2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小林尽】スクールランブル無印・Z Part40

1 :愛蔵版名無しさん:2014/05/05(月) 10:55:46.98 ID:???.net
週刊少年マガジン、マガジンSPECIALで連載されたスクールランブル及びスクールランブルZについて語るスレです。
--------------------------------------------------------------------------
・基本的にsage進行で。2chブラウザ推奨。荒しは徹底的に放置。
・「夏のあらし!」の話題は該当スレで。
・>2付近にFAQ以外のテンプレもどきが混ざる事がありますが放置願います。
・次スレは>970を踏んだ人が立てる。>970以前に立てられたスレはスルーで。
 >970が立てられない場合は次の人を指名する。コテのスレ立ては禁止。
・スレッドタイトルには、”【小林尽】スクールランブル無印・Z Part連番”でお願いします。
--------------------------------------------------------------------------

■前スレ
【小林尽】スクールランブル無印・Z Part39
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1355049748/
■関連スレ
小林尽 総合スレ
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1343544428/
【小林尽】一路平安!【新連載】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1304601541/

115 :愛蔵版名無しさん:2014/07/14(月) 15:54:09.75 ID:???.net
つーか結局縦笛がくっついたのかどうかも怪しい

116 :愛蔵版名無しさん:2014/07/16(水) 01:23:16.50 ID:???.net
自分の中で縦笛の未練断ち切ったあたりでアソミコ崩壊したから、何とも言えない気持ちになったわw

117 :愛蔵版名無しさん:2014/07/19(土) 17:43:33.80 ID:???.net
縦笛は余程の何かが起きない限り幼馴染以上には進展しないイメージ
花井は晶とだなー。てか晶が花井のことムカついて羨ましくて憧れすぎ

118 :愛蔵版名無しさん:2014/07/20(日) 09:19:54.33 ID:???.net
縦笛生かすならサバゲ〜文化祭からの流れでそのままもってくか、
アソミコ挟むなら挟むでもうちょっと花井の心のブレ入れてほしかった。
全くないとまでは言わないけど、花井が周防をどう思ってるのかが見えにくかったから

八雲に「本当に好きなのは私なんですか?」くらい言わせてればねー

119 :愛蔵版名無しさん:2014/07/20(日) 20:08:14.96 ID:???.net
>>118
正直花井自身もどう思ってるのかまだ分かってないと思うけどな
周防は先輩に惹かれていたし、自分は八雲に惹かれているし

120 :愛蔵版名無しさん:2014/07/26(土) 19:04:18.07 ID:pVtDAVjOi
久々にアニメみたわ。
三期を諦めない。

121 :愛蔵版名無しさん:2014/07/29(火) 00:18:26.79 ID:xBSytTUh.net
スクールランブル、どこで脱落した?俺はサバゲー [323988998]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406553241/

122 :愛蔵版名無しさん:2014/07/29(火) 17:38:49.04 ID:???.net
ここの連中は脱落せずに最後まで読んでるから

123 :愛蔵版名無しさん:2014/07/29(火) 19:15:06.27 ID:???.net
おにぎり「俺は外人の妄想で脱落した」

124 :愛蔵版名無しさん:2014/07/29(火) 19:25:59.04 ID:???.net
>>123
まだいたのか40歳無職wハローワークいけよw

125 :愛蔵版名無しさん:2014/07/29(火) 19:43:37.40 ID:???.net
>>124
いや、その40歳無職を揶揄してるつもりのレスだ

126 :愛蔵版名無しさん:2014/07/31(木) 01:41:42.19 ID:???.net
サバゲ―好きでゴメン。でもバスケで落ちかけたわ

127 :愛蔵版名無しさん:2014/07/31(木) 07:01:40.53 ID:???.net
>>126
そうだなー バスケは播磨・沢近・八雲がほぼ出ず
いわゆるモブの恋模様で終わるのかと思ったら、いきなり播磨とか出てきて・・・

