2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

聖闘士星矢ver.388

1 :愛蔵版名無しさん :2017/05/20(土) 14:07:15.52 .net
★このスレでは週刊少年ジャンプに連載された原作についての話題が中心です。
 OVA・新旧作アニメ・エロパロ・同人・801・LC・G・GA・セインティア・聖闘士星矢以外の車田作品の話題は
 荒れる原因になるので充分注意。(話題は各関連スレで)

>>970がスレ立てすること。
>>970が無理なら>>970の指定もしくは>>980>>990が立てること。

前スレ
聖闘士星矢ver.387 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1493351419/

★過去スレ、関連スレはこちら→2ch星矢関連スレログ保存庫  http://minagi.cc/ss/
 (過去の定説、ネタ等は上記を参照)

★車田正美公式HP  http://kurumadapro.com/
★聖闘士星矢30周年公式サイト http://seiya30th.com/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured

2 :愛蔵版名無しさん:2017/05/20(土) 14:09:52.97 .net
スレ立て時に一行目に

!extend:none::1000:512

と入れるとIDIPワッチョイ一切出てこなくなるんで利用価値大

3 :愛蔵版名無しさん:2017/05/20(土) 14:22:29.18 .net
>>1

4 :愛蔵版名無しさん:2017/05/20(土) 14:54:25.64 .net
乙カーレットニードル

5 :愛蔵版名無しさん:2017/05/20(土) 16:27:41.09 .net
射手座と双子座って火時計ではちょうど対局にあるんだよね
双子座が善悪の顔を持っていて教皇に成りすまし、それと因縁のある射手座が火時計で対局の位置
ずいぶんと念入りに関係性を考えているんだなとちょっと関心
熱血漫画家なのに緻密な計算

6 :愛蔵版名無しさん:2017/05/20(土) 16:49:08.45 .net
サガ「黒(先手)で」

サガ「お願いします」
アイオロス「お願いします」

7 :愛蔵版名無しさん:2017/05/20(土) 16:57:55.32 .net
>>5
ただ対局なだえでどんな妄想だよ…
教皇になった男となれなかった男
それだえだ

8 :愛蔵版名無しさん:2017/05/20(土) 16:58:07.02 .net
>>5
牡羊座(シオン)と天秤座(童虎)もな

9 :愛蔵版名無しさん:2017/05/20(土) 17:01:09.96 .net
前スレで結局誰一人自分の話題を出さなかったのでしかめっ面になる星矢

10 :愛蔵版名無しさん:2017/05/20(土) 17:01:46.85 .net
>>8
確かに
童虎とシオンが教皇あらそいしてたとしたら何が明暗を分けたんだろうな

11 :愛蔵版名無しさん:2017/05/20(土) 17:03:26.23 .net
>>9
星矢「オレ主役」

12 :愛蔵版名無しさん:2017/05/20(土) 17:08:06.55 .net
>>11
たしか読者投票の人気ランクで紫龍が1位だっけ?
ヒカルの碁では伊角さんが1位だったし、ああいう補佐的年長者タイプが好まれるのかもね

13 :愛蔵版名無しさん:2017/05/20(土) 18:23:43.85 .net
原作というかジャンプ本誌では(青銅)聖衣と必殺技の人気投票しかしてないはず。
アニメスペシャルという3冊出たアニメムックでは毎回キャラの人気投票をやってた。

14 :愛蔵版名無しさん:2017/05/20(土) 19:18:25.91 .net
バイアンもイオも同じ七将軍に位置付けされてるので自分の強さもカノンやソレントと同じと勘違いしちゃってたのかな。

15 :愛蔵版名無しさん:2017/05/20(土) 19:48:47.79 .net
(原作中において)他の対極星座同士だと
シャカとアフロディーテは絡んだことないけど、
瞬(次期乙女座)とアフロディーテ(魚座)は因縁がある

他は絡みや因縁めいたものは特にないなぁ
牡牛座と蠍座は十二宮編生存組ってぐらいしか共通点がない
蟹座と山羊座は教皇の悪を知っていた側&十二宮編死亡側ってぐらいの共通点
獅子座と水瓶座ではアイオリアとカミュの絡みは存在しないし、
次代の一輝と氷河も最初戦ったことがあるぐらいな程度

16 :愛蔵版名無しさん:2017/05/20(土) 20:00:08.69 .net
図式にあらゆる現象を当てはめるうちに、その形式こそが先行して悦に浸る糞バカって絶えないよな
要するにフェティシズム
永遠にマンダラの中に引きこもってろよ

17 :愛蔵版名無しさん:2017/05/20(土) 20:03:47.78 .net
星矢が邪武から「ロシア人とのハーフ」って言われてすぐ氷河が思い付くってことは、
外国人との混血の子はあの百人の中には氷河以外いなかったのか
他に何人もいたら「ハーフ?誰がどこの国とのだっけ?」って思い出すのも一苦労だろうし

18 :愛蔵版名無しさん:2017/05/20(土) 20:05:20.49 .net
>>16
作中の色々な事を考察する楽しみってのもあるんだよ
キャラdisの流れじゃないんだから話題が気に食わんのなら他の話題を提供しろ

19 :愛蔵版名無しさん:2017/05/20(土) 20:49:14.89 .net
>>16
誰も傷付けてないんだから別によくないか?
大丈夫?

20 :愛蔵版名無しさん:2017/05/20(土) 20:57:39.56 .net
労えのせいでみんないらだってるんだろ

21 :愛蔵版名無しさん:2017/05/20(土) 21:27:54.09 .net
>>18
それ同意だから反論になってないんだが…

22 :愛蔵版名無しさん:2017/05/20(土) 21:32:20.25 .net
2つの物を取り出し、差異を語るだけ
そりゃあ同じ属性内の別の物なんだから、何らかの共通点と相違点を見出せる、そしてなんかあるように感じる
つまり初めから答えが決まってるんだよな、「何かある、故に何かある」と
くだらねえ

23 :愛蔵版名無しさん:2017/05/20(土) 21:38:02.91 .net
おう、くだらなくない楽しい話題を提供してみてくれよ
誰もが楽しめる素晴らしいネタを持ってるんだろ?

24 :愛蔵版名無しさん:2017/05/20(土) 21:43:56.57 .net
ネタ持ってないと批判できんはずだ、とは、いったいどういう脳みその持ち主なんだ…

25 :愛蔵版名無しさん:2017/05/20(土) 21:47:29.53 .net
サガの試練だ労えだと荒らされるよりは1億倍マシ

26 :愛蔵版名無しさん:2017/05/20(土) 21:48:47.48 .net
ネタを持ってなくても批判はできるが
ここの住人にそれは求められてないってことだ

27 :愛蔵版名無しさん:2017/05/20(土) 22:00:39.06 .net
他人のネタを下らんと切り捨てるなら自分の思う下らなくないネタを披露してみろと思うのはおかしいとも思わんが
口開けてピーチクパーチク鳴くだけなら誰でもできるからな

28 :愛蔵版名無しさん:2017/05/20(土) 22:10:45.23 .net
>>27がまさに「他人のネタを下らんと切り捨ててるだけでネタを披露しない」雑魚なんだが、
馬鹿は自分が何を考えてるのかわからないのだろうか

29 :愛蔵版名無しさん:2017/05/20(土) 22:26:51.55 .net
この銀蝿座(ムスカ)のディオがな!

30 :愛蔵版名無しさん:2017/05/20(土) 22:30:13.26 .net
忘れてたわ
>>1

31 :愛蔵版名無しさん:2017/05/20(土) 22:35:16.34 .net
>>28
出たよ、伝家の宝刀「お前が言うな」「じゃあお前がやってみろ」
短絡思考のアホが口喧嘩で必ず言うやつだなw

まあでも>>16>>22は鋭い指摘だと思うよ
そういうふうに自分の正しさに陶酔してる論評なんてザラにあるし
でも解釈の内容じゃなくやり方「だけ」を否定する奴は、ただのクソ野郎だな
考えるな、感想を持つなって他人の解釈自体を封殺してるのと同じだよ

32 :愛蔵版名無しさん:2017/05/20(土) 22:36:19.34 .net
>>29
ウンコに集る銀蝿の聖衣まとう位なら雑兵やってる方が遥かにマシだわ!

33 :愛蔵版名無しさん:2017/05/20(土) 22:48:03.05 .net
どうだ…地獄を見た感想は

34 :愛蔵版名無しさん:2017/05/20(土) 22:56:06.09 .net
>>31の最後の2行は、突如論理がひとりごちへと回帰してる
フェラしてもらいたくて自分のチンポを自分で舐めると、意識がチンポから口に移って「WHO ARE YOU?」ってなるオナニーのようだ

35 :愛蔵版名無しさん:2017/05/20(土) 22:56:40.34 .net
昔、聖衣修復職人になりたかったw

36 :27:2017/05/20(土) 23:15:07.69 .net
俺は>>15の話題を面白いと思ってレスしていたんだが

37 :愛蔵版名無しさん:2017/05/20(土) 23:45:53.28 .net
LC塚本声でかすぎ
LC信者はこっちのアテナ・魚・蟹の方が良い!
LCで救われたってあちこちで言っていて見る度に腹が立つ
アメーバでもその手の類いのコメが出てきてほんとうざい

38 :愛蔵版名無しさん:2017/05/20(土) 23:46:41.65 .net
同人板でこういう愚痴たくさん出てくるから私が思ってることは正しいからよろしく

39 :愛蔵版名無しさん:2017/05/20(土) 23:47:59.04 .net
カースト制度にこだわる人がLCLC騒いでるんだろうなあ
知らねえよ

40 :愛蔵版名無しさん:2017/05/20(土) 23:59:45.45 .net
映画スレでも暴れてる人いるけど労いさん目じゃないくらいやばくないかw?

41 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 00:02:55.18 .net
>>37
蟹座と魚座はそれぞれの良さがあるが
サーシャがいいってのは同意できるw

42 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 00:16:19.94 .net
>>41

それがむかつくって言ってんの
原作ありきのアテナと蟹と魚だろ
sagaる意味がわからない

43 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 00:45:46.88 .net
この人もLCも見てるんだ嬉しいなくらいの感想しか感じなかったな自分は
そこに怒りを見つける人もいるのは言い方悪いが少し驚く

44 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 01:08:22.38 .net
LC厨が暴れまわってた頃のスレを知らない人も増えたんだな

45 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 01:26:32.78 .net
まだいるのかLC厨って
打ち切り食らってとっくに終わってるコンテンツだろ
作者のテポギンからもバーカバーカって言われてるんだろこの人ら
全然本とか玩具買わないから

46 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 03:09:23.32 .net
白銀聖闘士たちの師匠って誰だろう
白銀が白銀を指導することもあるんだろうけど、青銅が白銀を育てることもあるのかね

47 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 09:00:24.95 .net
あのまま人気が続いたらゼウス編とかやったのかな。でもあれより先は無理があるな。

48 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 09:55:37.26 .net
>>42
誰がどの作品のどんなキャラを好きだろうと自由だろ
お前は思想統制でもしたいのか
まあ確かに原作スレでやる話じゃないが

>>46
弟子の指導は白銀以上かOB(ギルティ先生?)がやるだろうから、よほど人手不足でも
ない限り青銅が弟子をとるってのはないんじゃないか

49 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 10:05:13.32 .net
でも星矢達ももう弟子をとってもいい年齢だよなあ
魔鈴さんなんて十歳で星矢を指導してるし

今は黄金全滅の上白銀の生き残りも二人だけと、前聖戦よりはマシなもののとにかく人手不足だし
そのうち邪武達も弟子とるんじゃね?

50 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 10:09:53.48 .net
聖域「不死鳥よ、貴様も齢15なのだから、弟子の1人でも育ててみんか」
一輝「笑止な。俺と同じ地獄を誰が味あわせたいと思うものか」

51 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 10:23:12.06 .net
>>50
修行の内容を変えればいいんじゃないでしょうか(小声)
紫龍のとこは結構甘そうだし

52 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 10:27:20.93 .net
紫龍は褒めて伸びるタイプ

53 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 10:28:41.59 .net
>>42
俺はお前の気持ちわかるわ
いちいち比較に出されると苛つく
どっちが好みかは人の勝手だけど語調強すぎて明らかにLCのほうがいい、原作はクソみたいに言ってる奴多いから

54 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 10:29:58.20 .net
カーストに拘る奴ってキャラを見てるようで見てないよな
自分がその星座じゃなかったら好きじゃなくなるのかっていう

55 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 10:37:31.04 .net
>>52
紫龍って案外と老師に口答えするんよな
ちなみに反抗的で口答えする子供ってのは=自分の意思を持ってるってことで社会に出て成功しやすいらしいぞ

56 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 10:41:22.70 .net
少なくとも今のこの新スレでは派生作品のキャラが好きという奴はいても(そもそもスレ違いだが)
原作キャラが嫌いとか価値がないとかいう奴はいないだろ
過去にどんな基地外がスレを荒らしたかは知らんが、過剰反応して見えない敵と戦い出す奴も荒らしと同じだ

57 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 10:45:42.06 .net
ていうか一輝兄さん、塵になっても魔人ブウみたいに再生できるんだから
腕の一本や二本凍傷になっても切り落とせばそのうち生えてくるんじゃないの?
わざわざカノン島に湯治に行く必要なくね?
治療を口実にリフレッシュ休暇とってただけ?

58 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 10:47:09.43 .net
>>55
紫龍は老師を尊敬しているけど、その教えた結果が完璧だと思いこんでちょっと自信家になってしまった
口で言ってもよけい反発するだけだから身をもって知るべしと老師は考えて頭ごなしに押さえつけなかった、とか

59 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 10:47:35.71 .net
そのスレチ一番鬱陶しいのでは?

