2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あさりちゃん

1 :愛蔵版名無しさん:2013/03/17(日) 01:05:29.99 ID:???.net
作者は室山姉妹

517 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 06:07:32 ID:???.net
>>516
ガラスの仮面

518 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 11:32:10 ID:???.net
意味わからん

519 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 13:49:50 ID:???.net
過去にガラスの仮面芸人が取り上げられた

520 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 14:27:53 ID:???.net
それは知らんかったが
つまり少女漫画はそれくらいって事か

521 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 01:20:25.24 ID:DgsSDIJ+.net
>>490
ママの飛び蹴り タタミのイビり

522 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 10:46:20 ID:???.net
ママのカミナリ
じゃなかった?

523 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 12:03:50 ID:???.net
TV放送時代OP主題歌はサビを1番2番続けて流してたんだよな
1番が「ママのカミナリ タタミのイビリ」
2番が「ママのおしおき タタミのイヤミ」
バックはそれぞれドリフばりにカミナリ様に扮した2人とデカい0点答案用紙持って怒ってるママと100点答案用紙持ってドヤ顔のタタミだったかな

524 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 12:13:46.64 ID:???.net
首投げ飛び蹴り四の字固め

525 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 14:19:10 ID:???.net
アニオリ展開でも後味悪い結末あったがね あさりが映画の子役に抜擢された回
あれアニメだとオーデション会場でサルの役だと分かってあさりキレる
→投げた物が主演俳優にぶつかりケガしたため映画の制作を中止
というオチ あさりのせいで中止なってるやん…と子どもながら釈然としなかった
下手すりゃ億単位の賠償請求が浜野家に行くよね

526 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 15:42:21 ID:???.net
>>525
あったなそんなの
リアルだとそうなって結果浜野家は路頭に迷うオチだね
初期のタタミの性格だとブチ切れて主演俳優にした以上の事をあさりにしそう
(初期のタタミはあさり以上に無茶苦茶な性格で
両親が3日旅行の間置いてった食費1万をガメようとできるわけない大食いに挑戦の結果2日で全額スッてあさりはむしろ止めようとしてた)
他にアニメでアレな展開ったらあさりが夢で天才ともてはやされママが正夢だと1日勉強付けにした話で
アニメじゃオリジナルの天使が出てきてあさりにメダルくれるんだけど
その天使をボコボコにして無理矢理ボンクラバカったれと言わせる凶暴あさり全開なオチになってた

527 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 23:59:15 ID:???.net
子供のころ
1番、2番の冒頭の縦読みに気づいているやつっていた?

528 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 11:08:56 ID:???.net
一家でファミレス行ってなかなか注文が来ないのであさりとタタミがドレミの歌の替え歌うたうシーンすごく印象に残ってるけど覚えてる人いる?
ドはどうしてかな〜
ってやつ

529 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 16:06:30 ID:peTfzVWt.net
確か、何巻だったかな?
タタミが学校に行く途中、河原で不登校の中学生と出会うエピソードがあったね。

530 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 16:42:12 ID:???.net
30〜40巻代だったかな?
タタミの担任のイケメン先生が彼女と話してて授業をすっぽかした事を謝ったタタミに理解を示してたかと

あさりは何気にホラー要素強い話もちょくちょくあった
電車に跳ねられて死んだ男の子の霊にあさりが祟られた話
花の茎から血がドロ〜ッと落ちてきた描写はしばらく夢に出てきたよ

531 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 18:24:16 ID:???.net
ホラー系で一番うわっと思ったのは手すり女のオチかな
壁に激突する(ばーん)からのどうして…どうして止めてくれなかったの?のギャップもなかなか

532 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 18:50:26 ID:???.net
ホラー系(踏切の花を持ってくる話)は他のコミック収録作品よりインクの色が濃かったりするけど
別冊とかだったりするのかしら

533 :愛蔵版名無しさん:2020/07/21(火) 07:25:53.27 ID:???.net
https://i.imgur.com/K3qqpXO.jpg

534 :愛蔵版名無しさん:2020/07/21(火) 22:54:43 ID:???.net
>>528
ドはどうしてかな
レはくれれのレ
ミは水しかこないのミ
ファはふぁー待ちくたびれた

だったかな

535 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 20:59:55 ID:jScVpbBp.net
前の目がくっついてて半分髪の毛の中にある感じで でかい口がぐにーと広がってる顔のほうが可愛かった
自分のセンスが古いのかもしれないが

