2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あだち充作品総合スレ9

1 :愛蔵版名無しさん:2014/03/01(土) 17:50:27.65 ID:IoMWdxeo.net
懐かし漫画板にスレがないあだち充作品を語るスレです
以下個別のスレがある場合は該当スレへ

【あだち充】 H2 【part23】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1379404857/
【あだち充】タッチ TOUCH Part19
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1328730100/
【若松】みゆき 10段目【鹿島】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1315740544/
【あだち】浅丘高校野球部日誌-オーバーフェンス-【サンデー】(不定期連載)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1304205368/
【あだち充】MIX【ゲッサン】Part5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1379969141/


※前スレ
あだち充作品総合スレ8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1336800916/

2 :愛蔵版名無しさん:2014/03/01(土) 17:56:12.30 ID:IoMWdxeo.net
クロスゲーム 21球目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1269848220/

3 :愛蔵版名無しさん:2014/03/01(土) 18:13:10.06 ID:YC0M0o30.net
1980年代パソコンによる当時のアニメCGデモ
http://www.youtube.com/watch?v=q5lBF4Tn95k

4 :愛蔵版名無しさん:2014/03/01(土) 18:44:18.13 ID:???.net
>>1
(* ^ー゚)オツッ

5 :愛蔵版名無しさん:2014/03/01(土) 20:38:32.98 ID:???.net
>>1


タッチのスレは進んでるみたい

【あだち充】タッチ TOUCH Part21
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1380344189/

6 :愛蔵版名無しさん:2014/03/04(火) 07:40:35.57 ID:???.net
>>1
KATSU

7 :愛蔵版名無しさん:2014/03/06(木) 21:03:38.46 ID:pcWbpYEa.net
ちょっと質問なんだけど短編集のショートプログラム3の中の物語なんだけど
天使のハンマーという題で島から転校していった少年が落ちぶれて失踪する前に
30年ぶりに島の小学校のときの仲間に会う約束をするんだけどバーで偶然出くわす
相手が成功した元親友と誰かわからず落ちぶれた身の上話をして外で出たあと
ナイフを突きつけて金と高級な背広を奪う
その背広の裏のネームをみたときに奪った相手が一番中のよかった親友であることを知る
そして回想シーンになり最後のページで男が血を流して倒れている(死んでるんだろうけど)
この死んでる男は落ちぶれた強盗の男なのか?
それとも背広を奪われた心太という男なのか?
ショートプログラムの3を呼んだ人教えてください

8 :愛蔵版名無しさん:2014/03/06(木) 21:25:04.10 ID:???.net
身なりがコートじゃないから心太じゃね?

トシは思わず耐えきれなくなって刺しちゃったんだろ

9 :愛蔵版名無しさん:2014/03/06(木) 21:51:16.57 ID:???.net
(着替えた)服装から判断して心太。

「心太」って「ところてん」なんだよなぁ。

10 :愛蔵版名無しさん:2014/03/06(木) 21:55:22.96 ID:???.net
押し出されたのか

11 :愛蔵版名無しさん:2014/03/07(金) 11:04:25.84 ID:???.net
>>8
>>9
自分は最初トシという男が悔やんで自殺したのかと思ってたんだけど
どうも服装がスーツと交換したぼろい服にしか見えないんで殺しちゃったのか
いまそのページをがん見してるんだけどやっぱり死んでるほうはぼろい服だった
こういう考えはどうだろうか
ネームを見て相手が心太と知ったトシが悔いて服を返してその場を心太が去る
自分の今の境遇と唯一の支えだった島の友人を失ってしまったことで絶望して自殺してしまう

12 :愛蔵版名無しさん:2014/03/07(金) 18:36:37.91 ID:???.net
そしたら、カバンはないはずだな。心太が持ち帰るから。

あと、波の絵はつい勢いでやってしまった心情を表してるんじゃないか?

こういう落語知ってる人いればすぐ分かるだろうな

13 :愛蔵版名無しさん:2014/03/14(金) 16:24:18.58 ID:???.net
友人に借りてH2を初めて読んで結構面白かった。
他の作品も読んでみようと思うんだけど、大体の各作品のイメージ教えて。

後ラフが最高傑作といわれてるのは何故?

14 :愛蔵版名無しさん:2014/03/14(金) 17:53:18.24 ID:???.net
>>13
各作品といっても、作品数が多く、どれもヒットしているので、悪いけど個々の説明は省略。
(wikiでそれぞれの作品のあらすじを知ることができる)
多くの作品がスポーツが舞台+ラブコメ。ただし、どれもラブコメの初期状態(笑)が違う。

ラフが評価されているのは、最終話の最終ページに結論が出るからだと思う。
勿論、そこに至るまでのストーリーも面白いが。

特にこだわりがないのなら、作品の発表順が無難だと思う。
↓参考までに
http://www.geocities.co.jp/mukachus/work/history.html

15 :愛蔵版名無しさん:2014/03/14(金) 22:18:28.46 ID:???.net
小中学の頃は女子の嫌われ者で幼馴染なんていない俺はあだち漫画のキャラや
あだちが大嫌いなんだが、タッチの頃は幼馴染の恋が流行っていたみたいだから、
時代に迎合するために仕方なかった面もあったんだな・・・
もっともあだちのバカはそのパターンに味を占め過ぎだが

16 :愛蔵版名無しさん:2014/03/14(金) 23:07:26.60 ID:???.net
みゆきも答えは出てるよね。

あと、H2が気に入ったってことはどっちかってぇとスポーツに内容振った方が好きなのかもしれないのでKATSUとかクロスゲームを薦める。

むしろスポーツはおまけもしくはなくても良いならみゆき、いつも美空、スローステップを。

虹色とうがらしやじんべえも面白いぞ。

17 :愛蔵版名無しさん:2014/03/16(日) 10:17:56.19 ID:???.net
>>13
ラフは主人公以外の男キャラがかなりかっこいい
そして終わり方もキレイでダラダラ続け無かったのも好印象

18 :愛蔵版名無しさん:2014/03/18(火) 19:17:20.62 ID:???.net
ラフ読んで見た。
緒方がカッコよかった

19 :愛蔵版名無しさん:2014/03/18(火) 19:34:30.19 ID:???.net
この綺麗なまとめ方と読後感。
最高傑作と呼ばれる所以はよく分かった。

唯一残ったのといえば、二ノ宮父の大和への憎しみ云々は結局最後まで解消されなかったような・・・。

20 :onbu dacko:2014/03/29(土) 08:11:33.19 ID:???.net
こんちは、個人でマンガ描いてるonbu dackoって者です。

自作マンガが不正に某ドラマの下敷きに使われてしまったという主張をしてます。

言い分は、Youtubeにまとめてあります。
長くて恐縮ですが、お時間にゆとりのある方はよろしく聴いて下さい。

http://www.youtube.com/channel/UC66edzihfxpd2BZp2buB0ig

ウザい投稿でご免なさい。
よろしくお願いします。m(__)m

21 :愛蔵版名無しさん:2014/03/31(月) 18:44:59.99 ID:???.net
>>18
同士よ!緒方はあだち漫画史上でも一番カッコイイキャラだと思っている。

22 :愛蔵版名無しさん:2014/03/31(月) 22:46:12.59 ID:???.net
風呂場で泣いてるところとかな

23 :愛蔵版名無しさん:2014/04/01(火) 00:22:27.68 ID:???.net
なんでバレた?

24 :愛蔵版名無しさん:2014/04/05(土) 20:08:27.03 ID:wrdcDZ4r.net
「KATSU」のパンツが好き。

25 :愛蔵版名無しさん:2014/04/07(月) 17:58:23.37 ID:???.net
16巻辺り(?)「なんであんなに」の巻で
回想で和也と達也が野球で民家の窓ガラス割っておっさんが出てくる話があるんだけど、
これって何を表現してるの?

窓ガラス割られて怒りに来る→までは分かる

その後何故か上機嫌でお小遣いまであげる→分からん(野球好き?)
なのに達也が自分を指差すとブチ切れる→もっと分からない

26 :愛蔵版名無しさん:2014/04/07(月) 19:12:14.28 ID:???.net
その後何故か上機嫌でお小遣いまであげる→野球好き、是非大きくなったら自分の応援するチームに。

なのに達也が自分を指差すとブチ切れる→小遣い欲しいからって嘘つくな!

じゃなかったかな。

27 :愛蔵版名無しさん:2014/04/07(月) 19:26:45.02 ID:???.net
>>26
流石にその頃じゃ和也の評判とかも若蘭だろうに、よくわかったな

28 :愛蔵版名無しさん:2014/04/07(月) 19:48:17.09 ID:???.net
>>27
凄いホームランを打った少年だからだよ。

そんな理解力じゃあだち充は向いてないぞ。

29 :愛蔵版名無しさん:2014/04/08(火) 20:41:29.25 ID:???.net
>>28
何故和也のホームランだけ本当で達也の話は嘘ときめつけられるの?

30 :愛蔵版名無しさん:2014/04/13(日) 23:35:47.15 ID:vj7d8iSD.net
幼馴染みが登場して、身近な人が亡くなる(っている)だったらあだち充の右に出る人っていないよね

31 :愛蔵版名無しさん:2014/04/15(火) 04:46:45.77 ID:???.net
後、タッチの「頼んだぞ、葉栄次郎」ラフの緒方みたいな漢臭いというか燃え系要素の強い作品ってある?
読んだ事あるのはタッチ、ラフ、H2。

32 :愛蔵版名無しさん:2014/04/15(火) 17:22:30.22 ID:???.net
KATSUは?

33 :愛蔵版名無しさん:2014/04/15(火) 18:54:30.63 ID:???.net
>>31
あれは燃えたよな。
本人すら兄と間違えて頼まれたと思い込んでたのが
はっきり名指しで言われて
テキトーなところで(決勝だっけ?)負けるつもりが…

34 :愛蔵版名無しさん:2014/04/27(日) 10:56:19.01 ID:???.net
>>25って国語が異常に苦手だったんだろうな

>>29>>25
怒られないと思ったとたん自分が打っただと?嘘つくなガキ!て感じだろ
もう少し本とか読んだ方がいいぞ

35 :愛蔵版名無しさん:2014/04/27(日) 22:12:04.84 ID:???.net
クロスゲーム最近読んだ
一回目読んでタッチのリメイク?って思った
もう一回読んでやっと話がわかった気がした
三回目読んでタッチ超えてマイベストになった

36 :愛蔵版名無しさん:2014/04/28(月) 09:00:42.00 ID:???.net
光の気を引こうとしてるとしか思えない青葉の態度がヤだ
家で筋トレしてたら豪速球投手、んなバカな

37 :愛蔵版名無しさん:2014/04/28(月) 17:41:24.04 ID:???.net
マネージャーの子がいいんだよね

38 :愛蔵版名無しさん:2014/04/30(水) 03:52:13.01 ID:???.net
姉があんな事言い残して死んじゃったら光に対して辛辣になるのはしゃーない
好きにならない保険というか
ツンデレの良さが皆目判らんオタクだけど最後の一瞬でしかデレない青葉に感動した

39 :愛蔵版名無しさん:2014/04/30(水) 08:42:44.44 ID:???.net
結構中盤以降デレシーンあった気が
つか当初は無視って感じだったのに無理矢理喧嘩売ってでもまとわりついてたみたいな
ボクシング部の先輩の声は読者の声だw

ところでアニメ51話ってあるの?

40 :愛蔵版名無しさん:2014/04/30(水) 23:16:20.53 ID:???.net
アニメはかなり内容違うな

41 :愛蔵版名無しさん:2014/05/01(木) 05:30:57.00 ID:???.net
>>39
クロスゲームならば、ない。

42 :愛蔵版名無しさん:2014/05/01(木) 07:21:54.77 ID:???.net
アニメはなんかイメージ違うとこも多いけど、
野球やめるなよのとことかずっとずっと大嫌いのとこは好き

43 :愛蔵版名無しさん:2014/05/01(木) 13:06:51.18 ID:???.net
アニメは女子野球やらせちゃったから辞めるなよの意味がイマイチ薄くなってしまった

44 :愛蔵版名無しさん:2014/05/01(木) 13:09:44.24 ID:???.net
子供向けの時間帯だったからか絵柄が幼かった

45 :愛蔵版名無しさん:2014/05/11(日) 17:01:38.38 ID:???.net
>>25
読んだけど、達也がウソをついたからというのもあるだろうし、
達也のシャツに大きく描かれてる「T」が阪神っぽくて気に入らなかったとも読めるな。

このオッサン、CD(中日)マークのセンス持ってたり、達也が「実は僕が打った」と言ってるシーンでも、
前のページでは「野球狂」という旗が頭に刺さってるのに、達也をジトッと観るシーンでは頭の旗が「中日」に変わってるし。

46 :愛蔵版名無しさん:2014/05/17(土) 17:50:47.79 ID:???.net
ちなみにどれかオススメと言ったら何かある?

47 :愛蔵版名無しさん:2014/05/17(土) 19:20:14.63 ID:???.net
みゆき
タッチ
ラフ
H2

これらだな
短い方のラフ、みゆきがいいかもね

48 :愛蔵版名無しさん:2014/05/17(土) 19:55:47.30 ID:???.net
みゆき
虹色とうがらし
ラフ

49 :愛蔵版名無しさん:2014/05/17(土) 21:16:37.83 ID:???.net
陽当たり良好!一択

50 :愛蔵版名無しさん:2014/05/17(土) 22:52:38.65 ID:???.net
ラフってなんか人気なのね
なんで高評価されてんだろう?

51 :愛蔵版名無しさん:2014/05/17(土) 23:44:58.71 ID:???.net
テンポいいからじゃね?
12巻で終わるし、脇役もいいし
みゆき タッチ ラフの流れは凄いわ

52 :愛蔵版名無しさん:2014/05/18(日) 00:10:05.89 ID:???.net
ラフは、老成した高校生が多いあだち充作品にしては珍しいほどに登場人物達が精神的に未熟で、
少しずつ成長していく過程がとても良い。

53 :愛蔵版名無しさん:2014/05/18(日) 03:11:10.69 ID:???.net
メインストーリーに全く絡んでこない主人公の悪友たちが密かに大活躍とか好き。
ラストもいいな。

54 :愛蔵版名無しさん:2014/05/18(日) 08:48:38.61 ID:???.net
ラフに関して言い方悪いけど
略奪に近い形で結ばれるってのもあだち充にはあまりないよな

55 :愛蔵版名無しさん:2014/05/18(日) 15:28:58.96 ID:???.net
みゆきは、4人とも世間に顔向けできないほどのダブル略奪だが、
ラフはそんなことないでしょう。

仲西がお兄ちゃんぶってて、恋愛関係って感じじゃなかったし。
むしろ、自分の怪我に負い目を感じてる亜美を自分から解放するために必死で復帰したわけで。

56 :愛蔵版名無しさん:2014/05/18(日) 15:38:08.24 ID:???.net
>>55
鹿島とゆうちゃんは顔向け出来るだろ

57 :愛蔵版名無しさん:2014/05/18(日) 16:31:30.93 ID:???.net
有名サッカー選手が披露宴の案内状まで出して、土壇場で花嫁に逃げられるんだから、
ちょっと表に出にくいよ。

わざと浪人してまで尽くした鹿島も、親や周りが自殺を心配するレベルの失恋で、
ちょっと大学には戻れないだろう。

あの兄妹はどっかの外国か島に失踪した感じだし。

4人とも、今までの生活場所に戻れないレベルの略奪愛だった。

58 :愛蔵版名無しさん:2014/05/18(日) 17:07:01.85 ID:???.net
法律的にはOKなんだっけ?
血の繋がらない今日の結婚

59 :愛蔵版名無しさん:2014/05/18(日) 19:04:33.63 ID:???.net
法的に兄妹になってるんでダメ
どっちかを形式的に一度外に養子に出せばおk
なお血が繋がっててもそれでおk

60 :愛蔵版名無しさん:2014/05/18(日) 19:16:04.07 ID:???.net
やっぱNGなのか
籍云々は入れないのかな
結婚式は形式上だからできるよな

61 :愛蔵版名無しさん:2014/05/18(日) 19:20:31.82 ID:???.net
>>60
「じんべい」のほうがキモイ。義理の親子の関係が解消されても
元義理の親子は結婚できないはず。

まあ法律上結婚できないだけで、何をしようと自由だが。

62 :愛蔵版名無しさん:2014/05/18(日) 19:40:44.82 ID:???.net
>>59
でたらめ言うな。

63 :愛蔵版名無しさん:2014/05/18(日) 21:00:38.36 ID:???.net
>>61
あれは世間がなんと言おうと〜って言ってたな
でもじんべえがはっきりと娘を性の対象と見てた描写ってあったか?

64 :愛蔵版名無しさん:2014/05/18(日) 21:34:10.28 ID:???.net
>>63
きちんと読んでないので、そのへんのことは知らない。
だから適切な感想ではないかもしれない。

65 :愛蔵版名無しさん:2014/05/18(日) 21:48:13.98 ID:???.net
なんだよクロスゲーム派は俺だけかよ

66 :愛蔵版名無しさん:2014/05/19(月) 11:22:42.13 ID:???.net
なんだよいつも美空派は俺だけかよ

67 :愛蔵版名無しさん:2014/05/19(月) 15:39:01.06 ID:???.net
つかあだちって野球以外にもいろいろ書いてんのな

68 :愛蔵版名無しさん:2014/05/19(月) 18:47:58.99 ID:???.net
>>67
長編だけでも、みゆき(パンチラ)、ラフ(水泳)、虹色とうがらし(時代劇風冒険活劇)
KATSU!(ボクシング)がある。
短編だと、SFが加わる。

69 :愛蔵版名無しさん:2014/05/19(月) 18:49:40.43 ID:???.net
>>68
長編に、いつも美空(野球なし、SF)を忘れていた。

70 :愛蔵版名無しさん:2014/05/22(木) 17:28:30.83 ID:???.net
来月クロゲのワイド版が出るようですな(*´ω`)
全巻作者カバーイラスト描き下ろし!!だってさ

71 :愛蔵版名無しさん:2014/05/22(木) 18:06:35.10 ID:???.net
中身変わらないんだったら普通のコミックス版の方が読みやすいかな

クロスゲームと言えばこの前アニメ見てたんだけど
決勝戦前夜の青葉とあかねの電話シーンが違和感あるなと思ったら
あれ確か原作にはなかったシーンじゃなかったっけ?
わりとよく出来てるアニメ化だと思うけど時々解釈の違いを感じるんだなあ

72 :愛蔵版名無しさん:2014/05/22(木) 18:14:34.26 ID:???.net
あったような
光が青葉に内容聞いたら秘密って言われて

73 :愛蔵版名無しさん:2014/05/22(木) 18:47:31.43 ID:???.net
KATSU!のワイド版の紙質と同タイプなら買っちゃいそうや
完全版なら尚良いんだが

74 :愛蔵版名無しさん:2014/05/22(木) 20:13:19.17 ID:???.net
>>72
いや、電話の内容そのものがってこと

75 :愛蔵版名無しさん:2014/05/22(木) 22:54:10.93 ID:???.net
電話の内容はオリジナルでそ
そんな違和感あった?

76 :愛蔵版名無しさん:2014/05/22(木) 23:38:05.24 ID:???.net
うん、内容にも違和感あったし、構成的にもあそこは明かすべきでないと思うけどね
まあでもほとんどの人は気にしてないだろうけど
基本的にはうまく原作再現した良心的なアニメ化だと思う

77 :愛蔵版名無しさん:2014/05/23(金) 06:40:36.99 ID:???.net
試合朝の青葉の告白はやっぱ電話での助言効果なんかねえ?

78 :愛蔵版名無しさん:2014/05/23(金) 12:07:11.84 ID:???.net
なくても会ってたんじゃないでしょうかねえ

79 :愛蔵版名無しさん:2014/05/23(金) 13:58:53.50 ID:???.net
あかねが青葉には伝えてと言ったのはコウと青葉の二人は自分にとっても特別な存在だと言うメッセージだし
下手したら二度と会えないかも知れないと覚悟したからこそ青葉ともコンタクトしたいと思ったからだろう
だからきっと前夜の電話ではかなり突っ込んだことまで話し込んだじゃないかな?

墓参りの時にはあかねの件でコウが動揺しないかあれだけ心配してた青葉なのに
試合当日の朝になって急に自分からシビアな問いかけをしてきたくらいなんだから
少なくとも10年単位でツン続けてきた青葉にそれくらい決意させるような重い会話だった気がする
あかね視点じゃコウにはプレッシャーどころかモチベーションになると知ってて青葉に発破かけたんだろうけどね

80 :愛蔵版名無しさん:2014/05/23(金) 15:31:16.75 ID:???.net
ここで評判いいんでラフ注文したけどまだ届かない…

81 :井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2014/05/24(土) 23:16:58.74 ID:EinMcMXo.net
この人は死別ネタが上手いよな

82 :愛蔵版名無しさん:2014/05/24(土) 23:19:34.84 ID:???.net
散々待たされてラフ発注キャンセルされたよ
orz

83 :愛蔵版名無しさん:2014/05/24(土) 23:21:50.92 ID:???.net
オクで安く買えるやで

84 :愛蔵版名無しさん:2014/05/25(日) 05:54:22.31 ID:???.net
>>82
文庫本なら尼にあるよ

85 :愛蔵版名無しさん:2014/05/25(日) 11:04:07.46 ID:???.net
タッチ ラフ H2 いつも美空 kATSU クロスゲーム 
みゆき 虹色唐辛子 ナイン じんべえ スローステップ

の順で読んで今日陽当り良好読んだけど
ナイン、陽当り良好はまだあだちの良さが出てないな
みゆき タッチ ラフが全盛期だな
各々の心情が上手い

86 :愛蔵版名無しさん:2014/05/25(日) 14:08:34.29 ID:???.net
昔の方がわかりやすくストレートにかけてるとは思

87 :愛蔵版名無しさん:2014/05/26(月) 01:50:36.79 ID:???.net
短編なら、近況が最も印象に残っている。

88 :愛蔵版名無しさん:2014/05/26(月) 06:06:53.84 ID:???.net
>>87
ショートプログラム1に掲載されてる短編だよね。短編がうまいんだから
MIXなんか始めないで、毎月短編を描けばよかったのに。

89 :愛蔵版名無しさん:2014/05/26(月) 20:10:25.99 ID:???.net
流石にそれはきついだろw

長編の息抜きだからいいんじゃないか

90 :愛蔵版名無しさん:2014/05/26(月) 20:47:39.59 ID:???.net
短編と長編はまた目的も違うからね

91 :愛蔵版名無しさん:2014/05/26(月) 21:36:31.21 ID:???.net
MIXは出版社からの懇請といった感がある

92 :愛蔵版名無しさん:2014/05/26(月) 22:00:37.24 ID:???.net
>>91
何かでそういうニュアンスの発言をしていたね。

93 :愛蔵版名無しさん:2014/05/26(月) 22:03:19.58 ID:???.net
QあんどAの終わり方からしてそうやろね

94 :愛蔵版名無しさん:2014/05/26(月) 22:20:40.20 ID:???.net
アイドルAってどうなってんの?

95 :愛蔵版名無しさん:2014/05/26(月) 22:29:11.50 ID:???.net
放課後オーバーフェンスなんて1回だけやで(´・ω・`)

96 :愛蔵版名無しさん:2014/05/27(火) 10:33:45.57 ID:???.net
放課後オーバーフェンスってどっか載ってる?

読みたい…

97 :愛蔵版名無しさん:2014/05/27(火) 10:41:31.64 ID:???.net
浅丘高校野球部日誌 オーバーフェンス
これが正しいタイトルですた

98 :愛蔵版名無しさん:2014/05/27(火) 21:14:00.54 ID:???.net
やっとラフ届いたよ

99 :愛蔵版名無しさん:2014/05/28(水) 08:07:14.55 ID:???.net
キャラが死ぬのはタッチとクロゲ以外である?

100 :愛蔵版名無しさん:2014/05/28(水) 08:29:04.74 ID:???.net
>>99
逆に誰も死なない作品の方が珍しい。

101 :愛蔵版名無しさん:2014/05/28(水) 11:14:53.94 ID:???.net
元々死んでるのがKATSU!
ヒロインのママンが唐突に死ぬのがH2
男キャラの爺ちゃんが死ぬのが美空
ヒロインの兄さんが壮絶に死ぬのが虹色とうがらし

102 :愛蔵版名無しさん:2014/05/28(水) 12:46:57.12 ID:???.net
追加
いつも美空では、敵キャラ兄弟の一方が死亡
虹色では、半蔵(<いい奴だった)、黒幕の殿様が死亡

103 :愛蔵版名無しさん:2014/05/28(水) 13:02:04.22 ID:???.net
そのうちストーリーの根幹に関わるようなのはいない?

104 :愛蔵版名無しさん:2014/05/28(水) 13:03:25.34 ID:???.net
言い方が悪かったかな
誰かの死がストーリー上重要な位置づけを占めるような話があるかどうかってことだけど

105 :愛蔵版名無しさん:2014/05/28(水) 14:44:49.89 ID:???.net
>>104
>>101,>>102で死亡したキャラが生きている場合の可能性
(1) KATSU!・・・物語が始まらない
(2) H2・・・・主人公の一人が大リーグを目指さないかもしれない
(3) 美空・・・・(なんとかなる)
(4) 虹色・・・・話しが終わらない
(5) 美空・・・・話しが長引きそう
(6) 虹色・・・・話しが面倒になりそう

(1)(3)以外はごまかせると思う。

106 :愛蔵版名無しさん:2014/05/28(水) 15:53:34.80 ID:???.net
ありがと

107 :愛蔵版名無しさん:2014/05/28(水) 17:38:12.63 ID:???.net
あれ?QあんどAは?

108 :愛蔵版名無しさん:2014/05/28(水) 17:46:38.54 ID:???.net
Qちゃんが幽霊

109 :愛蔵版名無しさん:2014/05/28(水) 18:54:41.25 ID:???.net
H2のひかり母は完全に行き詰まって殺したよな

110 :愛蔵版名無しさん:2014/05/28(水) 21:36:23.46 ID:???.net
ラフって雑味を全部除いて美味しいとこだけにした感じ
ほんとだったらもっと長く書いてたんだろうか

111 :愛蔵版名無しさん:2014/05/29(木) 00:13:46.79 ID:???.net
書いてないんじゃね?

