん:2014/10/13(月) 13:32:54.66 ID:???.net
最後らへんで三年寝太郎の敵出てきたけど
あいつ闘ったっけ?
全然記憶に残ってない

802 :愛蔵版名無しさん:2014/10/13(月) 14:15:27.90 ID:???.net
>>801
闘った 寝技多かったw

803 :愛蔵版名無しさん:2014/10/13(月) 19:38:20.55 ID:???.net
寝技は太平プロでは受けないとか書いてた気がするw

804 :愛蔵版名無しさん:2014/10/13(月) 22:28:41.57 ID:???.net
キンちゃんとベンケーをあっさり倒し、ファイナルエルボーも破った…と書くとすごい強敵っぽいな

805 :愛蔵版名無しさん:2014/10/14(火) 02:18:14.67 ID:???.net
寝太郎とか頼馬鹿はいらなかった感があるな

806 :愛蔵版名無しさん:2014/10/14(火) 10:53:37.35 ID:???.net
秋山モンガー監督が引退することを決定

807 :愛蔵版名無しさん:2014/10/24(金) 09:17:28.13 ID:???.net
>>805
多分終わりが決まってからのキャラの一掃蔵出しじゃん

808 :愛蔵版名無しさん:2014/11/28(金) 21:00:22.99 ID:???.net
せっかくなので
http://app.famitsu.com/20141128_470228/

809 :愛蔵版名無しさん:2014/12/12(金) 11:44:31.80 ID:???.net
漫画板の真島スレ、落ちてる…
まだ当分掛かるだろうけど、次スレは真島・リベロ・デルトラとか含め作者スレにしちゃう?

810 :愛蔵版名無しさん:2014/12/12(金) 11:49:40.36 ID:???.net
>>809
分散してると保守も大変だからそれでいいと思う

811 :愛蔵版名無しさん:2014/12/12(金) 20:00:03.34 ID:???.net
少年漫画板の、にわのまこと総合がまだ生きてるんだよな。
スレの進み具合は、こことどっこいどっこいだけど。

【デルトラクエスト】にわのまこと総合3【MOMOリベロ真島他】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1165132724/l50

812 :愛蔵版名無しさん:2014/12/20(土) 13:55:59.91 ID:???.net
さぶろーたが死にかける話ってもう終わった?

813 :愛蔵版名無しさん:2014/12/20(土) 15:41:18.53 ID:???.net
>>812
まだ終わってないんだ…

814 :愛蔵版名無しさん:2014/12/29(月) 02:56:17.71 ID:???.net
小学生の頃、ドハマりした漫画はキン肉マンと
モモタロウだったけど別にプロレス好きな
わけじゃないという矛盾。

815 :愛蔵版名無しさん:2014/12/29(月) 09:22:46.36 ID:???.net
>>814
自分もそうだよ
キャプテン翼好きが全員サッカー好きではないのと同じじゃないか?

816 :愛蔵版名無しさん:2014/12/30(火) 08:25:12.14 ID:???.net
でも、プールの授業でダイビングピーチボンバーやろうとして死にかけたんでしょ?

817 :愛蔵版名無しさん:2015/01/28(水) 04:54:51.22 ID:???.net
>>804
>ファイナルエルボーも破った
寝太郎が桃筋の膨張してるところを軽い手刀の一撃で突いてFエルボーを破るシーン
当時から「シュテンドルフにラシアンクローで思いっきり捕まれた時は??」って思ってた
まぁ桃筋膨張は後付け設定なんだろうけど

818 :愛蔵版名無しさん:2015/03/21(土) 13:29:17.79 ID:???.net
懐かしくなって文庫読み直したが、アースクラッシュの最後
連載時はモモがシュテンドルフにウィリアムの矢の操作の事を指摘してなかったっけ?
そんな事は知らんとか返してた覚えがあるんだが

819 :愛蔵版名無しさん:2015/05/09(土) 04:40:27.95 ID:???.net
モモタロウのキン消し、なにかのイベントで発売されたみたいだけど買った人いるだろうか
写真見る限り正直あまり出来はよくなかったけど

820 :愛蔵版名無しさん:2015/05/20(水) 09:10:07.95 ID:???.net
絶対無いと分かってるとはいえアニメ化したら
cvはどうなるんだろうかと、牛馬鹿とベンケーが
入れ替わる回を読んでて思った。

821 :愛蔵版名無しさん:2015/06/07(日) 18:58:42.65 ID:???.net
ご先祖ちゃんの話、どこだかの雑誌に掲載されるみたいだね

822 :愛蔵版名無しさん:2015/06/08(月) 20:21:47.04 ID:???.net
なにそれ
コミックス未収録や同人誌とかの話とかあったっけ

823 :愛蔵版名無しさん:2015/06/10(水) 10:18:37.05 ID:???.net
月末に出るコミック乱とかいう雑誌らしい
書き下ろしの読みきりみたいだ

824 :愛蔵版名無しさん:2015/07/01(水) 22:37:48.76 ID:LtRLmMLY.net
コミック乱に外伝みたいなやつ載ってたよ
正史ではなさそうな感じだった

825 :愛蔵版名無しさん:2015/08/16(日) 20:43:54.29 ID:???.net
>>824
正史ではなさそうということは、納豆丸とか出なかったのかな。
桃が未来からのタイムマシンとかそういうのもなしか。