536 :愛蔵版名無しさん:2020/07/23(木) 12:57:38 ID:46iUizpW.net
シージャックの回は超傑作!(笑)

537 :愛蔵版名無しさん:2020/07/23(木) 14:02:11 ID:???.net
>>536
シージャックのアホだがまぁ憎めないキャラにジャイアンボイス
二足歩行の犬の謎()
子供が遊びで描いた宝の地図巡って本性むき出しのあさりたちとジャック
結局無人島は日本で都市もあった(多分東京の南方?)というオチ
何回読み返しても面白い

しかしシージャックは名前不明のままで終わったよな…あさりも作者もシージャックさんとしか呼ばなかったし

538 :愛蔵版名無しさん:2020/07/23(木) 20:09:05 ID:???.net
甲板にでも転がしておきなさい。

539 :愛蔵版名無しさん:2020/07/23(木) 20:36:14 ID:NSUajeb1.net
>>532
あさりの部屋の窓ガラス
に何らかの影が出ていて
そのままオチもつかずに終わったのが怖かった。

540 :愛蔵版名無しさん:2020/07/23(木) 20:46:50.31 ID:???.net
>>538
全身グルグル巻きに縛られて高波に浚われて無事無人島(日本の都市)に辿り着いてるシージャック△

>>539
ママが消えてるだろうともう1回写真撮ったら影が増えてたのが笑えつつ怖かったなー

541 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 05:31:05 ID:???.net
そういや原作で、
あさりが避暑地のラリルレ湖でネッシーを見かけたが、実は遊覧船だったという見間違いをTVで晒されてしまい、
さんごママ「恥ずかしいわ、二度と避暑地には行かないわ!」とご立腹のオチだったけど、
アニメ版のオチがどんなんだったか思い出せないんだ・・・


アニメ版でうっすらと覚えているのは、TVに映るあさり達を街頭テレビでイワシパパが偶然見かけるシーンくらいで、
アニメ版の詳細ご存じであれば、どなたか教えてもらいないだろうか?

542 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 07:15:38 ID:???.net
TV版で有ったかなぁ。
劇場公開版じゃないか?

543 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 11:56:20 ID:???.net
TV版でやってたよ
オチは浜野家みんなでらりるれ湖畔でバーベキューやってたような…?
ウロなんで詳しい人修正頼む
しかし潜水もできる遊覧船とか技術スゴすぎつうか無駄に金かけすぎ
ついでにあさりたちを試運転で泣き喚いた姉妹とコケにするとかマスコミ質悪すぎw

思い出したけどかなり後の仙人体験(あさりの勘違いで実際には新作ジェットコースターの千人無料体験)も切断したレールをジャンプするコースターという無茶苦茶さだったが
しかも人来なくて中止とか相当金かかっただろうに大損じゃん

作者は流行りものと駄作はコミックス未収録言ってたけど個人的には仙人無料体験は屈指のつまんなさくだらなさでこれこそ没にすべきだったと思ってる

544 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 15:18:34 ID:???.net
仙人体験は読者ネタだったから収録したんじゃないの?
クソつまらんのは同意だが
読者の考えた駄作を漫画にするのは、
それこそファンクラブででもやってればよかったのに

545 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 15:43:52.16 ID:???.net
いや読者ネタを漫画にし出すより前の巻だったハズ
誰々さんのネタを〜て注意書きはなかったよ
読者ネタ漫画が増えた頃には買わなくなったからはっぴちゃんとかいうどうしようもないのしか覚えがない
読者からネタ募るとか相当枯渇してたのかなそれとも手抜きを覚えたか

ファンクラブも入ってたけど読者に勧められたハリー・ポッターを感動もしないし話題になる意味もわからんと言ってたのが引っかかったのと
911の後イスラム教祖関連で腐ネタに走ってた不謹慎ぶりはさすがにどうかと思った
まあ子供は大して読書経験ないからハリポタに感動しておかしくないし読書経験長い=大抵のものに慣れて摩擦したおばさもとい年長者がそう思えないのもおかしくないけど

546 :愛蔵版名無しさん:2020/07/26(日) 00:42:12.11 ID:???.net
さすがに素人の読者が考えたネタで作品描くのは
ファンからしてもちょっとどうかと思った

547 :愛蔵版名無しさん:2020/07/26(日) 01:24:36 ID:???.net
その頃にはそういうのに答えるような読者しか残ってなかったんだろうな

