2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福本伸行 銀と金6

1 :愛蔵版名無しさん:2012/08/24(金) 03:07:32.95 ID:???.net
この人達は羊だ…
処刑場へ連れて行かれる羊…
そして罪人のように頭を下げる
その理由はただ金を持っていないということなのだ…
どんなに真面目に働いても

金を持たなければ罪人!


前スレ
福本伸行 銀と金5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1287857677/

480 :愛蔵版名無しさん:2017/02/15(水) 01:38:46.23 ID:GkEvsDLg.net
俺も競馬の馬券が金に見えた時があったとか言ってたし
どうしようもない時代もあったんじゃないかな

481 :愛蔵版名無しさん:2017/02/15(水) 12:27:27.25 ID:???.net
>>477
たまに大穴当ててたとか
トイレにうんこに行くと必ず洋式便器のところが空いてるとか
そうした森田の理不尽な運の強さを見ていたのかもしれない

482 :愛蔵版名無しさん:2017/02/16(木) 00:04:03.22 ID:???.net
>>480
言ってるだけだと思った

483 :愛蔵版名無しさん:2017/02/17(金) 22:22:55.40 ID:T6YlY4dRz
>>479
前者のアカギのタイプで才能はあったのに運が悪く、常に余計なフォローを
しなければならなくて結果、フルパワーを出せずじまいでここまで来た
(それでも十分すごいが)
でも「強運」森田を手に入れ、ようやく温めていた壮大な野望を
実行に移す時が来た…! って感じだったのかも
「俺の能力が牙、お前の強運が翼」みたいな意味のこと言ってたし

…なのに、あの件のせいで翼が離脱
ほんと運が無い

484 :愛蔵版名無しさん:2017/02/17(金) 23:00:53.83
上がっとるし…スマヌ

485 :愛蔵版名無しさん:2017/02/20(月) 07:13:51.13 ID:???.net
金と銀の西京麻雀って
なんで参加したの?

それまでは勝ち目のある勝負しかやらない感じだったのに
あの麻雀は普通にギャンブルしてたじゃん

486 :愛蔵版名無しさん:2017/02/20(月) 07:47:42.30 ID:???.net
危ない橋は渡る振りだけでいいとかいってたのにな

487 :愛蔵版名無しさん:2017/02/20(月) 11:04:41.24 ID:???.net
負けたとしてもどうにでも出来る自信があったとか

488 :愛蔵版名無しさん:2017/02/20(月) 13:28:25.04 ID:???.net
銀さんのことだから、自分たちの世界が漫画だってことも見抜いているんだろ
競馬場で声かけたのも、森田がこの世界の「主人公」だと既に知っていたから
その主人公を自分の陣営に引き込んだ以上、負けはないと踏んでいた
しかしその銀さんも、後にまさか「主人公」が降板するとまでは読めなかった

489 :愛蔵版名無しさん:2017/02/20(月) 13:35:57.24 ID:???.net
リングの高山かよ

490 :愛蔵版名無しさん:2017/02/20(月) 17:39:26.08 ID:???.net
主人公が途中降板した漫画って他にある?
子孫に世代交代とかじゃなくて

491 :愛蔵版名無しさん:2017/02/20(月) 18:11:02.74 ID:???.net
>>490
Dr.スランプとか天才バカボンは、主人公が準主役になっただけで
消えたわけじゃないから当てはまらない?