826 :愛蔵版名無しさん:2016/05/01(日) 15:09:22.74 ID:???.net
うちの娘(10)が牛バカにハマってる…

827 :愛蔵版名無しさん:2016/05/04(水) 23:43:53.04 ID:???.net
ウンチボンバーリアルバージョンでも見せてやれば
父を尊敬してくれるかもな

828 :愛蔵版名無しさん:2016/05/14(土) 10:52:40.67 ID:???.net
連載当時からのファンはほとんどの登場人物の年齢を越えてしまっていることに愕然とするよな
残るはご先祖様とシュテンのおっさんくらいしか…

829 :愛蔵版名無しさん:2016/05/15(日) 18:26:12.24 ID:???.net
ま、まだ松平パパとか馬七っちゃんとかクラマのじーさんとかいるから……

830 :愛蔵版名無しさん:2016/07/23(土) 06:13:30.48 ID:???.net
アニメ見たいが脳内再生してたcv何人か故人だわw

モモ 塩沢兼人
キン 鈴置洋孝
牛バカ つかせのりこ
ベンケー 銀河万丈

師匠 宮内幸平
ご先祖ちゃん 田中真弓
鋼鉄郎 大平透
テング 永井一郎

831 :愛蔵版名無しさん:2016/07/23(土) 09:35:41.32 ID:???.net
存命なのベンケーとご先祖ちゃんの人だけじゃねえかw

832 :愛蔵版名無しさん:2016/07/23(土) 11:07:37.54 ID:???.net
連載されてた頃はベテラン中堅新人といい声優さんが程良い具合に混ざってた頃だったな
もし今アニメ化されても何か嬉しくないやと思っちゃう

833 :愛蔵版名無しさん:2016/07/23(土) 22:15:53.12 ID:???.net
>>831-832
そう、読んでた当時良く聞いてた声優でつい構成してしまうな、今のキン肉マンですらそうでw

多くが若く逝去したりで寂しいかぎりだわ

834 :愛蔵版名無しさん:2016/07/28(木) 16:39:08.29 ID:???.net
今日マケマケ様がマジもんの神様だったことを知った

835 :愛蔵版名無しさん:2016/08/06(土) 03:13:50.36 ID:???.net
インディアンケツ拭かない

836 :愛蔵版名無しさん:2016/08/15(月) 20:35:54.57 ID:???.net
ジャンプのバトル漫画で珍しくマッチョな弁慶やシュテンドルフが最後までかませにならなかったよな
他にもマッチョがかっこいいままだった漫画あるんだろうか

837 :愛蔵版名無しさん:2016/08/16(火) 13:30:38.54 ID:???.net
弁慶は普通にかませじゃなかった?クロコダインみたいな扱いだった気がする。

838 :愛蔵版名無しさん:2016/08/16(火) 20:40:01.69 ID:???.net
誰のかませにされたんだ?主人公以外に覚えがないが

839 :愛蔵版名無しさん:2016/08/16(火) 22:14:58.98 ID:???.net
ベンケーはストライクスリー極めたモモタロウにも徳利がリングポストに置いてなきゃ勝ってた印象しかないわ

840 :愛蔵版名無しさん:2016/08/18(木) 23:50:12.07 ID:???.net
ベンケーはシュテンドルフのかませにされなかったのも大きいな
キビダンゴドーピング無しのモモタロウと再戦させたかったからだろうけど

841 :愛蔵版名無しさん:2016/08/28(日) 04:44:10.10 ID:???.net
もんがーの弱点・・・骨がモロい に笑った

もんがーって乳幼児みたいで、それがあんな無茶苦茶に暴れまくるのが
今読むと画期的だったんだな

842 :愛蔵版名無しさん:2016/08/29(月) 13:58:53.69 ID:???.net
ゲッゲッゲッ・・・

843 :愛蔵版名無しさん:2016/09/03(土) 18:36:37.66 ID:???.net
ぞわぞわ〜〜〜〜

844 :愛蔵版名無しさん:2016/09/12(月) 17:16:18.29 ID:???.net
タコは哺乳類だモーン

845 :愛蔵版名無しさん:2016/10/04(火) 21:23:45.26 ID:5v6nU3ci.net
ギャグといい、展開といい、テンポが良くて好きだったな
これで十巻なんて現代では考えられない
押し入れから探して読んでみようかな

846 :愛蔵版名無しさん:2016/10/08(土) 00:24:58.10 ID:???.net
テレホンカード全員プレゼント企画でモモタロウを選んだ思い出。
ドラゴンボールを差し置くほどに好きだった。

847 :愛蔵版名無しさん:2016/12/05(月) 22:30:25.98 ID:???.net
えーげんの名のモデルとなった永源遥氏死去
ご冥福をお祈りします

848 :愛蔵版名無しさん:2016/12/16(金) 11:58:55.19 ID:???.net
>>830
シュテンは大塚明夫なイメージ

849 :愛蔵版名無しさん:2017/02/24(金) 04:16:56.71 ID:???.net
一話完結の話をもっと読みたかった

850 :愛蔵版名無しさん:2017/03/11(土) 08:56:50.60 ID:???.net
>>836
プロレス準拠だな。
プロレスでも強さを表現しやすい巨漢は上位ランクに入りやすい。

851 :愛蔵版名無しさん:2017/03/11(土) 20:00:02.08 ID:???.net
キン肉マンとか北斗の拳とか巨漢は強いままだったよな

852 :愛蔵版名無しさん:2017/03/19(日) 11:16:03.33 ID:???.net
基本ギャグ漫画なのに、ラストが傷ついて去るという梶原一騎的展開だったのが驚きだった。