112 :愛蔵版名無しさん:2014/05/29(木) 00:40:48.18 ID:???.net
虹色は一度死んだと思わせといて、復活するのが格好良いな
あと、時代劇だからザコ敵はバッタバッタと切り殺されてます

113 :愛蔵版名無しさん:2014/05/31(土) 17:16:27.73 ID:???.net
ショートプログラムのチェンジ好き

114 :愛蔵版名無しさん:2014/05/31(土) 18:37:00.36 ID:???.net
>>113
ショートプログラムは、どの短編もいいできだと思う。
個人的な好みとしては、チェンジ以外に途中下車、交差点前、・・・。

115 :愛蔵版名無しさん:2014/05/31(土) 18:57:05.04 ID:???.net
カツはなんか打ち切りみたいな終わり方だな

116 :愛蔵版名無しさん:2014/05/31(土) 19:24:03.51 ID:???.net
>>115
いや、打ち切りだから。連載中に実兄が癌で死亡し、生き死にが関わることのある
ボクシングを描けなくなったそうな。

117 :愛蔵版名無しさん:2014/05/31(土) 21:26:36.13 ID:???.net
>>114
宝島もいいね
ラグビーのも好き

118 :愛蔵版名無しさん:2014/05/31(土) 22:26:09.76 ID:???.net
>>117
宝島って知らないけど、ラグビーはショートプログラム2にあるね。
春華に似た女の子が出てくる「ゆく春」。

119 :愛蔵版名無しさん:2014/05/31(土) 23:21:08.35 ID:???.net
>>118
すまん、間違えた冒険少年の間違いだった。
チェンジは騙されたわ
読んでて女だったと思わなかったわ。
改めると色々とフラグは合ったけど

120 :愛蔵版名無しさん:2014/05/31(土) 23:24:11.34 ID:???.net
なんかクロスゲームの時にも思ったけど
もう連載は厳しそうだなあだち
MIXも全盛期の切れがなさそう。

H2の2年秋から兆候はあったけどな。
たま〜にビッグコミックでやる短編がいいかもな。

121 :愛蔵版名無しさん:2014/06/01(日) 18:29:09.65 ID:???.net
ラフ実写化してたけど
80年代後半から90年前半にアニメ化したらヒットしたかな?

122 :愛蔵版名無しさん:2014/06/01(日) 20:06:42.25 ID:???.net
実写化は映画がネタ切れの時代に入ってきたってのが大きかったと思う

123 :愛蔵版名無しさん:2014/06/01(日) 23:56:17.30 ID:???.net
実写化は気にしないけど、ゲーム化ならSNKが元気な時に七味と不論をキャラにして欲しかった…
やっぱり3Dよりドットの方が盛り上がりそう

124 :愛蔵版名無しさん:2014/06/04(水) 13:35:29.58 ID:???.net
映画ラフの 速水もこみちと長澤まさみは暴力だったな。

水着で並べられる共演者達が可哀想だった。

仲西役の阿部力(175cm)も決してスタイルは悪くないのに、186cmで9頭身のもこみちと並べられるとチンチクリンだし、
市川由衣(158cm)なんて、長澤まさみ(168cm)と水着で並ぶシーンで、長澤の股が市川のヘソより上にあるんだから。
身長が10cm違うけど、足の長さはそれ以上に違う感じ。
しかも、長澤の方が顔が小さいし。

125 :愛蔵版名無しさん:2014/06/04(水) 15:04:12.80 ID:???.net
うまく実写化しようって映画じゃなかったからな
ネタとしてラフが使われたって感じ

126 :愛蔵版名無しさん:2014/06/04(水) 19:52:11.22 ID:???.net
もこみちそんなにデカイのか
オリーブオイル振ってるとこしか知らんから気付かんかった

127 :愛蔵版名無しさん:2014/06/04(水) 23:46:12.32 ID:???.net
和菓子にもオリーブオイル!

128 :愛蔵版名無しさん:2014/06/04(水) 23:47:24.35 ID:???.net
オリーブラーメン出るかな

129 :愛蔵版名無しさん:2014/06/07(土) 20:45:23.30 ID:???.net
洞窟でふたりきりになった時に鹿島は迫ってでも
真人と結ばれるべきだったな。

その後の本当に何もなかったんだからの妹みゆきのスキップも可愛いけど

130 :愛蔵版名無しさん:2014/06/10(火) 15:38:23.21 ID:???.net
今日はクロスゲームの樹多村光と月島若葉の誕生日

131 :愛蔵版名無しさん:2014/06/10(火) 21:35:56.98 ID:???.net
クロスゲーム好きだけど、あんなにあっさり退場させなくても…

132 :愛蔵版名無しさん:2014/06/15(日) 06:33:37.59 ID:ukrkbP23.net
あだち充の野球マンガは完璧なんだけど、何故かアニメになるとその魅力が
半分以下になって面白くないんだよねぇ

アニメ制作のスタッフは忠実に再現しているんだろうけども、あだち充が
マンガで描いているときの凄さがアニメでは全く伝わってこないんだ

キャラクターの色身や顔のラインが微妙に違うしテンポも悪い
京アニにやらせるほうが多少はマシになるんじゃないかしらん

133 :愛蔵版名無しさん:2014/06/15(日) 06:59:47.65 ID:???.net
クロゲはようやったと思うぞ
H2は論外だったけど

134 :愛蔵版名無しさん:2014/06/15(日) 10:27:31.44 ID:???.net
カスミの彼氏って中学の時から
唾つけてたっぽいけどガチロリ?

135 :愛蔵版名無しさん:2014/06/18(水) 15:51:36.77 ID:???.net
Mixは死亡フラグがフェイントで使われたな 今回は死なないかな

136 :愛蔵版名無しさん:2014/06/18(水) 18:46:45.51 ID:???.net
>>132
久米田康治が天才的と評する あだち充のたっぷりとした間の取り方だが、あれをアニメにすると
どうもかったるんだよな。

基本、キャラクターもあまり語らずに、「空気」を読ませる作品だし。

逆に ちばあきおの「キャプテン」なんかは、登場人物達がベラベラ話すし、心情もセリフしにしまくるから、
アニメとの相性はいいんだが。

137 :愛蔵版名無しさん:2014/06/20(金) 21:53:56.51 ID:shqi1Xtv.net
ちょっと質問

虹色とうがらし

冒頭と言うか1話か2話くらいで
七味が信越屋のお加世ちゃん(?)を暴漢から助けるシーンが
雑誌掲載時にあったと思ったのだが気のせい?

138 :愛蔵版名無しさん:2014/06/21(土) 19:26:53.89 ID:???.net
七味がドヤ顔で昨日から何も口にしてないとか言う所はかっこ悪かった
ああいうのは他の兄弟なりがばらして、余計な事言うななんて展開の方が
カコイイのにな

139 :愛蔵版名無しさん:2014/06/21(土) 22:02:01.09 ID:???.net
>>137
連載時は知らないけど、コミックで加代と会う描写で何度探してもないシーンがった

140 :愛蔵版名無しさん:2014/06/21(土) 23:18:53.29 ID:???.net
あだちが野球やボクシング好きなのは
インタビューとかいろいろな作品みてたらわかるけど
なんでラフだけ水泳なんだろな。
面白かったから全然いいんだけどさ

141 :愛蔵版名無しさん:2014/06/22(日) 02:35:12.05 ID:???.net
レオタードとか水着描くの好きじゃん

142 :愛蔵版名無しさん:2014/06/22(日) 05:58:54.48 ID:???.net
>>140
みゆきのとき、なんでもいいから下着姿を描けと言われ、それが好評だったから
その延長じゃないの? 実際、みゆきでは、写真展の話しが一番受けた。

143 :愛蔵版名無しさん:2014/06/22(日) 09:31:37.16 ID:???.net
>>141-143
なるほど、ヒロインの水着書きたいからか
あだち漫画の魅力ってそういうエロシーンじゃないから
別に求めてないんだけどね。
まあ圭佑も野球部だったらマンネリしてた気がするから
水泳でよかったと思う。

144 :愛蔵版名無しさん:2014/06/22(日) 09:55:29.51 ID:???.net
138です。
信越屋のお加代を暴漢から助けるシーンがあり
そこでお加代は七味を知る

それがあるから
・菜種に対し、七味は勇敢?と言ったり
・信越屋の用心棒探しで、七味がいれば安心
と言うような場面に繋がるのだが
(上二つは単行本がないので、チト違うかも)

145 :愛蔵版名無しさん:2014/06/22(日) 13:29:14.31 ID:???.net
>>142
すまん。記憶で書いたので、>>142の1行目を以下のように訂正。雑誌の記事から要約。
2行目の写真展の話しはあだちがアンケで答えたもの。

あだちも、みゆきの初代担当の亀井編集者(当時)も末っ子で「欲しいものは妹じゃないか」と
いうことで意気投合して若松みゆきが誕生。ただ、元気な妹みゆきだけでは足りないので、しっ
とりした鹿島みゆきも追加。
それから亀井は毎週、書店でアイドル写真集やビニ本を買っては「この体がいい」とあだちに届
けた。あだちが「俺をエロ漫画家にする気か」と文句を言っても「おまえの絵はあまりに健康的
だからエロにならない」と言ったとか。

146 :愛蔵版名無しさん:2014/06/22(日) 18:41:03.84 ID:???.net
あだちのヒロインで誘惑したのって妹みゆきくらいで
異色だよね

147 :愛蔵版名無しさん:2014/06/22(日) 19:28:33.40 ID:???.net
>>146
H2のひかりは、中一になったとき、英雄に目をつけ、比呂に紹介してもらい、
以後付き合うようになった。おかげで(?)ストーリーがややこしくなり、H2の
スレでは解釈を巡っていまだに時々もめている。

148 :愛蔵版名無しさん:2014/06/22(日) 20:27:55.09 ID:???.net
>>147
H2はひかりとひろがくっついてアメリカ行ってメジャーデビューして
捨てられた同士英雄とはるかがくっつけばよかったのにな
みゆきの終わり方と同じ鬱エンドだけどこっちのほうがしっくりくる

149 :愛蔵版名無しさん:2014/06/22(日) 21:25:48.69 ID:???.net
隔離スレで

150 :愛蔵版名無しさん:2014/06/23(月) 06:45:12.26 ID:???.net
クロスゲームのアニメ見てんだけど、甲子園のポスターのモデルが自分だと聞いて
青葉が「でも、あたしさ…」って言いかけたのは何が言いたかったんだろう?
ストーカーが青葉とあかねとそっくりって言うシーンはあだちっぽい自虐ギャグだね

151 :愛蔵版名無しさん:2014/06/23(月) 09:02:21.53 ID:???.net
別にギャグのつもりじゃないんじゃないか
姉妹なんだから似てて当然だし、それも容姿以外も含めてのことなんじゃないの

152 :愛蔵版名無しさん:2014/06/23(月) 18:14:26.02 ID:???.net
え…

153 :愛蔵版名無しさん:2014/06/23(月) 18:17:43.96 ID:???.net
スマン
>>151はなかったことにしてくれ

154 :愛蔵版名無しさん:2014/06/23(月) 20:34:20.89 ID:???.net
(何事もなかったように)別に根拠はないけど、若葉の夢じゃ自分はセンターだったはず、みたいな話かなと思った
ただあれコミックにはないセリフじゃなかったかな?

155 :愛蔵版名無しさん:2014/06/23(月) 21:38:25.57 ID:???.net
女は試合に出れねえっつうの
うへへ夢なんだからいいじゃない
的な会話があったような

156 :愛蔵版名無しさん:2014/06/23(月) 22:05:35.85 ID:???.net
いやその部分じゃなくアニメのセリフのことね

157 :愛蔵版名無しさん:2014/06/24(火) 21:28:59.17 ID:???.net
水泳はタイムのすごさがわかんなかった

158 :愛蔵版名無しさん:2014/06/24(火) 21:53:00.77 ID:???.net
中学で2位だったやつ名前すら出てこんかったな高校では

159 :愛蔵版名無しさん:2014/06/24(火) 23:03:17.78 ID:???.net
田口では

160 :愛蔵版名無しさん:2014/06/24(火) 23:10:21.91 ID:???.net
ああ書き方が悪かったな
大会とかで全く出てこなかったということ

161 :愛蔵版名無しさん:2014/06/25(水) 00:13:47.71 ID:???.net
原作付き時代の作品でもベースは似てるのが多いね

162 :愛蔵版名無しさん:2014/06/25(水) 05:36:58.71 ID:???.net
古いのは知らないけど、スポーツを舞台にしたラブコメだからね。みゆきが例外?

163 :愛蔵版名無しさん:2014/06/25(水) 07:27:10.95 ID:???.net
仲西が入院してて、暗い展開の中、
「俺は初めて高校2位の田口に勝った」って淡々とした描写があったはず。

164 :愛蔵版名無しさん:2014/06/25(水) 10:50:07.29 ID:???.net
ちょっと質問です
あだち充作品で

・主人公(男)が新体操をやっていて、ある日大会でマントを羽織って演技をして高得点を叩き出した
・病気の誰か(子供?)を勇気づけるため?にマントを羽織った
・大会には自分の演技ギリギリの時間に登場した
・ライバルがいて「マントをしながら演技は反則だ」と抗議して減点されるも大会最高得点で優勝した
・15年前以上にアニメだったか漫画だったかで観た記憶が

検索して探そうにも見つからないのでキャラデザだけの可能性もありますが知っている人いるでしょうか

165 :愛蔵版名無しさん:2014/06/25(水) 11:51:40.07 ID:???.net
空のキャンバス (今泉伸二)でしょうねおそらく
それほど絵が似てるとは思えませんが…

166 :愛蔵版名無しさん:2014/06/25(水) 16:38:17.04 ID:???.net
>>165
ありがとうございます、これでした!
アニメを小さい頃に観たのであだち充作品だと思い込んでたのかも
スレチになってしまってすみません

167 :愛蔵版名無しさん:2014/06/25(水) 19:39:57.72 ID:???.net
亜美と圭介って高校入学後はキスなしか

168 :愛蔵版名無しさん:2014/06/26(木) 00:33:00.75 ID:???.net
ラフは面白かった
綺麗にまとまってて良かったけど
題材の違いなのか、持ち上がりにかけてたね
全部野球漫画にすると飽きられるから
水泳ももちろん良いんだけど

169 :愛蔵版名無しさん:2014/06/26(木) 21:54:40.34 ID:???.net
ヒロインが高飛び込み、っていうのも面白い
他に高飛込みが出てくる漫画知らない

170 :愛蔵版名無しさん:2014/06/27(金) 20:29:28.39 ID:???.net
主人公が競泳ってのも他の漫画なくないか?

171 :愛蔵版名無しさん:2014/06/28(土) 01:58:02.53 ID:???.net
>高飛び込み

描写は少ないけどね

172 :愛蔵版名無しさん:2014/07/04(金) 10:42:40.36 ID:???.net
オーバーフェンスはどうなった

173 :愛蔵版名無しさん:2014/07/07(月) 19:56:22.63 ID:???.net
よく思い出したなw

174 :愛蔵版名無しさん:2014/07/08(火) 06:39:09.03 ID:???.net
短編集行きだと思う
短編集が次に出るのが何年後になるかわからないけど

175 :愛蔵版名無しさん:2014/07/08(火) 06:47:59.74 ID:???.net
オーバーフェンスって女子マネが主役(進行役?)だったけど、
当時そんなような漫画があったような気がする。直接は読んで
いないので、詳細不明。もしそうなら続きはないかも。
リリーフなんて読み切りもあったから一緒に短編集行きかな。

176 :愛蔵版名無しさん:2014/07/08(火) 10:13:44.06 ID:???.net
こんなにも当時買っておけば良かったと後悔したものはないよ
すぐ単行化されると思ってたった数百円をケチったばかりに…

>>175
アニメだか映画のもしドラと時期が丸被りしてた記憶があるからそれかと

177 :愛蔵版名無しさん:2014/07/08(火) 16:31:42.56 ID:???.net
>>176
「オーバーフェンス あだち充」を画像検索でググると、取りあえず女子マネは見られる。
ロングヘアの女子マネがかわいい。

178 :愛蔵版名無しさん:2014/07/09(水) 02:50:34.91 ID:CTlsOUOa.net
アイドルAの続きは?

179 :愛蔵版名無しさん:2014/07/10(木) 02:15:08.42 ID:???.net
自分が中学生のとき中一コースを年間予約していて、
そこに無名時代のあだち充がおひけェなすって野球仁義という漫画を描いていた。
しかしこれが破壊的につまんなくて、
同時連載の兄のつとむの二軍の星ハンパくんのほうがだいぶマシだった。

その連載終了の後に間もなくナインを描き始めて売れっ子になり、
その話の面白さにこれ本当に同じ漫画家なのかと目を疑った。

原作別だったのか!

ちなみに初めて読んだ充氏の漫画はレインボーマンのコミカライズ版。
めっちゃワイルドな画風だった。

180 :愛蔵版名無しさん:2014/07/10(木) 09:23:17.49 ID:???.net
>>179
wiki()で「あだち充」をチェックしたら「おひけェ・・・」は、原作・佐々木守だね。
最初は原作者付きの単発が多かったらしいけど、そこそこばかり。
「ナイン」はあだちオリジナルで、「おひけェ・・・」の途中から連載開始でヒットし、
以後、陽あたり良好!」「みゆき」につながる。
http://www.geocities.co.jp/mukachus/work/history.html

181 :愛蔵版名無しさん:2014/07/11(金) 02:54:10.99 ID:???.net
中一コースの読者の声ページに、
つとむ先生と充先生はなぜ同じ苗字なんですか?という質問があって、
その回答に、実は兄弟なのとだけさらっと書かれていた。

共に野球漫画という以外は絵柄も作風も全然違うので冗談と思っていたら、
後に充氏が売れ出してその事が本当とわかり驚いた。

182 :愛蔵版名無しさん:2014/07/14(月) 09:29:33.79 ID:???.net
俺は二軍の星ハンパくんで知ったなあ兄ちゃん

小山田いくとたがみよしひさは兄弟らしくタッチが似てるんだけどね

183 :愛蔵版名無しさん:2014/07/14(月) 14:44:12.42 ID:???.net
QあんどAのラストってどこかに伏線とかあった?

184 :愛蔵版名無しさん:2014/07/16(水) 13:12:43.55 ID:???.net
一切ないw
あだち作品の中でも一番酷い結末と言われている。

185 :愛蔵版名無しさん:2014/07/16(水) 13:49:24.99 ID:???.net
途中でMIXの連載が決まってしまったんろ(´-ω-`;)

186 :愛蔵版名無しさん:2014/07/19(土) 09:38:58.26 ID:???.net
新潟県人ですか?

187 :愛蔵版名無しさん:2014/07/19(土) 10:48:29.95 ID:???.net
アオイホノオってドラマでナインの朗読があったでw
古谷徹とブルマの中の人だったと思ふ

188 :愛蔵版名無しさん:2014/07/19(土) 17:49:40.80 ID:???.net
じゃあヤムチャとブルマでいいやんw

189 :愛蔵版名無しさん:2014/07/22(火) 18:10:49.61 ID:wqaF3tol.net
ここまでりつ子ヲタのレスなし

190 :愛蔵版名無しさん:2014/07/25(金) 11:16:55.25 ID:???.net
久々の短編

191 :愛蔵版名無しさん:2014/07/25(金) 12:00:39.21 ID:???.net
>>190
これかな
http://comic-soon.shogakukan.co.jp/blog/news/superior-201416-adachi-fullcount/

192 :愛蔵版名無しさん:2014/07/26(土) 12:45:19.75 ID:???.net
アオイホノオでよくネタにされる市原が出てたお

193 :愛蔵版名無しさん:2014/07/26(土) 12:56:30.98 ID:???.net
>>190
微妙な作品。意外性を楽しめばいいのかな。ヒロインは青葉によく似ているw

194 :愛蔵版名無しさん:2014/07/26(土) 14:53:03.25 ID:???.net
あだちの短編だとショートプログラムにのってた
電気屋の息子のやつが面白かった
今井一郎だっけ?いまいちってあだなのやつ

195 :愛蔵版名無しさん:2014/07/26(土) 15:52:30.31 ID:???.net
>>194
確認したけど、プラス1で今井一郎だね。
落ちに使われているけど、よく主人公の名前を覚えているなあw

196 :愛蔵版名無しさん:2014/07/26(土) 16:28:59.34 ID:???.net
一ノ瀬な。

あだち充はそういうのが秀逸だよね。
赤鬼、青鬼、村崎とか。

197 :愛蔵版名無しさん:2014/07/26(土) 19:37:38.13 ID:???.net
コンビニの名前が、CONB2、11/1000。江戸時代(?)の茶店の名前が、るのあーる。

まあ落語が好きで、志ん生、円生、談志が好きとのことだから無理もないかな。

198 :愛蔵版名無しさん:2014/07/27(日) 14:07:06.50 ID:???.net
ラグビーの短編のやつ好きだったわ
車で事故って瀕死でラブレターの結果嘘つくやつ
ブラックジャックぽかった

199 :愛蔵版名無しさん:2014/07/27(日) 19:13:00.87 ID:???.net
>>198
あれもちょっと切なく印象に残る話しだなあ。ヒロインの横顔が成長した春華みたいだった。
途中下車(バッグを盗られて途中下車したら、実は命の恩人と再会する話し)なんかも好きだな。
あだちセンセ、やはり短編がうまい。

200 :愛蔵版名無しさん:2014/07/27(日) 20:51:01.00 ID:???.net
今回のスペリオールの短編はいまいちだな
チェンジが好き。
あのオチは読めなかったけど、後で振り返ると伏線結構あるのね

201 :愛蔵版名無しさん:2014/08/02(土) 02:31:04.79 ID:???.net
今回野球である必要がなかったな。わりと好きだけど。
ゆく春(>>198)とテイクオフとエースをつぶせが好き

202 :愛蔵版名無しさん:2014/08/02(土) 06:35:46.90 ID:???.net
>>201
確かに野球である必要がなかった。内容もいまいちかな。
ただ、他のあだち作品でもスポーツは舞台にすぎない場合が多い。
いずれにせよショートプログラム4を出してくれれば、買うw

203 :愛蔵版名無しさん:2014/08/02(土) 08:52:19.54 ID:???.net
テイクオフとエースを潰せってどんな内容だっけ?

204 :愛蔵版名無しさん:2014/08/02(土) 11:00:45.18 ID:???.net
>>203
テイク・オフ  ←棒高跳びに挑戦する女の子。そのバーの高さは・・・
エースをつぶせ!←野球好きな女の子と下手な男の子。その男の子が進歩していく?
         前編・後編で小学○年生に掲載。

205 :愛蔵版名無しさん:2014/08/02(土) 17:53:27.21 ID:???.net
クロスゲームの英語版手に入れたぜ

206 :愛蔵版名無しさん:2014/08/02(土) 23:40:43.45 ID:???.net
エースを潰せはまだ読んでないな
テイクオフは覚えてるわ

207 :愛蔵版名無しさん:2014/08/03(日) 19:48:43.61 ID:???.net
なぜラフのスレないの?
あだち漫画では凡作なの?

208 :愛蔵版名無しさん:2014/08/03(日) 19:51:05.75 ID:???.net
タッチとH2以外は人が集まらないだろうて

209 :愛蔵版名無しさん:2014/08/03(日) 20:48:03.41 ID:???.net
ラフのスレは昔あったけど落っこちた

210 :愛蔵版名無しさん:2014/08/03(日) 20:48:54.33 ID:???.net
>>207
多分あったと思うけど、レスが1000になったとき、新スレを誰も作らなかったから
というごく普通の理由じゃないの?
オーバーフェンスなんて1000まで埋まっていないので、いまだにスレがある。

211 :愛蔵版名無しさん:2014/08/03(日) 22:38:24.35 ID:???.net
全7巻って少ないほうだよね

212 :愛蔵版名無しさん:2014/08/04(月) 00:54:03.20 ID:???.net
良くも悪くも粘着して厨妄想を繰り広げるヤツがいないと長くは続かない
ラフはよくまとまっているぶんそういうのの入り込む余地が少ない

213 :愛蔵版名無しさん:2014/08/04(月) 01:28:22.05 ID:???.net
野球部のコマ多いし
水泳部のシーン少ないじゃん

214 :愛蔵版名無しさん:2014/08/04(月) 05:52:02.78 ID:???.net
( ´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`)

215 :愛蔵版名無しさん:2014/08/06(水) 11:27:30.86 ID:3U2GOHxN.net
ヒラヒラくん青春仁義で、主人公とヒロインが連れションするなんて。
まるで、エッチな聖水プレイみたい!(笑)
今だったら、イケメンの主人公と巨乳のヒロインのエッチなラブコメが見たいな!

216 :愛蔵版名無しさん:2014/08/06(水) 12:00:31.67 ID:???.net
タッチスレで書いたけど、こちらにもコピペしとく。

昔からあだち充ファンの間では定説なのだが、あだち作品における「最高傑作」は『ラフ』。
@漫画で理想形と言われる10〜15巻以内での完結。
※タッチやH2みたいな長編になると不要な部分、つまり中だるみが必ず生じる。
A絵柄における安定度※ラフにおける絵は最初から最後まで安定していた。
B最初から終わりまでのストーリー運び※12巻という中に、過不足ないストーリー展開がされていた。
Bこれぞ「あだち充ワールド」という終わり方。※あの終わり方に感動した人も多いはず。

ラフにおいてはあだち充らしく、結末は読者の想像にまかせる構成になっていたが、
まぁ、俺が考える次の結末で間違いないだろう。
亜美は圭介を選ぶ(これは原作内容から明らか)のだが、最後の仲西との競泳対決は、
亜美の予感どおり圭介が勝つ。
もちろん、仲西の持つ日本記録には及ばなかったけど。

217 :愛蔵版名無しさん:2014/08/06(水) 12:26:03.13 ID:???.net
定説の流布
くさ

218 :愛蔵版名無しさん:2014/08/06(水) 12:36:05.86 ID:???.net
>>216
確かにラフが最高傑作と言うあだちヲタ多いな
ラフには無駄な展開が一切なく12巻まで一気に読めるしな
てか
あだち充のアンサイクロペディアでの各作品解説項目でも
ラフが最高傑作と言うヲタが多いとはっきり書かれているじゃん

219 :愛蔵版名無しさん:2014/08/06(水) 13:34:22.79 ID:???.net
誰が何を好きかなんて何でもいいけど

220 :愛蔵版名無しさん:2014/08/06(水) 13:38:15.13 ID:???.net
俺もあれ読んだけどまあ一回読んだだけで十分って感じだな

221 :愛蔵版名無しさん:2014/08/06(水) 13:44:13.04 ID:???.net
>>216
亜美がプールの底で殺されているフリをしていたが、あれはなくても成り立つ話し。
あと、スキーができないはずなのに、できることに訂正。
ただし、結論を最終回の最終ページにもってきたのは、さすが。

222 :愛蔵版名無しさん:2014/08/06(水) 13:50:27.39 ID:???.net
俺もラフ好きなんだけどほんとにごく最近虹色とうがらしを初めて読んで非常に気に入った
連載時(小学生)はなんとなく読まず嫌いでいてそのまま今まで来たのだが非常に面白い
ただ将軍の甥の唐突な登場とか船長の息子や近所の小町娘のフェイドアウトと
終盤唐突に巻かれた感が残念
なんとなく当時自分のように「よくも悪くもあだち充にしては異色」な感じがあまりうけずに打ち切り気味に終わった感があるんで
当時読んで人気に貢献しなかったことが悔やまれる

223 :愛蔵版名無しさん:2014/08/06(水) 20:02:33.77 ID:???.net
知名度と言う点ではタッチやH2の方が上だろうけど
作品の完成度ではやっぱラフが一番だろうな
作者も心の中ではラフが自作品として完成系と思ってんじゃねえの?