最初の主人公がほぼ消えちゃったのなら、弐十手物語かな
森田みたく降板宣言したわけじゃなく自然消滅って感じだが

492 :愛蔵版名無しさん:2017/02/20(月) 19:00:25.21 ID:???.net
カムイ伝とか撃覇とか

493 :愛蔵版名無しさん:2017/02/20(月) 19:34:48.67 ID:QR3S8rMu.net
懐かしいわ…
俺は高校の時にこの漫画読んで金を掴みたいと思った。
大学の時から株を始め、最初は一年で100の損
これではやばいと思うが一向に上達せず
証券会社に入ってどんな売買なら良いのか見るために、客の口座を管理する内勤になる。
そして短期売買はあり得ないと知り、アナリストの勉強を初めて財務諸表を読めるようになる。
地震と原発で優良な株が暴落したのを期に即退職
週休3日毎日定時の会社に入り株漬け
今ではアベノミクスの効果もあり2500億…でなく2500万w

俺レベルだとこれでもきつい
だが毎日少しずつ自分の器が広がってる感じがしてる。
数年前は1000万でも怖かったが今では1000万は怖くない。良く言えば麻痺してきた
今はこれしかないけど、でもいつか必ず億る

福本漫画は金に対して本当にいい事が書いてある
貧乏人は自分が何も努力せずリスクも負わなかった結果って感じで本当の事書いてあるから目が覚めるよね。

494 :愛蔵版名無しさん:2017/02/20(月) 19:44:06.19 ID:???.net
ここはお前の日記帳だ
その調子でどんどん書け

495 :愛蔵版名無しさん:2017/02/20(月) 19:54:44.92 ID:???.net
日記読みてえ〜
もっと具体的に書いて〜

496 :愛蔵版名無しさん:2017/02/20(月) 20:08:34.65 ID:???.net
福本漫画の主人公って貧乏人ばかりだろ
むしろリスクを背負っていないのは敵側の金持ちがほとんど
貧乏人側がさらにリスクを背負わされる世界だぞ
だから銀王や利根川の説教が染みる

497 :愛蔵版名無しさん:2017/02/20(月) 20:27:52.69 ID:QR3S8rMu.net
>>494
すまんwそんな書くほどの事じゃないけどね

多分福本漫画に出会わなかったらこういう人生になって無かったよ。もっとまともにいい会社に入ってしゃきっと生きてたと思う。

金を稼ぐには真面目だけじゃ駄目なんだなーとか色々考えたし、もしそういうふうに生きるなら、人より頭を使わないと駄目なんだなーとか思った。
福本漫画のお陰で柔軟な発想を持とうと意識するようになって、冷静に勝機を見出すようになれたのかも。

地震原発民主党っていうこれ以上ない日本国そのものがピンチの状況で、株は全部下がってた。
収益出しててきちんと成長してて、赤字を一度も出したことも無いような株でも全部値下がりしてたから、今の状況で優良な株買えば勝てると踏んで即株屋辞めて相場張った。株屋に居ると自分の自由に相場張れないからね…

仕事を辞めて本当は株で食ってくはずだったけど、地震原発民主党の後遺症で株が動かず、一旦就職しといたほうが良いなと考えて失業保険終わったあと就活初める。

さて次何やるかって考えた時、相場で財務諸表見るのはものすごく頭使って疲れるから、相場を第一に考えて仕事を絞り込む。

頭を一切使わなくていい仕事、相場見るために泊と明けがある仕事、仕事中に頭の中で相場の事を考えられる仕事、相場の為に有給全部使えて休みが多い仕事って事である程度の大企業ってことで導き出して鉄道に就職
一応それなりの学校出てるけど今ではこんな半分肉体労働みたいな高卒がやる仕事してるよwあと、もう一つ予想してなかったいいことがあって、電車の中に日経新聞落ちてるから新聞辞めたことかな。思ってもない幸運だった。年間5万くらい浮くからね。

福本漫画で人生変わったけど、俺も早く億の世界に行きたい。


2011 900
2012 1000
2013 1800
2014 2000
2015 2200
2016 2500
今2550くらい

498 :愛蔵版名無しさん:2017/02/20(月) 20:29:41.94 ID:QR3S8rMu.net
>>496
敵側なんてそれなりに頭使ってリスク背負って、ゴミを喰って大きくなってきたやつばかりやん
利根川なんてめちゃくちゃいいこと言ってる
俺は利根川ファンだわw