128 :愛蔵版名無しさん:2014/07/31(木) 17:41:39.50 ID:???.net
ぶっちゃけバスケはまだマシな方だと思ってる
本当の暗黒期は修学旅行以降
つまらなさをデレたお嬢の可愛さでカバーしてたけどそれも例の22ページで崩壊
歩行際も今までの学校行事と違いクッソ寒かった

129 :愛蔵版名無しさん:2014/08/03(日) 21:19:40.68 ID:???.net
まあ本誌は最後まで読んでも、単行本買うのをやめたタイミングはあるだろう。

>>121
俺は梅の香りで単行本脱落。

130 :愛蔵版名無しさん:2014/08/05(火) 23:53:14.02 ID:???.net
サバゲ自体は後の糞展開に比べれば大したこと無いんだけど
脱落者の分母が多すぎた

131 :愛蔵版名無しさん:2014/08/10(日) 07:18:21.76 ID:???.net
なんか縦笛本出すとこあるみたいだな

132 :愛蔵版名無しさん:2014/08/10(日) 07:46:37.50 ID:???.net
Pixivでも縦笛の過半を占めてる人かね?

133 :愛蔵版名無しさん:2014/08/10(日) 13:13:35.71 ID:???.net
分校時代から縦笛と言えば交差天だったものだ

134 :愛蔵版名無しさん:2014/08/21(木) 01:49:15.35 ID:???.net
スクランの男勢は播磨・花井・今鳥、その他
ぐらいでよかったな
モブが急に目立ってきてからなんか勢いなくなった感じ

135 :愛蔵版名無しさん:2014/08/21(木) 09:47:36.14 ID:???.net
麻生の絡め方キャラの出し方なんかは失敗してると思うけど
キャラが乱れ飛んでなかったらスクランじゃないと思う

136 :愛蔵版名無しさん:2014/08/21(木) 11:30:54.56 ID:???.net
猫も杓子もラブ方向に行っちゃったのがなあ
まあ男女で絡むとしょうがないのかもしれないが

137 :愛蔵版名無しさん:2014/08/22(金) 02:26:02.89 ID:???.net
>>135
そうか?
俺的にはスクランはキャラが濃く個性的だかから好きだったなぁ
だから初期の頃は凄い面白かったけど他が出始めてから微妙になった

138 :愛蔵版名無しさん:2014/08/22(金) 15:01:03.49 ID:???.net
天満と播磨の話から沢近・八雲と播磨の話になってから終わった

139 :愛蔵版名無しさん:2014/08/22(金) 16:42:49.22 ID:???.net
天満メインのままでもダメだっただろうがな
近雲の出番を増やしつつ天満を主軸に残そうとして
結局どっちつかずのグダグダになってしまった

140 :愛蔵版名無しさん:2014/08/22(金) 23:07:40.13 ID:???.net
>>138
言いたいことは分かるわ、天満に振り回されまくったあげく何故か沢近に告白してしまう
あの想定外のドタバタが面白かったのに、なんか普通の恋愛ゲームに走ったと言うか……

141 :愛蔵版名無しさん:2014/08/23(土) 06:56:40.85 ID:???.net
普通ではなかったと思うが…

142 :愛蔵版名無しさん:2014/08/23(土) 10:42:30.20 ID:???.net
間違って告白まではよかったけどその後も沢近を引っ張りすぎ、というか主役食われた

143 :愛蔵版名無しさん:2014/08/24(日) 01:33:09.64 ID:???.net
まあ勢いだけで突っ走った漫画があれだけ大きくなったのが奇跡的だったんだろうて。
なんだかんだ楽しかった。同じくらい不満も大きかったがw

144 :愛蔵版名無しさん:2014/08/25(月) 21:20:39.39 ID:???.net
http://livedoor.blogimg.jp/omonet/imgs/6/c/6c2638d7.jpg

145 :愛蔵版名無しさん:2014/08/26(火) 00:09:17.50 ID:???.net
天満の主人公力が低すぎた
終盤になって急にクラスの中心に仕立てたり実は凄い子とか周りに言わせてたけど手後れだった