224 :愛蔵版名無しさん:2014/08/06(水) 20:08:25.93 ID:???.net
さあどうでしょうね

225 :愛蔵版名無しさん:2014/08/06(水) 20:10:05.84 ID:???.net
作者も心の中では漫画家より再生医療科学者になりたかったと思ってんじゃねえの?

226 :愛蔵版名無しさん:2014/08/06(水) 20:11:17.69 ID:???.net
かもしれんな

227 :愛蔵版名無しさん:2014/08/06(水) 21:28:39.32 ID:???.net
あだち充の作品で最高傑作は?と質問したら
・アニメしか知らない(原作は読んだことない)人間含めた、ライトな層→タッチまたはH2(ここに、みゆき、あたりも加わるか?)
・あだちの各原作をほとんど読んだことがあるような、ディープな層→ラフ
こんな感じになるかな?

228 :愛蔵版名無しさん:2014/08/06(水) 21:54:46.94 ID:???.net
ラフの最終回いいって言われるけどあだち充ならあのくらいの終わり方
ショートプログラムでも作れる。

229 :愛蔵版名無しさん:2014/08/06(水) 22:06:01.52 ID:???.net
ラフ好きだけど別に最高傑作とは思わん
あだち好きな奴はみんなそう思うはず!みたいなノリやめてくれ

230 :愛蔵版名無しさん:2014/08/06(水) 23:01:27.46 ID:???.net
一部の人が広めてるんかね?

231 :愛蔵版名無しさん:2014/08/06(水) 23:09:36.84 ID:???.net
今日のここの流れに関しては1人っぽいな
それだけ熱いファンがいるのは頼もしいけど周りに気も使って欲しい

232 :愛蔵版名無しさん:2014/08/06(水) 23:21:30.33 ID:???.net
ラフはあまり記憶に残ってない作品と感じる

233 :愛蔵版名無しさん:2014/08/07(木) 00:23:24.69 ID:vvA5yc6l.net
一番あだちっぽいのはスローステップだと思う

234 :愛蔵版名無しさん:2014/08/07(木) 00:48:31.67 ID:???.net
美空かな

235 :愛蔵版名無しさん:2014/08/07(木) 02:35:25.51 ID:UWk9Sm0z.net
陽当たり良好は?

236 :愛蔵版名無しさん:2014/08/07(木) 10:14:35.80 ID:???.net
じゃあわいはクロゲで

237 :愛蔵版名無しさん:2014/08/07(木) 10:21:34.35 ID:???.net
ヒロインなら若大将

238 :愛蔵版名無しさん:2014/08/07(木) 12:30:11.06 ID:???.net
好きなのはクロスゲーム
思い出深いのはタッチ

239 :愛蔵版名無しさん:2014/08/07(木) 14:35:13.63 ID:???.net
タッチはパンチサングラに美味しいところ全部詰めこみ過ぎてて
パンチサングラが出なくなったところで急下降するクソマンガ

240 :愛蔵版名無しさん:2014/08/07(木) 17:29:34.83 ID:???.net
これがプロマンガ読みとかいう輩か

241 :愛蔵版名無しさん:2014/08/07(木) 17:37:09.69 ID:???.net
ラフ
仲西は直接対決の前にすでに亜美から答(圭介が好き)を聞いていた
圭介の方はたまたまカセット機の不具合で答を対決前に知ることができなかった
もし不具合なければ直接対決前に圭介の方も亜美の気持ちを知ることになっていた

ま、亜美の好きな方が勝ちそう発言や仲西と圭介が対戦前に喫茶店で話した時
勝負に勝つのは必ずしもタイムが良い方とは限らないとの発言等考えると
描かれなかった競泳対決の結果の方は圭介勝利と考えるのが自然だけど。。。

242 :愛蔵版名無しさん:2014/08/07(木) 17:40:50.71 ID:???.net
>>240
あたち読者はみんな島本みたいな性格だから

243 :愛蔵版名無しさん:2014/08/07(木) 22:08:31.43 ID:???.net
自分の一番好きなのがベストあだち

244 :愛蔵版名無しさん:2014/08/07(木) 22:31:05.07 ID:???.net
ラフはストーリー云々より、緒方のかっこよさに尽きる

245 :愛蔵版名無しさん:2014/08/07(木) 22:46:49.35 ID:???.net
>>241
バカッターでつぶやいてろ

246 :愛蔵版名無しさん:2014/08/08(金) 06:33:46.39 ID:???.net
>>241
>仲西は直接対決の前にすでに亜美から答(圭介が好き)を聞いていた
妄想乙

247 :愛蔵版名無しさん:2014/08/08(金) 07:14:50.04 ID:???.net
盛り上がりの最高点ではタッチの圧勝でしょう
平均的に綺麗にまとまってるのはラフでしょう

遊びも含めてドラマとしてより盛り上がるのはタッチかな
スポーツアニメとしても
やっぱりあだちの本領発揮は野球でしょう
競泳と野球の違いってもあるけど
盛り上がりが全然違う

248 :愛蔵版名無しさん:2014/08/08(金) 16:37:58.60 ID:???.net
野球部は甲子園という大目標があるけど
飛び込みはインターハイ?

249 :愛蔵版名無しさん:2014/08/09(土) 03:08:30.40 ID:???.net
ライバルは同世代じゃないと盛り上がらん

250 :愛蔵版名無しさん:2014/08/09(土) 12:06:33.67 ID:???.net
5歳程度しか離れていなくても世代が違うなどとみなす風潮(嘆)

ちなgenerationは20年の意

251 :愛蔵版名無しさん:2014/08/09(土) 12:11:14.24 ID:???.net
 ヽ | | | |/
 三 す 三       ___  
 三 ま 三    /      \ 
 三 ぬ 三.  / / ,、 \:::\.     ヽ | | | |/
 /| | | |ヽ/  (●)   (●) :: \    三 す 三
.       |    | |(__人__)| |  ::: |.    三 ま 三
.        \. | | `⌒´ | | :::::/    三 ぬ 三
.         /  | |  ー   | | :::\     /| | | |ヽ

252 :愛蔵版名無しさん:2014/08/10(日) 09:22:38.52 ID:ajkqf5JB.net
うろ覚えなんだけどさ、虹色とうがらしって時代劇と見せかけてSF要素あったよね
それってどんな設定だったっけ・・・?

253 :愛蔵版名無しさん:2014/08/10(日) 10:08:32.37 ID:???.net
SoFat (長男的な意味で)

254 :愛蔵版名無しさん:2014/08/10(日) 12:21:19.60 ID:???.net
時代考証に口出し無用

255 :愛蔵版名無しさん:2014/08/10(日) 17:20:30.67 ID:???.net
悪の殿様に知恵授けてる外人が宇宙船こわれて帰れなくなった宇宙人
最後に「タッチ星ばんざい!」と叫びながら拳銃自殺する

256 :愛蔵版名無しさん:2014/08/10(日) 21:29:02.57 ID:???.net
青葉ちゃんを超えるあだちヒロインはいない

257 :愛蔵版名無しさん:2014/08/10(日) 22:10:02.38 ID:???.net
個人の好みに文句漬ける気はない

258 :愛蔵版名無しさん:2014/08/10(日) 22:53:27.54 ID:ajkqf5JB.net
>>257
ずいぶんと熟成されてそうだな

259 :愛蔵版名無しさん:2014/08/11(月) 02:43:46.09 ID:???.net
ドラマ化されたじんべえの田村正和がかっこよかった

260 :愛蔵版名無しさん:2014/08/11(月) 19:03:12.89 ID:vEGb8XY4.net
今連載してるのは面白いのかな?

261 :愛蔵版名無しさん:2014/08/11(月) 20:16:32.44 ID:vEGb8XY4.net
陽当たり良好は、あれで終わり?続きが読みたかったな。
あだち作品で繰り返し読むのは
タッチ、みゆき、H2、陽当たり良好。

262 :愛蔵版名無しさん:2014/08/11(月) 20:22:02.36 ID:???.net
お、おう

263 :愛蔵版名無しさん:2014/08/11(月) 21:00:19.67 ID:???.net
かわいそうなあだち充。

264 :愛蔵版名無しさん:2014/08/11(月) 21:58:54.08 ID:???.net
>>256
出来た子の多いあだちヒロインの中じゃ何かと残念な子

265 :愛蔵版名無しさん:2014/08/12(火) 00:16:54.87 ID:???.net
俺も『あだち充』の『原作』の中では『ラフ』が一番だと思う。
『絵』『ストーリー』すべてにおいて。

266 :愛蔵版名無しさん:2014/08/12(火) 02:34:29.67 ID:???.net
タッチは最後全国制覇するのが不自然すぎて何で?って感じなのがなあ・・・
漫画とはいえつまらないラストだよ

267 :愛蔵版名無しさん:2014/08/12(火) 03:52:20.43 ID:???.net
せやろか

268 :愛蔵版名無しさん:2014/08/12(火) 06:01:07.28 ID:???.net
みゆきもタッチも、ラストが漫画と云うより
ドラマか映画みたいで、セリフが無くてもちゃんと魅せてくれる。
ああいう魅せ方はさすがに上手いよね。

269 :愛蔵版名無しさん:2014/08/12(火) 07:59:30.61 ID:jPLa4kTvy
タッチはあの最後の皿で全国制覇したところ見せたのがいいね

270 :愛蔵版名無しさん:2014/08/12(火) 08:58:08.87 ID:???.net
しやけど

271 :愛蔵版名無しさん:2014/08/12(火) 09:16:45.66 ID:???.net
今甲子園行ってるのね

272 :愛蔵版名無しさん:2014/08/14(木) 04:06:27.46 ID:???.net
あだちさんが?

273 :愛蔵版名無しさん:2014/08/14(木) 06:29:06.76 ID:???.net
タッチは家族愛が素晴らしい
ラフは恋愛物として面白いけれどその点足りないが不満

274 :愛蔵版名無しさん:2014/08/14(木) 06:32:55.65 ID:???.net
つか俺的には恋愛要素はいらないかなと最近思い始めた

275 :愛蔵版名無しさん:2014/08/14(木) 08:20:14.74 ID:???.net
全盛期のあだち作品ってスポーツが背景なのに結構おかしいとこ多いよなあ
タッチに関してはあれほどのチームだったのになぜか春の選抜に関する描写が一切なし
普通に考えれば春の選抜にも出場していて当然のはずなのに
あと和也の投げる予定だった地区決勝では須見工メンバーに新田の名前すらなかったのに
和也が死んだ後の話からなぜか急に新田が須見工にいたという展開になっている
ラフにしても水泳って予選→準決勝→決勝という運びだと思うがなぜか予選の次が決勝
まあ全盛期のあだち作品は恋愛描写が主でスポーツの中身なんて重要じゃなかったのでどうでもいいか。。。

276 :愛蔵版名無しさん:2014/08/14(木) 08:47:32.20 ID:???.net
はい

277 :愛蔵版名無しさん:2014/08/14(木) 10:28:19.35 ID:???.net
ラブ50%コメディ50%

278 :愛蔵版名無しさん:2014/08/14(木) 12:03:43.70 ID:???.net
シリアスプラスコメディが好きです

279 :愛蔵版名無しさん:2014/08/14(木) 19:57:32.20 ID:???.net
あだち充って売れてるし、高齢なのに発刊ペース早いよね

売れたせいで発刊ペースが超すろぅりぃになった

某井上雄彦や某浦沢直樹や某寄生獣も見習って欲しいな

280 :愛蔵版名無しさん:2014/08/15(金) 02:46:07.98 ID:???.net
40年進化がない絵&ストーリーのあだちと
そいつらを比べるのは流石にどうかと思うんだがw

281 :愛蔵版名無しさん:2014/08/15(金) 08:41:45.71 ID:???.net
40年前から完成されていた

282 :愛蔵版名無しさん:2014/08/15(金) 09:53:35.86 ID:???.net
>>280
人によってはむしろ退k…。

283 :愛蔵版名無しさん:2014/08/15(金) 10:15:24.33 ID:???.net
タッチが頂点

284 :愛蔵版名無しさん:2014/08/15(金) 12:30:49.11 ID:???.net
そういうのは何でもいいよ

285 :愛蔵版名無しさん:2014/08/15(金) 16:35:33.56 ID:???.net
赤石は地味に恵まれたキャラだったな

286 :愛蔵版名無しさん:2014/08/16(土) 17:24:40.73 ID:???.net
ユニクロのラフのTシャツは大切にしている。

287 :愛蔵版名無しさん:2014/08/16(土) 20:27:32.75 ID:???.net
>>285
アカシくんはいい奴だがおかげでデブが目立たなくなってしまった

288 :愛蔵版名無しさん:2014/08/18(月) 20:14:18.76 ID:???.net
あだちキャラって近親相関を重く考えてないというか
親父が娘の着替え覗きたがったり
義理とはいえ兄妹で結ばれたり
なんかズレてる

289 :愛蔵版名無しさん:2014/08/18(月) 20:23:12.83 ID:???.net
でもいつもピュア

290 :愛蔵版名無しさん:2014/08/18(月) 20:35:38.93 ID:???.net
288はなんかズレてる

291 :愛蔵版名無しさん:2014/08/18(月) 22:38:11.71 ID:???.net
確かに近親相関に軽い反応すぎ
娘の裸見てムラムラとかおかしいレベル

292 :愛蔵版名無しさん:2014/08/18(月) 23:14:52.39 ID:???.net
近親相関てなんだ?

293 :愛蔵版名無しさん:2014/08/21(木) 11:27:38.31 ID:32P8Avj0.net
ラフの原作を改めてみると。
なんで、家同士がライバル同士なのに同じ学校にいるんだろう?
普通だったら、どっちかがいづらくなって別の学校に編入するけど。
あと、最悪な結果。
今だったら、ヒロインがスマホのLINEかSNSで主人公に対して。
ボロクソに、誹謗中傷する書き込みとかしてそうだ・・・。

294 :愛蔵版名無しさん:2014/08/21(木) 13:27:01.42 ID:???.net
pgr

295 :愛蔵版名無しさん:2014/08/23(土) 22:43:48.92 ID:???.net
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

296 :愛蔵版名無しさん:2014/08/24(日) 03:08:53.16 ID:???.net
どうでも

297 :愛蔵版名無しさん:2014/08/24(日) 05:52:28.68 ID:???.net
ウィルスだとヤバイので、スルー

298 :愛蔵版名無しさん:2014/08/24(日) 10:52:52.24 ID:???.net
オーバーフェンスの休載機関は
アイドルAがヤンサンからゲッサンに移るまでを超えている

299 :愛蔵版名無しさん:2014/08/24(日) 14:00:23.30 ID:???.net
>>298
女子マネが主役の話だっけ? MIXもいいけど、こっちもやって欲しかった。

300 :愛蔵版名無しさん:2014/08/24(日) 15:43:42.63 ID:???.net
もうあれ連載ないんじゃね?って気がするけれど
1話完結っぽくもあるし

301 :愛蔵版名無しさん:2014/08/25(月) 19:30:58.29 ID:???.net
以前、月刊誌連載1本に読切を月に1本が理想(記憶曖昧)と言ってたような。。
実際は老化と持病で現状が精一杯なんだろうな。

302 :愛蔵版名無しさん:2014/08/26(火) 06:56:27.85 ID:???.net
理想としてはね、2カ月で3本……月刊ふたつに読み切りひとつをどっかで描く、という形でやっていこうかと考えてます

これでしょ
季節ごとに一本ぐらいのペースで短編書いて欲しいなぁ

303 :愛蔵版名無しさん:2014/08/26(火) 08:57:53.45 ID:???.net
無理せずやってもらいたいものですな

304 :愛蔵版名無しさん:2014/08/26(火) 17:09:51.42 ID:???.net
あだち充の本名が

足立見 鶴

だったと知った時の衝撃

305 :愛蔵版名無しさん:2014/08/26(火) 18:39:11.94 ID:???.net
じゃああだちつとむはどうなんねん。

306 :愛蔵版名無しさん:2014/08/26(火) 19:03:15.31 ID:???.net
>>304
足立じゃなくて安達なんだけど。
それから婆さんの名前がつる(漢字は知らん)。

307 :愛蔵版名無しさん:2014/08/27(水) 22:04:33.76 ID:VhvhqUSQ.net
一応あだちの原作全部読破した俺が選ぶベスト3
1位:ラフ・・・wikiにも書かれているとおり、絵、ストーリーの完成度とも文句なし(ただ実写化はダメダメだったがw)
2位:H2・・・タッチに比べ野球の内容もマトモ 絵も安定 短所は話が長すぎ
3位:タッチ・・・野球的におかしな部分もあったが話は面白かった アニメ(特に原作にない続編数本)は最悪だったけどw
次点:みゆき・・・ストーリーは面白く中だるみもなかった点が良かった やはりアニメはダメダメw

308 :愛蔵版名無しさん:2014/08/27(水) 23:12:46.41 ID:???.net
最初に読んだタッチが気に入ってたが完成度と好みに合うかはまた別問題だと何作か読んで気づいた
ラフやH2って一度読んだきりで本棚放置してる俺は典型的なあだちものは好きじゃないらしい

309 :愛蔵版名無しさん:2014/08/27(水) 23:33:23.27 ID:???.net
タッチは完成度高いし他の作品とは何か違うものがあるな
ラフは昭和後期から平成初期の雰囲気が感じられてそこは好きだけど、内容的には普通ほとんど読み返さない
H2やクロゲはそれぞれ時代と世代の違いの中でそれなりになってる、あだちの型まんまだけどw
KATSUは過去にいろんなボクシング漫画が既に描かれてる中で意外とよかった

310 :愛蔵版名無しさん:2014/08/27(水) 23:33:41.86 ID:???.net
ラフはなぜか評価高いけど自分も大してお気に入りではないな
ヒロインは可愛いし話も綺麗にまとまってはいると思うけど、なんでかな
大和と中西があんまり好きじゃないのかな

ラフよりはやはりみゆきタッチH2クロゲの方が先にくる
竜一とか孝太郎とか木根とか名脇役がいる漫画はそれだけで面白い

311 :愛蔵版名無しさん:2014/08/27(水) 23:37:10.55 ID:???.net
ラフ(漫画)のwiki見てきたけど一部記載が間違ってるな。

二ノ宮亜美の項目で
>高校でのテストでは学年1位をとっている
これは間違いだな。
コミックス全12巻の中で学校のテスト成績に触れたシーンは1度だけだが
その時学年1位だったのは北野京太郎で二ノ宮亜美は2位だった。

312 :愛蔵版名無しさん:2014/08/28(木) 08:30:58.33 ID:???.net
全盛期のあだち漫画の最終回は余韻を残す良い終わり方のものが多かった気がする
タッチの甲子園優勝のお皿描写やみゆきの2人が手を繋いで海外の?海辺を歩いている1コマも良かったけど
ラフのテープに吹き込んだ音声での終わり方はまさにあだち充漫画の真骨頂という感じだった

313 :愛蔵版名無しさん:2014/08/28(木) 16:54:52.52 ID:???.net
アメトークでこんなんやるらしい
9/11「タッチ芸人」
あだち充人気漫画を愛する

314 :愛蔵版名無しさん:2014/08/29(金) 14:57:46.89 ID:e4jnrkPF.net
今度、それ見よう!

315 :愛蔵版名無しさん:2014/08/29(金) 17:00:23.13 ID:???.net
アメトークって自分が好きなものが題材の時は逆にみないわ

316 :愛蔵版名無しさん:2014/08/29(金) 17:11:24.27 ID:???.net
わかる気がする

317 :愛蔵版名無しさん:2014/08/29(金) 17:54:58.19 ID:???.net
お前らって、島本みたいな思考の持ち主だな

318 :愛蔵版名無しさん:2014/08/30(土) 06:26:42.90 ID:???.net
浅倉南44歳、いとうあさこでーす!(^^)v

319 :愛蔵版名無しさん:2014/09/01(月) 06:28:57.54 ID:???.net
南ちゃんって言われてた女はまだ恵まれてるよな
ヤワラちゃんはマイナスイメージしか生まれなかったしw

320 :愛蔵版名無しさん:2014/09/01(月) 09:26:38.63 ID:???.net
ラフは
競泳という個人競技で
しかも競技時間が短く、選手間の駆け引きが無く盛り上がりに欠ける
スポーツ漫画の題材としてのは華が無くだいぶ損している
マイナーでも団体競技で駆け引きがあって競技時間がある程度長いものなら
もっと評価されてたと思う

最終話でライバル同士の直接対決が描かれてないのもマイナスかな
あれじゃ恋愛メインの話になってる

321 :愛蔵版名無しさん:2014/09/01(月) 11:38:41.24 ID:???.net
プロまんが読み()

322 :愛蔵版名無しさん:2014/09/04(木) 06:16:13.63 ID:???.net
若松みゆきが進学を希望するレベルの低い高校には
何故か鹿島や香坂のような学力の高い生徒もいる

323 :愛蔵版名無しさん:2014/09/05(金) 09:01:03.65 ID:???.net
学力のレベルだけでは志望校決めない人間もいる
リアルでも時々いるだろ

324 :愛蔵版名無しさん:2014/09/05(金) 14:09:47.81 ID:???.net
保育園の頃タッチのアニメをやってたが
自分の名前が達哉のせいか妙に噂をされてた気がする

325 :愛蔵版名無しさん:2014/09/05(金) 14:23:00.06 ID:???.net
でも双子じゃないんでしょう?

326 :愛蔵版名無しさん:2014/09/06(土) 06:54:30.28 ID:???.net
上杉兄弟の名前を子供につける親もいた模様

327 :愛蔵版名無しさん:2014/09/06(土) 10:11:25.11 ID:???.net
ザたっちは和也は死ぬから止めたんよね

328 :愛蔵版名無しさん:2014/09/06(土) 12:38:11.43 ID:???.net
タッチの影響で達也という名前が1位になった年もあるはず。
1986くらい。

329 :愛蔵版名無しさん:2014/09/06(土) 12:42:57.02 ID:???.net
>>327
逆だよ、達也が生まれた当時はまだダメキャラだったからやめた、のちに達也活躍w

330 :愛蔵版名無しさん:2014/09/06(土) 16:54:36.39 ID:A/D1gUG1.net
>>310
ラフはヒロインが二人の男の間で気持ちが揺れてた時期があるからじゃない?
南は達也一筋だったし

331 :愛蔵版名無しさん:2014/09/06(土) 23:44:09.85 ID:???.net
あだち作品の特徴として二番手ヒロインのが魅力的だと思うんだけど
ラフは二番目がいない上に
妹キャラをわざわざライバルにつけてるので嫌う人もいるだろうね

ほぼ同じテンプレ主人公達の中では圭介はいいほうだと思うけどな
それまでの若松新見高杉上杉よりよほどいいと思うんだけど
安易に事故怪我死亡でライバル消すのはひどいとは思う

仲西事故がなければ文句ない作品なんだけどね


クロスゲームでは唖然としました
歴代あだち作品史上最高のヒロインあっさり殺した挙句
絶対くっつかないと誰もがわかるそっくりさん出すとかね

二度殺された気分でしたな

332 :愛蔵版名無しさん:2014/09/07(日) 00:13:38.39 ID:???.net
プロまんが読み( )

333 :愛蔵版名無しさん:2014/09/07(日) 01:04:32.56 ID:???.net
>>331
MIXは春夏ちゃんが魅力的だね

334 :愛蔵版名無しさん:2014/09/07(日) 05:49:00.07 ID:???.net
>>331
句読点をつけてね。

335 :愛蔵版名無しさん:2014/09/07(日) 08:03:44.44 ID:???.net
まあしゅかんは人それぞれってことだよね

336 :愛蔵版名無しさん:2014/09/07(日) 19:39:04.78 ID:???.net
あの姉の好きな人だったからこそ青葉がコウに対してあれだけひねくれたっていう話だよなクロゲ

337 :愛蔵版名無しさん:2014/09/07(日) 19:46:42.58 ID:???.net
ツンデレ

338 :愛蔵版名無しさん:2014/09/07(日) 21:51:52.30 ID:???.net
>>331
クロスゲームの若葉ならKATSUのヒロインが割りと容姿が似てるからそれで我慢しろw
序盤で主人公とヒロインがあっさり告白しあって両想いを確認したりして、想いをなかなか口にしないことが定番のあだち漫画の中では新鮮だった。
が、やっぱり終盤でライバルの怪我戦線離脱というお約束イベントはあるw
しかも作者の個人的事情で最後は打ち切りの強引なまとめ方なので、あだち漫画の中では受けは悪いほうだな。

339 :愛蔵版名無しさん:2014/09/08(月) 00:10:40.17 ID:???.net
お、おう

340 :愛蔵版名無しさん:2014/09/08(月) 06:39:23.86 ID:???.net
>>338
(他の漫画家のボクシング漫画を読んだことがないが、)KATSU!の場合、
ぼんやり読んでいると、ヘッドギアで顔が隠れるんで、試合でどっちが
主人公でどっちが敵だか判らなくなる。今、殴られたのは主人公か?

結局、前に戻って主人公のヘッドギアを確認し、あらためて読み進めて
いくことになり、テンポが悪くなってしまう。まあ俺個人の問題だろう
けど。

341 :愛蔵版名無しさん:2014/09/08(月) 13:20:21.60 ID:???.net
(香月と若葉って似てるかなあ・・・・)

342 :愛蔵版名無しさん:2014/09/08(月) 14:11:35.70 ID:???.net
他のボクシング漫画なんてパンチ食らった奴がバックスクリーンや場外まで吹っ飛ぶような内容ばかりじゃん

343 :愛蔵版名無しさん:2014/09/08(月) 14:29:18.22 ID:???.net
それは偏見だ

344 :愛蔵版名無しさん:2014/09/08(月) 15:02:26.06 ID:???.net
KATSUって終わったあとに読んだからうまくまとまってるように見えるけど、
連載時だと違ったのか

345 :愛蔵版名無しさん:2014/09/08(月) 15:26:56.74 ID:???.net
>>344
ちょっとなー
紀本が早々にリタイアしたし
岬との決着はやはりインターハイだかなんだかの準決勝か決勝でつけてほしかったし
仁とは未対戦で結局何しに出てきたんだよって感じだし

リアルで読んでなかったけど、よほどショックだったのかなあ・・・・と

346 :愛蔵版名無しさん:2014/09/08(月) 18:15:08.94 ID:???.net
連載だとクロゲが休載多かった(*´ω`)

347 :愛蔵版名無しさん:2014/09/11(木) 02:07:44.76 ID:ttY3zREK.net
タッチ芸人の次はみゆき芸人?
H2芸人?