60 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 10:47:52.88 .net
>>49
魔鈴さんやシャイナさんはあの歳で白銀という余程の逸材で特例だったとか、
急に百人も候補生が増えて指導者が足りなくなった事情とかもあったのかも。

61 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 10:53:36.61 .net
そもそも聖闘士なんて一般にあまり知られていないし弟子になろうなんて人はほとんどいないのでは…
聖戦に備えて聖闘士を揃えなきゃいけないけど人が集まらない…
人里に下りて見こみがありそうな子供を拉致ってくることもあったかも知れない

62 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 11:07:50.88 .net
>>61
魔鈴さんが聖域の門を叩いた経緯が気になって仕方ない
当時何歳だったのか、どこでどうやって聖域や聖闘士の事を知ったのか
弟の行方不明の原因がどこぞの神様絡みかも?ってことでとにかく人智を超えた力がほしいと思ったんだろうけど

63 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 11:49:46.36 .net
>>44
どれくらい前から?
まあどっちにしろ昔からスレを見る気力があるのは素晴らしいと思うが

64 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 11:50:12.28 .net
青銅一軍に関しては教皇の人事だと思ってほぼ間違いない
でなければ出来すぎているからな

65 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 12:01:01.44 .net
動画のコメント見る度に凄くイライラでageられてるキャラまで嫌いそうになったり
嫌いになったから
LC信者は本当に害悪

同人板で賛同意見が続いてるんだから真実だろこれ

66 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 12:23:09.65 .net
>>63
映画スレで暴れてるけど

67 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 12:31:12.33 .net
>>66
LC厨が暴れまわってた頃のスレ

これを聞きたかったんだ
まあそんな前からここを見る気力が続いてる様な奴がいるから
星矢スレって独特の陰湿さがあるんだろうなあ。俺時々しか見ないや

68 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 12:36:36.50 .net
>>56
過剰反応だよなあ
それを指摘されたり荒れてる流れを止めてくれた人がいても
過剰反応してる奴って高確率で蒸し返してるからな・・・

しまいにゃあ塚本だのサガキチだの言い出す始末

69 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 12:40:13.01 .net
>>65
どうでもいい
原作の話をしろ

70 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 12:42:35.47 .net
>>65
労えと一緒にワッチョイスレ行ってくんない?
もしくはしばらく2ちゃんねるから離れて外の空気吸ってこい

71 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 12:44:41.41 .net
横綱相撲とは氷河VSアイザックの事を言うんだよね。

72 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 12:45:40.36 .net
唐突にスレ違いの派生の話をし出したのは>>37

73 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 12:51:13.96 .net
>>54
だから派生だろうが先代だろうが一括りにして、自星座の「強さガー」「扱いガー」って喚くんだよな…。
黄金聖闘士というキャラを(星座をメインとした)記号の塊としてしか見ていない。

74 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 12:53:03.80 .net
ポセイドン編は十二宮編から引き続き氷河の精神的成長を促す物語と化している

…というか、ぶっちゃけ車田先生、身内絡みネタ以外の氷河の扱い方が分からなくなってるんじゃないだろうか
普通に強くてかっこいいジョーカー役は一輝に取られちゃったし
ハーデス編は脱がない紫龍と身内ネタのない氷河と引率の先生(カノン)って感じで空気だし

75 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 12:53:38.88 .net
星座カースト信者ってLC強く支持してそう
おかけで好きに動画も見れやしない

本編の魚座・蟹座は情けないwwwコメであふれ、
LCのこの2つの星座が現われる時は救われた連呼でいらいらする
許せない

76 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 12:55:21.67 .net
同人板でもそうだけど
ここにも私の言ってる事の味方たくさんいるじゃん

原作の蟹座と魚座の方がずっといいし
沙織さんの方が女神らしいだろ
サーシャは媚びた女で嫌い

77 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 12:55:52.57 .net
氷河はバベル戦みたいなのもうちょっと増やして欲しかったよね
ヤムチャ化とまでは言わないけど、十二宮編以降の氷河はクールさが足りない

78 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 12:56:29.80 .net
独り相撲とは氷河VS双子座の幻影の事を言うんだよね。

あと、今このスレで見えない敵と戦ってる奴と。

79 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 12:56:36.54 .net
>>75
少なくともこのスレでLCガーカーストガーと壊れたレコードのように喚いているのはお前だけだ
黒サガがいい病院紹介してくれるらしいから行ってこい

80 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 12:57:04.50 .net
LC叩きたいならアンチスレにでも行け
スレチだ

81 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 13:00:01.76 .net
>>77
かといって初期の様に本当にクールでちょい気障で強く格好良くしてしまうと、
今NDでやってるみたいに黄金クラスの相手でも無双してしまうんだよなあ
絶対零度設定のせいでかえって扱いが難しいのかもしれない

82 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 13:03:05.08 .net
【手代木史織】聖闘士星矢 THE LOST CANVASアンチスレ24
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1488500282/l50

せ…せめてLCアンチスレにお帰り……
きみの生きる場所はLCアンチスレだったんだ…
二度と…原作本スレに入ってきてはいけないよ…

83 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 13:03:28.75 .net
今時カリツォーごときでドシャアしちゃう男の人って…

84 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 13:05:45.21 .net
カリツォーといえば、カリツォーはちゃんとキリル文字表記なのにホーロドニースメルチは普通のアルファベット表記だよな
カリツォーが表記できるのにスメルチはできないってことはないと思うんだけど、どうしてなんだろう

85 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 13:06:26.23 .net
技と教育がクールだっただけで元の性格が全然クールじゃないからな

86 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 13:09:18.49 .net
スパシーバ、我が師カミュ
そしてダスビダーニャ

87 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 13:13:32.79 .net
LCアンチってけっこう数多いのな
G批判にしろ星矢の女ファン怖い

88 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 13:27:30.39 .net
偏見に基づいた決めつけ・レッテル貼りこそが無用の争いを呼ぶというのに学ばん奴だな…。
ワザとならワザとでタチが悪いし。

89 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 13:34:16.12 .net
とりあえず今度こそクールに徹しますと師に誓った三ページ後に兄弟子の前で泣き崩れるのは止めろ

90 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 13:37:43.52 .net
>>88
塚本うざい、サガ労れうざいって言ってる人も私の味方の様なもんでしょ

LC信者に散々あちこちで嫌な思いされてるんだよ
どの動画も感想もLCageばかりで許せない
いらいらする!

91 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 13:50:06.74 .net
サガねぎLC塚本は芸風変えたのか
バレバレなんだけどw

92 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 13:54:51.41 .net
>>90
君の気持ちはわかるがちょっと頭を冷やしてくれ
もうこの話は十分だろう

93 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 13:57:35.85 .net
>>91
同じ仲間みたいなもんだよその反応
仲良くしようね(〃'▽'〃)

94 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 14:02:04.62 .net
>>92
塚本乙
自演で自分の意見かばってもむなしいだけだろ

95 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 14:08:45.58 .net
>>85
アイザック「…………(´・ωメ`)」

96 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 14:11:49.34 .net
>>84
ぶっちゃけキリル表記をわざわざアルファベット表記に変える方がよっぽど手間だよな
キリル文字なら辞書調べてそのまんま書けばいいし、写植だって専用のものがあるだろうに

97 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 14:21:04.51 .net
>>93
反応すんなよサガねぎ塚本アホだな
まあお前を釣ってんだけどな

98 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 14:44:32.13 .net
釣りだけどな。とどや顔するやり取りってネットでたまに見るけど
第三者から見たらそいつも薄ら寒いって気がついてないんだろうか

99 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 14:48:16.81 .net
第三者なら釣られるなよw

100 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 14:52:09.49 .net
>>98
反応するのはそういう痛い奴って事
どっちも追い出して昔から常にどこにでもいるっぽいからまともな人が黙るしかない状況になってるなこりゃ

101 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 14:56:39.49 .net
LC信者を一緒に叩こうよお
塚本もといLC信者を叩いてる意見があると嬉々と賛同してるじゃん♪
信者を追い出す間は私物化してもいいの♪

102 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 14:58:43.51 .net
原作あってのキャラ達なのにそれを忘れてLCが最高って主張するのはどんな気分?
同人板では私と同じ意見がよく出てくるから私たちが正しいの!

動画見る度にイライラして、そのおかげで好きだったキャラが信者のせいで嫌いになりそう!

103 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 15:00:39.86 .net
カースト制度にこだわって何がしたいの?
最下位の蟹や魚だからLCで救われたっって騒ぐのかな

お前らの妄想の産物みたいなLCageを個人じゃなく公共の場で主張するな
コメントも控えろ

104 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 15:02:14.84 .net
媚びた女神のどこがいいんだよ
ただのナウシカみたいなもんじゃん
全然役に立ってないし、サーシャが出てくる時も沙織さんsageするからその度にいらいらが止まらない

105 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 15:29:28.79 .net
むしろ、「LCアンチはこんなに痛いんだ」と思わせたい信者の工作なんじゃないかと
疑いたくなるレベルだな…。

106 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 15:43:58.81 .net
同人板で私と同じ様にイライラしてる人たくさんいるし、
ここも同じ様な考えの人いるから塚本叩きやすいんだけどねー

107 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 15:44:24.45 .net
動画見る度にコメントでとってもいらいらしてる!

108 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 15:46:10.06 .net
そうに決まってるじゃないか
自演し放題のスレをわざわざ自分で建てたんだからな

109 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 15:46:55.55 .net
「原作をないがしろにするLCとその信者が許せない!」と言ってる奴が
原作について語る場を場違いな話題で荒らしているという皮肉…w

110 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 15:50:31.80 .net
映画化とか無印()が盛り上がると湧いて出るところと塚本じゃないよ別人だよの自己紹介をいちいちやる所が
ID無しスレ立てにこだわって自演連投なところがLC塚本の行動パターンそのものだね
お次は自爆して失敗かな?

111 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 15:52:12.90 .net
サガねぎ塚本のせいでLC終わったのかもな

112 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 16:01:45.41 .net
工作だのひねくれすぎたよくわからない考えが出てくる人も
荒らしてる人と同じでおばさんっぽいなと思う

113 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 16:10:39.69 .net
アテクシ達が追い出さなきゃ相手を好きにさせる的な考えの奴はま〜んさんっぽいな

知らねえよどっちも消えろ

114 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 16:17:22.17 .net
LC信者の動画コメントの
蟹・魚は救われた発言と、沙織さんは性格きつくてサーシャは女神発言を見る度いらいらするって感想は

同人板でよく見かけるし、ここでもLC信者叩きがいるんだから
皆同じ事思ってるって事の表れじゃん

115 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 16:18:35.90 .net
>>111
うん♪
一緒に信者を叩こう
信者叩きよくしてくれるからね♪

116 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 16:46:54.68 .net
思ったんだが、アニメの声優変更にめちゃくちゃ嫌悪感持つ奴は原作に過剰に入り込んでる奴なのかもなあ
そういう奴が派生作品にも毛嫌い色強くなるんだろうか

117 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 16:51:00.74 .net
俺は完全原作派だけど、声優はどうでもいい
つか原作に入れ込んでる人ならアニメは二の次だと思うけどな
ヘルメット聖衣とかアーレスとか鋼鉄とか緑や青の髪とか余計なもんいっぱいつけやがって
アニメ化が早すぎて時間稼ぎの苦肉の策で苦労してたのは理解できるけどね

118 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 17:05:37.11 .net
>>117
男だったりまともな女ならそこまで毛嫌いせんと思うんだよな
軽い愚痴くらいなら出てもそんな強い嫌悪感は出てこないな

119 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 17:16:19.37 .net
>>116
総合スレでLCアンチが暴れまわってた時によく見た、連中の言う(脳内仮想敵)LC信者像は
「声優変更が気に入らない連中が車田憎しで原作やNDを貶めて、代わりにLCを持ち上げてる」
というものだった。

もちろん作者と作品を切り離して考えられない奴の戯言なんだけど。

120 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 17:19:42.89 .net
再放送から星矢入ったくちだけど声優変更とかは騒ぐほどにはならなかったわ
公式が決めた事だし
キャラデザも別に荒木絵が神だとは思わないから、ある程度原作よりにしてくれてれば別にいい
ただ髪の色はアニメのイメージが強い

121 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 17:19:46.18 .net
>>118
そんなのは人それぞれでしょ、って言ったら身も蓋もないので言いたくないけど・・・
原作ありのアニメ化なんて声優は当時の事情で決まった人達なんだから、その後に変わっても別に良いと思う
今は今の事情があって、元々その声優ありきでその作品があるわけではないから
ただ、あまりにも世界観やら自分の思い出をぶち壊すような配役は我慢ならないって人もいるのは事実だろうし
その許容範囲って人によって違うから否定も肯定もできない
毛嫌いするのがおかしいとか気にしないのもおかしいとか本当に無駄な議論
ショートケーキでイチゴを最後に食べるのがどうかとか、そもそもイチゴ嫌いならケーキ食わんでしょとか
それくらいどうでも良い
なので以降は本編に関わる話題だけレスすることにするよ

122 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 17:24:43.13 .net
昔は車田絵で正面顔が描けなかったのが
星矢アニメ化以降は正面顔が描けるようになったのは良いことだと思う

123 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 17:29:31.53 .net
>>121
説明下手だなまーんさん

アテクシの我慢できないものは声を大にして批判してもいいの

124 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 17:29:36.37 .net
足も長くなった

125 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 17:30:53.20 .net
>>121
説明下手だなまーんさん

アテクシの我慢できないものは声を大にして批判してもいいの

って言ってる様なもん

126 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 17:33:36.98 .net
>自分の思い出をぶち壊すような

思い出っって事はまさかリアルタイムで見たまーんさん?

127 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 17:40:31.94 .net
>>120
ムウは髪型が和風だからか金髪って知った時はびびった

128 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 17:55:15.94 .net
ムウはお母さんみたいな見た目

129 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 18:03:23.56 .net
まあ、「ムウ」というのはチベット語で「母」という意味だからな

130 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 18:06:12.72 .net
むう〜

131 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 18:16:20.95 .net
>>129
マジですか

132 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 18:19:02.51 .net
シオンがあんな冷酷な性格だからムウはかえって心優しい性格に育ったということはあるだろうな
そしてシオンには使えない技も独自に開発していることからして才能も上回っていたと

133 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 18:22:28.14 .net
労えってサガねつ造しまくってまで持ち上げてるのにカノンにはそこまでやってないよな

134 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 18:37:47.32 .net
皆が普通に話してるのがアテクシ気にくわない
皆で追いだしてくれないと反応してくれないとアテクシ嫌だ

135 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 18:47:14.77 .net
>>132
冷酷ってw
かなり厳しそうだがいい師匠っぽいイメージはある

136 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 18:47:46.53 .net
その弟子がいきなり貴鬼という漢字表記だったから細かいことを気にしない
御大の国際感はとてもフリーダムで良いと思った。

137 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 18:47:55.06 .net
>>122
あいにく、正面顔は風魔の小次郎で先に描いとるのだ

138 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 19:01:01.94 .net
>>133
そんなにあせらなくてもまた叩ける時が来るんだからその時にそなえてる方がよろしいかと

139 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 19:01:45.28 .net
>>135
そうか?
原作でのやり取りを見るとムウには高圧的に絶対服従を敷いていたようにしか見えないけどな
まあムウが真逆な辺り反面教師としては良かったのかもしれないが

140 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 19:07:32.47 .net
>>139
確かに服従関係はあほみたいに厳しそうではある
ただ卑怯な事や下劣な事はやってなさそうだから、そういう意味でいい師匠かなと思った

141 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 19:07:55.26 .net
原作でのやり取りって冥王の手下と偽って聖域に乱入してきたとき以外やりとりがあったの

142 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 19:25:06.17 .net
ムウは初登場から来客を岩の下敷きにして弄ぶ弟子を「悪さが過ぎた」で
済ませたり、暗黒を星矢たちの身代わりにしても涼しい顔してたので多少
優しいそぶりを見せても、あっちが冷酷な本性というイメージしか持てん。

143 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 19:35:11.43 .net
>>137
不知火か・・・

144 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 20:03:09.12 .net
>>143
小次郎さんも正面顔披露したことあるのよ

145 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 20:23:34.28 .net
>>142
あれは腹に一物あるよなあw

146 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 20:51:56.62 .net
>>37が唐突に前後の脈絡なくLCって要素ぶっ込んで来てるの、完全に頭おかしいと思うわ

147 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 21:02:29.32 .net
>>144
これか
http://manga.te28.net/wp-content/uploads/2016/04/koji-pnk-03-225x300.png

148 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 21:05:00.97 .net
>>141
星矢クラスタの洞察力ならそれだけで充分じゃないか?
そもそもあんなんじゃなかったならムウは本物だとは思わんし言われた通り素直に跪きはしない

149 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 21:25:20.83 .net
>>147
いや、別のシーン
稽古してるところを蘭子に「寝てなきゃいけないって言ったのに何やってるの!」って叱られたとこ

クラスタって何だ?

150 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 21:27:36.46 .net
紫龍と一輝はもっと会話してくれよ

151 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 21:29:26.42 .net
ムウは怒ったときに一番迫力ありそう
アルデバランの様な良識人にはにこやかだが

152 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 21:32:57.82 .net
>>149
その前に壬生戦で

153 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 21:36:16.61 .net
>>151
アイオリアの事はどう思ってるんだろうか

154 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 21:48:50.77 .net
ポセイドン戦やハーデス戦は一体どのくらいの日数だったのかな。

155 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 21:53:46.73 .net
終始戦い通しなので、ポセイドン編もハーデス編もかかったとしても1、2日位だろうな

156 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 21:56:54.88 .net
>>153
ポセイドンのとき粛清するぞとか言ってたし
仲悪いんじゃね?
いかにも合わなそう

157 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 22:16:40.23 .net
>>150
うぜえよ紫龍腐

158 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 22:18:35.26 .net
ムウはアルデバランとは屈託のない会話してるのにな
いやアルデバランが鷹揚ないい奴なのか……
アイオリアはどうも真面目で堅物な上に直情径行だからそりゃムウとは合わんか

159 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 22:19:01.54 .net
>>157
どうした?
統合失調症の初期症状か?