146 :愛蔵版名無しさん:2014/08/26(火) 07:21:58.09 ID:???.net
みんな播磨がどっちとくっつくかしか興味なかったもんな
天満?そういやいたなぁ程度だった

147 :愛蔵版名無しさん:2014/08/28(木) 07:41:35.55 ID:???.net
作品全体で見たら駄作も良いところだけど
婚約者編が始まるのかってスレの興奮とスルーで終わった時の阿鼻叫喚が
物凄く面白かったから俺は大満足だった

148 :愛蔵版名無しさん:2014/08/28(木) 16:11:42.12 ID:???.net
後半は完全に萌え豚マンガになってたからな

149 :愛蔵版名無しさん:2014/08/28(木) 17:50:56.35 ID:???.net
>>46

150 :愛蔵版名無しさん:2014/08/28(木) 22:22:07.02 ID:???.net
スマホゲーのチェインクロニクルでイラスト描くみたいだな

151 :愛蔵版名無しさん:2014/08/29(金) 21:03:53.46 ID:???.net
王道ENDだったら名作だったのに
天満も主人公として復帰もできた

152 :愛蔵版名無しさん:2014/08/30(土) 00:24:52.49 ID:???.net
王道派というと萌え豚からキチガイ扱いされますよ気をつけて

153 :愛蔵版名無しさん:2014/08/30(土) 02:01:17.56 ID:???.net
>>46

154 :愛蔵版名無しさん:2014/08/30(土) 04:52:58.47 ID:???.net
ほらでたでたwしかし自分でも萌え豚だって自覚はあるんだなw

155 :愛蔵版名無しさん:2014/08/30(土) 08:57:49.90 ID:???.net
王道とか無理筋だぜ、夢見てんじゃねーよww
真王道が鉄板杉、あれがなければありえたが

156 :愛蔵版名無しさん:2014/08/30(土) 12:30:59.20 ID:???.net
まぁ4時なんかに草付きレスなんかしてる時点でいつものキチガイだろう

157 :愛蔵版名無しさん:2014/08/30(土) 13:49:24.90 ID:???.net
スクランは萌えマンガの先駆けだからな
当時の2ちゃんは熱かった

158 :愛蔵版名無しさん:2014/08/30(土) 23:00:54.84 ID:???.net
先駆けではないだろ

159 :愛蔵版名無しさん:2014/08/31(日) 12:03:51.86 ID:???.net
先祖はうる星あたりになるんだろうか

160 :愛蔵版名無しさん:2014/08/31(日) 15:03:08.09 ID:???.net
最萌えトーナメントはスクランばかりだったからな

161 :愛蔵版名無しさん:2014/08/31(日) 17:02:28.97 ID:???.net
ていうか萌え漫画なのかスクランは?

勘違い型修羅場ラブコメという範疇なら先駆けかも。

162 :愛蔵版名無しさん:2014/09/01(月) 19:10:23.25 ID:???.net
作者はそういう意図がなかったかもしれないが読者からは萌え漫画として人気が出た
当時の2chをリアルタイムで知ってればわかると思うけど
別に後追いの人でも単行本を最初から読んでいけばシフトチェンジしていってるのがわかるでしょ
最萌えトーナメントでもスクランの人気は半端なかった

163 :愛蔵版名無しさん:2014/09/03(水) 23:57:31.32 ID:???.net
いや俺、最初のスレからログ持ってるけど・・・
萌え漫画として人気が出たというのは何スレの何レス目を根拠に言ってるの?