348 :愛蔵版名無しさん:2014/09/11(木) 13:01:36.99 ID:PbqQhfM0.net
多分、それはないと思う。

349 :愛蔵版名無しさん:2014/09/11(木) 15:31:03.55 ID:ZGIsDHLR.net
やはりタッチが抜きに出てるのかな

350 :愛蔵版名無しさん:2014/09/11(木) 16:00:55.84 ID:???.net
アイドルA芸人

351 :愛蔵版名無しさん:2014/09/11(木) 16:06:06.28 ID:???.net
>>349
個人的に、あだちの最高傑作は虹色だけど
まんが・アニメ・主題歌すべてが大ヒットしたタッチは
別格すぎるだろうな

352 :愛蔵版名無しさん:2014/09/11(木) 16:40:30.42 ID:???.net
さんまさんですら
タッチ以外のあだち作品は
あまり読み込んでなさそうだからな

353 :愛蔵版名無しさん:2014/09/11(木) 16:47:11.17 ID:???.net
タッチは当時の人気に加えて再放送も頻繁にやってて知名度が高いな
みゆきやH2は世代を限定してる

354 :愛蔵版名無しさん:2014/09/11(木) 17:06:09.11 ID:???.net
あだち充芸人やらんかな

355 :愛蔵版名無しさん:2014/09/11(木) 17:17:54.90 ID:???.net
短編集まで当然のように読んでる芸人いる?

356 :愛蔵版名無しさん:2014/09/11(木) 17:49:36.69 ID:???.net
>>354
達也と比呂と七味と活樹と画像を並べて
蛍ちゃんに「みんないっしょやん」と言わせるだろうな

357 :愛蔵版名無しさん:2014/09/11(木) 18:39:02.50 ID:???.net
>>356
ワッキーの顔芸の予定

358 :愛蔵版名無しさん:2014/09/11(木) 19:10:11.75 ID:???.net
>>356
なぜ光や圭介を除く

359 :愛蔵版名無しさん:2014/09/11(木) 21:50:16.85 ID:???.net
>>356
真人、勇作もいない。
ところで、蛍ちゃんで誰?

360 :愛蔵版名無しさん:2014/09/11(木) 22:46:34.21 ID:???.net
>>354
島本和彦が熱く語ってくれそうだぜ。芸人じゃないがw

361 :愛蔵版名無しさん:2014/09/12(金) 00:20:18.14 ID:???.net
結構良かった
あだちで括らないでタッチだけかあと思ったけど1時間なら丁度いいね
>>356>>357 あたりw

362 :愛蔵版名無しさん:2014/09/12(金) 03:13:14.16 ID:???.net
おまえら分かるか?
ttp://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd141044790112467.jpg

363 :愛蔵版名無しさん:2014/09/12(金) 08:54:25.14 ID:???.net
>>359
ホトちゃんだろjk

364 :愛蔵版名無しさん:2014/09/12(金) 10:34:55.50 ID:???.net
>>363
真ん中はタッチの違いでわかるけど左右まったくと言っていいほど同じw

左が達也で右は真人?

365 :愛蔵版名無しさん:2014/09/12(金) 11:04:31.38 ID:???.net
右が達也で左が真人

366 :愛蔵版名無しさん:2014/09/12(金) 13:12:18.62 ID:???.net
コアなファンは「H2やラフの方が好き」って書き込む人もチラホラ

367 :愛蔵版名無しさん:2014/09/12(金) 13:14:00.42 ID:???.net
真人や勇作は連載当初と終盤じゃ顔(絵)結構変わってるな

368 :愛蔵版名無しさん:2014/09/12(金) 16:28:05.64 ID:???.net
真ん中が陽当たりだってのは楽に分かった。
しかし他2つは無理だ。

369 :愛蔵版名無しさん:2014/09/12(金) 20:58:43.45 ID:???.net
左から達也、和也、真人

370 :愛蔵版名無しさん:2014/09/12(金) 21:20:40.84 ID:???.net
362じゃないけど答え
真ん中がすぐ違うと分かっても、左の表情は達也もするから難しかった
http://i.imgur.com/lI1pkSX.png

371 :愛蔵版名無しさん:2014/09/12(金) 21:53:44.75 ID:???.net
全部外れて悔しいwww

372 :愛蔵版名無しさん:2014/09/13(土) 00:49:08.43 ID:???.net
真人だけ前髪の向き逆か

373 :愛蔵版名無しさん:2014/09/13(土) 14:03:28.96 ID:QXAlP4Cp.net
ヒラヒラ君青春仁義で、主人公とヒロインの連れションがあったけど。
傍から見ると、Hな聖水プレイみたい!(笑)

374 :愛蔵版名無しさん:2014/09/13(土) 20:50:49.40 ID:???.net
アメトークのクイズあだち本人が全問間違えたそうな(´;ω;`)

375 :愛蔵版名無しさん:2014/09/13(土) 21:20:02.65 ID:???.net
ワロタ

376 :愛蔵版名無しさん:2014/09/14(日) 00:35:33.83 ID:???.net
たびたび自分でもネタにしてるしな
http://i.imgur.com/MoSfYNb.jpg

377 :愛蔵版名無しさん:2014/09/14(日) 01:54:26.80 ID:???.net
そういうお前は…誰だ?

378 :愛蔵版名無しさん:2014/09/14(日) 02:46:45.19 ID:???.net
香月は間違えようなくね?

379 :愛蔵版名無しさん:2014/09/15(月) 22:16:38.39 ID:???.net
達也が和也の真似をした顔が判るかな?

380 :愛蔵版名無しさん:2014/09/16(火) 01:56:41.65 ID:???.net
>>376
KATSUほとんど読んでないけどこんなシーンあんのかよw
ワロタ

381 :愛蔵版名無しさん:2014/09/16(火) 09:48:49.06 ID:???.net
>>379
わかるのは南だけだろw

382 :愛蔵版名無しさん:2014/09/19(金) 08:16:08.03 ID:???.net
MIX終わったら70年代まんが道みたいのやらないかな
この人ならお兄さんのつながりの赤塚や石井いさみや永島慎二時代とか
アオイホノオみたいなアニオタ視点のオタク向けじゃない本物が描けるだろう

383 :愛蔵版名無しさん:2014/09/19(金) 08:42:07.04 ID:???.net
うーん

384 :愛蔵版名無しさん:2014/09/20(土) 01:43:35.31 ID:???.net
アオイホノオでまた
あだちキャラ出てたな

385 :愛蔵版名無しさん:2014/09/20(土) 19:24:32.16 ID:???.net
最近、虹色とうがらしを読み返したんだが、
歳とったせいか、旅に出る前の1〜3巻がすごくいい
旅に出てからも面白いけど、江戸の長屋で
兄弟たちが仲良く暮らしてた頃の、ぬるい悪者退治と、
人情喜劇に癒される

でもまあ、それでずっと続けるのは
さすがに少年誌ではきつかったか

386 :愛蔵版名無しさん:2014/09/20(土) 19:27:48.63 ID:???.net
別に虹色のキャラじゃなくてもいいから、
オリジナルあたりで一話完結の江戸人情喜劇でも、
連載してくれないかなあ
浮浪雲と被っても構わないからw
残り少ない漫画家人生を、またまた野球で潰すのもどうかと思うんだが

387 :愛蔵版名無しさん:2014/09/20(土) 19:32:12.62 ID:???.net
    / ̄ ̄ヽ 
   / (●) ..(●)
   |   'ー=‐' i  
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \

388 :愛蔵版名無しさん:2014/09/20(土) 21:25:23.00 ID:???.net
>>386
あだちは短編が上手いからねえ。月刊だったら1話か2話で完結の話しがいいのに。

389 :愛蔵版名無しさん:2014/09/22(月) 17:13:03.87 ID:???.net
>>386
お前水島新司disってんの?

390 :愛蔵版名無しさん:2014/09/22(月) 18:54:06.74 ID:???.net
水島先生、「オレのまんが道」って本で、
野球漫画はもうやめたいって言ってたぞ
実際、父ちゃんの将棋とか、たちまち晴太(時代劇)とか描いてるし

391 :愛蔵版名無しさん:2014/09/22(月) 19:58:59.73 ID:???.net
あだちは読切の野球率の高さ的に野球嫌いなわけないと思うの

392 :愛蔵版名無しさん:2014/09/22(月) 22:24:18.90 ID:???.net
本当は野球以外も描きたいんだろうけど、虹色と美空で見事に外したからな。。
QあんどAも外したよな。。

393 :愛蔵版名無しさん:2014/09/22(月) 23:00:31.45 ID:???.net
傍から見ると野球メインでそれ以外は息抜きっぽい

394 :愛蔵版名無しさん:2014/09/22(月) 23:02:55.80 ID:???.net
牙戦はガチ

395 :愛蔵版名無しさん:2014/09/22(月) 23:06:54.00 ID:???.net
KATSUは不完全燃焼
主人公とヒロインが早々に気持ちを確かめ合ってラブラブなんて
これとナインくらい?の珍しい作品だったのになあ

396 :愛蔵版名無しさん:2014/09/23(火) 06:40:28.62 ID:???.net
>>395
KATSU!は、展開がグダグダになっていったように思える。
うまく話しが進んでいれば、プロ編も見られたかもしれない。

397 :愛蔵版名無しさん:2014/09/23(火) 15:09:00.41 ID:???.net
あだち先生は野球部だったの?
プロ野球はあきらめて漫画に託したの?

398 :愛蔵版名無しさん:2014/09/23(火) 16:13:11.34 ID:???.net
子供の頃から漫画オタクだったようだし野球なんてやったことないと思うよ

399 :愛蔵版名無しさん:2014/09/23(火) 16:25:39.82 ID:???.net
元高校球児はダイヤのAの作者やね

400 :愛蔵版名無しさん:2014/09/23(火) 16:49:22.33 ID:???.net
NARUTOの岸本先生は野球部でセカンドだったか

401 :愛蔵版名無しさん:2014/09/23(火) 18:03:18.20 ID:???.net
>>397
はっきり覚えていないけど、子どものころから漫画。
高校では美術部だったはず。
漫画家になってからビタミンAという野球チームを
作ったが、どんなチームだったのか忘れた。

402 :愛蔵版名無しさん:2014/09/25(木) 10:46:47.21 ID:???.net
虹色とうがらしを今更読んでみたけど、抜群に面白かった

スポーツを題材にしてる作品が多いせいで万人向けになり難いのがあだち作品の欠点だと思ってるんだけど
(うちの嫁さんはスポーツに超疎いのでタッチすら薦めづらい)
虹色は本当に万人に進められる名作と言う感じだったね
多少残酷な描写はあるが、あだち絵の淡白さがうまく中和しててエグさが全くない
地盤の完成度が高いだけに、後半の急展開は残念だったけど、それでも最高だと思えた

ホントにあだち充は野球漫画だけで終わるのはもったいないな〜
あと何年漫画家続けるのかは分からないけど、この先あと一度でもいいから虹色のような作品を描いてほしい

403 :愛蔵版名無しさん:2014/09/25(木) 17:57:08.92 ID:???.net
>>402
虹色は、俺もけっこう好きな作品。のびのび描いている感じ。
と思ったら、あだちのコメントによると、・・・

本当にもう描きたい画を描かせてもらったという感じの作品。
キャラクタにもストーリーにも、とにかく子どもの頃から好きだった
ものを詰め込んだ。読み返すと、カラーの原稿もこれがいちばん
一生懸命描いている。

奥さんには、短編集のショートプログラムを薦めては?
短編もいい味を出している。

404 :愛蔵版名無しさん:2014/09/25(木) 22:28:14.31 ID:???.net
虹色とうがらしは、終盤で好きなキャラが殺されたのがショックだったわ
名前忘れたけど年配で万能っぽい忍者

405 :愛蔵版名無しさん:2014/09/25(木) 23:05:48.94 ID:???.net
あだちさんは楽しかったんだろうけど、
見てる側には息抜きのような作品に思えた

406 :愛蔵版名無しさん:2014/09/25(木) 23:47:49.59 ID:???.net
虹色、SF部分をもうちょっと掘り下げてほしかったけど、
それやっちゃうと、あだち漫画じゃなくなっちゃうかな

バン艦長は、他の惑星から宇宙船で地球もどきの日本にやって来て、
さらに自分たちがこの星のアメリカという国に住んでいる人種と
似ている事まで調べ、アメリカ人に成りすましたのか
地球にやって来たまではいいが、あとはかなり無理があるw

407 :愛蔵版名無しさん:2014/09/26(金) 06:02:04.65 ID:???.net
虹色は、前半の強盗一味の話しが行き詰まって後半で旅に出たような気がしてる。
だから前半と後半とのつながりに無理があるように感じてしまう。
でも、旅の話しはけっこう楽しめる。

>>404
半蔵だっけ? いい味出してたのにね。

408 :愛蔵版名無しさん:2014/09/26(金) 07:02:58.02 ID:???.net
初回で七味に父親は誰なんだって問い詰められた大家に、
「連載第一話、作者の都合も考えろ」
とか言わせておきながら、次の二話目でいきなり読者に
バラしちゃうのがあだち節w

409 :愛蔵版名無しさん:2014/09/26(金) 08:26:35.58 ID:???.net
「時代考証に口出し無用 奉行所」
城に植えられた木に「胡桃(くるみ) 贈ちろりん村」
ホント、楽しんで描いてるw

410 :愛蔵版名無しさん:2014/09/26(金) 23:57:41.38 ID:???.net
虹色とうがらしって笑いの密度があだち漫画では一番濃いよね
タッチの中盤ぐらいからギャグセンスが磨かれてきてたが(30歳過ぎてたのに)、
ここがピークだったと思う

敵の催眠術師が、「おはよう」という言葉を聞くと人を殺す暗示を
菜種にかけたのに、翌朝みんな「グッドモーニング」と言い合ってたりとか
赤丸の遺書「いやだぁ たすけてくれ 死にたくねぇ」とか
本職?のギャグ漫画以上に笑った覚えがあるw
しかも普通のギャグ漫画にはあまりないタイプのギャグだったし

411 :愛蔵版名無しさん:2014/09/27(土) 03:49:48.15 ID:???.net
うーむ

412 :愛蔵版名無しさん:2014/09/27(土) 09:57:21.70 ID:???.net
Hello!Mr.じじい

413 :愛蔵版名無しさん:2014/09/27(土) 22:25:04.88 ID:???.net
菜種が兄弟との日々を思い出して「やっぱ……やだな」と呟いて流した涙は
ひかりが比呂とキャッチボールした時だけ流した涙に似てる
普段は強い女が流した涙はそれだけ意味が重くて、感慨深いね

414 :愛蔵版名無しさん:2014/09/27(土) 23:24:47.81 ID:???.net
ホール・ドアップとか良かったなあ
短編集とか読んだ事ないけど、落語ベースの話とかあるのかな?

415 :愛蔵版名無しさん:2014/09/28(日) 01:08:21.76 ID:???.net
そのままベースにしたのはないと思うが、
落語に転用できそうな話はあるな

虹色で敵の忍者がミサイルに乗せられたまま落ちてゆくとき、
自分らが落語のネタにされてるのを走馬灯のように
思い出したのはワロタ
「てめえは人間のクズだ!」
「え!それじゃあっしは火賀忍ってことですかい!?」
「安心しろ、そこまではひどかねぇ」
「――おあとがよろしいようで」

416 :愛蔵版名無しさん:2014/09/28(日) 03:48:55.33 ID:???.net
ほとんど忘れたなぁ 全作品で一つのイメージ あまりかわらん。

だとしたら、手強いぞ。

で大した事ない。

とにかく現実はもっとカッコイイことばかりだ。
カッコイイシーンが弱い。

417 :愛蔵版名無しさん:2014/09/28(日) 10:46:12.43 ID:???.net
>>416
>だとしたら、手ごわいぞ
あれ遠回しに自画自賛してるよなあの兄貴w

418 :愛蔵版名無しさん:2014/09/28(日) 11:42:48.23 ID:???.net
この前のタッチ芸人に影響されていろいろ読み返してみて、
すごくどうでもいいことに気がついた
紙パック牛乳を直接飲むシーンがわりと出てくるんだけど、どれも口の位置がおかしい気がする
この位置だとダバーっと零れそう
http://i.imgur.com/f7ZUl5D.jpg

ついでに、それぞれ誰でしょうクイズ

419 :愛蔵版名無しさん:2014/09/28(日) 13:58:03.35 ID:???.net
おれも飲み口の位置は気になったことあるわw

@ 国見比呂
A 月島青葉
B 前沢遊歩
C 樹多村光
D 樹多村光

だと思った

420 :愛蔵版名無しさん:2014/09/28(日) 13:59:11.20 ID:???.net
あ、ついでに!
個人的に南に最も似てると思ったコマの雨宮光と、
その光と似てる南を比較させた画像を貼っちゃおうかな
http://i.imgur.com/mpw2meb.jpg

421 :愛蔵版名無しさん:2014/09/28(日) 14:01:10.07 ID:???.net
正しいにズラしたら、絵のバランスが変になるのかな?
あそこまで傾けるとは、殆ど残ってないか一気飲みした証だなw

422 :愛蔵版名無しさん:2014/09/28(日) 14:02:57.77 ID:???.net
それ以前に牛乳を直で飲まないよなと思うがw
この表現はよく出てくるね

423 :418:2014/09/28(日) 16:10:24.81 ID:???.net
>>419
完全に正解
おみごと
まぁ例の達也は誰でしょうに比べたら簡単かw

>>420
このシーンだとひかりの前髪の分け目がないんだな

424 :愛蔵版名無しさん:2014/09/28(日) 21:45:47.86 ID:???.net
下町とかなら直飲みするけどな。モロゾフの容器をコップに再利用したり。
それはさておき、漫画的に描くと牛乳をコップに入れるシーンと飲むシーンの2コマ必要になるから
直飲みしてるんじゃないかな。
コップに何か入れて飲んでいるシーンだけでは、水なのか牛乳なのかは分り辛いし
記号的に描くなら、牛乳瓶って方法もあるけど給食以外で飲むのは銭湯くらいだ…

425 :愛蔵版名無しさん:2014/09/28(日) 22:37:29.13 ID:???.net
直飲みはリアルに普通にありですね
マンガの演出表現的にもコップで飲むよりいいと思うけれど

426 :愛蔵版名無しさん:2014/09/29(月) 06:41:15.04 ID:???.net
そういうガサツなキャラなんだって演出だろjk

427 :愛蔵版名無しさん:2014/09/29(月) 08:00:00.77 ID:???.net
まぁそりゃ鹿島みゆきや南ちゃんは
牛乳をパックごとガブガブは飲まんわなw

428 :愛蔵版名無しさん:2014/09/29(月) 10:03:27.79 ID:???.net
直は後で細菌繁殖するって聞いてからできなくなった
まあペット飲料を常温でほっといてるってのとは違って冷蔵庫の中だから
それほどでもないのかもしれんがもう無理
>>417
H2で城山に嫌われて実力バリバリなのにハブられてたキャッチャーの話かと
思ったけど違うのね?
「特に最終回には恐れ入ったよ」「あなたには絶対回したくなかった」って
やりとりでいたく感動した
ああいうのに弱い

429 :愛蔵版名無しさん:2014/09/29(月) 10:44:02.50 ID:???.net
>>428
うんその話
兄貴監督が自分と重ねてたから手強い発言の根拠はつまり昔の自分だよなってことw

430 :愛蔵版名無しさん:2014/09/29(月) 12:38:43.53 ID:???.net
流れから虹色の話かな?と思ったけどやっぱそうだったのねありがとうw

春華兄もまあそれなりの力はあったんだろうから、その辺はあまり
深く詮索してあげなくてもいいんじゃないかなw
それにしてもあのシーン大好きだ

431 :愛蔵版名無しさん:2014/09/29(月) 18:58:55.08 ID:???.net
最近になってクロスゲームの漫画とアニメを一気見した
これ、登山家を出す必要性あったのだろうか...
青葉を好きなキャラっていうなら東がいるし

432 :愛蔵版名無しさん:2014/09/29(月) 19:09:48.47 ID:???.net
まあでも日記の件では役に立ってるし光の本音も見え隠れしてたからいないよりはね

433 :愛蔵版名無しさん:2014/09/29(月) 19:11:18.11 ID:???.net
外野守らせる予定だったんじゃね?
キャラが弱かったのかあかねちん出てきたが

434 :愛蔵版名無しさん:2014/09/29(月) 19:32:02.13 ID:???.net
>>431
東はまず野球だし自分から行動起こす奴じゃないからな
はっきりとした恋のライバル的な奴を出したかったんじゃないかな
紀本みたいになっちゃったけどw

435 :愛蔵版名無しさん:2014/09/30(火) 00:59:23.04 ID:???.net
なるほどな...
紀本って誰だっけ?と一瞬思ったがKATSUのあいつかw
あいつも哀れな扱いだったな

436 :愛蔵版名無しさん:2014/09/30(火) 01:18:59.79 ID:???.net
設定だけならあいつ主人公だよなw
ヒロイン香月と幼なじみで、昔は弱くてヒロインに助けられてたけど
香月より強くなろうとボクシングを初めて本当に強くなって、
香月がボクシングをやめる理由に自分がなってやろうなんて主人公より主人公の設定

437 :愛蔵版名無しさん:2014/10/02(木) 14:41:25.81 ID:???.net
ショートプログラム1〜3を読み返してみたが、
最高傑作短編は学年誌に描いた「エースをつぶせ!」だな
異論は認めますん

438 :愛蔵版名無しさん:2014/10/02(木) 21:19:20.05 ID:???.net
>>437
Google Mapであだちプロと入力したら見たような歩道があった。
ショートプログラム3のショートメールで男の子と女の子がすれ
違う道だった。

439 :愛蔵版名無しさん:2014/10/11(土) 00:25:05.01 ID:???.net
>>431
最近の漫画ってああいうキャラが多いよな。
恐らく中盤のてこ入れかなんかの目的で出てきたようなライバルキャラが
作品の世界観に馴染ませられず、そのまま宙ぶらりんみたいに放置。みたいな…

基本的に途中から割り込んで掻き回す役のキャラは、読者には嫌われやすいし
場合によっては作者にも扱いにくいだろうね

440 :愛蔵版名無しさん:2014/10/11(土) 04:51:11.23 ID:???.net
新田と西村は二枚目と三枚目としてどっちも成功したな
この2人がいないと和也死後どれだけ味気なかったか

441 :愛蔵版名無しさん:2014/10/11(土) 14:00:26.49 ID:???.net
西村はいい味出してたな
最後の敗戦報告とトイレでの乱闘好き
脇役で一番好きだわ

442 :愛蔵版名無しさん:2014/10/11(土) 23:01:54.84 ID:???.net
木根も名脇役だと思うぞ
物語序盤、あんなキャラに成長してあんなナイスキャラになるとは夢にも思わなかった
小山内とくっつくとも思わなかったw

443 :愛蔵版名無しさん:2014/10/12(日) 00:04:34.53 ID:???.net
木根もいいな
似たような千田は持て余してたな

444 :愛蔵版名無しさん:2014/10/12(日) 07:48:06.17 ID:???.net
原田は脇役の中でも孤高の存在だな、同じタイプのキャラを
何度も使いまわすあだち漫画の中で、彼はタッチ以外に
似たキャラクターがいない

木根は、カッコつけの天才肌で、でも抜けてる二枚目半っていうキャラは
過去にもいたからなあ。陽あたりの美樹本とか。
まあそれを成長させたっていうのは新しかったけど

445 :愛蔵版名無しさん:2014/10/12(日) 09:46:53.36 ID:???.net
木根は、春華を比呂ろ別れさせようといろいろと陰険な工作をしていたが
美樹本はスケベなだけで、変な裏工作はしていなかったように記憶。

446 :愛蔵版名無しさん:2014/10/12(日) 16:42:59.67 ID:???.net
木根信者と緒方信者
どちらの方が多いのだろうか?

447 :愛蔵版名無しさん:2014/10/12(日) 16:44:14.12 ID:???.net
SHORT GAME 〜あだち充が短編で紡ぐ高校野球〜
定価 :本体550円+税
発売日:2014/12/12

あだち充の魔球が高校野球をより魅力的に!
読み切りの名手・あだち充が、高校野球をテーマにスペリオール、スピリッツ、少年サンデー誌上で
描いた作品を一冊にまとめました。ひょっとしたら最も野球シーンの少ない野球漫画の集大成…?
いやいや、変化球から直球勝負まで、内から外から野球の魅力を一気見せ。美麗カラーも満載の、
まさに珠玉の単行本!特別に1980年代の超短編も一挙収録!

448 :愛蔵版名無しさん:2014/10/12(日) 16:46:14.42 ID:???.net
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

449 :愛蔵版名無しさん:2014/10/12(日) 16:55:00.45 ID:???.net
>>447
忘れたw
ゲッサン超人気連載作「MIX」第6巻と同日発売です!
http://www.shogakukan.co.jp/comics/detail/_isbn_9784091867254

450 :愛蔵版名無しさん:2014/10/12(日) 17:07:34.68 ID:???.net
MIXの6巻って11月じゃないのか

451 :愛蔵版名無しさん:2014/10/12(日) 17:55:28.30 ID:???.net
どうせショートプログラム1〜3に入ってる話ばかりじゃないの

452 :愛蔵版名無しさん:2014/10/12(日) 18:10:25.80 ID:???.net
最近あった読切は高校野球ネタばっかだったような

453 :愛蔵版名無しさん:2014/10/12(日) 20:06:03.15 ID:???.net
同球生
オーバーフェンス
ゆく年くる年
リリーフ
フルカウント
に新しいのもう一個加わるとしても足りなくね?

454 :愛蔵版名無しさん:2014/10/12(日) 22:20:48.01 ID:???.net
80年代の超短編てのがよくわからんがそういうのがいくつかあるんでは

455 :愛蔵版名無しさん:2014/10/12(日) 22:47:05.00 ID:l0vjr24S.net
あ見落としてたわそんなのも入るのか

456 :愛蔵版名無しさん:2014/10/13(月) 06:07:56.89 ID:???.net
>>449によると208ページ。32〜36ページの読み切りを6編くらい掲載し、
余った部分は4ページ漫画で穴埋めするとか。

457 :愛蔵版名無しさん:2014/10/13(月) 20:00:11.13 ID:???.net
>>444
木根は美樹本よりも西村に近いと思う
西村が主人公のチームメイトだったらっていう

千田がパッとしなかったのは、木根の劣化コピーの上に、
西村成分が足りなかったな

458 :愛蔵版名無しさん:2014/10/14(火) 12:18:34.67 ID:???.net
【侍ジャパン】小久保監督も「歓迎」 「タッチ」の上杉達也らが侍ジャパン入り!?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141014-00010002-fullcount-base

459 :愛蔵版名無しさん:2014/10/14(火) 12:23:26.18 ID:???.net
( ´_ゝ`)フーン

460 :愛蔵版名無しさん:2014/10/16(木) 07:48:22.64 ID:???.net
最近のあだち作品は異常なくらい脇役が弱い。
MIXに関しては脇役どころかヒロインまで空気。

461 :愛蔵版名無しさん:2014/10/16(木) 08:09:38.11 ID:???.net
脇役だけじゃなくて主役も弱くなってると思うぞ
アイドルAとかも設定は面白いのにストーリーもキャラも薄味だったな
毎回、え?これだけでおしまい?ってところで終わってしまう
絵があまり衰えてないのは凄いが(同年代の作家は軒並み劣化しまくりなのに)、
さすがにキャラ描写力が落ちてるのは確実

あと構成力も落ちた、前はテンポが良い上に内容も濃かったが、
MIXは薄味でダラダラ

462 :愛蔵版名無しさん:2014/10/16(木) 09:19:55.75 ID:???.net
( ´_ゝ`)フーン

463 :愛蔵版名無しさん:2014/10/16(木) 10:07:50.43 ID:y9t2upFd.net
「スローステップ」を連載し始めた時期って。
もしかして、「タッチ」の連載が終わった頃かな?
それとも、タッチの連載の末期のエピソードを描いてた頃なの?

