2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【無印の】キン肉マン205【旧作専用】

1 :愛蔵版名無しさん:2015/12/05(土) 22:28:55.04 ID:CjEJk9Qr.net
前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1445393455/

2 :愛蔵版名無しさん:2015/12/06(日) 17:58:08.24 ID:???.net
怒羅権山下公園事件編

ナンパ者の山○は山下公園によくナンパしに行っていた時期があった
勿論ただのナルシスト勘違い人間がナンパに成功するはずがないが
失敗を繰り返していたある日、怒羅権の集団が山下公園を通った時にナンパ中の嫌がっていた女に対して
『俺は元暴走族で、あの怒羅権たちも俺のことを知ってるような有名人なんだよ』といつもの捏造武勇伝を語りだした
ここまではいつものことだがこの時はナンパ中の女が何とその怒羅権連中の知人であったのだ
理由を怒羅権たちに問いただされた山○は、小便を半分漏らしながら『俺は○△さんと知り合いなんですが許してもらえないでしょうか?』などと
大物と一緒に撮らせてもらった大事な写真を切り札に見せたが、怒羅権連中にその大物を連れて来いと言われてしまった
山○という人間は写真を一度でも一緒に撮ったら自分自身もビビられると勘違いするような頭だったので
連れてこいと言われてしまっても勿論呼んで来れるような力はなく(というよりも相手は山○のことなど覚えてもいない)
結局ヤキを入れられオモチャのようにもてあそばれてしまったのである
割り箸をアナルに入れられたり詳しい内容に関しては過去ログで有名な話なのでそちらを参照

3 :愛蔵版名無しさん:2015/12/06(日) 20:52:50.57 ID:???.net
新シリーズも開始してついに4周年を突破
その4年の間に主人公であるキン肉マンの試合が描かれたのはわずか1試合のみ!
もう最初の頃カレクックや便器が閻魔様によって人間にされてしまったことなど誰も覚えていない状況!
それが「キン肉マン」であり、だからこそたまりません
ゆでたまご先生、これからも長く続く連載を期待しています!

4 :愛蔵版名無しさん:2015/12/06(日) 21:29:41.90 ID:???.net
カレーと便器ってなんか嫌なもの連想しちゃうw

5 :愛蔵版名無しさん:2015/12/06(日) 21:49:54.82 ID:???.net
超人血盟軍は先の超人総選挙でメンバー全員がベスト10入りしている
ブロッケンJr.とアシュラマンとザ・ニンジャはかなり票が伸びた印象がある
どうも「超人血盟軍」という括りでのファンがいるような結果になっている
「超人師弟コンビ」という括りでのファンがいるのと似たようなものだ
そう考えないと特に3戦3敗3惨死のニンジャが異常なほど順位が跳ね上がってる説明が付かない

6 :愛蔵版名無しさん:2015/12/06(日) 22:28:17.73 ID:???.net
ザ・ニンジャの魅力については触れることなく否定しとる

7 :愛蔵版名無しさん:2015/12/07(月) 06:40:04.09 ID:???.net
なにこのスレ

8 :愛蔵版名無しさん:2015/12/07(月) 10:28:02.86 ID:???.net
そうだよここがキン肉マン倶楽部

9 :愛蔵版名無しさん:2015/12/07(月) 12:17:10.27 ID:???.net
第一話登場のアクロバット星人って強そうだよな
どこから攻撃してくるかわからないという

10 :愛蔵版名無しさん:2015/12/07(月) 13:10:45.58 ID:???.net
そこでフィンガーポップスの出番ですよ

11 :愛蔵版名無しさん:2015/12/07(月) 13:21:35.87 ID:???.net
ポポポポポ

12 :愛蔵版名無しさん:2015/12/07(月) 13:26:26.39 ID:???.net
スロードーのどしゃ降りも付けてな

13 :愛蔵版名無しさん:2015/12/07(月) 15:35:04.12 ID:???.net
どこから攻撃してくるかわからないのでは、あのフェニックスでさえよけられんぞい

14 :愛蔵版名無しさん:2015/12/07(月) 21:21:59.48 ID:???.net
傷刻牢犬操・毒狼拳蛾蛇虫・流星拳砲岩は
漫画の中で明らかに死んでるのに
ある程度時間が経過したら何事も無かったかのように復活している。
特に流星拳砲岩は登場するたびに散弾流星脚を破られて死ぬ→復活の繰り返し。

15 :愛蔵版名無しさん:2015/12/08(火) 00:40:27.58 ID:???.net
あっはい

16 :愛蔵版名無しさん:2015/12/08(火) 22:38:40.31 ID:???.net
1回ごとの香港映画扱いだから

17 :愛蔵版名無しさん:2015/12/09(水) 00:27:01.69 ID:???.net
http://livedoor.blogimg.jp/mekisikosiki/imgs/3/a/3a18094b.jpg
バラクーダへのオチョクリかな

18 :愛蔵版名無しさん:2015/12/09(水) 01:09:38.45 ID:???.net
ピコワロタ

19 :愛蔵版名無しさん:2015/12/09(水) 15:30:07.56 ID:???.net
スグルカワイソス

20 :愛蔵版名無しさん:2015/12/09(水) 16:21:07.10 ID:???.net
スロードーって名前検索してもキン肉マンネタばかり出てくる…文章よくよく見ると
スライムみたいな玩具だったらしいけど

21 :愛蔵版名無しさん:2015/12/09(水) 18:36:03.57 ID:???.net
スロウドーで検索するんだ

22 :愛蔵版名無しさん:2015/12/10(木) 00:29:49.16 ID:???.net
>>17
前にもはられてたが2度見るもんじゃないな
鼻につく

23 :愛蔵版名無しさん:2015/12/10(木) 14:10:09.37 ID:???.net
ここまで誰も>>1乙してない…

24 :愛蔵版名無しさん:2015/12/10(木) 15:45:53.88 ID:???.net
前のスレは次スレが立ってから全部と言っていいぐらいスレ立て乙のレスだったせいかもな

25 :愛蔵版名無しさん:2015/12/10(木) 16:44:06.72 ID:???.net
ハーハハ >>1マンよ、見事なスレ立て褒めてつかわす

26 :愛蔵版名無しさん:2015/12/10(木) 21:02:34.82 ID:???.net
>>17
これ何?
キン肉マンにこんなシーンあった?

27 :愛蔵版名無しさん:2015/12/10(木) 22:23:55.04 ID:???.net
金土日は遊びたい

28 :愛蔵版名無しさん:2015/12/10(木) 22:26:54.74 ID:???.net
金正日も遊びたい

29 :愛蔵版名無しさん:2015/12/10(木) 23:55:23.06 ID:PKzOgbth.net
将軍ボディの硬度はダイヤモンド。ロビンの鎧はサファイア。パッファッローの角はダイヤモンド。どうせならウォーズマンのベアークローも超合金とかにすればいのに。

30 :愛蔵版名無しさん:2015/12/11(金) 00:00:10.06 ID:+b2qFbJK.net
ベアークローは爪というより針だな。

31 :愛蔵版名無しさん:2015/12/11(金) 00:04:47.36 ID:+b2qFbJK.net
ステカセキングな本当はウォークマンって名乗りたかったんだろうな。

32 :愛蔵版名無しさん:2015/12/11(金) 01:35:43.99 ID:???.net
そう言えばゆではブルワーカーもブルーワーカーって書いてたな

33 :愛蔵版名無しさん:2015/12/11(金) 03:34:50.29 ID:???.net
それ久々に聞いた
あの器具まだあるのかしらんが雑誌の広告が目に浮かんだ

34 :愛蔵版名無しさん:2015/12/11(金) 03:54:43.14 ID:???.net
俺の家にはまだあるよ

35 :愛蔵版名無しさん:2015/12/11(金) 05:52:31.54 ID:???.net
ブルワーカーで鍛えるとバッファローマンみたいに肌の色も変わるからなw

既出だったらスマン

36 :愛蔵版名無しさん:2015/12/11(金) 06:41:40.79 ID:???.net
まったくカンタンだ!

37 :愛蔵版名無しさん:2015/12/11(金) 18:04:22.68 ID:???.net
>>26
二次創作

38 :愛蔵版名無しさん:2015/12/11(金) 22:30:33.81 ID:???.net
だって乙は>>1へだから

39 :愛蔵版名無しさん:2015/12/12(土) 02:46:29.15 ID:???.net
>>36
その後日焼けまでしてたよな

40 :愛蔵版名無しさん:2015/12/12(土) 22:07:42.25 ID:???.net
http://im6-a.mbokimg.dena.ne.jp/1/7/033/343039033.1.jpg
「(ったく…先週号では絶対キン肉星に帰らないってダダこねてたのに
牛丼おごってやるって言ったら『わー帰る帰る』だって…)」

41 :愛蔵版名無しさん:2015/12/13(日) 22:04:47.89 ID:???.net
tes

42 :愛蔵版名無しさん:2015/12/14(月) 01:20:28.32 ID:???.net
お次はロビンマスクでいじめてやる!

43 :愛蔵版名無しさん:2015/12/14(月) 01:23:15.34 ID:???.net
ゆでたまご、過去のネタを総動員してキン肉マンを完結させるつもりなのかな
今の連載が終わったら燃えつきしてしまいそうな気がする

44 :愛蔵版名無しさん:2015/12/14(月) 02:24:24.40 ID:???.net
それはない

健康面で週刊連載がきつくなることならありえるが

45 :愛蔵版名無しさん:2015/12/14(月) 03:00:17.12 ID:???.net
質問です。


「血わき肉踊る戦い!」

スグル、鉄柱に激突、流血しのたまう

おっさん「血わき肉踊っとるなぁ」


というネタが初期のころあったと記憶してるんだが、近所のネカフェの
ジャンプコミックスセレクションでは確認できないんだな。
旧コミックスにはある?

46 :愛蔵版名無しさん:2015/12/14(月) 03:45:31.90 ID:???.net
荒らしが本スレコピペしてるのか

わかりやすい

47 :45:2015/12/14(月) 04:05:36.04 ID:???.net
そんな、俺はただ本スレが無反応だったのでこちらで聞こうと・・・

48 :愛蔵版名無しさん:2015/12/14(月) 04:27:14.06 ID:???.net
313 : 作者の都合により名無しです2015/12/14(月) 02:19:12.08 ID:Bct4PCSH

>>254
ああ、よくみると…

49 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:00:48.08 ID:???.net
>>43
燃えつきはしないだろうけど、新しい作品は作らないだろうな
なんだかんだでキン肉マン関連で飯食えるんだし 仮に新しい作品作ったって代わり映えのしないプロレス的な格闘マンガしかできないんだから作っても意味ない

50 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:28:17.26 ID:???.net
>>45
ビッグファイトあたりじゃないのか

51 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:33:17.30 ID:???.net
ビッグファイト予選決勝の地獄のロードレースの時だよ

52 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:59:28.21 ID:???.net
>>49
さすがにキン肉マン以外に手出したらダメってのは身に染みてると思う。
でも、今やってるのも遠からず終わるし、どうするのか。やっぱスピンオフか。

53 :愛蔵版名無しさん:2015/12/14(月) 21:39:35.96 ID:CeXYuDZX.net
さすがにもう体力も限界だろ
新肉マン終わったらあとは不定期にちょこちょこ描いて、フェードアウトだよ

あとは超人読み切りシリーズたまに描くくらいだべ

54 :愛蔵版名無しさん:2015/12/14(月) 22:22:29.14 ID:???.net
ベンキマンみたいに脇役超人の読み切り漫画定期的に描き続けるだけでも
更年期まで食っていける勢いだよな
ヘビを頭に乗っけてるだけのキングコブラとか
寝る時紅茶こぼさないか心配なティーパックマンとか

55 :愛蔵版名無しさん:2015/12/15(火) 01:08:14.40 ID:???.net
ベンキマンみたいなお笑い系の短編は描けるかもしれんけど、
熱血バトルは本人のテンションがいい時でないといいものは描けない
今のゆでのテンションは貧民時代に戻っているけど、この後プッツリ切れてしまいそう

56 :愛蔵版名無しさん:2015/12/15(火) 08:45:01.72 ID:???.net
シルバーのダサさは異常w
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1369464731/

ダサいよねシルバーマン

57 :愛蔵版名無しさん:2015/12/15(火) 17:37:57.99 ID:???.net
でもゴールドは悪趣味

58 :愛蔵版名無しさん:2015/12/15(火) 17:43:37.15 ID:???.net
ゴールドマンはやっぱりオラオラ系だよね

59 :愛蔵版名無しさん:2015/12/15(火) 20:46:00.20 ID:???.net
もうみんなシルバーマンに興味がいって
ブロの挽回なんて期待されて無いだろ

60 :愛蔵版名無しさん:2015/12/15(火) 22:32:42.87 ID:???.net
必死すぎて引くわ

61 :愛蔵版名無しさん:2015/12/16(水) 11:03:15.82 ID:???.net
シルバーマンは言うほど人格者ではない
一緒になってケンカしてるし
子供の言うことなんだから適当に「兄さんの方が強いですね」で流しておけよ

62 :愛蔵版名無しさん:2015/12/16(水) 11:35:12.68 ID:???.net
始祖って皆プライドが高いから…シルバーマンも例外じゃないんだろう

63 :愛蔵版名無しさん:2015/12/17(木) 10:37:40.11 ID:WPr8z/o4.net
サンシャインって砂の超人だけど金色のバディたから砂金なんかな。

64 :愛蔵版名無しさん:2015/12/17(木) 11:05:16.90 ID:???.net
砂金もだが色々だな

65 :愛蔵版名無しさん:2015/12/17(木) 11:24:03.93 ID:???.net
無印以外の描写では砂金も砂鉄も入ってるな

66 :愛蔵版名無しさん:2015/12/17(木) 11:36:39.91 ID:???.net
知らんな!そんな話は

67 :愛蔵版名無しさん:2015/12/17(木) 11:41:28.67 ID:???.net
ミッショネルズと結託したのはマグネットパワー使われるとサンシャインが圧倒的に不利だから先手を打ったのかな

68 :愛蔵版名無しさん:2015/12/17(木) 11:52:56.96 ID:???.net
結託したところでどうせ決勝戦でぶつかり合うんだから関係無くね?

69 :愛蔵版名無しさん:2015/12/17(木) 12:26:44.33 ID:???.net
優勝じゃなくて正義超人打倒が目的らしいから準決勝が終わったら棄権するんじゃないか

70 :愛蔵版名無しさん:2015/12/17(木) 15:55:11.56 ID:???.net
ウソこけ

71 :愛蔵版名無しさん:2015/12/17(木) 16:00:32.35 ID:???.net
屁こけ

72 :愛蔵版名無しさん:2015/12/17(木) 16:16:28.98 ID:???.net
おならこけーっ!

73 :愛蔵版名無しさん:2015/12/17(木) 16:24:33.21 ID:???.net
王位編キン肉マンの主張
「キン肉マンチームは二回戦を6人で戦ってズルいとか言ってるヤツがいるそうだな。一回戦を4人で戦ったんだぞ!繰り越しじゃ、繰り越し!一人余ったから二回戦に繰り越ししたんじゃ!」

フェニ「繰り越しありなのかよ…」

74 :愛蔵版名無しさん:2015/12/17(木) 16:52:53.06 ID:???.net
カニベースとサタンクロスの2000万パワーズ

75 :愛蔵版名無しさん:2015/12/17(木) 19:35:03.61 ID:???.net
>>73
対戦チームが勝手に試合方法などを決めてるから、バーターで選手交代してると
いえば通る。

76 :愛蔵版名無しさん:2015/12/17(木) 21:18:03.85 ID:???.net
さすがに千万の技がある、というのは無茶苦茶だと思う
ラーメンマンのことだから3万くらいまではごまかすだろうな

77 :愛蔵版名無しさん:2015/12/17(木) 22:00:17.55 ID:???.net
小指の角度が違うので全然違う技だ

78 :愛蔵版名無しさん:2015/12/17(木) 22:02:03.48 ID:???.net
なんで技一つにつき1パワー換算だと思うの?

79 :愛蔵版名無しさん:2015/12/17(木) 22:22:00.42 ID:???.net
1000万の技が有るのだー!

80 :愛蔵版名無しさん:2015/12/17(木) 22:30:59.71 ID:???.net
そこだけ抜き出して2000万パワーズってのを無視すんなよ

81 :愛蔵版名無しさん:2015/12/17(木) 22:47:26.20 ID:erNeBKYM.net
勘違いしてるにわかが多いけどモンゴルマンは1000「万」の技って言ってねーからな
私の!1000の技!だぞ

82 :愛蔵版名無しさん:2015/12/17(木) 22:49:07.85 ID:???.net
つい口が滑って千しかないのを1000万と言ってしまった。収まりがつかないから披露するハメに
に、237万8329番目の技は…ハアハア…あれだ、あれ!デコピンだ!

83 :愛蔵版名無しさん:2015/12/18(金) 00:41:05.76 ID:???.net
>>81
それだと益々「2000万パワーズ」の看板に偽りありになるんだが
ウソ付かなくてもあの二人は強いんだからハッタリなんか必要ないのに

84 :愛蔵版名無しさん:2015/12/18(金) 00:53:05.10 ID:???.net
もうレスする前に読み返してこいよ

85 :愛蔵版名無しさん:2015/12/18(金) 01:47:34.56 ID:???.net
>>73
キン肉スグル対ミキサー大帝
これ実態1対7だろ(運命の5王子とMr.VTRが助力している)

86 :愛蔵版名無しさん:2015/12/18(金) 03:54:39.56 ID:???.net
7対1でぼろ負けした将軍

87 :愛蔵版名無しさん:2015/12/18(金) 10:08:39.72 ID:???.net
ラーメンマンの技名はカッコいいね
機矢滅留苦落血?知らんな!そんな技は…

88 :愛蔵版名無しさん:2015/12/18(金) 10:11:07.37 ID:tbO1oO9g.net
>>82
デコピンも指と腕変えたとしても8種類かぁ

>>86
あの時のソルジャーってアタルなのかなぁ

89 :愛蔵版名無しさん:2015/12/18(金) 10:23:20.13 ID:???.net
あれは富士山麓で特訓中の真ソルジャーでしょ
その後アタルに襲われて、その足で会津若松城に向かい、フェニックスに啖呵を切ったんだと思う

90 :愛蔵版名無しさん:2015/12/18(金) 10:42:24.67 ID:???.net
なぜか姫路の病院に搬送されている真ソルジャーチーム

91 :愛蔵版名無しさん:2015/12/18(金) 11:05:46.63 ID:Im2/AyTw.net
キン肉大王と王妃は二人ともマスク被ってるから、本当の仮面夫婦だな。

92 :愛蔵版名無しさん:2015/12/18(金) 21:13:40.47 ID:???.net
我が子をブタと間違え捨てた親・・。

93 :愛蔵版名無しさん:2015/12/18(金) 22:57:14.05 ID:???.net
イクエちゃんと言えば、あのトンカツ野の御主人、よくイクエちゃんのあ場所がわかったな

94 :愛蔵版名無しさん:2015/12/18(金) 23:29:00.25 ID:???.net
テレビ中継見て来たんじゃないの

95 :愛蔵版名無しさん:2015/12/19(土) 02:52:38.72 ID:???.net
>>75
ネプチューンメッセージを受け取ったテリーやウォーズが途中で
「行っても何もできないんじゃないか?」
とか言ってたが大将キン肉マンに代わってテリーマン!とかやってもよかったのか

96 :愛蔵版名無しさん:2015/12/19(土) 12:50:48.62 ID:sLaSbh/H.net
みんなから総スカン食らってもおかしくないネプが大阪城にみんなを集めたんだから、
ネプメッセはそれほどの効果がある電波なんだな。

実際大阪城に行くまでは、周りがジャングルだと思っていました。
それとも80年代の大阪城ってああだったのかな?

97 :愛蔵版名無しさん:2015/12/19(土) 13:13:11.59 ID:???.net
前にここかあっちで似た話があったが、それなりに森はあってもあそこまでじゃないって誰かが言ってたな

98 :愛蔵版名無しさん:2015/12/19(土) 14:23:55.83 ID:???.net
大阪城の周りには大阪城公園ってのがあって緑が多くて場所によっては森に思えなくもない
その外は普通に街

99 :愛蔵版名無しさん:2015/12/19(土) 17:08:17.35 ID:???.net
モンゴルは100万パワー

100 :愛蔵版名無しさん:2015/12/19(土) 17:42:18.38 ID:???.net
ネプ「俺様もアイドル超人に入ってわかったが…」
麺「私がアイドル超人の一人だとしたら!?」


肉「いや、お前らを入れたつもりはない。」

101 :愛蔵版名無しさん:2015/12/19(土) 17:49:32.80 ID:???.net
器の小さなヤツだ・・肉め。

102 :愛蔵版名無しさん:2015/12/19(土) 19:06:46.20 ID:???.net
残虐や悪魔が正義超人入りする資格は
別に肉が持ってるわけじゃないしな

103 :愛蔵版名無しさん:2015/12/19(土) 21:26:26.27 ID:???.net
大坂城かあ
まあ、トーナメントマウンテンの時から
既に描写はおかしかったが・・・(もっと前から?)

それより合体城は
何の伏線もなく合体し、試合が終わった後もあのままなんだろうか

104 :愛蔵版名無しさん:2015/12/19(土) 21:45:16.35 ID:???.net
名古屋や姫路から連れて来られて、車できた観客は、車を取りに戻らないといけないな
関ヶ原からの交通費は自腹になる?

105 :愛蔵版名無しさん:2015/12/19(土) 22:05:44.20 ID:???.net
姫路城一帯が飛んできたから問題ない

106 :愛蔵版名無しさん:2015/12/20(日) 02:19:06.62 ID:???.net
>>101
ちょっと意に反する行動を取られただけですぐ裏切ったなとか言い出す奴だからな

107 :愛蔵版名無しさん:2015/12/20(日) 14:59:33.14 ID:???.net
ブロへの「お前にしては〜」にも根に持っているのが窺える

108 :愛蔵版名無しさん:2015/12/20(日) 15:40:47.45 ID:???.net
>>102
×
残虐や悪魔が正義超人入りする資格は
別に肉が持ってるわけじゃないしな


残虐や悪魔が正義超人入りする判定権は
別に肉が持ってるわけじゃないしな


残虐や悪魔が正義超人入りする資格は
別に肉が決めるわけじゃないしな

109 :愛蔵版名無しさん:2015/12/20(日) 19:59:22.14 ID:???.net
ニューマシンガンズがはぐれ悪魔コンビに負け始めたら
肉がここぞとばかりザマァ発言したのはドン引き
そんな態度とるから人気投票で順位低くなるんだ

110 :愛蔵版名無しさん:2015/12/20(日) 20:07:42.63 ID:???.net
読んでないの丸わかりだな、こいつは

111 :愛蔵版名無しさん:2015/12/20(日) 21:38:56.28 ID:???.net
そりゃ逃げた自分の嫁の幸せを願うよりは嫁の死を望むだろ

112 :愛蔵版名無しさん:2015/12/20(日) 22:12:36.11 ID:???.net
それだけにタッグ編のラストは良かった

113 :愛蔵版名無しさん:2015/12/21(月) 01:26:03.81 ID:???.net
子供に手をあげたジェロニモがはぐれ悪魔にボコボコにされる様は正直ざまあwwwだった

114 :愛蔵版名無しさん:2015/12/21(月) 03:41:05.98 ID:???.net
今回のシルバーマンに抱きかかえられるブロッケンJrを見て思ったが

今まで試合後のブロッケンJrをお姫様ダッコで抱きかかえたことがあるのはメシアとロビン
今回の抗争でロビンとラーメンはネメシスにやられた

となるとシルバーマンはネメシスにやられる可能性が

先祖・子孫対決か

115 :愛蔵版名無しさん:2015/12/21(月) 09:52:53.28 ID:???.net
そうですか。それはよかったですね。では次の方どうぞ。

116 :愛蔵版名無しさん:2015/12/21(月) 18:05:39.08 ID:???.net
まぁ気持は判らなくはない
本スレの少年漫画板はキチガイの巣窟だからな

117 :愛蔵版名無しさん:2015/12/21(月) 19:00:58.32 ID:???.net
肉世界の観客と肉読者は多少リンクしてるところがあるからな
特に掌返しするところとか

118 :愛蔵版名無しさん:2015/12/21(月) 22:44:31.00 ID:FCsdHYp+.net
不忍池はあんなに深いんですか?
実際見たところ、蓮だらけで水面を出入りするのに邪魔だと思う。

119 :愛蔵版名無しさん:2015/12/21(月) 23:10:56.37 ID:???.net
平均水深しか見つけられなかったけど1mないみたいだな

120 :愛蔵版名無しさん:2015/12/21(月) 23:15:52.73 ID:???.net
底に魔界沼シートを設置してたんじゃね?

121 :愛蔵版名無しさん:2015/12/22(火) 00:14:12.82 ID:???.net
ロビンがテレビカメラのコードに足引っ掛けて鉄柱にマスクぶつけた時
「ゲンメツだわ…」
「ロビンマスクがあんなにカッコ悪いなんて…」
「何が前回のチャンピオンだ」
初期の四巻ですでにこの態度
ゲスいにもほどがある

122 :愛蔵版名無しさん:2015/12/22(火) 01:02:26.42 ID:???.net
ゆで世界の人間は悪魔超人より卑劣でゲスい奴が多い

123 :愛蔵版名無しさん:2015/12/22(火) 01:13:17.34 ID:???.net
若い頃からあんな描写を描けるって、ゆでは一体どういう環境で育ってきたんだろうな

124 :愛蔵版名無しさん:2015/12/22(火) 01:16:21.84 ID:???.net
まあ大阪はなあ…

125 :愛蔵版名無しさん:2015/12/22(火) 08:25:59.65 ID:Gdx0oSCG.net
ロビン死のコース・オクトパスドリームの設定は結局あれ1回だけだったか
ロビンが善玉になったから使わないのか、はたまたネーミングセンスがアレだからか

126 :愛蔵版名無しさん:2015/12/22(火) 09:51:34.31 ID:???.net
意外にまともな牛の文字(モンゴルの手紙より)
あの字で履歴書書いて悪魔超人の面接受けたのかな?
写真はあのスーツ着てるヤツで
タイトル歴の欄に「56回防衛してます」と書いて試験官のスニゲーターに「てめえフカシてんじゃねえ!」と突っ込まれる

127 :愛蔵版名無しさん:2015/12/22(火) 11:04:58.07 ID:???.net
>>123
自伝見ると二人とも中学生のとき名字変わったりして、少し複雑な家庭環境だったらしい

128 :愛蔵版名無しさん:2015/12/22(火) 11:36:18.90 ID:???.net
他人なのに同時期に二人ともってのは凄いな

129 :愛蔵版名無しさん:2015/12/22(火) 11:37:46.83 ID:???.net
だからこそ通じ合うものがあったのかもな

130 :愛蔵版名無しさん:2015/12/22(火) 15:34:19.20 ID:???.net
作者自身もオーバーボディで変身してたのか

131 :愛蔵版名無しさん:2015/12/22(火) 22:08:58.03 ID:???.net
オーバーボディが破れても名前は変わらんぞ

132 :愛蔵版名無しさん:2015/12/23(水) 09:04:41.71 ID:???.net
つくづくマイルドマンの投稿者がかわいそう

133 :愛蔵版名無しさん:2015/12/23(水) 09:38:22.96 ID:???.net
マイルドマンと言えば今シリーズで回想という形で描かれていたけどくっそ格好良くなってたな

134 :愛蔵版名無しさん:2015/12/23(水) 10:35:09.61 ID:???.net
そもそも何がマイルドなんだろう

135 :愛蔵版名無しさん:2015/12/23(水) 10:50:23.72 ID:???.net
またそれ説明させんのかよ

136 :愛蔵版名無しさん:2015/12/23(水) 10:50:36.37 ID:???.net
チンチンじゃね?