548 :愛蔵版名無しさん:2020/07/26(日) 10:10:08 ID:???.net
しょうもないネタでもOK出るあたり、
「読者は小学生だからいいや、教育上よくなくなければいいや」
みたいな感じで学年誌の編集も甘かったんじゃないの

549 :愛蔵版名無しさん:2020/07/26(日) 10:34:28 ID:???.net
コロコロ連載時は教育上云々を言われかねない内容だったな。
まぁ俺としてはその頃が一番面白かったのだが。

550 :愛蔵版名無しさん:2020/07/26(日) 11:01:51 ID:???.net
知らない人もいるんだろうけど読者ネタはそんなに多くなかったよ
タタミが持ち上げられるだけの話の方が個人的にきつかった

551 :愛蔵版名無しさん:2020/07/26(日) 11:12:23 ID:???.net
数の問題じゃないでしょ

552 :愛蔵版名無しさん:2020/07/26(日) 11:34:27 ID:???.net
>>549
そういうのがスルーされてた時代だからね
平成令和はそうはいかないだけ

あさりちゃんでも五本指に入る胸糞話はタタミに頼まれ少女小説家のサイン貰いに行く話と思ってるが
表紙からして「え〜あさりちゃんてこんなオバサンが描いてんの〜!」て実際に言われた憂さ晴らしだったんだろうな

553 :愛蔵版名無しさん:2020/07/26(日) 11:54:33 ID:???.net
40巻台の後半くらいからしばらくは
「ストーリーより絵の方に力入れてた」って言ってたな

554 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 09:39:56 ID:???.net
>>550
最初はあさり以上に人格破綻してたタタミも某カ○チーノの影響かはたまたあさりと対比させて話作りやすくするためか
秀才で人格者皆の憧れ老若男女にモテモテと1巻から通して読んだら完全な別人になってたな
ただ極端な鈍足で金づちなのに他は運動神経悪くないになったのはどうなんだ
もはや欠点は絵が画伯くらいだ

>>553
年齢考えると児童漫画はもうキツい
しかしぶっちゃけあさりちゃん以外のタマはない
となれば絵を今風に磨いて時代に取り残されないようにするしかなかったのかも

555 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 10:19:48 ID:???.net
40巻以降からやたらイケメン・美少女のクラスメイト出すようになったのがイマイチだった
クラスメイトなんてちびまる子ちゃんくらいの感じにしとけばよかったのに

556 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 11:48:36 ID:???.net
コハダくんははじめ普通の顔だったけど
途中から美少年キャラになったね

557 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 12:09:50.90 ID:???.net
>>555
浜野家みたいな大福餅ばっか描いてると飽きるから適当に遊んでるて言ってたな

少女漫画も一応載せてなかったか? 不良娘が前世父親だった優等生に出会って振り回される話
それともあさりちゃん対どろろんぱっ!の方に載ってたか

558 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 14:42:04 ID:???.net
あの話、なかなか面白かった
登場人物が皆12等身くらいあったけど

ひよこだーとかどろろんぱvsあさりちゃんとか入った特別版?愛蔵版?か何かで読んだな
結局、ペンギンやすーぱーかぐや姫のが収録された巻はコンプリートできてない

559 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 14:55:04.18 ID:???.net
今調べたら「室山まゆみ傑作集」だった
1992年発行で3集のみ
まだ続く予定はあったのかしら
AのMr.ペンペンだけ持ってないから欲しいな

@あさりちゃんvsどろろんぱ
AMr.ペンペン
Bひよこだあー

Amazonで出て来たけどちゃおコミックスで「ペンギンぱあていー」という漫画
ぴょんぴょん亡き後は「あさりちゃん」の単行本買いだったから知らなかったわ
ちゃおでも連載してたんだね

560 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 16:00:33 ID:YkgWnwsR.net
何巻だったかな?
当時、鈴木くんと佐藤くんというスナック菓子が流行ってた頃。
それをモチーフにした、「中野くん」というスナック菓子をあさりが食べて。
「お姉ちゃん、中野くんどう?」と言って、スナック菓子を半分あげるエピソードが超面白かった!(笑)

561 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 16:09:09.82 ID:???.net
それも流行りもんじゃないんですか作者ちゃん…(笑)

あれはお菓子の中野くんが唇に甘いてキャッチフレーズでそれを浮気と勘違いしたタタミがボーイフレンドの中野くんをボコボコにした話だった
ボーイフレンドじゃないけど幼稚園の時の同じクラスだったイケメンの前であさりをボコッて振られた話(センチメンタルオータム?)のあさりの
「焼き芋買ってくれ(ぬぼっと出てくる)」「たこ焼き買ってくれ(ぬおおんと出てくる)」が何故か当時めっちゃツボった