160 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 22:20:07.24 .net
>>156
アイオリアは突っ走りで
ムウは慎重に考えたい感じだから馬が合わない感じだよな

161 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 22:23:11.79 .net
みんなでサガネギ☆ナマポLC塚本さんの自作自演をを生温かく見守っています

162 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 22:39:29.99 .net
デリケートなお金関連の話題をぽんと出すような人が皆を巻き込んでるのか…

163 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 22:54:46.55 .net
皆が普通に話してるのがアテクシ気にくわない 
皆で(LC信者を)追いだしてくれないと
反応してくれないとアテクシ嫌だから皆が叩くようにうながすの

164 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 23:02:54.59 .net
アルデバラン見るとドイツのゴールキーパーのカーン思い出す

165 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 23:04:56.11 .net
アイオリアが普通に話しかけてるのにムウは目を合わさないで話すからそら合わんよ。

166 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 23:14:13.41 .net
ムウは物腰柔らかかったり思慮深い人物以外は厳しい
そういう素直な所嫌いじゃない

167 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 23:19:51.85 .net
ムウにも御大という人間の深いところが出てるよな

168 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 23:56:09.92 .net
>>140
復活組は現存する聖域戦力を減らしたくないから生存組と対決したくないだろう
だからシオンが戦闘を避けて前教皇の権威で押し通ろうとしたのだろう

169 :愛蔵版名無しさん:2017/05/21(日) 23:56:38.68 .net
死なすには惜しい男と見れば手厚く助勢するが、
青銅二軍ぐらいなら「まあ仕方あるまい」で冷たく切りそうだな。

170 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 00:25:33.62 .net
ムウは二軍の聖衣増強してくれてたよ

171 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 00:27:20.12 .net
邪武の足パーツ追加されてたなそういや
何だムウ優しいじゃん

172 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 00:30:14.11 .net
>>164
まさに不動の守りだったなカーン
ドイツ人だけど

シリウスの出身が東ドイツってとこに時代を感じる
氷河のソ連もだけど

173 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 00:32:51.77 .net
アルデバランがGKじゃ優勝不可能
最も大事なところで必ず失点する

174 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 00:47:37.99 .net
>>128
あー何となく割烹着似合いそうだわ

175 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 00:56:48.69 .net
シリウスって名前だけなら主人公っぽい

176 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 01:10:26.50 .net
シリウスは絶対凄い強いキャラが出てくると思ったんだけどなぁ・・・

177 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 01:12:44.32 .net
なんでやハーデス編OVAで新技披露してくれたやろ

178 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 02:34:10.65 .net
>>149
紫龍は原作最終回の後、五老峰で春麗とクラスタ

>>174
タナヒュプ「フッ…我々のことを忘れてもらっては困るな」

179 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 02:35:22.30 .net
>>177
声が高山だからじゃない。そう言えば高山は試合中に前方回転エビ固めを失敗して重体らしいな。このまま引退して車椅子生活か。

180 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 06:21:15.01 .net
シャイナさんは星矢以外にも素顔を見られてるんだから星矢がダメなら氷河、瞬、一輝にどれかに行けばいいじゃんw

181 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 09:00:42.73 .net
>>168
それもどうかね
少なくともシオンは童虎を道連れにする気だったように思えるぞ
個人的な愛憎もあるようだしな

182 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 09:06:54.32 .net
最近暑いけど聖闘士は気温に左右されなさそうでいいね

183 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 09:15:40.24 .net
>>182
氷河「ぐったり」

184 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 11:00:08.51 .net
ばつ印目のおまるになるのか

185 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 11:21:29.28 .net
紫龍「そういえば『ぐったり』の語源は『good trip』だと老師にお聞きしたことがある…
    旅行の後はぐったり疲れるからだ、と」

186 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 12:00:50.29 .net
へええ〜
どんまいもそういや英語だもんね

187 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 14:40:22.23 .net
ヒュプノス「『ぐっすり』の語源も『good sleep』だしな」

188 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 14:46:55.06 .net
クリシュナ「クンダリーニを語源とする軍荼利(ぐんだり)明王からではなかったのか…
       クンダリーニを消耗するとぐったりするからかと…」

189 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 14:56:10.30 .net
>>178
確かにあれ割烹着に見えるw

190 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 15:10:22.93 .net
ムウはムー大陸のムーだよ

191 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 15:13:09.16 .net
うむ

192 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 15:56:25.96 .net
降三世明王の名の由来はクリシュナ辺りが聞いたらドン引きしそうだな

193 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 16:14:26.75 .net
https://twitter.com/torushome/status/866456170743058432
https://pbs.twimg.com/media/DAZFQKOVYAE-LFK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DAZFQKAUAAESv9o.jpg

イベントでアメリカ・シカゴに滞在中の古谷徹氏

194 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 16:27:34.52 .net
コラみたいなコスプレ

195 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 18:02:47.67 .net
ムウも怒らすと怖いけどアイオリアも怒ったりキレた時とか敵に回した時は一切容赦ない感じで怖い

196 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 18:04:35.78 .net
なんかFF9のブラネ様がいるような気がするんだが

197 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 18:35:22.95 .net
>>193
ちょw
アテナwww

198 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 19:02:18.29 .net
>>193
すてきィ!!
まるでどこかよその星のお姫さまのようだわーーッ!

199 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 19:14:09.10 .net
逆に怒っても怖くなさそうなのは…牛?

200 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 19:18:17.45 .net
童虎も

201 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 19:19:56.28 .net
サガは起こらなそう
というか必ず事情を聞いてから判断する

202 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 19:26:06.13 .net
起こらせたら怖そうというかヤバそうなのはアステリオンだな
心読める奴が容赦を捨て去ったら何仕出かしてくるやら

203 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 19:27:25.52 .net
心読めるって地味にきつそう…嫌な事たくさん知るだろうし

204 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 19:29:38.48 .net
アイザックが死ぬ間際に氷河に言ったのはサガと言ったのかそれともサガの弟カノンと言ったのかどっちなんだ。

205 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 20:57:27.72 .net
この銀蝿座(ムスカ)のディオがな!

206 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 21:40:21.54 .net
>>201
自分を教皇に選ばなかった事情を聞いて
決定的な秘密(二重人格)がバレてたから殺した訳ですね

207 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 21:51:02.35 .net
>>193
2枚目の左端が原型とどめなさ過ぎてツライ(腹筋が)

208 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 21:56:08.07 .net
その後ろも凄い

209 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 22:31:24.38 .net
無断転載すんな厨

210 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 22:32:43.81 .net
>>204
アイザックがそもそも双子座の聖闘士の事をどこまで知ってるかだな
修行時代にカミュから教えられてて知ってたのかもしれんが
カノンが自分からわざわざ正体を明かすとも思えんし

211 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 22:34:27.95 .net
また荒らしに来てるんだなサガ葱塚本
毎度わざとらしく卑劣なネタを持ってくるよな

212 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 22:34:59.69 .net
>>203
星矢達を逃がそうとする魔鈴の企みに気づいてなかった辺り、オン・オフはできるみたいだな
というよりやろうと思わなければ心読めないっぽい
先天的な能力じゃなく修行の結果身に付けたものの様だし

213 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 22:40:31.01 .net
海闘士ってどのくらいの期間海に居るんだろな
アイザックはクラーケンに連れられて海底で2〜3年は経ってそうだな

214 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 22:41:50.06 .net
でも魔鈴はマスクしてるから無表情なんだよな・・・
読める読めないとかそういう問題じゃない

215 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 22:55:38.39 .net
アイザックが行方不明になったのは銀河戦争の一年前ぐらいだよ

216 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 23:00:17.66 .net
>>206
あれは悪人格のやったことだけど後の時代の聖闘士の為を考えたら仕方ないことでもあるんだよな
一度ぶち壊す必要があった
サガはぶち壊し再生させるために動いた

217 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 23:04:01.13 .net
>>211
毎度静かな所に自ら波を立てるまーんさんこんばんは

218 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 23:18:23.05 .net
>>214
仮に素顔晒しても表情を崩さなさないかもな
それに怯えるアステリオン

219 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 23:27:56.89 .net
何気に八重歯を矯正していないアステリオン
あれか、チャームポイント()のつもりか

220 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 23:32:22.85 .net
エスメラルダも可憐だが
魔鈴はアイドルみたいな見た目で可愛い

221 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 23:40:15.74 .net
じゃあユリティースは頂いておきますね

222 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 23:46:18.18 .net
ユリティースよりもぶっちゃけブラックドラゴンの方がなんだなにをするきさま

223 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 23:47:06.90 .net
魔鈴さんがアイドル…可愛い…まじか

224 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 23:50:06.05 .net
>>216
嘘だろ
アテナに代わって地上を支配するって所信表明してたじゃないか
結果と目的を混同してるよ

225 :愛蔵版名無しさん:2017/05/22(月) 23:56:09.13 .net
>>224
そいつの脳の中だけで連載されてる星矢じゃそうなってるらしいぞ

226 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 00:04:12.54 .net
>>223
けっこう可愛いと思う
いや他の女聖闘士も基本は顔似ているの多いんだが

227 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 00:04:52.92 .net
星華よりは目つき鋭いと思う
パンドラ系っつーか

228 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 00:05:26.32 .net
斗馬も小さい頃は魔鈴姉ちゃんから死ねばとか言われてたのか

229 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 00:07:33.28 .net
星華は垂れ目
魔鈴は平行目

230 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 01:15:43.53 .net
ライミは余裕ぶっこいてないでさっさと触手で突きまくればアイオリアを殺れたのに

231 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 01:45:19.59 .net
ギガントとライミはどっちがパワーあるのかな
純粋な腕力勝負ならギガントだろうけどワームも強そう

232 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 01:54:09.25 .net
アニメのポセイドン編見たんだがポセイドン神殿前でソレントがカノンに何者だと言う所で原作ではカノンはマスクつけてたのにアニメはマスクをとってたがあの時点で素顔見られたらまずいんじゃないの?

233 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 02:12:35.15 .net
いそうでいない

電撃聖闘士

234 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 03:36:59.88 .net
>>232
ソレントはサガの顔なんて知らなかっただろうから、無問題と判断したんじゃない?

235 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 05:14:25.74 .net
>>233
いそうでいない

電子聖闘士
太陽聖闘士
大聖闘士
科学聖闘士
超電子聖闘士

236 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 05:46:16.92 .net
ちまちまと柱を壊すのは性に合わないと言っておきながら結果的にちまちまと柱を壊す兄さん。
そうだよな、星矢達に聖闘士失格と言っておきながら柱を壊さずしてポセイドンの首をあげようとした兄さんが一番馬鹿だよなw

237 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 08:11:11.04 .net
男が横着するんじゃねえ
ド派手なバクチでいちかばちかなんて我慢弱い根性なしのすることだ
地道な仕事をこつこつこなせる奴が一番偉いんだ
というメッセージだよ

238 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 08:42:38.12 .net
ミクロ聖闘士
体長3cmくらい

239 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 08:45:43.41 .net
聖域の恋愛事情を全て把握しているアステリオンが雑誌発行に踏みきった

240 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 08:47:31.03 .net
>>235
細かいところだが
太陽聖闘士➡映画に登場
科学聖闘士➡鋼鉄がその枠

241 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 09:02:15.32 .net
>>224
それは悪人格の目的
サガは悪人格の動きを精一杯制御しながら機を見計らって逆に利用しアテナに試練を与えた

242 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 09:10:14.21 .net
労えってどこか翻訳の間違った海外版でも読んでたんじゃないかと思い始めてる

243 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 09:41:08.24 .net
>>236
おかげでせっかく氷河がシードラゴンの正体について情報を掴んだのに
正体暴きは兄さんに取られてしまった。

244 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 10:36:25.36 .net
>>242
そろそろ弄るの飽きたし労えは無視でいいんじゃないか

245 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 10:37:51.51 .net
アテクシ怒りやすいから周りがスルーしてる事に反応して嫌ってる方と同じ事してしまうの
アテクシ叩ける時をいつでも待っているから叩ける機会は逃さないの

246 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 11:41:23.84 .net
>>84
どうでもいいが、ホードロニースメルチって最後にはなったのいつだっけ?
完全にオーロラに食われちゃったな。

247 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 11:46:05.17 .net
サガを語らおうとするとほんとすぐ変なのが湧くなー
ま、書き込みに入っているであろうワードでNGだらけになってるところを見るに特徴を見るに某外伝アニメのスレから流れてきたサガアンチが中心だろうけど

248 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 11:47:18.63 .net
>>244
ずいぶん長いこと反応してるんだから一緒に叩かないか?
その言葉はあまりにも無責任

249 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 11:53:14.98 .net
その変なのってのはねつ造設定で持ち上げまくってる奴のことだよな?
あいつはマジでサガアンチだと思う

250 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 11:54:09.62 .net
暑い季節にはカミュと氷河が大活躍
冬は鳳凰の羽ばたきでストーブエアコンいらず

251 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 11:57:18.01 .net
>>249
まあそういう捏造奴もだろうけど気自分が一番になるのは悪人格の行為を全部サガに押し付けて叩いてる人らだわ
分かっててやってる感があくどい

252 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 11:59:47.67 .net
サガアンチだかサガファンだか知らんがこいつはある意味愉快犯に見えるが
それに反応してる奴も奴で印象操作したりがち切れ勢っぽくてどっちもきもいというか怖い

上レス見る限り、いじってあげてる感覚っぽいのが共通してる気がするわ

253 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 12:08:07.51 .net
>>250
涼しそうでいいよね
一般人がひいひい言ってる場所でも平気な顔のおまるや和菓子

254 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 12:13:16.11 .net
>>246
氷河が最後に披露したのはカーサ扮する偽カミュ戦だな
NDでは先代水瓶座のミストリアが披露してくれた

255 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 12:18:41.67 .net
氷河のマーマ呼びは初見でインパクトあったw

256 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 12:58:12.23 .net
マーマはあの爺さんのどこに惹かれたんだろうか

257 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 13:12:33.99 .net
>>230
自分でグルグル巻きにして触手は1本しか残ってなかったし
自慢の頑丈な触手が邪魔で攻撃しづらかったからね。

258 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 13:22:04.44 .net
>>243
でも兄さんがあのままポセイドンの所行ったらとんでもない事にかもなってたからある意味カノンは命の恩人かも。

259 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 16:26:09.05 .net
>>197
アテナっつーか、ふてぇなw

260 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 17:31:03.16 .net
聖闘士って何食べてるんだろう
自給自足かそれとも支給されるのか

261 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 17:57:32.31 .net
野うさぎさんを…

262 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 17:58:29.94 .net
聖域にゃあ、きっと賄いの食堂が有ってオバチャン達が切り盛りしてるのさw

263 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 18:05:59.57 .net
ま…まさか…ギリシア料理のムサカなどを食べているのではあるまいな…

264 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 18:08:23.47 .net
タベルナ※で食べるな!