499 :愛蔵版名無しさん:2017/02/20(月) 20:34:12.74 ID:???.net
ちなみに2019年の後半くらいに一旦株はやめる予定
今はものすごく景気いいけど、オリンピック後にまた10年立ち直れないショックが来るだろう
相場に戻ってくるのは2025年くらいかなー

500 :愛蔵版名無しさん:2017/02/20(月) 21:58:15.59 ID:???.net
>>497
皮肉が通じないんだな

501 :愛蔵版名無しさん:2017/02/20(月) 22:01:25.04 ID:???.net
>>497
2500万ごとき誰でも持ってるわハゲ
1億以下は書き込むなよ

502 :愛蔵版名無しさん:2017/02/21(火) 00:01:08.80 ID:???.net
>>497が素直すぎて草

503 :愛蔵版名無しさん:2017/02/21(火) 00:23:50.12 ID:???.net
>>497
がんばれ!おれも頑張る

504 :愛蔵版名無しさん:2017/02/21(火) 00:36:20.52 ID:???.net
株は庶民が犯罪に手を染めずに人生を逆転する唯一の方法

505 :愛蔵版名無しさん:2017/02/21(火) 01:00:27.09 ID:???.net
株は庶民が犯罪に手を染めたくなるくらい人生が逆転する唯一の方法

506 :愛蔵版名無しさん:2017/02/21(火) 01:04:16.74 ID:???.net
>>497
マジレスだけど
株屋にいたほうがもうかってたんじゃねw

507 :愛蔵版名無しさん:2017/02/21(火) 01:16:34.63 ID:???.net
想像してみろ
何も築いてこなかったおまえらにどこまで想像が届くかわからぬが想像してみろ 
いわゆるレールの上を行く男たちの人生を 
おまえらのようにボォーッとしちゃいないぞ・・・・!
小学中学と塾通いをし・・・・・・
常に成績はクラスのトップクラス 
有名中学有名進学校と受験戦争のコマを進め一流大学に入る・・・・・・
入って3年もすれば今度は就職戦争・・・・
頭を下げ会社から会社を歩き回り足を棒にしてやっと取る内定・・・・・・
やっと入る一流企業・・・・
これが一つのゴールだが・・・・・・・・・・
ホャbとするのも束bフ間すぐ気が付bュレースがまだbワだ終わってなb「ことを・・・=E
今度は出世競争・・・・
まだまだ自制していかねばならぬ・・・・!
ギャンブルにも酒にも女にも溺れず仕事を第一に考え
ゲスな上司にへつらい取り引き先にはおべっか遅れずサボらずミスもせず・・・・・・
毎日律儀に定時に会社に通い残業をし 
ひどいスケジュールの出張もこなし・・・・
時機が来れば単身赴任・・・・
夏休みは数日・・・・・・
そんな生活を10年余続けて気が付けばもう若くない30台半ば・・・・40・・・・・・
そういう年になってやっと蓄えられる預金高が・・・・・・
1千・・・・2千万という金なんだ・・・・
わかるか・・・・?2千万は大金・・・・大金なんだ・・・・!

508 :愛蔵版名無しさん:2017/02/21(火) 05:33:53.80 ID:???.net
>>507
必死すぎるし、スベってるし、もういいよ

509 :愛蔵版名無しさん:2017/02/21(火) 06:07:11.78 ID:???.net
>>507
利根川のこれ見るたびにそれだけ頑張って2000万って少なくね?と思う

510 :愛蔵版名無しさん:2017/02/21(火) 07:18:20.39 ID:???.net
お前らがバカをからかうからこんなことになってんだろ。

511 :愛蔵版名無しさん:2017/02/21(火) 12:07:28.10 ID:???.net
2500万なんて誰でも持ってるから。その程度で自慢してんじゃねーよハゲ

512 :愛蔵版名無しさん:2017/02/21(火) 13:14:40.34 ID:???.net
>>509
2000万円くらいなら、ここまで一流のレールに乗らなくても、新卒採用年功序列のレールさえ踏み外さなかったら行けるよな。

513 :愛蔵版名無しさん:2017/02/21(火) 15:14:56.41 ID:???.net
23歳新卒貯金二十万の俺でもいける?