137 :愛蔵版名無しさん:2015/12/23(水) 11:00:57.95 ID:WnQfPsab.net
>>127
ゆでって連載中にも苗字変わってたよな 嶋田の旧姓が金井だったはず こっちは婿入りしたのか大人の事情かわからんけど

138 :愛蔵版名無しさん:2015/12/23(水) 12:56:01.76 ID:???.net
顔はなんとなくマイルドさを感じる
肩のトゲトゲでそのマイルドさが台無しだが

139 :愛蔵版名無しさん:2015/12/23(水) 14:01:10.15 ID:TIo04/ho.net
悪魔将軍の初登場の姿はバイキングマンだったんだよな?

140 :愛蔵版名無しさん:2015/12/23(水) 16:14:20.52 ID:???.net
それに近い格好だな、探せば画像くらいすぐに見つかるはずだよ

141 :愛蔵版名無しさん:2015/12/23(水) 16:35:47.29 ID:???.net
アニメ版バイキングマンと勘違いして全然似てないやんかと憤慨した幼き頃の自分

142 :愛蔵版名無しさん:2015/12/23(水) 17:07:58.18 ID:???.net
>>141
憤激の巨人やな

143 :愛蔵版名無しさん:2015/12/23(水) 17:36:27.15 ID:???.net
>>141マンには憤慨の神が手を貸すぜーっ

144 :愛蔵版名無しさん:2015/12/23(水) 17:49:14.78 ID:8bxJqCom.net
フンガー

145 :愛蔵版名無しさん:2015/12/23(水) 18:40:03.35 ID:???.net
>>144
オマイには、この糞害の神が力を貸すぜ!

146 :愛蔵版名無しさん:2015/12/23(水) 18:46:47.71 ID:???.net
>>145
あんた、初期のスグルに何度か力を貸してたな

147 :愛蔵版名無しさん:2015/12/23(水) 19:04:48.16 ID:???.net
ファミレス潰したのはそいつのせいかw

148 :愛蔵版名無しさん:2015/12/23(水) 19:42:48.42 ID:???.net
http://static-images.app-liv.jp/v1/1200x/r/articles/5130/45552_1433742070_0_1440_968.jpeg
全然違うじゃねぇか

149 :愛蔵版名無しさん:2015/12/23(水) 20:31:44.10 ID:???.net
ネプキンは、ネプチューンキングのマスクの上に武道の面の上にマイルドマンのマスクの上にヘルミッショネルズの頭巾をかぶってたんだよな
よく外が見えるな

150 :愛蔵版名無しさん:2015/12/23(水) 20:37:59.60 ID:???.net
超人視力に切り替えれば余裕よ

151 :愛蔵版名無しさん:2015/12/24(木) 00:31:01.90 ID:???.net
バッファローマンのクリスマス
「史上最強の男が史上最強の男にプレゼントを届けに来た。
キン肉マンにプレゼントをあげるのが一度なら、私にあげるのも一度。
機会が二度君のドアをノックすると考えるな
バッファローマン」

サンタ「どうすればいいんじゃ!ワシは!?」

152 :愛蔵版名無しさん:2015/12/24(木) 00:53:19.92 ID:???.net
そこはサタンで

153 :愛蔵版名無しさん:2015/12/24(木) 12:51:02.54 ID:???.net
>>151みたいな書き込みって、本人からしてみれば相当練り込んで考えたんだろうとは思うが、見る方の立場からすれば全然面白くない。

154 :愛蔵版名無しさん:2015/12/24(木) 15:51:38.42 ID:???.net
>>151
考えてみると頭抱えて悩むことなんかな。
モンゴルマンがそこまでスグルを気に入ってるとも思えんかったし。

155 :愛蔵版名無しさん:2015/12/24(木) 16:13:43.39 ID:???.net
それ以上に牛には思い入れないだろ

156 :愛蔵版名無しさん:2015/12/24(木) 16:26:54.45 ID:???.net
よくモンゴルの住所知ってたな。ほとんど接点ないのに
NHKだけ書いてもハガキが届くように、「中国・モンゴルマン」とだけ書いて送ったのかな?

157 :愛蔵版名無しさん:2015/12/24(木) 16:34:37.73 ID:???.net
モンゴルに住んでるのかね。正体は中国の超人だし。

158 :愛蔵版名無しさん:2015/12/24(木) 17:39:51.78 ID:???.net
住所はミート君かママあたりが調べてあげたんじゃね
なんとなく大王はそういうの頼りにならなそうなイメージ

159 :愛蔵版名無しさん:2015/12/24(木) 18:23:19.05 ID:???.net
「ちがう!ラーメンマンじゃねえ!」
「似ているがしかし別人だ!」

わかってるくせに

160 :愛蔵版名無しさん:2015/12/24(木) 18:32:15.82 ID:???.net
試合終わった後に皆で住所教え合ったんだろ
社交辞令で教えたら何度も手紙来てモンゴルもうんざり

161 :愛蔵版名無しさん:2015/12/24(木) 19:25:33.25 ID:???.net
>>153
素人に何期待してるんだ
そういう偉そうな批評は
チケット買って観客になってから言え

162 :愛蔵版名無しさん:2015/12/24(木) 20:03:10.11 ID:???.net
ほざけほざけ!
所詮ID非表示のスレでしか吼えられないカスどもよ!

163 :愛蔵版名無しさん:2015/12/24(木) 20:41:14.81 ID:???.net
モンゴルマンの住所は中国河南省
手紙を配達に来たとき住所はここなんだけどと言っていたから住所は割れてるんだろう
ちなみにWJではラーメンマンが素顔で対応している

164 :愛蔵版名無しさん:2015/12/24(木) 20:50:03.99 ID:???.net
>>162
そう言うなら、まずご自身がIDをさらけ出したらどうかと

165 :愛蔵版名無しさん:2015/12/24(木) 20:52:13.51 ID:???.net
もうすぐサタンクロスが来るぞー

166 :愛蔵版名無しさん:2015/12/24(木) 20:56:28.65 ID:???.net
>>156
ハガキにフェイスフラッシュ当てたら何とかなりそうな気がする

167 :愛蔵版名無しさん:2015/12/24(木) 21:04:58.62 ID:???.net
>>166
少なくとも十通はやってるなw

それにしても、あれだけの手紙の山ができてるのに肉の手紙はたったの十通なのか
他の用事は怪獣退治の依頼か何かかな?

168 :愛蔵版名無しさん:2015/12/24(木) 21:36:16.73 ID:???.net
ファンレターとかありそう

169 :愛蔵版名無しさん:2015/12/24(木) 21:36:56.43 ID:???.net
>>167
モンゴルが目を通したのがたまたま十通目で他も全部スグルの手紙だと思って読んでた

170 :愛蔵版名無しさん:2015/12/24(木) 21:39:40.49 ID:???.net
今回は念のためたくさん書いた
どれを手にとってもいいように全部に十通目と書いてある

171 :愛蔵版名無しさん:2015/12/24(木) 21:42:21.31 ID:???.net
>>164
悪いけど全然面白くないから

172 :愛蔵版名無しさん:2015/12/24(木) 22:19:45.48 ID:???.net
>>484
16巻のサタンが悪魔将軍に6騎士を貸した経緯からしてないだろう

173 :愛蔵版名無しさん:2015/12/24(木) 22:23:25.01 ID:???.net
時間超人か

174 :愛蔵版名無しさん:2015/12/24(木) 22:26:17.72 ID:???.net
ゼブラ厨はマジでウザいな
守銭奴を非難されず持ち上げたいならブログにでも書いてろ

175 :愛蔵版名無しさん:2015/12/24(木) 22:36:17.45 ID:???.net
>>171
結局お前もID非表示のスレでしか吠えられないカスじゃねえかw

176 :愛蔵版名無しさん:2015/12/24(木) 22:40:39.76 ID:???.net
とカスが半泣きになってます

177 :愛蔵版名無しさん:2015/12/24(木) 22:48:55.63 ID:???.net
>>176
蛇穴突いてフルボッコにされて憐れだよな

178 :愛蔵版名無しさん:2015/12/24(木) 23:28:22.57 ID:???.net
サンシャインマグナムはあんまり痛くなさそう
フィンガーポップスのせいか?

179 :愛蔵版名無しさん:2015/12/25(金) 00:15:36.62 ID:???.net
今宵は超人デコレーションツリーを見ながらトリプルビーフケーキを嗜む 他とは違う知性的なあなたにおすすめ

180 :愛蔵版名無しさん:2015/12/25(金) 00:37:18.51 ID:???.net
技かけられる側には誰がなるんですか?

181 :愛蔵版名無しさん:2015/12/25(金) 00:37:41.85 ID:???.net
それはお前だー!

182 :愛蔵版名無しさん:2015/12/25(金) 04:35:17.31 ID:???.net
答えは超人だーーー
答えは超人だーーー

183 :愛蔵版名無しさん:2015/12/25(金) 04:44:03.46 ID:???.net
>>153
改変はあてはまればいいってもんじゃないけど
小ネタは小ネタで微妙なら流せばいいんじゃないの?

以前だと微妙なネタなのにウケないと亀レスでアピールしたり
同じレベル同じパターンの寒いのを延々と繰り返したりするおばかさんが定住してたから酷いもんだったが
そういうゴリ押しがないだけマシ

>>137
連載中に「も」じゃないだろ
2人とも連載中「に」変わった
>>127もいい加減だが>>137もいい加減だな
旧姓も間違ってるし

184 :愛蔵版名無しさん:2015/12/25(金) 06:33:50.72 ID:???.net
キン肉マン以外のカメハメの弟子
これ以上に急に出てきて一瞬で消えた設定はあるのだろうか?

185 :愛蔵版名無しさん:2015/12/25(金) 06:46:21.88 ID:???.net
それだけでもキン肉マン以外の弟子でなくとも通りすがりの人が頼まれても
話に関係ないわけで

186 :愛蔵版名無しさん:2015/12/25(金) 09:33:51.49 ID:???.net
>>184
一過性のギャグとして流すべきなんだろうがミートの姉二人とかスグルの脱皮とか

187 :愛蔵版名無しさん:2015/12/25(金) 10:21:34.25 ID:???.net
ミートの姉二人はU世でもミートの養子行きの件の回想で出てきてなかったっけ?
まぁ背景にちょこっと描かれた程度だった筈だけど

188 :愛蔵版名無しさん:2015/12/25(金) 10:33:47.82 ID:???.net
「カメハメにはキン肉マンしか弟子がいない」ってソースとして言及されてんなら消えた設定だけど別に追及されてないしそれこそ重箱の隅つつくようなもんな気がするが

189 :愛蔵版名無しさん:2015/12/25(金) 23:30:51.12 ID:???.net
テリーマンだってカメハメの弟子だろある意味

190 :愛蔵版名無しさん:2015/12/25(金) 23:39:28.60 ID:???.net
体験入門コースだけどな

191 :愛蔵版名無しさん:2015/12/26(土) 00:20:16.17 ID:???.net
フライングパンチの修得の際はカメハメ及び弟子たちがハワイの空に打ち上げらられる

192 :愛蔵版名無しさん:2015/12/26(土) 00:22:07.19 ID:???.net
>>190
あんな血みどろになる体験入門やだよ

193 :元歌 カンフーファイター:2015/12/26(土) 02:30:21.26 ID:???.net
【はんなり】京ことば【おこしやす】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dialect/1427735016/主題歌
【京都千二百年の伝統、京ことば】

風にそよぐ 柳のように ゆるやかに 喋る言葉は
東西南北 どこから見ても 右も左も 出逢えない
静かに変わりゆく 京風方言

獲物狙う 獣のように しとやかな 京女求め
春夏秋冬 いつでもきっと みんな憧れ 持っている
あざやかで雅 京風美人

大いなるJapanの叫び 愚かなる吉本よ 京ことば返せ!
春風駘蕩 はんなり京都やさしい女を 君は見たか

花に揺れる 蝶々のように ふわふわと 舞うような言葉
一日千秋 待てど暮らせど 今や一人も 見当たらない
しとやかに喋る 京風トーク

始まりはChinaのパクり だけどもう魂の ふるさとだ京都
渡辺淳一 作品の中のような京女を 君は見たか
大いなるJapanの叫び 愚かなる吉本よ 京ことば返せ!
春風駘蕩 はんなり京都やさしい女を 君は見たか

194 :愛蔵版名無しさん:2015/12/26(土) 12:30:04.28 ID:???.net
テリー「チッ、あのディッキーのウスノロ!ヤツのせいで会津若松で警察に追いつかれたじゃねえか!これでヤツとの師弟関係もご破算だ!」

195 :愛蔵版名無しさん:2015/12/26(土) 13:34:36.64 ID:???.net
>>194
つか、そもそもディッキーマンがいなければ、若松にたどり着くことすらできなかったわけだが・・

196 :愛蔵版名無しさん:2015/12/26(土) 16:40:18.85 ID:???.net
「キャーネプチューンマーン!」
「武道ー!」
これに対抗して大王が久々に「キャースグルちゃーん!」ぬわ
富士山の陰からやってほしかったな

197 :愛蔵版名無しさん:2015/12/26(土) 16:58:38.69 ID:???.net
真弓が自分の老いを嘆くシーンで初めて
ルー・テーズの存在を知った

198 :愛蔵版名無しさん:2015/12/26(土) 20:30:33.45 ID:???.net
あのシーンで貧乏そうな部屋が描かれたが、か

199 :愛蔵版名無しさん:2015/12/26(土) 21:18:28.85 ID:???.net
スグルが弱くて頼りないと判ったら
さっさと見切りつけて養子とったりと
初期はメチャクチャだったなキン肉王家
そんな緩い王家が最近の漫画だと兄弟のお家争いとか
ゆではホントにいい加減だな

200 :愛蔵版名無しさん:2015/12/26(土) 21:24:47.84 ID:???.net
ジャイアント運古って関東の子どもには分からなかったなぁ
単に馬場がでっかいウンコするからだと思ってた

201 :愛蔵版名無しさん:2015/12/26(土) 21:55:38.41 ID:???.net
>>199
アタルが家出したりそれを隠蔽したり前からアレな王家だっただろ

202 :愛蔵版名無しさん:2015/12/26(土) 22:59:05.31 ID:???.net
>>200
そういう意味だったのか、あのリングネーム 単に子供向けにそういうベタな下ネタ風の名前にしたほうがうけると
思って変えたのかと

203 :愛蔵版名無しさん:2015/12/26(土) 23:14:50.81 ID:wDDepCzm.net
キン肉家は腹黒いよな。

ネメシスを歴史上なかったことにし、
家出した長男を放置し、
間違えて捨てた次男を放置。

もしかしなくても、キン肉星大王は真弓で終わってたかもしれない。

204 :愛蔵版名無しさん:2015/12/26(土) 23:37:46.72 ID:???.net
弟を追放したご先祖様の名前と同じタツノリっていう他人を養子にするって
腹黒い通り越してキチガイっぽい

205 :愛蔵版名無しさん:2015/12/26(土) 23:45:43.96 ID:???.net
養子ってシゲルくんじゃ・・・と思ったけどアニメ版か なんでそんな微妙な改変したんだろ

206 :愛蔵版名無しさん:2015/12/27(日) 00:38:40.46 ID:???.net
読売への配慮じゃないの

207 :愛蔵版名無しさん:2015/12/27(日) 03:43:15.93 ID:???.net
>>203
正確には『家出した長男も歴史上無かった事にし』だな
スグルにさえその存在を隠してたんだから
あと『豚に大王の座を乗っ取られる』も追加で

208 :愛蔵版名無しさん:2015/12/27(日) 07:56:25.01 ID:2GTp6zHj.net
豚の件をみるにキン肉大王に勝てば大王になれるようだから、スペシャルマンにもチャンスがないわけではない

209 :愛蔵版名無しさん:2015/12/27(日) 10:10:53.89 ID:???.net
今のwev版描いてるゆでは
ブタにキン肉星乗っ取られたくだりを完全無視してるからな
だがそれがいい

210 :愛蔵版名無しさん:2015/12/27(日) 11:20:50.27 ID:???.net
誰でも王位に挑戦出来るけど、それをことごとく退けてきた
ってのがキン肉族(シルバーの子孫)が現在でも特別な一族である理由なんだろう
つまり真弓は一族の地位を貶めた落ちこぼれってことだ
あいつの代ではゴタゴタが有りすぎ

211 :愛蔵版名無しさん:2015/12/27(日) 12:14:40.37 ID:???.net
過激なスパルタ教育で長男が家出→長男の存在を二十年以上も隠蔽
生まれたばかりの次男の首を絞め殺す衝動に駆られる→次男をよりにもよって豚と間違えて地球に捨てる
→その時の豚に大王の座を乗っ取られる(U世では豚がヘラクレスファクトリーに通っていたという回想あり)→次男の捜索を諦め養子を取ろうとする…が、次男が見つかったため前言撤回

真弓は一族の恥過ぎ

212 :愛蔵版名無しさん:2015/12/27(日) 15:08:09.48 ID:FaejPY2G.net
U世で真弓がエロオヤジになっていたのは引いた。

213 :愛蔵版名無しさん:2015/12/27(日) 15:11:56.80 ID:2GTp6zHj.net
でもスグルのことは大好きなんだよな
vsロビンで大観衆の中、たった一人で泣きながらスグルコールを始めたシーンはめちゃくちゃ好きだ

214 :愛蔵版名無しさん:2015/12/27(日) 16:39:54.17 ID:???.net
素顔ならともかく、マスクが不細工だから棄てられるってあんまりだな

215 :愛蔵版名無しさん:2015/12/27(日) 17:16:07.31 ID:???.net
真弓そんな出てたっけ?アニメのほう?

216 :愛蔵版名無しさん:2015/12/27(日) 18:00:51.06 ID:???.net
原作だぞ

217 :愛蔵版名無しさん:2015/12/27(日) 18:15:13.00 ID:???.net
>>213
あの時のカナディは一緒になって声援送ってかっこよかったのになぁ…

218 :愛蔵版名無しさん:2015/12/28(月) 06:51:17.26 ID:???.net
スグルがウォーズにマスクはがされそうになったときの
「しずまれミート スグルは命をすてる覚悟じゃ…」の真弓もなかなかよかった

219 :愛蔵版名無しさん:2015/12/28(月) 09:36:21.25 ID:???.net
自分の維持装置を壊してママを助けようと駆け寄るところもいいぞ

220 :愛蔵版名無しさん:2015/12/28(月) 10:12:02.90 ID:???.net
テリーの「おじさーん!!」も好き

221 :愛蔵版名無しさん:2015/12/28(月) 16:50:41.50 ID:???.net
ウォーズマンのモチーフがダースベイダーだと気付いたアラフォーの年の瀬

222 :愛蔵版名無しさん:2015/12/28(月) 19:19:36.49 ID:???.net
カナディって、いやな奴キャラにされてるけど、黄金マスク編のちょっとした暴言があった以外は特に問題があるわけではないんだよね。
肉にアドバイスするテリーに肩を貸したりとか優しい面も見せてるし、デートでおにぎり食べる幸せそうな顔もなんか憎めない。
将軍戦でも一所懸命リング支えていた。
黄金のマスク編も後で悔いて涙流してウルフに謝罪している。
言われるほど嫌な奴ではないんじゃね?

223 :愛蔵版名無しさん:2015/12/28(月) 19:20:33.76 ID:???.net
そりゃまぁね、正義超人ですからね、アイドル超人ですから

224 :愛蔵版名無しさん:2015/12/28(月) 19:58:51.55 ID:???.net
>>222
おにぎり見て嬉しそうに驚いてるのはかなりかわいい

225 :愛蔵版名無しさん:2015/12/28(月) 20:20:17.56 ID:52KK6ooW.net
嫌な奴ではないだろ
うすのろなだけで

226 :愛蔵版名無しさん:2015/12/28(月) 20:57:36.79 ID:???.net
カナディはネタ超人であるが悪い奴とは思えないな。

227 :愛蔵版名無しさん:2015/12/29(火) 00:16:18.21 ID:???.net
二世の究極タッグ編でのスペシャルマンさんと悪巧みしてたのは
ゆでの心の迷いなので無かった事にしましょう
あれはいわばパラレルだ

228 :愛蔵版名無しさん:2015/12/29(火) 00:32:30.36 ID:???.net
パラレル馬鹿はあっちのスレから出てくるなよ

229 :愛蔵版名無しさん:2015/12/29(火) 01:20:51.25 ID:???.net
パラレルも糞も二世はスレ違いだ

230 :愛蔵版名無しさん:2015/12/29(火) 07:17:59.09 ID:???.net
カナディって、公式に判明している戦績ってロビン戦以外に何かあるの?

231 :愛蔵版名無しさん:2015/12/29(火) 07:52:42.30 ID:???.net
キンニクバスターの6を9にするには10倍の超人強度が必要・・
てことは、スカーは930万パワー以上?

232 :愛蔵版名無しさん:2015/12/29(火) 07:53:16.81 ID:lEVeC/sw.net
なんかタイトル持ってなかったっけ
カナダ人超人最強選手権とか

233 :愛蔵版名無しさん:2015/12/29(火) 10:34:07.20 ID:???.net
人なのか超人なのか

234 :愛蔵版名無しさん:2015/12/29(火) 16:19:42.48 ID:???.net
はぁ…続編の話がしたいのに本スレが2つ共荒れに荒れてて辟易する…
ここやU世スレで話題振るのもどうかだし…
どうして本スレはあんな基地外が多いんだ…?

235 :愛蔵版名無しさん:2015/12/29(火) 16:48:10.33 ID:???.net
比較的平和な時に話するしかないな
あと夜は危険だから朝まで開かずログも飛ばした方がいい

236 :愛蔵版名無しさん:2015/12/29(火) 19:25:06.59 ID:???.net
>>234
でもここはまったり旧作スレだから避難場所にしないでね

237 :愛蔵版名無しさん:2015/12/29(火) 19:31:18.87 ID:???.net
>>236
あぁ そのつもりは無いよ すまんのぅ

238 :愛蔵版名無しさん:2015/12/29(火) 20:35:35.46 ID:???.net
ナパームストレッチ喰らわすぞ!クルァ!!

(`・ω・´)

239 :愛蔵版名無しさん:2015/12/29(火) 20:43:09.16 ID:???.net
無理矢理旧作にこじつけて書き込めば無問題

240 :愛蔵版名無しさん:2015/12/29(火) 20:44:28.43 ID:???.net
>>233
超人も人には違いない

241 :愛蔵版名無しさん:2015/12/29(火) 20:47:27.22 ID:???.net
つか、アタル版のスパークより、ナパームストレッチの方が強くね?
あのときフェニックスにナパームストレッチかけてたら勝てたんじゃないの?ナパームストレッチなら足が消えてても威力在りそうだし。

242 :愛蔵版名無しさん:2015/12/29(火) 20:54:59.13 ID:???.net
>>240
イワオ「怪人といえども超人のはしくれ!」

243 :愛蔵版名無しさん:2015/12/29(火) 21:25:31.27 ID:???.net
>>241
周りの奴らがアタルスパークの方を断然絶賛してたぞ

244 :愛蔵版名無しさん:2015/12/29(火) 21:49:07.87 ID:???.net
何でアタルって黒のペンキかどうか聞いたの?
見れば分かるのに

245 :愛蔵版名無しさん:2015/12/29(火) 21:54:08.07 ID:???.net
限りなく黒に近い紺かもしれないだろ

>>243
ロビンなんか「私はこの世には完璧な技など無いと思っていたが今度こそ出来るかもしれん 完全無欠のスペシャルホールドが!!」とか言ってたもんな

246 :愛蔵版名無しさん:2015/12/29(火) 22:00:51.46 ID:???.net
小物将軍は7人がかりでスグル一人にビビりまくり
ズルして断頭台決めてスグルに破られたのにな
小物将軍と同格の銀か


*キン肉マンの悪魔将軍失態集*〜ステカセに雑魚扱いされる弱いキン肉マンと戦っていた頃の話〜
・火事場のクソ力のないキン肉マンに負けたゼブラ、マンモスマン、ネプチューンマンより弱いと間接的に言われる
【悪魔6騎士の力がない素の将軍】
・今から見るとカス雑魚でしかないキン肉マン以下のバッファローマンに時間稼ぎされる
・今から見るとカス雑魚でしかないキン肉マン以下のバッファローマンに断頭台を食らわしても殺せない
・今から見るとカス雑魚でしかないキン肉マン以下のジェロニモに断頭台を食らわしてもピンピンしている
・今から見るとカス雑魚でしかないキン肉マンに断頭台をかけてもピンピンしている
・今から見るとカス雑魚でしかないキン肉マンの思惑に気づかず数ページで膝を壊されて断頭台を失敗する
【悪魔6騎士に力を借りてパワーアップした将軍】
・今から見るとカス雑魚でしかないキン肉マンに硬度調節機能を破壊される
・今から見るとカス雑魚でしかないキン肉マンにスネークボディを破られる
・今から見るとカス雑魚でしかないキン肉マンの関節技で苦悶する
・今から見るとカス雑魚でしかないキン肉マン相手にスタミナの限界を感じる
・今から見るとカス雑魚でしかないキン肉マンの頭突きで苦悶・吐血する
・今から見るとカス雑魚でしかないキン肉マンを何度急所を潰して殺そうとしても殺せないどころか大して効かずキン肉マンが走り回れる
・今から見るとカス雑魚でしかないキン肉マンの手の急所を潰せず騙し討ちしたにも関わらず意識のないキン肉マンに地獄の断頭台を破られる
・今から見るとカス雑魚でしかないキン肉マンを「強い」「手に負えん」と評し怯えまくる
・隙だらけのチンケな技でその10倍の威力のマッスルドッキングを食らったネプチューンマンより派手にダメージを受け敗北する
・隙だらけのチンケな技に怯え悪魔6騎士に「なんとかしてくれ〜!」と泣きつく

247 :愛蔵版名無しさん:2015/12/29(火) 22:01:12.18 ID:???.net
・信者が最強と連呼するものの、登場人物が最強と言うのは全盛期カメハメで作中でキン肉マンはそのカメハメを越えている
・ゆでが最強と言った!と信者が言うものの、作中では雑魚であり、ゆでが最強認定したキャラは山ほどおり、
全盛期カメハメより強い人物がいるにも関わらず最強がカメハメと言っている耄碌したゆでの発言を鬼の首でも取ったかのように持ち上げる
・信者がキン肉マンにトラウマを与えたから最強!と連呼するもののステカセに雑魚扱いされる弱いキン肉マンが雑魚将軍にという話に過ぎず
その一年前にはキン肉マンはジェシー・メイピアに敗北するような老体カメハメにすらトラウマを覚えていた
・ふがいない采配に部下に呆れられ捨てられる
【今の将軍】
・重要キャラでもないアビスマン相手に劣勢になり硬度調節機能を破壊されギリギリまで追い詰められる
【これからの将軍】
・ラスボスのストロング・ザ・武道の噛ませ犬にされ殺される
・二世でサタンの操り人形になる

248 :愛蔵版名無しさん:2015/12/29(火) 22:02:02.53 ID:???.net
改良阿修羅バスター
Ωカタストロフドロップ
マッスルリベンジャー

技として衝撃的だったのはこの辺り

249 :愛蔵版名無しさん:2015/12/29(火) 22:09:11.75 ID:???.net
やっぱりいちばん衝撃的だったのはマッスルドッキングだろ

250 :愛蔵版名無しさん:2015/12/29(火) 22:09:57.46 ID:???.net
カタストロフドロップにネプチューンマンが体当たりして入れ替わった事あったけど
あれ順逆自在の術でも使わないと無理だよね?
どうやってああなったのか初披露の時みたいにスローで見たかった

251 :愛蔵版名無しさん:2015/12/30(水) 00:09:17.24 ID:Q/MgGW9c.net
見様見真似のなせる技よ

252 :愛蔵版名無しさん:2015/12/30(水) 08:00:43.57 ID:???.net
>>244
グレートのマスク見て黒のキン肉マンマスクって言ったあたり、キン肉族は赤と黒の見分けがつかない色盲の種族だと思う

253 :愛蔵版名無しさん:2015/12/30(水) 09:40:44.41 ID:???.net
>>234
良識ある人々は荒らしの多い時間を避けて住み分けてるが
その結果荒らしが余計のさばってるんだよな
本末転倒状態のスレがかろうじてもってるのは連載の面白さのおかげ

254 :愛蔵版名無しさん:2015/12/30(水) 19:15:34.36 ID:???.net
>>231
一瞬だが、パワーの落ちる瞬間があるらしい
それに、二世は首抜けに気を取られて技のパワーが落ちていたらしいし

255 :愛蔵版名無しさん:2015/12/30(水) 19:16:09.14 ID:???.net
>>231
一瞬だが、パワーの落ちる瞬間があるらしい
それに、二世は首抜けに気を取られて技のパワーが落ちていたらしいし

256 :愛蔵版名無しさん:2015/12/30(水) 19:19:25.23 ID:???.net
>>250
順逆自在の術じゃないの?
敵との攻守変更でなく自分を犠牲にしと味方を助けるのだから
難易度は割と低そう

257 :愛蔵版名無しさん:2015/12/30(水) 20:51:17.44 ID:???.net
>>254>>255
何でおんなじ事二回書いたんや

258 :愛蔵版名無しさん:2015/12/30(水) 23:44:54.94 ID:???.net
答えは大事なことだからだ 答えは大事なことだからだ

259 :愛蔵版名無しさん:2015/12/30(水) 23:56:42.07 ID:???.net
う…上からだ!