464 :愛蔵版名無しさん:2014/10/16(木) 10:26:16.26 ID:???.net
検索せえ

465 :愛蔵版名無しさん:2014/10/17(金) 02:13:49.46 ID:???.net
今考えれば、「恋人宣言」が色々ターニングポイントになってる気がする。

466 :愛蔵版名無しさん:2014/10/18(土) 14:01:14.14 ID:???.net
クロスゲームは東と赤石とかを全員味方に付けちゃってるからライバルキャラの印象が薄いんだよね
だから千田とか中西とか他の作品では個性を出してるポジションのキャラの魅力を潰しちゃってる
ラスボスの三島も新田や秀雄みたいな野球と恋愛込みの因縁対決っていう感じじゃないし

467 :愛蔵版名無しさん:2014/10/18(土) 14:10:24.14 ID:???.net
最近、初めてQあんどAを読んだけど

連載時にあの終わり方ってブーイングだった?打ち切り感満載のw


あと、mixも初めて読んだけど面白いと自分は思ったが意外に不評なんだね

468 :愛蔵版名無しさん:2014/10/18(土) 14:24:44.57 ID:???.net
mixは今の所可もなく不可もなくって感じ
あとヒロインに魅力がない。古賀春華を無個性化した印象(春華自体そこまで魅力のあるキャラじゃ無かったけど)

469 :愛蔵版名無しさん:2014/10/18(土) 14:32:37.17 ID:???.net
QあんどAは原作付きの頃のあだち作品みたいに見える

470 :愛蔵版名無しさん:2014/10/18(土) 15:17:15.01 ID:???.net
QあんどAは自由に描いてるあだち節全開で面白かった。
確か最初の方は週サンと同時連載だったから、何も文句言われなかったのかも
編集長に、そろそろ本気で(売れる)漫画描いて下さいよ。と頼まれて終わらせたんだろうな

471 :469:2014/10/18(土) 15:24:33.99 ID:???.net
あ、ごめん間違えたw
原作付きの頃のあだち作品みたいに見えるのはアイドルAのほうだw

472 :愛蔵版名無しさん:2014/10/18(土) 18:24:55.06 ID:???.net
もっとミステリーとかサスペンスを描いてほしいんだよな
どんでん返しやサスペンスも上手いから
森山探偵事務所の二作や天使のハンマーの構成力には
本当に唸らされた

473 :愛蔵版名無しさん:2014/10/18(土) 18:29:15.09 ID:???.net
>>471
そうかなあ?アイドルAこそ好き勝手に描いていて、あだち節全開だと思うけどな
スローステップでの一人二役ネタとも被るし

ちなみに原作付きの、泣き虫甲子園とか夕陽を昇れとか読むと、
この頃はもうオリジナルのナイン執筆時と重複してるんだが、
シリアスな部分はあだち節が封じられて、別人みたいな漫画なんだが、
息抜きの日常会話のコマでは、ナインで出てくるような
軽妙なセリフがちょこちょこ出てきて面白いw

ちなみにずっと後になって短編「白い春」で、久々に原作付き(武論尊)で
描いてたが、さすがにもう原作があっても、あだち節をちゃんと出してたな

474 :しんたろう ◆3UjjOZHwX2 :2014/10/20(月) 23:54:58.84 ID:GrL3SW3b.net
QあんどAは兄貴の勉が闘病生活の末に亡くなって
それを間近で見てい充が心を病んだ時期に描いた作品じゃないのか

475 :愛蔵版名無しさん:2014/10/21(火) 03:28:58.00 ID:???.net
兄貴が亡くなったのはもっと前だよ。カツの時
もっともっと暗くシリアスにいくつもりが、
兄貴の死が苦しくて出来なかったらしい

476 :愛蔵版名無しさん:2014/10/21(火) 03:33:24.60 ID:???.net
ちゃんと当初の想定通り進んだKATSU読みたいなァ

477 :愛蔵版名無しさん:2014/10/21(火) 05:03:40.71 ID:???.net
あだち漫画で、おしとやか系がメインヒロイン、活発系がサブヒロイン
という配置は「ナイン」だけ?
これじゃうまくいかないと判断して、「陽あたり」と「みゆき」で、
ナインでのメインとサブのヒロインを、まんま引っくり返したのかな
(で、タッチ以降は、中間タイプをメインヒロインにすることに落ち着いた)

それにしても、「みゆき」での鹿島派は、「ナイン」の恋の結末は心地良いだろうなw
2人のヒロインの外見と性格からして、「みゆき」で言えば若松敗北、鹿島勝利の
結末だから

478 :愛蔵版名無しさん:2014/10/21(火) 09:18:08.44 ID:???.net
(で、タッチ以降は、中間タイプをメインヒロインにすることに落ち着いた)
その理屈でいくとKATSU!はどうなるんですかね

479 :愛蔵版名無しさん:2014/10/21(火) 10:02:28.25 ID:???.net
何でもいいですよ

480 :愛蔵版名無しさん:2014/10/21(火) 12:46:24.16 ID:???.net
青葉ちゃんさえ元気いっぱいならそれでいいよ俺は

481 :愛蔵版名無しさん:2014/10/21(火) 12:55:32.20 ID:???.net
あだち漫画は基本似たような設定の中でちょっとずつ趣向を変えてる感じ

482 :愛蔵版名無しさん:2014/10/21(火) 13:15:00.01 ID:???.net
しゅこーしかえてる

483 :愛蔵版名無しさん:2014/10/21(火) 13:36:09.52 ID:???.net
ダメ&平凡主人公は真人と初期達也だけで、
ラフからは、ナインや陽あたりのように最初から能力があって、
飄々としながらも男気のある奴に戻したな
これならこいつは女にモテるって納得できるような奴
でも結局、ダメ主人公→実は天才 ダメ主人公→理由もなくもてる
っていうパターンが一番ウケたんだな

484 :愛蔵版名無しさん:2014/10/21(火) 14:06:12.16 ID:???.net
あだち漫画の主人公って基本的にはみんな嫌いじゃないんだが、
真人だけはいまいち受け付けなかった
悪人じゃないってだけで魅力があまり無いし、なんだか筋も一本通ってない感じで
その等身大さがいいって読者も多かったんだろうけど

485 :愛蔵版名無しさん:2014/10/21(火) 14:16:57.66 ID:???.net
お、おう

486 :愛蔵版名無しさん:2014/10/21(火) 14:20:07.15 ID:???.net
みゆきはあの時代だと新鮮だったんじゃないの

487 :愛蔵版名無しさん:2014/10/21(火) 14:51:55.58 ID:???.net
>>484
つまり同属嫌悪だと

488 :愛蔵版名無しさん:2014/10/21(火) 15:20:54.65 ID:???.net
>>487
うむ

489 :愛蔵版名無しさん:2014/10/21(火) 17:20:26.34 ID:???.net
真人は獅子殺し

490 :愛蔵版名無しさん:2014/10/21(火) 20:56:56.57 ID:???.net
真人より比呂の性格の方が好きじゃない
顔は似てるけど

491 :愛蔵版名無しさん:2014/10/21(火) 22:48:45.06 ID:???.net
どのあたりが?

492 :愛蔵版名無しさん:2014/10/22(水) 08:22:54.64 ID:???.net
えらそう
短気
嫌味がきつい

春華に対する態度が傲慢で何様だと思う
青葉の男版みたいなもんかな

493 :愛蔵版名無しさん:2014/10/22(水) 09:18:23.24 ID:???.net
比呂に限らないけど、○○じゃねえよって言い方がいつからかすっかり普通になったな
リアルでも流れとかでたまに出る言葉使いだけど、あだちワールドの
キャラの言葉使いとしてはあまり好きになれない

494 :愛蔵版名無しさん:2014/10/22(水) 09:30:39.31 ID:???.net
お、おう

495 :愛蔵版名無しさん:2014/10/22(水) 13:28:00.99 ID:???.net
青山剛昌がパーティで編集者にあだちさんを紹介されて、
初対面なのに、いきなり「おう、なんだよ」って言われて、
「達也と同じ喋り方だ!」って感動したとエッセイに書いてたな
さらに、サインをくださいと頼んだら、「お前はライバルだから書いてやんね」
とも言われたって

496 :愛蔵版名無しさん:2014/10/22(水) 13:41:27.33 ID:???.net
漫画や見た目より男っぽい口調だよね、インタビューなんか読むと

497 :愛蔵版名無しさん:2014/10/22(水) 13:53:35.88 ID:???.net
ライバルったって作品全然被らないじゃないですかw

498 :愛蔵版名無しさん:2014/10/22(水) 16:55:19.95 ID:???.net
「4番サード」描いてた頃なんだろ、きっと。

499 :愛蔵版名無しさん:2014/10/22(水) 20:48:35.49 ID:???.net
>>493
「あ」「あ、じゃねえよ」
みたいなやつ?

500 :愛蔵版名無しさん:2014/10/22(水) 21:17:50.84 ID:???.net
「雪が綺麗?てめえ、ぶっ飛ばすぞ!」
とか言ってたなw
確かに歴代ヒーローで、一番ヒロインに対してきつい口調かも

達也や真人や七味も同じような口調だが、
それは幼なじみや妹(血は繋がってないが)のヒロインに対してなんだが、
春華はそういうヒロインじゃないからな

501 :愛蔵版名無しさん:2014/10/22(水) 21:32:09.67 ID:???.net
あだち作品の主人公(男)は、一般にヒロインに対して態度がでかい。

502 :愛蔵版名無しさん:2014/10/22(水) 21:48:18.68 ID:???.net
ヒロインがやたらツンツンな態度に出るんだから、粗雑な口調で対応しても
しょうがないって思うことも多いけどな
圭介やコウなんてあんな態度をとられて、あの程度の口調なら、
むしろ優しすぎると思うぐらい

503 :愛蔵版名無しさん:2014/10/22(水) 23:36:47.13 ID:???.net
ラブコメは普段は軽いやり合いでイチャイチャってカップルが多いからな

504 :愛蔵版名無しさん:2014/10/23(木) 09:34:01.00 ID:???.net
>>499
いやちょっと違うな
そういうのは普通の流れに思えるから許せるんだけど
しまいには明和一の監督にまで言わせてたからなあ
みんな普段別にべらんめえ調で話してるわけでもないのにって
違和感が拭えなかった
まあ、こんな事にこだわってるの俺だけだろうねw

505 :愛蔵版名無しさん:2014/10/23(木) 16:52:02.30 ID:???.net
なんか例を出して

506 :愛蔵版名無しさん:2014/10/23(木) 23:30:22.11 ID:???.net
千川の試合をひかりやチームの連中と見てる時の英雄は態度がでかいな

507 :しんたろう ◆3UjjOZHwX2 :2014/10/27(月) 03:16:51.48 ID:mUiXrIha.net
漫画家って常識外れの人間が多いのかね
ソフトバンクの孫が楽天の三木谷に「お前はライバルだからしてやんね」なんて言うかね?

それとも漫画界は芸能界みたいに特殊な世界で、先輩や大物は偉ぶるのが当たり前?
たけしがとんねるずを弄るようなもん?

508 :愛蔵版名無しさん:2014/10/27(月) 23:36:00.33 ID:???.net
>お前はライバルだから書いてやんね

これは青山剛昌をものすごく評価してますよという意味では?

509 :愛蔵版名無しさん:2014/10/28(火) 02:37:15.36 ID:???.net
サイン貰った!
と雑誌コメに書くより
サイン断られたよ…
と書いた方が話題になるし印象に残る

510 :愛蔵版名無しさん:2014/10/28(火) 03:53:30.82 ID:???.net
これは後日談があって、あだちの方から親戚の子がコナンのサインを
欲しがってるからと、青山にサインを求めてきたんで、
青山が「じゃあその代わりに今度こそ先生のサインください」と言って、
今度こそちゃんとサインを貰ったんだと

イイハナシダナー

511 :愛蔵版名無しさん:2014/10/28(火) 08:59:54.11 ID:???.net
イイハナシカナー

512 :愛蔵版名無しさん:2014/10/30(木) 16:49:42.81 ID:???.net
>>507
お前みたいなキチガイは引きこもってエロゲーでもしてろ

513 :愛蔵版名無しさん:2014/11/02(日) 14:03:29.39 ID:fp0Cese9.net
「タッチ」「みゆき」「H2」「ラフ」
この4作品のそれぞれ全巻大人買い(もちろん中古)して読破したが
みなそれぞれにあだちワールドが出てて感動したわあ
中でも「ラフ」は長編とは言えない中にも
あだちワールドの全てが如実に凝縮されてて感動もひとしおだった
「大和圭介 応答せよ」
もうこんな名文句で終わるすがすがしいラブ漫画なんて現れないだろうなあ。。。

514 :愛蔵版名無しさん:2014/11/02(日) 14:18:21.51 ID:???.net
お、おう…

515 :愛蔵版名無しさん:2014/11/02(日) 14:43:41.71 ID:???.net
>>513
ここで長めの文章を書くと「お、おう…」と書かれるよ。>>514で5回目だ

野暮だがあえて説明すると、「熱心に語る奴キモい」と言いたいが、
「お、おう」という言葉に置き換えている紳士的な照れ屋さんの仕業

516 :先に書いておく:2014/11/02(日) 14:44:20.89 ID:???.net
お、おう…

517 :愛蔵版名無しさん:2014/11/02(日) 14:54:28.84 ID:C8ymNTc+.net
出来れば、イケメンで巨根の主人公と巨乳のヒロインが登場する。
エッチなラブコメが見たいな!(笑)

518 :愛蔵版名無しさん:2014/11/02(日) 14:57:56.03 ID:???.net
タッチまでは新鮮だったのがラフからはあだち節はこういうのだってわかった上での作品だったなぁ
H2はタッチを正反対で描いた感じ

519 :愛蔵版名無しさん:2014/11/02(日) 15:14:09.01 ID:???.net
長文書く奴の内容がだいたい同じなんよなあ

520 :愛蔵版名無しさん:2014/11/02(日) 15:33:46.62 ID:???.net
>>519
本当かどうか、今いくつか読み返してみたが、そうでもねーぞ
どうせお前さんがろくに読みもせず、

長文ウゼー→どうせ同じような内容なんだろ→「お、おう・・・」と書いて
嫌がらせしちゃれ

こんな感じに思考してるんだろ

521 :愛蔵版名無しさん:2014/11/02(日) 15:34:16.32 ID:???.net
タッチを小学生の時に読み、30年後の今になってみゆきを読んだら、
タッチの吉田の唐突な南米転校が、みゆきも読んでる読者にだけ通じる
天丼ネタだったという事を初めて知った

522 :愛蔵版名無しさん:2014/11/02(日) 15:53:34.07 ID:???.net
200文字にも満たん文章を長めとかどれだけ脳がホロウなんだよw

523 :愛蔵版名無しさん:2014/11/02(日) 16:06:16.78 ID:???.net
単に「お、おう…」って書く嫌がらせでストレス解消したいだけだろ
でもって長文に対してそうするのは本人の中では
立派な正当性があるんじゃねーの

524 :愛蔵版名無しさん:2014/11/02(日) 17:39:36.42 ID:???.net
何だか素敵ですね

525 :愛蔵版名無しさん:2014/11/02(日) 17:58:49.52 ID:???.net
お、おう…

526 :愛蔵版名無しさん:2014/11/02(日) 18:08:15.28 ID:???.net
タッチ以外も完全版出してくれんかのう

527 :愛蔵版名無しさん:2014/11/02(日) 18:27:22.37 ID:???.net
完全版じゃないが、08年にみゆきの新装ワイド版が出てるんだが
巻末の作者インタビューが面白かった

”(真人に)変に才能とかあったりすると、「才能がないとモテないのか!?」
 みたいなっちゃうから、あえて真人には特別なものは何も持たせなかった”

今でこそ普通だけど、当時は革新的な考えだったと思う

528 :愛蔵版名無しさん:2014/11/02(日) 18:32:39.58 ID:???.net
ラフの新装版はカバーもだけど紙質がおんこだったな

529 :愛蔵版名無しさん:2014/11/02(日) 18:34:22.50 ID:???.net
複数の美人にもてもてな時点で特別な才能だと思う

530 :愛蔵版名無しさん:2014/11/02(日) 18:45:54.06 ID:???.net
達也もそうやって凡人スタートさせたけど、真人と違って実は才能も凄いってことにしたら、
また別の鉱脈が見つかったな
ボンクラ厨房の「実は俺には凄い才能が眠っていて、いけ好かないクラスの
人気者よりも凄いんだ。そいつが好きな女も俺の方が好き」という願望をかなえて、
これものちの漫画界に多く引き継がれてる

531 :愛蔵版名無しさん:2014/11/02(日) 19:09:23.78 ID:???.net
あだち作品って脇役の男も魅力的なキャラが多いんだが、
みゆきはろくでもない男ばかりで、エゴ丸出しで足を引っ張り合って、
男同士の友情なんかはほとんど無いな
真人のモテモテ構造維持のためには不要、みたいな

532 :愛蔵版名無しさん:2014/11/02(日) 19:11:42.60 ID:???.net
あ、沢田が出てくるまでの話だが

533 :愛蔵版名無しさん:2014/11/02(日) 19:28:56.65 ID:???.net
竜一好きもおるで

534 :愛蔵版名無しさん:2014/11/02(日) 21:25:33.61 ID:???.net
"毎月あだち充"は、単行本を持ってるんで、スルーするつもりだったんだが、連載当時のあおり文等を再現しているんで、結局毎号買っている。特に、陽あたり良好!の扉絵を再録したのは快挙だったね。

535 :愛蔵版名無しさん:2014/11/02(日) 21:53:53.10 ID:???.net
なんでコミックスには収録されてないの?

536 :愛蔵版名無しさん:2014/11/02(日) 22:17:30.48 ID:ptq9puVqv
画質の感じだと掲載誌からの再録のようだったんで、
原稿紛失の可能性が高そう。

537 :愛蔵版名無しさん:2014/11/02(日) 22:42:29.58 ID:???.net
>天丼ネタだったという事を初めて知った

なんだっけ?

538 :愛蔵版名無しさん:2014/11/02(日) 22:42:55.25 ID:???.net
真人は獅子殺し

539 :愛蔵版名無しさん:2014/11/02(日) 23:22:08.30 ID:???.net
分かったっつーの

540 :愛蔵版名無しさん:2014/11/02(日) 23:27:28.84 ID:???.net
>>537
井上くん

541 :愛蔵版名無しさん:2014/11/03(月) 22:25:52.05 ID:???.net
あだち充ってど根性ガエルの吉沢やすみと1歳しか違わないのな
売れた時期が違うからか世代がだいぶ下のように見える

542 :愛蔵版名無しさん:2014/11/06(木) 10:06:37.39 ID:49lr46qW.net
ヒラヒラ君青春仁義の連れションシーンは、エッチな聖水プレイみたい。(笑)

543 :愛蔵版名無しさん:2014/11/06(木) 14:30:50.92 ID:???.net
>>541
吉沢は漫画家として30歳で終わった人、あだちは30歳から始まった人だからな

544 :愛蔵版名無しさん:2014/11/09(日) 01:28:31.16 ID:???.net
>>542
原作付きの時代感ってど根性ガエルの舞台と似てるんだよね、昭和30年代の雰囲気

>>543
太宰治と松本清張って同学年だけど、松本清張は太宰治が亡くなってから作家デビューしてる
この辺の関係性が興味深い

545 :愛蔵版名無しさん:2014/11/09(日) 07:42:12.44 ID:???.net
太宰に比べて清張はデビューがかなり遅かったけど(太宰24歳、清張42歳)、
あだちさんは1970年に19でデビュー(吉沢は同年に20歳でデビュー)したのに、
売れるまで10年かかったんだけどね
ど根性カエルが終わった1976年にも、まだまだ原作付きで短期連載の
繰り返しで燻ってた

ただ売れなかったおかげで、編集や読者に下手に色をつけられず、
80年代の時代性にスムーズに対応できたんだよな

546 :愛蔵版名無しさん:2014/11/09(日) 20:11:40.41 ID:IHd4ivMW.net
カレンダー

547 :愛蔵版名無しさん:2014/11/13(木) 12:29:50.59 ID:HXhMRWhR.net
「陽当り良好」で、
かすみと勇作が嵐で停電の夜に2人きりになる話あるでしょ。

あの時のかすみが勇作に向かって言うセリフがけっこう気に入ってる
暗くて怖いんだけど、
「1メートル以上近づくな! 3メートル以上離れるな!」
これって、今で言う「ツンデレ」だよね。

548 :愛蔵版名無しさん:2014/11/13(木) 18:02:23.30 ID:???.net
セリフの創意工夫が今の作家のツンデレとは
天と地の差があるな
今は「べ、別にあんたの事なんか心配じゃないんだかね」
みたいなパターンのバカのひとつ覚え

549 :愛蔵版名無しさん:2014/11/13(木) 19:23:12.72 ID:???.net
セリフのヴァリエイションについてはともかくあれはツンデレではないだろ

550 :愛蔵版名無しさん:2014/11/13(木) 21:20:46.51 ID:???.net
「あんたの事は信用しきってない、でも暗い中で孤立するのも怖い。
 だから私のために折衷案的な行動をしなさい!」

ってところか
考えてみればなんて身勝手な女だw

551 :愛蔵版名無しさん:2014/11/13(木) 21:26:34.48 ID:???.net
>>547
二人の関係を距離に置き直した感がおもしろいよね

552 :愛蔵版名無しさん:2014/11/14(金) 03:43:57.33 ID:???.net
ショートプログラムのガールズタイプに入ってる「恋人宣言」って短編なんだけど、
主人公がポケットから唐突に参考書を取り出すラストのページが
ずっと引っかかってる
あだち充の短編のラストでこれだけがモヤっとしてすっきりしないんだけど、
読んでる人に聞きたいんだが、これってまさか、自分を好いてくれる
可愛い幼なじみ(南ちゃん)も、スポーツをまた始めて頑張ってるのも、
全てガリ勉くんの願望による妄想だった・・・って意味か?

553 :愛蔵版名無しさん:2014/11/14(金) 03:45:36.24 ID:???.net
いやまあ普通に考えれば、文武両道で頑張ってますって事だと思うんだが、
それだけの意味にしては、何かラストのコマの絵がやけに意味ありげに
静か過ぎるというか
あだち漫画ってそういう演出をする時、何か深い意味があったりするからなあ

554 :愛蔵版名無しさん:2014/11/14(金) 04:09:51.97 ID:???.net
やっぱ自分は勉強のほうかなとか勉強も大事だなってニュアンスで解釈したけどね

555 :愛蔵版名無しさん:2014/11/14(金) 14:24:22.12 ID:???.net
ガールズタイプといえば居候シリーズを初めて読んだけど、
長女と末っ子はともかく、次女と三女はムカついたな
典型的あだちヒロインっぽくはあるが、主人公がいい奴なのに対して、
ツン部分がきつすぎるし、言うことなすこと短慮で身勝手すぎ
というかほとんど不条理
のちに似たようなタイプのヒロインが何人も出てくるが、
引かれないぐらいまでうまいことバランス調整したなと思う

556 :愛蔵版名無しさん:2014/11/14(金) 17:23:38.26 ID:???.net
どこかで似たような設定あったなと思ったらクロスゲームか

557 :愛蔵版名無しさん:2014/11/14(金) 19:05:15.16 ID:???.net
KATSU!も結構

558 :愛蔵版名無しさん:2014/11/14(金) 19:09:38.99 ID:???.net
ガールズタイプは、ナイン、みゆき、陽あたりの原型っぽい漫画ばかりだったな
同じ少女漫画連載作だと、陽あたり終了からスローステップ開始まで
たった5年程度なんだが、若い新人ならわかるけど30を過ぎていながら
絵も作風もよくあんなに変貌したよなあ。70年代ぽい古くささが完全に消滅してたし

559 :愛蔵版名無しさん:2014/11/14(金) 19:51:15.84 ID:???.net
みゆき、タッチ初期の頃は洗練された絵だと思ったなぁ
この人は基本の型は変わらないままに時代の変化とともに微妙に
変えてるところが上手いと思う
野球系で見てもタッチ、H2、クロゲでそれぞれの時代感が出てる

560 :愛蔵版名無しさん:2014/11/14(金) 19:59:44.36 ID:???.net
クロゲあたりで顔が縦に縮み、顔の中の目の部分が占める面積が増えて、
絵が幼くなったけど、この頃のサンデーの低年齢化に合わせたのかな
もっともゲッサンに移った後でもそのまんまだけど
H2を久々に読んでみたら、基本同じ顔なのにwコウよりも比呂の方が
全然大人っぽいんで驚いた

561 :愛蔵版名無しさん:2014/11/14(金) 20:04:01.03 ID:???.net
KATSUくらいから変わってないように見えるが

562 :愛蔵版名無しさん:2014/11/14(金) 20:19:20.27 ID:???.net
60過ぎの同世代の作家のペンタッチが、おそらく長年の酷使で
総じて劣化してるのに(強弱がなくなって単調になったり、線がヘロヘロになったり)
なんでこの人の線はいつまでもヨレないのか本当に不思議
ペンタッチも結構太めで強弱をつけていて、手を酷使しそうなのに

563 :愛蔵版名無しさん:2014/11/14(金) 21:03:37.27 ID:???.net
助手の人が描いてるから?