562 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 16:15:34.12 ID:???.net
>>558
どろろんぱっ!は5巻くらいで綺麗に完結したよな
すぅぱあかぐや姫は2巻くらいで出なくなったんだっけ?
作者がファンクラブで出した同人誌で未収録回入れてた記憶
読んでしばらく日本神話のアマテラスとスサノオがあの漫画のイメージで固定されてたよw

563 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 23:15:19 ID:sDOx+Ywz.net
>>554
悲しいな。

564 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 16:32:27 ID:j1dj9eYl.net
胸糞回は、あさりの漫画を目の前で破り捨てて挙句二人であさりに漫画読むの禁止させた回。タタミとママも同じく禁止になったけど、3人共大暴れってオチはな。

565 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 17:27:51.14 ID:???.net
タタミの禁止事項があさり苛めってのが特に(笑)

勉強しないからって子供の漫画破り捨てて部屋の漫画全部ちり紙交換
立ち読みも友達に借りるのも絶許
今なら立派に虐待です

昭和の母親はあれが漫画として成立するくらいアレだったんだよな
うちの親は苦手な算数のオリジナル問題集()作って嫌だから隠したらキレられて買ってたアニメ誌に消しゴムカス何ページも挟み込んでたわ

566 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 17:51:57 ID:j1dj9eYl.net
ギャグ漫画だからいいけど、奈良の放火殺人みたいにストレスの発散できなくなって犯罪者になった例も沢山あるからな。

567 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 07:28:36 ID:Oyg3dzks.net
初期はあさり虐めが本当多い、絵が綺麗になって以降はお仕置きで済む様になった。

568 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 07:53:07 ID:???.net
ネタがない。どうしよう。
よし、またあさりが苛められる話にしよう。

だっけ?

569 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 08:13:37.78 ID:???.net
そうだった
でキレたあさりがだからワンパターンなんだ!はいいとして
オールドミス!(死語)=行き遅れ
一生嫁に行けないよブス!とまゆみまりこの心臓抉ったから延々虐められる事になりましたってオチ

570 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 19:36:43 ID:Oyg3dzks.net
カバもとい神田と、校長出てきて雰囲気変わった。

571 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 23:58:41.83 ID:???.net
神田先生とイケメン枠の成海先生は馴染みがあったけど
校長がとにかくウザかった

572 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 02:05:12 ID:???.net
成瀬先生じゃなかった?

校長にハーフでモデルの娘がいるとか何の意味があったのやら

573 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 09:40:30 ID:???.net
カバちゃんや成瀬先生は初期からいただけあって
嫌味のない存在感があったけど
後半から出てきたうつぼ校長は出しゃばってる感が凄かったな

初期に一度だけ出てきた辛い物が大好きな校長は別人なんだろうか?

574 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 11:46:57.26 ID:???.net
作者のページで
「はじめ校長先生はメガネしてなかった」みたいな事書いてあった気がするから
同一人物だと思う

575 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 20:32:23 ID:???.net
でも、辛い物好きじゃなくなってたよね

576 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 16:50:33 ID:OMARWtlb.net
パパが送ったカステラを、苗字間違えた相手が悪いのにあさりまで一緒に3人でリンチしたオチは酷い。パパの誕生日は、本人がすっぽかしたからまだ怒るのも許せる。

577 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 17:39:43 ID:???.net
初期は鰯パパないがしろネタもちょいちょいあったな
傘壊して代わりにお祭り用の巨大で派手で重い傘持たせるとか
後期は出番少ない弄りだし

しかしお祭り傘て大人のパパがよろけるような代物なのに小学生のあさりタタミで駅まで引きずってったのか

578 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 21:53:17 ID:???.net
>>576
原作のカステラ騒動は救われないオチで読後感が非常に残念なものだったが、

原作:店員が名前を書き間違えた挙げ句、あさり達にボコボコにしばかれる

アニメ版:パパ自身が名前を書き間違えていて、
「自分ちの名前を間違えるのはどういうこと?」とあさり達に追い詰められた結果、階段から転げ落ちて痛い目にあう

と、アニメ版では良改変がされていたよなあ。

579 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 06:19:04 ID:???.net
重い槍