※ギリシア語で「食堂」の意

265 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 18:10:26.33 .net
>>262
行きたいw

266 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 18:13:59.45 .net
お残しはゆるしまへんで

267 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 18:14:47.39 .net
質より量という感じの食事をしてるイメージはある

268 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 18:17:35.88 .net
アイオリアは割と質素な飯食ってるイメージがある
何か貧乏くさいというか

269 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 18:32:47.40 .net
聖闘士はサバイバル術に近い知識も持ってるかもな

270 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 18:52:57.00 .net
痩せっぷりを見るとシャカは粗食っぽい
ムウも長年あんなところに住んでたからお洒落な料理は食べないけど
自給自足で野菜作ったり鳥とか捕まえて料理してそう

271 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 18:56:51.36 .net
>>251
わかっててやってるのはサガ腐も一緒
>>245もサガ腐=労え

272 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 19:03:26.66 .net
アテクシ我慢できないから静かな時でも波を立てるの
最後は自分の意見でビシッと決めないと嫌なの

273 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 19:05:33.63 .net
>>270
あまり知られていないことだがシャカはドラゴンボールのヤムチャと体重同じで1cm低いんだ

274 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 19:13:55.85 .net
ムウは貴鬼の栄養も考えた料理も作ります

275 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 19:13:58.66 .net
ドラゴンボールはあの体型であの体重はおかしい
北斗の方がリアリティある
みんなでかすぎだけど

276 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 19:18:24.53 .net
悟空の身長体重が一輝と同じだからな
天津飯なんかアイオロスと身長同じなのに10kgも軽い

277 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 19:19:10.93 .net
>>272
新しい芸を思いついたか

278 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 19:23:24.48 .net
アテクシへの批判は全部塚本とやらのせいだと思うの

だってアテクシは正常だから

怒りの沸点も一般的だからアテクシがスルーできないのも当然なの
塚本とは違うの。同じじゃないの

279 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 19:25:43.61 .net
アテクシの人は色々なスレで見かけるからガチな人なのかもしれない

280 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 19:26:05.77 .net
シャカは霞食って生きてそう

281 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 19:31:47.65 .net
誰かがスルー推奨しても
普通の語りが続いてもアテクシの気持ちは押さえられずまともだと思ってるの

282 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 19:42:44.30 .net
上で指摘してる奴がいたが、>>279みたいなのもガチ勢に見えるわ

283 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 19:44:38.92 .net
シャカは視力に使うエネルギーが不必要な分だけ蓄える体重が少ないのかもしれないが、しかし開眼のペナルティがあまり無かったよな
LC獅子座じゃないが、肉体が破壊されるとかの設定が必要だった

284 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 19:49:04.96 .net
LCは小宇宙の設定を間違えてるからアテにならん

285 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 19:49:25.03 .net
LC獅子座ってなに?
そもそも開眼ペナルティーって何?
小宇宙高めるために視力閉ざしてるのに

286 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 19:50:52.10 .net
視覚を封じなきゃいけない事そのものが小宇宙を高めるためのペナルティでしょ
紫龍なんか視覚を失うわ羞恥心を封じて脱衣するわで毎度毎度小宇宙高まりまくりで戦ってるんだぞ

287 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 19:52:19.97 .net
で、瞬さんは次期乙女座としてどの感覚を封じて生活するんです?

288 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 19:52:49.05 .net
死なない程度くらいの量で食べてるシャカ
他はそれなりにしっかり食ってそう

289 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 19:53:04.03 .net
>>286
閉眼ペナルティでしょそれ

290 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 19:53:26.16 .net
十二宮編は五人が主人公って感じだったよね。

291 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 19:54:57.12 .net
え?聖衣を纏うこと自体が紫龍のペナルティ?(すっとぼけ

292 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 19:57:10.09 .net
瞬も脱げということか

293 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 19:59:22.68 .net
>>283
これはさすがに頭悪すぎるわ

294 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 19:59:57.90 .net
裸にサスペンダーはいつ見ても変態っぽい

295 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 20:08:23.11 .net
ブラックスワンに暗黒吹雪を食らった時の全裸は未だに謎。

296 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 20:14:28.32 .net
>>293
具体的にどうぞ
出来ないなら頭悪いのは君という事になるが、出来ないだろうね

297 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 20:16:58.79 .net
>>296
少し前のレス読んでみれば

298 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 20:19:29.18 .net
シャカが悪霊退散!とか言いながら魑魅魍魎を召喚してる矛盾塊な天空覇邪魑魅魍魎だが、
あれって魑魅魍魎の幻覚見せてる訳ではないんだよな?
実際に異次元から召喚してるんだよな?

299 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 20:22:06.83 .net
巨蟹宮に出した黄泉比良坂はとりあえず幻覚らしい
よその宮にも罠はって守護するシャカは真面目だなあ

300 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 20:24:43.58 .net
>>297
幾つかあるが、それも書けないバカなんだね
あったま大丈夫?

301 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 20:25:58.11 .net
牛の前に罠張ってやればアルデバランも長生きできたかもしれんなぁ

302 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 20:27:36.66 .net
それだけ侵入者の圧倒的な小宇宙を警戒したってことじゃないか
実際相手は残存黄金でまとめて掛かってもどうなるか分からないと思われたサガだったわけで他人の宮としてもまあ賢明な判断だったと言えるな

303 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 20:27:45.65 .net
やっぱバトル始めてるのって女かLCアンチなんかねえ
何年か前はもっと穏やかな流れだったはずだが
塚本うんぬん言い始めてるのもLC始まってからな気がするんだよな
熱烈ファンと違っていつもいるわけじゃないから記憶違いかもしれんが

304 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 20:35:05.22 .net
先代のシジマは発狂必至の無響空間とか逃亡不可能の四門とか、遠隔トラップを仕掛けることにかけては正に鉄壁だったな
ただその分、カーンすらやらない(できない?)とか真っ向勝負は今一つ苦手っぽかったがあれはあれでいいバランスだと思う

305 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 20:44:54.96 .net
LCアンチも何もこのスレじゃスレチじゃないの?
みたことないけど小宇宙の設定も違うみたいだし

306 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 20:45:23.53 .net
LCファンはおかしいんですと印象づけたいんだろうけど、思念をスレに持ち込むおはさん気持ち悪い…

307 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 20:46:03.43 .net
シャカは体重軽いのにアイオリアと取っ組み合いしてたな

308 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 20:46:23.71 .net
互角に、がぬけた

309 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 20:52:34.53 .net
>>294
ぽい んじゃない
確実に変態
おまけにすがり付いてるのは素肌に聖衣姿の女

310 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 20:55:12.02 .net
>>303
女がどうとか言い出せば収まると思ってるクソ男様か

311 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 20:56:13.83 .net
少年少女がSMプレイを始めているぞ

312 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 20:59:00.28 .net
石化させた相手を破壊しようとしないアルゴルは何気に紳士的である

ラスアルグールゴルゴニオといいミリオンゴーストアタックといい
イーグルトゥフラッシュといいデッドエンドフライといい、白銀はやたら足技が多いな

313 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 21:00:14.52 .net
アルゴルさんああ見えてサウジアラビアのご出身なんですよ

314 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 21:07:11.88 .net
>>310
なんか凄いな…君

315 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 21:16:55.79 .net
>>312
必要以上に相手を痛めつけない悪役いいよね

316 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 21:21:02.11 .net
>>315
読者視点では悪役ではあるが教皇の命に従い続けたという意味では正義を通しているんだよな

317 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 21:26:38.89 .net
というか、聖域の掟を無視して私闘にかまけた星矢達の方が本来は悪だからな
アテナの考えでやってたことなのでノーカンにされてるけど

318 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 21:27:13.71 .net
石像を粉々にする姿を想像したが、COOLじゃないので絵的にアウト

319 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 21:42:32.80 .net
>>317
沙織が聖域で殺されかけた真のアテナだったからな。だれが犯人なのかおとり捜査みたいなものだろ
星矢たちは何も知らんわけだし聞いても信じなかった。ようやくアイオリアと対決して信じたんだろ

320 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 21:45:55.55 .net
>>316
正義って何だろう

321 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 21:59:27.86 .net
>>320
アテナが聖闘士と言う名の馬車馬奴隷どもを率いて地上を支配することだよ

322 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 22:01:02.62 .net
紫龍は黄泉比良坂で沙織さんに救われたところでアテナを奉じる気になったんだろうな

323 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 22:22:53.42 .net
>>317
いや女神の命令でもないのに身内である青銅抹殺を
なあなあで集団リンチにかけたのは白銀の方
おまけにアテナ沙織のコスモにも気づかないとは堕落よ

324 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 22:26:09.66 .net
白銀達はアテナが聖域にいるもんだと思ってるし、教皇はアテナの補佐兼不在時の代理なんだから命令聞くのは当たり前だろ
それにいくら小宇宙がビッグでグレートったって、そいつがアテナを騙るどこぞの邪神とかだったらどうするのよ

325 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 22:38:48.88 .net
ダイダロス先生とか白銀の中にも聖域懐疑派はいた
ジャミアンとシャイナさんもさおりんの小宇宙の凄さに気づいたな

326 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 22:45:31.42 .net
青銅を成長させるという教皇の真の目的に賛同し敢えて悪として立ち塞がった奴もいるだろう

327 :愛蔵版名無しさん:2017/05/23(火) 22:46:01.30 .net
カペラダンテアルゴルの3人は、
「ここまでの小宇宙を持つものは…アテナ以外にいない!」
とまで言ったのに引き返せたのはシャイナさんだけであった。

328 :愛蔵版名無しさん:2017/05/24(水) 00:19:06.50 .net
銀河戦争に出ろって言われて「いや、私闘は禁じられてるんで」って断った奴はいないのか

329 :愛蔵版名無しさん:2017/05/24(水) 00:37:25.92 .net
>>306
>思念をスレに持ち込む
このスレにそんな能力者が…?

330 :愛蔵版名無しさん:2017/05/24(水) 00:37:32.27 .net
いちおう氷河はそれにあたるが

331 :愛蔵版名無しさん:2017/05/24(水) 00:45:36.35 .net
>>297
で、消えた?逃げた?

332 :愛蔵版名無しさん:2017/05/24(水) 00:45:44.32 .net
氷河は抹殺命令がなければ参加しなかったんじゃないか?

333 :愛蔵版名無しさん:2017/05/24(水) 00:46:12.50 .net
氷河は勅命を受けた刺客だからな

聖闘士としての資格はもらったけど聖衣は与えられてなかった、ってのはカミュからの許可が下りてなかったって事か?
それとも氷河の望みが「氷を割って母親に会いに行くこと」だったので無理に正規の聖闘士にしてやらなくてもいいと思ってたのか?

334 :愛蔵版名無しさん:2017/05/24(水) 00:59:34.00 .net
氷河があまり聖闘士やる気がないのと、
まだ行方不明のアイザックが帰ってくる可能性もあったから。

335 :愛蔵版名無しさん:2017/05/24(水) 01:11:54.82 .net
アンドロメダの聖闘士カード見たかったな

336 :愛蔵版名無しさん:2017/05/24(水) 01:34:58.10 .net
己の過失で兄弟子を失っておきながら、その後悪びれもせず母親の墓参りを続ける氷河はなかなか図太い神経の持ち主だ……
カミュも何か言えよ

337 :愛蔵版名無しさん:2017/05/24(水) 01:55:26.63 .net
常にクールでないといけないから平気なフリをしてるだけさ

338 :愛蔵版名無しさん:2017/05/24(水) 02:43:40.80 .net
アイザックの死体もついでに探していたのかも
カミュに見つかったらアレだしね

339 :愛蔵版名無しさん:2017/05/24(水) 05:44:00.09 .net
アレクサーは空想上の人物です。

340 :愛蔵版名無しさん:2017/05/24(水) 07:32:22.32 .net
>>332
教皇は氷河に取って得るものの大きさを予見して勅命を出したんだろうな
あれに関してはいけ悪人格の判断ではあるまい

341 :愛蔵版名無しさん:2017/05/24(水) 08:43:43.57 .net
>>329
このスレにしつこくてガッツもある凄く大人なお姉さまが反応?

342 :愛蔵版名無しさん:2017/05/24(水) 09:11:13.50 .net
>>338
ありえる

343 :愛蔵版名無しさん:2017/05/24(水) 09:21:41.07 .net
けっこうアイザック好き

344 :愛蔵版名無しさん:2017/05/24(水) 11:52:26.31 .net
>>324
アテナを騙る邪神なら
それなりに強くても不思議ないからね

345 :愛蔵版名無しさん:2017/05/24(水) 12:27:25.37 .net
小宇宙てわかれよ

346 :愛蔵版名無しさん:2017/05/24(水) 12:51:16.63 .net
小宇宙すげえっつったってそれまで会ったことないんだしどこの神様かも分からんだろ
シオンとサガが入れ替わっても分からん連中だぞ

347 :愛蔵版名無しさん:2017/05/24(水) 13:10:37.55 .net
>>340
普通に何か変なこと始めてるから潰そうと思っただけじゃないか?
偽教皇はいつの時点で城戸沙織=アテナとわかってたんだっけ
初めから知ってたんだっけか?

348 :愛蔵版名無しさん:2017/05/24(水) 13:30:14.47 .net
http://ameblo.jp/wongkong76667/entry-12268416871.html
チャーシュー頼んだら、なんとアレが出てきた話

349 :愛蔵版名無しさん:2017/05/24(水) 14:24:22.67 .net
(偽)教皇サガは城戸家から大量に送られてきた修行生をわりとまともに対応してるから
その時点では疑いもなく人員確保なり裏商談なりなんなり受け入れてたんだろうな
しかし資格を得て聖衣を与えたのちしばらくしたら日本で銀河戦争が開催されて
教皇「はえっ?!ぐぬぬ・・・おのれグラード財団城戸沙織め・・・あれアイオロスのニセ黄金聖衣やんけなんやねん?!」
真・女神さおりん「フフフ、かかってこいやニセ聖域」

350 :愛蔵版名無しさん:2017/05/24(水) 14:51:12.35 .net
ムウのキャラクターデザインって意外と斬新

351 :愛蔵版名無しさん:2017/05/24(水) 15:22:39.62 .net
まろ眉だからな

352 :愛蔵版名無しさん:2017/05/24(水) 15:30:45.76 .net
>>349
瞬は何で銀河戦争に参加したの?