260 :愛蔵版名無しさん:2015/12/31(木) 12:52:33.89 ID:???.net
答えは超人だー
答えは超人だー

261 :愛蔵版名無しさん:2015/12/31(木) 17:21:20.94 ID:???.net
>>256
ジュンギャグ自在の術=純粋なギャグを自由自在に使えるゆでたまご先生の
ような人が使える術なんですね〜
byアデランスの中野さん

262 :愛蔵版名無しさん:2015/12/31(木) 21:32:17.21 ID:???.net
こりゃ女房質に入れてでも見なあかんな!

263 :愛蔵版名無しさん:2015/12/31(木) 21:35:24.54 ID:???.net
当時子どもの読者には公子の「クサッ!」がどういう意味か分からなかった

264 :愛蔵版名無しさん:2015/12/31(木) 23:28:09.10 ID:???.net
隣の家のオヤジが死んだのはギャグだと思ってたけどスグル達がなんで怖がってるのかわからなかった

265 :愛蔵版名無しさん:2016/01/01(金) 00:17:24.30 ID:uIwCAzr4.net
つーか、ヤンタン知らんが

266 :愛蔵版名無しさん:2016/01/01(金) 03:07:23.50 ID:???.net
小学生の頃公子で床オナした

267 :愛蔵版名無しさん:2016/01/01(金) 07:38:26.92 ID:???.net
>>263
どういう意味?
元ネタがあるとか?

268 :愛蔵版名無しさん:2016/01/01(金) 10:02:38.82 ID:???.net
ビビンバの服が切られて裸になったコマで勃起した。

269 :愛蔵版名無しさん:2016/01/01(金) 12:08:18.24 ID:gvoowV/S.net
ネプチューンマンにボコられてハアハアいってるロビンで変な気持ちになった

270 :愛蔵版名無しさん:2016/01/01(金) 12:27:09.59 ID:???.net
鎧取られた上に、自分の技でやられたら完敗だろ
事実上のフィニッシュは掟やぶロビンスペシャル

271 :愛蔵版名無しさん:2016/01/01(金) 13:26:10.50 ID:???.net
>>267
ボーイ、ユーのママに聞いてみるといいぜ
「ねーお母さん、なんでこの女の人臭いって言われたの?」

272 :愛蔵版名無しさん:2016/01/01(金) 15:31:40.49 ID:???.net
>>263がろくにわかっていないということが分かりましたとさ

273 :愛蔵版名無しさん:2016/01/01(金) 15:58:22.12 ID:???.net
スグルがあまりにブタに似ていて捨てられたエピソード時点では
アレは素顔でマスク設定は無かったと信じたい
マスクの顔をブタそっくり作っておいて被らせて
勘違いして捨てたとか狂い過ぎる
捨てたかったから間違えたふりして捨てたと誤解されかねないぞ

274 :愛蔵版名無しさん:2016/01/01(金) 16:03:55.82 ID:???.net
>>272
ゲーッ 童貞の超人!

275 :愛蔵版名無しさん:2016/01/01(金) 16:06:22.43 ID:???.net
キン肉族のマスクは好みで作るのではなくて、運命的に決められるんじゃないっけ?

276 :愛蔵版名無しさん:2016/01/01(金) 16:10:48.63 ID:???.net
>>274
恥の上塗り

277 :愛蔵版名無しさん:2016/01/01(金) 16:12:54.40 ID:???.net
>>273
マスク設定ができたのは作中2回目のオリンピックの頃なのは有名

>>275
読み切りでは大王も知らない間に決まった法律で
コンピュータが決めることになったらしい

278 :愛蔵版名無しさん:2016/01/01(金) 16:16:55.64 ID:???.net
>>275
データを入力してコンピュータが選ぶという読みきりはあったな
「法律が変わったのか?」と真弓も知らなかった
あれを正史扱いしていいのかはわからんが

279 :愛蔵版名無しさん:2016/01/01(金) 16:27:17.28 ID:???.net
正史扱いって言ったらフェニの回想でキン肉マンがキン肉星へ帰ってきたシーンがあるけど、
あれってキングトーンと戦わせるためにミートが連れてきたエピソードでいいんだよね?
回想だとものすごい歓迎ムードだけど、実際は従者にまで嫌われてるわあげくに地球に送り返されて
養子もらわれてるわで正反対の対応だし・・・
豚に捨てられたは正史扱いだけど、キングトーンの存在はなかったことにしてるのかしてないのか
よくわからんわ もっとも、回想だからフェニの妄想も含まれてるとも言えるが

280 :愛蔵版名無しさん:2016/01/01(金) 16:38:26.62 ID:???.net
妄想なら聞いたスグルが訂正するだろ

281 :愛蔵版名無しさん:2016/01/01(金) 16:42:58.75 ID:???.net
読み切りが正史かどうか以前に
本編で辻褄合わないことだらけだろ

1巻でミートが来るまでキン肉のことさえ知らなかったスグルが
高校の頃ウンコもらしてたことを同級生のように語るキン肉星人がいたり
幼いフェニックスが戻ってきた幼いスグルに嫉妬するシーンがあったりと
出てくるたびに矛盾が追加されるくらい

282 :愛蔵版名無しさん:2016/01/01(金) 16:43:29.58 ID:???.net
>>276
本当に解ってない?
ならもういいや

283 :愛蔵版名無しさん:2016/01/01(金) 16:43:56.54 ID:???.net
>>282

284 :愛蔵版名無しさん:2016/01/01(金) 16:44:04.61 ID:???.net
>>278
素直に従う大王がかわいい

285 :愛蔵版名無しさん:2016/01/01(金) 16:46:32.96 ID:???.net
お前ら正月から恥ずかしいな

286 :愛蔵版名無しさん:2016/01/01(金) 16:59:56.92 ID:???.net
このスレはアイアンスエット臭ェな

287 :愛蔵版名無しさん:2016/01/01(金) 17:01:50.17 ID:???.net
あれ臭うのかな、やっぱり鉄臭い?

288 :愛蔵版名無しさん:2016/01/01(金) 17:12:36.24 ID:???.net
誰か裁きの神ジャスティス呼んで来いよ

289 :愛蔵版名無しさん:2016/01/01(金) 17:21:40.70 ID:???.net
>>282
今のから入った若い新規読者も居るんだろう

290 :愛蔵版名無しさん:2016/01/01(金) 17:30:19.05 ID:???.net
正月早々見苦しい

291 :愛蔵版名無しさん:2016/01/01(金) 18:08:35.19 ID:???.net
>>279
スグルはスグルで色々辛いことがあったけど
自分の境遇ばかりに気を取られてたフェニックスにはそこまで分からなかったんだろうな

フェニックスの屈折した妄想もありうるけどキン肉王家も醜聞を嫌って例のごとく情報操作してそう
キングトーンのことを話したら死刑とか

292 :愛蔵版名無しさん:2016/01/01(金) 18:19:36.80 ID:???.net
スグルって私も辛かったんだとか言ってたけど普通に地球で楽しく暮らしてたよな
はあ?って思った記憶がある

293 :愛蔵版名無しさん:2016/01/01(金) 18:23:22.89 ID:???.net
>>291
妄想だったら母親の話とも噛み合うはずがないだろ
どう考えたらゆでがあのシリアスな場面でフェニックスが妄想を語り出すシーンを描くと思うのか理解に苦しむ

294 :愛蔵版名無しさん:2016/01/01(金) 18:26:49.30 ID:???.net
王子すら悲惨な扱いを受ける土人国家で暮らすフェニより
地球(日本)に捨てられた肉が幸せに暮らせるのは当たり前

295 :愛蔵版名無しさん:2016/01/01(金) 18:29:32.59 ID:???.net
1巻から読み直すとスグルやテリーの顔が大分変ってるなあ

296 :愛蔵版名無しさん:2016/01/01(金) 18:32:44.67 ID:???.net
つーか、今やってる連載のネメシスの話で地球に戻ってきた幼児スグルが大人の腕に抱かれてるシーンがあったじゃん

297 :愛蔵版名無しさん:2016/01/01(金) 18:37:05.42 ID:???.net
牛丼買うカネも無くてバイトしたけどすぐクビになってたろ
確かミートくんに養ってもらってた気がする
それのどこが楽しいんだよ

298 :愛蔵版名無しさん:2016/01/01(金) 18:43:27.80 ID:???.net
>>297
大好きな牛丼を12はいから9はいに減らしてアイドルのコンサート行く余裕があるくらい幸せだったろ
ミートが来る前からな

299 :愛蔵版名無しさん:2016/01/01(金) 18:52:45.55 ID:???.net
ウルトラ兄弟の末弟だった頃は
仕置き人に度々虐待されてた

300 :愛蔵版名無しさん:2016/01/01(金) 18:55:41.24 ID:???.net
肉「三日三晩食べてないのう」
ミート「バイトしたらどうですか?」
肉「バイトか!バイトはしたくない」

肉の場合これだからなあ

301 :愛蔵版名無しさん:2016/01/01(金) 19:06:53.88 ID:???.net
でもその割りに夜の町で呼び込みと言うかそれっぽい仕事してんだよなぁ
あの頃は(と言うか超人本来の仕事だが)怪獣退治が主な収入源だけど、夜の仕事も一応してたんじゃないかな

302 :愛蔵版名無しさん:2016/01/01(金) 19:24:32.75 ID:???.net
超人だし黒服、用心棒、警備員とかもできそうだな

303 :愛蔵版名無しさん:2016/01/01(金) 19:25:00.61 ID:???.net
あ、実際デパートの警備員をやってたか

304 :愛蔵版名無しさん:2016/01/01(金) 20:16:00.45 ID:???.net
>>295
そら長期連載してればこのマンガに限らず顔変わってくるわな
◎←こんな耳しか描けなかったのがちゃんとした耳描けるようになってるし

305 :愛蔵版名無しさん:2016/01/01(金) 20:16:49.00 ID:???.net
総理とのホットライン持ってたんだよなぁ

306 :愛蔵版名無しさん:2016/01/01(金) 20:33:29.34 ID:???.net
こんな感じになっちゃうのが普段の肉スレ

307 :愛蔵版名無しさん:2016/01/01(金) 22:20:18.01 ID:???.net
>>279
なんだかんだあっても、キン肉マンは王子に復帰できたのが、フェニックスと違う
ってことだろ

というか、王様の養子になったら、育ての親に年金くらい出ないのか?

308 :愛蔵版名無しさん:2016/01/01(金) 22:22:06.13 ID:???.net
あの星は福利厚生がまるでなってなさそうだしなぁ…

309 :愛蔵版名無しさん:2016/01/01(金) 22:28:23.09 ID:YLBFejeU.net
>>294
これは矛盾の無い説だな

310 :愛蔵版名無しさん:2016/01/02(土) 02:12:07.63 ID:???.net
>>297
>バイトしたけどすぐクビ

ウルトラマンの人形をはじめとしたデパートの玩具売場をハチャメチャにした結果じゃねーかww

311 :愛蔵版名無しさん:2016/01/02(土) 06:34:53.30 ID:???.net
>>310
あと、牛丼屋でバイトして、アデランスと喧嘩のあげく首になってたね。

312 :愛蔵版名無しさん:2016/01/02(土) 08:26:30.96 ID:???.net
幼稚園バスの運転手もやってたな

313 :愛蔵版名無しさん:2016/01/02(土) 08:41:44.05 ID:???.net
>>308
超が付くほどの貧乏人と王子が同じ病院に入れてるのは凄いぞ

314 :愛蔵版名無しさん:2016/01/02(土) 09:28:29.62 ID:???.net
知性の神はフェニックスの心臓の病をなぜ治癒させなかったのか
あいつら憑依と激突くらいしか能がないけどフェイスフラッシュ並の特殊能力あったっていいんじゃないかな 神なんだし

315 :愛蔵版名無しさん:2016/01/02(土) 10:50:00.27 ID:???.net
『邪悪の神』だからそんな他人の為になる能力は持ち合わせていなかったとか…?

316 :愛蔵版名無しさん:2016/01/02(土) 12:11:49.31 ID:???.net
>>312
その幼稚園バスもスグルのせいで爆破されて園児たちに袋叩き

317 :愛蔵版名無しさん:2016/01/02(土) 12:18:44.92 ID:???.net
オマイ達にはこの無能の神が力を貸すぜぇ!

318 :愛蔵版名無しさん:2016/01/02(土) 15:22:23.12 ID:???.net
>>314
キン肉マンと一緒にフェニックスも死んだ方が好都合かもよ

319 :愛蔵版名無しさん:2016/01/02(土) 15:51:21.25 ID:???.net
コンビニ版

320 :愛蔵版名無しさん:2016/01/02(土) 16:59:10.98 ID:???.net
>>273
ちなみに山本小鉄氏に「あれマスクでしょ?」と言われたのが発端

321 :愛蔵版名無しさん:2016/01/02(土) 17:04:20.82 ID:???.net
>>273はそもそも
>>277みたいな事情を知らない以前に
ゆでたまごという漫画家がどんな作風なのかも知らないニワカなんだろう

322 :愛蔵版名無しさん:2016/01/02(土) 18:39:25.62 ID:???.net
またニワカの神が純朴な青年をそそのかしたのか
困ったもんだのう…

323 :愛蔵版名無しさん:2016/01/03(日) 04:59:26.52 ID:???.net
にわかの神はなかなかの営業マン

324 :愛蔵版名無しさん:2016/01/03(日) 09:00:35.16 ID:QXZkBDa1.net
悪魔超人とのバトルで、スクリーンで同時中継してるのはいいけど、
音声がごちゃごちゃになってわかりづらいと思うが。

325 :愛蔵版名無しさん:2016/01/03(日) 09:42:56.48 ID:???.net
悪魔騎士の時は告知もなしに、各会場よく客が集まったな
地味に営業してたのかな?
アシュラ「カーカカカ!今度キン肉マンと我々が戦うからチケット買ってくれ!」
客「あ?てめえフカシてんじゃねえよ!そんな話週プロもゴングも書いてねえぞ!」
アシュラ「い、いや本当だ!まだ告知してないだけだ!」
客「うるせえ!だいたいお前なんか見たことねえし!ニセチケットなんか買うか!」
アシュラ「やはりそうか…」

326 :愛蔵版名無しさん:2016/01/03(日) 10:03:03.26 ID:???.net
神が邪悪と善良に分かれていて、その下にそれぞれ知性とか飛翔とか強力が
あるんだろうか。
知性の神もフェニックスも眼鏡かけていて笑える。賢さの象徴といえば眼鏡だったんだなと。

327 :愛蔵版名無しさん:2016/01/03(日) 10:12:48.72 ID:???.net
眼鏡が本体かも

328 :愛蔵版名無しさん:2016/01/03(日) 10:56:43.93 ID:???.net
グムー

329 :愛蔵版名無しさん:2016/01/03(日) 12:34:41.12 ID:???.net
>>325
「超人は人間に手を出せない」なんて幻想だろ
テリーマンは貯金箱のお金ごと子供を蹴り飛ばしたし
ジェロニモなんか触られただけで子供ぶっ飛ばしたじゃないか

330 :愛蔵版名無しさん:2016/01/03(日) 15:37:55.93 ID:???.net
>>325
地球の危機のはずなのに興行化してるんだな。

331 :愛蔵版名無しさん:2016/01/03(日) 15:45:08.92 ID:???.net
>>330
五重リング戦になったのでせっかく売ったアシュラの会場は台無し

でもあの世界、会場がコロコロ変わっても観客が即座に対応するからな
いきなり日本アルプス会場に決まったのに観客が大量にスタンバってるし

332 :愛蔵版名無しさん:2016/01/03(日) 17:39:08.83 ID:???.net
キン肉マンは、マンリキ戦でウォーズマンの残虐ファイトを
非難しておきながらラーメンマンがモーターマン戦で

333 :愛蔵版名無しさん:2016/01/03(日) 17:59:58.30 ID:???.net
モーターマンって気の毒な超人だよな。
ゼブラからは端から戦力外で期待されずにラーメンマンにキャメル・クラッチで真っ二つよ・・。
充電器としてラーメンマンの強さ引き立て役として、登場だもん。
泣けて来る

334 :愛蔵版名無しさん:2016/01/03(日) 18:11:08.13 ID:???.net
モーターマンは弱いと分かり切っているのだからメンバーから外して
バイクマンの試合の前に充電だけすればいいのにな
代わりに大金積んでΩマンかキャノンボーラー辺りを補強すれば相当強いチームだったと思うな

335 :愛蔵版名無しさん:2016/01/03(日) 18:12:58.57 ID:???.net
つまりゼブラは馬鹿

336 :愛蔵版名無しさん:2016/01/03(日) 18:14:08.36 ID:???.net
モーターは公式で弱い超人だから勝って当たり前
バイクに殺された糞雑魚麺の弱さが際立つ

337 :愛蔵版名無しさん:2016/01/03(日) 18:14:30.82 ID:???.net
バイクマン「受けてもいいが条件がある
      相棒のモーターマンと一緒だ!」

338 :愛蔵版名無しさん:2016/01/03(日) 18:15:41.95 ID:???.net
バイクに殺された糞雑魚麺死ね

339 :愛蔵版名無しさん:2016/01/03(日) 18:46:56.24 ID:???.net
>>333
小さいかわいらしい目がついたモーターマンが麺にいたぶられる姿は
涙を誘いました。

340 :愛蔵版名無しさん:2016/01/03(日) 20:08:43.22 ID:???.net
モーターマンに出血させられた挙句
自分の意思を無視され不戦敗になったテリーマンバカにすんな

341 :愛蔵版名無しさん:2016/01/03(日) 20:22:24.16 ID:???.net
テリーのが糞雑魚麺よりゆでに愛され強い

342 :愛蔵版名無しさん:2016/01/03(日) 20:34:11.10 ID:???.net
>>333
戦力外扱いされてるのに、チームの中で一番戦果を上げているという皮肉

343 :愛蔵版名無しさん:2016/01/03(日) 20:41:12.70 ID:???.net
戦力外宣言はゼブラの強がり
マリポの5000万パワー以上と同じ

344 :愛蔵版名無しさん:2016/01/03(日) 21:14:07.79 ID:???.net
ラーメンがバイクマンに一度殺されたのは勝手に入れ替わったおわび

345 :愛蔵版名無しさん:2016/01/03(日) 22:19:59.64 ID:???.net
>>343
い、今の本気じゃねえし
ってわけだな

346 :愛蔵版名無しさん:2016/01/03(日) 23:03:26.33 ID:???.net
>>326
こいつはフェニックスマン
見ての通り頭の良い奴だ

347 :愛蔵版名無しさん:2016/01/03(日) 23:10:49.75 ID:???.net
糞雑魚麺はマンモスに瞬殺されそう

348 :愛蔵版名無しさん:2016/01/04(月) 04:06:22.82 ID:???.net
>>342
まぁ「試合結果」だけ見ればな・・・

実際は
ウォーズ=マンリキ戦の傷悪化で不戦負け
テリー=ラーメン乱入でテリーの反則負け
でまともに戦ってないし

次鋒に配置されていればマンリキ以外は誰でも戦果を挙げれた訳で
もはやこれはモーターマンは同じ次鋒のレオパルドンに土下座するレベル

349 :愛蔵版名無しさん:2016/01/04(月) 07:02:59.12 ID:???.net
モーターマンが土下座…
と見せかけてその体勢のままドリルで突っ込むぐらいの邪悪さでもあれば
戦力として数えてもらえたのかね

350 :愛蔵版名無しさん:2016/01/04(月) 08:24:29.11 ID:???.net
テリーの敗北は全て何らかの外的要因がある
実力負けしたことは1度もない

まぁ勝つにしても外的要因が絡むことが多いんだが

351 :愛蔵版名無しさん:2016/01/04(月) 08:52:51.52 ID:WmyNbGyn.net
気の毒超人モーターマンw

352 :愛蔵版名無しさん:2016/01/04(月) 12:55:09.57 ID:???.net
それよりも、麺は一体どうやってバイクマンコスチュームを調達したのだ?

353 :愛蔵版名無しさん:2016/01/04(月) 12:59:56.87 ID:???.net
あと、最大のなぞは、一体なんの目的でバイクマンになり済ましたのか。
バイクマンになり済ましたまますぐるチームにわざと負けて有利にするとかなら、わざわざ自分の正体がばれるような発言するはずないので、それ以外の理由だろうけど。

354 :愛蔵版名無しさん:2016/01/04(月) 13:39:36.08 ID:???.net
ウォーズマンの残虐ファイトをあれほど非難しておきながら
試合開始前の襲撃によってバイクマンを拘束、バレなければそのまま
スグルに利する結果となったことに何も触れないんだな

355 :愛蔵版名無しさん:2016/01/04(月) 14:33:06.05 ID:???.net
>>353
そりゃ普通に申し込んでも参戦が認められないから、因縁作ってなし崩しに
したんだろうな。正義超人の名が泣く。

356 :愛蔵版名無しさん:2016/01/04(月) 15:05:09.36 ID:???.net
>>354
目的の違いだろ

357 :愛蔵版名無しさん:2016/01/04(月) 17:34:07.11 ID:???.net
バイクになりすましても通常は参戦が認められることなどありえないが
飛び入りのやつが次々と参加を許されてる時点でそんな手の込んだ真似する
必要もなかったような

358 :愛蔵版名無しさん:2016/01/04(月) 18:38:56.23 ID:???.net
ウォーズマンとテリーマンを連続撃破した超人は
後にも先にもモーターマンだけだろう
だが記録には残っても記憶には残るまい

359 :愛蔵版名無しさん:2016/01/04(月) 20:00:57.59 ID:???.net
あまりに寂しいやね・・。
(´;ω;`)ブワッ

360 :愛蔵版名無しさん:2016/01/04(月) 22:17:20.54 ID:PwjxX8cC.net
バイクマンになりきったのはいいけど、あのコスチュームはどうやって用意したんだ?
もしかしてバイクマンは替えの衣装を持っててそれごと奪われたとか?

ちなみにバイクマンは「とってもラッキーマン」にも出てる。

361 :愛蔵版名無しさん:2016/01/04(月) 22:28:22.72 ID:meRFo5xe.net
「おやじこのペンキはバイクだな?」

「へい」

362 :愛蔵版名無しさん:2016/01/04(月) 23:02:23.07 ID:???.net
>>361
質問の意味は分からんがとにかくすごい自信だ

363 :愛蔵版名無しさん:2016/01/04(月) 23:14:16.38 ID:???.net
オーバーボディって
超人パワーを開放すると、わりと簡単に作れるのかな

たしか、ロビンは割れたガラスか何かで
鈴作ってなかったかな
試合中にあんな事ができるんだから・・・

364 :愛蔵版名無しさん:2016/01/04(月) 23:50:39.84 ID:PwjxX8cC.net
Make 風鈴
ガラスの照明ぶっ壊し
破片が手のひらに突き刺さる
ロビンのパワーを全開し
鈴を作り予言書に 結びつける〜♪

って、そんなことする暇あったら相手の紙ちぎってくりゃよかったのに。

365 :愛蔵版名無しさん:2016/01/04(月) 23:53:16.14 ID:???.net
そもそも、あの予言書のルールが良く分からん
常識的に考えたら紙を引きちぎることだけに
全勢力を傾けるべきではないのか
なぜそこでプロレスをやる必要がある

366 :愛蔵版名無しさん:2016/01/04(月) 23:55:27.55 ID:???.net
預言書から紙ちぎった時点で該当者は死にそうな気がするんですが

367 :愛蔵版名無しさん:2016/01/05(火) 00:35:21.98 ID:???.net
裏のページに書かれていた無関係の超人も消えてしまうのかな

368 :愛蔵版名無しさん:2016/01/05(火) 01:32:38.23 ID:???.net
マンモスマンの消滅後も鼻と頭の皮は残ってたけどアレは衣装なの?
もしそうなら鼻をどうやって動かしてたのかすごく気になるんだけど

369 :愛蔵版名無しさん:2016/01/05(火) 03:55:18.04 ID:???.net
そりゃあ自前の鼻を突っ込んで動かしていたに決まっとるがな

370 :愛蔵版名無しさん:2016/01/05(火) 04:52:25.17 ID:???.net
イルミネーション・デスマッチだっけ?あれ、序盤でスグルとフェニックスが消えたら誰が王位を継承したんだろうな

371 :愛蔵版名無しさん:2016/01/05(火) 05:02:52.84 ID:???.net
最初に言い忘れていたが予言書を故意的に破ったら
予言書が破ったものを襲うようにできているのだ

372 :愛蔵版名無しさん:2016/01/05(火) 05:07:07.24 ID:???.net
故意的www

373 :愛蔵版名無しさん:2016/01/05(火) 07:47:54.02 ID:???.net
>>367
ジェロニモの裏のページは、あいうえお順ならばジ・オメガマンの線が濃厚

374 :愛蔵版名無しさん:2016/01/05(火) 07:58:58.39 ID:???.net
>>366
本に綴じられてる時点でキャンパスプレッサー状態に

375 :愛蔵版名無しさん:2016/01/05(火) 12:19:57.99 ID:???.net
グオゴゴゴ

376 :愛蔵版名無しさん:2016/01/05(火) 17:13:14.58 ID:???.net
>>373
ジェロニモは人間から急遽クラスチェンジした存在だから
最後の白紙ページに手書きだな

377 :愛蔵版名無しさん:2016/01/05(火) 17:19:45.55 ID:???.net
>>376
最後のページは読者から寄せられた「ぼくのかんがえたちょうじん」予言コーナー枠

378 :愛蔵版名無しさん:2016/01/05(火) 19:13:37.15 ID:???.net
そっちがメインコンテンツじゃねーか
ページ数的に

379 :愛蔵版名無しさん:2016/01/05(火) 19:56:54.64 ID:???.net
キン肉スグル前後のページ予想
前→キン肉サユリ
後→キン肉タツノリ

どっちに転んでも不孝すぎる

380 :愛蔵版名無しさん:2016/01/05(火) 20:21:19.40 ID:???.net
スグルの前ページはシゲルだろ
養子解消してキン肉姓を捨てたからセーフか

381 :愛蔵版名無しさん:2016/01/05(火) 21:49:50.66 ID:uEkDSa8e.net
たぶん、
表がその超人の紹介、
裏がその超人の似顔絵、
で1枚の紙になっているのでは?