853 :愛蔵版名無しさん:2017/03/19(日) 12:53:34.61 ID:???.net
打ち切りでなければ違う最終回になったのかな。

854 :愛蔵版名無しさん:2017/03/19(日) 19:21:54.23 ID:???.net
>>853
終わってしまったのは残念だったけど、桃太郎の昔話をうまいことラストに
生かしたなあと感心した。

855 :愛蔵版名無しさん:2017/04/07(金) 21:23:43.36 ID:???.net
ありきたりかもしれんけど、シュテンは若本さんでもいいかも。

856 :愛蔵版名無しさん:2017/04/30(日) 23:18:38.49 ID:???.net
コミックスの外装がピンク色で
少年マンガにしちゃ異色だった気がw
桃の色って事なんだろうけど可愛くて
ちょっと嬉しかったよ

857 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 02:24:12.02 ID:???.net
例の試合、続きはまだなのかね?
真島はどーでもいいが
モモチンが気になる。

858 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 15:29:54.72 ID:???.net
同人誌?確か未完なんだっけアレ
真島の続編書いてるから当分ないんじゃね

859 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 19:42:39.48 ID:???.net
クラウドファンディングで金出した人には完結編届いてるみたいよモモまじ

860 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 20:59:07.94 ID:???.net
そうなのか。でも今から買うとオクで高値になりそうだしそもそもあんまり(略
シュテン復活とかいかんでしょ

861 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 22:08:26.18 ID:???.net
そりゃいかんな

862 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 18:14:21.27 ID:???.net
動画のコメに「アシガラ・スピン・キック」って出てきて
なんか嬉しかったわ

863 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 22:10:45.96 ID:???.net
AM5:00に合わせお前の胸元にすべりこむよーにもぐりこんだ父をゆるすだス

864 :愛蔵版名無しさん:2017/08/24(木) 11:00:13.99 ID:2ABPgyru.net
読み切りで、また新たな伏線を張ったけど回収されることはあるのかな?

865 :愛蔵版名無しさん:2017/08/26(土) 06:48:24.36 ID:YVUJR97T.net
新作のこと今知ったわ読み切りなのか

866 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 23:42:31.45 ID:???.net
コンビニでたまたま読み切り見つけたんで買ってきた。

どうでもいいけど『竜の子太郎』はおとぎ話じゃ無くて童話だよね。
それで某ライダーが当時ちょっともめたって昔聞いたことがある。

867 :愛蔵版名無しさん:2017/09/29(金) 14:20:36.95 ID:???.net
えぐりこむよーにっ!

868 :愛蔵版名無しさん:2017/10/01(日) 20:12:56.29 ID:???.net
フィギュアってリアル等身のじゃなくてデフォルメタイプのやつなのね…
期待してたからかなりがっかりした

869 :愛蔵版名無しさん:2017/10/01(日) 23:16:42.19 ID:???.net
牛バカは欲しい
あの頭身ならモモよりもんがーのほうが良かったな

870 :愛蔵版名無しさん:2017/10/02(月) 20:33:14.60 ID:???.net
牛バカあれいつの時の絵柄だ?

871 :愛蔵版名無しさん:2017/10/05(木) 12:07:43.92 ID:???.net
なぐるけるどつくなぐるけるどつく

872 :愛蔵版名無しさん:2017/10/26(木) 10:18:57.54 ID:3pMyBMNq.net
夢幻大戦、一般売りないってどういうことだ?クラファンでどの席種も余ってたろ
てか一般ないなら先に言えや

873 :愛蔵版名無しさん:2017/10/27(金) 15:10:12.14 ID:???.net
転売対策だろ

874 :愛蔵版名無しさん:2017/11/04(土) 19:52:56.71 ID:TPJ/aeH2.net
あーあ出資者と関係者にしか見せないって言っちゃったのかw
有名レスラーや声優呼んで客席ほとんど身内とかえらい道楽やな

875 :愛蔵版名無しさん:2017/11/28(火) 02:59:01.09 ID:Jr0Fz80Q.net
夢幻対戦良さげだな
誰か行ってないの?

876 :愛蔵版名無しさん:2017/11/28(火) 05:03:00.38 ID:???.net
も…もん…もん…

877 :愛蔵版名無しさん:2017/11/29(水) 01:23:22.81 ID:???.net
ベンケー 稲田徹
キンタロウ 井上優
牛バカ 新谷真弓

井上優だけわからん

878 :愛蔵版名無しさん:2017/11/29(水) 11:37:45.85 ID:???.net
【プロレス】丸藤正道が『THE MOMOTAROH』のモモタロウに扮し、イワン・シュテンドルフからストライク・スリーで勝利!
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1511881379/

楽しそうだったみたいね

879 :愛蔵版名無しさん:2017/12/01(金) 04:17:51.72 ID:???.net
BOMBER GIRL』はつまらんからいれなくていい。
この漫画ってバトルもエロも半端だし

880 :愛蔵版名無しさん:2017/12/10(日) 03:29:23.85 ID:???.net
Facebook見ると有名な漫画家に嫌がらせされてるみたいだね

881 :愛蔵版名無しさん:2017/12/10(日) 03:37:06.53 ID:???.net
誰ですか?