353 :愛蔵版名無しさん:2017/05/24(水) 15:52:49.34 .net
まゆといい髪型といい、女を意識してのデザインだったんだろうか

354 :愛蔵版名無しさん:2017/05/24(水) 16:17:46.84 .net
ムウが男と知って驚いたわ

355 :愛蔵版名無しさん:2017/05/24(水) 16:50:31.14 .net
夜叉姫がベースだからな。
あんなイロモノな風体をよくあそこまで昇華させたものよ。

356 :愛蔵版名無しさん:2017/05/24(水) 16:51:07.85 .net
羊と麻呂になんの関係があるのか

357 :愛蔵版名無しさん:2017/05/24(水) 16:59:55.84 .net
山羊座でスペイン人のシュラだってエクスカリバーと何の関係があるのか分からんし・・・

358 :愛蔵版名無しさん:2017/05/24(水) 17:17:00.91 .net
そういえば当時ムウが男なのか女なのかわからなかったこと思い出した
アニメになって男ってわかった気がする

359 :愛蔵版名無しさん:2017/05/24(水) 17:42:06.63 .net
>>357
山羊はアーサー王の乗り物
スペインは多分聖剣繋がりでピレネーのデュランダルと引っ掛けたのではないかと

360 :愛蔵版名無しさん:2017/05/24(水) 17:44:12.80 .net
>>358
俺は瞬やアフロを見て男だと確信できたな

361 :愛蔵版名無しさん:2017/05/24(水) 18:06:28.67 .net
炎系ってバトル物では水、風と並んで定番の様な気がするが原作では意外といないね

イメージとしては一輝が全て担ってるんだろうけど実際は風属性らしいし
絵的にも見映えがするから、黄金に一人くらいいてもよさそうなのにね

362 :愛蔵版名無しさん:2017/05/24(水) 18:30:38.07 .net
炎系はバベルしかおらんね
NDだと一輝も炎系兼ねてるんだけど
代わりに氷系がやたら多い
白銀以外、青銅にも暗黒にも黄金にもいる

363 :愛蔵版名無しさん:2017/05/24(水) 19:13:56.17 .net
>>352
兄さんと約束したからでは
一輝は当初来ていなかった訳だが
星矢と同じような理由で参加を続けたのだろう

364 :愛蔵版名無しさん:2017/05/24(水) 19:28:03.28 .net
そう言えば一輝が幻影エスメラルダにようやく君のそばに行けそうだの意味は何だったのかね。

365 :愛蔵版名無しさん:2017/05/24(水) 19:31:06.10 .net
カーサが一輝の心の中を読んだら意外とポエミーな男だったというだけだよ。

366 :愛蔵版名無しさん:2017/05/24(水) 19:38:15.03 .net
とりま日本語の勉強した方がいいと思います( *・ω・)チンポン

367 :愛蔵版名無しさん:2017/05/24(水) 20:31:10.66 .net
少しの誤字脱字に目くじら立てる人は小学生から学んだ方がいいと思うの( *・ω・)チンポン

368 :愛蔵版名無しさん:2017/05/24(水) 20:36:59.65 .net
一輝って炎系だと思ってた

369 :愛蔵版名無しさん:2017/05/24(水) 20:53:15.58 .net
>>364
エスメラルダの前だと素直な一輝
それとも元来の性格はあんな感じなんだろうか

370 :愛蔵版名無しさん:2017/05/24(水) 21:08:24.03 .net
小さい頃から弟守るために気張ってたんだろうな
エスメラルダの前では純朴で優しい年相応の普通の少年だったが

最近はオカマさんにペース崩されまくりである

371 :愛蔵版名無しさん:2017/05/24(水) 21:12:01.72 .net
ウッセーバーカ

372 :愛蔵版名無しさん:2017/05/24(水) 21:17:00.84 .net
瞬が一輝を慕ったり心配する気持ちわかる

373 :愛蔵版名無しさん:2017/05/24(水) 22:31:46.83 .net
コロボックル聖闘士

374 :愛蔵版名無しさん:2017/05/24(水) 22:59:51.14 .net
>>361
一輝、技は爆風だけどフェニックスは炎の中から蘇えるんだから、やっぱり炎属性じゃね?

375 :愛蔵版名無しさん:2017/05/24(水) 23:18:30.72 .net
時給聖闘士(アルバイト)

376 :愛蔵版名無しさん:2017/05/24(水) 23:26:05.22 .net
穀物聖闘士

377 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 00:31:20.62 .net
>>286
紫龍に恥じらいなんてあったのか(暴言

378 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 01:19:42.77 .net
紫龍「氷河、今、氷の棺から出してやるぞ」脱ぎ脱ぎ

星矢「いきなり聖衣を脱いで何する気だ・・・」

379 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 02:17:20.24 .net
紫龍は脱ぎたがるわりに体重軽いしそんなに筋肉ないんじゃ・・?
アニメのオリジナルの方だったか黒サガは風呂で自分の身体褒めてたが
あれがサガ自身の心の奥の本音ならミスティと同じくナルシストだな
双子でもカノンは絶対言いそうにないセリフだ

380 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 05:08:12.61 .net
悪人格の性格を何の根拠もなく無理やりサガの性格にされてもな
むしろ自分に酔う習性があるカノンこそ言いそうだ

381 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 05:37:48.65 .net
労れ職人の朝は早い

カノンが自分の身体を美しいとか自画自賛するシーンなんぞ想像できんわw
自分の外見にそれ程こだわりなさそうだし

382 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 05:58:43.30 .net
>>379
>アニメのオリジナルの方だったか黒サガは風呂で自分の身体褒めてたが
>あれがサガ自身の心の奥の本音ならミスティと同じくナルシストだな

むしろ原作だけでアニメでは無かったシーンのような気が。
多分あの時点ではまだ双子にするか二重人格にするか決めてなかったっぽい。

383 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 07:03:13.53 .net
氷河だけ裸になってないよね。

384 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 07:20:23.13 .net
労れさんはびびりなので
自分に反するレスがあると
スレを普通に戻そうとします
朝からお疲れ様です^^

385 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 09:00:01.59 .net
自分を振り替えれないあなたにはそう見えるのか…

386 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 09:27:22.63 .net
単純に瞬は氷河よりは強いだろうな。

387 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 10:21:33.25 .net
瞬は冥界編じゃあまり戦果を出せなかっただけだよね、氷河も弱いとは思わないけど
NDじゃ月衛士たちをなぎ倒してるシーンもあるし、ND黄金には氷河たち全員勝ってないし

388 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 10:34:08.75 .net
瞬はやるとなったら誰よりも強いイメージががが

389 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 11:23:28.78 .net
>>387
氷河はNDではむしろ先代達を圧倒してないか

390 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 11:33:34.48 .net
瞬はあまり苦戦してるイメージが無いよな。強いて言うなら双子座の聖闘士くらいかな。

391 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 12:06:14.25 .net
ソレント戦とハーデス編全般ではかなりの苦戦を強いられているぞ

392 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 12:11:41.05 .net
初めから全力で行けば黄金も全勝できるぐらいの実力はあるんだろうが性格がそうじゃないってのが瞬の魅力なのでは

393 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 12:17:57.10 .net
さすがに全勝は無理だろう
アフロディーテを倒せたのもストーム(ストリーム)がセブンセンシズ覚醒のお陰でパワーアップしたからだろうし

394 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 13:24:11.15 .net
神聖衣を纏ったにも関わらずヒュプノスに負けたのは痛いよね。あれも紫龍と氷河がいなかったら永遠と。

395 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 14:12:26.84 .net
むしろ紫龍と氷河は瞬をダシにしてヒュプノスの技を見切ったのでヒュプノスを倒せたのでは……
道中で自分達をダシにフレギアスを倒したカノン先輩に倣ったのだな

396 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 14:26:12.43 .net
強敵を前にしたらクールになれだから氷河は問題ないな紫龍は少し違和感あるけど

397 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 15:53:51.83 .net
瞬は素質ととパワーは高いけど戦闘センスみたいなもんは一番低いからな。
調子乗って力押しでイケると思ってアルゴルに石にされた時と同じ。

398 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 16:15:04.99 .net
>>390
それも相手が黄金最強のサガとなっては仕方なしか

399 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 16:54:26.00 .net
え?目の見えない紫龍に幻影を見破られて宮を突破され
瞬にはあっさり正体の鍵(教皇のロザリオ)取られちゃってますが

400 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 16:55:59.88 .net
>>397
孫悟飯みたいなもんだな

401 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 17:09:55.06 .net
>>399
あの時の教皇サガは見苦しかったよなw

402 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 17:25:53.89 .net
サガファン痛め付けるの楽し〜w

403 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 17:29:39.55 .net
アニメというか劇場版の瞬の扱いは悪意あるレベルだよなぁとは思う

404 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 17:29:57.63 .net
労えが一番サガファンを痛めつけてるから楽しいだろうな

405 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 17:38:02.89 .net
>>403
当時のスタッフいわく瞬をほぼ女キャラとして扱ってたらしいからな
だから氷河を温めるために抱きつくし敵を倒せず泣いて兄貴の助けを待つと言う、
お前それはいくら何でも戦士としてどうよ?という場面が多く作られた

406 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 17:40:09.95 .net
戦闘中も戦闘後も瞬の甘さを叱咤し続けていたイオさんはお人好しなのか戦士としてのプライドを傷つけられてお怒りだったのか

407 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 17:46:10.61 .net
>>404
両方に迷惑かけてると思われる

408 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 17:52:42.42 .net
とりま日本語の勉強した方がいいと思います( *・ω・)チンポン

409 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 17:57:16.62 .net
>>307
ウェイト見ると四階級くらい差があんのよねあの二人
ただ聖闘士星矢は小宇宙が全ての世界なので星矢がカシオスや檄をぶっ飛ばしていても何の不思議もない

410 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 18:05:32.28 .net
少しの誤字脱字に目くじら立てる人は小学生から精神を成長させたほうがいいと思うの( *・ω・)チンポン
恋愛結婚してない貧乏元喪おばさんみたな感性でとっても素敵( *・ω・)チンポン

411 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 18:15:39.25 .net
聖闘士の中で極端に痩せた体型なのも、躊躇わない自傷行為も、命を顧みない戦法も、この粗雑で危うい人間性の原点は、青銅5人の中で1人だけ
物心ついた時点で肉親が存在しなかった天涯孤独な生い立ちにあると思うから、派生作品でずっとおざなりにされてきたこの紫龍の境遇、もっと着目して欲しい。

412 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 18:17:48.20 .net
一緒に叩けば喜ぶような奴等だからな
自分の行いに注意されればキレるが乗るのはちゃちゃ入れされてない
しつこい釣りvs執念深いババのレス争いにしか見えん
色んな作品のファンとしてはあまりいい気分ではない

413 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 18:30:25.10 .net
>>411
元の紫龍の性格だけでなく、恵まれた環境の修行だったからってのもありそう

414 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 18:32:36.84 .net
>>412
色んな作品好きなことと何の関係があるのかイマイチわからない

415 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 18:33:15.59 .net
派生はよくしらないけど紫龍って一番恵まれてね?

416 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 18:36:29.59 .net
紫龍がないがしろにされてる派生ってなんだろ
劇場版は明らかに氷河贔屓だけど

417 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 18:39:00.57 .net
>>414
貧乏ぶすおばさまは関係ないんだから反応しなくていいんじゃない?
よくバトル止めてる人に同じ事言ってるよね

418 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 18:46:59.18 .net
411はたぶん労えだからスルー

419 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 18:49:15.37 .net
>>416
特にないね
何つーか、紫龍はとにかく無難なキャラとして認識されてるんだろう

420 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 18:52:17.39 .net
紫龍は天涯孤独だけど可愛い彼女といい師匠に恵まれてるのにその存在はなかったことになってるのは悲しいな

421 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 18:52:48.83 .net
紫龍は良い師と身近に自分を好いてくれる可愛い女の子がいて恵まれてるけど
その幸せ振り切ってでも戦いに身を投じたり大量の血を差し出したり盲目になったりと
我が身の犠牲を厭わない所が良いところでもあり悲しいところでもあるな

422 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 18:57:34.29 .net
>>418
最期は自分でしめないと駄目なんだな
これからも関係ない周りを巻き込んでるやり方、労れと一緒に頑張ってな
どうせいつでもいるんだろ

423 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 18:58:45.61 .net
>>421
別に悲しくないだろ

424 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 19:03:03.21 .net
童虎好きだ

425 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 19:16:26.68 .net
>>423
紫龍自身は聖闘士としてもだけと大事な人達の暮らす地上を守る為にも身体張って戦って
悲しくはないだろうけど春麗や老師はそんな紫龍が心配だし悲しく感じてるんじゃないか?

426 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 19:22:56.13 .net
みんな等しく命がけで戦ってるのになんで紫龍だけ悲しいんだか

427 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 19:35:41.26 .net
>>399
そりゃあサガも試練としてやってるんだから何らかの条件をクリアすれば通すのは当然だろう
別に永久に閉じ込めたいわけじゃなし

428 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 19:48:46.87 .net
>>426
母も師匠も兄弟子も死んでる氷河のほうがよほど悲しいよなw

429 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 19:56:01.78 .net
>>426
帰りを待ってる彼女や平和に暮らすことを願う師匠がいるからだよ

430 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 19:59:31.38 .net
>>428
しかも自分の手で殺してるってのが尚更悲しいよね

431 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 20:07:07.16 .net
それに比べて星矢は主人公とはいえ
美穂ちゃんに愛される
シャイナさんに愛される
魔鈴さんに愛される(師弟愛)
アテナに愛される
ねえさん生きてた

まるでエリシオン状態

432 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 20:10:38.34 .net
>>417
アゲんなヴォケ

433 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 20:14:45.69 .net
氷河はマーマの死がずっとひっかかってる感じだったのにそれ以外も死んでるのは辛い

434 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 20:16:04.23 .net
>>363
なるほど
「優勝したら兄さんの居場所を調べてくれる」
という約束で参加したのか

435 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 20:23:10.49 .net
>>428
氷河はぶっちゃけ自分のマザコンと甘ったれが原因だから、悲しいと思う前におめーしっかりしろよと思ってしまうのよ
ぶっちゃけヤコフの方がまだしっかりしてるんじゃねえかな

436 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 20:27:06.63 .net
氷河は教皇の勅命を賜るという青銅では別格の名誉を受けているのだがな
カミュの助命嘆願も受け入れているあたり教皇は氷河を特別気遣っている節がルシ本編で明かされていること以上に不幸な境遇何だと思うよ

437 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 20:28:14.25 .net
その甘さをすてて師匠もアイザックもアテナのために倒して進んでるのにしっかりしてないは無いわ

438 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 20:31:40.25 .net
>>436
……同人設定か何かか?

439 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 20:33:35.22 .net
甘えたい盛りに目の前で母親亡くしたし
その理由も海難事故で自分に脱出ボートを譲ったからだし
マザコンや甘ったれも仕方ないんじゃないか

440 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 20:40:06.07 .net
氷河…

441 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 20:43:31.28 .net
教皇が幼き氷河の父親代わりをするなんてほのぼのした外伝があってもいいとおもうの

442 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 20:46:12.87 .net
一輝は原作で私服姿ってあったっけ?

443 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 20:48:04.53 .net
>>441
バッカじゃねえの?

444 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 20:50:27.87 .net
>>442
小さい頃くらいのもんじゃねえかな
一輝は基本的に戦闘で弟達がピンチにならないと出てこないから

ちなみに氷河は暗黒聖闘士編で辰巳に射手座聖衣のパーツを取り返す様命令されてるシーンでワイシャツ着てるな

445 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 20:52:04.81 .net
>>443
いきなりひどっw
たまには幼少時代を描く外伝作品くらいあってもいいでしょう
車田先生も息抜きになるんじゃないの

446 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 20:52:52.59 .net
>>436
カミュが「銀河戦争の青銅討伐に行かせたのは自分だ」とか言ってたから
どうやら勅命を受けたのはカミュで人選を任されたっぽい。

447 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 20:56:01.41 .net
>>442
エスメラルダの雇い主をぶちのめした時にちょっと上等な雑兵服みたいなの着てた

448 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 20:57:21.74 .net
>>445
ムウとシオンみたいな直師弟の関係でもない限り、教皇が一訓練生に密接に関わる機会も必要もないだろう
敢えて氷河の父親代わりとなる存在を挙げるとすれば、六年間指導し見守り続けてきたカミュだよ

449 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 20:57:41.97 .net
>>446
"青銅討伐"に行かせたのは確かにカミュかもな
しかしそもそも教皇がカミュに与えた勅命は"氷河を派遣せよ。彼にとって得るものの大きな旅になるであろう"だったんじゃなかな

450 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 20:59:24.18 .net
>>448
カミュは先生って感じがする
それに教皇は別に氷河だけにかかわらず恵まれない子供達と触れ合っていたと思うよ
民には尊敬されていたしね

451 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 21:01:09.60 .net
>>444
原作ではつかず離れずの一輝だけにアニメで五人揃って私服でいるのには違和感あるわな。十二宮後の聖衣修復の時もフェニックスの聖衣を他の聖衣と一緒にするなよと思ったよ。

452 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 21:04:08.99 .net
>>451
仮にNDがアニメ化されたら瞬の聖衣からシャカが登場するシーンをどうこねくりまわすのか、非常に興味がある

453 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 21:08:52.38 .net
>>449
キグナス聖衣を与えたのも自分で、教皇にカミュがわざわざ許可を貰ったとの
ことだからあくまで人選委任と思われる。

454 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 21:24:30.88 .net
>>449
気持ち悪いくらい普通に妄想を織り交ぜてくるな
原作で説明されていることと自分で考えたことを同列に語られても他人は困惑するぞ

455 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 21:27:34.74 .net
紫龍登場回に巻頭カラーが多かった思い出

456 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 21:34:46.60 .net
>>450
教皇が聖域の外に出るのは精々城下町のロドリオ村の慰問くらいだろ
本来聖闘士はギリシャ人ですら滅多に会えない存在(第一話の神父談)なのに、
聖闘士の統率者である教皇が方々出張る訳がなかろう

457 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 21:46:01.93 .net
カミュさんは、氷河1人で他の9人を全員倒せると思ってたのか
並の白銀より強いという皮算用?