紐につるした時にそのページの該当する超人の名前が表示されたが、
ページ=本人の身体であるなら、本人の体に名前が表示されないのはなぜ?

スグルがロビンの杖でザ・サムライの紙を燃やしたが、ついでにフェニの紙も燃やしてくればよかったのに。
てか、サムライは自らページを釣るしてたよね。参加者としていざぎ良い奴だ。

382 :愛蔵版名無しさん:2016/01/06(水) 00:29:40.60 ID:???.net
ページの存在が消えるような事態だけ本人に反映されるんだろう

383 :愛蔵版名無しさん:2016/01/06(水) 00:52:07.00 ID:???.net
>>382
捻る:効果あり
本から破り取る:効果なし
かじる:効果なし

真っ二つに引き裂けば効果は出たんだろうか

384 :愛蔵版名無しさん:2016/01/06(水) 09:54:23.37 ID:???.net
つくづく酷い仕様だな
アシュラマンの呪いの友情人形と同じ原理で出来てるんじゃないか?

385 :愛蔵版名無しさん:2016/01/06(水) 12:28:46.40 ID:???.net
アシュラマンの呪いの人形
元ネタは「ドラえもん」か?
あれに針刺すと本体に激痛、あれを冷蔵庫に入れると本体凍える
水をかけたりすると、漏らしてないのにお漏らし
すんのかなあなんて思ってた

あれもうろ覚えだが
人形が勝手にスクラム組んで「友情復活」したのは、ネプチューンマンが奪った後だったかな(?)

386 :愛蔵版名無しさん:2016/01/06(水) 18:32:53.10 ID:???.net
>>385
呪いの人形の魔法は古代から言われている

387 :愛蔵版名無しさん:2016/01/06(水) 18:46:02.68 ID:???.net
人形も予言書もあの後どうなったんだろう
飲み忘れた薬より処分に困るだろうが

388 :愛蔵版名無しさん:2016/01/06(水) 18:57:14.57 ID:???.net
2世でまともに戦える若い超人がいなくなるぐらい正義超人軍団が弱体化していたのは
悪行超人のページを燃やしまくって戦いを回避していたからだろう

389 :愛蔵版名無しさん:2016/01/06(水) 20:06:28.63 ID:???.net
二世まで行かなくてもマッスルリターンズの時点でろくに正義超人いなかったから・・・

390 :愛蔵版名無しさん:2016/01/06(水) 20:20:48.81 ID:1bIbcxiJ.net
いたけどブキボーイに負けたんだろ

391 :愛蔵版名無しさん:2016/01/06(水) 22:58:23.06 ID:???.net
なんで悪行超人でもないブキボーイをスグルを呼んでまで倒そうとするの?

392 :愛蔵版名無しさん:2016/01/06(水) 23:49:08.09 ID:???.net
悔しいから

393 :愛蔵版名無しさん:2016/01/07(木) 00:42:19.47 ID:v/v+pmuV.net
フェニックスの予言書が燃えたら、フェニックスマンが現れるのかな?

真弓が必死で解読した内容を、紙をくわえながら速読したバッファローはすごいな。
何のためらいもなく自分のページを破ったザ・サムライも。

ひょっとして真弓がバカなだけで、一般超人なら簡単に解読できる内容なんだな。

394 :愛蔵版名無しさん:2016/01/07(木) 02:30:14.73 ID:???.net
実は真弓が見落としてただけで目次があったりして

395 :愛蔵版名無しさん:2016/01/07(木) 09:14:25.16 ID:???.net
真弓は解読はしていたんじゃなかったか?
現実の出来事との一致が偶然だと思っていただけで。

396 :愛蔵版名無しさん:2016/01/07(木) 10:07:59.61 ID:???.net
チラッと見ただけでわかっちゃったんだから
ソルジャーの中の人はキン肉アタル
とページのどこかに小さく書いてあったかもしれない

397 :愛蔵版名無しさん:2016/01/07(木) 10:16:06.20 ID:???.net
縦読みか

398 :愛蔵版名無しさん:2016/01/07(木) 19:51:58.68 ID:???.net
未来が変わった場合は現実に合わせて中身が書き換えられる説を提唱してみる

399 :愛蔵版名無しさん:2016/01/07(木) 20:54:15.96 ID:???.net
ソルジャーのページを焼いてもアタルは平気だった。
その頃病院ではソルジャーマンが原因不明の焼死。

400 :愛蔵版名無しさん:2016/01/07(木) 21:32:58.54 ID:???.net
序盤に似たような話があったな

401 :愛蔵版名無しさん:2016/01/07(木) 21:55:21.88 ID:???.net
隣のおっさんが○んだ話か

402 :愛蔵版名無しさん:2016/01/07(木) 22:35:03.52 ID:???.net
アシュラマンがブロッケンをぞんざいに扱うシーン
どっかで見たことあるなーと思ったら
アントニオ猪木が中西に「オメェはそれでいいや」と軽くあしらった場面だった

403 :愛蔵版名無しさん:2016/01/08(金) 08:08:18.30 ID:???.net
>>401
ガキの頃は単に「関係ないおっさんがいきなり死んだ事」を笑いにしてると思ったものだ・・・

404 :愛蔵版名無しさん:2016/01/08(金) 10:12:30.92 ID:???.net
でもなぜかスグル達が怖がってたのが腑に落ちなかったあの頃

405 :愛蔵版名無しさん:2016/01/08(金) 10:17:37.89 ID:lq0164fS.net
俺もバッファローマンみたいに1000万パワーあれば、自動改札機をぶち破ることが出来るのに〜。

406 :愛蔵版名無しさん:2016/01/08(金) 10:28:34.70 ID:???.net
0パワーの方が便利だぞ

407 :愛蔵版名無しさん:2016/01/08(金) 11:07:24.73 ID:lq0164fS.net
0パワーって自分自身は超高速で動けるけど、技掛けられた時にニンジャみたいに逆転出来ないのかな。

408 :愛蔵版名無しさん:2016/01/08(金) 11:16:39.61 ID:lq0164fS.net
そいえばガキのころ、キン肉マンクイズって。バッファローマンの超人強度は幾つでしょう? って「はい!1000万パワー」「ぶっぶー!0から1000万パワーでしたー!」ってよく、やり取りしたわ。

409 :愛蔵版名無しさん:2016/01/08(金) 11:16:40.52 ID:lq0164fS.net
そいえばガキのころ、キン肉マンクイズって。バッファローマンの超人強度は幾つでしょう? って「はい!1000万パワー」「ぶっぶー!0から1000万パワーでしたー!」ってよく、やり取りしたわ。

410 :愛蔵版名無しさん:2016/01/08(金) 11:59:07.75 ID:???.net
>>403
良い時代だったな

411 :愛蔵版名無しさん:2016/01/08(金) 12:18:38.95 ID:???.net
小学生向けの月刊マンガ雑誌にその隣のおっさんネタを投稿したヤツがいたけど、
そいつはたぶん意味を理解せずにパクったんだと思う。

412 :愛蔵版名無しさん:2016/01/08(金) 13:51:09.74 ID:???.net
載せた方はどう解釈して載せたのかも気になる

413 :愛蔵版名無しさん:2016/01/08(金) 19:48:27.25 ID:???.net
アタル兄さんがこんなところに・・

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1451894208/

414 :愛蔵版名無しさん:2016/01/08(金) 21:11:07.67 ID:???.net
てめえ軍人だなーっ
とはならなかったんだな

415 :愛蔵版名無しさん:2016/01/08(金) 22:33:43.90 ID:???.net
まあ、強盗マンと違って、ライフル持ってたってだけで、普通にお祈りしに来ただけみたいだしな。
つか、アメリカでもライフルは持ち歩き禁止なの?なんか、アメリカって一般人でも銃を持ちあるいていいってイメージ。

416 :愛蔵版名無しさん:2016/01/08(金) 22:37:09.40 ID:???.net
ところで、強盗マンって、生まれたときからその名前だったわけだよな?
キン肉族みたいに、強盗族って言う一族もあるのかな?
強盗星とかあって、実はそこの王子さまとか・・

417 :愛蔵版名無しさん:2016/01/08(金) 22:52:41.76 ID:???.net
>>415
銃は銃でも懐に忍ばせられる拳銃とデカいライフルは違うだろう

418 :愛蔵版名無しさん:2016/01/08(金) 23:07:33.83 ID:???.net
>>416
便宜上ゆでがつけただけでしょ

419 :愛蔵版名無しさん:2016/01/09(土) 00:27:26.49 ID:Kal26ksF.net
>>320
プロレスの功労者はマンガの功労者だった

420 :愛蔵版名無しさん:2016/01/09(土) 00:37:50.99 ID:???.net
>>416
ザ・ゴウトウか何かだったような

421 :愛蔵版名無しさん:2016/01/09(土) 01:58:01.76 ID:???.net
ザ・ゴウトウはゴウ族で他にザ・ゴウリキとかザ・ゴウカンとか居たりするのかもしれない

422 :愛蔵版名無しさん:2016/01/09(土) 02:26:44.23 ID:???.net
ザ・剛力
ザ・剛漢

つよそう

423 :愛蔵版名無しさん:2016/01/09(土) 02:36:04.00 ID:???.net
>>416
ボックマン

ザ・ゴウトウはネット上で勝手に言われてるだけの名だが
まさか本当にそういう設定だと思い込んでしまう情弱がいるとは

424 :愛蔵版名無しさん:2016/01/09(土) 03:39:24.64 ID:BgpEJXj1.net
本名がぬすっとジョージだったりする漫画ですし

425 :愛蔵版名無しさん:2016/01/09(土) 04:02:42.97 ID:???.net
>>422
うむ、確かに強そうではある
https://pbs.twimg.com/media/CAbbFtCVIAM7SZw.jpg:medium

426 :愛蔵版名無しさん:2016/01/09(土) 06:40:26.65 ID:???.net
>>423
それ、知らない奴が情弱なのではなく、知ってる奴がマニアック。
つか、そんな本名あったんだな。

427 :愛蔵版名無しさん:2016/01/09(土) 06:44:08.08 ID:???.net
ボックマンを知ってる奴はマニア
知らなくても普通
ザ・ゴウトウをキャラ名だと思ってる奴は情弱

428 :愛蔵版名無しさん:2016/01/09(土) 06:46:01.18 ID:???.net
>>424
キン肉スグル→キン肉マン
フェニックス某→フェニックスマン
バッファロー某→バッファローマン

この法則に従うと、ぬすっとジョージの通称は、ぬすっとマンなんだろうな。

429 :愛蔵版名無しさん:2016/01/09(土) 07:37:54.66 ID:GzHxAKnU.net
本名が判明している超人

ジェロニモ・ヤング・マグダニエル(肉38巻より)
フェニックス・マン(親がフェニックス太郎、フェニックスシズ子のため、フェニックスが名字)
ニコライ・ボルコフ(肉37巻より)
アレキサンドレア・ミート
シャレコウベ

430 :愛蔵版名無しさん:2016/01/09(土) 08:11:26.66 ID:???.net
”フェニックス太郎”で名字なしの名前かもしれんぞ
嫁が”フェニックスシズ子”なのは偶然

431 :愛蔵版名無しさん:2016/01/09(土) 08:51:01.84 ID:???.net
おそらく、〜マンというのはリングネームなんじゃないかと思うんだ。
フェニックスマンも、本名はフェニックス◯◯、ウールマンはウール◯◯って感じで。

432 :愛蔵版名無しさん:2016/01/09(土) 09:10:28.06 ID:GzHxAKnU.net
でも、シズ子が「愛息フェニックスマンよ〜」って叫んでたから。

愛息と謳っておいてわざわざリングネームで呼ばんだろ、普通?

433 :愛蔵版名無しさん:2016/01/09(土) 12:22:04.92 ID:???.net
マユミ大王もスグルと呼ぶしな。
親友であるはずのテリーマンはキン肉マンと呼ぶけど。
キン肉マンはテリーと愛称で呼ぶけどな。
ミートはテリーマンさんだし…
大抵の人が愛称で呼ぶのはロビンマスク。
逆に呼ばないのはラーメンマン。
人望の成せる業なのかも…
二世では仲間内だと大抵愛称だけどな。
マン太郎、スカー、キッド、チェック、ケビンなど。

434 :愛蔵版名無しさん:2016/01/09(土) 12:58:10.92 ID:???.net
テリーが大王をおじさんと呼ぶのがなんだかすごく好感

435 :愛蔵版名無しさん:2016/01/09(土) 13:01:17.17 ID:???.net
>>432
フェニックスの本名が何かはわからんけど、あの場面のシズ子は芝居がかりすぎ
近くにいるテリーたちにかまってもらうため、誰に向けてるわけでもない絶叫が何故か説明口調

436 :愛蔵版名無しさん:2016/01/09(土) 13:02:21.31 ID:???.net
>>432
でも、息子をフルネームで呼ぶ親もいないよな。
とすると、フェニックスマンは下の名前で、フルネームはフェニックス・フェニックスマンてことでオケ?

437 :愛蔵版名無しさん:2016/01/09(土) 13:14:50.92 ID:???.net
ブロッケンJrもブロッケンマンの息子という意味の総称で
本名は別にある?

438 :愛蔵版名無しさん:2016/01/09(土) 13:18:39.02 ID:???.net
>>435
マンガなんだからしゃーない

439 :愛蔵版名無しさん:2016/01/09(土) 13:33:43.12 ID:???.net
それを言っちゃあ、おしめえよ

440 :愛蔵版名無しさん:2016/01/09(土) 13:35:39.19 ID:???.net
正確には、ゆでなんだからしゃーない

441 :愛蔵版名無しさん:2016/01/09(土) 13:59:18.10 ID:???.net
〜マンはたいていリングネームだと思うが
フェニックスマンは本名だと思う
親は強くたくましくと思いを込めてレスラーっぽい名前にしたんじゃないかと

>>437
ラーメンマンにブロッケンマンの息子と意識させるために
ブロッケンジュニアをリングネームにしたんだとと思う

442 :愛蔵版名無しさん:2016/01/09(土) 15:36:13.26 ID:???.net
○○ジュニアって名前は欧米じゃ特に珍しくはないんだっけ

443 :愛蔵版名無しさん:2016/01/09(土) 16:06:44.06 ID:???.net
ジュニアとか2世とか

444 :愛蔵版名無しさん:2016/01/09(土) 16:24:44.63 ID:???.net
ツッコミどころはドイツ野郎なのにジュニアと英語表記なところだけど、
どこの国の超人でも〜マンのように基本英語なところからみて、登録上は英語を使うことになっているんだろう
イワオも登録上はきっとロックマン

445 :愛蔵版名無しさん:2016/01/09(土) 17:25:30.50 ID:???.net
考えたら「キン肉マン」の世界の出来事は全て(試合じゃない場面も含めて)プロレスってゆで明言してんだよなぁ… まあ作者がそれを言っちゃおしまいって気がするが
超人の名前がリングネームって言われても説得力ある気がしてきた

446 :愛蔵版名無しさん:2016/01/09(土) 17:52:26.79 ID:???.net
卓が地球に捨てられてから第1話までの物語が読んでみたい

447 :愛蔵版名無しさん:2016/01/09(土) 18:00:57.72 ID:???.net
ほぼ赤子で捨てられたのに自力で生き抜いてるしな

448 :愛蔵版名無しさん:2016/01/09(土) 18:06:35.73 ID:???.net
当初は赤子で捨てられた感じだったけど
王位編になるとフェニックスの嫉妬を買う役回りの為に
3つくらいまでは宮廷で贅沢な暮らしをしていたこと
になってるんだよな

449 :愛蔵版名無しさん:2016/01/09(土) 18:22:00.30 ID:???.net
幼児スグルがタツノリの肖像画見てたしな

450 :愛蔵版名無しさん:2016/01/09(土) 18:38:19.97 ID:???.net
>>448
入園のお祝いの旅行の行きか帰りだったはず

451 :愛蔵版名無しさん:2016/01/09(土) 18:55:45.04 ID:???.net
たかが幼稚園までの生活ごときにそこまで嫉妬しなくてもいいだろう
地球での生活はフェニックスよりも悲惨だし

452 :愛蔵版名無しさん:2016/01/09(土) 19:01:03.60 ID:???.net
>>442
珍しくはないらしい。
偉大な父母や祖父母にあやかって同じ名前をつける例はあるらしい。
有名なところだと、ケン・グリフィー・ジュニアかな。
父がケン・グリフィー・シニア。

ブロッケンマンもブロッケン・シニアと呼ばれているに違いない。
ブロッケン一族の英雄だったりしたんだろう。

または、ブロッケンマンは代々受け継がれている名前なのかもしれん。
家長になったら名前も継ぐみたいな感じでさ。
(伊達家の重鎮である片倉家の家長は代々片倉小十郎だし。独眼竜政宗の側近は
片倉小十郎景綱で子供は片倉小十郎重綱(重長)。両人共に片倉小十郎と呼ばれたらしいからな)

453 :愛蔵版名無しさん:2016/01/09(土) 19:12:52.15 ID:???.net
>>451
勉強しながら一日を肉体労働と介護に追われるフェニックス
こたつに入りながらTV観てナナちゃんのレコード聴いてるレベルの生活をしているスグル

スグルが悲惨()

454 :愛蔵版名無しさん:2016/01/09(土) 19:34:54.00 ID:???.net
>>448
ウォーズマン戦では3歳の時三輪車でわき腹をケガした事になってなかった?

455 :愛蔵版名無しさん:2016/01/09(土) 19:52:09.71 ID:???.net
>>453
なにムキになってんの
しょーもないオッサンだなこいつは

456 :愛蔵版名無しさん:2016/01/09(土) 20:00:51.87 ID:???.net
フェニックスは最後に王位を逃したが特待生で超人学校に
入れたし悪くはなかったんじゃないか
ホームレスに近いスグルの人生なんて特別羨むようなものでもないだろう

457 :愛蔵版名無しさん:2016/01/09(土) 20:01:49.01 ID:???.net
一巻のミートくん登場回では
生まれたばかりの王子を連れて地球へ一泊二日の旅行に出た時
と書いてあるな
おしゃぶりも前掛けもしてる

458 :愛蔵版名無しさん:2016/01/09(土) 20:07:11.39 ID:???.net
>>456
王族しか入れない幼稚園に入っただけじゃないの?
小学校行ったかどうかも怪しい

459 :愛蔵版名無しさん:2016/01/09(土) 20:11:19.28 ID:???.net
あの強盗はディープオブマッスルではちゃんと名前ついてるんだけれど
しかもあの青竜刀はたまたまそこの家にあったという設定になってる

460 :愛蔵版名無しさん:2016/01/09(土) 20:46:51.05 ID:???.net
フェニックスかっこいい

461 :愛蔵版名無しさん:2016/01/09(土) 20:50:30.32 ID:???.net
いきなりどうした

462 :愛蔵版名無しさん:2016/01/09(土) 20:53:31.05 ID:???.net
あの強盗かっこいい

463 :愛蔵版名無しさん:2016/01/09(土) 21:18:28.98 ID:???.net
最高にカッコいい詩

464 :愛蔵版名無しさん:2016/01/09(土) 21:20:41.01 ID:???.net
バツグンのかっこよさ

465 :愛蔵版名無しさん:2016/01/09(土) 22:09:07.70 ID:???.net
お前ら皆ナパームストレッチでAの文字を刻み付けてやる!

466 :愛蔵版名無しさん:2016/01/10(日) 07:12:29.18 ID:GyAGJADQ.net
アタルマンはなんで顔出しNGなんですか?
年をとってもソルジャーマスク。
てかあれは邪悪神が乗り移った時に支給されたものなのに、邪悪神亡き今も消失しない。

467 :愛蔵版名無しさん:2016/01/10(日) 07:45:44.16 ID:???.net
アタルにあえてマンをつける意味は何

468 :愛蔵版名無しさん:2016/01/10(日) 08:46:16.17 ID:???.net
ウケ狙いだろ

469 :愛蔵版名無しさん:2016/01/10(日) 09:13:37.49 ID:???.net
マンじゃなくてスを付けるとネメシスやカオスのようにカッコヨクなるよな
スグルスとかアタルスとかマユミスとか
ドでもヒカルドみたいになるな
スグルド、アタルド、マユミド

470 :愛蔵版名無しさん:2016/01/10(日) 09:15:22.37 ID:???.net
スグルン、アタルン、マユミン

471 :愛蔵版名無しさん:2016/01/10(日) 10:08:45.70 ID:???.net
かわいいのう

472 :愛蔵版名無しさん:2016/01/10(日) 10:11:32.20 ID:xBhqJP9Y.net
テリース、ラーメンス、ウォーズス 声に出すと一気にチャラくなるな

473 :愛蔵版名無しさん:2016/01/10(日) 10:12:57.34 ID:???.net
赤ん坊の時捨てられたというのは、おそらくミートの勘違いか思い込み。実際は入園後の旅行で捨てられたということなら辻褄は合う。
それよりも、真弓がスグルを捨てたあと、豚を捨てずに成長するまで大事に育てたことのほうが謎。

474 :愛蔵版名無しさん:2016/01/10(日) 10:23:06.83 ID:???.net
影武者かな
兄が家出したときは次の子がいたけど
王子が居なくなる状態は避けたかった
別に豚を捨てて影武者を雇ってもよかったが
ヘラクレスファクトリーにも通ってたということだし
乗っ取るまでは王子役を任せられるいい子だったのかもしれん

475 :愛蔵版名無しさん:2016/01/10(日) 11:09:12.32 ID:???.net
>>473
そんな間抜けな失態をありのまま国民に伝えるわけにもいかなかったんだろう

476 :愛蔵版名無しさん:2016/01/10(日) 12:21:56.22 ID:GyAGJADQ.net
スグルが試合中に泣きながら自ら語ったぐらいだから、入園するまで親と一緒にいた説が正史だろう。

他の大将も試合中に生い立ちや身の上話をしていたが、
唯一語る暇がなかったビッグボディ(ストロングマン)はかわいそう。

477 :愛蔵版名無しさん:2016/01/10(日) 12:24:59.00 ID:???.net
普通の開拓者で邪悪神に唆されてからが哀れ

478 :愛蔵版名無しさん:2016/01/10(日) 12:34:55.00 ID:???.net
分かったからsageんか

479 :愛蔵版名無しさん:2016/01/10(日) 12:49:25.91 ID:???.net
ええい見苦しいぞ
sageんかネプチューンマン

480 :愛蔵版名無しさん:2016/01/10(日) 14:02:13.96 ID:???.net
ストロングマンは元々怪力なのに剛力の神が力を貸して只の筋肉お馬鹿に成っちゃったじゃん?
ストロングマンには剛力の神以外の邪悪の神が力を貸した方が強く成ったんじゃね・・?

481 :愛蔵版名無しさん:2016/01/10(日) 14:36:24.83 ID:???.net
それなら元から素早いマリポーサもそうだし頭が良かったフェニックスもそうだ
技巧と残虐はまあうん

482 :愛蔵版名無しさん:2016/01/10(日) 14:36:31.08 ID:???.net
ややこしいじゃん
出来るやつは
飛翔の神の力を借りながら怪力だったり
技巧の神の力を借りながら残虐ファイトしてる

483 :愛蔵版名無しさん:2016/01/10(日) 15:20:40.20 ID:???.net
ゼブラはリングロープを延ばす怪力でも牛にグ、グム…と言わせたな

484 :愛蔵版名無しさん:2016/01/10(日) 15:31:42.60 ID:???.net
牛なんか7対1でぼろ負けした小物悪魔超人だからな

485 :愛蔵版名無しさん:2016/01/10(日) 21:18:44.99 ID:???.net
パワフルマンといういかにも脳筋な超人が技巧を身につけたらすごく強そうなんだが

486 :愛蔵版名無しさん:2016/01/10(日) 21:35:14.55 ID:???.net
>>485
藤原組長みたいな超人になりそう

487 :愛蔵版名無しさん:2016/01/10(日) 21:40:31.35 ID:???.net
実際は未完成のマッスルスパークごときで負けたな
王位後テリーに効かないような技で

488 :愛蔵版名無しさん:2016/01/10(日) 22:41:23.66 ID:???.net
どんな考察しても
だってゆでだからで終わっちゃう

489 :愛蔵版名無しさん:2016/01/10(日) 22:45:23.37 ID:???.net
まあそれまでのダメージが蓄積してたorインフェルノ破りの勢いでパワーが増してた とか

490 :愛蔵版名無しさん:2016/01/10(日) 22:53:07.52 ID:???.net
>>488
それを言っちゃおしまいよ、とは言うもののゆで自らそれに近いこと言ってるから
それが一番正しい答えなのかもしれん

491 :愛蔵版名無しさん:2016/01/10(日) 23:07:00.77 ID:???.net
星新一「黒人のネオナチはいないのか。那智黒というやつ」

492 :愛蔵版名無しさん:2016/01/11(月) 00:04:08.94 ID:???.net
>>476
真ソルは?
と思ったけど、ギゲゴとかで語ってたんだっけか?

493 :愛蔵版名無しさん:2016/01/11(月) 00:09:13.67 ID:???.net
怪力と言えば、ゼブラもマリポも怪力の描写があるね。
ゼブラはロープのエピソード以外にも、すごいレッグパワーを発揮しているし、マリポも肉をして「何たる怪力」と言わしめている。
BBは、怪力だけならこの二人以上なんだろうな。

494 :愛蔵版名無しさん:2016/01/11(月) 00:14:22.92 ID:???.net
レッグパワーズ ゼブラ&マリポ

495 :愛蔵版名無しさん:2016/01/11(月) 00:37:16.46 ID:???.net
ゼブラに投げ飛ばされたスグルをロビンとラーメンが繋ぎ止めたが
メッチャ苦しそうだったな、ゼブラの腕力がそれだけ凄かったって事か

496 :愛蔵版名無しさん:2016/01/11(月) 05:32:53.31 ID:???.net
ゼブラの腕力ってクソ力のないスグルに力負けする程度だろ

497 :愛蔵版名無しさん:2016/01/11(月) 06:11:29.07 ID:???.net
>>495
ロビン、ラーメン「友情のシェークハンド!!」
審判「キン肉マンチーム反則負け!!」

498 :愛蔵版名無しさん:2016/01/11(月) 07:04:23.49 ID:???.net
ゼブラはゼブラで凶器反則やってるからな
それでもスグルに勝てないし

499 :愛蔵版名無しさん:2016/01/11(月) 08:30:03.24 ID:???.net
釘や鉄球や栓抜きやパイプイスなんか全然比べ物にならないくらい
危険なギミックや固い肉体のキャラが普通に居るのに
人間プロレスの範囲内での凶器に意味を持たせるちぐはぐ漫画

500 :愛蔵版名無しさん:2016/01/11(月) 09:49:49.83 ID:???.net
ゼブラは黒化してからダーティな自分に酔ってたようにも見える
「ルール破って反則してる俺スゲー悪い奴だろ?」みたいな

501 :愛蔵版名無しさん:2016/01/11(月) 10:59:24.68 ID:???.net
つーか反則しないとスグルと渡り合えんから黒化したんだろ

502 :愛蔵版名無しさん:2016/01/11(月) 16:33:10.72 ID:???.net
いやあれは単なる能力自慢だったと思う

503 :愛蔵版名無しさん:2016/01/11(月) 16:55:05.86 ID:???.net
白モードで敵わないと見るや凶器使いだしたからな
負けた途端武器使って自慢ってかっこ悪

504 :愛蔵版名無しさん:2016/01/11(月) 19:42:01.39 ID:???.net
>>499
そうかと思えば、手自体がナイフになっている超人を「ま、また凶器」扱いだしな。

505 :愛蔵版名無しさん:2016/01/11(月) 19:44:56.27 ID:???.net
つか、ナイフやフォークより、仮面のてっぺんについている角の方がよっぽどタチ悪い凶器だと思うのだが・・

506 :愛蔵版名無しさん:2016/01/11(月) 19:47:39.65 ID:???.net
カレクックのルー擦り付けはアウトかセーフか

507 :愛蔵版名無しさん:2016/01/11(月) 20:10:23.87 ID:???.net
生まれた時からある体内装備じゃないから反則じゃね?
超人オリンピック編始まってからいつかキン肉マンがアイスラッガー使うと思ってたが使わなかったなw

そういやΩカタストロフ・ドロップって返せないよな
破られなかった必殺ってどのくらいあったっけ

508 :愛蔵版名無しさん:2016/01/11(月) 20:29:22.62 ID:???.net
キャメルクラッチの「わ、くせ!チビりやがった!」は破られたうちに入るのだろうか?