882 :愛蔵版名無しさん:2017/12/10(日) 03:56:08.34 ID:???.net
誰だろうな

883 :愛蔵版名無しさん:2017/12/20(水) 10:01:17.69 ID:???.net
未だに嫌がらせ受けてるみたいだな
有名な漫画家からされてるってなんなんだろうな

頑張ってほしいわ

884 :愛蔵版名無しさん:2017/12/20(水) 13:31:47.66 ID:???.net
有名な漫画家・・・東山むつきかな?w

885 :愛蔵版名無しさん:2017/12/20(水) 15:12:33.64 ID:???.net
FB見る限りにわのより売れてそうじゃね?

886 :愛蔵版名無しさん:2017/12/21(木) 19:32:48.90 ID:3LntcSAJ.net
誰だよw

887 :愛蔵版名無しさん:2018/01/02(火) 20:32:43.19 ID:???.net
おしーりふーりふーり

888 :愛蔵版名無しさん:2018/01/08(月) 22:07:38.90 ID:???.net
尻を小さくする骨盤矯正体操というのがもんがーダンスに似過ぎていて笑った

889 :愛蔵版名無しさん:2018/01/11(木) 05:57:23.53 ID:???.net
ジェット・モンガロ〜〜〜ン!!もわもわ〜ピカッゴロゴロ

890 :愛蔵版名無しさん:2018/01/11(木) 06:22:40.34 ID:???.net
怪獣モチロン

891 :愛蔵版名無しさん:2018/01/21(日) 03:50:47.15 ID:vG/hdyP6.net
懐かし漫画のようにだれでもネットで稼げる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

YH1J9

892 :愛蔵版名無しさん:2018/04/11(水) 18:08:24.44 ID:???.net
YH1J9

893 :愛蔵版名無しさん:2018/04/16(月) 01:47:53.15 ID:qczPhHJi.net
CFの特典まだ届かないんだがバックレじゃないだろうな

894 :愛蔵版名無しさん:2018/04/20(金) 19:43:48.75 ID:???.net
何故かスタンプ発売
塗りがキツい

895 :愛蔵版名無しさん:2018/04/21(土) 00:29:34.29 ID:HBUSVogu.net
スタンプたけえよ
クラウドファンディングの杜撰さといい金困ってんのか?

896 :愛蔵版名無しさん:2018/04/21(土) 23:58:04.75 ID:???.net
大口開けたトムさんの口の中にカラスキッド・ブラザーズが
バサバサッと入ってくとこ好き

897 :愛蔵版名無しさん:2018/04/23(月) 21:14:16.51 ID:???.net
おしーり…

898 :愛蔵版名無しさん:2018/04/23(月) 21:28:06.46 ID:???.net
ふーりふーり

899 :愛蔵版名無しさん:2018/04/23(月) 22:18:29.29 ID:???.net
もんが もんがー♪

900 :愛蔵版名無しさん:2018/04/24(火) 13:20:33.44 ID:???.net
にわのまことは落ちぶれたの?

901 :愛蔵版名無しさん:2018/05/03(木) 08:59:37.32 ID:???.net
数年前に三郎太が殺される話描いてたけど
あの本がめちゃくちゃ安っぽくて哀れだったな

吹き出しの文字とか

902 :愛蔵版名無しさん:2018/05/03(木) 23:35:37.28 ID:???.net
同人誌なんだし文字は仕方ないだろw

903 :愛蔵版名無しさん:2018/05/04(金) 11:38:52.00 ID:???.net
同人誌出してまでさぶろーたを殺したかったのかw

904 :愛蔵版名無しさん:2018/05/06(日) 15:22:48.99 ID:???.net
去年モモタロウ目当てでジャンプ展にも行ったんだが

まさかあの数か月後に夢幻大戦やらチャンピオンカーニバルやらのイベントがあったとはなー

今年に入ってから存在を知った・・・

905 :愛蔵版名無しさん:2018/05/06(日) 16:03:42.51 ID:???.net
グッズならしばらく通販してたと思う

906 :愛蔵版名無しさん:2018/05/06(日) 18:06:09.37 ID:???.net
>>904
チャンピオンカーニバル?
全日本プロレスに出たの???

907 :愛蔵版名無しさん:2018/05/06(日) 18:08:12.46 ID:???.net
中野の画展のタイトルだね

908 :愛蔵版名無しさん:2018/05/08(火) 00:44:03.74 ID:???.net
>>905
通販もあるみたいだね。いくつか購入を考えてる。

>>906
908が答えてくれたけど、にわのまこと30周年記念企画で原画の展示とかグッズの販売をやっていたらしい。
強者のエキス焼酎なんてのも売ってたとか。欲しかった。

909 :愛蔵版名無しさん:2018/05/08(火) 01:20:23.26 ID:???.net
このスレではほぼ情報落とされないから
本人のツイッターかインスタフォローしとくといいよ

910 :愛蔵版名無しさん:2018/05/09(水) 23:25:19.17 ID:???.net
>>909
サンクス
ツイッターとかインスタグラムとか新しいものにどうもついていけなくてね
やっぱもうそういうのが必要な時代なんだな

911 :愛蔵版名無しさん:2018/05/10(木) 00:59:40.69 ID:???.net
発売予定だった
必殺技本はどうなったんだろう

912 :愛蔵版名無しさん:2018/05/24(木) 10:54:48.89 ID:HWChjjAn.net
20年ぶりくらいにモモタロウ全巻揃えて読んでみた
やっぱり面白い。なんか密度が半端ないな。1冊読むのに1時間以上かかる
第一話のネタは今見るとパンティをオークションにかけるのと、モモの刺青がさいとーゆきなのが印象的
斉藤由貴ネタとパンティネタが同じ話にあるってのが