458 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 22:04:07.73 .net
>>457
カミュ的には自身あったんだろうな
実際に初期の氷河は強キャラだったし

459 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 22:04:44.92 .net
あー字を間違えた恥ずかしい
自信あった な

460 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 22:12:26.72 .net
>>459
漢字の打ち間違いや脱字なんかは誰でもあるよ

何故かそれに目くじらたてる小学生みたいな人もいるけど

461 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 22:23:07.69 .net
一輝と瞬って同じ様な意味合いだよね
いいセンス

462 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 22:24:43.99 .net
>>455
紫龍は読者人気(男女問わず)あったらしい
美形で死線ギリギリの戦いやってるってのが小学生の心を掴んだ……のか?

463 :愛蔵版名無しさん:2017/05/25(木) 22:53:43.19 .net
氷河は初期案では白銀予定だったみたいなのを聞いたことがあるけど、実際どうだったんだろう?
あと、氷河は二軍予定で邪武の代わりに一軍に繰り上げされたとも聞いたことあるけど、ソース知ってる人いる?

464 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 00:58:00.30 .net
つかこのスレのアホどもって派生を病的に受け付けない割りに自分の気持ち悪い妄想を押し付けるのは大好きだよね

465 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 01:12:18.62 .net
派生作品好きを悪くする印象操作でしょうか?お疲れ様です

466 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 01:16:42.47 .net
筋は通ってるじゃん
原作から考えた自分の妄想を大事にしたいから派生が受け付けられない訳で
棲み分けるの大事

467 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 01:23:35.43 .net
元々はシャカも読み切りの派生作品のキャラだったよね

468 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 01:24:10.98 .net
>>464
妄想垂れ流してるのと推測してるのがある
推測は別に良いんじゃないか?

469 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 01:26:05.63 .net
>>467
読み切りは派生なのか?
普通に原作内と思っていた
氷の国のナターシャとかも

470 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 04:41:42.25 .net
真実を知ったアイオリアが教皇のもとに乗り込んだ時に制止に現れたのがシャカで
同じ号のジャンプで彼がどういうキャラか示すために描かれた読切が「シャカ」

突然現れたキャラが如何に凄いヤツか説明するための手法だな。

ちなみに単行本では暗黒聖闘士編の一輝の回想シーンに組み込まれたので
単行本派にとってはシャカが最初に(黄金聖衣を纏って)登場した黄金聖闘士
ということになる。

471 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 05:20:09.29 .net
>>470
その読み切りのラストでエスメラルダの台詞で単行本ではアテナもお見通しですよみたいな台詞が付け加えられてたんだが正直エスメラルダの口からアテナの言葉で出るのもなんか不自然だな。

472 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 06:08:51.37 .net
>>470
教皇はその凄いヤツより圧倒的に格上なんだよと読者に示す目的も大きい

473 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 07:55:41.06 .net
>>464
気持ち悪い妄想がどれを指しているのかは知らんが、原作スレなんだから派生抜きで語るのは当然だぞ
派生は派生作家独自の設定や解釈で作られているからな

474 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 08:23:51.45 .net
そのアホってサガに妄想設定で全くの別人にしてしまってる労え一人じゃね?

475 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 09:00:41.36 .net
まあ大元の原作や初代のアニメに悪い意味で入り込みすぎてる人の理由はそれだと思う    >自分の妄想を大事にしたいから汚されたら怒るのかな 
派生話をここに持ち込みすぎるのはスレ違いではあるけどね

476 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 09:49:50.06 .net
>>431
主人公だから

477 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 10:16:13.57 .net
魔鈴とも血はつながってないんだからフラグといえばフラグなのか

478 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 12:08:59.11 .net
魔鈴さんは星矢にとっての師匠兼姉貴分だしなあ
恋愛的な方向は考えてないんじゃないか

479 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 12:10:30.91 .net
師匠や姉貴分に惚れるなんてごく普通の感覚なんだが、なんで分けるんだ?

480 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 13:47:24.93 .net
つらい修行の日々でも魔鈴さんのおしりを見て元気を出そうぜ

481 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 13:59:21.09 .net
>>163>>475の本文が一部文字化けして表示されるけど端末のせいかな
同じ文字列が表示されるけど本当は何て書いてある?

482 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 14:42:24.42 .net
>>481
2ちゃんやってて文字化けしてる人はたまに見たことあるよ
恥から恥までスレを見てほじくり返すあなたは怖いわ

483 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 14:50:59.51 .net
文字化けなんてよくあるぞ
上のも自分の専ブラでは文字化けしてるが、なんて書こうとしてたかは簡単に推測できる

484 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 14:55:10.04 .net
ここには塚本とバトルを始めるねちねちおばはんみたいなのがいそうだから・・・

一重とかチビとか肌汚いとかの、
普通は持ってないパーツを持ってそうな頼もしいお姉様方が追い出し頑張ってくれてるんだからそっとしておくのが無難
いつでも奴らは現われてるしな

485 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 15:02:56.66 .net
>>483
つけくわえ
反応してるのって恥ずかしい事だと思うがお前さんは自覚がなさそうだな
ないどころか得意げに語ってそうだ
痛いお姉様方はこれからも塚本とバトルしていてくれよな

486 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 15:23:05.44 .net
魔鈴さんの尻は片方だけなぜかタイツが半端なところがえろい

487 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 15:25:27.93 .net
>>486
えっちいよね
パンドラの開脚といい読者サービスなんだろうか

488 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 15:44:14.84 .net
前にも文字化けあったから何だろうと思ったから探して聞いてみたんだが過剰な反応で驚くわ

489 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 15:45:48.77 .net
今荒れてるからな
悲しいな紫龍よ

490 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 16:14:43.61 .net
塚本って何だろうと思って止めると過剰な反応するからね

491 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 16:15:28.63 .net
同じ言葉でやんわりと反撃

492 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 16:17:59.00 .net
>>484
よう塚本乙
不細工ヅラがさらに歪んでるぞw

493 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 16:20:11.18 .net
かわいそうにな。図星だから最後は自分でマウンティングしないと駄目なのか

494 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 16:38:50.93 .net
以前何気なく塚本って何って聞いた事があるけど、
その時に塚本乙wってレスをもらって驚いた記憶があるな

まあ今見ると、レスを普通に戻そうとする人がいても喧嘩売り出してるのはどちらも変わらないから似た人達なのは確かなのかもしれない

495 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 16:45:33.36 .net
>>487
あの足の開き方は恐らく

496 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 16:45:40.37 .net
何かもうひでえな
>>481>>163とかってだけなんでは?
レスほじくりだされて恥ずかしくて過剰反応というパターンとか
>>484あたりは自分のレスの方がよほどねちねちしててこいつは便乗荒らし
即レスしてる>>493あたりも便乗かなと思うがもしかしてみんな同じ奴かもな

497 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 16:53:45.94 .net
原作準拠スレで派生を認めろと吠えている人がいるのはわかった

498 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 16:56:01.11 .net
テティスがスク水着てるのはあのスケイルの形状だと全裸装着だと勘違いされるから。

499 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 16:58:02.28 .net
自分は反応する奴は皆同じに見えるわ
突然わけのわからないキャラ解釈をし出す奴も
荒れてない時でも塚本が〜と愚痴を言い出すのもどちらも周りを巻き込んでる
一度それをうざいと言ったときに関係ないなら絡むなと言われたのは苦笑してしまったよ

500 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 17:16:02.61 .net
>>498
スケイル水着、略してスケ水

501 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 17:16:45.45 .net
>>497

(LC信者)塚本とか言ってる類いの人?
なんでもかんでも決めつける印象操作や考え方はどうかと
他派生も受け入れてる人達の事考えてないから言える発言なんじゃないかな

502 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 17:26:14.38 .net
派生にも受け入れられる良いとことダメなことがある
たとえばこのあいだのアニメ黄金魂ならサガを最強と設定し他の黄金を従える描写を作った事で教皇の器を示したがその反面指名教皇候補のアイオロスが同じ立場のはずなのにサガに対して見下したような発言をしているとかな

503 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 17:29:49.56 .net
プライベートで何があったか知らんが誰もここでLC語りしてないしなあ
スレ違いのその単語を出してくる方も相当なくせ者かと
>>502の様な感じでさっそく片方があれな事言ってるが

504 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 17:42:58.55 .net
トゲ切ってない薔薇ってわりと痛いんだが
アフロディーテは小宇宙をまとってるから普通に握れてるんかな

505 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 17:51:40.36 .net
口に薔薇をくわえるってのを最初にやり出したのは誰なんだろうな
もしかして当初は度胸試しとか優雅さを演出するための痩せ我慢的な行為だったのだろうか

506 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 17:53:16.51 .net
小宇宙の扱いが慣れるまでは手がずたぼろのアフロディーテを想像した

507 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 18:06:26.81 .net
たまには薔薇以外の花も使ってみないかいアフロちゃん

508 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 18:10:12.99 .net
>>485
どうした?何の自覚が無いと?
たとえば自分はどのレス番と同じに見えたんだ??答えてみて

509 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 18:14:27.32 .net
『カルメン』のオペラで赤い花を咥えて踊る演出のイメージから流行ったんだろう。
元々は誘惑のポーズで、バラじゃない安全な花でいい。

510 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 18:21:17.09 .net
あいつとこいつは同一人物だ!同一カテゴリーだ!って思考に陥ったら終わり
いったんこうなるとそのあとは、まず答えありきで原因を引っ張って来るだけの独り言ちバカとして固定されてしまう

511 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 18:23:04.64 .net
>>506
かわいい

512 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 18:34:01.36 .net
>>510
労れうんねんとぼやいてるのが正にそれだな
面白いから叩きにのったことあるが文句言われなかったのは悪い意味で感心したが

513 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 18:35:58.06 .net
>>485は逃げたのか
答えないメリットって何だろ

514 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 18:41:15.63 .net
星矢と似てる所があると言われることもあるブリーチは
荒らしに反応したらお前も荒らしってルールがあるからか
スルー耐性が高い一般的な流れだったな
正論だと思うしそれが常識だと思うけど、ここは年齢層高いからか独特な感じ

515 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 18:42:10.35 .net
>>509
ああ、カルメンなのか
情熱的というか扇情的というか確かにそんな感じはするな

516 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 18:42:41.94 .net
>>502
この人愉快犯なんだろうな

517 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 18:44:21.64 .net
>>507
ペンペン草とかきっと可愛い

518 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 18:51:56.92 .net
>>514
ここ最近の荒らしと荒らしに反応してる奴は多分同一人物だと思う

519 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 19:00:42.96 .net
>>517
可愛いけど威厳ないなw

520 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 19:03:44.22 .net
>>518
スレ違いの単語のlc塚本と言い出してる奴も塚本も昔からいるが同一人物なんだろうか?
やけにお互いしつこくいるからさ

521 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 19:15:26.45 .net
>>516
固定荒らしはどんな作品でも大体が愉快犯に見えるね
まあ普通は合わないと思った意見はスルーするし愉快犯っぽいなら尚更絡まないのかもね
>>520
こんな言い方あまり好きじゃないけど塚本って人は同じでもそれに反応する人は何人かはいそう
それが独特な空気だと思った

522 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 19:15:33.95 .net
一輝には桜が、紫龍には大輪の牡丹が似合う

扉絵で瞬が百合の花をバックに微笑んでいたのはあらゆる意味で衝撃的だったが

523 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 19:24:42.97 .net
瞬は女顔だからな

524 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 19:29:21.93 .net
多分車田先生は連載が進むごとに自分の女に対する好みを(無意識のうちに)瞬にドカドカ盛り込んでしまったのだろう
可愛くて優しくてすぐ泣くけど本当は芯が強くて控えめででしゃばらなくて可憐で清純で……と

一方アテナはバーサーカーと化した

525 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 19:32:57.35 .net
エスメラルダワンピースを着たら似合うかと思ったが体つきであかん

526 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 19:33:13.79 .net
「誰が言ってるか」とか「論破してやる」って観念があるからどっちもどっちなんだよ
間違いが出るたびに淡々と指摘するだけで良い

527 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 19:37:11.87 .net
労れだのLC信者だの言ってる奴を指摘するレスは何故か文句言われてるのを見る限り
どちらもねちねちしてて気持ち悪い

528 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 19:38:31.74 .net
>>524
バーサーカー(狂闘士)って弟さんとこのじゃ……
女の狂闘士はアマゾネスって別名ついてそうだな

529 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 19:51:09.14 .net
紫龍はチャイナ服着てるが現実の中国でも栄えてない地方の人なら着てるのかね

530 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 19:53:53.63 .net
>>528
サガに憑依したとされる邪神アレスの下僕どもの通称だな

531 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 19:58:06.15 .net
サガねぎ塚本が今日やたら1人で会話してるのは総合スレでワッチョイ有り気づかずに誤爆荒らししちゃったからですねw
知ってます

532 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 19:58:14.86 .net
>>527
属人思考すんな、って意味だよ
内容だけをただただ精査してろ、って事

533 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 19:58:51.72 .net
今テレビ見てたらシリュウ君とかいう子供が出てきてワロタ
漢字は見ていなかったが

534 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 20:00:09.76 .net
ちょううんかもしれんし、別におかしくないんじゃね
本当にキラキラネームばっかりで、むしろ普通の範囲じゃないのかとすら思うようになってしまった

535 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 20:01:04.04 .net
>>532
指摘してる側はしてない感じに見える
俺もそういうの嫌だからしてないが、労れなんだかんや言ってる側はそれがある様に見えるレスばかり

536 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 20:03:08.71 .net
>>521
あんたも519をダシにして間接的に絡んでるよ

537 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 20:15:23.54 .net
>>521
やーいって荒らしてる奴に反応するかしないかの違いだな
反応してる奴は冷静に反応してるんじゃなく同じやーいやーいで返してるからな

538 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 20:17:23.49 .net
>>470
単行本のシャカの読みきりは暗黒編にぶちこむんじゃなくて、やっぱりシャカが登場したタイミングで掲載してほしかったね
あの時点でシャカの黄金姿を見せてしまうと星矢たちが必死に奪い合っている黄金聖衣がショボくみえるし、なによりも
最初に黄金聖衣を着て登場したのは連載と同じくミロであって欲しい

539 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 20:18:20.57 .net
それも反応してるうちに入ると思うけどな

540 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 20:19:58.09 .net
>>538
教皇軍の強大さを早く示すことで物語の主軸を分かりやすくするためじゃないかな

541 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 20:22:31.40 .net
>>539
一応はそれわかってるから普段は乗らないよ
それ言ったらお前さんも同じになるんじゃないか?
なんにせよ過剰反応してるやーいやーいの奴らは変わらんのかもな