514 :愛蔵版名無しさん:2017/02/21(火) 15:46:47.02 ID:???.net
そんなもん収支バランス次第だろ

515 :愛蔵版名無しさん:2017/02/21(火) 15:51:31.56 ID:???.net
実家パラサイトで友達も恋人もゼロで趣味が2chのみなら30歳くらいで行ける行ける

516 :愛蔵版名無しさん:2017/02/21(火) 18:24:02.15 ID:???.net
あと7年で1980万って一年で280万で月24万かよw手取り自体がそんなに無いw

517 :愛蔵版名無しさん:2017/02/22(水) 18:00:45.35 ID:GcSmEqen.net
>>509
いろいろ議論にごまかしがある
利根川特有の話術でごまかしている
冷静に考えたらおかしくても、その場ですぐ突っ込み入れれる人は、そんなにはいない

518 :愛蔵版名無しさん:2017/02/22(水) 18:34:40.28 ID:???.net
>>517
話に誇張はあるものの、クズどもが2000万という分不相応な額を一夜で得るにはあのくらいは必要なのは事実

519 :愛蔵版名無しさん:2017/02/22(水) 18:50:09.67 ID:???.net
大事なのは言ってる事の正しさじゃなくてその場その場での相手を言いくるめるだけの説得力だからな

520 :愛蔵版名無しさん:2017/02/23(木) 13:00:11.78 ID:weH/X1xf.net
>>498
俺は渡良瀬川ファン

521 :愛蔵版名無しさん:2017/03/05(日) 07:50:10.16 ID:???.net
ドラマ10話目で麻雀やってるの福本???

522 :愛蔵版名無しさん:2017/03/22(水) 03:07:42.15 ID:???.net
アマゾンでドラマ一気見した。

まあ、原作のパワーがあるからさすがに面白いわ。

13話は意味不明。

アマゾンのレビューは
原作知らんやつ多すぎ

523 :愛蔵版名無しさん:2017/03/22(水) 03:13:44.77 ID:???.net
>>521
そうだね。

西条の上家。

映画のカイジにもチョロっと出てたり、
自分のドラマに出るの好きなのかね

524 :愛蔵版名無しさん:2017/03/22(水) 06:24:08.85 ID:???.net
13話の有賀編って時間軸的には蔵前編の後なの?それとも前?

ドラマでは蔵前編ラストで森田が引退宣言するみたいだから、やっぱ前?

525 :愛蔵版名無しさん:2017/03/22(水) 15:59:58.36 ID:???.net
セザンヌの前だったと思うけど

526 :愛蔵版名無しさん:2017/03/22(水) 18:06:23.89 ID:???.net
有賀編までは森田もフワフワしてたけど
有賀との一件で吹っ切れて悪党になることを決意した感じ
その後の病院の屋上での銀さんとのギャンブルも-第一部完-って出てもおかしくなかった

527 :愛蔵版名無しさん:2017/03/22(水) 19:18:50.04 ID:???.net
>>525
漫画ではそうだけど、ドラマではどうなのかなって

528 :愛蔵版名無しさん:2017/03/22(水) 21:51:53.50 ID:???.net
1話から競馬編やるのかと思ったら
やっぱ地上波じゃスルーされたかな

あと、有賀編をまともにやったら

相当グロくなりそうだけど

529 :愛蔵版名無しさん:2017/03/24(金) 08:47:16.21 ID:???.net
銀二と森田の別れがせつない
さよなら銀さん

530 :愛蔵版名無しさん:2017/03/24(金) 09:58:05.37 ID:???.net
佐野史郎も変わらんな。サイボーグや。

531 :愛蔵版名無しさん:2017/03/24(金) 16:38:19.87 ID:???.net
ドラマ版、森田以外みんないい演技だったw

532 :愛蔵版名無しさん:2017/03/25(土) 18:00:50.39 ID:???.net
ドラマ版有賀編Amazonで見たけど、ちょっとグロいから地上波では流さなかったのかなと思った
しかし全体的に銀さんの出番が少ないドラマだったけど原作は結構出てたような

