2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【戦国】あずみ AZUMI【幕末】

1 :愛蔵版名無しさん:2015/06/26(金) 12:52:33.29 ID:???.net
前スレ
【ふんどし】あずみ【処女】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1334828875/

953 :愛蔵版名無しさん:2015/10/15(木) 00:43:28.27 ID:???.net
爺って最強の刺客を育てるために10人を手塩かけて育てたのに
速攻で9人死んでるじゃねーか無能が

954 :愛蔵版名無しさん:2015/10/15(木) 00:56:40.57 ID:???.net
10人でスタートだったら爺が殺される事も無く、柳生に利用される憂き目に遭わず
ひゅうがの危機には全員で美女丸をフルボッコにし…ってその前にやえちゃんが
間違って巻き込まれず、大阪城のあずみ救出もどうにかこなせたんではないだろうか?

955 :愛蔵版名無しさん:2015/10/15(木) 01:49:06.94 ID:???.net
そう言えば、あずみたちって1人相手に複数で
連携して戦う訓練はしてたのかな?
ヤエモンにはあずみが代表として相手していたけど

956 :愛蔵版名無しさん:2015/10/15(木) 02:13:04.24 ID:???.net
暗殺者になるべく育てられてるから本来はあまり大掛かりな戦闘をする役割では無いはずだよな
その割にはあずみは派手に戦っても強いけどw

957 :愛蔵版名無しさん:2015/10/15(木) 02:30:36.42 ID:???.net
>>955
なちに二人がかりで戦ってたな
あらゆる状況を想定して訓練してるだろうから、やってるんじゃないだろうか

958 :愛蔵版名無しさん:2015/10/15(木) 20:56:21.92 ID:???.net
あずみとなちとうきはの三人組無双見てみたかった

959 :愛蔵版名無しさん:2015/10/15(木) 21:07:12.68 ID:???.net
ドリカム状態は危険

960 :愛蔵版名無しさん:2015/10/15(木) 21:09:14.78 ID:???.net
>>955
西国大名のあたりで回想があるだろ
馬琴「なぜ私ははずされた」→「馬琴殿は一対一でないと失礼かと・・」

961 :愛蔵版名無しさん:2015/10/15(木) 22:02:08.96 ID:???.net
俺は、【ふんどし】あずみ【処女】の>>1だが
そろそろ誰か新スレ立てろよ

962 :愛蔵版名無しさん:2015/10/16(金) 01:40:27.65 ID:???.net
なちうきはあずみ最強布陣

963 :愛蔵版名無しさん:2015/10/16(金) 12:52:08.06 ID:???.net
>>954
その後10人も描くのが面倒だから早々に数を減らした

964 :愛蔵版名無しさん:2015/10/16(金) 13:06:46.15 ID:???.net
時代劇って非合理を描くところが面白いんじゃね
そもそも武士や武士道なんて現代人の感覚からすれば非合理そのものだし
この前シグルイっていう漫画読んだけど非合理のオンパレードというか
登場人物ほとんど全員キチガイにしか思えなかったよw
でも物語としてはそれが逆に面白いんだと思う

ということで爺が弟子の子供達を半分間引いても
それは現代において現実にやれば狂気だが物語的にはOKということでFA

965 :愛蔵版名無しさん:2015/10/16(金) 13:17:41.09 ID:???.net
>>471
決闘ならあずみ最強。

966 :愛蔵版名無しさん:2015/10/16(金) 14:23:52.36 ID:???.net
>>964
シグルイも脚色しすぎだと思うけどね
忠長をキチガイみたいに書いてるけど
本来は、あんな残虐行為は武家の頂点の特権階級でも許されない

967 :愛蔵版名無しさん:2015/10/16(金) 14:26:07.52 ID:AprV5oDi.net
武士の時代と言うと格式と言うより粗野なイメージで語られることも多いが
非合理の筆頭みたいに言われる斬り捨て御免なんてのも
ちゃんとした手続き(検分)を経て正当性が裏づけられなければ
逆に武士の側が追い込まれることもあってそこまで
キチガイじみた仕組みでは無かったようだけどな

968 :愛蔵版名無しさん:2015/10/16(金) 14:32:37.21 ID:???.net
>>967
仇討ちなんかも色々ややこしい手続きなんかを経て
きちんと認められてからようやく、だったらしいしね

969 :愛蔵版名無しさん:2015/10/16(金) 15:01:55.08 ID:???.net
>>485
薙刀三倍段。

柔道三段は剣道初段に勝てません。

970 :愛蔵版名無しさん:2015/10/16(金) 16:08:03.41 ID:???.net
非合理や不条理はドラマ作りのスパイスだからね
登場人物がそれに翻弄される様を眺めるのは読者にとって面白いわけで

971 :愛蔵版名無しさん:2015/10/16(金) 17:06:55.20 ID:???.net
あずみなちうきはひゅうがで四強だったんだろうな
竹林抜ける回想シーンでも四人が先頭グループだし

972 :愛蔵版名無しさん:2015/10/16(金) 17:21:35.48 ID:???.net
こもろ「クックック…久しぶりだな、あずみ」
あずみ「お、おまえは!生きていたのかっ?!」
こもろ「俺だけが密かに弥衛門様に教わっていたうつせみの術が役立ったわ!」
「俺を利用した月斎と最後の生き残りのお前に復讐する為に、地獄の月日を生き抜いてきた!」
あずみ「クッ…爺が悲しむぞ!…ゆ、ゆら!」
ころも「お前、覚えてねーだろ!!」