913 :愛蔵版名無しさん:2018/05/24(木) 14:41:32.67 ID:???.net
>>912
ギャグの密度が濃いんだよね、一頁にこれでもかと詰め込んでる。
これ以降パッとしなくなったのもやむなし…ギャグの才能使い切った感じ。

914 :愛蔵版名無しさん:2018/05/24(木) 19:00:03.91 ID:???.net
何週か前の水曜日のダウンタウンで
プロレス漫画の代表作の3つか4つの中にこの漫画があがってた

915 :愛蔵版名無しさん:2018/05/28(月) 00:37:30.01 ID:WR+/Fp0X.net
本当に密度が濃い
この頃のにわのまことは才能の塊だった気がする
次作のリベロの武田もまあまあだったと思うけどモモタロウには遠く及ばない
モモ+武田で全19巻だけど、モモタロウだけで20巻くらい描いてほしかった

最近になってテレビでこの漫画の名前があがったとは嬉しい。
やっぱりわかる人にはわかる漫画なんだろうね

916 :愛蔵版名無しさん:2018/05/28(月) 02:07:55.55 ID:???.net
>>915
正直、モモタロウは今の時代なら普通にアニメ化出来てたと思う

917 :愛蔵版名無しさん:2018/05/28(月) 05:40:13.07 ID:???.net
>>916
時代が違うけど
 キン肉マン
 燃えるお兄さん
 ジャングルの王者たーちゃん
あたりも地上波でアニメ化したんだよね

918 :愛蔵版名無しさん:2018/05/28(月) 10:10:41.92 ID:???.net
未だに続編描いてるぐらいだし、にわの先生や周辺の人間的には真島が代表作って認識なんかね?
真島も好きだけど、個人的にはモモタロウだなあ

919 :愛蔵版名無しさん:2018/05/28(月) 15:46:59.09 ID:???.net
>>918
真島は殺伐としすぎでなあ。
モモはアクション・ラブコメ・泣ける話とバランスよく入っていた。
ご先祖ちゃんやモモマスクの伏線をちゃんと回収したのもポイント高い。
終了時点でやり残しはなかった風だけど、続編を読みたいのは同意。

920 :愛蔵版名無しさん:2018/05/28(月) 17:05:25.60 ID:???.net
>>916
アニメの話もあったけど流れたらしい

921 :愛蔵版名無しさん:2018/05/28(月) 18:50:44.29 ID:???.net
全編プロレスアクションだし、当時の子供にはウケたはずと思う。
動く牛バカを見たかったぞ。

922 :愛蔵版名無しさん:2018/05/28(月) 19:38:22.19 ID:???.net
俺もにわのはMOMOTAROHに才能の全てを置いてきたと思ってるよ
同じようなことやってるのに武田は笑えなかったし、MOMOの続編もしかり

923 :愛蔵版名無しさん:2018/05/31(木) 11:48:11.21 ID:???.net
近年結構昔の作品がアニメ化されたりしてるからMOMOTAROHとか真島もアニメ化の流れになってくれんかなMOMOなんて朝夕枠でもいけそうだがな

924 :愛蔵版名無しさん:2018/06/07(木) 16:57:31.09 ID:???.net
終ってだいぶ経った作品が突然ってパターンだと、
うしおととら、からくりサーカス、武装錬金あたりか?(他もあるかもしれん)
武装はるろ剣作者の作品だったからだろうし、藤田作品は未だにサンデーの看板作家の初期傑作だからと理由が思いつく

MOMOはにわの作品自体がどれもアニメ化されてないから今更再評価される可能性低いのがなー
有名アニメ監督(そんなんいるのか?)が実は熱狂的なMOMOファンで、ある程度自分が自由に裁量できる権限持ったからやりたいとか言い出さない限り無理じゃないかな

925 :愛蔵版名無しさん:2018/06/07(木) 18:55:37.43 ID:???.net
アニメ化はクラウドファンディングでやりそう
でもリターンが魅力ないんだよなぁ
前のモモマジ出すときと、夢幻対戦のときと、似たようなのばっかりだったし

926 :愛蔵版名無しさん:2018/06/07(木) 21:00:21.65 ID:???.net
>>924
ちょっと意味合いが違うかもしれんが、ジョジョもそのパターンじゃないかな
厳密に言うとまだ「連載中」ではあるんだろうが

927 :愛蔵版名無しさん:2018/06/10(日) 23:31:06.42 ID:oqh0MdiE.net
夢幻大戦のリターンまだきてないし
イベント自体もトラブルだらけだったから
次クラファンきてもちょっと警戒するわ正直

928 :愛蔵版名無しさん:2018/06/11(月) 16:23:52.65 ID:???.net
真島の更新が遅れたり
必殺技本が有耶無耶になっているのも
その辺が影響しているのかな

929 :愛蔵版名無しさん:2018/06/12(火) 14:21:07.28 ID:???.net
高速回転ヒップアタックでケツが桃の様に見える
バカバカしくて大好き

930 :愛蔵版名無しさん:2018/06/15(金) 18:56:26.88 ID:???.net
D・P・Bって初期はモンペを脱いでたのに途中から脱がずにやるようになったな

931 :愛蔵版名無しさん:2018/06/19(火) 15:07:40.89 ID:5pzXcwhv.net
クラウドファンディングの届いた?
自分、6000円のコースだったんだけど
まだ届かない
それで電子書籍のMOMOが付いてるから
久しぶりに読むのを楽しみにしてて
電子書籍リーダーも買ったのに
まだ届かない…