580 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 08:50:41 ID:F523sHmW.net
ママとタタミの場合、虐待で警察に逮捕されてもおかしくない事やってるしな。パパですらこの二人見て呆れてる。

581 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 09:49:38 ID:???.net
あさりも含めて浜野家は女3人クレイジーでパパのみ常識人(理性あり)てのもポツポツあったな
コロコロあさりとかロッジの話とか
特にロッジの方ママが理性なくして子供2人前に涎垂らすコマがホラー回より狂気

あの話オチのコマで他の3人みたいになるといけないのでパパは自分で自分を縛ったのだとあったがどうやったんだろう
凄いな

582 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 10:53:41 ID:???.net
単行本に収録されているかどうか分からないけど、
あさり達が家族旅行で特急列車に乗り、あさりが途中駅で駅弁買って乗り遅れる話があったのを思い出した。

鉄道車両は西武レッドアロー号を丸写しだったのは置いといて、列車名が「特急 どんがめ」に大笑いしたわw

あと、エイトマンという作品をこの話で初めて知ったなあ

583 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 11:09:16.60 ID:???.net
>>582
10巻代の後半に収録されてた
車両丸写しは知らなかったよ

>列車名が「特急 どんがめ」に大笑いしたわw

どんがめてあさりがタタミの足が遅いの罵るのによく使ってたな
作者の造語かな?
自分はあさりが線路走ってる時通り掛かった駅の看板(いなか駅)の前と次の駅が「少しいなか」「もっといなか」だったのに大ウケしたよ

>エイトマン

ママが大好きだったとの発言をパパが妬いてたねえ

584 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 11:22:08 ID:???.net
https://kotobank.jp/word/%E5%9B%A3%E4%BA%80-586631

>精選版 日本国語大辞典の解説
>?名? (「どうがめ(胴亀)」の変化した語)

>? (「どん」を「鈍」にかけていう) 人をあざけっていう語。のろま。おろかもの。

585 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 12:15:11 ID:???.net
鈍足の亀を作者が縮めたのかって思ってたよ
サンクス

586 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 12:29:14 ID:???.net
カブトガニの俗称

587 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 12:40:42 ID:???.net
初期はコンプライアンス的に今は無理だけど初期が面白かったわ
タタミの美化とあさりのクラスメートがやたら出てくるようになってイマイチ

588 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 12:54:33 ID:???.net
>>586
スッポンの異称とも広辞苑に載ってた

>>587
一番気楽に見れるよな
個人的にタタミ持ち上げとクラスメイトはさほど気にならんかったが
あさりがどんどん胸糞悪いだけのクソガキになっていったのは付き合いきれんかった
同級生のバンドやってた兄貴がV系では浮いた容姿で結局兄貴残して全員引き抜かれたのを
「素直にあんたいらないって言えばいいのにね!」とか胸糞ってレベルじゃなかったわ
モロに人を顔で差別する話だしな(ギャグの定番だけど)
結果兄貴はノイローゼ気味になったし家族は浜野家に治療費請求すべきだと思う

589 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 15:09:47 ID:???.net
なんだかんだ主人公が家族に愛されてることが大前提としてあった
ちびまる子ちゃんやクレヨンしんちゃんとの差だな

590 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 16:54:45.52 ID:???.net
39巻までは基本的に家庭内で起きるドタバタをギャグにしてたから
浜野家で完結してるのがほのぼのしててよかった
40巻からは明らかに方向転換してるね
まあ、いろいろ考えてのことなんだろうけど

591 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 07:52:09.50 ID:wN3Wf2ac.net
あさり虐めが可哀想って、読者から手紙来たって作者言ってるしな。

592 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 07:57:51 ID:???.net
あさりもものすごく喧嘩が強いわけだけど
ママとタタミはさらにその上を行くからね。。。
あれじゃ学校など家の外で暴れるしかない。

593 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 08:09:25 ID:???.net
漫画だからって幼稚園レベルのチビがほぼどんな相手もボコボコてのは無理ありすぎだけどね
長く続けてるとその辺の認識も初期からズレてくだろうけど

ママとタタミは人食い鮫の群れにも素手で立ち向かえるし死神だってKOできたしな

594 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 08:48:10 ID:???.net
腹黒い姉や母が居る家はストレスが溜まる

595 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 12:10:05 ID:???.net
大長編千夜一夜は遺憾なく腹黒ぶりつうか欲の皮突っ張りぶりが発揮されてた感
CAに見せた凶暴さもなかなか