164 :愛蔵版名無しさん:2014/09/04(木) 11:10:18.76 ID:???.net
最初からじゃね
あずまんが大王に似てるとか言われてたし

165 :愛蔵版名無しさん:2014/09/04(木) 12:44:31.72 ID:???.net
>>164
言われてたけど、人気は出なかったじゃん。最初のスレの不人気ぶりときたら。

166 :愛蔵版名無しさん:2014/09/04(木) 12:56:41.55 ID:???.net
あずまんがのような萌えギャグ漫画でスタートしたけど、全く人気が出なかったので、ラブコメに方針転換したら人気が出た、というのが正解。
スクラン名物だったのは派閥争いであって、萌え漫画というのは誤りだな。

167 :愛蔵版名無しさん:2014/09/04(木) 13:07:59.38 ID:???.net
>>165-165
萌えとラブコメの区別がよく分からんな
スクランの場合は両方に当てはまると考えちゃ駄目なのか
ちなみに一応初回からラブコメと銘打ってはあった

168 :愛蔵版名無しさん:2014/09/04(木) 15:22:49.51 ID:???.net
当時の2ちゃん萌えキャラトーナメントはスクラン勢が圧倒してたんだが

169 :愛蔵版名無しさん:2014/09/04(木) 19:20:53.47 ID:???.net
萌え漫画かどうかの定義とキャラ最萌えトーナメントは何の関係もないわけだが。

170 :愛蔵版名無しさん:2014/09/04(木) 19:34:47.05 ID:???.net
そうそう萌え漫画の定義なんて考えても仕方ない答えが出るはずがない
要はキャラに萌えながら読んでた人口が多いか少ないかの話だから
スクランは多くの人が萌え漫画として読んでただけで
当然、萌え漫画としてではなく読んでる人もいたそれだけの話

171 :愛蔵版名無しさん:2014/09/04(木) 19:39:14.44 ID:???.net
>>167
バトル漫画がバトルが売りの漫画であるように、萌え漫画は萌えが売りの漫画ということだよ。

お前がスクランは萌え漫画だというなら萌えキャラじゃない播磨はスクランにおいて価値の低い脇役ということになるがそれは違うだろ。
スクランの人気が出始めたのは播磨の誤爆告白からで、播磨の恋模様がどういう結末を迎えるか、そこに読者の興味が集中してたわけでしょ。スクランはラブコメ漫画であって決して萌え漫画ではないよ。

172 :愛蔵版名無しさん:2014/09/04(木) 19:42:13.12 ID:???.net
>>170
だからキャラに萌えていた人が多いことと、萌え漫画の定義には何の関係もないってば。

173 :愛蔵版名無しさん:2014/09/04(木) 19:53:01.23 ID:???.net
萌えラブコメでいいじゃん
女の子の可愛さが最大の売りなのは確かなんだし

174 :愛蔵版名無しさん:2014/09/04(木) 20:00:02.07 ID:???.net
>>171
>スクランの人気が出始めたのは播磨の誤爆告白からで、

1巻発売の時点で速攻重版が確定するくらいの人気はあったんだけどね
誤爆告白で拍車がかかったのも確かだろうが

175 :愛蔵版名無しさん:2014/09/04(木) 20:47:47.99 ID:???.net
現在でこそ萌えを全面に押し出した作品が当たり前だが
スクラン連載時の時代だとスクランは充分萌え漫画の部類には入る
当時をリアルタイムで体験してない奴には信じられないだろうが

176 :愛蔵版名無しさん:2014/09/04(木) 20:51:57.17 ID:???.net
萌え漫画じゃないと言いながら作者がたまに劇画調で女の子を描くと怒るんだよなぁ

177 :愛蔵版名無しさん:2014/09/04(木) 20:56:57.69 ID:???.net
俺は萌えマンガとして読んでたわ沢近に萌えまくってた

178 :愛蔵版名無しさん:2014/09/04(木) 23:46:34.48 ID:???.net
萌え漫画とラブコメ両方兼ねてると思ったが
初期の頃の天満サイドと播磨サイドで空気違ったし

179 :愛蔵版名無しさん:2014/09/05(金) 08:24:28.83 ID:???.net
>>177
沢近が萌えキャラであることとスクランが萌え漫画かどうかは全然関係ないってば。