932 :愛蔵版名無しさん:2018/06/19(火) 19:29:32.36 ID:???.net
>>931
DVDはまだだが、電子書籍、と言う名のzipデータは、Makuakeからメールが来て
『期間限定でてめーでDLするダス方式』だったぞ…
1月ぐらいだった気がする

ちなみに自分はその6000円コースと、試合観たかったから10000円コースを
支援してて、
モモタロウのデータ2つ貰えると思ってたのにこんな配布だったから意味なかった…

933 :愛蔵版名無しさん:2018/06/20(水) 00:05:37.72 ID:twWWTdu6.net
>>932
えー、それ知らなかった
じゃー、もう無理なのかな(ΩАΩ)ブワワ
メール埋もれてるだろうし
探して見る

934 :愛蔵版名無しさん:2018/06/20(水) 00:14:21.57 ID:twWWTdu6.net
>>932
ありがとう
ありました
うまくダウンロードできるかな?

メモカとで届くと思ってたので
こうやって来るとは思ってなかったので
助かりました

935 :愛蔵版名無しさん:2018/06/20(水) 01:00:02.32 ID:twWWTdu6.net
ごめんなさい
ダウンロードの仕方わかりません
もし、わかる人がいたら
良かったら教えてください
もしくは説明されてるページとか
ヒントください

936 :愛蔵版名無しさん:2018/06/20(水) 01:03:03.26 ID:twWWTdu6.net
ごめんなさい
やっはり期限が切れてたみたいです
レス無駄づかいすいませんでした

937 :愛蔵版名無しさん:2018/06/20(水) 12:42:03.08 ID:???.net
>>933
駄目元で問い合わせしてみれば?まあ多分無理だろうけど

938 :愛蔵版名無しさん:2018/06/20(水) 14:33:10.50 ID:???.net
夢幻大戦のイベント以外は行き当たりばったりだったんだろうな…
著作権的にうんぬんって理由で期限切ってたけど、だったら最初からそう書いといてほしかったし
DVDももうすぐ、とかいうの2月にあったような気がするけどそれから音沙汰無いし

939 :愛蔵版名無しさん:2018/06/21(木) 03:21:48.88 ID:???.net
必殺技ランキング本も
去年の夏辺りに出るはずだったのにどうしたんだろう

940 :愛蔵版名無しさん:2018/06/22(金) 14:21:38.07 ID:OTCfN1MS.net
この漫画書いた時の作者って何歳?

941 :愛蔵版名無しさん:2018/06/23(土) 17:18:19.60 ID:???.net
そのぐらい調べたらすぐわかるだろ・・・23歳

942 :愛蔵版名無しさん:2018/06/26(火) 23:02:21.57 ID:???.net
良い人!

943 :愛蔵版名無しさん:2018/06/29(金) 19:33:08.58 ID:???.net
作業遅れてますメッセージきたね
わかりきってることじゃないのかなぁ
プロがそばにいるもんだと思ってたけど、そうじゃないんだな…

944 :愛蔵版名無しさん:2018/06/29(金) 22:58:22.20 ID:jbNHmTyi.net
ちゃんとしたスタッフがいたらイベントもあんなグダグダじゃなかっただろうから
基本素人しかまわりにいないんじゃない?

945 :愛蔵版名無しさん:2018/06/30(土) 11:35:08.15 ID:???.net
オイデ〜オイデ〜

ゲッゲッ・・・

946 :愛蔵版名無しさん:2018/06/30(土) 11:44:01.05 ID:???.net
怪獣モチロン

947 :愛蔵版名無しさん:2018/06/30(土) 15:08:04.24 ID:???.net
この漫画面白かったけど コマ割りが細かすぎるのが残念だった

シュテンドルフのトックリの中から脱出できたキンちゃんたちが寝転がってるシーンの コマの小さいこと
感動的な場面なんだからもっと大ゴマ使えばよかったのに

948 :愛蔵版名無しさん:2018/07/04(水) 04:58:50.45 ID:???.net
そういえばこれプロレス漫画だったんだな

949 :愛蔵版名無しさん:2018/07/04(水) 05:57:54.54 ID:???.net
もんがーvsブラックもんがーとか
鬼門砲とかとてもプロレスとは思えないんだが
カテゴリー的にはそうだね

950 :愛蔵版名無しさん:2018/07/05(木) 04:52:50.87 ID:???.net
>>949
キン肉マンよりはプロレスやってると思うw

951 :愛蔵版名無しさん:2018/07/06(金) 06:02:17.30 ID:???.net
まりん「おや?オレは見てのとーり「プロレス」やってるじゃん」
    「知らねーのか!?プロレスはカウント5までならやっていいんじゃん!!」

ムー大陸の玉子・・・王子様が言ってるから何をやろーがプロレス漫画じゃん!!

952 :愛蔵版名無しさん:2018/07/06(金) 15:14:53.52 ID:???.net
>>951
このセリフってプオタのまこりんが言わせたから許されてるけど、
プロレス嫌いの人が口にしたらプオタ激おこだろうな

953 :愛蔵版名無しさん:2018/07/27(金) 13:52:55.14 ID:???.net
>>947
スピード感が削がれる

954 :愛蔵版名無しさん:2018/07/29(日) 14:42:38.27 ID:???.net
おしーり…フリフリフリフリフリ!