542 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 20:30:10.07 .net
星矢の男って女キャラより可愛いのがいるから困る

543 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 20:33:22.72 .net
>>542
アフロディーテやソレントがしきりに瞬を女顔だの清楚面だのと評するのは
相手を女顔呼ばわりすることで「少なくとも俺はあいつよりは男らしい顔だ」と
主張するためのものに思えて仕方がないんだぜ

544 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 20:35:06.21 .net
星矢の女キャラは可愛い系より綺麗系だしなぁ

ソレントさんもアフロもなんだかんだ言って体型は逞しいし

545 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 20:38:03.52 .net
>>528
アルテミスお姉様のとこにも例外的な存在として男の月衛士がいるかもな
神話の人物だとヒッポリュトスとかがそれっぽい

546 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 20:39:48.15 .net
>>544
わかるかもしれない
逆にソレントや瞬やムウはおしとやか系に見える

547 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 20:40:42.38 .net
聖闘士星矢読者って結構おばさん多いんだなやっぱ

548 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 20:44:32.94 .net
そりゃ30年前の作品だからおじさんもおばさんもオカマもいるよ

549 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 20:45:10.02 .net
>>543
瞬のほうも、星矢がアフロを本当に男かと言った直後に「僕は男だからね」だから
何を争ってるのかw

550 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 20:47:19.33 .net
塚本or労れ呼びvs塚本本人の人達はおばさんおじさんっぽいよね

551 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 20:49:33.34 .net
893: 名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] 2017/05/26(金) 10:30:17.70 ID:sXHBYRyb

>>885
恋愛結婚の専業主婦になれなさそうな貧乏喪さんか喪歴長い成り上がりみたいなおぶすさん

552 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 20:50:13.56 .net
910: 名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] 2017/05/26(金) 19:42:30.42 ID:sXHBYRyb

☆矢信者
ここ異常な流れだで見てて、そのいじわるさに見てて気持ちが悪くなった
他派生好きもいるのに喪絵信者乙とか平気で言ったり(派生関係ない原作スレでも総合スレでも)
自分達の私怨バトルは始めるのにそれを注意されたら自演扱い
それでいて最期は自分達の意見で終わらせないと許せない感じ
おいくつなんですか?あの人達は
最近の作品だとこんなねちねち流れになってないんだけど

553 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 20:53:20.69 .net
おばさん呼びしてる人が1人だけだと思ってるのか…
やっぱ危ない思考だな
塚本と何ら変わらない

554 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 21:01:39.85 .net
どこのスレの書き込みか知らんけど煽ってるだけだと思ってたらおばさん厨本気で発狂してたんだな

555 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 21:04:33.66 .net
意地悪おばさんと腐ったおじさんばっかりだと思うが若いのもいるのか?
息の長い作品として結構なことだ

556 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 21:09:06.65 .net
図星か何かだからぷんすかしたんじゃね?知らんけど
他所と思われるここの空気の悪さの愚痴コピペを貼ってどうしろと
皆で叩いていじめってって事か?

スレを荒らしと変わらないじゃん

557 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 21:10:01.34 .net
>>555
文庫本とか他から入った奴もいると思う
自分は文庫本から入った

558 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 21:14:13.45 .net
>>535
してないが、と書きつつそのもののレスしてるって
おめえ完全に脳細胞死滅してるだろ

559 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 21:18:12.85 .net
お前ら聖闘士星矢の話しろよ

560 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 21:20:09.07 .net
>>557
自分も文庫から
近年になってもアニメやら映画やら入り口に事欠かないから若い人も意外と多い

561 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 21:22:36.96 .net
縁側で茶を飲みながら猫と戯れるアイオロス(14歳)

562 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 21:23:01.29 .net
>>558
うーんまだこの話題続けてるのか?
労れ呼びしてる側はあなたも荒らしと変わりませんよって言ってる意見とか
普通に会話してる中でも塚本の自演ですとか言ってるのを見るとそう見えるかなあ

563 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 21:28:44.48 .net
何でアテナは得にもならない人間の味方なんかしてくれるんですかい?

564 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 21:28:59.56 .net
名前が有名な作品だからジョジョ辺りと同じで読んでみようかなと思う人もいそう

565 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 21:31:51.22 .net
他に味方してくれる神様がいなかったからか
人間を不憫に思ってのことか

566 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 21:34:14.70 .net
神話の時代に頭でも打ったんじゃね

567 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 21:35:01.82 .net
プロメテウスもアストレアもとっくに人類を見限ってしまわれたというのに

568 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 21:42:18.91 .net
クラトスもビアーもニケ姉ちゃんの貧乏籖っぷりを哀れんでるよ

569 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 21:46:17.26 .net
沙織さんのおっぱいは中学生にしてはでかい

570 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 21:58:28.85 .net
>>562
お前はルールを決めていこう、って思考回路は無いのかよ
バカなお姫様タイプやバカなオヤジによくいるが、「分かる。でもやっぱりこうだと思う」って同じこと繰り返すだけのカスだろ

571 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 22:01:06.27 .net
おじさんおばさんを悪いかのように言っても若い=ゆとりじゃなぁ
なんのマウントにもならんよなw
円周率は3.14で計算してきた
地獄を踏んだ場数が違うのだ

572 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 22:07:17.88 .net
しつこいオバタリアンみたいな奴が最期に勝たないと満足しませんって臭いはじじいの俺でも感じる
じじいとはいえど若い連中をゆとりだと馬鹿にした事は一度もないが

573 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 22:08:55.23 .net
週末の夜に昭和漫画スレで年配にドヤガオの若者って悲しい
若者は結婚を決める相手と楽しく過ごせよ

574 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 22:10:06.40 .net
>>569
そりゃ降臨用の肉体はギリシャ基準で作ってるだろうからな
沙織さんは対外的にはハーフとかクォーターってことになってるんだろうか

575 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 22:10:32.01 .net
サガネギ☆LC塚本のテンプレ貼ろうか?

576 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 22:13:23.06 .net
胸の谷間をさらしている漫画キャラといえばラムちゃんだったが
沙織さんはラムちゃんよりでかいなと思ったな(小6)

577 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 22:19:12.06 .net
>>561
それはアイオロスより紫龍に似合うな
しかし星矢とアイオロスは一歳しか違わないとはとても思えん
ダイダロスやクリシュナが19歳というのも大概だが

578 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 22:21:28.38 .net
>>573
付き合いが慣れてくると会う回数は月に2〜3回くらいになるからそんなしょっちゅうは会わなくなるよ
水族館はどこも混んでて主婦と子供の割り込み率が高いから夕方くらいがおすすめとかね

いじわるな人に年齢は関係ないと思う

579 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 22:25:16.45 .net
やーいやーいを他の人みたくスルーできず反応してる奴が説教してるとしたら…

精神が子供ないい年した奴の場合は、説教もそのままそいつに返せる気がする

580 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 22:30:54.17 .net
話題を通常に戻してもわいてくるんだからそこら変にしてくれないですかね
星矢話しようぜ

581 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 22:38:44.20 .net
単純だがダイヤモンドダストと流星拳好きだわ

582 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 22:41:46.80 .net
>>559
了解
えーと俺は氷河の頭に乗ったとたんに白鳥が縮むのが長年の不思議だ
オブジェ形態からするにもっと大きいと思うんだ

583 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 22:42:56.47 .net
カミュはフランス語喋れるのかな

584 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 22:45:30.35 .net
>>582

叩き足りないよなあ

585 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 22:47:17.46 .net
このスレ荒らしたい奴がいるならそいつにとって今の状況はメシウマだろうな

586 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 22:48:55.48 .net
>>583
クールだから話せる

587 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 22:51:50.15 .net
>>538
これから一輝と決戦という場面で実は以前にボコボコにされてましたなんて
エピを挟んだら暗黒編最終ボスとしての脅威が下がるし、あの時点で未出の
鳳翼天翔を先に使っちゃってるからインパクトが薄くなってるな。

588 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 22:57:20.30 .net
瞬が女みたいと言われてるがある意味シャカも女に見える

589 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 23:05:55.12 .net
男キャラにアンドロメダ座や乙女座や海魔女やスキュラやハーピーを割り振り
女キャラに鷲座や蛇使い座やカメレオン座を割り振るセンスですからな車田さんは

590 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 23:07:08.09 .net
聖衣のオブジェ形態って実際の美術館にありそう

591 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 23:07:36.94 .net
>>583
そりゃ母国語ですもん
修行地があれだからロシア語もいけるだろうし、氷河との会話も難なくやってたろうな

フィンランド出身のアイザック?あいつはまあ……

592 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 23:09:47.19 .net
ところでブラックスワンは山羊座生まれだしアレクサーは蟹座生まれなんだ
必ずしも凍気使い=水瓶座生まれというわけではないんだ

593 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 23:14:36.88 .net
技そのものなら星矢達のよりも暗黒聖闘士達のが好きだな
スタンダードなところからちょっと捻ったって感じで
瞬が暗黒吹雪食らって見た雪の結晶に囚われる幻覚とか、ああいう不気味ファンタジーっぽいのが凄く好きだ

594 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 23:26:08.08 .net
意外とぐろ描写があるからダークな技も世界観に合う

595 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 23:43:22.77 .net
※労れさんはスレ戻し自演の天才です

596 :愛蔵版名無しさん:2017/05/26(金) 23:53:41.15 .net
労れって何だ?
労えから変化してんの?

597 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 00:03:19.03 .net
労えはサガキチLC信者なんだから皆で追い出さないと駄目でしょ
他のファンなんか知らない
ルールでそう決めた方がいい

598 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 00:05:55.88 .net
聖闘士は基本的に武器禁止(聖衣の付属品はセーフ)だけど、天秤ウエポン解禁時とか時と場合に合わせて
武器の扱いも一通り身に付けてるんだろうな
若い頃の童虎とかニーアオートマタみたいに無駄にスタイリッシュな動きで武器振るってそう

599 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 00:06:43.28 .net
自分に都合が悪くなると逃げるびびりだから何人かで追い出せば争いはなくなるだろうね

600 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 00:08:03.88 .net
>>598
これだからゆとりは

601 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 00:13:56.31 .net
そうだな。って賛同しとけば止むんだからある意味扱い楽ではある

602 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 00:26:11.20 .net
星矢達は女の影があるのに氷河だけないのはらしいと言うべきか

603 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 00:42:52.87 .net
ハーデス編〜NDのマザコン脱却した氷河ならさぞモテモテだろう
それ以前の氷河は…うん…

604 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 00:50:50.45 .net
マーマ一筋だったな

605 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 00:53:30.58 .net
>>602
マーマやナターシャがいるだろ

606 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 01:03:46.00 .net
>>599
ワッチョイスレとかあるのに何故こんな荒らしに都合のいいスレに留まるのか分からん

607 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 01:07:31.71 .net
ワッチョイスレでも突然塚本うんぬんおっぱじめる人を見た事あるから無駄かと
まあここもワッチョイにした方が良いように思う

608 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 06:00:40.27 .net
ミロは不可能と言わず夢と言った意図は何なんだ。一般的に無理な物を夢とは言わないぞ。敢えて分かってて言ったのか。
ただミロもあの時点で僅かながらに教皇に対して疑心暗鬼を持ってたからな。

609 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 06:37:55.18 .net
>>608
教皇の夢が若き青銅の少年たちがいづれ自分を超えることだったからそれと掛けたんじゃない?
もしかして氷河がそうなのかもしれないと思ったミロは敢えて教皇の言葉を選んだ
見てみたくなったからよ〜のセリフの時には確信に変わっているね

610 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 09:08:32.80 .net
ミロにも針の穴のごとき一点を通した過去があったんだろ

611 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 10:34:48.67 .net
>>593
あいつらは「小次郎」テイストの抜けきってない車田のニンジャDNAを受け継いでるからな
目ん玉抉って見た記憶を仲間にパスするとかもう「俺が死のうか?」感バリバリで
実に山田風太郎

612 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 10:38:24.28 .net
夢まぼろしの実体の無いほうの夢として引用しただけでしょ。

613 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 10:48:49.04 .net
言われてみれば暗黒達は風小次のファンタジー忍者っぽいな
命を捨てて主君(一輝)の勝利に貢献しようとするブラックスワンの心意気に胸を打たれる

614 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 11:07:35.99 .net
ミスティ戦から星矢になってくるけど、
そんで入院の寝込みを襲うシャイナあたりからテンポが清々しくいよいよ本調子なんだけど、
それまでは過去作の駆け足トレース

615 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 11:13:34.22 .net
正直、ガンダムおむつデザインの新生ペガサス纏った童顔の星矢よりも旧デザインペガサス纏ったブラックペガサスの方が全体的にイケメン

616 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 11:24:00.23 .net
褐色金髪効果で五割増しになってるだけだよ>イケメンブラックペガサス

617 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 11:26:25.93 .net
でも神話化希望アンケートでカペラやダンテが入ってるのは何故だろうか。

618 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 11:39:45.70 .net
カペラのソーサーよりもドラゴンの盾投げたほうが強そう

619 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 11:47:34.01 .net
万が一相手に受け止められたら不利になるのでドラゴンの盾は投げません
いちおう最強の拳で破壊できるけど右手が使用不能になるし

620 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 12:15:35.07 .net
邪武がヘッドバットしたら少年誌ではお見せできない凄惨な図に……



那智の幻魔拳バラバラ幻覚がセーフならいけるか

621 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 12:53:06.63 .net
体の中に宇宙を感じるとかセンスが斬新
キャラと星座とからめたり格好良い鎧て出てくるキャラも美形ばかり
派手な必殺技
これで人気が出ないわけがない

622 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 12:59:25.44 .net
フェアリーテイルでは
羊、乙女、天秤、水瓶、蛇つかいが女性だった
双子は男女の双子、魚は母と息子

623 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 12:59:25.40 .net
あの赤道直下の灼熱の島(でも農家はある)デスクイーン島で凍気を操る術を身につけたブラックスワンは
何気に氷河より才能あるんじゃないか
師匠がどんな奴なのかは知らんが

624 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 13:01:01.80 .net
>>623
言われてみたら
凍気使いのくせに凍気に対する耐性が弱かったかも
熱い所で修行した為かな

625 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 13:23:41.63 .net
暗黒って全員修行地がデスクイーン島だけど、あいつらにも師匠はいたはずだよな
師匠一人であんだけ戦闘スタイルばらばらな連中をまとめて育て上げるとかすげえ有能じゃね?
憎め先生ではないだろうけど

626 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 15:36:18.33 .net
アミバみたいに小器用だが精神性は腐ってる人か

627 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 19:10:58.49 .net
>>625
有能というなら案外教皇の直接指導だったりしてな

628 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 19:28:32.63 .net
教皇の指導した弟子が暗黒にまで堕ちたら無念なんてレベルじゃないな
もちろん一輝はその師匠もボコったのだろうが

629 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 20:15:14.15 .net
アニオリは車田じゃ絶対に書かない世界だから他の漫画のアニオリより余計に邪見されるんだろうな。

630 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 20:24:48.27 .net
>>627
それはサガのことか。奴は偽医者や偽警官同様に偽教皇だろ?
ニセモンだから本物らしく見せかけようと努力するから周囲もころっと騙されるんだよ
「私の見た彼はれっきとした医者なり警官だった」シャカと同じで笑えるだろw

原作でははっきりと教皇の指導した弟子はおらんと思う
シオンの弟子がムウという印象だしそう思うが
ムウは師匠ではなく「教皇」に逆らえないということだ
シオンが甦ればれっきとした教皇なのだから従うのが当然だろ

631 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 20:30:57.44 .net
>>630
シオンとムウの関係は確かに師弟というよりかは主と奴隷のようだった
恐らくは暇つぶしの戯れで側人として雇っていたムウに小宇宙を教えてやったら中々に優秀だったのでそのまま置いておいたといったところだろう

632 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 20:38:57.38 .net
カプコンにゲーセンの聖闘士星矢の格ゲー出して欲しかったな。

633 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 20:45:33.12 .net
シオンって奴は250年以上聖域を統治してきたからな
いってみれば徳川幕府の将軍が今も日本を治めているというのと同じだわ
将軍様にはみな土下座するだろ。時代劇しか知らんがなw

634 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 20:47:38.97 .net
>>630
>>631
お前らは何の話をしとるんだ?
論理が飛躍しすぎで何を言ってるのか分からん

635 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 20:48:46.22 .net
アテナ軍の教皇ってのはあれだろ、法王+元帥

636 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 20:50:17.46 .net
>>633
それはちょっと違う
前聖戦は248年前
シオンが教皇になったのは18歳以降で、13年前にサガに殺されているから
シオンが教皇だった期間は200年にも満たない

637 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 20:53:30.37 .net
>>636
それに教皇って言っても聖戦集結の後から次の聖戦の前には引退してるから平和ボケして寝ぼけてた期間の方が長いだろうしな
引退間際にサガを見出したところは評価点だけどその後を引き継いだサガの方が教皇としてはよっぽど仕事してる

638 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 20:56:26.28 .net
>>634
論理???