509 :愛蔵版名無しさん:2016/01/11(月) 20:37:03.46 ID:???.net
>>507
火事場のクソ力ならあるいは…

510 :愛蔵版名無しさん:2016/01/11(月) 20:37:11.05 ID:???.net
キン肉族三大奥義はフィニッシュホールドに入ったら絶対返せない
返せたらマリポみたいにニセモノ扱いにされる

511 :愛蔵版名無しさん:2016/01/11(月) 21:07:32.93 ID:???.net
卓もゼブラもフェニックスも返されてますがそれは…

512 :愛蔵版名無しさん:2016/01/11(月) 21:10:11.22 ID:???.net
だからニセモノだったんだよ!

513 :愛蔵版名無しさん:2016/01/11(月) 21:25:25.66 ID:???.net
マリポのは実際に偽物だからな

514 :愛蔵版名無しさん:2016/01/11(月) 21:35:48.59 ID:???.net
チッあのウォーズのうすのろ!どうせ死ぬなら黄金マスクを取り返してから死ねば良かったんだ!
今度は俺自身の手で近いうちにキン肉マンテリーマン組を血祭りだ!

いろいろ混ぜてみた

515 :愛蔵版名無しさん:2016/01/11(月) 21:38:51.87 ID:???.net
破られる率が高いのはタワーブリッジ
フィニッシュ率が低いのはスピニングトーホールド

516 :愛蔵版名無しさん:2016/01/11(月) 21:41:55.10 ID:???.net
この俺に投票してくれたほとんどが女性ファンだとか…
どこのどいつが言ってるか知らんが、いい加減にしろよ!

517 :愛蔵版名無しさん:2016/01/11(月) 22:09:47.39 ID:???.net
>>489
未完成スパークくらう前はほとんどダメージ受けてなかったはず
例の後ろ蹴りをされて自分の拳で顔面なぐったくらいだ

518 :愛蔵版名無しさん:2016/01/11(月) 22:11:01.81 ID:???.net
クロスボンバーで吐血してたぞ

519 :愛蔵版名無しさん:2016/01/11(月) 22:30:03.86 ID:???.net
すまん、それもあったね

520 :愛蔵版名無しさん:2016/01/11(月) 22:34:13.95 ID:???.net
ネプチューンキングの技
キングメガトンおとし・・・? だったかな
あれが完璧な理由がわからない

王位争奪編予告の埴輪超人が出なかったのは
「大魔神怒る」や「お〜いハニ丸」になっちゃうからかな

521 :愛蔵版名無しさん:2016/01/11(月) 22:37:39.27 ID:???.net
>>520
ゴーレムマンが埴輪マンの代替になった説

522 :愛蔵版名無しさん:2016/01/12(火) 00:16:32.29 ID:???.net
>>520
ムゲンダイ的な絶妙なバランスがあるんだろうきっと

523 :愛蔵版名無しさん:2016/01/12(火) 00:29:16.50 ID:???.net
むげーんだーいなーゆめーのあとのー

524 :愛蔵版名無しさん:2016/01/12(火) 13:12:14.05 ID:???.net
ム ゲ ン ダ イ
 ∞三

525 :愛蔵版名無しさん:2016/01/12(火) 21:08:18.88 ID:uRa+5ZI9.net
壁がないと成立しない技
アシュラ∞、マッスルインフェルノ

ロープ・支柱がないと成立しない技
十字縛り、マッスルミレニアム、ハリケーンギガブラスター、テキサスツイスター

526 :愛蔵版名無しさん:2016/01/12(火) 21:30:56.99 ID:???.net
インフェルノは壁がなければいつまでも飛び続ける羽目に…
ところであの技のどの辺が地獄なんだ?

527 :愛蔵版名無しさん:2016/01/12(火) 21:42:20.32 ID:???.net
>ロープ・支柱がないと成立しない技

フェニックス様のリベンジャーを忘れちゃいかん

528 :愛蔵版名無しさん:2016/01/12(火) 21:58:22.25 ID:???.net
マッスルリベンジャーは
頭突きで対戦相手を突き上げて・・・

最悪、リングに頭から叩きつければいいんじゃないかな

529 :愛蔵版名無しさん:2016/01/12(火) 22:20:09.63 ID:???.net
支柱にロープぐるぐるから始めるサンダーサーベルもダメだな
インフェルノはフェニが天井にぶつけてたから使える

530 :愛蔵版名無しさん:2016/01/12(火) 22:49:40.88 ID:???.net
>>526
壁が無くても屋内ならフェニックスの様に照明灯で代用可能でしょ
どちらも無理ならゲームのマッスルグランプリの様にコーナーの鉄柱に激突させれば良い

531 :愛蔵版名無しさん:2016/01/12(火) 23:21:32.43 ID:???.net
天井にがOKならマットにでもいいだろう

532 :愛蔵版名無しさん:2016/01/13(水) 00:34:31.46 ID:???.net
タッグパートナーにぶつければ一石二鳥

533 :愛蔵版名無しさん:2016/01/13(水) 01:39:48.98 ID:???.net
そういえば新刊でマッスルスパークはアタル版のほうが先に出来たって言ってたね。

534 :愛蔵版名無しさん:2016/01/13(水) 02:44:56.23 ID:???.net
アタル版マッスルスパークは絵で示すとまんまだからスグル版を後から付けて、それを壁画の絵とした
みたいなことを言ってた気がする

535 :愛蔵版名無しさん:2016/01/13(水) 03:49:31.62 ID:???.net
>>525
サイドキン肉バスター

536 :愛蔵版名無しさん:2016/01/13(水) 06:19:07.14 ID:???.net
タッグでそれぞれインフェルノして空中衝突させたらすごいことになりそう

537 :愛蔵版名無しさん:2016/01/13(水) 06:27:06.63 ID:???.net
似て非なるもの?

マッスルインフェルノ と ロングホーントレイン

538 :愛蔵版名無しさん:2016/01/13(水) 06:57:16.79 ID:???.net
俺にはバックドロップとドライバーくらい別物に思える

539 :愛蔵版名無しさん:2016/01/13(水) 07:02:03.80 ID:???.net
殆どの必殺技はプラネットマンに破られるという事実

540 :愛蔵版名無しさん:2016/01/13(水) 07:42:49.52 ID:???.net
>>525
レイジングオックス

541 :愛蔵版名無しさん:2016/01/13(水) 08:23:17.80 ID:???.net
レイジングオックスしかり蜘蛛糸縛りしかりあの世界のロープはよく伸びる

542 :愛蔵版名無しさん:2016/01/13(水) 08:57:16.31 ID:7r0KdCsC.net
∞と言ったら一般の人たちは関ジャを思い浮かべるが、我々は阿修羅∞がとっさに出てくるのだ!

543 :愛蔵版名無しさん:2016/01/13(水) 17:07:15.09 ID:???.net
冥王星まで飛ぶ投げはちゃんと練習で冥王星まで飛んだか確認したんだろうか

544 :愛蔵版名無しさん:2016/01/13(水) 17:42:24.59 ID:???.net
良く考えてみるとピンポイントで冥王星に投げられるって凄い精度だよな

545 :愛蔵版名無しさん:2016/01/13(水) 18:00:03.09 ID:???.net
>>543
ちゃんと冥王星から苦情が来るから間違いない

546 :愛蔵版名無しさん:2016/01/13(水) 18:25:01.35 ID:???.net
本気出せば他星まで届いたりビームに使うエネルギーを格闘に変換してるのだから
それを受け止めるリングやロープは凄いな

547 :愛蔵版名無しさん:2016/01/13(水) 21:12:54.54 ID:???.net
モブ超人の飛んでいく速度と冥王星の公転周期を計算して投げたのであればスグルは計算の超天才ということになるが、
プロレスにありがちな「大袈裟な喩え」と見た方が自然だろう。

548 :愛蔵版名無しさん:2016/01/13(水) 22:03:59.14 ID:???.net
冥王星の距離まで投げれば有効判定でええやん

549 :愛蔵版名無しさん:2016/01/13(水) 22:09:16.92 ID:???.net
でもあれって、結局月までしか飛ばなかったんじゃなかったっけ?

550 :愛蔵版名無しさん:2016/01/13(水) 22:16:53.29 ID:???.net
宇宙野武士編に出てた
初登場時、氷の下にいたのは誰だっけ

あの超人、再登場なかったな(?)

551 :愛蔵版名無しさん:2016/01/13(水) 22:29:54.97 ID:???.net
クリスタルマン

552 :愛蔵版名無しさん:2016/01/13(水) 22:41:42.28 ID:???.net
再登場っていうか、身体測定の時並んでたやんか その他ちょくちょくモブで出てたし、10万年も寝てたんだから目がさえてしまったんだろう

553 :愛蔵版名無しさん:2016/01/13(水) 22:42:13.36 ID:ss2jsA9L.net
なぜスグルは宇宙までぶっ飛ばす技を試合中に使わなかった?
20カウントリングアウトで勝利できただろうに。

554 :愛蔵版名無しさん:2016/01/13(水) 22:46:21.01 ID:???.net
>>553
超人によっては0パワーで瞬間移動も可能だから

555 :愛蔵版名無しさん:2016/01/13(水) 22:51:33.63 ID:???.net
キン骨マンの衣装って江戸時代からあったんだな…
http://archive.wul.waseda.ac.jp/kosho/bunko06/bunko06_01541/bunko06_01541_0004/bunko06_01541_0004_p0018.jpg

556 :愛蔵版名無しさん:2016/01/13(水) 23:05:52.77 ID:???.net
ドンキで売ってるやつにそっくりやな

557 :愛蔵版名無しさん:2016/01/13(水) 23:41:44.98 ID:???.net
>>528
三大扇は3つで一つであり
リベンジャーで持ち上げるのが導入と思っていた

558 :愛蔵版名無しさん:2016/01/14(木) 00:15:47.97 ID:???.net
その妄想は俺もしたことあるけど
リベンジャーの落下部分はフェニのオリジナルとこじつけたとしても
インフェルノとスパーク天の扱いがどうにも難しい

559 :愛蔵版名無しさん:2016/01/14(木) 00:55:28.76 ID:???.net
リベンジャーで打ち上げてスパークで決めてインフェルノでコーナーポストに激突で

560 :愛蔵版名無しさん:2016/01/14(木) 01:03:01.07 ID:???.net
リベンジャーで持ち上げてスパークでKOしてインフェルノで退場する

561 :愛蔵版名無しさん:2016/01/14(木) 06:13:56.36 ID:???.net
マリポーサリベンジャーで弱ったらインフェルノに移行してスパークで止め

562 :愛蔵版名無しさん:2016/01/14(木) 14:45:32.78 ID:???.net
マリポーサ版マッスルリベンジャーは重力に逆らってるから
難易度がかなり高いと思う
頭突きの反発力だけであそこまでの跳躍が可能とは

563 :愛蔵版名無しさん:2016/01/14(木) 15:30:56.34 ID:???.net
ロビンに真上から頭突きかましたら、掛けた方がダメージ受けるのだが

564 :愛蔵版名無しさん:2016/01/14(木) 16:17:17.01 ID:???.net
他星の貧乏人がいつの間にか地球に来てたくらい素早いから痛そうな所避けるのなんて朝飯前さ

565 :愛蔵版名無しさん:2016/01/14(木) 17:14:07.97 ID:U7c1ffOQ.net
日本の敵の売国集英社の本を不買して倒産させよう!売国集英社は古賀茂明なんて売国奴をいつまで起用してんだ!
売国集英社の漫画は全てネットでタダでダウンロードできます。よって売国集英社を倒産に追い込むのは簡単です。
最近、集英社の週プレNEWSの売国左翼ぶりが酷すぎる!売国集英社の漫画を不買していこう!週プレの中でも特に「週プレ外国人記者クラブ」が酷い!
こういう海外の反日勢力と連携して動く国内の売国サヨクが一番悪質なんだよ

売国集英社に協力している売国作家の作品を不買しよう!

ワンピース・・・尾田 栄一郎   ハイキュー・・・古舘 春一   NARUTO・・・岸本斉史    銀魂・・・空知英秋 
東京喰種・・・石田 スイ    暗殺教室・・・松井 優征    ワールドトリガー・・・葦原大介   ニセコイ・・・古味直志
テラフォーマーズ・・・橘賢一  BLEACH・・・久保 帯人   ジョジョリオン・・・荒木飛呂彦
食戟のソーマ・・・附田 祐斗 (著) 佐伯 俊 (イラスト)   キングダム・・・原 泰久
君に届け・・・椎名 軽穂    青の祓魔師・・・加藤和恵  井上雄彦・・・リアル   HUNTER×HUNTER・・・冨樫義博 

週プレのサヨクぶりの一例↓
「週刊プレイボーイ」の偏向記事 ── 「アベノミクス」に言いがかり
http://plaza.rakuten.co.jp/meganebiz/diary/201301300000/

出版社は電波垂れ流しで濡れ手で粟のテレビ局じゃないのです。集英社みたいな大手出版社が多数派の保守を敵に回してやっていけるわけがない。
出版社は一冊ずつ手にとって買ってもらわなくちゃいけないんだから、不買運動のダメージをモロに受ける業種なのです。生活必需品でもないしね。
出版不況で落ち目の集英社がパチンコ利権のチョンに擦り寄ってる。

↓これらの会社も集英社と同じく一ツ橋グループなのでできるだけ関連商品を買うの止めましょう!
・小学館
・白泉社
・小学館集英社プロダクション

https://twitter.com/CatNewsAgency/status/675906460803444738
週プレの外国人記者コラム
様々な国出身の記者から幅広く意見を聞くのかと思いきや、外国特派員協会のマクニールとファクラーを繰り返し登場させ、聞き飽きた左翼偏向説法をする企画に変質していた
こんな企画に縋るようじゃ、週プレも廃刊ですね

566 :愛蔵版名無しさん:2016/01/14(木) 21:20:40.18 ID:???.net
スレチだが一言。
サヨクは反政府だが反国家ではない。そして安倍は政府だが国家ではない。
日本国民には政府のすることに反対する権利くらいある。

お前が望んでいるのは北朝鮮や中国のような言論統制された世界だ。

567 :愛蔵版名無しさん:2016/01/14(木) 22:17:24.80 ID:???.net
どうでもいいだわさ

568 :愛蔵版名無しさん:2016/01/14(木) 23:01:39.09 ID:???.net
ゲー、KYの超人!

569 :愛蔵版名無しさん:2016/01/14(木) 23:22:07.87 ID:???.net
ゲーッのほうがしっくりくる

570 :愛蔵版名無しさん:2016/01/14(木) 23:52:38.56 ID:???.net
アッー!
ホモっぽい超人!

571 :愛蔵版名無しさん:2016/01/15(金) 02:58:41.17 ID:???.net
>>563
あのまま、ロビンが真マッスルリベンジャーする勢いだったかも

572 :愛蔵版名無しさん:2016/01/15(金) 08:15:06.96 ID:???.net
>>570
「アッー」ってどうやって発音するんだ?

573 :愛蔵版名無しさん:2016/01/15(金) 08:35:54.07 ID:???.net
>>572
その辺にある太い棒を尻の穴に一気に入れてみな

574 :愛蔵版名無しさん:2016/01/15(金) 09:56:25.58 ID:???.net
>>573
ン゛ッギモ゛ヂイ゛イ゛ー

575 :愛蔵版名無しさん:2016/01/15(金) 10:37:34.11 ID:???.net
>>572
アッで区切るのではなく、アッーとそのまま伸ばすように発音するんじゃないかな

576 :愛蔵版名無しさん:2016/01/15(金) 11:37:03.74 ID:???.net
>>549
月にぶつかって止まっちゃっただけだよ
でも何かにぶつからず地球の重力圏さえ離脱させればどんなにショボいスピードでもいずれは冥王星に到達するな

577 :愛蔵版名無しさん:2016/01/15(金) 15:14:11.58 ID:???.net
投げられた超人が抵抗するだろうから実際はそうはならんだろ
あいつら宇宙飛べるんだし

578 :愛蔵版名無しさん:2016/01/15(金) 17:56:30.24 ID:???.net
真面目に考察すると大気圏外に出る前に大気摩擦で燃え尽きる上に
観客もソニックブームで軌道上の連中即死だろうなw

579 :愛蔵版名無しさん:2016/01/15(金) 20:02:27.34 ID:???.net
廬山亢龍覇

580 :愛蔵版名無しさん:2016/01/15(金) 20:30:10.96 ID:???.net
火事場のクソ力の正体はセブンセンシズ

581 :愛蔵版名無しさん:2016/01/16(土) 14:12:42.71 ID:???.net
真上に突き上げるアッパーを出して技名を叫べばそれっぽくなる

582 :愛蔵版名無しさん:2016/01/16(土) 14:37:05.82 ID:???.net
それは車田ワールドだけだw

583 :愛蔵版名無しさん:2016/01/16(土) 17:17:30.80 ID:???.net
フェニにしてもゼブラにしてもマリポにしても、いくら神が力を貸していたとはいえ、あれだけの実力持っているんだから、普通に超人レスリングで名を上げればそれなりに裕福な生活もできただろうにな。
なにしろ、高レベルと言われるハワイチャンプでさえジェロニモなんかがなれるんだし。

584 :愛蔵版名無しさん:2016/01/16(土) 17:30:29.12 ID:???.net
なんかといってもジェロだってアイドル超人の端くれだぞ

585 :愛蔵版名無しさん:2016/01/16(土) 17:54:33.65 ID:???.net
三段論法は成立しないけど、ジェシーはキン肉マンの師匠にも勝っている
ジェロニモだってかなりの実力を付けていた筈だ

586 :愛蔵版名無しさん:2016/01/16(土) 18:01:50.70 ID:???.net
ジェロニモは人間時代にサンシャインに勝ってる実力者だしな

正義超人の強さランクなら上位に来てるはず
スグル アタル→テリー ロビン ウォーズ ラーメン→ブロッケンJr. ジェロ ウルフ→カナダ スペ
これぐらいには位置づけられてるはず
アシュラとバッファはとりあえず除外してみた

587 :愛蔵版名無しさん:2016/01/16(土) 18:15:36.31 ID:???.net
>>585
老人の弱いカメハメじゃん

588 :愛蔵版名無しさん:2016/01/16(土) 18:21:00.58 ID:???.net
>>564
スグルのどこが悲惨なんだよ
学問的に説明してみろ。ええ?

589 :愛蔵版名無しさん:2016/01/16(土) 18:56:02.34 ID:???.net
超人ボクシングスーパーヘビー級チャンピオンだったのに畑必死に耕して正義超人協会に入るための裏金作ってるゼブラって・・・

590 :愛蔵版名無しさん:2016/01/16(土) 19:03:53.28 ID:???.net
オメガがわざわざ変身して力を借りるぐらいだから、実力はカメハメ>オメガなのだろう。
で、ジェシーはそれを破った英雄。
で、その英雄を破ったのが何故かオメガに全く歯が立たなかったジェロニモ・・
おそらく、ゆではそういった力関係を全く考えないでストーリーを作っていると思われる。

591 :愛蔵版名無しさん:2016/01/16(土) 19:07:16.82 ID:???.net
王位のカメハメは全盛期バージョンだから

592 :愛蔵版名無しさん:2016/01/16(土) 19:10:50.02 ID:???.net
>>589
超人ボクシングがマイナーなら仕方ないだろ

日本でも日本チャンピオンやOPBFチャンピオンを獲ってもバイトしなけりゃ食べていけないんだしさ
現実のボクシングならアメリカなりのボクシングが盛んな場所に行ったりして世界チャンプなりに
なれば良いのだろうけど、そーゆー場所が無いなら仕方ないんじゃない?

593 :愛蔵版名無しさん:2016/01/16(土) 19:15:11.38 ID:???.net
>>590
ちなみにオメガが変身したのは全盛期の頃な

594 :愛蔵版名無しさん:2016/01/16(土) 19:35:40.81 ID:???.net
でも、ジェシーが破ったのって、全盛期カメハメじゃないの?
999連勝注だったわけだし

595 :愛蔵版名無しさん:2016/01/16(土) 19:52:52.12 ID:???.net
年取ってても地元ではある程度は強いってだけでしょ

596 :愛蔵版名無しさん:2016/01/16(土) 20:21:20.58 ID:???.net
王位編のカメハメはU世でいうところの再生アシュラマンみたいなもんじゃないのか

597 :愛蔵版名無しさん:2016/01/16(土) 20:30:16.33 ID:???.net
衰えたパワーは熟練の技でカバー、って言いたいが
キン肉マンではスタミナやパワーで押されてしまうんだよな

598 :愛蔵版名無しさん:2016/01/16(土) 20:39:38.84 ID:???.net
未だかつて作中最強のテクニシャンが作中最強のパワーファイターを下した漫画を見たことがない

599 :愛蔵版名無しさん:2016/01/16(土) 20:52:06.55 ID:???.net
>>585
ジェロの実力に水を差すようで悪いが、あいつが勝ったのって棚ぼたみたいなもんだぞ
ジェシーが自分から技仕掛けたところをジェロが返して勝った つまりキン肉マン戦と同じ展開
過去の試合から何も学んでないバカ超人ジェシー そら元人間に負けますわ

600 :愛蔵版名無しさん:2016/01/16(土) 21:22:32.53 ID:???.net
こりゃテリーマンより強いぜ!
ってのは何回見ても失礼すぎる

確かに強いと認めるテリーが大人だ

601 :愛蔵版名無しさん:2016/01/16(土) 22:21:00.57 ID:???.net
テリー「たしかに強い… (当然おれ様程じゃないがねという確固たる自信の気持ちはあるがね)」

602 :愛蔵版名無しさん:2016/01/16(土) 22:21:45.67 ID:rFQhPJUt.net
ミーはテリーマンではないが、テリーマンは相当強いと思うよ。

603 :愛蔵版名無しさん:2016/01/16(土) 22:30:22.04 ID:???.net
>>598
バトル漫画のラスボス戦だとあるだろ
肉にしたって5億パワーフェニを
カメハメ100手+キン肉族奥義を身に付けた7000万パワースグルが倒すんだから当てはまる

604 :愛蔵版名無しさん:2016/01/16(土) 22:30:35.00 ID:???.net
>>602
テリー先生、2ちゃんねるはそれぐらいにしてスピニングトーホールドの掛け方をを教えてください

605 :愛蔵版名無しさん:2016/01/16(土) 22:43:40.53 ID:???.net
ロビンの弟子「僕たちのことはいいから、キン肉マンさんを助けに行ってください」
テリーの弟子「テレビはその辺にしてトーホールドの掛け方を教えてください」

606 :愛蔵版名無しさん:2016/01/16(土) 23:09:54.64 ID:???.net
>>601
テリナレフやめれw

607 :愛蔵版名無しさん:2016/01/16(土) 23:34:19.16 ID:???.net
>>603
重篤な心臓発作で血ヘド吐いてる相手を倒すのなんざ大した難度じゃないがな

608 :愛蔵版名無しさん:2016/01/17(日) 00:30:26.48 ID:???.net
神でも病気は治してやれんのか

609 :愛蔵版名無しさん:2016/01/17(日) 01:48:08.11 ID:???.net
>>605
テリーの弟子達のアレも、なかなか肉を助けにいかないテリーに対する皮肉と言うか、奮起させるための言葉だろう。実際、研究と称してわざと王位編の試合を見せてるし、何よりも、テリーを阻む奴等を待ってましたとばかりに阻止してる。

610 :愛蔵版名無しさん:2016/01/17(日) 01:50:27.55 ID:???.net
>>608
でも、銃で撃たれたはずのソルジャーマンに神がとりついたら、何事もなかったかのように治ってなかったか?

611 :愛蔵版名無しさん:2016/01/17(日) 01:53:50.22 ID:???.net
傷を治すのに1億パワーのほとんどを使ってしまったせいで残念なことに

612 :愛蔵版名無しさん:2016/01/17(日) 02:01:16.76 ID:???.net
>>610
神が憑依してるんだしどうとでもなるだろう

613 :愛蔵版名無しさん:2016/01/17(日) 02:33:28.38 ID:???.net
>>612
いや、なので、神憑依による病気や負傷への影響を検証しているわけでして・・

614 :愛蔵版名無しさん:2016/01/17(日) 03:08:25.81 ID:???.net
残虐の神は治癒能力を持っているが知性の神は持っていなかった

615 :愛蔵版名無しさん:2016/01/17(日) 04:06:02.38 ID:???.net
>>599
いやだってアパッチの雄叫びなんて返しようがねぇし

616 :愛蔵版名無しさん:2016/01/17(日) 06:07:03.57 ID:???.net
外傷は治せる
内臓疾患は無理

これでOK

617 :愛蔵版名無しさん:2016/01/17(日) 07:06:27.03 ID:???.net
外傷は治せるけど持病は治せない説

618 :愛蔵版名無しさん:2016/01/17(日) 07:50:22.80 ID:???.net
>>615
あの試合では使ってないから

619 :愛蔵版名無しさん:2016/01/17(日) 08:26:02.20 ID:???.net
そういえば、正攻法の固め技で勝ったみたいだな、あの絵を見ると。

620 :愛蔵版名無しさん:2016/01/17(日) 14:48:30.82 ID:???.net
きっとジェロがコブラ仕掛けたのを同じコブラで返そうとしたが
さらにローリングクレイドルで返されて負けたんだよ
それ以上の追求はジェシーには酷だ

621 :愛蔵版名無しさん:2016/01/17(日) 14:50:27.83 ID:???.net
コブラクローかと思ってダーティな奴等だなと思ってしまった

622 :愛蔵版名無しさん:2016/01/17(日) 14:59:56.52 ID:???.net
>>619
詳細は28巻に書いてあるからねえ・・・

623 :愛蔵版名無しさん:2016/01/17(日) 15:07:44.41 ID:???.net
コブラクローは気管じゃなくて頸動脈を責めてるから別に反則じゃないらしいぞ

624 :愛蔵版名無しさん:2016/01/17(日) 23:10:12.92 ID:TzO8dMSp.net
キン肉マンやテリーマンは一日中レスリングパンツ履いてるから、チンポの締め付けられ血行が悪くなってインポテンツ気味でかわいそう。

625 :愛蔵版名無しさん:2016/01/18(月) 00:16:45.83 ID:5QOLdpqZ.net
チンポといえば超人の中では誰が一番デカイんだろう。ダントツはやっぱバッファローマンかな。

626 :愛蔵版名無しさん:2016/01/18(月) 00:44:41.23 ID:???.net
キンターマンに決まってんだろ

627 :愛蔵版名無しさん:2016/01/18(月) 01:03:29.42 ID:???.net
>>21
スグルは旧作で将軍を6騎士ごとボコってた
スグルはザマンより普通に強いよ

628 :愛蔵版名無しさん:2016/01/18(月) 01:04:27.48 ID:???.net
>>21
スグルは旧作で将軍を6騎士ごとボコってた
スグルはザマンより普通に強いよ

629 :愛蔵版名無しさん:2016/01/18(月) 01:05:01.48 ID:???.net
間違えたすまん

630 :愛蔵版名無しさん:2016/01/18(月) 01:20:09.70 ID:???.net
>>626
確か、2トンぐらいの怪獣をチンコで持上げてたな
デカさ硬さでは最強だろうな

631 :愛蔵版名無しさん:2016/01/18(月) 06:25:59.46 ID:???.net
わ・・凄いって最近やらなくて寂しいね
初期のあの感じ好きだ

632 :愛蔵版名無しさん:2016/01/18(月) 11:28:08.83 ID:???.net
たくー

633 :愛蔵版名無しさん:2016/01/18(月) 12:27:40.02 ID:???.net
アントンリブ、マジでうまそう・・
アレに近い食い物食える店知らないか?
50円とは言わない。多少高くてもいい

634 :愛蔵版名無しさん:2016/01/18(月) 12:51:09.52 ID:???.net
値段まで記憶しているとは…
こやつ、できる…

635 :愛蔵版名無しさん:2016/01/18(月) 12:56:37.60 ID:???.net
グムー

636 :愛蔵版名無しさん:2016/01/18(月) 13:02:37.81 ID:???.net
リブ肉なんざスーパーで普通に買えるだろうに

637 :愛蔵版名無しさん:2016/01/18(月) 16:00:04.73 ID:???.net
フェニが柔軟さを見せて完璧マッスル・スパークを破った時マリポ並と言われたが
マリポって身軽でも柔軟なとこは見せなかったな

マッスル・インフェルノを繰り出してゼブラと同じと言われるのは分かる

それで4王子のエキスが甦ったとされるのはどういうこと?