533 :愛蔵版名無しさん:2017/04/30(日) 23:09:03.74 ID:???.net
ドラマって原作無視して森田も無視する
銀さん無双のヤツ?
森田を海外のカジノに遊びに行かせてる間に
銀さんが麻雀編を制したりするって聞いたけど
で、森田の強運がアホみたいに強調されてて
カジノでバカづきして軍資金を倍に増やしちゃいましたーみたいな

534 :愛蔵版名無しさん:2017/05/11(木) 13:40:58.01 ID:9u4XtvnO.net
今読み終えたが、なんか最後の競馬のはつまんなかった。
これもう続編やるべきじゃないわ
新しい相棒って、ターゲットの家族に似てるだけじゃねぇか

535 :愛蔵版名無しさん:2017/05/12(金) 10:20:38.10 ID:???.net
昨日ドラマ見終わった。原作持っているが、このドラマかなり良作だと思う。
キャスト、主題歌、ストーリーやらかなりレベル高いな。
最後、銀さんニヤリから鋭い目になって続きが見たい。
まあ、俺がいいと思ったものは一般人ウケしないものばかりなんだが…

536 :愛蔵版名無しさん:2017/05/12(金) 15:49:30.28 ID:???.net
>>534
森田の代わりって言われて銀さん否定してたし、半ズボン君の才能の片鱗も見えなかったし
あの勝負終わったら普通にオサラバでしょ
本人は食い下がるかもしれんが

537 :愛蔵版名無しさん:2017/05/13(土) 06:25:45.23 ID:???.net
ラストでこの一晩だけかもしれんが銀一派と一緒に雑魚寝するのを
許されてたから良かったじゃないか

538 :愛蔵版名無しさん:2017/05/13(土) 06:35:56.68 ID:???.net
森田がスカウトされたのも誰かに似てたというだけだったのに差ついちゃったなぁ

539 :愛蔵版名無しさん:2017/05/16(火) 15:59:46.44 ID:???.net
誰かに似てたんじゃなくて、条件に合った人材を探してんじゃなかった?

540 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 08:45:56.15 ID:???.net
一国の財政に値する資産を持つとある老人の後を継げる人材って言ってたな

まぁ森田の馬券の買い方とか道端のウンコを運よく回避してる所を何度も観察して
森田は重要な局面での運勢は凄まじいものがあって、それが銀さんが天下を取るのに必須ってことだったんだろう

541 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 09:00:20.04 ID:???.net
銀さんが森田の言ったことややったことを認めてあげたり尊重したり、それこそ「フフ…」って言ってるコマみただけでなんか良い気分になる

542 :愛蔵版名無しさん:2017/05/24(水) 17:59:07.53 ID:???.net
それは銀さんが凄い人だと読者の俺たちも認めてる上に
森田に感情移入してるからだな
感情移入してる森田が凄い男である銀さんに褒められるから嬉しい
こういう読者の感情システムが作動するキャラとキャラを作った漫画は
間違いなく成功作

543 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 14:29:55.45 ID:???.net
なるほどね

544 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 17:58:45.46 ID:???.net
>>542全文同意。ところで

>>540の森田強運発揮シーンはどの巻に載っていますか?