596 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 12:24:29.33 ID:???.net
母でーす。
姉でーす。

597 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 12:45:49 ID:???.net
母ザルと姉ザルもよろしくぅ〜(はぁと)
あさりが傷ついて泣いてたなら想像の国王(へのへのもへじ顔)を恫喝してトランクいっぱいのダイヤ&デカ袋いっぱいのお札をふんだくると態度の使い分けも完璧
すばらしいですねぇ

もらえたのは擦り傷たんこぶいっぱい
あさりの純金鈴を巡って全員原始人化のオチ

598 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 18:06:40.42 ID:???.net
面白かったのは初期だけ

599 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 03:18:42 ID:???.net
あさりちゃんて日本の女漫画家唯一100巻いったんだっけか
最終的にとにかく続ける事だけが目的になったのかもな

600 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 09:50:33 ID:???.net
ストーリーものじゃないからその気になればいつでも終わらせることはできたけど
そのきっかけが100巻だったってことだろうな

601 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 19:46:55.01 ID:???.net
>>582-583
8マンの作者・桑田二郎氏死去とのこと。合掌。
ママが話している時に8マンの絵も描かれていたっけか。

ママ「あさり、この駅は停車時間30秒よ!」という声も届かず
ゆっくり駅弁を選んでいたらドアが閉まっちゃったんだっけ。
駅員「駅長!子供が線路の上を走っています」
駅長「う〜む、たしかに子供だ」
なんていうやりとりもあったような…。

602 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 20:56:39 ID:???.net
駅弁おいしそうー!と思いながら読んでたな

603 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 21:21:32 ID:qC5/LmeN.net
>>589
あさりどうこうは置いといて
別にまる子やしんも胸糞悪いけどな。

604 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 15:03:10 ID:qVCD8/Aw.net
タタミは勉強ができるだけで、それ以外からっきしだから別にこいつ天才じゃないしな。

605 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 19:45:49.55 ID:???.net
あさり以上に喧嘩強くて桜貝小影の大番長と呼ばれてるし後期はかけっこと水泳以外の運動もできるようになったし女の子や下級生の憧れの的ってキャラになったぞ
初期の出鱈目な性格は修正されたし欠点は絵が下手くらい

606 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 20:30:08 ID:GEa1+b+v.net
>>604
いや 勉強出来たら普通天才呼ばわりやろ。

607 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 05:42:16 ID:???.net
あれだけ喧嘩が強いんだから運動神経が悪いはずはない。
体の使い方がわかっていないだけだろうな。

608 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 21:08:55 ID:K/eEsOGY.net
>>607
アニメのオープニングでは
首蹴り飛び蹴り四の字固めと妹に決めてたが。

609 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 00:04:28 ID:???.net
首投げじゃ

610 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 18:13:41 ID:iuoeAN+d.net
あさりちゃんで文学少女になろうって話あったけど、あんな無理強いであさりが文学読む訳無いしな。

611 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 18:59:37.23 ID:???.net
設定上は完璧人間なんだろうがどうも魅力的に見えないんだよな末期タタミ
自己投影するなら別かも知れないがそれなら他にいい作品いっぱいあるし

612 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 20:00:52.00 ID:???.net
いくらでもあるっていうがだからって後期タタミが全員に見放されたわけでもないだろ
世の中にゃ色んな人間がいるんだしカプ○ーノみたいなタタミ至上主義者もそれなりいたんじゃねーの
私あさりよりタタミに似てますって手紙が多いとかで読者さんはみんな賢いのね!って作者ちゃんリップサービスしてたし

自分は金にだらしないとこあったから無駄なものは時間が経てばいらなくなるってお金の女神さんの教えになるほどーとか思ってた
この女神もタタミクリソツだったしエアコン話であさりの夢に別なタタミ似女神が出たりしてたっけな

613 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 00:10:58 ID:BSjw6T6c.net
>>609
すみません 素で間違えた。

614 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 01:31:34 ID:BSjw6T6c.net
ハイスクールあさりちゃんは読んでられ無かった。

615 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 01:34:04 ID:???.net
ブスでよかった

616 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 08:11:55 ID:???.net
確かタタミがあさりに、ワシントンが桜の木を折った(切った?)話を想像上で解説するさい、
キャラがキツネだったのがなかなか良かった。
「なぜかキツネ」と書かれていたっけw

どんな話か忘れたけど、オチはイワシパパがお怒りモードなだけは覚えている。

総レス数 774
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200