ビッグボディと真ソルの分は見せていない(というか見せ場がなかったから
何かしても比べようがない)のでそこも変

638 :愛蔵版名無しさん:2016/01/18(月) 16:46:33.97 ID:???.net
>>633
アントンリブなら東新宿の猪木酒場で食えるらしいぞ
値段はちょっとお高くて2,580円だそうだ

639 :愛蔵版名無しさん:2016/01/18(月) 18:33:00.97 ID:???.net
>>637
ブロのカルフォルニアクラッシュや握力みたいに
漫画で披露する機会がないだけでそういう特性はあったんだろう
なぜ知っていたのかは知らん
二人分見たら流れ考えたら四人乗り移ったと容易に想像できる
警戒する意味も込めてそう判断するのは自然かと

640 :愛蔵版名無しさん:2016/01/18(月) 19:29:55.06 ID:???.net
>>631
やれる雰囲気じゃなくない?w

641 :愛蔵版名無しさん:2016/01/18(月) 19:55:40.77 ID:???.net
「シルバーマンの子孫はキン肉族として繁栄を謳歌したのだ」
「完璧超人の遺伝子を持つ者たちなら下等超人に交わっても繁栄するのは当然だな」
「子孫繁栄能力ならキンターマンのほうが上だわい!」
「わ…凄い」

話の腰を折り過ぎだろ…w

642 :愛蔵版名無しさん:2016/01/18(月) 21:37:41.69 ID:???.net
ビッグボディのパワー
ゼブラのテクニック
空中レスリングはマリポーサ
そして残虐さはソルジャー

最後だけ違和感あるな

643 :愛蔵版名無しさん:2016/01/18(月) 23:36:22.83 ID:BFUwJ7+t.net
>>625
普通に考えて万太郎だろ。
JKのパンチラででかくなったアレは、セイウチンよりも怪力だぞ。

644 :愛蔵版名無しさん:2016/01/18(月) 23:36:44.67 ID:???.net
残虐の神はソルジャーマンの命を助けてるから実は優しい

645 :愛蔵版名無しさん:2016/01/18(月) 23:38:12.57 ID:???.net
死んでるじゃん

646 :愛蔵版名無しさん:2016/01/18(月) 23:51:02.06 ID:???.net
神ごとやられたからしゃーない

647 :愛蔵版名無しさん:2016/01/19(火) 00:07:11.55 ID:???.net
>>644
じゃあサムソンを救った知性の神もだな

648 :愛蔵版名無しさん:2016/01/19(火) 03:24:27.78 ID:???.net
>>643
あれを描いてる時の中井先生の心境を知りたいw

649 :愛蔵版名無しさん:2016/01/19(火) 04:22:59.34 ID:???.net
>>592
超人レスリング王者(超人格闘技の中で最もメジャーで格上)
ロビン、スグルら超人界の名家

超人相撲横綱(知名度充分。超人五輪で優勝候補扱い)
ウルフ

超人ボクシング王者(何のステータスもなし。農業で生計を立てる)
ゼブラ


超人レスリング>超人相撲>超人ボクシングという格付けは歴然

650 :愛蔵版名無しさん:2016/01/19(火) 06:13:11.96 ID:???.net
アタル兄さんの元々のマスクも見てみたいな

651 :愛蔵版名無しさん:2016/01/19(火) 07:23:27.16 ID:???.net
>>649
現代の日本に近いかもね
桜庭とか山本KID徳郁とかのメジャーどころと曙や白鵬、貴乃花らの横綱に対して
ボクシング日本チャンピオンはちょっと格下扱いになるしな

652 :愛蔵版名無しさん:2016/01/19(火) 13:16:11.52 ID:???.net
どれだけ知名度があるか=興行が売れるか
だよね

653 :愛蔵版名無しさん:2016/01/19(火) 17:57:34.97 ID:???.net
>>651
日本チャンピオン程度だとちょっとどころじゃないでしょ

654 :愛蔵版名無しさん:2016/01/19(火) 22:14:09.47 ID:???.net
>>651
連載当時を考えたほうがいいだろ

プロレス=アントニオ猪木
相撲=千代の富士
ボクシング= 誰だ?

655 :愛蔵版名無しさん:2016/01/19(火) 22:32:29.62 ID:???.net
アリ?

656 :愛蔵版名無しさん:2016/01/19(火) 23:26:04.58 ID:???.net
アリ違いじゃ

657 :愛蔵版名無しさん:2016/01/20(水) 04:44:34.46 ID:???.net
>>654
1980年代中盤ぐらいのボクシングだろ?

後に世界を獲った人だけど、浜田剛史(リングネーム浜田 剛)とかだろうか?
今でもボクシング解説者としてTVに出ることあるし
後は元ジュニアフライ級世界チャンピオンのレパード玉熊とかかなぁ…
さすがに世界チャンピオンになれんかった人は知らん

世代を考えなくても
プロレス→猪木 馬場 武藤 橋本 三沢 タイガーマスク(佐山)
相撲→大鵬 北の湖 千代の富士 貴乃花
ボクシング→辰吉 薬師寺 畑山 竹原 亀田
ボクシングの小者感がハンパねぇな

総合格闘技→桜庭 山本KID 高田 船木
とかだから、やっぱり小者になってしまうかも

658 :愛蔵版名無しさん:2016/01/20(水) 05:18:59.41 ID:???.net
それぞれのジャンルをそれなりに見てた上での大物小物と
特に関心ない世間一般の人から見たうわっつらとじゃそりゃズレるわなあ…

そもそも定期的に世間にアピールできる環境の有無だけでもかなりの違いだからねえ

659 :愛蔵版名無しさん:2016/01/20(水) 09:05:56.41 ID:???.net
>>657
そうはいうけど名前挙がってるプロレスと相撲が20年くらい前の選手ばかりなのがなんとも
やっぱ各ジャンルのファン以外名前出ないもんなぁ

660 :愛蔵版名無しさん:2016/01/20(水) 09:17:05.70 ID:???.net
でも、ボクシングもなんのかんので日本人がタイトルとると盛り上がるじゃん。
亀田の時もすごいブームになったし。
まあ、亀田が強いかどうかは別として。

661 :愛蔵版名無しさん:2016/01/20(水) 10:36:15.81 ID:???.net
プロレスは分裂しまくったせいかメディア露出ほとんどなくなっちゃったもんね

662 :愛蔵版名無しさん:2016/01/20(水) 11:31:17.27 ID:???.net
ブームの低迷もあるわな、昔は大衆の娯楽だったんだがな
今じゃプロレスという言葉を知らない子供もいるとか…

663 :愛蔵版名無しさん:2016/01/20(水) 12:43:09.32 ID:???.net
>>659
敢えて、過去の知名度が高いと思われる選手しか挙げんかった
辰吉は現役だけど、最近の試合が5年以上前のはずなので挙げた

現役なら、
プロレス→棚橋 飯伏 丸藤(全日はよくわからん)
相撲→白鵬 日馬富士 鶴龍
ボクシング→井岡 内山 田中 田口 井上 八重樫 河野 木村 山中 リナレス(ベネズエラ人、帝拳所属)
になるだろうか

664 :愛蔵版名無しさん:2016/01/20(水) 12:46:36.49 ID:???.net
>>657
具志堅は?

665 :愛蔵版名無しさん:2016/01/20(水) 12:47:38.06 ID:???.net
プロレス→曙
相撲→曙
格闘技→曙

666 :愛蔵版名無しさん:2016/01/20(水) 12:51:52.95 ID:???.net
わろた

667 :愛蔵版名無しさん:2016/01/20(水) 13:10:44.95 ID:???.net
>>660
亀田の名をあげといて
そのジャンルのファン以外への浸透度や話題性考えがおよばないとは

668 :愛蔵版名無しさん:2016/01/20(水) 15:45:37.08 ID:7aY7nWrT.net
いまやプリン真壁が朝のニュースでコーナー持ってるくらいだからなあ

669 :愛蔵版名無しさん:2016/01/20(水) 18:59:35.67 ID:???.net
>>663
ボクシングの方はチンプンカンプンだな
井岡だけ年末の番組に出てたような

670 :愛蔵版名無しさん:2016/01/20(水) 19:43:22.28 ID:???.net
>>664
昭和50年代前半だろ

671 :愛蔵版名無しさん:2016/01/20(水) 21:53:28.13 ID:???.net
>>664
具志堅さんは1970年代中盤〜後半ぐらいの人だから、ちょっとズレる
さすがに自分が見てた人じゃないとすぐには思いつかんわ
確かに具志堅さんは偉大なチャンピオンだし知名度抜群だけどね

鬼塚とか青木とかいるけどな

672 :愛蔵版名無しさん:2016/01/20(水) 22:00:12.96 ID:???.net
お前らキン肉マンの話をしろよ…(´・ω・`)

673 :愛蔵版名無しさん:2016/01/20(水) 22:03:20.61 ID:???.net
なんだこっちも見てんのかお前

674 :愛蔵版名無しさん:2016/01/20(水) 23:29:17.20 ID:???.net
超人プロレスが凋落した世界を語れと

675 :愛蔵版名無しさん:2016/01/21(木) 09:54:54.03 ID:cKwX0P6g.net
ラーメンマンは闘将では拳法家なんだから、必殺技は文庫本とかは全部当て字で漢字表記にすればよかったのだ。

676 :愛蔵版名無しさん:2016/01/21(木) 10:48:07.80 ID:???.net
とはいえキャメルクラッチの当て字は寒いよ
キン肉バスターの後付け和名みたいに別名にするならまだいいけど

677 :愛蔵版名無しさん:2016/01/21(木) 10:51:00.54 ID:???.net
機矢滅留苦落血とか

678 :愛蔵版名無しさん:2016/01/21(木) 11:36:13.09 ID:???.net
キン肉バスター、ドライバーの和名も寒い件

679 :愛蔵版名無しさん:2016/01/21(木) 11:59:57.01 ID:VBYms08n.net
まあキン肉バスターで別にいいわな

680 :愛蔵版名無しさん:2016/01/21(木) 12:10:40.26 ID:kYkM5Kll.net
そういえばバッファローマンって、どうやってパーマかけたんだろう。真弓が見てた超人名鑑ではストレートヘアだったよな。あの頃はヘルメット式だったと思うが。

681 :愛蔵版名無しさん:2016/01/21(木) 12:19:11.36 ID:???.net
ちっちゃいスプリングマンに頼んだんだろう

682 :愛蔵版名無しさん:2016/01/21(木) 12:21:58.18 ID:???.net
焦熱地獄の人にチリチリにしてもらえば

683 :愛蔵版名無しさん:2016/01/21(木) 12:31:39.37 ID:???.net
>>680
悪魔の力だよ、いやマジでw

684 :愛蔵版名無しさん:2016/01/21(木) 12:57:53.80 ID:???.net
バッファローマンの髪の毛はカツラだろ
悪魔将軍戦直前に外しとるし

685 :愛蔵版名無しさん:2016/01/21(木) 13:07:00.20 ID:???.net
サタンに血と毛髪を売ったんだな

686 :愛蔵版名無しさん:2016/01/21(木) 13:09:12.42 ID:???.net
つまりサタンは元ハゲか

687 :愛蔵版名無しさん:2016/01/21(木) 13:09:28.94 ID:???.net
ケジメとして剃っただけで普段からああじゃないぞ

688 :愛蔵版名無しさん:2016/01/21(木) 13:14:29.84 ID:???.net
あんとき牛があんまり激しい動きをしなかったのはヅラがずれないように気を付けてたのか


…と思ったがコーナーポストに鉄砲してたな

689 :愛蔵版名無しさん:2016/01/21(木) 13:23:23.15 ID:???.net
オー
ツルツール!

690 :愛蔵版名無しさん:2016/01/21(木) 14:29:54.57 ID:???.net
エサに喰らいついたな、へぼザメ

691 :愛蔵版名無しさん:2016/01/21(木) 17:09:58.08 ID:???.net
おそらく、
もともと直立毛→若ハゲ現象でツルッぱげに→威厳を持たせるためにチリチリかつらを購入
こんな感じだろ

692 :愛蔵版名無しさん:2016/01/21(木) 17:12:02.72 ID:???.net
ところで、中野さんのカツラは安物なので金属も使われていたらしいのだが、牛のカツラはどうだったんだろう?

693 :愛蔵版名無しさん:2016/01/21(木) 17:12:48.07 ID:???.net
牛皮

694 :愛蔵版名無しさん:2016/01/21(木) 20:05:53.68 ID:???.net
だが若気の至りで直毛はストパーかもしれない
若い頃ってくせ毛を異常に気にする場合あるしね

695 :愛蔵版名無しさん:2016/01/21(木) 21:09:52.36 ID:???.net
アンドレのカーリーヘアがかつらだったんだから、牛のもかつらで全然問題ない。

696 :愛蔵版名無しさん:2016/01/21(木) 23:25:01.35 ID:???.net
ゆで理論の1200万パワーでロングホーンへし折られながらも
ハリケーンミキサーでぶっ飛ばし
それでも起き上がってきたウォーズマンに
止めを刺すかと思いきや寸前で止める
「ウォーズマン、敵としてあいたくなかったぜ…」
ウォーズマンは立ったまま絶命していた

697 :愛蔵版名無しさん:2016/01/21(木) 23:51:49.51 ID:???.net
肉や戦争とのあれだけの激闘でカツラがとれないってすごいことだと思うんだ。
中野さんなんてパンダマンキックの真似しただけでとれちゃうのに

698 :愛蔵版名無しさん:2016/01/22(金) 00:03:51.35 ID:???.net
普段はガチガチに固定してて将軍戦の時は1000万パワーで力任せに剥ぎとったのかも

699 :愛蔵版名無しさん:2016/01/22(金) 02:56:14.76 ID:WEUtj+b3.net
バッファローマンは1000万パワーを生かして、朝の通勤ラッシュで乗客を無理矢理押し込んで欲しい。

700 :愛蔵版名無しさん:2016/01/22(金) 03:04:15.84 ID:???.net
臨時便ロングホーントレイン号

701 :愛蔵版名無しさん:2016/01/22(金) 03:21:25.85 ID:WEUtj+b3.net
かつらといえば、真弓のヒゲも気になる。あのマスクは本人の素顔を反映してるんだろうか。ロビンパパもヒゲも同様に気になる。

702 :愛蔵版名無しさん:2016/01/22(金) 06:28:14.99 ID:???.net
>>697
バリッて剥がしてたから強力接着剤だよ

703 :愛蔵版名無しさん:2016/01/22(金) 06:37:35.44 ID:???.net
>>697>>702
まああれは将軍の前では剃ったのを隠すヅラをしてただけだが

仮にウォーズ戦スグル戦もヅラだったとするなら
とれない理由は
夢タッグのネプチューンマスクについての説明を見るといいだろう

704 :愛蔵版名無しさん:2016/01/22(金) 08:07:38.82 ID:???.net
>>701
ロビンナイト氏のヒゲはマスクのパーツだろう
すごく硬いはず

705 :愛蔵版名無しさん:2016/01/22(金) 09:22:14.64 ID:acDStPXo.net
きっと超人の神には、髪の毛の神もいるんだろう。

706 :愛蔵版名無しさん:2016/01/22(金) 09:38:23.13 ID:???.net
帽子にでかいグラサンにマスクにトレンチコートのカメハメスタイルの人を初めて見た
肌は白かったけど

707 :愛蔵版名無しさん:2016/01/22(金) 09:52:19.76 ID:???.net
>>705
こないだロンTの神に会ったわ

708 :愛蔵版名無しさん:2016/01/22(金) 10:07:39.24 ID:???.net
>>703
ハゲであることを忘れるとヅラが外れなくなるというのか…

709 :愛蔵版名無しさん:2016/01/22(金) 10:13:01.58 ID:???.net
バッファローマン!って叫びながらヅラを装着してたかと思うと笑いが込み上げてくる

710 :愛蔵版名無しさん:2016/01/22(金) 14:21:51.77 ID:???.net
マンモスマン!

711 :愛蔵版名無しさん:2016/01/22(金) 16:32:02.44 ID:???.net
>>704
二世の時のロビンにもあったが、ある年齢からごわごわと生えてくるんじゃないか

712 :愛蔵版名無しさん:2016/01/22(金) 18:20:21.43 ID:???.net
「さすがに髭付きの仮面(マスク)を被ってるだけだろ」と一瞬思ったけど
仮面越しに飲料をグビグビ飲める一族だったからあながち間違ってないのかも

713 :愛蔵版名無しさん:2016/01/22(金) 18:48:24.03 ID:???.net
>>712
飲み物に関してはストローでマスクの下から飲んでいた記憶があるぞ
飯は知らんけど
ロビン一族のマスクは外れることが前提なんだから、髭はマスクのパーツだと思われる
ロビンの親父も付けてたし、U世ではロビンも付けていたから、子供ができるとかの条件で
髭パーツを付けたりしてるんだろう

714 :愛蔵版名無しさん:2016/01/22(金) 18:55:07.53 ID:???.net
うっかり触ると刺さったり切れたりしそう

715 :愛蔵版名無しさん:2016/01/22(金) 18:57:02.33 ID:???.net
良く考えるとキン肉族のマスクはスゲェな
口が本人の口の動きに合わせて開閉するわけだし
他のマスクマンの場合、ロビンマスクはストローでマスクの下に突っ込んでたし、
モンゴルマンは口自体がついていない
ネプチューンマンは口の部分が開いている
口が連動してるのはアシュラマンとウォーズマンぐらいかな?

ウォーズマンの口も謎
ウォーズマンの素顔には口の部分が見当たらない
だとすると、ウォーズマンスマイルはマスクが変形しただけのはず
なのにウォーズスマイルで竹やビックタスクを咥えることができたりする
謎すぎる…

716 :愛蔵版名無しさん:2016/01/22(金) 19:00:02.36 ID:???.net
みんなココアさん飲みたいが為にヒゲ生やしてんだろ

717 :愛蔵版名無しさん:2016/01/22(金) 19:01:02.67 ID:???.net
なあに、スマイルからベアークローを吐き出す事に比べたら咥えるくらい大したことないさ

718 :愛蔵版名無しさん:2016/01/22(金) 19:21:37.04 ID:???.net
URL先に飛べるかな
http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1186996646

719 :愛蔵版名無しさん:2016/01/22(金) 19:25:54.99 ID:???.net
>>715
しかもウォーズの素顔に口はないのに
マスクをしたら紅茶を飲むことができる

720 :愛蔵版名無しさん:2016/01/22(金) 19:53:24.91 ID:???.net
そういやウォーズマンってロボ超人だが何食ってるんだろうか
肉体部分+機械のはずだが機械メインで構成されてるよね

721 :愛蔵版名無しさん:2016/01/22(金) 21:19:11.85 ID:???.net
>>720
バラクーダの作ったボルシチが好物じゃなかったか?
ウォーズはマスクを取った時の口に該当する部分から飲食するんだろう
半分は機械だが半分は生身なんだから物を食べたり飲んだりくらいはできるはずだよ

722 :愛蔵版名無しさん:2016/01/22(金) 21:26:11.91 ID:???.net
いや上の人たちはマスクの下にある素顔には口がないのにどうやって飲食するのか気になっていると思うんだ

723 :愛蔵版名無しさん:2016/01/22(金) 21:36:32.13 ID:???.net
四角いのがあるだろ、あれの事かね

724 :愛蔵版名無しさん:2016/01/22(金) 22:20:35.60 ID:???.net
どう見てもマイクに見えるが…

725 :愛蔵版名無しさん:2016/01/22(金) 22:39:23.17 ID:???.net
>>720
でも眼球があったりするし、口部分のマイクのようなとことかを繋ぐ回路は肉っぽいし
多分、関節部分とかが機械で筋肉とかは生物だったりするんだろう。

わかりにくい例えをすれば、自律式ダンバイン

726 :愛蔵版名無しさん:2016/01/22(金) 23:14:49.86 ID:???.net
あの顔でヒゲそってたら・・・
顔面痛くならないのかな

727 :愛蔵版名無しさん:2016/01/22(金) 23:51:53.07 ID:???.net
あの髭剃りは皆を欺くパフォーマンス

728 :愛蔵版名無しさん:2016/01/23(土) 00:09:37.64 ID:???.net
ヒゲを剃る音ぐらい再生できるだろうしな
人間(超人)の仕草に憧れてるとこはあるのかもしれない

729 :愛蔵版名無しさん:2016/01/23(土) 00:22:43.01 ID:F43UgnFf.net
あの生まれながらのロボ超人設定は見事
並みの漫画家なら事故だのケガだの他人のトラウマに土足で踏み込むクソドラマに仕上げるところを
ゆでたまごだから「親父がサイボーグだから息子はロボ超人!これでいいのだ」
読者「ズコー!ゆではバカ!」
これですむ
ゆでたまごは天才

730 :愛蔵版名無しさん:2016/01/23(土) 02:50:43.05 ID:???.net
ユニクロコラボTシャツが楽しみだ
新日本プロレスとのコラボTは高すぎる

731 :愛蔵版名無しさん:2016/01/23(土) 06:17:59.59 ID:???.net
>>729
確かに
強引とかそういうレベルじゃないのに納得出来るのはゆでクォリティ
突っ込みどころしか無い設定だろうが、ゆでだからで済ませれるのは凄いよな
今の金銀も普通に体生えてるけど細けー事ぁいいんだよ!で済むw

732 :愛蔵版名無しさん:2016/01/23(土) 07:40:06.64 ID:???.net
キン肉マンが
散髪、洗顔、ヒゲ剃りとかしたら
フェイスフラッシュしまくり・・・自決の覚悟しまくり・・・

なんて突っ込みは、散々言われてるんだろうな

733 :愛蔵版名無しさん:2016/01/23(土) 07:52:14.63 ID:???.net
鏡で自分の顔にフェイスフラッシュ当てたらヒゲくらい消せそう

734 :愛蔵版名無しさん:2016/01/23(土) 10:52:57.64 ID:???.net
>>713
U世ネタで申し訳ないが
ケビンがマスクの上から水筒で水飲んでた

735 :愛蔵版名無しさん:2016/01/23(土) 11:06:33.14 ID:???.net
あいつはコーラはおろかポップコーンまで食おうとしてたしなあ

736 :愛蔵版名無しさん:2016/01/23(土) 11:11:20.33 ID://fFPIem.net
タッグ編でカナディとスペシャルがエントリーしてるのを見たときは嬉しかったなあ
黄金マスク編でも最後まで主人公をサポートしてたし
作者もこの二人に目をかけてるんだと持ってた
なのに・・・

「キン肉マン」は、
不利な立場の弱者が奮闘して強豪をぶっ倒してくれる漫画ではなかったのかー!

737 :愛蔵版名無しさん:2016/01/23(土) 11:23:36.74 ID:???.net
>>736
スグルは元々はダメ超人だった
ウルドラマンに代わって怪獣退治を試みるも失敗続き
故郷の星の侵略者に返り討ちに合うし
許婚のを狙う恋敵にも敗れる有様
そんな情けない弱者の主役が
世界の強豪ロビンを倒すところまで行けたのだから痛快

当初はアイドル超人としてチヤホヤされていたカナスペは
むしろ落ちぶれるのが道理

738 :愛蔵版名無しさん:2016/01/23(土) 12:19:45.00 ID:???.net
でも実は全超人のトップに立つ家系で能力補正もMAXだからな

739 :愛蔵版名無しさん:2016/01/23(土) 13:06:12.55 ID:???.net
つーかさ、キン肉マユミも相当な強者だったわけだろ?
その息子なんだから、騒がれてもおかしくないと思う
橋本真也の息子である橋本大地とかベイダーの息子であるジェシー・ホワイト
なんかと同じぐらいには注目されて良い気がする

740 :愛蔵版名無しさん:2016/01/23(土) 13:10:26.46 ID:???.net
スグル世代の超人レスリングファンは
真弓が戦ってタザハマが見てた街頭テレビ世代とは隔絶があるようだからな
昔の事はほとんど知らんのだろう

741 :愛蔵版名無しさん:2016/01/23(土) 13:56:40.58 ID:???.net
真弓があえて記録を抹消したんでは?
後世の平和を願って

742 :愛蔵版名無しさん:2016/01/23(土) 14:01:05.39 ID:???.net
真弓もかよ…

743 :愛蔵版名無しさん:2016/01/23(土) 14:23:45.85 ID:???.net
真弓、委員長が現役時代の超人レスリングは60年代70年代のプロレスがモチーフかな
ゆでたまご先生は書いてみたいと言っていたけど地味な画かもね

744 :愛蔵版名無しさん:2016/01/23(土) 14:30:59.61 ID:???.net
>>737
こうして読むと一話から読んでた人はすごいカタルシスあったんだろなあ
勝ち方はアレだが

745 :愛蔵版名無しさん:2016/01/23(土) 17:18:16.18 ID:???.net
スペシャルマンの必殺技「栄光のタッチダウン」は
結局漫画で使われないまま終了してしまった
充分不憫だろうが

746 :愛蔵版名無しさん:2016/01/23(土) 18:12:30.80 ID:CM+MaFbM.net
プロレス最初のヒーロー力道山の息子たちは全日本プロレスで前座。
会場に行ってパンフ買う人以外誰もしらなかった。

747 :愛蔵版名無しさん:2016/01/23(土) 18:59:00.44 ID:???.net
タツノリ時代なら多少見てみたい気もするが
真弓時代って誰も興味無いだろ

748 :愛蔵版名無しさん:2016/01/23(土) 19:04:38.24 ID:???.net
>>745
後年のゲームで無理矢理作られた技じゃん

749 :愛蔵版名無しさん:2016/01/23(土) 19:09:35.66 ID:???.net
言っておくが引き分けは勝ちにはならん!
従って知性チームのパーフェクト勝利宣言はもう破られたといえるのだぞ

750 :愛蔵版名無しさん:2016/01/23(土) 19:17:00.78 ID:???.net
>>745
究極トーナメントでは訳分からんチームが山ほど参加したんだから
カナスペにもちょっとはチャンス上げれば良かったのに。

751 :愛蔵版名無しさん:2016/01/23(土) 20:04:56.11 ID:g9B+H0aL.net
タツノリ時代を出すとなれば、弟も出なければいけない。

752 :愛蔵版名無しさん:2016/01/23(土) 20:29:03.10 ID:???.net
ブロ対プリズムも相打ちで引き分け
バッファ対マンモスも相打ちかと思ったら
途中でマンモス復活ズルイ
スグル対サタンクロスはどうなんだろう
スグルの勝ちかと思いきや脱落して
次鋒のラーメンマンと交代しちゃったから引き分け?
次のラーメンマンもプリズム倒したが
ダメージが酷いので脱落してしまった
フェニチームは最終戦以外は敗北≠オてないんだな

753 :愛蔵版名無しさん:2016/01/23(土) 21:04:38.47 ID:???.net
>>752
まず6人タッグに個別の勝敗などないし、麺VSプリズは最初から引き分けだ
王位編決勝は勝ち抜きになったり違ったりとルールがあやふやなので気にしなくていい

754 :愛蔵版名無しさん:2016/01/23(土) 21:07:54.54 ID:???.net
いや、そこは重要だから気にしろよ!>ゆで

755 :愛蔵版名無しさん:2016/01/23(土) 21:26:50.00 ID:???.net
知性の神はフェニとともに息絶えたわけだけど
フェニにフェイスフラッシュ当てた時にでついでに生き返ったのかな

756 :愛蔵版名無しさん:2016/01/23(土) 21:37:21.72 ID:fjNi1CTK.net
ていうか、今やってるシリーズの中で、105人の顔だけ神はどういう位置なの?
神なんだから神堕ちしたストロングさんより偉いよな?