545 :愛蔵版名無しさん:2017/05/31(水) 01:30:38.26 ID:???.net
Twitterのトレンドに連載再開決定ってあって、銀と金かと一瞬期待してしまった

546 :愛蔵版名無しさん:2017/06/04(日) 20:14:00.36 ID:???.net
>>539
生まれながらにしてクリアしてる条件って言われてたから
容姿ぐらいだと思ってたけど他にあるかな

547 :愛蔵版名無しさん:2017/06/04(日) 20:52:44.49 ID:???.net
ポーカー編の森田の手の汗の元ネタってまんが道の作中のF先生だったのか

548 :愛蔵版名無しさん:2017/06/26(月) 23:07:28.26 ID:???.net
萌えざわ最高すぎる…神は本当にいたんだ…ありがとう…ありがとう…!

森田ルートがめちゃめちゃ好き
12月の選択肢で「早く〜」を選んだ時の森田の反応が可愛すぎて
どうしてもそっちを選んでしまうw

549 :愛蔵版名無しさん:2017/06/26(月) 23:07:56.31 ID:???.net
誤爆した…死にます

550 :愛蔵版名無しさん:2017/06/27(火) 00:30:08.23 ID:???.net
あ"・・・?

551 :愛蔵版名無しさん:2017/07/03(月) 00:27:33.01 ID:???.net
今更Amazonプライムでドラマ見始めたけど、なんで最初から髪縛らないんだ?

552 :愛蔵版名無しさん:2017/07/14(金) 10:08:05.94 ID:gCpF4gN6.net
福本マンガで怖いのは地下牢で人間飼うのと
タイトル忘れたけど50cmの隙間に閉じ込められるの
このふたつはマジ怖い

553 :愛蔵版名無しさん:2017/07/14(金) 10:57:05.99 ID:???.net
>>552
後者は無頼伝涯だな

554 :愛蔵版名無しさん:2017/07/18(火) 10:04:32.93 ID:???.net
>>553
そうだ思い出した
人間学園の懲罰だった

555 :愛蔵版名無しさん:2017/07/20(木) 15:51:28.68 ID:???.net
>>552
前者は銀と金やな

556 :愛蔵版名無しさん:2017/07/20(木) 20:32:18.74.net
もっと連載を続けて欲しかったな

557 :愛蔵版名無しさん:2017/07/20(木) 20:44:00.74.net
競馬編とかカイジの橋編以降とかアカギの浦部戦以降とかの微妙さを考えると
あのまま続けてても劣化の一途だっただろうなと思う

558 :愛蔵版名無しさん:2017/07/31(月) 15:13:15.94 ID:???.net
お前らもちろんこれは買ったよな?
http://i.imgur.com/nkueKpg.jpg

559 :愛蔵版名無しさん:2017/07/31(月) 16:32:31.95 ID:???.net
>>558
ざわ… ざわ…

560 :愛蔵版名無しさん:2017/08/05(土) 06:21:52.61 ID:???.net
西条戦の森田かっけえな
ヒジの高さのくだりはもちろんのこと、安田はじめとした"悪党ども"を一挙ホテルに呼んでるのとかも、成長したなぁって
呼ばれたやつらが「聞こう」「聞こう」言ってるのも森田への「一人の悪党」としての信用のあらわれだろうし

ポーカー中に森田に呼ばれてでてきた安田と船田のコマがなんか胡散臭すぎて笑える
そりゃ西条もギャラリーもざわ・・ざわ・・するわw

561 :愛蔵版名無しさん:2017/08/05(土) 15:58:05.24 ID:???.net
船田さん唯一の見せ場になんてことを

562 :愛蔵版名無しさん:2017/08/05(土) 16:32:30.08 ID:???.net
いや一応褒め言葉よw>胡散臭い

563 :愛蔵版名無しさん:2017/08/06(日) 16:27:25.32 ID:???.net
森田が西条にいい加減なこと言わなけりゃ
西条も誠京麻雀なんかに手を出す事なかったのにな

森田は西条にまだ金あるんだからがんばれよと言ったけど
別に西条自身の金じゃないしな

564 :愛蔵版名無しさん:2017/08/06(日) 16:33:01.05 ID:???.net
いやいや

565 :愛蔵版名無しさん:2017/08/11(金) 14:42:07.83 ID:???.net
戦争始まりそうだなw
銀さんならどうやって金を儲けるだろうか