955 :愛蔵版名無しさん:2018/08/07(火) 14:31:48.31 ID:???.net
もんがもんがもんがもんがもんがもんがもんがもんがもんが

956 :愛蔵版名無しさん:2018/08/07(火) 15:48:12.11 ID:???.net
ぐはぁ!…

957 :愛蔵版名無しさん:2018/09/18(火) 06:02:41.47 ID:???.net
久しぶりに読んだけどやっぱおもしれぇわ(今でもJCで持ってる)
「豊登89」はいつ見ても笑ってしまう

958 :愛蔵版名無しさん:2018/09/18(火) 08:25:31.89 ID:???.net
怪獣モチロンさパパ

959 :愛蔵版名無しさん:2018/10/19(金) 06:55:57.69 ID:2G59R1R7.net
モモタロウはシュテンドルフの時点で惰性感丸出しだったろーが

960 :愛蔵版名無しさん:2018/10/19(金) 07:43:47.91 ID:???.net
一ヶ月ぶりの書き込みか…

961 :愛蔵版名無しさん:2018/10/19(金) 08:07:03.36 ID:???.net
今さらだからこそ、怖いもの見たさ的な観点でドラマ化しないかな…いや無理か流石に。

962 :愛蔵版名無しさん:2018/10/19(金) 10:48:06.31 ID:???.net
アニメはかっこよかったね
今風で

963 :愛蔵版名無しさん:2018/10/19(金) 10:49:39.00 ID:???.net
>>961
棚橋みたいなモモちんっぽくないヤツが主役張るけど一応レスラー起用だしって妥協パターン(全編棒演技)
ヒョロヒョロのジャニタレがくんずほずれつな腐ロレスを展開して本来のファンを置き去りにするパターン

実現するとしたらこのどっちかなんだろうなあ、やらない方が良いなw

964 :愛蔵版名無しさん:2018/10/19(金) 10:56:55.31 ID:???.net
>>963
怖いもの見たさだからなぁ。
海外だと役者はガチムチに鍛え上げて役作りすっけど、日本じゃそんな役者はほとんど皆無に近いし、リアル路線は無理だろうな。

ジャニタレ…というのも題材的には事務所がNGするか、タイトルだけしか合ってない超絶改変(プロレスじゃなくなってるとか、もんがー牛バカ鋼鉄郎辺り出ないとか)でもしないと実現しない気がする。

965 :愛蔵版名無しさん:2018/10/19(金) 15:25:51.62 ID:???.net
>>961
今さら今日から俺はがドラマ化するぐらいだしわからんぞw

966 :愛蔵版名無しさん:2018/10/19(金) 15:33:05.01 ID:???.net
今日俺が今更実写ドラマになるぐらいだからという希望と捉えるか、
今日俺ですらピックアップされるのににわの先生は…と絶望するか…それが問題だ

967 :愛蔵版名無しさん:2018/10/19(金) 18:34:32.62 ID:???.net
プロレス物は観客用のエキストラ集めるの大変だから無理じゃね
設定大幅に変えて道場マッチにでもすればいけるか

968 :愛蔵版名無しさん:2018/10/22(月) 14:29:40.70 ID:???.net
観客エキストラか
シンプルだけどコスト掛かる部分だなあ
ココがどうにもならんからやっぱり無理なんだろうなあ

969 :662:2018/11/10(土) 01:10:49.07 ID:???.net
がってんで、桃筋やってたで!

970 :662:2018/11/10(土) 01:11:28.54 ID:???.net
名前欄は気にしないで

971 :愛蔵版名無しさん:2018/11/10(土) 01:41:47.89 ID:???.net
何十年も前に桃筋言ってたももちん、
つーかまこりんすげーよ !

972 :愛蔵版名無しさん:2018/12/29(土) 10:53:35.00 ID:???.net
コミケ行ってる人いる?

973 :愛蔵版名無しさん:2018/12/30(日) 18:09:37.85 ID:???.net
売り子さんの写真にピッコロと悟飯が写り込んでてワロタ
昔みたいに壁配置じゃないんだなあ
昔描いた夢どおり綺麗な人達に囲まれてるねw

974 : :2019/01/01(火) 15:43:59.57 ID:???.net
          __  __
        /:ィ―:ゝ―‐:'へ
       /:〃/ : :、: : : : ; : ; :ヽ
       /:/〃 N^^^^^^^|ハ: :ヽ
      /:/イ : :|⌒_ヽ  ⌒ |: : :ヽ            ト、           
    、_イ://|: : :!Yf:::}  f:::}Y!/: :トゝ    _.....-::::: ̄:::Y 〈___それではサンライズ作品であり、小原監督作品のキャラのこの私が代表して・・・  
   へマ:〃:ハ: : |、、辷)-辷)、イ: : ハ-::::''::::´::::::::::::::::::::::::::: 〉  ニ}  >>1000取り合戦始まり〜!
  _|_ イハ:|:ヘ__l_  | ̄/  〃: /  〉:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ- ニソ
 /   ヽヽ ヽf::::::::}、 ー' イ 彳:/_ く::::::::::::::::::::::::::::::_ - ´
 |  rヽr‐<ヾ ゝ-へ フ´| ヽナ'´   〉:::::::::::::_::- ´
  〉‐ヽ_ゝ、ヽ)Jつ、_ ィ介.、!  ヽ ̄ .rv'::::_ - ´
 ハ r〈 /ニへ  \lエl:/    | ̄ノ- ''´
/:::::`^´::::::::fT´     ` ´   |フ