180 :愛蔵版名無しさん:2014/09/05(金) 12:29:02.27 ID:???.net
ペンギン着た高野も可愛かったな八雲はコスプレ担当で萌えさせてもらった

181 :愛蔵版名無しさん:2014/09/05(金) 12:53:20.39 ID:???.net
>>175
当時からいる俺だけど、スクランは萌え漫画だとは思わないな。あの頃の萌え漫画ってあずまんがとかラブひなとかだろう。播磨みたいなキャラはあの頃の萌え漫画には出ない。

182 :愛蔵版名無しさん:2014/09/05(金) 13:08:20.41 ID:???.net
そりゃ播磨は作者の自己投影だからな
萌え漫画の中に自分の分身を登場させたから他の作品にはないだろw

183 :愛蔵版名無しさん:2014/09/05(金) 13:23:41.34 ID:???.net
ラブひなが萌え漫画ならスクランも萌え漫画でいいじゃん
主人公の性格によって変わるもんでもないだろ

184 :愛蔵版名無しさん:2014/09/05(金) 15:04:31.52 ID:???.net
とりあえずパンチラはなかった

185 :愛蔵版名無しさん:2014/09/05(金) 20:09:30.24 ID:???.net
>>183
良くないよ。どこら辺が同じなんだよw

186 :愛蔵版名無しさん:2014/09/05(金) 20:11:44.25 ID:???.net
>>184
「パンチ等」はあった

187 :愛蔵版名無しさん:2014/09/05(金) 20:23:36.69 ID:???.net
個人的にどっちでもいいけど
スクランって萌え漫画かそうじゃないかで言ったら間違いなく前者寄りだよ
そりゃ裸やラッキースケベが出る萌え漫画よりはノーマルだけど
可愛い女の子がいっぱい出てくればもうそれは萌え漫画と定義されると思う

188 :愛蔵版名無しさん:2014/09/05(金) 20:46:58.92 ID:???.net
あずまんが大王やラブひなに影響されてるのは明らかだしな

189 :愛蔵版名無しさん:2014/09/05(金) 20:49:12.40 ID:???.net
>>185
両方とも女キャラの可愛さが売りのラブコメですし

190 :愛蔵版名無しさん:2014/09/05(金) 21:20:26.68 ID:???.net
世間的にはトラブルなんかと同枠だと見て間違いない

191 :愛蔵版名無しさん:2014/09/05(金) 21:31:07.76 ID:???.net
>>187
いかつい漢もたくさん出てくるから世間的には萌え漫画とは呼ばないよ

192 :愛蔵版名無しさん:2014/09/05(金) 21:34:45.85 ID:???.net
でもメインは女キャラの方だし
実際に萌えマンガって呼ばれてるよね

193 :愛蔵版名無しさん:2014/09/05(金) 21:36:16.26 ID:???.net
知らない人にアニメ見せてこれは萌え漫画か一般漫画か是非感想聞きたいね

194 :愛蔵版名無しさん:2014/09/05(金) 21:54:47.36 ID:???.net
主人公が動けばエロハプニングが起こるトラブルとかラブひなとは明らかに違うな。
スクランが萌え漫画とか言ってる奴は実際読んだことがないんだと思う。

195 :愛蔵版名無しさん:2014/09/05(金) 21:55:53.81 ID:???.net
>>192
メインは播磨と天満だし、呼んでるのはお前のような一部の馬鹿だけだよ。

196 :愛蔵版名無しさん:2014/09/05(金) 22:00:18.32 ID:???.net
そうカッカするな
確かに主人公は播磨と天満の二人だけど
単行本の表紙を見れば
女キャラが売りになってるのは一目瞭然だわな