757 :愛蔵版名無しさん:2016/01/23(土) 21:45:16.89 ID:???.net
他の運命の王子は正しい親元だったのかな?
というかDNA鑑定すろよ

758 :愛蔵版名無しさん:2016/01/23(土) 21:49:02.83 ID:???.net
アニメの2世ですかーVSジェイド戦の時、目を離したすぎにポップコーンが消えてるケビンマスクとかあったな

759 :愛蔵版名無しさん:2016/01/23(土) 22:19:07.94 ID:???.net
>>752
先鋒戦はキン肉マンの勝ちでそれはあのフェニックスも認めている
次はプリズマンの不戦勝のはずだがそのくだりは省略して次鋒戦へ
5人タッグで肉復帰の話が出たあたりの勝敗一覧ボードには肉・プリズの間に線が引かれているので記録には残ってるはず
○と×が逆になっているが

760 :愛蔵版名無しさん:2016/01/23(土) 22:24:45.52 ID:???.net
先鋒戦はミートが堂々と乱入してたな

761 :愛蔵版名無しさん:2016/01/23(土) 22:25:01.39 ID:???.net
>>756
あの連中首しかないから頼りにならん

762 :愛蔵版名無しさん:2016/01/23(土) 22:30:38.47 ID:???.net
邪悪の神々は初登場時は身体あったのに

763 :愛蔵版名無しさん:2016/01/23(土) 22:56:06.04 ID:???.net
描くのが面倒になったので首から下は省略されました

764 :愛蔵版名無しさん:2016/01/23(土) 23:44:18.92 ID:???.net
>>757
鑑定で済ませようとすると鑑定料をもってかれるだけになるが
リング上で決めるとなれば興行が打てるんじゃ

765 :愛蔵版名無しさん:2016/01/24(日) 00:55:34.20 ID:???.net
心臓のレントゲンも破棄しちゃったし

766 :愛蔵版名無しさん:2016/01/24(日) 06:41:50.40 ID:???.net
生まれた王族の子を一般人と並べてる時点でおかしいんだけどねw

767 :愛蔵版名無しさん:2016/01/24(日) 08:45:58.76 ID:eitpwQuy.net
逆に考えるんだ
貧乏なフェニックス家でさえ王族と同じ環境で出産できるほど
社会福祉が充実しているんだと

768 :愛蔵版名無しさん:2016/01/24(日) 09:00:10.12 ID:???.net
>>767
住んでる星が最初から違うんですが・・・

769 :愛蔵版名無しさん:2016/01/24(日) 09:49:48.85 ID:???.net
スグルを迎えにきた時を考えても真弓はあれこれ見せびらかすため
庶民と同じ産院にした

770 :愛蔵版名無しさん:2016/01/24(日) 10:15:31.48 ID:???.net
>>768
フェニはキン肉星のサーロイン村に変更された

771 :愛蔵版名無しさん:2016/01/24(日) 10:17:05.48 ID:???.net
アタルの時に子育て失敗してるからスグルの子育ては庶民レベルで行こうと思ってあえて
普通の産院にしたんだろう

772 :愛蔵版名無しさん:2016/01/24(日) 11:09:10.89 ID:???.net
他人に見られたら死ねと言われてる素顔そのままで並べてるのはノーカンだな!

他の星にとっ散らかってたキンニク族も出産だけは母星で行う風習とすれば一応整合性はあるね
ただキンニク族って何して金得てるのかね
超人の頂点だから税徴収してる訳でもあるまいに

773 :愛蔵版名無しさん:2016/01/24(日) 11:26:35.31 ID:???.net
マリポーサは身体の色が違うのに俺が本物の王子だ!って…
かばいようがないぞ

774 :愛蔵版名無しさん:2016/01/24(日) 12:31:42.12 ID:???.net
生まれた時は白くなかったっけ
日焼けしたか風呂入ってないかってことでひとつ

775 :愛蔵版名無しさん:2016/01/24(日) 13:07:35.59 ID:???.net
そこはほら、宇宙人ってことで ウルトラマンタロウだって両親に全然似てないし

776 :愛蔵版名無しさん:2016/01/24(日) 13:10:39.78 ID:???.net
王族は税収を得て生活してるだろうが
庶民は労働しなきゃ生きられない
その辺は超人とか関係無さそう

777 :愛蔵版名無しさん:2016/01/24(日) 13:13:22.96 ID:SE3SeHp0.net
途中の巻から数十年ぶりに復活したのには笑ったわ。

778 :愛蔵版名無しさん:2016/01/24(日) 13:35:23.95 ID:???.net
>>775
タロウなんて角を隠したらほとんどセブンだしな
つか父も母もシルバー族なのにタロウがレッド族なのは理由があるのかね

779 :愛蔵版名無しさん:2016/01/24(日) 16:36:00.53 ID:???.net
大王が母星ほったらかしでも跡目争い以外は大して乱れてないってことは有能な参謀というか実権を握ってるのがいるんだろうな
それとも天皇制みたいに政治には関与しないんだろうか

780 :愛蔵版名無しさん:2016/01/24(日) 17:47:07.84 ID:???.net
>>778
タロウはウルトラの母がレッド族の男と浮気して出来た
父とは他人なのでタロウ編では父の共演は一度もなかったという噂よ

781 :愛蔵版名無しさん:2016/01/24(日) 18:00:18.85 ID:???.net
>>780
マジか…

782 :愛蔵版名無しさん:2016/01/24(日) 18:19:08.04 ID:???.net
>>779
現在の地球の王族、皇族みたいに君臨すれども統治はせずかもしれんな
嫁が他部族のビビンバでも普通に受け入れられてるし純血にこだわり無いみたいね

783 :愛蔵版名無しさん:2016/01/24(日) 18:34:59.47 ID:???.net
本当に今更だが、キン肉族とか王家とかあの星は
初期の頃は情けなくてショボイ存在だったのに
スグルがオリンピック2連覇したり残虐、悪魔、完璧等の闘いに勝利して
栄誉を手にするにしたがってキン肉星の権威も増していった様に感じる
だから王位争奪戦で5人のニセ王子の出現が
火事場ドロボウみたいで卑劣に感じた

784 :愛蔵版名無しさん:2016/01/24(日) 19:09:22.39 ID:???.net
火事場泥棒という言葉を使ってみたかった?

785 :愛蔵版名無しさん:2016/01/24(日) 19:45:38.31 ID:???.net
本物の王子なのに仲間もまともに集められない
かと思えばどんどん仲間を増やして反則しまくるスグルの卑怯さに笑った

786 :愛蔵版名無しさん:2016/01/24(日) 20:00:20.57 ID:???.net
火事が元で混乱しただけに

787 :愛蔵版名無しさん:2016/01/25(月) 00:29:12.34 ID:h3uVY32r.net
>>785
だってー超人強度からいったら別に不公平じゃないじゃないですかー

788 :愛蔵版名無しさん:2016/01/25(月) 01:01:54.48 ID:???.net
メンバーの強度はインフレさせすぎだったなぁ
まあ大将が一億だからしょうがないとこもあるけど

789 :愛蔵版名無しさん:2016/01/25(月) 01:28:30.37 ID:???.net
まぁ数値の大小に大した意味はないんだけどね

790 :愛蔵版名無しさん:2016/01/25(月) 05:49:59.29 ID:???.net
ヤフーでキン肉マン一巻とグルマンくんが一巻無料公開
何回読んでもグルマンくんは信じられない程つまらんw

791 :愛蔵版名無しさん:2016/01/25(月) 11:52:33.37 ID:???.net
はよやめー

792 :愛蔵版名無しさん:2016/01/25(月) 14:25:34.40 ID:???.net
>>790
ゆでにはやっぱり格闘路線が一番の得意分野だったんだろうな
さらに言えば『超人』という設定がゆでのハチャメチャな作風にもハマってた

793 :愛蔵版名無しさん:2016/01/25(月) 14:45:32.13 ID:???.net
得意だったというより肉で長年やってきた一番なじみのあるパターンだから
苦しくなるとそっちに逃げてしまうんだろ
で、ほかのパターンを作れなくなった

初期からリングで戦うこともあったが遭遇戦や多対1など幅広い戦いをしてた闘将も
後半はよりキン肉マン風の戦い方にパターンが狭まっていくし

794 :愛蔵版名無しさん:2016/01/25(月) 14:51:37.85 ID:???.net
ゆで自身勢い重視で過去の設定ガン無視で描いてますって認めてるしね
もっとも今の連載はそれなりに慎重に描いてる感じはあるが

795 :愛蔵版名無しさん:2016/01/25(月) 14:51:57.62 ID:???.net
同じ格闘でも現実をふまえてこの戦い方はこの攻略法に弱いとかのセオリーを交えつつ見せるものも多いが
キン肉マンの場合人間の肉体の限界や格闘技術のセオリーはほとんど関係なく
2世で格闘カブレが目に余ってた頃の作者がこの関節技は指の向きがこうなる、と自己満足してた頃に部分的に描いてたくらい
基本的には特殊能力特殊体質だらけのなんでもありな自由さで戦わせるのが持ち味

料理漫画も同様で
普通なら素材や調理法に理屈があってそこの試行錯誤や工夫や薀蓄を見せるものが多いが
ゆで漫画の場合は知識や理論を使っても支離滅裂になるのが分かってるのか最初からトンデモ方向にいってしまう

796 :愛蔵版名無しさん:2016/01/25(月) 15:15:47.46 ID:???.net
おたまが二本で200万パワー!味の濃さがいつもの二倍で400万パワー!そして量を三倍にすればお前を上回る1200万パワーだ!
って感じでやれば読むな確かに

797 :愛蔵版名無しさん:2016/01/25(月) 15:27:22.22 ID:???.net
そしてそんなトンデモ内容の漫画になんのためらいもなく
料理学校の校長に推薦文を書いてもらう度胸まで含めてゆでたまごスタイル

798 :愛蔵版名無しさん:2016/01/25(月) 15:35:36.09 ID:???.net
ゆでが弁当食ってるカットが苦しみながら食ってるようにしか見えなかった

799 :愛蔵版名無しさん:2016/01/25(月) 15:43:55.23 ID:OfvsuY+4.net
どうせお試しで読ませるなら3巻だよな
キン肉マン?ああ、なんか知ってるラーメンマンとかウォーズマンとかのやつでしょ?って人がタダだからちょっと読んでみるかーって読むには最適だと思うんだが
続きがすげえ気になるところで終わるし

800 :愛蔵版名無しさん:2016/01/25(月) 15:47:11.05 ID:???.net
なにすんのさあ!
だまらっしゃい〜!

801 :愛蔵版名無しさん:2016/01/25(月) 19:17:10.70 ID:???.net
怒り狂ったテリーマンがスグルにビンタをするのは判る
だが何故アニメではデコピンに改変してしまったのだ
あれだけコケにされれば殴って当然だろうが

802 :愛蔵版名無しさん:2016/01/25(月) 19:39:26.99 ID:???.net
あれだけ怒ったのにスポット違いでボケる変わり身にすごく違和感があった

803 :愛蔵版名無しさん:2016/01/25(月) 20:17:48.21 ID:???.net
これギャグ漫画だぞ

804 :愛蔵版名無しさん:2016/01/25(月) 21:43:05.97 ID:???.net
ラーメンマンは頬骨削ったから正義超人になれたのかな?
あの目、あの頬骨は犯罪者スレスレ

805 :愛蔵版名無しさん:2016/01/25(月) 22:26:07.24 ID:???.net
剥き出しハグキも狂気を感じる要素だと思う

806 :愛蔵版名無しさん:2016/01/25(月) 22:36:12.75 ID:???.net
>>781
マジレスすると母の姉妹がセブンの母
セブンとタロウは従兄弟
隔世遺伝って奴だな

メタ的には人気のあったセブンに新帰ってきたウルトラマンジャック二世のブレスレットと父の角をつけた

807 :愛蔵版名無しさん:2016/01/25(月) 23:10:17.08 ID:???.net
>>793
闘将はカンフー映画ブームが終わってパクるネタがなくなったからプロレス化しただけだと思う

808 :愛蔵版名無しさん:2016/01/26(火) 01:17:26.22 ID:???.net
>>806
セブン母がどんな顔かわからんが、セブン系だと似てない姉妹になってしまうな
まあ、この話はスレ違いだし終わりにしよう 

809 :愛蔵版名無しさん:2016/01/26(火) 11:16:43.72 ID:V62pGJ0A.net
1億パワーといえば、バッファローマンのキン肉バスター返しを返すには1億パワーが必要になってくるという解説があったもんで、5人の王子の誰かにヤケクソになりキン肉バスター掛けて、それを返される展開があると期待してたんだがのう。

810 :愛蔵版名無しさん:2016/01/26(火) 12:06:52.12 ID:???.net
悲しいかなキン肉バスター自体がフィニッシュホールドから落ちてるのよね
さらにもっと悲惨なバスター

811 :愛蔵版名無しさん:2016/01/26(火) 14:40:01.59 ID:???.net
スグルの必殺技としてはキン肉ドライバーのが悲惨な気がする
将軍以外にまともに決めた記憶がない
タッグ編だとマッスルドッキングになってしまうし

812 :愛蔵版名無しさん:2016/01/26(火) 14:52:22.64 ID:???.net
ホークマン「…」

813 :愛蔵版名無しさん:2016/01/26(火) 15:19:04.90 ID:???.net
ホークマンはイケメンなのにハゲなんだよなぁ

814 :愛蔵版名無しさん:2016/01/26(火) 15:28:24.19 ID:???.net
ラッパーならハゲでもモテる

815 :愛蔵版名無しさん:2016/01/26(火) 15:33:59.92 ID:???.net
野々村ならハゲでもマスコミにモテる

816 :愛蔵版名無しさん:2016/01/26(火) 15:55:35.42 ID:???.net
野々村も何かの神にそそのかされたんだろうか

817 :愛蔵版名無しさん:2016/01/26(火) 16:08:03.57 ID:???.net
http://i.imgur.com/8SLf561.jpg
リアル中野さんだね
女房を質に入れてでも傍聴しに行かないと

818 :愛蔵版名無しさん:2016/01/26(火) 16:24:40.53 ID:???.net
>>811
その将軍戦だって二度も破られ、バッファが入ってようやく決まったりとまともに決めたとは言い難い
将軍様の強さをアピールするには充分なんだろうけど、新技披露って点では失敗だわ

819 :愛蔵版名無しさん:2016/01/26(火) 17:00:26.66 ID:???.net
>>816
温泉の神かな?

820 :愛蔵版名無しさん:2016/01/26(火) 18:59:01.91 ID:???.net
チンケな隙だらけの技を技術で破れないビビり将軍は弱い小物w
ネプは7000万ドッキング食らっても死ななかった

821 :愛蔵版名無しさん:2016/01/26(火) 19:30:35.81 ID:???.net
>>811
読み切りなんかでもフィニッシュを決めるのはキン肉バスターだからな
たまにはドライバーで決めたっていいのに

822 :愛蔵版名無しさん:2016/01/26(火) 19:47:02.15 ID:???.net
>>820
久しぶりの肉体に戸惑ってたんだよ

823 :愛蔵版名無しさん:2016/01/26(火) 19:56:58.55 ID:???.net
キン肉ドライバーはほぼ仁王立ちの姿勢
かけられた方も上下逆だが同様
絵的においしくない

824 :愛蔵版名無しさん:2016/01/26(火) 21:47:18.43 ID:???.net
一度目はミスターVTRのフィルム操作によって破られ
二度目はゼブラにまともに足を取られて返され
三度目はディフェンドスーツのマジックハンドで返された
バッファを犠牲にしてテリーマンとあれだけ苦労して編み出したキン肉ドライバーが
まさかあんなに酷い扱いを受けるとは

825 :愛蔵版名無しさん:2016/01/26(火) 21:48:22.29 ID:???.net
アニメは絵的に美味しいからといって風林火山ばっかりやっていたな

826 :愛蔵版名無しさん:2016/01/26(火) 22:09:23.08 ID:???.net
まあったった1日で作った急造必殺技だからね

827 :愛蔵版名無しさん:2016/01/26(火) 22:27:41.34 ID:???.net
>>810
運命の5王子がマスターしたら最強の技なんじゃないか?
なにしろ、10倍の超人強度がなければ返せないのだから、彼らがキンニクバスターを使えば、それを返すのに10億パワーが必要になるから、かの7億パワーを誇るスキーマンですら返せない。

828 :愛蔵版名無しさん:2016/01/26(火) 22:28:04.50 ID:???.net
もしかしたら巨人の星の大リーグボール2号の劇中での扱いもリスペクトしてるのかもな
1号は飛雄馬の使いようによってはまだ通用すると指摘されてたけど、消える魔球は打者が対策知ってたら完全に通用しなくなってた
飛雄馬が投球フォームを始めたらホームベースに帽子を落とせばいいんだからな

まぁ実際にゆでがそこまで意識して描いてるかは推測の域を出ないが

829 :愛蔵版名無しさん:2016/01/27(水) 02:41:48.22 ID:???.net
>>827
6を9に理論でリベンジバスターに持っていくのに10倍の超人強度が必要ってだけだろ
他にネオキン肉バスターも首抜けもある

830 :愛蔵版名無しさん:2016/01/27(水) 08:14:39.68 ID:???.net
>>713
亀レスだけどホイ
http://i.imgur.com/9wg1beK.jpg

831 :愛蔵版名無しさん:2016/01/27(水) 11:09:47.20 ID:???.net
もはや一周回って自然だな

832 :愛蔵版名無しさん:2016/01/27(水) 11:50:24.46 ID:???.net
それはない

833 :愛蔵版名無しさん:2016/01/27(水) 12:19:39.93 ID:???.net
>>830
飲んでいるのではなく、洗っていると言う解釈は出来ないか?
ゴキュゴキュはサファイヤに水をかけるとそういう音が出るんじゃないの?

834 :愛蔵版名無しさん:2016/01/27(水) 12:42:31.67 ID:???.net
>>829
あれも謎だよな。
ひっくり返すより、重力に逆らって、しかも普通に落下するのと同じ衝撃を与える方がよほどパワーが必要だと思うんだが。何故か1割以下のパワーで可能

835 :愛蔵版名無しさん:2016/01/27(水) 13:11:41.05 ID:???.net
>>833
二行目わろた

836 :愛蔵版名無しさん:2016/01/27(水) 19:33:11.21 ID:???.net
>>834
たまたま10倍の人がひっくり返したのでそれが必要条件だと勘違いした
と脳内補完してるよ俺は

837 :愛蔵版名無しさん:2016/01/27(水) 20:13:05.89 ID:???.net
超人稲綱落としなら二倍程度のパワーで返せるのに
キン肉バスターは随分窮屈なんだな

838 :愛蔵版名無しさん:2016/01/27(水) 22:00:54.29 ID:???.net
>>836
まあ、10倍説を唱えたテリー本人が、1自分の10倍以上の超人強度の超人のをひっくり返そうと試みてることから、結局、ガセだったんだろうな。
あと、スレ違いになるけど、スカーが万太郎のひっくり返してるし。

839 :愛蔵版名無しさん:2016/01/27(水) 22:12:20.66 ID:???.net
>>837
でも、1億パワーの超人が、108万パワーの超人の稲綱落とし返せなかったんだよな

840 :愛蔵版名無しさん:2016/01/27(水) 23:05:13.42 ID:Vilxjz66.net
>>824
マッスルスパークは更に酷かったろう
一度目はカメハメに余裕で返され
二度目はマリポーサの柔軟さに破られ

絶対破られない奥義という謳い文句は何だったのか!?
リベンジャーだけはまともに破られていないんだよな

841 :愛蔵版名無しさん:2016/01/27(水) 23:07:25.35 ID:???.net
絶対返せないはずのウォーズのパロスペシャルを
バッファローマンが返せたのもパワーが違い過ぎたからだが
それが10倍とは限らないんだっけ
少なくともマンリキは7倍以上あったのに負けたが

842 :愛蔵版名無しさん:2016/01/27(水) 23:44:27.54 ID:???.net
リベンジャーはアタルが順逆自在の術で返してたけど正攻法とはちと違うからノーカンって事か

843 :愛蔵版名無しさん:2016/01/27(水) 23:54:55.61 ID:???.net
>>840
見よう見まねの順逆自在の術によって、あっさり返されたようだが点

844 :愛蔵版名無しさん:2016/01/27(水) 23:57:28.43 ID:???.net
>>841
むあ、あれは10倍というのに説得力はあるね。1000万未満の超人が破ったという事実は語られていないし、2800万のネプもあっさり返しているし。

845 :愛蔵版名無しさん:2016/01/28(木) 00:12:18.58 ID:???.net
よくよく考えてみると、硬度が一つ高いだけの刃物で、サファイヤの鎧をあっさり一刀両断出来ないるものなんでしょうか?

846 :愛蔵版名無しさん:2016/01/28(木) 00:30:11.05 ID:rdoNKiFQ.net
>>845
そんなこと気にしだしたらよんでられんところがありすぎる漫画だと思うんだが

847 :愛蔵版名無しさん:2016/01/28(木) 01:02:59.32 ID:???.net
>>843
技を決めに行く前だったらスーパーフェニックスがフェイスフラッシュとかやって破ったことになるんか?!

848 :愛蔵版名無しさん:2016/01/28(木) 01:22:18.66 ID:???.net
マッスルスパークで打ち上げられても平然と効かなかったフェニ様

849 :愛蔵版名無しさん:2016/01/28(木) 05:44:46.04 ID:???.net
>>840
習得したてで熟練度がなかったんだよ

850 :愛蔵版名無しさん:2016/01/28(木) 08:44:09.46 ID:???.net
>>846
それをあえてクローズアップして議論することが、ゆで漫画の醍醐味。

851 :愛蔵版名無しさん:2016/01/28(木) 08:48:32.73 ID:???.net
>>847
技に取りかかった後で破られたら、破られたことになるんじゃないの?
技にとりかかる前なら、破られたことにならないって感じだろう。
見よう見まねの順逆自在で返されたときは、明らかに技にとりかかった後だから、破られたことになるんじゃないか?

852 :愛蔵版名無しさん:2016/01/28(木) 09:37:02.44 ID:???.net
>>851
つまり将軍の脚閉じはキン肉ドライバーを破ったとは言えないのね

853 :愛蔵版名無しさん:2016/01/28(木) 09:37:27.10 ID:???.net
面白みのない屁理屈や言い訳を
ゆで漫画にかこつけて垂れ流す

854 :愛蔵版名無しさん:2016/01/28(木) 10:42:50.83 ID:???.net
>>852
それは破ったというより封じたって感じだな

855 :愛蔵版名無しさん:2016/01/28(木) 11:08:49.07 ID:???.net
すごく納得した

856 :愛蔵版名無しさん:2016/01/28(木) 11:26:28.68 ID:qIwEw0hZ.net
バッファローマンの腕のサポーターは超人ホイホイの中にいた時に書き物をしてたからか?

857 :愛蔵版名無しさん:2016/01/28(木) 11:28:34.27 ID:???.net
足でも書き物してたんですかね・・・

858 :愛蔵版名無しさん:2016/01/28(木) 11:37:04.98 ID:???.net
あれはなんだかすごく柔らかそうに見える

859 :愛蔵版名無しさん:2016/01/28(木) 11:56:25.55 ID:???.net
>>858
牛のサポーター
あの黒いのの硬さのイメージは人により意見が分かれる

要はあれが鋼鉄に見えるかプラスチックに見えるかゴムに見えるか

860 :愛蔵版名無しさん:2016/01/28(木) 11:57:11.64 ID:qIwEw0hZ.net
完璧超人はもっと縮めて頂人にすればいいのに。ペンタゴンを鳥人と呼んでたから。今の話になっちゃうけど、メネシスの額の字も完だと終了みたいで不吉だから頂の方がいいのではないかと。

861 :愛蔵版名無しさん:2016/01/28(木) 12:24:06.00 ID:???.net
分かったからsageんかスグル

862 :愛蔵版名無しさん:2016/01/28(木) 12:26:40.14 ID:???.net
破るも封じるも攻略のうち

863 :愛蔵版名無しさん:2016/01/28(木) 12:58:47.06 ID:???.net
まあ、牛が将軍にハリケーンミキサーかけたときみたいに、食らっているのに全然無傷、というのは破ったうちには入らんだろうな。

864 :愛蔵版名無しさん:2016/01/28(木) 13:20:59.65 ID:???.net
呪いのローラーもスポンジレベルの柔らかさに見えるわ

865 :愛蔵版名無しさん:2016/01/28(木) 13:36:04.09 ID:???.net
>>858
>>859
ガキの頃は硬いものだとばかり思ってたが
あれを枕にして寝てるのを見て衝撃を受けたわ

866 :愛蔵版名無しさん:2016/01/28(木) 14:27:24.93 ID:???.net
アタルに渡す時・アタルが使うときに質感が少しわかるよな

867 :愛蔵版名無しさん:2016/01/28(木) 16:16:00.26 ID:???.net
フェニックスに消されそうになったんだから、今度はお返しにお前が消してやれ

超人の神とは思えないセリフ。もっと違う言い方ないのか?
あやつ意外の神はろくなのいないな

868 :愛蔵版名無しさん:2016/01/28(木) 18:04:20.01 ID:???.net
スグルが拒否するとわかっててわざとそういう言い方をした可能性もある
死んでしまえば敵も味方もない、という考え方だし

869 :愛蔵版名無しさん:2016/01/28(木) 20:17:49.89 ID:???.net
まさにプロレス

870 :愛蔵版名無しさん:2016/01/29(金) 04:32:05.69 ID:???.net
アニメのキン肉マンの石像が出てくるCMへ行く時のアイキャッチで
キン肉マンが踊っている下部のピンク部分や白い縦線って何なんでしょうか?