564 :愛蔵版名無しさん:2014/11/14(金) 22:16:36.38 ID:???.net
アシに大部分投げるようになると、それはそれで別タイプの劣化を
しちゃうんだけどね。具体名は出さないが・・・
でもあだちセンセの場合、そういう感じに劣化はしてないな

565 :愛蔵版名無しさん:2014/11/14(金) 23:22:22.50 ID:???.net
吾妻氏もいまだに線が綺麗

566 :愛蔵版名無しさん:2014/11/15(土) 00:22:14.85 ID:???.net
パンツと雲はアシスタントに任せられないって書いてなかったっけ

567 :愛蔵版名無しさん:2014/11/15(土) 00:31:19.11 ID:???.net
扉絵もグラビア雑誌とか見て研究してそう
今風になってるもん

568 :愛蔵版名無しさん:2014/11/15(土) 06:47:14.27 ID:???.net
美空で、背景はアシの仕事とか書いていた。
自分で描くときは、あんなに細かく描きまないともどっかに書いていた。
モブキャラも線が違うことがある。

569 :愛蔵版名無しさん:2014/11/15(土) 13:12:39.80 ID:???.net
あだち漫画の背景ってレベル高いよね。週刊の頃から本当に綺麗だった
何十年も一緒にやってるアシとかいそう

570 :愛蔵版名無しさん:2014/11/15(土) 15:21:22.22 ID:???.net
何十年も か・・・・
「お父さんって何の仕事してるの?」
「あだち充さんっていう漫画家さんのアシスタントだよ」

なんか切ないなw

571 :愛蔵版名無しさん:2014/11/15(土) 15:29:10.49 ID:???.net
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::
::::::::::             ____
       ∧_∧    ||....___ |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
    ┌/:::::::  l     ||__/._/_|
    | |:: |::::  | ┌━━ー┷┷┐  

572 :愛蔵版名無しさん:2014/11/15(土) 18:03:07.00 ID:???.net
服部かずみ氏がアシやってんでしょ。
元暴走族のヘッド→あだち充のアシ(2人目)→チャンピオンでデビュー
→そこそこ売れるも直ぐに消える→あだち充のアシ

573 :愛蔵版名無しさん:2014/11/15(土) 19:52:18.83 ID:???.net
>>569
タッチで達也や孝太郎以外の野球部レギュラーは当時のアシスタントの名前から借りてるよね

574 :愛蔵版名無しさん:2014/11/16(日) 09:17:24.44 ID:???.net
秋本治のアシとか好待遇やで
まああそこは仮に秋本先生亡くなってもスタジオ秋本として続けそう、というか今でもほとんど関与してないこと多いんじゃなかろうか

575 :愛蔵版名無しさん:2014/11/16(日) 10:41:05.59 ID:zX6PX5Sh.net
「ヒラヒラくん青春仁義」の連れションシーンは、エッチな聖水プレイみたい!
出来れば、他の作品でも主人公とヒロインの連れションが見たかった!(笑)

576 :愛蔵版名無しさん:2014/11/16(日) 14:59:06.44 ID:???.net
秋本さんのところは好待遇だからこそ有能なアシが育たず絵が荒れてる
あだちさんは(週刊時代は)アシを酷使したからこそ絵のクオリティが保たれてた

想像だけどね

577 :愛蔵版名無しさん:2014/11/16(日) 15:32:38.00 ID:???.net
三浦健太郎のアシが一番しんどそう

578 :愛蔵版名無しさん:2014/11/16(日) 15:51:24.11 ID:???.net
三浦健太郎のアシなんて同じ雑誌で漫画描いてる奴が休載してやってるだけだから
ベルセルク連載時にはそいつの連載ストップ、
アシの連載時にはベルセルク連載ストップ
そんな感じじゃん

579 :愛蔵版名無しさん:2014/11/16(日) 15:53:06.31 ID:???.net
クレヨンしんちゃんはどうなってるんだろうね
漫画は一回も読んだ事ないけど…

580 :愛蔵版名無しさん:2014/11/16(日) 16:05:10.03 ID:???.net
クレしんは誰にでも描けるからな
原作よりアニメ脚本家の力量が大きいマンガだし

581 :愛蔵版名無しさん:2014/11/16(日) 16:05:10.45 ID:???.net
技来静也以外も連載作家がアシしてんの?

582 :愛蔵版名無しさん:2014/11/16(日) 16:29:52.66 ID:???.net
あだち充の絵って人物はアシが代筆するのは難しそうだな

そういえば横山光輝の絵って長年、あの画風のまま鉄板で、
あだち充の絵同様、なんか永久にあのままでいけそうな気さえしたが、
晩年は崩れてたのがショックだった
不幸な事故がなくても作家生命は時間の問題だったと思う
あだち充は崩れる前に引退してほしいなあ

って、調べたら今のあだち充の年齢って横山の享年まであとたった6年か・・・
手塚、石森、藤子Fの享年さえも越えちゃってるんだもんな

583 :愛蔵版名無しさん:2014/11/16(日) 16:32:50.23 ID:???.net
あだちは死ぬまで描いてそうだがなあ

584 :愛蔵版名無しさん:2014/11/30(日) 11:03:20.80 ID:GOvSzLOv.net
セリフ回しの巧妙さもあるけど、逆にセリフ無しで絵で魅せるシーンも多い。

「みゆき」で、なんと4ページにもわたってセリフ無しで物語が展開するシーンがある。
小学生時代の時の回想シーン、近所の子どもたちと草野球する話。
みゆきが女の子だからと仲間はずれにされるのだが、真人がかばってくれる話。
あのシーンにはセリフは無用だな。

585 :愛蔵版名無しさん:2014/11/30(日) 23:44:09.49 ID:???.net
あだち充がいなかったら、オレは一生マンガに興味を持たなかったかもしれない

586 :愛蔵版名無しさん:2014/12/01(月) 09:15:56.12 ID:???.net
あだちさんの作品では回想シーンは台詞無しのことがかなり多いね

587 :愛蔵版名無しさん:2014/12/02(火) 17:01:03.74 ID:H8I9QGB9.net
みゆきのワイド版は厚さが足りない気がしますが
ちゃんと全話収録されているのでしょうか?

588 :愛蔵版名無しさん:2014/12/02(火) 18:23:33.37 ID:???.net
    / ̄ ̄ヽ  ┏┓
   / (●) ..(● ┏┛
   |   'ー=‐' i  ・
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \

589 :愛蔵版名無しさん:2014/12/04(木) 18:19:05.12 ID:???.net
ラフで愛川の手下どもが和菓子食うシーンの最後の「あ〜!!」ってどういう意味なんだ?
そもそも誰のセリフなのかすらわからん

590 :愛蔵版名無しさん:2014/12/07(日) 00:29:18.40 ID:???.net
>>589
和菓子じゃなくてフランス料理が食いたかったーって意味じゃないの?

591 :愛蔵版名無しさん:2014/12/07(日) 23:09:18.23 ID:???.net
アマゾンでショートゲームの表紙が解禁されてた。
なんかちょっと古臭い感じ。

592 :愛蔵版名無しさん:2014/12/08(月) 00:12:50.09 ID:???.net
収録内容の詳細はわかる?

593 :愛蔵版名無しさん:2014/12/08(月) 21:21:13.48 ID:???.net
中身についてはまだ書いてないね
594円ってことは、普通の少年誌サイズなのかな。ワイドっぽく見える表紙だけども。

594 :愛蔵版名無しさん:2014/12/08(月) 21:57:58.93 ID:???.net
青年誌サイズなんじゃね?

595 :愛蔵版名無しさん:2014/12/08(月) 22:21:31.02 ID:???.net
> 判型/頁 新書判/208頁
ということらしい。

表紙は書き下ろしだろうな、見たことのない顔だけど。
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71ofYQ7whDL.jpg

596 :愛蔵版名無しさん:2014/12/08(月) 22:47:19.32 ID:???.net
耳の描き方変わったよな
変わったというか描き慣れすぎたというかクロゲ辺りからお猿さんぽくなった

597 :愛蔵版名無しさん:2014/12/08(月) 23:51:04.78 ID:???.net
MIXの春夏タイプの顔だ

598 :愛蔵版名無しさん:2014/12/09(火) 00:49:12.93 ID:???.net
>>595
ごめん、それって少年誌サイズってことでおk?

599 :愛蔵版名無しさん:2014/12/09(火) 01:18:17.37 ID:???.net
アオイホノオサイズ

600 :愛蔵版名無しさん:2014/12/09(火) 05:31:34.65 ID:???.net
>>598
wiki()から引用
小学館の漫画単行本 113mm×176mm

出版社によって違うらしい。

601 :愛蔵版名無しさん:2014/12/11(木) 02:57:13.19 ID:???.net
日付変わって明日発売かあ
1日前から店に並んでないかな

602 :愛蔵版名無しさん:2014/12/11(木) 09:10:34.07 ID:???.net
コミックスフラゲしてもあんまり嬉しさないなあ

603 :愛蔵版名無しさん:2014/12/12(金) 00:29:55.09 ID:???.net
6巻売ってたから買ってきた
ゲッサンでは読まないようにしてたんだけど、だいぶストーリーが進んできたな
意外な展開もなく微妙な作品になってしまいそうだけど、小洒落た台詞回しは健在だなあ
ショートゲームも明日、買いに行こう

604 :愛蔵版名無しさん:2014/12/12(金) 14:18:47.02 ID:???.net
ショートゲームサイズ普通で値段だけ高くて泣いた

605 :愛蔵版名無しさん:2014/12/12(金) 14:37:12.70 ID:???.net
表紙のせいか本屋で見た時すごい縦長に見えて驚いた
内容は満足
読み逃していたオーバーフェンスも読めたし

606 :愛蔵版名無しさん:2014/12/12(金) 15:05:36.02 ID:???.net
>>604
今月から小学館がかなりえげつない値上げしたんだよ

607 :愛蔵版名無しさん:2014/12/12(金) 15:09:13.49 ID:???.net
オーバーフェンス入ったな
ってことは、当初連載って言ってたけどもうなさそうかな

608 :愛蔵版名無しさん:2014/12/12(金) 15:41:55.25 ID:???.net
ゲッサンラジオだってお
収録場所があだちの仕事場とな
ttps://www.youtube.com/watch?v=Af5ucIeqEKo

609 :愛蔵版名無しさん:2014/12/20(土) 22:25:41.74 ID:???.net
ショートゲーム読んだ
短編は相変わらずもののあはれみたいのを感じるな(この表現で合ってるかわからんがw)
最近の作品なので絵柄に変化もあって主役系の顔に細目のキャラが増えたね

610 :愛蔵版名無しさん:2014/12/21(日) 07:13:18.01 ID:???.net
>>609
短編に出てくるヒロイン、全員顔が違うw でもかわいいのはさすが。
短編の間に入っている4ページ漫画の代わりに、書き下ろしがあれば。。。

611 :愛蔵版名無しさん:2014/12/21(日) 12:25:08.37 ID:???.net
>>610
ギャグタッチは面白かったよw
オーバーフェンスは連載で読みたかった気もする

612 :愛蔵版名無しさん:2014/12/21(日) 14:04:36.74 ID:???.net
あとまだ単行本化されてない短編ってある?

613 :愛蔵版名無しさん:2014/12/25(木) 12:02:38.36 ID:???.net
短編つまらなかった。
年齢的にしょうがないけど、いつもと違う作品も描いてほしいなぁ。
期待を裏切るような作品を描いてほしい。

614 :愛蔵版名無しさん:2014/12/25(木) 18:28:34.45 ID:???.net
あだち充の場合、年齢の問題ではないだろう

615 :愛蔵版名無しさん:2014/12/25(木) 19:18:37.43 ID:???.net
あだち充の漫画って幼馴染って設定が多いな
あだちは幼馴染にこだわりでもあるのか

616 :愛蔵版名無しさん:2014/12/25(木) 20:11:57.68 ID:???.net
あだちに限らず幼なじみは漫画の王道でしょ
幽遊白書だのメジャーだの山ほどあるよね

617 :愛蔵版名無しさん:2014/12/25(木) 22:30:50.26 ID:???.net
コータローはヒロインが幼なじみとわかってつまらなくなった

618 :愛蔵版名無しさん:2014/12/26(金) 08:55:54.04 ID:???.net
あだち充はキャラの殺し方が上手いよな

619 :愛蔵版名無しさん:2014/12/26(金) 16:35:16.17 ID:???.net
>>617
コータローはコータローしか描いてないから最期まで描ききって欲しい

620 :愛蔵版名無しさん:2014/12/26(金) 18:36:49.54 ID:???.net
蛭田の病気って何なん?

621 :愛蔵版名無しさん:2014/12/26(金) 20:20:07.91 ID:???.net
腱鞘炎って聞いた

622 :愛蔵版名無しさん:2014/12/26(金) 20:50:42.53 ID:???.net
もう書かないのかな。コータロー好きだったけどなぁ

623 :愛蔵版名無しさん:2014/12/27(土) 00:21:32.71 ID:???.net
そう言えば、『KATSU』ではヒロインは幼馴染ではなかったが
級友の野郎が幼馴染だったような?
あのマンガ、途中まですごく面白くて単行本毎巻即買いだったのに
ものすごい尻切れトンボで連載が終了して、ひどく拍子抜けというか
がっかりした思い出がある。

624 :愛蔵版名無しさん:2014/12/27(土) 00:38:30.23 ID:???.net
カツはなあ
ヒロインは歴代最高だと思うんだけどな

625 :愛蔵版名無しさん:2014/12/27(土) 09:41:05.84 ID:???.net
歴代最低はH2のひかりだな

626 :愛蔵版名無しさん:2014/12/27(土) 10:35:19.82 ID:???.net
そうかしら

627 :愛蔵版名無しさん:2014/12/27(土) 10:36:55.39 ID:???.net
※個人の感想です

628 :愛蔵版名無しさん:2014/12/27(土) 12:21:09.93 ID:???.net
だってひかりは浮気キャラじゃん
実際嫌いな人多いし

629 :愛蔵版名無しさん:2014/12/27(土) 13:36:22.76 ID:???.net
隔離スレで

630 :愛蔵版名無しさん:2014/12/27(土) 14:01:04.73 ID:???.net
お、おうってレスが相応しい書き込みやったな

631 :愛蔵版名無しさん:2014/12/27(土) 23:16:25.89 ID:???.net
水玉

632 :愛蔵版名無しさん:2014/12/28(日) 05:56:58.40 ID:???.net
腰をまげて確認するひかり

633 :愛蔵版名無しさん:2014/12/28(日) 09:49:08.26 ID:???.net
腰曲げて後ろから突かれるひかり

634 :愛蔵版名無しさん:2014/12/28(日) 10:00:31.43 ID:???.net
1人で何やってん

635 :愛蔵版名無しさん:2014/12/28(日) 20:20:07.42 ID:???.net
やっぱNo.1ヒロインはアミでしょ

636 :愛蔵版名無しさん:2014/12/28(日) 23:38:12.20 ID:???.net
おにいちゃん

637 :愛蔵版名無しさん:2014/12/29(月) 00:29:28.02 ID:???.net
この作者のボクシング漫画って『KATSU!』だけだっけ?あまり良く覚えていないが
最後はなんか訳分からないままに終了したな…世間ではなぜか良作扱いされてる
ような気がしたんだけど、気のせいだったのかなw

638 :愛蔵版名無しさん:2014/12/29(月) 00:37:13.51 ID:???.net
いや、>>637の意見が世間の意見だと思うよ

639 :愛蔵版名無しさん:2014/12/29(月) 06:05:10.23 ID:???.net
少年誌だから描かれてないけどひかりはヒデオには何度も中出しされてると思う

640 :愛蔵版名無しさん:2014/12/29(月) 06:05:12.38 ID:???.net
>>637
途中までは面白かったけど、連載中に実兄がガンで亡くなり、生死がかかわる
ような漫画を描けなくなって打ち切りにしたから。
途中から展開が混乱気味になっていたけど。

641 :愛蔵版名無しさん:2014/12/29(月) 07:13:32.88 ID:???.net
あだち先生の作品は好きだけどキャラの服装がダサ過ぎるのが気になりますね

642 :愛蔵版名無しさん:2014/12/29(月) 08:05:08.35 ID:???.net
気になりすぎてついつい全巻読破しちゃいます

643 :愛蔵版名無しさん:2014/12/29(月) 10:14:20.70 ID:???.net
スローステップのラスト教師を選んだ根拠も経緯なかったから「なにこれ?」っと思ったのは俺だけじゃないはず

644 :愛蔵版名無しさん:2014/12/29(月) 22:41:36.58 ID:???.net
しかも根拠が予知夢だしな

645 :愛蔵版名無しさん:2014/12/30(火) 00:22:53.38 ID:???.net
つまりボクシングが鬼門?

646 :愛蔵版名無しさん:2014/12/30(火) 04:56:06.01 ID:???.net
>>643
誰とでもくっつけるように描いていったとかコメしていた。
他の3人(だっけ)は差がないから、一番の意外性を狙った?

647 :愛蔵版名無しさん:2014/12/30(火) 05:50:18.32 ID:???.net
ワイド版に詳しく書いてあるよ
若い2人は将来があるけど、おっさんはないからだってさw

648 :愛蔵版名無しさん:2014/12/30(火) 06:19:09.68 ID:???.net
同情で選んだって事か。
それにしても話飛びすぎだったよな

649 :愛蔵版名無しさん:2014/12/30(火) 21:31:33.28 ID:???.net
まあ確かに誰と、っていうかどっちとくっつく漫画でも違和感なかった
先公以外は。

山桜だっけ、あれはみゆきの中田教師みたいな枠で読んでたから目玉飛び出た

650 :愛蔵版名無しさん:2014/12/30(火) 22:31:43.48 ID:???.net
>>647
それを言うなら若い美夏にだって将来があるわけだが…
あだち、自分がおっさんだからおっさんに都合のいいようにしたわけか
少女漫画なのに

651 :愛蔵版名無しさん:2014/12/31(水) 00:27:28.05 ID:???.net
といっても10歳も離れてない

652 :愛蔵版名無しさん:2014/12/31(水) 06:18:24.23 ID:???.net
あだちと奥さんは10歳以上離れていたと記憶

653 :愛蔵版名無しさん:2014/12/31(水) 06:35:35.86 ID:???.net
あだちはアシスタントに手を出して嫁にしたんだっけ?

654 :愛蔵版名無しさん:2014/12/31(水) 07:05:35.46 ID:???.net
12歳年下の元アシスタント

655 :愛蔵版名無しさん:2014/12/31(水) 07:10:40.10 ID:???.net
サンクス

656 :愛蔵版名無しさん:2014/12/31(水) 07:29:59.14 ID:???.net
あだち充は知的な顔してると思うけど小汚いロン毛やめたほうがいいね

657 :愛蔵版名無しさん:2014/12/31(水) 10:59:56.56 ID:???.net
今更もう遅いわw

658 :愛蔵版名無しさん:2014/12/31(水) 15:16:41.00 ID:???.net
小汚く見えても毎月美容院行っているのかな

659 :愛蔵版名無しさん:2014/12/31(水) 20:57:33.11 ID:???.net
微妙に髪染めてんのがイラッとする

660 :愛蔵版名無しさん:2015/01/01(木) 15:54:58.41 ID:???.net
あだちって子供いるのかな?あだちの子供になりたいわ

661 :愛蔵版名無しさん:2015/01/01(木) 17:20:01.95 ID:???.net
起床が0時くらいな夜型なんよね

662 :愛蔵版名無しさん:2015/01/01(木) 18:08:40.69 ID:???.net
名前忘れたけどクロスゲームのヒロイン160投げる奴好きなんだっけか

なら大谷に惚れまくりだな

663 :愛蔵版名無しさん:2015/01/01(木) 18:49:24.82 ID:???.net
>>660
男の子が二人じゃなかったかな。ちらっと読んだだけなので、断言はできん。

664 :愛蔵版名無しさん:2015/01/02(金) 12:19:22.88 ID:???.net
>>663
羨ましいな
贅沢しほうだいじゃん

665 :愛蔵版名無しさん:2015/01/02(金) 12:29:53.42 ID:???.net
みゆきのモデルになった女子中学生はその後どうなったの?

666 :愛蔵版名無しさん:2015/01/03(土) 11:33:21.59 ID:???.net
あだち作品で一番人気あるのってやっぱタッチ?

667 :愛蔵版名無しさん:2015/01/03(土) 12:56:26.52 ID:???.net
対象層によってもそこは大きく変わるやろけどやはりアニメ化+スペシャル版のあるタッチが強いかな
私的には虹色とうがら

668 :愛蔵版名無しさん:2015/01/03(土) 15:43:26.96 ID:???.net
タッチは見た事無くても、歌を知っている人は多いからな
北斗の拳を歌う外国人は居るけど、タッチは居るのかな?
そもそも海外で人気あるのか。

669 :愛蔵版名無しさん:2015/01/03(土) 15:46:59.02 ID:???.net
野球自体マイナーだからなあ
そういえば、マレーシア旅行に行った時、クロゲの中国語版を売ってるのみかけたわ
裏表紙に、感動的物語とか書いてあったなw

670 :愛蔵版名無しさん:2015/01/03(土) 16:58:03.45 ID:???.net
あだち充の感覚を外国人に理解できるのかね

671 :愛蔵版名無しさん:2015/01/04(日) 18:17:47.97 ID:9LHM4Tcl.net
外国人に甲子園はわからんだろうなあ。

672 :愛蔵版名無しさん:2015/01/04(日) 18:22:40.98 ID:???.net
え?リトルリーグしらないの?
甲子園みたいな島国大会じゃないのに・・・

673 :愛蔵版名無しさん:2015/01/04(日) 18:44:59.98 ID:???.net
われわれがそのリトルリーグというものを感覚的には理解できないようにアメリカ国民は甲子園を理解できないだろう
そういうことですな

674 :愛蔵版名無しさん:2015/01/04(日) 18:49:22.26 ID:???.net
甲子園どうこうってよりレディーファーストだの愛してるを挨拶代わりに口にする文化の相手にあだちの無言の優しさみたいのが理解できるのかな

675 :愛蔵版名無しさん:2015/01/04(日) 19:43:29.23 ID:???.net
アメの熱帯雨林のコメントみたら普通にクロスゲーム楽しんでるみたいだけど
違いと言えば向こうはまずテレビから入るからコミックス買うのは基本マニアな人達だってことくらい

676 :愛蔵版名無しさん:2015/01/04(日) 22:21:11.25 ID:9LHM4Tcl.net
>>674
そうね、そうれはそうやね。

一部日本漫画マニアにはつたわるんやろうか。

677 :愛蔵版名無しさん:2015/01/05(月) 00:24:24.48 ID:???.net
乾燥機で回るパンティを見てビューリホウとは言わないんだろうか

678 :愛蔵版名無しさん:2015/01/05(月) 07:47:27.75 ID:???.net
アメリカで下着ドロって聞かないな
そういうのは少ないのか
ありふれすぎててニュースにならんのか

679 :愛蔵版名無しさん:2015/01/05(月) 07:50:47.20 ID:???.net
パンティーレイド

680 :愛蔵版名無しさん:2015/01/05(月) 08:08:16.63 ID:???.net
ムフフはどう訳すのか気になる

681 :愛蔵版名無しさん:2015/01/05(月) 11:26:07.21 ID:???.net
>>678
アメリカじゃそんなセコイ事せずに強姦するんじゃね?

682 :愛蔵版名無しさん:2015/01/05(月) 14:25:49.39 ID:???.net
ほのぼのレイプ

683 :愛蔵版名無しさん:2015/01/05(月) 17:13:43.20 ID:???.net
イタリア人がタッチ読んだらグダグダ言ってないで早く南を口説き落とせよって思うんだろな

684 :愛蔵版名無しさん:2015/01/05(月) 17:49:22.46 ID:???.net
海外は洗濯物どうしてるんだろう?
ベランダがない所は屋上なのか。それとも部屋干しでも乾くのかな

685 :愛蔵版名無しさん:2015/01/05(月) 18:12:40.55 ID:???.net
干さなくたって乾燥機使えばいいだけでしょ
日本でも高層マンションは外干し禁止だしな

686 :愛蔵版名無しさん:2015/01/06(火) 17:36:03.47 ID:???.net
http://en.wikipedia.org/wiki/Panty_raid

アメリカでは↑が社会問題になった。

687 :愛蔵版名無しさん:2015/01/11(日) 12:12:40.94 ID:???.net
あだち先生にはダークファンタジーとかも描いてほしいっす

688 :愛蔵版名無しさん:2015/01/11(日) 14:42:15.46 ID:???.net
達者で暮らせ

689 :愛蔵版名無しさん:2015/01/12(月) 09:49:52.64 ID:???.net
>>687
エロビキニアーマーを着たあだちヒロインは見てみたいな

690 :愛蔵版名無しさん:2015/01/21(水) 00:09:10.53 ID:???.net
>>689
似合うキャラが3人くらいしか思い浮かばない…

691 :愛蔵版名無しさん:2015/01/21(水) 13:30:22.86 ID:???.net
あだちがバトル漫画かいたら糞つまんなそう

692 :愛蔵版名無しさん:2015/01/21(水) 19:37:05.77 ID:???.net
>>690
似合うキャラって誰だろ

693 :愛蔵版名無しさん:2015/01/21(水) 20:41:41.32 ID:???.net
菜種と新田由香は確定

694 :愛蔵版名無しさん:2015/01/21(水) 20:56:10.78 ID:???.net
由加は合うかもしれんが菜種はなんか違う気がする
二ノ宮亜美とか鹿島みゆきのビキニアーマーは見たいな

695 :愛蔵版名無しさん:2015/01/22(木) 17:34:56.50 ID:???.net
お前らキモい会話してんなぁ

696 :愛蔵版名無しさん:2015/01/22(木) 17:59:50.77 ID:???.net
しかもおっさん同士っていう

697 :愛蔵版名無しさん:2015/01/22(木) 19:43:40.01 ID:???.net
何か問題でも?

698 :愛蔵版名無しさん:2015/01/22(木) 20:46:53.16 ID:pz12U1rO.net
問題ないと思うのか?

699 :愛蔵版名無しさん:2015/01/22(木) 21:01:06.46 ID:???.net
女性でタッチが好きっているのかな?
男性ではさんまがアニメファンだけど
さんまが好き物は、女性に理解して貰えない事が多いけど…

700 :愛蔵版名無しさん:2015/01/22(木) 23:29:34.59 ID:???.net
ムフ♪

701 :愛蔵版名無しさん:2015/01/23(金) 11:32:14.00 ID:???.net
こいつの漫画で盗んだビキニのパンツ数ヶ月持ち歩いてたってのがあって気持ち悪くて生理的に無理だったな
みゆき、だっけ?

702 :愛蔵版名無しさん:2015/01/23(金) 20:16:47.28 ID:???.net
ビキニの話しかできねーのか

703 :愛蔵版名無しさん:2015/01/23(金) 23:25:18.08 ID:???.net
>>699 南はキライだけどタッチは好きって女友達わりといるよ
貸して全巻読ませたんだけど最終巻に感動して最終巻だけ買った奴もいる

704 :愛蔵版名無しさん:2015/01/24(土) 00:04:48.20 ID:???.net
最終巻に感動する要素なんかあった?
リンゴです、の後は変なアイドルとか出てきてダラダラしててクソツマンない消化試合だろ

705 :愛蔵版名無しさん:2015/01/24(土) 00:33:58.31 ID:???.net
タッチは女性受けも良かったんだ。
もともと女性誌にも描いていたし、女心も分っているんだろうな

706 :愛蔵版名無しさん:2015/01/24(土) 01:06:37.98 ID:???.net
甲子園決まってから最終話までの雰囲気が好きな人はけっこういる

707 :愛蔵版名無しさん:2015/01/24(土) 07:46:24.10 ID:???.net
あのアイドルとの件は必要だったのか?