197 :愛蔵版名無しさん:2014/09/05(金) 22:35:36.56 ID:???.net
>>196
単行本の表紙と萌え漫画の定義は関係ないよ。

198 :愛蔵版名無しさん:2014/09/05(金) 22:41:22.30 ID:???.net
播磨単独の表紙もなかったっけ?一目瞭然とは言えない気が。

199 :愛蔵版名無しさん:2014/09/05(金) 22:41:34.46 ID:???.net
そもそも萌えの定義なんて決まってないからな
でもスクランが女の子の可愛さを売りにしてることは分かる
世間ではそういうのを萌えマンガと呼ぶ人が多いということだ

200 :愛蔵版名無しさん:2014/09/05(金) 22:43:38.87 ID:???.net
>>198
あるにはあったが主人公なのに6巻でようやくだ
数も女の方がずっと多い

201 :愛蔵版名無しさん:2014/09/05(金) 22:46:23.69 ID:???.net
>>199
そんな世間はないよ。呼んでるのは一部の馬鹿だけだよ。

202 :愛蔵版名無しさん:2014/09/05(金) 22:47:27.14 ID:???.net
>>200
普通の萌え漫画に男単独表紙なんてありえないぞ。

203 :愛蔵版名無しさん:2014/09/05(金) 22:49:28.87 ID:???.net
>>189
ラブひなの売りはセクハラだったと思うw

204 :愛蔵版名無しさん:2014/09/05(金) 22:51:14.25 ID:???.net
>>188
初期はあずまんがの影響受けてたのは確かだけど、ラブひなはどこら辺に影響受けてるんだよw

205 :愛蔵版名無しさん:2014/09/05(金) 22:52:52.53 ID:???.net
>>202
確かに萌えマンガでは珍しいほど
播磨は人気のある男キャラではあったがな
それでも女の脇役に続いて出るのがやっとだったというのは
やはりメインは女の方だったという証拠だ
普通じゃない萌えマンガだったって事かな

206 :愛蔵版名無しさん:2014/09/05(金) 22:54:38.99 ID:???.net
>>204
作者は連載が始まる前に
わざわざ赤松に話を聞きに行ったんだとさ

207 :愛蔵版名無しさん:2014/09/05(金) 22:57:27.58 ID:???.net
まあ萌えの定義が決まってない以上は
スクランを萌え漫画と呼ぼうが呼ぶまいが人の勝手だな
でも割合で言えばたぶん句読点の人みたいのは少数派だろう

208 :愛蔵版名無しさん:2014/09/05(金) 23:11:22.79 ID:???.net
>>206
そりゃ先輩に挨拶に行っただけだろ。漫画に影響受けてるわけじゃない。

209 :愛蔵版名無しさん:2014/09/05(金) 23:19:37.52 ID:???.net
>>205
萌え漫画じゃないから播磨が単独表紙をかざれたのであって萌え漫画とは言えないな

210 :愛蔵版名無しさん:2014/09/05(金) 23:26:07.53 ID:???.net
>>207
そりゃどう呼ぼうが勝手だが>>168みたいに萌え漫画として人気出たとか事実と違う嘘を書くのは良くないということだよ。

211 :愛蔵版名無しさん:2014/09/05(金) 23:29:12.04 ID:???.net
句読点の人が播磨大好きなのはよく分かった

212 :愛蔵版名無しさん:2014/09/05(金) 23:30:38.02 ID:???.net
ごめん>>162だった

213 :愛蔵版名無しさん:2014/09/05(金) 23:33:31.11 ID:???.net
普通に萌え漫画だろ
俺は萌えオタだと思われるのが嫌だから
スクラン読んでることは友達に隠してたよ
こそこそ読んでた

214 :愛蔵版名無しさん:2014/09/05(金) 23:33:53.16 ID:???.net
>>211
だって播磨がいたから人気でたわけであって沢近とか八雲とか女の子だけなら人気出てないわけだろ。萌え漫画として人気出たとか嘘を言って播磨を馬鹿にするのは許せないな。

215 :愛蔵版名無しさん:2014/09/05(金) 23:34:42.65 ID:???.net
>>210
それなら萌え漫画と呼ぶ人を馬鹿と言っちゃいかん

総レス数 1043
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200