973 :愛蔵版名無しさん:2015/10/16(金) 17:37:03.36 ID:???.net
>>971
あー4人での戦闘見たかった

974 :愛蔵版名無しさん:2015/10/16(金) 21:06:44.82 ID:???.net
>>969
その話は梶原一騎の創作

どうでもいいから、誰か次スレたてろや

975 :愛蔵版名無しさん:2015/10/16(金) 21:41:42.04 ID:???.net
散弾銃三倍段

976 :愛蔵版名無しさん:2015/10/16(金) 22:29:52.15 ID:???.net
武士って公務員みたいなもんだからな。
一般的なサムライなイメージとは違いけっこうダサい存在

977 :愛蔵版名無しさん:2015/10/17(土) 00:09:53.80 ID:???.net
何言っとるんだ君は

978 :愛蔵版名無しさん:2015/10/17(土) 02:03:40.66 ID:???.net
それにしても、爺があずみに手を付けていなかったのが不思議
道中あずみに女としての所作をレクチャーするのが意外に堂に入ってたから…
爺はオネエ?

979 :愛蔵版名無しさん:2015/10/17(土) 11:56:30.57 ID:???.net
爺もあの時代では高齢だし
筋金入りのホモの可能性も

980 :愛蔵版名無しさん:2015/10/17(土) 15:06:15.58 ID:???.net
そんなゲスなキャラじゃないだろ爺
たしかに忍者村くらいのときまでは
殺戮を面白がってるような節もあったけど

981 :愛蔵版名無しさん:2015/10/17(土) 15:40:27.58 ID:???.net
じじいは途中から別人のようにキャラが変わってるからな

982 :愛蔵版名無しさん:2015/10/17(土) 15:44:33.75 ID:???.net
爺は3人目だから

983 :愛蔵版名無しさん:2015/10/17(土) 16:24:27.27 ID:???.net
爺「爺が死んでも代わりはいるのじゃ」

984 :愛蔵版名無しさん:2015/10/17(土) 16:47:43.78 ID:???.net
あの教祖と同じシステムなのか?

985 :愛蔵版名無しさん:2015/10/17(土) 17:15:11.95 ID:???.net
天海の寺の地下には爺のクローンが100体眠っている。

986 :愛蔵版名無しさん:2015/10/17(土) 19:40:57.85 ID:???.net
>>966
原作を書いた小説家が残酷時代劇の大家です。
少なくとも八犬伝の頃からの日本文芸の伝統です。

987 :愛蔵版名無しさん:2015/10/17(土) 19:42:16.89 ID:???.net
>>967
>>968
地域、時代によって違います。

988 :愛蔵版名無しさん:2015/10/17(土) 22:01:53.15 ID:???.net
>>986
シグルイの原作も読んだけど
小説は忠長をあんなキチには書いてなかったじゃんw
シグルイはあの短い原作の話をよくあそこまで膨らませたな

989 :愛蔵版名無しさん:2015/10/17(土) 23:49:26.56 ID:???.net
残酷というよりグロテスクだなあれは
登場人物の行動・思考様式とその描写全てが気持ち悪い

気持ち悪いんだけど話に妙なパワーがあってつい最後まで読んでしまう

990 :愛蔵版名無しさん:2015/10/18(日) 05:39:48.13 ID:???.net
最近の奴らの多くは時代劇や時代小説を誤解している
藤沢周平や山本周五郎の世界みたいな義理人情とか武士の意地とか
美しい日本の情緒みたいなのを描くもんだと思ってる節があるが、
本来の大衆向け時代小説(講談)っていうのはエロ・グロ・バイオレンス上等の世界だよ
それは中里介山の『大菩薩峠』や林不忘の『丹下左膳』の時代から変わらない

991 :愛蔵版名無しさん:2015/10/18(日) 11:06:54.85 ID:???.net
お前バカっぽいなw
それこそ自己投影だわ

992 :愛蔵版名無しさん:2015/10/18(日) 11:20:40.23 ID:???.net
最近は昔の本とか全然読んでない連中が
ファンタジー物の感覚で語るから逆にキモい
登場キャラの強さランキングなんてその最たるもんだろ

993 :愛蔵版名無しさん:2015/10/18(日) 11:23:01.22 ID:???.net
『あずみ』語るなら小山ゆうが背景の元ネタにしたと思しき
隆慶一郎の作品くらい読んでこいよ

994 :愛蔵版名無しさん:2015/10/18(日) 11:33:53.02 ID:???.net
隆慶一郎を読むには彼に影響を与えた何を読めばいいですか

995 :愛蔵版名無しさん:2015/10/18(日) 15:39:21.33 ID:???.net
アホくさ

996 :愛蔵版名無しさん:2015/10/18(日) 16:13:41.50 ID:???.net
俺は【ふんどし】あずみ【処女】の>>1だが
新スレたてたわ
スレタイは俺にまかせてくれ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1445152312/l50

997 :愛蔵版名無しさん:2015/10/18(日) 16:23:22.80 ID:???.net
細川隆一郎を読んでから来ますた

998 :愛蔵版名無しさん:2015/10/19(月) 08:37:39.93 ID:???.net
あずみのマンコを俺のチンポで埋めたい
騎乗位でつきageたい

999 :愛蔵版名無しさん:2015/10/19(月) 08:55:16.03 ID:???.net
あずみの汚したふんどしを舌で清めたい

1000 :愛蔵版名無しさん:2015/10/19(月) 19:34:36.67 ID:???.net
あずみならisisの処刑人になれるな

1001 :愛蔵版名無しさん:2015/10/19(月) 22:59:43.14 ID:???.net
>>1001なら、中国分裂・朝鮮真空パック

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
173 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200