708 :愛蔵版名無しさん:2015/01/24(土) 10:42:59.91 ID:???.net
80年代前半のあだち充は女性人気相当あった。
元々少女コミック出身だからね。

709 :愛蔵版名無しさん:2015/01/24(土) 15:00:23.66 ID:???.net
今でも女性人気高いんじゃねーの

710 :愛蔵版名無しさん:2015/01/24(土) 15:08:31.01 ID:???.net
忘年会で、島本の女性アシがあだちに会えて泣いて喜んだ
ってのを燃えよペンで見た気がする

711 :愛蔵版名無しさん:2015/01/24(土) 15:09:13.24 ID:???.net
タッチにアイドル編なんてなかった

712 :愛蔵版名無しさん:2015/01/24(土) 18:15:37.85 ID:???.net
南に瓜二つのアイドルいたじゃん

713 :愛蔵版名無しさん:2015/01/24(土) 18:17:53.29 ID:???.net
そんなのはいなかった

714 :愛蔵版名無しさん:2015/01/24(土) 18:26:35.54 ID:???.net
最後にアイドル住友里子が登場。

715 :愛蔵版名無しさん:2015/01/25(日) 10:57:54.38 ID:???.net
>>714
名前が胡散臭いよな

716 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 15:04:37.16 ID:???.net
あだち作品で一番面白いのは何ですか?

717 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 15:10:42.13 ID:???.net
俺は、クロスゲームが一番面白かった

718 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 16:39:29.12 ID:???.net
>>716
虹色とうがらし

719 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 17:56:29.05 ID:???.net
虹色とうがらし

720 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 18:20:22.52 ID:???.net
お気楽時代劇って他になかったからなあ
今の人は銀魂と答えるんだろうか(未読)

721 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 18:31:53.34 ID:???.net
銀魂はるーみっくワールドの影響が濃いような
字数多いから乱視や老眼にはきつい仕様(´;ω;`)

722 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 20:15:33.76 ID:???.net
>>719
そんな面白いかな

漫喫で読んだだけだけど
バトル漫画としてはショボいし恋愛モノとしても弱かったからイマイチ何を描きたかったのか分からない漫画だった記憶あるわ

723 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 21:20:37.58 ID:???.net
>>716
普通にいくとラフだと思う

724 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 21:46:55.53 ID:???.net
みゆき

725 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 22:03:07.04 ID:???.net
タッチからのクロスゲームと言うコンボが一番

726 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 22:04:06.73 ID:???.net
H2

727 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 22:55:45.17 ID:???.net
>>721
漫画が大好きな年代に虹色を読みましたから。
1970年代生まれがハマった漫画なんだろうか?
タッチは既に流行っていたし、クロスゲームの時は漫画から遠ざかっていた…
いつも美空が長期連載していたのなら、続けて読んでいたんだけどなあ

728 :愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 23:24:57.26 ID:???.net
虹色とうがらし

729 :愛蔵版名無しさん:2015/02/04(水) 18:45:02.00 ID:???.net
虹色とうがらしってどの辺が面白いの?

730 :愛蔵版名無しさん:2015/02/04(水) 21:38:03.32 ID:???.net
虹色とうがらし

731 :愛蔵版名無しさん:2015/02/04(水) 23:28:09.24 ID:???.net
他より多いパロディと時代考証看板

732 :愛蔵版名無しさん:2015/02/05(木) 16:32:10.62 ID:???.net
H2が一番好きだな

733 :愛蔵版名無しさん:2015/02/05(木) 17:57:19.30 ID:???.net
いつも美空

734 :愛蔵版名無しさん:2015/02/05(木) 20:39:37.35 ID:???.net
金字塔はみゆき

735 :愛蔵版名無しさん:2015/02/05(木) 20:51:51.75 ID:???.net
いつも美空の膣内(なか)に出すぞっ

736 :愛蔵版名無しさん:2015/02/05(木) 21:28:36.82 ID:???.net
でも売り上げでいえばタッチが段トツでトップなわけでしょ?

737 :愛蔵版名無しさん:2015/02/05(木) 22:19:20.82 ID:???.net
俺の順位だけど、
ラフ>タッチ>(じんべえ>)みゆき>クロゲ>スロステ>H2>KATSU>陽当たり>美空
かな
他に何か忘れてそうだけど...
ナインと虹色、QあんどAは未読
H2はみんなが言うほどはいいと思わなかったなあ

738 :愛蔵版名無しさん:2015/02/05(木) 22:29:53.96 ID:???.net
でも、H2が一番長期連載なんだよな

739 :愛蔵版名無しさん:2015/02/05(木) 22:35:37.38 ID:???.net
タッチのこの作者の作品としても別格だから

740 :愛蔵版名無しさん:2015/02/05(木) 23:13:30.59 ID:???.net
ここに来てるけど、QあんどAは未読なんだ…
週サンは毎週読んでないけど、面白かったの美空と虹色
1エピソードを短くまとめて読ませるのは上手いよね。
欠かさず読んだのはゲッサン分のQあんどAとMIXだけだけど

741 :愛蔵版名無しさん:2015/02/05(木) 23:20:10.52 ID:???.net
H2の長期連載は時代性もあったかもしれない

742 :愛蔵版名無しさん:2015/02/05(木) 23:28:59.66 ID:???.net
>>737
そんなにH2ええとかいうてるやつおらへんで

743 :愛蔵版名無しさん:2015/02/05(木) 23:29:42.40 ID:???.net
H2は2年時夏の大会描写が長くて、次の春の選抜あたりから展開にマキが入ったな。

744 :愛蔵版名無しさん:2015/02/05(木) 23:41:34.92 ID:???.net
83年くらいまではタッチよりみゆきの方が人気あったよ。
みゆきの何巻かは知らないけど、83年の初版発行部数1位で200万部以上。
みゆき現象という本まで出た。

745 :736:2015/02/06(金) 00:28:52.12 ID:???.net
>>740
若い読者さんかな
QあんどAは、1巻読んでこれはいいやて思って見捨てた
ナインは読みたいから、ワイド版を再版してくれないかなあ

746 :愛蔵版名無しさん:2015/02/06(金) 05:56:59.59 ID:???.net
>>740
あだちは短編がうまい。で、その短編を積み重ねて長編に。

747 :愛蔵版名無しさん:2015/02/06(金) 12:48:55.60 ID:???.net
あだちって今までいくらくらい稼いだんだろうな

50億はいってそうだが

748 :愛蔵版名無しさん:2015/02/06(金) 13:33:26.98 ID:???.net
税込ならそんなもんかもしれんが手取りは半分くらいか

749 :愛蔵版名無しさん:2015/02/06(金) 13:54:07.09 ID:???.net
タッチはグッズもやばそうだからなー

750 :愛蔵版名無しさん:2015/02/06(金) 14:46:32.18 ID:???.net
そういやファミコンのタッチのゲームあったよな

糞つまらなかったし大して売り上げなかったろうけど

751 :愛蔵版名無しさん:2015/02/06(金) 15:04:26.57 ID:???.net
上杉兄弟が飛行機や戦車を
殴ったりボール投げたりして倒すゲームが存在するわけがない

752 :愛蔵版名無しさん:2015/02/07(土) 13:17:57.19 ID:a6UAD7nY.net
ショートゲーム収録『とりの市』最後のコマでの
「どこかの猫のまんが」って何?

753 :愛蔵版名無しさん:2015/02/07(土) 14:22:18.11 ID:???.net
『ネズミこわ〜い』

754 :愛蔵版名無しさん:2015/02/07(土) 19:57:04.45 ID:???.net
>>751
あのゲーム全クリしたの?エンディングもショボそうだけど

755 :愛蔵版名無しさん:2015/02/09(月) 12:03:59.27 ID:???.net
2/9(漫画の日・服の日・福の日・肉の日・手塚治虫忌・血盟団事件・日航機逆噴射墜落事故・NTT株初上場・えひめ丸事件)生まれの有名人

1867年 夏目漱石       1912年 双葉山
1930年 ハナ肇         1932年 広岡達朗
1942年 キャロル・キング   1950年 伊集院静
1951年 あだち充        1957年 ラモス瑠偉
1958年 愛染恭子       1963年 木村祐一
1970年 増田英彦       1977年 田中美里
1979年 降谷建志       1979年 イリーナ・スルツカヤ
1979年 春日俊彰       1979年 チャン・ツィイー
1979年 安西ひろこ      1981年 知念里奈
1982年 鈴木亜美       1984年 IVAN
1987年 山岸舞彩

756 :愛蔵版名無しさん:2015/02/09(月) 12:34:59.86 ID:???.net
1965.02.09 鹿島みゆき誕生日
1966,02.09 若松みゆき誕生日

757 :みゆきちゃん誕生日オメ:2015/02/09(月) 16:30:20.51 ID:Ss4lrMr+.net
作者の誕生日と同じなわけだがw

758 :愛蔵版名無しさん:2015/02/09(月) 19:08:08.70 ID:???.net
作品でみゆきが一番って人少ないよね

759 :愛蔵版名無しさん:2015/02/09(月) 20:06:42.47 ID:???.net
みゆきは後半がまずいような

760 :愛蔵版名無しさん:2015/02/09(月) 21:23:38.37 ID:???.net
みゆき以降の作品が良過ぎるというこにしとこう

761 :愛蔵版名無しさん:2015/02/09(月) 22:21:22.35 ID:???.net
>>758
みゆきが一番派だ
タッチよりも好きな作品

762 :愛蔵版名無しさん:2015/02/10(火) 06:39:28.99 ID:???.net
>>761
おまえは俺かw 2行とも同意。

763 :愛蔵版名無しさん:2015/02/10(火) 09:32:00.25 ID:???.net
2人いたからもう十分だろ

764 :愛蔵版名無しさん:2015/02/10(火) 10:20:58.84 ID:???.net
みゆきの魅力ってどこなの?

765 :愛蔵版名無しさん:2015/02/10(火) 12:13:33.91 ID:???.net
当時は作品として斬新だったと思う

766 :愛蔵版名無しさん:2015/02/10(火) 13:01:31.38 ID:???.net
過去形なわけね………

767 :愛蔵版名無しさん:2015/02/10(火) 13:12:55.67 ID:???.net
月曜からよふかしのあだち充キャラクター当てクイズ、
1人も当たらなかった。。ショック。

768 :愛蔵版名無しさん:2015/02/10(火) 14:02:32.73 ID:???.net
よふかしのはアメトークより難易度高かった気がするの

769 :愛蔵版名無しさん:2015/02/10(火) 14:59:23.79 ID:???.net
みゆき、今見てもよく出来てると思うけどな

770 :愛蔵版名無しさん:2015/02/10(火) 16:20:03.54 ID:???.net
タッチなら野球ラフなら水泳と目標あるから分かりやすいけど
みゆきの面白味が分かりにくいんだよな
と言いながらも全巻持ってるが

771 :愛蔵版名無しさん:2015/02/10(火) 18:35:08.54 ID:???.net
>>770
血の繋がらない妹とのラブコメがいいんじゃない

772 :愛蔵版名無しさん:2015/02/10(火) 19:42:02.53 ID:???.net
なるほど
好きになれないわけだ
単純に俺がスポ根好きなだけか

773 :愛蔵版名無しさん:2015/02/10(火) 19:44:10.32 ID:???.net
>>772
ならあだち充より面白いと思える漫画がいっぱいある気がする....
別に否定するつもりはないけど

774 :愛蔵版名無しさん:2015/02/10(火) 19:57:55.90 ID:???.net
あだちの独特の間や無言の何気ない優しさの表現は好きだけどね
プラスアルファーでスポーツが絡んでくる作品が好きなんだと思うわ

775 :愛蔵版名無しさん:2015/02/10(火) 20:00:43.73 ID:???.net
野球が絡まないあだち漫画も大好き
それじゃダメなんですか?

776 :愛蔵版名無しさん:2015/02/10(火) 20:21:25.44 ID:???.net
あだちは間違いなくラブコメ作家でそ

777 :愛蔵版名無しさん:2015/02/10(火) 20:56:31.96 ID:???.net
間をとって虹色とうがらしが一番ということで

778 :愛蔵版名無しさん:2015/02/10(火) 21:02:49.96 ID:???.net
一番つまらないって意味かな

779 :愛蔵版名無しさん:2015/02/11(水) 03:57:07.03 ID:???.net
みゆきはラブコメの最高傑作の一つだと思う
血のつながらない妹と結ばれるラストが最高

780 :愛蔵版名無しさん:2015/02/11(水) 04:54:15.33 ID:???.net
鹿島が可哀想すぎる・・・

781 :愛蔵版名無しさん:2015/02/11(水) 06:32:37.71 ID:???.net
みゆき好きな人って最近の兄弟のラブコメアニメも好きなの?

782 :愛蔵版名無しさん:2015/02/11(水) 08:20:23.89 ID:???.net
ああそうか
NTR要素があるから気に入らなかったんだな

783 :愛蔵版名無しさん:2015/02/11(水) 09:32:32.61 ID:???.net
うーん(*´ω`)

784 :愛蔵版名無しさん:2015/02/11(水) 19:29:52.04 ID:???.net
タッチ、ラフの次に実写やるならスローステップかしら

785 :愛蔵版名無しさん:2015/02/11(水) 20:28:30.30 ID:???.net
H2は主人公役が老けすぎていたから撮り直して欲しい

786 :愛蔵版名無しさん:2015/02/11(水) 21:02:57.17 ID:???.net
みゆきの実写版ってどうなの?たしか井筒監督だった気が

787 :愛蔵版名無しさん:2015/02/11(水) 22:02:22.90 ID:???.net
>>780
いい子なんだけどね
でも確かにゆうちゃん辺りとお似合い
優等生コンビで
ちょっとひかりともかぶる(髪型だけかw

788 :愛蔵版名無しさん:2015/02/11(水) 22:07:14.20 ID:???.net
H2の実写なんて市川由衣が可愛かった記憶しか残ってないわ

789 :愛蔵版名無しさん:2015/02/11(水) 22:20:35.75 ID:???.net
タッチの実写化は……最悪だったな

790 :愛蔵版名無しさん:2015/02/11(水) 22:27:04.95 ID:???.net
タッチも長澤まさみが可愛かった記憶しかないなw

791 :愛蔵版名無しさん:2015/02/12(木) 00:38:06.22 ID:???.net
タッチのアニメはこぶ平が出てた印象しかない
そして、小太りキャラを見るとこぶ平を思い浮かべる

792 :愛蔵版名無しさん:2015/02/12(木) 10:13:30.69 ID:???.net
クロスゲームもそのうち実写やりそう

793 :愛蔵版名無しさん:2015/02/12(木) 19:09:23.42 ID:???.net
リアルに16歳くらいのまともな女優っていないよな
結局20歳くらいのが高校生役をやることになる

794 :愛蔵版名無しさん:2015/02/12(木) 19:47:11.01 ID:???.net
無名の16歳の女優使っても誰これ?ってなるしな
よっぽど作品に興味ないと観ないだろうな

795 :愛蔵版名無しさん:2015/02/13(金) 21:27:34.40 ID:???.net
実写化するなら、独自ストーリーにしても誰も文句を言わないQ&Aが良いんじゃないの

796 :愛蔵版名無しさん:2015/02/14(土) 01:04:34.12 ID:???.net
虹色やろ

797 :愛蔵版名無しさん:2015/02/14(土) 07:44:35.90 ID:???.net
実写とかよそでやれ

798 :愛蔵版名無しさん:2015/02/14(土) 14:47:25.64 ID:???.net
細かい事言うなよ
どうせ過疎スレなんだからいいじゃねーかw

799 :愛蔵版名無しさん:2015/02/15(日) 14:54:33.89 ID:???.net
確かに過疎ってるな

800 :愛蔵版名無しさん:2015/02/15(日) 15:00:53.12 ID:???.net
今年は読み切り描くだろうか
それとも、過去作をアニメ化とかするんだろうか
深夜アニメでするにしても、それなりの金をかけなきゃOK出ないのかな

801 :愛蔵版名無しさん:2015/02/15(日) 17:56:10.61 ID:???.net
あだち充を深夜アニメでやってだれが見るんだよ

802 :愛蔵版名無しさん:2015/02/15(日) 18:17:48.37 ID:???.net
結構観る奴いるだろ

803 :愛蔵版名無しさん:2015/02/15(日) 19:21:59.60 ID:???.net
日曜の朝10時よりはいい。
クロスゲームの放映時間って読者層無視だったな。。
野球をやってる子も絶対に観られない時間だし。

804 :愛蔵版名無しさん:2015/02/15(日) 21:19:46.01 ID:???.net
まあ深夜アニメは録画で観てる人のほうが多そうだが

805 :愛蔵版名無しさん:2015/02/16(月) 13:48:25.13 ID:???.net
あだちは風俗ばっか行ってるらしい

806 :愛蔵版名無しさん:2015/02/16(月) 13:57:52.39 ID:???.net
そんだけ性欲有り余っててあの色気のない爽やかな絵描けるなら逆に凄い

807 :愛蔵版名無しさん:2015/02/16(月) 15:31:55.46 ID:???.net
でも着替えや風呂場での裸のシーン多いよね

808 :愛蔵版名無しさん:2015/02/16(月) 18:19:34.74 ID:???.net
あだちは0時頃起きるんでそ

809 :愛蔵版名無しさん:2015/02/16(月) 20:43:54.72 ID:???.net
あだちって野球経験者?

810 :愛蔵版名無しさん:2015/02/17(火) 00:18:27.37 ID:???.net
おすすめの漫画ベスト100をランキング形式で紹介する を合計したランキングを紹介する
http://asimino.hatenablog.com/entry/2015/02/15/191239

47位 H2
92位 タッチ

811 :愛蔵版名無しさん:2015/02/17(火) 07:30:05.40 ID:???.net
タッチよりH2が上なのか。ラフがランクインしてないのが納得いかん

812 :愛蔵版名無しさん:2015/02/17(火) 11:47:13.40 ID:???.net
南が女性に人気がなかったからじゃないか。
俺も南は嫌いだけど、話し全体はよくできていると思う。

813 :愛蔵版名無しさん:2015/02/17(火) 12:03:25.24 ID:???.net
ていうか見てみればわかるけど要するに7人の意見をアバウトにまとめただけのものだから>>810

nが大きければいいというもんではないにしても極私的な好み語りのレベルの話にあーだこーだ言ってもしゃーない
スラムダンクとかハンターハンター嫌いじゃないけど判で押したようにそういうのを上位にもってきているのばっかりだしさ

814 :愛蔵版名無しさん:2015/02/17(火) 15:41:35.80 ID:???.net
あーだこーだ言えるネタ提供してくれただけでも有難いでしょ
過疎スレなんだからw

815 :愛蔵版名無しさん:2015/02/17(火) 16:13:04.98 ID:???.net
まあ個人の好みを語るのは別にいいんだけどさ、なんかタイトルが大規模アンケとったみたいな感じでずるいよなw

816 :愛蔵版名無しさん:2015/02/17(火) 19:05:21.15 ID:???.net
この手のランキングで一番人気は大抵H2だと思うけど。
知名度はタッチ、人気はH2、通はラフ、って感じじゃないの?

817 :愛蔵版名無しさん:2015/02/17(火) 19:07:42.06 ID:???.net
何でもいいですよ

818 :愛蔵版名無しさん:2015/02/17(火) 19:21:15.49 ID:???.net
おれはじんべえ推し

819 :愛蔵版名無しさん:2015/02/17(火) 20:29:19.59 ID:???.net
じんべえ面白いのか

820 :愛蔵版名無しさん:2015/02/17(火) 21:18:47.28 ID:???.net
一冊なんだかし、このスレを見るくらいなら読んで損はないよ

821 :愛蔵版名無しさん:2015/02/17(火) 21:28:05.63 ID:???.net
じんべい ←義理の親子は、その義理の関係が解消されても結婚はできない。

822 :愛蔵版名無しさん:2015/02/17(火) 22:00:09.75 ID:???.net
入籍できないってだけだし

823 :愛蔵版名無しさん:2015/02/17(火) 22:06:58.43 ID:???.net
養子にしてどうこうという合法的な裏技があるらしいが

824 :愛蔵版名無しさん:2015/02/18(水) 05:12:20.76 ID:???.net
>>821
あ、そうなんだ
知らなかった

825 :愛蔵版名無しさん:2015/02/18(水) 10:11:17.34 ID:???.net
MIX読んだ事ないが面白いの?

826 :愛蔵版名無しさん:2015/02/18(水) 12:26:41.56 ID:???.net
つまんないよ

827 :愛蔵版名無しさん:2015/02/18(水) 13:23:29.62 ID:???.net
>>825
いつものあだち節だけど展開がちょっとスローかな

828 :愛蔵版名無しさん:2015/02/18(水) 14:21:41.70 ID:???.net
展開遅いのか。完結したら一気に大人買いするつもりです

829 :愛蔵版名無しさん:2015/02/19(木) 16:56:42.17 ID:???.net
タッチのワイド版ってでてるんだっけか

830 :愛蔵版名無しさん:2015/02/19(木) 17:58:47.85 ID:???.net
あるよ

831 :愛蔵版名無しさん:2015/02/19(木) 19:14:22.07 ID:???.net
人気だった漫画はよくワイドだすけど
そんなワイド版って売れるのかな

832 :愛蔵版名無しさん:2015/02/19(木) 20:04:26.86 ID:???.net
ワイド版の方が読みやすいけどおれは
わざわざ買い直したりはしないけどね

833 :愛蔵版名無しさん:2015/02/19(木) 21:14:48.79 ID:???.net
俺は買いなおしたのはスラムダンクくらいだけど
やっぱワイドのほうが迫力が違うかなって気がする

834 :愛蔵版名無しさん:2015/02/20(金) 00:45:00.65 ID:???.net
タブレットで漫画読むのが便利だなと思う今日この頃
あだちさんの作品は今のところMIXくらいしかない上に紙媒体より数か月遅れで出る

835 :愛蔵版名無しさん:2015/02/20(金) 09:13:48.12 ID:???.net
わいは紙でいいですわ

836 :愛蔵版名無しさん:2015/02/20(金) 11:02:08.42 ID:???.net
あだち作品じゃないけど、自炊してPCやリーダーで観てる。

837 :愛蔵版名無しさん:2015/02/20(金) 14:31:28.45 ID:???.net
あだちの場合見開きがほぼないから電子書籍向けではあるのかな

838 :愛蔵版名無しさん:2015/02/20(金) 17:46:03.38 ID:???.net
そういや漫画も携帯で読めちゃう時代なんだよな
でもその場合著作権とかどうなるんだ

839 :愛蔵版名無しさん:2015/02/23(月) 23:03:04.50 ID:???.net
何度読んでもKATSU!はもったいない

840 :愛蔵版名無しさん:2015/02/25(水) 10:57:11.89 ID:???.net
>>839
勿体ないとはどの辺が?
イマイチ人気無かった作品だよね

841 :愛蔵版名無しさん:2015/02/25(水) 13:21:38.81 ID:???.net
何度読んでもKATSU!はもったいない

842 :愛蔵版名無しさん:2015/02/25(水) 14:28:31.20 ID:???.net
何回同じこと書き込んでんねん

843 :愛蔵版名無しさん:2015/02/25(水) 17:01:17.54 ID:???.net
常春の国
マリネラ

844 :愛蔵版名無しさん:2015/02/26(木) 10:08:15.82 ID:???.net
みゆきの歌は合唱の定番になった

あだちがそだてた

845 :愛蔵版名無しさん:2015/02/26(木) 15:45:28.89 ID:???.net
みゆき?ああ打ち切られアニメね

846 :愛蔵版名無しさん:2015/02/26(木) 16:34:02.61 ID:???.net
何度読んでもKATSU!はもったいない

847 :愛蔵版名無しさん:2015/02/27(金) 08:38:11.80 ID:???.net
もったいないというよりつまらない

848 :愛蔵版名無しさん:2015/02/27(金) 09:07:05.94 ID:???.net
途中から展開がグダグダだし

849 :愛蔵版名無しさん:2015/02/27(金) 19:12:34.47 ID:???.net
過去の作品のいいとこどりしようとして失敗した作品だからな

850 :愛蔵版名無しさん:2015/02/27(金) 20:05:38.99 ID:???.net
グダってしまったから勿体ないんやん

851 :愛蔵版名無しさん:2015/02/28(土) 15:53:20.48 ID:???.net
最初からグダグダだったQ&Aは本領発揮する前に終わったね。
のんびり続けていたら本格陸上まんがになったんだろうか

852 :愛蔵版名無しさん:2015/02/28(土) 17:53:42.51 ID:???.net
クロゲ以降、恋愛要素が薄くなってるね。
MIXもヒロイン空気だし。

853 :愛蔵版名無しさん:2015/02/28(土) 20:26:31.93 ID:???.net
黒毛以降ってQあんどAだけじゃない?

854 :愛蔵版名無しさん:2015/02/28(土) 21:16:00.68 ID:???.net
毎月あだち充は初期の未収録読切とか期待したけど結局このままタッチH2が終わると刊行終了なのかな?

855 :愛蔵版名無しさん:2015/03/01(日) 12:40:51.53 ID:???.net
あだちってラブコメしか描けないの?

856 :愛蔵版名無しさん:2015/03/01(日) 12:43:23.66 ID:???.net
描かないの(*´ω`)

857 :愛蔵版名無しさん:2015/03/01(日) 18:13:57.72 ID:???.net
ぜひダークファンタジーを描いて頂きたい

858 :愛蔵版名無しさん:2015/03/02(月) 10:43:06.95 ID:???.net
>>853
以降だからクロゲも含んでる。
クロゲからヒロインの扱いが変わった。
デレることがなくなったね。

859 :愛蔵版名無しさん:2015/03/02(月) 18:54:12.21 ID:???.net
クロゲを実写したら主人公は劇団ひとりだな

860 :愛蔵版名無しさん:2015/03/03(火) 07:06:35.99 ID:???.net
漫画アニメ等の実写化キャスティングを考えよう26
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1403259753/

861 :愛蔵版名無しさん:2015/03/03(火) 16:26:22.53 ID:???.net
すいません、質問する場所ではないのだと思いますが失礼します。
どこで聞けばいいか分からなかったので・・・
コンビニで大きなコミック本が売っていたのですが、調べると時代背景等で通常コミックのままではなく
一部編集されているものがよくあると知りました。
特に古い作品に多いようですが、あだち先生の作品も再編集されているのでしょうか?
それなら嫌なので、冊数が増えますが初期の通常コミック本を購入すべきでしょうか?
よろしくお願いします。

862 :愛蔵版名無しさん:2015/03/04(水) 00:03:41.93 ID:???.net
打順とかアウトカウントを間違えて、後で修正したってのは聞いた事あるけど、あだち漫画だったかな。
あと昔の漫画は、漫画の中に広告スペースがあったらしく
そのコマを単行本では違う絵で埋めているってのは、島本の漫画で知った

863 :愛蔵版名無しさん:2015/03/04(水) 05:31:48.18 ID:???.net
H2の連載時、振り逃げのルールを間違えていたので「男だねえ、橘英雄」のトップページで
お詫びのコメントを入れ、そのお詫びをコミックス収録時にはH2の看板に差し替えたという
のがあるとのこと。

今発売中の「YAWARA!完全版」では、間違いでもないのに、コミックスの一部を書き換えたり
しているけど(これ、2ちゃんの一部では不評)、そういう書き換えはないと思われる。

864 :愛蔵版名無しさん:2015/03/04(水) 07:26:21.50 ID:???.net
KATSUの最終回は連載とコミックスで違ったな。。

865 :愛蔵版名無しさん:2015/03/04(水) 09:36:50.71 ID:???.net
連載時読み途中だった虹色を最後まで読んだ
まあまあ、面白い

好きなのはH2とラフ

866 :愛蔵版名無しさん:2015/03/04(水) 12:35:32.97 ID:???.net
>>864
どう違ってたの?