975 :愛蔵版名無しさん:2019/01/05(土) 22:45:44.52 ID:???.net
  / : : : : : : : : : : : : : :\: : : : : : : : : : : : \: : : : : : : : : : : :/
  , . : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ: : : : : : : -‐==ミ〒┬r‐十'"´
  | : : : : : : : : : : : : : : : : : : : > イ´/ ///:::::::::ゝYjーl: :ハ
  | : : : : : : : : : : : : : : : : : :/   l ノ {{フ::::::::リ   V:.ハ
  l : : : |: : : : : :l: : : : : : /      ',   ゞニ='¨´    i: :ハ
 ! : : |: : : : : :.l: : : :/ , _      、           l: : ハ
  V: : |: : : : : : 〉 '´  //´     \        |: : :ハ    埋めがスレを呑み込む時が来た!
   V: :l: : : : : /_,    /                l: : : :ハ
   V:.l: : : : /:寸7フ´                  ハ: : : : :',
    Vハ: : :/: : :ヽ            _,ノ >       ハ\: : : : ,
      V:∨: : : : : :ヽ        //       /: :ヽJ: : : :l
     ヽ: : : : : : : : :\               /-、: : : : : : :l
       \: : : : : : : : :\            ∧  \: : : :|

976 :愛蔵版名無しさん:2019/01/06(日) 22:21:18.34 ID:???.net
♪おしーりふーりふーり

977 :愛蔵版名無しさん:2019/02/11(月) 20:46:42.51 ID:???.net
♪もんがもんが〜

978 :愛蔵版名無しさん:2019/03/29(金) 11:31:37.58 ID:???.net
本当に、なんでアニメ化されなかったのか不思議で適わん

979 :愛蔵版名無しさん:2019/03/29(金) 11:56:49.81 ID:???.net
1分程のアニメにはなったがね

980 :愛蔵版名無しさん:2019/03/29(金) 14:21:21.60 ID:???.net
>>978
といっても10巻打ち切りだしなぁ

981 :愛蔵版名無しさん:2019/03/29(金) 14:32:34.78 ID:???.net
DVD届いた?
届いてるけどなんかもったいなくてまだ開けてないw

982 :愛蔵版名無しさん:2019/03/29(金) 20:06:04.92 ID:???.net
>>980
ジャンプシステムと、当時のメンツが強すぎたのが不運だったなあ

983 :愛蔵版名無しさん:2019/03/29(金) 21:19:27.06 ID:TXixdDKA.net
あの頃ならいい声優さんいっぱいいたのに

984 :愛蔵版名無しさん:2019/03/30(土) 14:31:52.09 ID:NzYqU/sR.net
>>801
あいつがグレイシーと戦ったらどうなるのか気になる。

985 :愛蔵版名無しさん:2019/03/30(土) 14:33:53.59 ID:NzYqU/sR.net
>>963
棚橋ってターキージャンキーの主人公っぽい。

986 :愛蔵版名無しさん:2019/03/30(土) 14:41:12.31 ID:NzYqU/sR.net
三郎太君が入門したとき、スポーツ歴を聞かれて、
「卓球を少々」とか言って、「どっかの編集部の茨城氏かー」 とか突っ込まれていたけど、でも卓球選手も五輪クラスはそこそこ良い体してるよね。
あと、ジャガー横田も卓球やっていたらしい。

987 :愛蔵版名無しさん:2019/03/30(土) 20:18:10.20 ID:???.net
>>981
見たらレポお願いします!

988 :愛蔵版名無しさん:2019/04/01(月) 12:09:15.90 ID:HvxsFza+.net
モモタロウて昭和だったんだなあ

989 :愛蔵版名無しさん:2019/04/01(月) 12:13:37.90 ID:???.net
小畑がアシにいた時代は絵柄がお洒落だったから昭和のイメージがあまりないね

990 :愛蔵版名無しさん:2019/04/22(月) 05:27:37.84 ID:???.net
女エロい、ギャグは面白いが魅力的なライバル全く描けなかったのが悔やまれるな
敵で人気あるの牛若とかトミーとか全部ギャグ担当・・・・・

991 :愛蔵版名無しさん:2019/04/22(月) 18:48:02.90 ID:???.net
キンの字やベンケーやまりんが魅力あるライバルキャラじゃないというのは何とも厳しいな
シュテンドルフはライバルっつーかボスキャラか

992 :愛蔵版名無しさん:2019/05/30(木) 11:01:48.60 ID:???.net
入院してるけどどうした?

993 :愛蔵版名無しさん:2019/05/30(木) 12:34:39.16 ID:???.net
心筋梗塞だったんだって

994 :愛蔵版名無しさん:2019/05/30(木) 14:01:52.35 ID:???.net
大丈夫なのかよ

995 :愛蔵版名無しさん:2019/05/30(木) 16:36:42.52 ID:???.net
ええええ

996 :愛蔵版名無しさん:2019/05/30(木) 17:32:31.17 ID:???.net
とりあえず次よろ

997 :愛蔵版名無しさん:2019/06/01(土) 11:37:46.24 ID:???.net
心筋梗塞と脳梗塞同時発症でICUにいたのか
二度ほど死にかけたとか
助かって本当によかった
普段fbせずインスタしか見てないからいきなり点滴の写真で何事かと思ったわ

998 :愛蔵版名無しさん:2019/06/02(日) 19:03:41.57 ID:???.net
THE MOMOTAROH(ザ・モモタロウ) Part.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1559469748/

999 :愛蔵版名無しさん:2019/06/02(日) 19:38:05.49 ID:???.net
>>998
ありがとう!お疲れ様!

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
168 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200