871 :愛蔵版名無しさん:2016/01/29(金) 08:21:35.81 ID:???.net
29日の金曜日でキン肉マンの日を覚えてる人は幸せだ…

872 :愛蔵版名無しさん:2016/01/29(金) 09:29:36.57 ID:???.net
俺たちはキン肉星の思い出を全て消されて地上に産まれて来るからな

873 :愛蔵版名無しさん:2016/01/29(金) 11:36:29.27 ID:zNXARVSh.net
ファはfight!のファ〜

874 :愛蔵版名無しさん:2016/01/29(金) 12:18:33.86 ID:zNXARVSh.net
どうしてザ・ニンジャは斜めにポーズをとるのだろう。

875 :愛蔵版名無しさん:2016/01/29(金) 15:14:55.30 ID:???.net
タッグトーナメントの
はぐれ悪魔コンビ対マッスルブラザーズで

阿修羅とサンシャインが友情に目覚めて
心を入れ替えたのに
ヘルミッショネルズが「さぁ悪魔への粛清だ!」と
言って金網から引きずり下ろし
モンゴルマンが一瞬制止する素振りをみせるも
やっぱやめて
阿修羅がマスクを剥がされ
サンシャインがそれに対して激怒
武道の竹刀で突き飛ばされ
ダブルレッグスープレックスで絶命するまで
モンゴルマンに抗議するなど
試合後のスタミナ切れもみせず元気そうにみえたのに
何もせずにただ見ていただけの肉コンビ

友情だとか言ってる割には冷たいよな

876 :愛蔵版名無しさん:2016/01/29(金) 15:17:59.05 ID:???.net
そうですか。それはよかったですね。では次の方どうぞ。

877 :愛蔵版名無しさん:2016/01/29(金) 15:52:26.06 ID:???.net
この程度のネタくらいで不愉快になるなんて器のちっさいやつだな

878 :愛蔵版名無しさん:2016/01/29(金) 15:58:15.01 ID:???.net
キン肉マンとテリーのファンだったんだよきっと

879 :愛蔵版名無しさん:2016/01/29(金) 16:21:14.93 ID:???.net
スグルは止めに入ろうとして武道に竹刀で突き飛ばされてたじゃん

880 :愛蔵版名無しさん:2016/01/29(金) 16:31:37.27 ID:???.net
コンビとあるからテリーマンの責任にも言及してるんじゃないか?

881 :愛蔵版名無しさん:2016/01/29(金) 16:37:34.51 ID:???.net
スグルのタッグパートナーはテリーじゃなくてグレートだろ

882 :愛蔵版名無しさん:2016/01/29(金) 16:43:02.66 ID:???.net
訂正:あのときテリーはグレートなのでグレートとして振る舞った

883 :愛蔵版名無しさん:2016/01/29(金) 17:48:47.21 ID:???.net
つか、阿修羅にしてもサンちゃんにしても、別にスグルやテリーと友情関係を築いてるわけではないからな。

884 :愛蔵版名無しさん:2016/01/29(金) 18:25:51.18 ID:???.net
そういやテリーグレートの黒皮って何で出来てるんだろうな
レザーなのかビニールなのかなんだろ

885 :愛蔵版名無しさん:2016/01/29(金) 21:31:55.33 ID:???.net
ふと思ったが
グレートマスクってカメハメが用意してきたのに
カメハメもテリーも共有できるんだな

886 :愛蔵版名無しさん:2016/01/29(金) 21:53:45.74 ID:???.net
テリーはグレートマスクを受け継いでから数分で全身黒皮で覆ってるけど
控室にスペアを用意してたのかな

887 :愛蔵版名無しさん:2016/01/29(金) 21:59:24.02 ID:???.net
>>886
よくわかってるじゃないか

888 :愛蔵版名無しさん:2016/01/29(金) 22:29:46.56 ID:???.net
>>884
シャネルマンの肌と同じ

889 :愛蔵版名無しさん:2016/01/29(金) 22:33:45.67 ID:???.net
まあ、迷彩服を黒ペンキに浸すだけで牧師服の調達が出来ちゃう世界だから、その程度のコスチュームを調達することなど容易いのだろう。

890 :愛蔵版名無しさん:2016/01/29(金) 23:15:26.85 ID:???.net
浸すと服の長さが倍になる不思議なペンキ

891 :愛蔵版名無しさん:2016/01/29(金) 23:22:01.60 ID:mArXx+K5.net
>>890
足の冷えない不思議な靴下の節で

892 :愛蔵版名無しさん:2016/01/29(金) 23:22:49.22 ID:???.net
>>886
グレートのマスクを受け継いで最初にスグルを追い返したときはピンク肌のままだったぞ
その後稽古する時間はあったから余裕だろう

893 :愛蔵版名無しさん:2016/01/30(土) 00:04:04.70 ID:???.net
>>886
スグルのマスクのスペアだってリング下でさらりと取り出してたし不思議じゃない

894 :愛蔵版名無しさん:2016/01/30(土) 00:51:19.10 ID:???.net
これだけ多くの謎について議論できるのはゆで漫画ならではだろうな。

895 :愛蔵版名無しさん:2016/01/30(土) 01:07:56.42 ID:???.net
宮下あきら漫画も負けてないぜ

896 :愛蔵版名無しさん:2016/01/30(土) 01:14:57.66 ID:???.net
ところで、ゆではこの作品を通して数々の学問を産み出した訳だが、それをまとめてみたいと思うんだ。俺も今すぐ全部は出てこないので、オマイらで↓に補足してくれ。

ゆで物理学
重いものほど早く落ちる。

ゆで力学
冥王星まで飛ぶ勢いの質量100キロ程度の物体が月と衝突しても、月は少しヒビが入る程度で済む。

ゆで生物学
どんな大きい音でも、面白い内容なら鼓膜は耐えられる。

ゆで数学
100万+1万×1000人=1000万

ゆで音声学
サファイヤの仮面を通すと擬音語がそのまま実音声として聞こえる。

ゆで地理学
アマゾンはアフリカに存在する。

ゆで国語学
凶器という言葉はナイフやフォークを指す言葉であり、仮面についている硬度9のとがった角は含まれない。

897 :愛蔵版名無しさん:2016/01/30(土) 01:24:49.73 ID:???.net
つまんね

898 :愛蔵版名無しさん:2016/01/30(土) 03:23:44.83 ID:???.net
10万ホーンの防音効果があるマスクを被ってても普通の界隈に支障はない

899 :愛蔵版名無しさん:2016/01/30(土) 03:24:20.45 ID:???.net
会話だ
界隈て

900 :愛蔵版名無しさん:2016/01/30(土) 05:04:37.56 ID:???.net
>>892
ピンク肌? さては貴様アニメ派超人だな!?

901 :愛蔵版名無しさん:2016/01/30(土) 05:36:14.90 ID:???.net
アタル兄さんはキン肉ビーム的なのは出せるのかな

902 :愛蔵版名無しさん:2016/01/30(土) 07:12:38.17 ID:???.net
ゆで国語 始まった戦いをとめるのが未然
ゆで英語 象の鼻はノーズ

903 :愛蔵版名無しさん:2016/01/30(土) 08:41:23.01 ID:???.net
>>901
シシカバもビーム出してたから、キン肉族特有の技ってわけでもないんだろう

904 :愛蔵版名無しさん:2016/01/30(土) 10:31:43.13 ID:???.net
キン肉星人が使えるのでわ

905 :愛蔵版名無しさん:2016/01/30(土) 11:22:19.89 ID:???.net
ニンニクパワーはスグル限定なのかな

906 :愛蔵版名無しさん:2016/01/30(土) 11:25:36.33 ID:???.net
シシカバの4コ…4年の修行を経たんだろうなあ

907 :愛蔵版名無しさん:2016/01/30(土) 11:34:08.79 ID:???.net
キン肉大王が人間にフラッシュを浴びせていた記憶
威力をセーブしていたとはいえ無茶するなぁ

908 :愛蔵版名無しさん:2016/01/30(土) 11:53:24.12 ID:???.net
>>907
まあ、100万年に一度の大器と言われるほどの超人を、マスゴミの報道員が瞬殺出来る世界だから、人間も思っている以上に強いのだろう。

909 :愛蔵版名無しさん:2016/01/30(土) 11:53:51.92 ID:???.net
スペシャルマンあたりにも撃ってたな

910 :愛蔵版名無しさん:2016/01/30(土) 11:55:04.94 ID:???.net
しかも、スペには何も悪いところはないのに「失格しろ、コノヤロー」だからな。

911 :愛蔵版名無しさん:2016/01/30(土) 12:37:11.46 ID:???.net
スペはともかく、一般人に向かって「失せろ!アートネイチャー!」などと罵声浴びせながらアイアンクロー投げは酷いと思った

912 :愛蔵版名無しさん:2016/01/30(土) 13:32:25.39 ID:???.net
この漫画でアデランスは売り上げ上がったのかな

913 :愛蔵版名無しさん:2016/01/30(土) 13:35:03.79 ID:???.net
むしろ、バカにされるイメージが根付いちゃったんじゃないか?
まあ、アニメではスポンサーやってたようなのでアデランス側としては満更ではない扱いなのだろうが

914 :愛蔵版名無しさん:2016/01/30(土) 15:11:22.04 ID:???.net
アデランスのCMとか流れてたんだっけ?

915 :愛蔵版名無しさん:2016/01/30(土) 15:56:50.31 ID:???.net
購買につながる気がせんけど
名前使われるだけで美味しいのかな

916 :愛蔵版名無しさん:2016/01/30(土) 16:01:17.93 ID:???.net
ロビンとの決勝戦で会場飛び出したスグルが
売店でお菓子買って食べるシーン
ポップコーンが森永おっとっとに変更されたのも
スポンサーへの配慮だっけ

917 :愛蔵版名無しさん:2016/01/30(土) 18:14:29.65 ID:???.net
森永にも世話になってるからな

918 :愛蔵版名無しさん:2016/01/30(土) 19:36:42.82 ID:???.net
逆にグリコ・森永事件で森永がピンチになった時は助けてあげたりいい関係だよな

919 :愛蔵版名無しさん:2016/01/30(土) 19:38:11.39 ID:???.net
ココアさん飲みたい

920 :愛蔵版名無しさん:2016/01/30(土) 20:36:35.05 ID:???.net
ギャグ漫画の頃はいま見ても笑えるくらい面白い

921 :愛蔵版名無しさん:2016/01/30(土) 20:49:24.06 ID:???.net
>>919
ヒゲを生やせ

922 :愛蔵版名無しさん:2016/01/30(土) 20:58:51.95 ID:???.net
ターちゃんではネスカフェを作中にギャグネタで出したら後日大量に送られてきてびっくりしたってコメントがあったな

923 :愛蔵版名無しさん:2016/01/30(土) 21:14:21.58 ID:???.net
ターちゃんはアニメ化の際
ありとあらゆる下ネタがカットされていた
あれでは人気が出るわけないよ
キンタマの毛をを安全カミソリで剃るなんて
夕方でOA出来ないのはわかるけど

924 :愛蔵版名無しさん:2016/01/30(土) 23:13:08.06 ID:???.net
ターちゃんは声の気が抜けすぎだろと思ったけど慣れたらこれはこれでと思うようになった
普段わりとのんきな性格だし

925 :愛蔵版名無しさん:2016/01/31(日) 03:10:45.92 ID:???.net
>>920
肉のギャグはキャラ同士のくだらないやり取りが好きだわww

926 :愛蔵版名無しさん:2016/01/31(日) 04:57:35.13 ID:???.net
>>915
吉野屋だったか?
潰れかけてたけど、作中で「牛丼」連呼されてたから
知名度、関心度上がって
復活できたって話(都市伝説?)あるみたい

CM一本うつのに数十万、数百万かかるみたいなのに
メディア側が勝手にやってくれたら無料で宣伝になるから
多少商品送るくらい安いもの・なのかな

927 :愛蔵版名無しさん:2016/01/31(日) 05:45:33.07 ID:???.net
>>926
牛丼360円前後の時代だから1,000食分を送ったとしても36万円程度
これで漫画や単行本に掲載されるなら広告料としては安いでしょ

雑誌に掲載する場合の相場は1Pぶち抜きだと200万〜80万円らしいので1P8コマだとして、
1コマ宣伝するのに10万円以上かかる計算になるわけだしな
漫画の場合は単行本にも収録される可能性が高いから更に宣伝効果は高くなると思うしさ
それなら1コマ程度のネタであっても、多少の商品を送る程度なら元は取れると考えられるでしょ

928 :愛蔵版名無しさん:2016/01/31(日) 08:06:40.47 ID:???.net
食い物ならわかるんだけどね
子供アニメにアデランスというのはどうなんだろう
牛丼やココアと違って扱い悪いし

929 :愛蔵版名無しさん:2016/01/31(日) 09:04:58.89 ID:???.net
アデランスとアートネーチャー
どっちかにするなら「アデランス」だよ〜

なんて・・・

930 :愛蔵版名無しさん:2016/01/31(日) 12:26:32.77 ID:???.net
だけど時々アートネーチャーだよー

931 :愛蔵版名無しさん:2016/01/31(日) 14:36:59.30 ID:???.net
アデランスの話題が上がったのなら
バッファローマンの話題を出さずにはいられないが
黄金のマスク編の原作でハゲになったのに
アニメで改変されたのはあまりにも評判が悪かったからか?
せっかくスポンサー獲得のチャンスだったのに

932 :愛蔵版名無しさん:2016/01/31(日) 18:06:52.66 ID:???.net
最初期にあったキン肉星の国歌は「牛丼一筋80年」で吉野家だったんだよな
でも、作中のはなか卯の牛丼がモデルなんだっけ?

933 :愛蔵版名無しさん:2016/01/31(日) 18:22:49.68 ID:???.net
俺は牛丼より天丼の方が子供心に美味そうに思えたな

934 :愛蔵版名無しさん:2016/01/31(日) 18:26:23.34 ID:???.net
アデランスは当時新日本プロレスのスポンサーもやってて、
「あの〜」
「大丈夫ですよ」
のCMがガキにも受けてたってのがあったから。

935 :愛蔵版名無しさん:2016/01/31(日) 20:42:18.68 ID:???.net
この漫画のお陰で、牛丼という食べ物を、
やたらと食べてみたいと思うようになった

936 :愛蔵版名無しさん:2016/01/31(日) 21:06:50.00 ID:???.net
>>932
いや、1巻のころから吉野家のCMソングをバックに
吉野「屋」という名前で何度も出てくるんで
吉野家がモデルなのは明らか。
なか卯云々は吉野家との関係が悪化してから言い始めたことなんで
ただのあてつけかと。

937 :愛蔵版名無しさん:2016/01/31(日) 22:07:06.79 ID:???.net
ゼンショーの社長さんとの対談では、一巻に出てくる牛丼屋はうどんって書いてあるからうどんもやってたなか卯でしょ?
って社長が聞いたら、ゆでたまごは、はい学生時代に通ってたなか卯をモデルにしましたって言ってる。

938 :愛蔵版名無しさん:2016/01/31(日) 22:13:34.20 ID:???.net
店構えだけはなか卯、それ以外は吉野家って感じだよな。
てか1巻読み返してたら吉野屋ネタ4回も出てきて吹いた。

939 :愛蔵版名無しさん:2016/02/01(月) 04:25:35.65 ID:???.net
>>896
びみょう

940 :愛蔵版名無しさん:2016/02/01(月) 10:58:31.40 ID:???.net
>>933
スグルの食った時のリアクションもでかいだろうな

941 :愛蔵版名無しさん:2016/02/01(月) 11:42:00.25 ID:g02cVjXa.net
イケメン上流階級マッチョが嫌いな徳弘正也がロビンを描いたら悪役間違いなし

942 :愛蔵版名無しさん:2016/02/01(月) 12:43:08.72 ID:???.net
>>923
でもガキでかとかおぼっちゃまくんとかふつうに夕方にやってたけどね
うちの小学校の終礼でおぼっちゃまくんは下品なアニメなので見ないで下さいって校長が言ってたけど

943 :愛蔵版名無しさん:2016/02/01(月) 13:38:50.22 ID:???.net
>>941
コーガン家はまあまともな扱いだったぞ

944 :愛蔵版名無しさん:2016/02/01(月) 13:54:28.06 ID:???.net
吉野家はアニメ版ってイメージだな
ロビンメモを映画にしてくれたのは嬉しかったが、映画も後半は酷かったな
ネタなかったんだろうけど・・・・・

945 :愛蔵版名無しさん:2016/02/01(月) 14:50:44.27 ID:???.net
戦士超人は読み切りのデスゲームがベースだったな

946 :愛蔵版名無しさん:2016/02/01(月) 17:25:23.37 ID:???.net
>>944
連載初っぱなから吉野家で牛丼食ってプロレスしてるがな

947 :愛蔵版名無しさん:2016/02/01(月) 19:05:38.35 ID:???.net
>>940
アレッ?スグルって天丼嫌いでエビ天捨ててなかったっけ?
それをキン骨マンが怪獣にして戦わせるエピソードがあったような

948 :愛蔵版名無しさん:2016/02/01(月) 19:09:47.34 ID:???.net
>>947
最後に見直して天丼好きになったじゃないか

949 :愛蔵版名無しさん:2016/02/01(月) 21:25:46.43 ID:FOf1/Ls9.net
天丼が「見てくれが悪い」って感覚がいまいち理解できなかったな
関西ではそういう扱いなのかな?

単にわがままなスグルちゃんが牛丼以外はクソ!と粗末に扱ってるだけならわかるんだけど、天丼本人が食べ物として嫌われてるの意識してるっぽい感じだからなあ

950 :愛蔵版名無しさん:2016/02/01(月) 21:40:54.94 ID:???.net
魚食わず嫌いなだけだろ
肉ばっか食ってるし

951 :愛蔵版名無しさん:2016/02/01(月) 21:43:16.79 ID:???.net
天丼が嫌われているような描写には見えなかったが

952 :愛蔵版名無しさん:2016/02/01(月) 22:04:26.52 ID:???.net
頭付きの天ぷらはちょっとなぁ

953 :愛蔵版名無しさん:2016/02/01(月) 22:13:32.56 ID:???.net
>>949
ゆでたまご嶋田は極度の偏食らしく
ツレのゆでたまご中井や今は無きノアの三沢などに
野菜や魚など肉以外のものも食わなきゃと心配されるほど

これが謎の牛丼アゲ天丼サゲに関係あるのかもしれない

954 :愛蔵版名無しさん:2016/02/02(火) 00:24:31.57 ID:hML8nHAK.net
キン肉マンは、体がデカいバッファローマンがカマセ扱いじゃないからジャスティス

955 :愛蔵版名無しさん:2016/02/02(火) 00:27:27.77 ID:???.net
クロコダインさんの悪口はやめろ

956 :愛蔵版名無しさん:2016/02/02(火) 00:38:58.00 ID:hML8nHAK.net
>>955
うるせえ違うマンガの話すんな

957 :愛蔵版名無しさん:2016/02/02(火) 01:19:09.42 ID:???.net
君はまずsageたまえよ

958 :愛蔵版名無しさん:2016/02/02(火) 01:29:33.12 ID:???.net
>>954
将軍のかませ
ネプの噛ませ
マンモスの噛ませ

どこがですかねえ?

959 :愛蔵版名無しさん:2016/02/02(火) 01:40:55.23 ID:hML8nHAK.net
>>958
負けはカマセに非ず
君は勉強したまえ

960 :愛蔵版名無しさん:2016/02/02(火) 01:51:18.45 ID:???.net
>>959
かませだろ?
引き立て役なんだから

王位まであのバッファを…ってのを感じさせるのはすごいから好きだけど

961 :愛蔵版名無しさん:2016/02/02(火) 10:14:11.51 ID:???.net
テリーマンやジェロニモの役目だろう
最初1人でフルボッコされる

962 :愛蔵版名無しさん:2016/02/02(火) 11:39:53.11 ID:???.net
牛なんぞ小物すぎて噛ませにしても役不足

963 :愛蔵版名無しさん:2016/02/02(火) 12:42:39.85 ID:???.net
かませ扱いならウォーズマンのが酷いと思う
かませ役の前座レベルだし

ラーメンマンage、ウォーズマンsageが酷かった気がする

964 :愛蔵版名無しさん:2016/02/02(火) 14:35:06.87 ID:???.net
テキハリに負けるブック飲んだバッファ
ちなみにテキハリは牛を投げる際に「テキサスハリケーン!」って叫んだらしい

965 :愛蔵版名無しさん:2016/02/02(火) 18:34:10.73 ID:???.net
>>963
気がするじゃなくその通りでしょ かっこいいキャラ(別にウォーズに限ったわけじゃないが)は活躍させたくない
とかまさか人気あるとは思わなかったとか散々なこと言われてるんだし 

966 :愛蔵版名無しさん:2016/02/02(火) 18:35:43.10 ID:???.net
噛ませ犬の頂点であるジェロニモとスペシャルマンのシングルマッチ描いたらどうなるだろうか

967 :愛蔵版名無しさん:2016/02/02(火) 18:52:59.59 ID:???.net
ジェロニモが勝つでしょ

968 :愛蔵版名無しさん:2016/02/02(火) 19:07:08.53 ID:???.net
まあ、スペが公式戦を戦う場面は作中に出てこないから、強さはわからんけどな。
はぐれ悪魔に瞬殺されてたけど、相手による相性もあるかもしれんし。
何しろ、10トンの鉄を持ち上げるパワーがあるので、相性によっては強豪を倒せるかもしれないじゃないか

969 :愛蔵版名無しさん:2016/02/02(火) 19:10:15.28 ID:???.net
スペシャルやジェロニモもトップランクに比べたら雑魚でも
あれだけビッグイベントに毎回出ているという事は物凄い事なんだろうな
職場ではスポーツをやっている事さえ知られてないようなマイナー競技のアスリートでも
オリンピックに出たと言うだけで世間の態度が変わるらしいし
まして超人レスリングの世界大会の常連だからな

970 :愛蔵版名無しさん:2016/02/02(火) 20:26:20.44 ID:???.net
その流れだとロビンが悲惨だったな
去年の世界大会でウルドラマン破って優勝
本国イギリスではラグビーでも輝かしい実績があるのに
ドジ超人のキン肉マンに1回&奄ッただけで
イギリス国民の態度が豹変!
「イギリスに帰ってくるな!」
「夫婦そろって国外追放だ!」

971 :愛蔵版名無しさん:2016/02/02(火) 21:05:33.49 ID:???.net
>>970
アメリカ辺では、逆に、一回英雄を破っただけのダメ超人に大歓声だったね。
これまでどんな輝かしい実績が有ろうと負ければゴミクズ評価である代わりに、どんなゴミクズのような実績でも、結果を出せば称賛を受ける、まさに、欧米らしいといえる。

972 :愛蔵版名無しさん:2016/02/02(火) 21:11:56.73 ID:???.net
ところで、オリンピックって、各国持ち回りで開催するのが普通なのに、超人オリンピックは何で日本でしかやらないんだ?
そもそも、10万人にものぼる参加超人達や、各国のサポーターがよく黙ってるよな。
超人オリンピックと言えば、女房を質にいれてまで見に来る奴がいるほどの世界的大イベントなのに・・

973 :愛蔵版名無しさん:2016/02/02(火) 21:36:02.65 ID:???.net
>>972
まず第1回から第22回まで全て開催国が日本だとは作中で一言も言われていない、読者が知っているのはその内の2回だけだ
今の設定も含めるなら国立競技場は正義超人の聖地だからという後付けもある

974 :愛蔵版名無しさん:2016/02/02(火) 21:38:22.35 ID:???.net
超人オリンピック優勝と言っても結果だけで評価する国もあれば
ハワイみたいにクイック勝ちでは実績として認めないみたいな
厳格な国もあるんだな(ハワイはアメリカ州だが)

975 :愛蔵版名無しさん:2016/02/02(火) 22:00:01.25 ID:???.net
>>973
そりゃそうだが、少なくとも2回連続で同じ国で開催されること自体、あり得なくないかと・・

976 :愛蔵版名無しさん:2016/02/02(火) 22:00:27.21 ID:???.net
>>969
ヤムチャみたいなモンだろうと思う

977 :愛蔵版名無しさん:2016/02/02(火) 22:02:08.74 ID:???.net
>>974
クイック勝ちのダメ超人が「ビバキン肉マン!」言われてるやん!

978 :愛蔵版名無しさん:2016/02/02(火) 22:17:26.82 ID:???.net
>>975
ビッグファイト自体がイレギュラーな大会だから仕方ない
何かしれっと第22回大会みたいな扱いになってるが、元はと言えば肉がベルトを剥奪されたから
その空位となったチャンピオンを改めて決めるため特別にもう一度開催されただけの大会だし

979 :愛蔵版名無しさん:2016/02/02(火) 22:24:02.28 ID:???.net
急遽決まったから他国じゃ設営が間に合わないってことか

980 :愛蔵版名無しさん:2016/02/02(火) 23:04:15.82 ID:0ASCtgEA.net
オリンピックって銘打っているだけでプロレスオンリーだろ

981 :愛蔵版名無しさん:2016/02/02(火) 23:11:50.10 ID:???.net
ジャンケン、マラソン、スケート、新幹線押しと予選は多彩だろ

982 :愛蔵版名無しさん:2016/02/02(火) 23:33:00.06 ID:???.net
水泳水泳

983 :愛蔵版名無しさん:2016/02/02(火) 23:50:03.94 ID:???.net
ガソリンプールの頃ってオイルショックは落ち着いてたんだっけ

984 :愛蔵版名無しさん:2016/02/03(水) 06:29:48.50 ID:???.net
宇宙の極寒には簡単に耐えれても炎に弱い超人
まああの世界の宇宙普通に空気と温度ありそうだがw

985 :愛蔵版名無しさん:2016/02/03(水) 07:20:37.49 ID:???.net
>>975
ウォーズマンの読み切りでも
「行こう超人レスリング黄金郷日本へ」
って言ってるし
あり得ないどころか、日本以外で開催があり得ない感じなんだが

986 :愛蔵版名無しさん:2016/02/03(水) 10:20:18.94 ID:???.net
あのキン肉泳法とふんどしがいやになって出奔したアタルとネメシス

987 :愛蔵版名無しさん:2016/02/03(水) 15:57:14.29 ID:???.net
流石にその2人はクロールやバタフライなんかで普通に泳げると思うぞww

988 :愛蔵版名無しさん:2016/02/03(水) 16:51:37.24 ID:???.net
キン肉族の英才教育を受けてたんだからキン肉式泳法も叩き込まれたに違いない

989 :愛蔵版名無しさん:2016/02/03(水) 18:09:49.26 ID:???.net
次スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1454488890/

990 :愛蔵版名無しさん:2016/02/03(水) 18:29:19.13 ID:???.net
>>989
乙です

991 :愛蔵版名無しさん:2016/02/03(水) 18:45:09.75 ID:???.net
>>989
スレ立て乙
牛丼をおごってやろう

992 :愛蔵版名無しさん:2016/02/03(水) 20:04:22.50 ID:???.net
以下>>989を乙しながら、ぼくのかんがえたちょうじん紹介

993 :愛蔵版名無しさん:2016/02/03(水) 20:46:10.10 ID:???.net
乙であったぞ>>989マン

994 :愛蔵版名無しさん:2016/02/03(水) 21:01:35.42 ID:???.net
アタル兄さんは真のマスクがどんなのか不明なのでなんとも言えないけど、ネメシスも豚面マスクである以上、もしかしたら豚に間違われて捨てられた可能性あるってことだよね?

995 :愛蔵版名無しさん:2016/02/03(水) 22:39:11.46 ID:???.net
>>989
最高にカッコいいスレ立て

996 :愛蔵版名無しさん:2016/02/04(木) 06:10:15.69 ID:???.net
>>994
タツノリは普通のマスク
キンニク王家では次男は豚確定なんじゃね

997 :愛蔵版名無しさん:2016/02/04(木) 07:40:26.36 ID:???.net
長男はタラコマスクなんじゃないの?
そう言えば、欲の皮の突っ張ったご先祖様もタラコだったな

998 :愛蔵版名無しさん:2016/02/04(木) 10:38:21.40 ID:???.net
家出直前の回想シーンではタラコじゃなかったが

999 :愛蔵版名無しさん:2016/02/04(木) 13:18:43.34 ID:???.net
真弓ちゃんもタラコじゃない

1000 :愛蔵版名無しさん:2016/02/04(木) 14:52:47.07 ID:???.net
>>1000ならタラコの神が力を貸すぜーっ!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200