867 :愛蔵版名無しさん:2015/03/04(水) 19:24:01.60 ID:???.net
>>863
>H2の連載時、振り逃げのルールを間違えていた

知らなかった。それであんな不自然になったんだな。

868 :愛蔵版名無しさん:2015/03/04(水) 20:25:08.60 ID:???.net
>>867
以下は「おあとがよろしいようで」から引用

連載時「見たことがないよ」の回(サンデー99年35号)でノーアウトで1塁に走者がいた場合は
振り逃げができない(アウトになる)にもかかわらずセーフにしたため、39号掲載「男だねえ、
橘英雄」のトビラでお詫びのコメントをした。
コミックス33巻収録時には修正され、「男だねえ、…」のトビラもコメントではなく、「H2」
という文字が描かれた看板に差し替えられている。看板を覗くあだちの自画像が冷や汗をかいて
いるのは以上の経緯から。

869 :愛蔵版名無しさん:2015/03/04(水) 21:30:47.32 ID:???.net
あだち充って野球経験者なの?

870 :愛蔵版名無しさん:2015/03/05(木) 09:03:35.75 ID:???.net
どこまでが経験者の範疇なの?
・幼少時などに周囲の子供たちとしょっちゅう遊んでた
・リトルリーグでやってた
・中学軟式野球部に入ってた(補欠だったからレギュラーで甲子園出場まで各レベル)
・高校硬式野球部に入ってた(補欠だったからレギュラーで全中出場まで各レベル)
・大学硬式野球部に入ってた(補欠だったからレギュラーでリーグ戦出場まで各レベル、リーグによっても各レベル)
・社会人野球部に入ってた
・プロ選手になった
・草野球を頻繁にやってた

871 :愛蔵版名無しさん:2015/03/05(木) 09:40:58.26 ID:???.net
少年野球やってりゃ一応経験者だろ

872 :愛蔵版名無しさん:2015/03/05(木) 19:57:47.08 ID:???.net
あだちってセックス上手そうな顔してるよな

873 :愛蔵版名無しさん:2015/03/05(木) 21:29:33.04 ID:???.net
あだちは野球と同じくらいボクシングも好きそう

874 :愛蔵版名無しさん:2015/03/05(木) 21:52:18.66 ID:???.net
巨人の星やあしたのジョーに嵌った世代ですから

875 :愛蔵版名無しさん:2015/03/05(木) 22:00:32.59 ID:???.net
連載時に既にプロデビューしてないか

876 :愛蔵版名無しさん:2015/03/06(金) 07:22:31.35 ID:???.net
あだち先生はボクシング経験者なんですか?

877 :愛蔵版名無しさん:2015/03/06(金) 07:59:44.60 ID:???.net
>>876
答:椎名高志は、超能力マンガを描いているけど、エスパーなの?

878 :愛蔵版名無しさん:2015/03/06(金) 18:14:24.00 ID:???.net
少なくとも、原田久仁信はプロレス経験者じゃないな

879 :愛蔵版名無しさん:2015/03/06(金) 20:33:12.95 ID:???.net
>>877
答えになってないうえに糞つまんねー嫌味な回答だな

あだちはボクシング経験とまではいかないが
ボクササイズ程度はあるらしいからな

880 :愛蔵版名無しさん:2015/03/06(金) 21:11:45.87 ID:???.net
鳥山明はドラゴンボール描いてるけどスーパーサイヤ人なの?

こんな感じかw
くだらねーw

881 :愛蔵版名無しさん:2015/03/06(金) 21:17:58.49 ID:???.net
あだち充って、もしかして、
経験もないのにボクシング漫画なんか書いちゃってるの?wwwww
プププー


みたいなテンションだったら俺も
>>877や879みたいなレスつけてただろうけど、
なんというか過剰反応すぎて逆に気持ち悪い

882 :愛蔵版名無しさん:2015/03/07(土) 02:56:46.79 ID:???.net
野球は出来ないけど、落語なら一席諳んじれるじゃね

883 :愛蔵版名無しさん:2015/03/07(土) 09:32:18.73 ID:???.net
KATSU!を立ち上げたときの担当の小暮って人が慶應ボクシング部だっけ。
その人にかなり教えてもらったんじゃないの。

884 :愛蔵版名無しさん:2015/03/07(土) 12:24:26.44 ID:???.net
KATSUはボクシング漫画としてはかなり後発なのによく出来てると思ったよ

885 :愛蔵版名無しさん:2015/03/07(土) 14:06:19.59 ID:???.net
好みの問題だろうが俺は好きになれなかったな

886 :愛蔵版名無しさん:2015/03/07(土) 14:13:52.19 ID:???.net
あらら

887 :愛蔵版名無しさん:2015/03/07(土) 15:08:50.02 ID:???.net
カツは主役・ヒロイン共に顔が好み
どっちも歴代の顔と微妙に違うイケメンと美人
話自体は薄味だったな
でもラブコメとしては面白かった

888 :愛蔵版名無しさん:2015/03/07(土) 15:24:54.72 ID:???.net
岬とはやったが仁との対戦が一度もなかったのが残念
兄上亡くなったから一時的に描けなくなったんだっけ?

889 :愛蔵版名無しさん:2015/03/07(土) 19:15:16.11 ID:???.net
何度読んでもKATSU!はもったいない

890 :愛蔵版名無しさん:2015/03/07(土) 19:21:13.93 ID:???.net
うるせーよ

891 :愛蔵版名無しさん:2015/03/08(日) 02:36:51.38 ID:???.net
何回同じこと書き込んでんだよww

892 :愛蔵版名無しさん:2015/03/08(日) 16:54:19.57 ID:???.net
KATSUもアニメ化すりゃいいのにな
何故しないんだろうか

893 :愛蔵版名無しさん:2015/03/08(日) 18:45:58.79 ID:???.net
つまんねーからに決まってんだろ

894 :愛蔵版名無しさん:2015/03/08(日) 19:31:22.48 ID:???.net
何度読んでもKATSU!は勿体ない

895 :愛蔵版名無しさん:2015/03/08(日) 22:59:25.44 ID:???.net
新手の荒らしだな

896 :愛蔵版名無しさん:2015/03/08(日) 23:36:20.16 ID:???.net
好きだからこそっていう気持ちなのはわかるから気にはならんけど
確かにカツはもったいない

897 :愛蔵版名無しさん:2015/03/08(日) 23:38:49.67 ID:???.net
もう少し具体的に言ってくれ
それともどう表現していいかわからないのか

898 :愛蔵版名無しさん:2015/03/09(月) 09:24:01.91 ID:???.net
どう表現していいか分からないって
ただの馬鹿じゃんw

899 :愛蔵版名無しさん:2015/03/09(月) 09:38:51.55 ID:???.net
何度見ても>>898はもったいない

900 :愛蔵版名無しさん:2015/03/09(月) 11:03:26.66 ID:???.net
つまんないうえに意味不明

901 :愛蔵版名無しさん:2015/03/09(月) 14:41:32.28 ID:???.net
今更引くに引けなくなったんやろな

902 :愛蔵版名無しさん:2015/03/09(月) 15:28:52.99 ID:???.net
俺は嵐の人じゃないけど、カツはボクシング描写は削って、初期〜中期のタッチっぽい軽い青春ラブコメとして書いてほしかったな

才能を受け継ぐとかなんとかジャンプっぽい感じが押し付けがましく感じた

903 :愛蔵版名無しさん:2015/03/09(月) 20:19:46.31 ID:???.net
最近、主人公の天才ぶりに拍車がかかってるよな。
ナインみたいにラブコメしながら野球は適当なくらいの方があだち充ぽいと思うんだが。

904 :愛蔵版名無しさん:2015/03/09(月) 20:38:22.61 ID:???.net
うーん

905 :愛蔵版名無しさん:2015/03/09(月) 21:10:12.93 ID:???.net
だがナインは野球はともかく短距離走ではトップレベルだったわけで

906 :愛蔵版名無しさん:2015/03/09(月) 21:15:43.81 ID:???.net
そういう意味じゃないでしょ
才能VS才能バトル漫画みたいになってるって感じが嫌なんじゃない?
H2あたりから、さあ、どっちが勝つか!?って煽って盛り上げる少年漫画っぽいパターンが多いけど、少女漫画チックなさらっとしたスマートさがもっとほしいっていうことかと

907 :愛蔵版名無しさん:2015/03/09(月) 21:17:30.43 ID:???.net
うーん

908 :愛蔵版名無しさん:2015/03/09(月) 21:28:48.35 ID:???.net
しかし主人公が(それなりの能力がないと話にしにくいけど)それなりの能力もってないというと
みゆき いつも美空 くらいかね
陽あたり良好 スローステップ 虹色とうがらし はちょっと能力が高い程度

909 :愛蔵版名無しさん:2015/03/10(火) 00:49:16.36 ID:???.net
ガチガチの勝負の描写が求められてるんじゃないの?実際俺もそっちのほうが好きだし
根強いファンの人は昔ながらのラブコメのが好きなんだろうね
俺はにわかファンだからな

910 :愛蔵版名無しさん:2015/03/10(火) 16:46:43.07 ID:???.net
ラフのラストは好きだけど虹色とうがらしスローステップのラストは酷い

911 :愛蔵版名無しさん:2015/03/10(火) 19:02:16.96 ID:???.net


912 :愛蔵版名無しさん:2015/03/10(火) 19:47:42.84 ID:???.net
虹色はあんなもんだろう
どういうラストを期待してたの?
フロン生還エンド?

913 :愛蔵版名無しさん:2015/03/10(火) 22:25:23.11 ID:???.net
血みどろの大政奉還エンドは見たくないからなあ
7人の墓参りまで見れて御の字ですよ

914 :愛蔵版名無しさん:2015/03/11(水) 08:38:46.39 ID:???.net
一番いい終わり方だった作品って何?
やっぱタッチ?

915 :愛蔵版名無しさん:2015/03/11(水) 09:14:05.49 ID:???.net
クロスゲームもまあまあじゃないか
甲子園でどうなったかわかんないけど

ラフも勝負うやむやエンドだしな

916 :愛蔵版名無しさん:2015/03/11(水) 12:13:10.50 ID:???.net
クロゲは甲子園に行くことがゴールだからあれでいい
ラフも二宮を争う戦いだからあれでいい

エンディングはこれが2強かな
みゆきはもろパクリだし

917 :愛蔵版名無しさん:2015/03/11(水) 13:31:34.58 ID:???.net
クロゲは甲子園で160キロ投げてエンドにすべきだったと思うな

918 :愛蔵版名無しさん:2015/03/11(水) 19:04:46.06 ID:???.net
作者が夢オチが好きってのがな、、、全然面白くないのに。

919 :愛蔵版名無しさん:2015/03/12(木) 00:51:51.00 ID:???.net
陽あたり良好のエンドが史上最悪だろ

920 :愛蔵版名無しさん:2015/03/12(木) 02:17:45.61 ID:???.net
>>917
あれ、神宮だから160が本当にでたのかも怪しいしなw

921 :愛蔵版名無しさん:2015/03/12(木) 13:07:56.70 ID:???.net
H2のラストは何のインパクトもなかったな
もっと謎めいた感じのほうが面白かった気がする

922 :愛蔵版名無しさん:2015/03/12(木) 13:21:54.49 ID:???.net
たとえばどんな?

923 :しんたろう ◆3UjjOZHwX2 :2015/03/12(木) 14:33:13.03 ID:4hkBkWgv.net
>>669
こいつバカか?

野球がマイナーだったらアメフトや競馬はもっとマイナーだっての!
後進国で流行ってなくても一流国で人気のスポーツはマイナースポーツとは言わない

ハリウッド映画はマイナー映画か?違うだろ
東映のヤクザ映画は日本だけの文化か?とんでもないです!

つーか、スポーツにマイナーメジャーの区分けして上下つけるって
ナンセンスだと思うぜ

924 :愛蔵版名無しさん:2015/03/12(木) 15:04:25.85 ID:???.net
>>921
俺、H2全然わかんなかったんだけど...

925 :愛蔵版名無しさん:2015/03/12(木) 15:39:52.46 ID:???.net
H2に限ったことではないし作者ご本人も言ってるけど基本
あとは勝手に想像してくださいだからねえ

結局ひかりは比呂に対して、幼馴染よりちょっと上くらいの感情しか
持ってなかったってとこかな

926 :愛蔵版名無しさん:2015/03/12(木) 16:03:13.39 ID:???.net
英雄選んだわけだしね

927 :愛蔵版名無しさん:2015/03/12(木) 16:11:17.94 ID:???.net
比呂は自分を選ばないだろうということはわかってたんじゃないですかねー

928 :愛蔵版名無しさん:2015/03/12(木) 17:26:15.98 ID:???.net
ひかり 「でも唇にキスはしたい」

929 :愛蔵版名無しさん:2015/03/12(木) 17:27:47.65 ID:???.net
隔離スレで

930 :愛蔵版名無しさん:2015/03/12(木) 18:36:14.36 ID:???.net
「生ケツ見せたからいいか」

931 :しんたろう ◆3UjjOZHwX2 :2015/03/12(木) 23:31:50.03 ID:???.net
えっ?あのラストって英雄を選らんだのか?

ならもともと付き合ってるんだから勝負する必要ないし
そもそも女が選ぶなら野球勝負の意味さえ無いんだが・・・

このへんがガンダムでいうとZみたいに作品の評価が分かれる一因になってるんだろうな

932 :愛蔵版名無しさん:2015/03/13(金) 00:41:47.97 ID:???.net
ゲッサンラジオ聞いたら、あだち引っ越すのか
その家を買ってあだち資料館にしたい!とかいうマニアは居るんだろうか

933 :愛蔵版名無しさん:2015/03/13(金) 01:13:39.22 ID:???.net
今の家ってどこだっけ

934 :しんたろう ◆3UjjOZHwX2 :2015/03/13(金) 02:25:21.54 ID:???.net
あだち区だよ

935 :愛蔵版名無しさん:2015/03/13(金) 07:18:05.73 ID:???.net
>>933
Google Mapに「あだちプロ」と入れてみ

936 :愛蔵版名無しさん:2015/03/13(金) 07:23:02.40 ID:???.net
お、出てきたw
富士見台か
そういえばクロゲの舞台もそんなような名前の駅だった気がするな...

937 :愛蔵版名無しさん:2015/03/13(金) 08:32:24.94 ID:???.net
>>936
クロゲの舞台は見富士台。あだちプロの真向かいの歩道が短編ショートメールに登場。

938 :愛蔵版名無しさん:2015/03/13(金) 20:03:08.33 ID:???.net
あだち作品って全部舞台は東京?

939 :愛蔵版名無しさん:2015/03/13(金) 21:07:28.87 ID:???.net
ラフは埼玉だった
基本関東だよね
みんな標準語だし

940 :愛蔵版名無しさん:2015/03/14(土) 01:21:32.75 ID:???.net
本人が東京出身じゃないってのは感じる

941 :愛蔵版名無しさん:2015/03/14(土) 05:55:39.98 ID:???.net
>>940
ときどき東京では言わない言葉遣いがある

942 :愛蔵版名無しさん:2015/03/14(土) 07:09:24.99 ID:???.net
東京弁は汚いからな

943 :愛蔵版名無しさん:2015/03/14(土) 08:52:23.34 ID:???.net
そういや方言使う主要キャラっていなかったよね?
ド田舎のヒロインってのも悪くないと思うのだが

944 :愛蔵版名無しさん:2015/03/14(土) 10:06:40.45 ID:???.net
>>941
東京人じゃないからわからんのだけど、
例えばどんなの?

945 :愛蔵版名無しさん:2015/03/14(土) 11:04:39.57 ID:???.net
東京人にもわからんよ_(┐「ε:)_

946 :愛蔵版名無しさん:2015/03/14(土) 11:23:22.11 ID:???.net
ほぼヒロインのキャラデザだけで保ってるのは凄い
可愛いもんな

947 :愛蔵版名無しさん:2015/03/14(土) 13:21:41.45 ID:???.net
個人的には女の広島弁好きだわ
語尾に「○○じゃけ」とかね

948 :しんたろう ◆3UjjOZHwX2 :2015/03/14(土) 13:22:28.65 ID:???.net
「ムフッw」ってのは東京人は使わないな

949 :愛蔵版名無しさん:2015/03/14(土) 15:47:49.93 ID:???.net
>>947
俺はクッキングパパのきんしゃい屋のママの博多弁が好きだな
他の主要登場人物は博多弁しゃべんないのが多いけどあのママはベッタベタだから

950 :愛蔵版名無しさん:2015/03/14(土) 17:19:55.05 ID:???.net
六三四の剣は方言が豊富やったなあ

951 :愛蔵版名無しさん:2015/03/15(日) 11:53:42.26 ID:???.net
あだちの不良描写が革ジャンにサングラスとか昭和を感じさせる古さだな

952 :愛蔵版名無しさん:2015/03/15(日) 16:41:37.08 ID:???.net
KATSU!で克樹を見て香月が「上杉くん!?あ、新見…国見…」てやってる自虐ネタは結構うけたわ

953 :愛蔵版名無しさん:2015/03/15(日) 16:55:51.95 ID:???.net
克亜樹に見えたw

954 :愛蔵版名無しさん:2015/03/15(日) 20:06:49.65 ID:???.net
>>952
笑ったるなよ
シャレにならないんだよこの作者の場合は

955 :愛蔵版名無しさん:2015/03/15(日) 21:23:15.08 ID:???.net
あだちの世界のキャラデザは主人公とヒロインがズバ抜けていて、それ以外が結構ひどいからな
絵柄変えて成功した人独特のバリエーションの無さ

956 :愛蔵版名無しさん:2015/03/16(月) 00:43:18.45 ID:???.net
新連載が始まるたびにこぶ平アップします
あれは何で呼ばれたの?
作者の趣味なのかな

957 :しんたろう ◆3UjjOZHwX2 :2015/03/16(月) 03:40:09.61 ID:???.net
脇は書き分け豊富でもイケメンや主人公、ヒロインキャラはバリエーション少ないというのは
大家に共通だと思うがな〜

水島新二のイケメンは里中顔しかないし
ちばてつやはジョーと葉子=ノリちゃん

宮崎アニメもみんなそうだし

958 :愛蔵版名無しさん:2015/03/16(月) 06:39:29.52 ID:???.net
非イケメンならいくらでも顔やパーツの種類があるだろうけど、
主人公やヒロインをイケメンにしたらそんなに何種類もないし。

藤子Fのヒロインなんて髪形が違うだけっていうのが多いような。

959 :愛蔵版名無しさん:2015/03/16(月) 09:48:32.47 ID:???.net
手塚先生はそれを逆手に取ってますよね

960 :愛蔵版名無しさん:2015/03/16(月) 10:35:18.33 ID:???.net
誰のだったか忘れた(あんま有名どころではなかったと思うけど)東海林さだお作品をネタにして
「ここが君の職場だ」って案内された新入社員が大ゴマで

「タンマです、よろしく
「ショージです、よろしく
「アサッテです、よろしく

ってやられてパニクってるのがあった

961 :愛蔵版名無しさん:2015/03/16(月) 11:42:26.86 ID:???.net
高橋留美子も似たような顔ばっかだし大御所なんて大体そんなもんでしょ。
作品内では描き分けても新たな作品が始まれば同じ顔が登場する。
髪型がちょろっと違う程度で。

962 :愛蔵版名無しさん:2015/03/16(月) 11:43:23.16 ID:???.net
あの島本和彦も主人公は毎回同じ顔だからな。

963 :愛蔵版名無しさん:2015/03/16(月) 12:52:31.36 ID:???.net
>>960
なんとなくキクニさんぽいなw

964 :愛蔵版名無しさん:2015/03/16(月) 12:56:27.35 ID:???.net
昔のドラマみたいに同じ俳優陣で違うドラマを作るようなもんや

965 :愛蔵版名無しさん:2015/03/16(月) 13:32:49.07 ID:???.net
なんで女ってみなみちゃん嫌いなの?
確かに出来過ぎだけど嫌味ったらしくないし、嫌う要素がないぞ

966 :愛蔵版名無しさん:2015/03/16(月) 14:21:10.95 ID:???.net
今となっては
浅倉南=いとうあさこ
にしか見えないわ

967 :愛蔵版名無しさん:2015/03/16(月) 14:37:03.47 ID:???.net
けして悪い娘じゃないが自分の事を南とか言うのがすごく鼻につく

968 :愛蔵版名無しさん:2015/03/16(月) 17:48:13.54 ID:???.net
女性は放っておくと中の下くらいがベースの価値観になる

969 :愛蔵版名無しさん:2015/03/16(月) 18:58:50.99 ID:???.net
ああっ
車庫入り
しちゃ
らめぇっ!!

970 :愛蔵版名無しさん:2015/03/16(月) 19:45:29.27 ID:???.net
和也を殺したのは大人先輩のエロ煽りだよな
制服着ていてはいけない2人だった

971 :愛蔵版名無しさん:2015/03/16(月) 21:26:56.12 ID:???.net
      _____     ━┓
    / ―   \    ┏┛
  /ノ  ( ●)   \  ・
. | ( ●)   ⌒)   |   
. |   (__ノ ̄    /
. |             /
  \_    ⊂ヽ∩\
    /´     (,_ \.\
.    |  /     \_ノ

972 :愛蔵版名無しさん:2015/03/16(月) 21:47:27.52 ID:???.net
南よりひかりが嫌い

973 :愛蔵版名無しさん:2015/03/16(月) 22:31:05.22 ID:???.net
まぁひかりは一途のイメージ薄いからな
中々ヒロインとしては受け入れ難いかもしれん

974 :愛蔵版名無しさん:2015/03/16(月) 22:50:54.82 ID:???.net
そういえばひかりを執拗に叩いてる奴いたなあ

975 :愛蔵版名無しさん:2015/03/16(月) 23:03:30.43 ID:???.net
ひかりと春華って本来どっちがヒロインだったんだ?
書いてる途中で路線変更したりしたんだろうか

976 :愛蔵版名無しさん:2015/03/16(月) 23:05:54.48 ID:???.net
隔離スレで

977 :愛蔵版名無しさん:2015/03/17(火) 00:51:50.64 ID:???.net
男が浮気しても許してくれる一途な女だったらいいけど、ぎゃーってなって相手の女とキャットファイト始める一途な女だったら嫌だ
別に本当に浮気するしないの問題ではなく

978 :愛蔵版名無しさん:2015/03/17(火) 01:59:50.34 ID:???.net
>>969
広告枠ではそれが一番面白かった

979 :愛蔵版名無しさん:2015/03/17(火) 04:19:43.61 ID:???.net
最終的にひかりは英雄を選んだわけだが、あれで完全に比呂を吹っ切れたとは思えないしな
近くに居る限り浮気する可能性大だろ

980 :愛蔵版名無しさん:2015/03/17(火) 08:04:05.00 ID:???.net
隔離スレで

981 :愛蔵版名無しさん:2015/03/17(火) 10:53:53.19 ID:???.net
隔離隔離うるせーよ

982 :愛蔵版名無しさん:2015/03/17(火) 11:17:30.56 ID:???.net
俺がヒロならひかり一択だけどな
はるかはなんていうかバカっぽいからw
根はいいかもしれないけど経験上、バカはやめた方がいい

983 :愛蔵版名無しさん:2015/03/17(火) 15:09:36.82 ID:???.net
はるかの家が裕福だという事を忘れてないか
事ある毎にいろんな援助が期待できる
一方ひかりの家はいつ潰れてもおかしくない個人営業の書店だぞw

984 :愛蔵版名無しさん:2015/03/17(火) 15:20:53.07 ID:???.net
確かに家や結婚資金とかあらゆる援助期待できるか
愛だ恋だのは最初の数年で消え去るからな

985 :愛蔵版名無しさん:2015/03/17(火) 16:09:23.03 ID:???.net
ひかりは数年どころかすでに愛が消え去りかけてるw

986 :愛蔵版名無しさん:2015/03/17(火) 16:39:31.65 ID:???.net
やっぱねっとりしてるなあ

987 :愛蔵版名無しさん:2015/03/17(火) 17:33:44.35 ID:???.net
やらしい表現するな
勃起しちまうだろうが

988 :愛蔵版名無しさん:2015/03/17(火) 18:36:12.91 ID:???.net
隔離スレで

989 :愛蔵版名無しさん:2015/03/17(火) 19:05:45.76 ID:???.net
>>984
どうだろう
金持ちだからって言っても、あの親父や春香の態度見てると
あまり小遣いあげてない気がする
遊園地おごってもらえるって喜んでたじゃないか
比呂とデートできるってのもあったんだろうけど

990 :愛蔵版名無しさん:2015/03/17(火) 19:21:26.92 ID:???.net
遊園地奢られるのが嬉しかったわけじゃないだろ
比呂と行けるからでしょ

親父も学生に制限なく小遣いやるような馬鹿じゃないってだけだろうしな

仮にケチでも生活に困れば援助してもらえる可能性あるが
ひかりの親父はだしたくても金持ってねーからなw

991 :愛蔵版名無しさん:2015/03/17(火) 19:53:44.57 ID:???.net
ひかりの魅力が分からない

992 :愛蔵版名無しさん:2015/03/17(火) 20:05:43.62 ID:???.net
幼馴染

993 :愛蔵版名無しさん:2015/03/17(火) 20:19:04.27 ID:???.net
てか次スレあるの?

994 :愛蔵版名無しさん:2015/03/17(火) 22:35:31.74 ID:WLkFBlvP.net
懐かし漫画板にスレがないあだち充作品を語るスレです
以下個別のスレがある場合は該当スレへ

【あだち充】 H2 【part23】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1379404857/
【あだち充】タッチ TOUCH Part24 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1414940682/
【若松】みゆき 10段目【鹿島】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1315740544/
【あだち】浅丘高校野球部日誌-オーバーフェンス-【サンデー】(不定期連載)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1304205368/
【あだち充】MIX【ゲッサン】Part6
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1408976198/



※前スレ
あだち充作品総合スレ9
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1393663827/

995 :愛蔵版名無しさん:2015/03/18(水) 03:41:42.50 ID:???.net
どのスレも過疎ってんだから総合だけで事足りるんじゃねーの?
それかそこまで拘るなら総合なんて必要ないと思うが

996 :愛蔵版名無しさん:2015/03/18(水) 20:32:00.04 ID:???.net
保守はする

997 :愛蔵版名無しさん:2015/03/18(水) 21:11:41.15 ID:???.net
ここ需要ないだろ

998 :愛蔵版名無しさん:2015/03/19(木) 12:11:53.14 ID:???.net
次スレ

あだち充作品総合スレ10(c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1426734670/

999 :愛蔵版名無しさん:2015/03/19(木) 12:22:43.65 ID:???.net
糞スレたてたのかよ

1000 :愛蔵版名無しさん:2015/03/19(木) 13:04:27.85 ID:???.net
乙と言っておこう

1001 :愛蔵版名無しさん:2015/03/19(木) 13:09:48.98 ID:???.net
心して1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200