566 :愛蔵版名無しさん:2017/10/02(月) 07:52:18.09 ID:???.net
もうとっくに終わったと思った豪腕・伊沢が最後の望みをかけて政権奪取に乗り出したようだ

567 :愛蔵版名無しさん:2017/10/06(金) 01:25:41.93 ID:???.net
うざったいヤクザども
木っ端役人よのぅ〜

568 :愛蔵版名無しさん:2017/10/07(土) 10:01:24.69 ID:ds2HHRUn.net
スマホの漫画アプリで読んでるんだけど第8話で銀が「半グレ」って言葉使ってた
これってそんな以前からあった言葉かなと思ってWikipedia見たら2011年にできた新語とあった
これは漫画が最近改変されたのかそれともWikipediaが間違ってるのかどっち?

569 :愛蔵版名無しさん:2017/10/07(土) 12:08:31.11 ID:???.net
その半グレと今の時代で言うところの半グレは意味が違うやろ
半グレの行員って、半グレが銀行員になれるとは思えんし
あの内村って男、元ヤンキーには見えんでしょ

570 :愛蔵版名無しさん:2017/10/08(日) 10:54:43.87 ID:???.net
>>569
なるほど「半グレ」って言葉自体は昔からあったみたいだね
「壁ドン」や「しょこたん語」みたいな感じか

571 :愛蔵版名無しさん:2017/10/13(金) 08:55:35.84 ID:???.net
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171013-00000004-mai-bus_all

これ見て銀さんの野望帝国の話を思い出した
銀さんは不正や恐喝なんざしなくてもあっちから金を持ってすり寄ってくるって話だったけど
まぁ対象に大企業が入ってないけどやってることは同じだよね

572 :愛蔵版名無しさん:2017/10/25(水) 09:37:04.56 ID:???.net
今の福本が銀と金再開しても嬉しくないのが一番悲しい

573 :愛蔵版名無しさん:2017/10/25(水) 19:56:27.64 ID:???.net
美術商編で20巻、ポーカー編で30巻、誠京麻雀編で50巻かけるな

574 :愛蔵版名無しさん:2017/11/09(木) 10:00:58.84 ID:???.net
作者も生きてて漫画も描いてるってのに続編に期待できないってのは悲しいなぁ

575 :愛蔵版名無しさん:2017/11/09(木) 14:50:44.88 ID:???.net
>>574
銀さんが負ける姿は見たくないからいいんだ。
モデルになった豪腕政治家の行く末が現実どおりなら銀さんも…だし。

576 :愛蔵版名無しさん:2017/11/12(日) 15:26:59.87 ID:???.net
DVDのメイキング見たけど、やっぱ肘の高さまでのポーズはもめてたんだな

577 :愛蔵版名無しさん:2017/11/19(日) 20:06:35.23 ID:???.net
誠京麻雀で覚悟決めるところって、アカギでいうところの死ねば助かるのにと同じか

578 :愛蔵版名無しさん:2017/12/20(水) 23:29:50.67 ID:???.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

579 :愛蔵版名無しさん:2017/12/21(木) 20:47:21.86 ID:???.net
アシスタントの佐藤秀峰さんによれば
銀と金連載継続に食い下がる担当に、一旦休んで新連載のカイジが落ち着いたら再開を考えると捨て台詞吐いて、ハヤ20年らしい。

つまり、ステータスの高いヤンマガで、給料も増える週刊で、企画としても魅力的なカイジを選んで銀と金は叩き捨てたてことだ。ちなみに、アカギは連載を残した。

というのが真相やな。
銀と金て終盤、鋭さが無くなってダラダラ感出始めてるし、福本も裏ネタが尽きて飽きてたんちゃうかな。

あれで良かったんだよ。

総レス数 1011
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200