新教皇の任命権者は(前)教皇であると原作でははっきり書かれている
正当な任命権者から任命されなければニセモだろう。単純な論理だ
前教皇が「これより教皇の座を任せることにする」と任命したのはアイオロスとはっきり書かれている
サガも次期教皇にアイオロスこそふさわしいと教皇の間という公式の場ではっきり明言している

639 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 21:01:21.62 .net
>>638
問題はそれを耄碌して教皇として機能していない人間が言ったということなんだけどな

640 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 21:14:11.51 .net
>>638
そこらへんはむずかしい
サガが教皇の間で落選といわれた時はまだ人格は分裂せず正常な判断能力を持っていたと思う
サガの人格が分裂したのは、原作ではカノンに教皇落選を伝えカノンがアイオロスを選んだまぬけ教皇
やらアテナを殺せと焚きつけサガがカノンを岩牢にぶち込んだあたりから正常な判断能力に欠けていると思われる
スターヒルに乗り込んだときには正常ではない。綸言汗の如しで一旦決まった以上覆らんとわかっていない

641 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 21:24:22.44 .net
このキチガイまたブツブツ独り言言ってる・・・

642 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 21:26:21.06 .net
ジャンゴ様はあのシャカがみずから討伐しようと立ち上がった程の相手
四天王もあのムウに「このまま死なせるには惜しい」とまで言った者たち
惜しいやつらを亡くしたものよ

643 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 21:45:27.81 .net
紫龍「もはや聖衣は不要」脱ぐ

星矢「じゃ俺も」脱ぐ
シュラ「俺の聖衣を着ろ」脱ぐ
クリ「鱗衣だけ真っ二つ」脱がされる

フッ

644 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 22:11:07.95 .net
>>639
だったら正々堂々倒せばよいだけのことだな
耄碌教皇やら疲弊化した旧体制に恋々とする必要などない
しかしサガは旧体制の権威によって治めようとしたのが気に食わん。革命家ではなく金魚のふんだな
アテナが神殿にいるかのようにいい教皇の法衣など纏って私はアテナ体制なんですってなんで装う?
そもそも彼が倒した相手などだれもおらんだろ?

645 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 22:23:54.93 .net
>>643
実はイオも脱がされている
相手が瞬なので辛うじてアンダーシャツは残ったままだったが

でも手持ちの武器を全て失ったと見せかけて実はそれは前座で秘められた究極奥義がまだある、ってのはかっこいいし安心感あるね
ネビュラストームとかビッグトルネードとか
ダンテやカペラも素手での技を何かしら持ってたらしいけど

646 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 22:29:33.61 .net
>>644
ちゃんと倒しているだろう
油断を狙うのが卑怯だと言うのならギリシャの大英雄ヘラクレスや日本神話のスサノオを始めとした神話の偉大な神々をも否定していることになるぞ
そもそもサガは民第一の善政を敷いたという点で耄碌シオンとは全く違う
軍事面でも聖闘士最下級のはずの聖堂をポセイドンを軽々倒しハーデスをも討ちとるというレベルにまで引き上げるという大革命
その星矢達と同年代のシオンお気に入りアイオロスは何と年下の小学生にすら敗北するという有様だ

647 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 22:43:16.09 .net
>>676
さてはて?
サガは倒した相手などいないだろ?
戦歴ゼロだろうよ

648 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 22:45:32.56 .net
ダンテはケルベロスの爪がナックルに付けられるようになってるから
あれで殴れば強そうなのに。

649 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 22:47:25.51 .net
お笑いすぎて間違ったわ
>>676ではなくて>>646

サガってやられ役専門の悪役商会なんだろ?
実際シャカにやられアイオリアに殴り倒されミロに吹っ飛ばされる悪役商会御用達だろうよ

650 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 23:00:36.93 .net
>>649
??
シャカ→アナザーディメンション直撃(GEなら倒していた)させその後A!で撃破
ミロ→満身創痍にもかかわらず無傷のミロを撃破寸前の状況に追い詰めた
アイオリア→アイオロスの事もあり無抵抗で大人しく攻撃を受けるも大して聞いていない
A!同士の対決も満身創痍のサガ達≧万全の黄金3人だった時点で分からないか?

651 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 23:10:45.64 .net
>>644
具体的に敵兵の誰を倒して実績を挙げたのかな?
そもそもエセ教皇でも部下をだまくらかして結局大惨敗した

12宮戦闘結果(原作)は誰が見てもわかるだろうよ

星矢軍戦死者なし(カシオス?)
サガ軍 黄金戦死4(デス、カミュ、シュラ、アフロ) 敗死1(サガ)

戦闘指揮官としてもサガは最悪だな

652 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 23:19:52.54 .net
>>650
具体的に原作ではシャカはサガたちに苦戦していたが、アイオリアは全く一撃さえ受けておらん
だからダウンなどしておらん。だから一回もダウンを奪われていない
冥界編12宮ではアイオリアからダウン奪った奴はおらんね
ライミなどアイオリアのためのアイオリアによる逆賊退治のため。まあ一発でもあててやらせたかったな

653 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 23:24:26.71 .net
>>652
そりゃ罪悪感から無抵抗を貫いたのにダウンしたらお笑いだろ…
アイオリアはアイオロスよりは見込みはあるようだが満身創痍のサガにダメージを与えられないようではまだまだ甘い
サガの弟子になれてればとは思う

654 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 23:34:01.48 .net
サガに対して夢を見過ぎてないか

655 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 23:40:37.88 .net
よくわからんがアイオリアのお兄さんがアイオロス、アイオロスの弟がアイオリア
は何というか相互補完関係。外国では混同されている
でもサガの弟がカノンっていうのは補完要因じゃあないだろ

656 :愛蔵版名無しさん:2017/05/27(土) 23:49:14.29 .net
どうでもいい話だが子供の頃はアイオロス、アイオリアの名前が長い上に似てるからややこしくて
顔は見分けが付くけど名前はどっちかなかなか覚えられなかったな

657 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 02:54:09.43 .net
>>594
>意外とぐろ描写
アルデバラン「今日はでかい奴(自分)の厄日だね」

658 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 07:41:18.09 .net
アイオロスやアイオリアはギリシャ神話からとられた名前だろうが星矢ではじめて聞いた
よほどギリシャ神話に詳しくなければたぶん一生耳にすることのない名前
1話から出ているから車田は作品を書き始めるときよほど色々調べたんだろ

659 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 08:34:57.96 .net
>A!同士の対決も満身創痍のサガ達≧万全の黄金3人

そんな描写はない。原作では

ムウアイオリアミロ紫龍>サガシュラカミュ

でサガシュラカミュは完全敗北で自力歩行さえ不能。ムウらによってアテナの御前まで引っ立てられた
もちろん引っ立てられたアテナ御前ではアテナの慈悲にすがる王道っパターンだろうがw

660 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 08:59:06.52 .net
>>659
よく読め!
黄金3人同士だ
ムウミロオリアが満身創痍のサガに押されて負けそうになったから紫龍が入ってなんとか相殺したが正しい
もともと満身創痍のサガ達はそれでも意識を保ち続けた事で屈強な肉体と精神りょを持っていることもわかる

661 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 09:04:29.06 .net
原作をきちんと読もう。サガシュラカミュは12時間だけハーデスが甦らせた冥闘士だから
生身の黄金聖闘士にかなうはずがない
白羊宮で蟹魚はムウによりハーデス城に元戻り、獅子宮直前で他人に変装して対決を避けるが
シャカと対峙してかろうじて突破。でも結局対決したくないアイオリアが紫龍まで連れてきている
アイオリアをムウがとめているがこれはアイオリアVSムウサガシュラカミュの1対4だぜ?
むろん1対1ならアイオリアに手も足も出ないんだろ。完全に3人ともダウンを奪われている
さらに最初はボルトで一人ずつ片付けようとしたアイオリアをムウが邪魔するからプラズマで一網打尽
にしようとするが、3人にヒットし3人の冥衣を破損させるもかろうじてサガら3人は持ちこたえる
それでミロが乱入して3人を吹き飛ばすがサガがGE放つもムウがあぶないといいミロ避けて無傷
そして窮余きわまった冥闘士どもがA!を放つも紫龍の助力で惨敗。敵将アテナのもとに引っ立てられる

これが原作の描写だな。違うところがあれば遠慮なしに指摘してくれ

662 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 09:43:04.08 .net
>>660

>ムウミロオリアが満身創痍のサガに押されて負けそうになった

贋作ではそんな描写はないし、派生でもないと思うがどこのどれからそのような考えをお持ちになったのか
お伺いしますw

663 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 10:03:56.76 .net
シャカ戦直後のサガ達は四感封じられてるから小宇宙が増大してるはずなんだけど
そんな描写どこにもないから単に弱ってて力がでないのか手加減してるのか分からない
しいて挙げるならボコられた後にプラズマの威力を全部止めた所か

664 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 10:09:56.96 .net
サガはミロとアイオリアとの対峙描写からわかる通り十二宮の黄金聖闘士はいつでも仕留めることはできた
しかし倒すわけにはいかないので任務継続困難な状況が想定されるとき以外は無気力無抵抗状態を貫いている

665 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 10:11:39.80 .net
冥王編で蟹魚サガシュラカミュを黄金聖闘士と思い込んでいる奴がいるが
あいつらは冥闘士だと原作では明確にされている
だから黄金聖闘士の対決がどうのという連中はおかしいと思うぞ

冥界12宮編の原作の戦績は

聖域軍 戦死1(アルデバラン)
冥王軍 戦死10以上多分17、戦闘不能5(サガデスシュラカミュアフロ)

これが原作で描かれた冥界12宮編の戦果だろ

666 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 10:20:51.29 .net
>>665
雑魚冥界選共のことなんて誰も興味ないだろ
比べるならやはり元教皇2人&元黄金聖闘士(教皇軍)VS黄金聖闘士残党(残党軍)
この場合
教皇軍→戦死者0(後に全員消滅するがこれは戦闘終結後の話)
残党軍→戦死者2+1(実質)
残党軍の内訳はアルデバランとシャカに実質敗北のミロ

667 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 10:23:30.43 .net
>>658
俺もだ
ギリシャ神話にアイオロスは3人いるらしいがなんで射手座にその名前をつけたんだろうな

668 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 10:32:55.46 .net
>>666
よくわからんがまずアイオロスは冥王十二宮にはでないだろ
教皇軍と言うのはもしかしたらエセ教皇サガのサガシュラカミュのことか?
残党軍は生き残り黄金かな?

前教皇シオンは童虎と馴れ合いの千日をやりサガの戦況を見極めてからアテナ神殿に出向いて
星矢らにアテナ聖衣と結界やら異次元の影響を受けないようアテナの血を授けた
教皇軍はシオン率いるデスマスクサガシュラカミュアフロディーテなのかな?すべて12宮突破できず
撃退された。12宮を突破した星矢以下だな

669 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 10:50:42.99 .net
>>663
アイオアの技は王道ではったりがないからわkりやすい
サガがLPの威力を全て受け止めたがその直前の絵でLPがサガシュラカミュにヒットして
3人の冥衣を砕いた絵が見開きで描かれておる
サガシュラカミュがLPをそれぞれ1/3ずつ受け止めたということだ
1対1はその前に描かれたから1VS3ならどうだかなんだろ

670 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 11:17:31.11 .net
原作者の言う「黄金は互角」という根拠が
A!の打ち合いのシーンにちゃんと描かれているんだねえ

671 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 11:23:06.27 .net
長い文章のオンパレードだから全部読んでないが
サガキチにむかついた奴がサガキチを逆上させる為に荒れてんのかこれ?
わけわからん流れ

672 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 11:27:42.12 .net
>>667
風の神様の名前ってことで何か爽やかそうだったからじゃね?
後、馬とも微妙に関わりあるし
アイオリアはテッサリア王の方のアイオロスの曾孫娘からとったんだろうな

673 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 11:30:13.99 .net
ギリシャって梅雨ないんだろ?
羨ましいわー

674 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 11:31:07.42 .net
>>672
車田は女の名前の男キャラ出さないと死ぬ病気なんだ……

675 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 11:34:14.87 .net
>>668
何が言いたいんだかさっぱりわからんがサガ達は最終的にアテナの元の辿り着き目的を果たしたんだから勝利条件を満たしている

676 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 11:34:21.42 .net
我慢できない子供には嬉しい状況だろうなこれ
精神が素直な子供のままなのはうらやましいわー

677 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 11:40:16.80 .net
クロディーヌ、カサンドラ、クレウサ、メドゥーサ、アルテミス、ビーナス
魔矢、ザジ、エミリア、ミーシャ
アイオリア、アフロディーテ、イオ、ニオベ、シルフィード

パッと思いついただけでもゴロゴロいるな

678 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 11:44:54.43 .net
>>675
サガがエセ教皇なのは紛れもない事実じゃね?

679 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 11:51:13.68 .net
>>678
サガの成し遂げたことを見てエセとかいっちゃうのな
車田先生が悲しむぞ

680 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 12:04:15.14 .net
作者さえも馬鹿にしたくせに何言ってんの

681 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 12:09:43.26 .net
「サガは聖人でありスーパーマンだ」と言っている奴は、本心ではサガがそんなに凄い奴ではないと分かっていて
敢えて釣りのためにサガ基地を装って長文投下いる

それに一々脊髄反射で反応して長文返ししてる奴は頭を冷やせ

もしかしたら前者と後者は同一人物による自作自演かもしれんがな

682 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 12:13:14.12 .net
>>676
塚本嫌いがよほど塚本に頭きてるんじゃね?
塚本をあおりたいのか自演なのかわからんが、ぶっ飛びすぎた解釈の意見だと逆にむかつかない
例えば自分の目の前で鼻くそつけてこっちを馬鹿にしてる奴が現われても、
むかつく感情というよりは、これ以上事を荒立てない事を優先する感情になるんだよな

意外と世の中の「まともな奴は」スルー耐性高いもんだ

683 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 12:15:24.55 .net
>>631
弟子に厳しいスパルタなんだよ

684 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 12:21:29.51 .net
ストレスの火種があるからガキみたいなあおりに乗るんじゃないかねえ
白熱したレスバトルを止めるレスや通常に戻すレスにも絡んでるんだから塚本と同じでガキ

685 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 12:29:55.66 .net
他板見るとワッチョイにした方が普通に語れてるから導入した方がいいと思うけどな
どっちも現われるだろうが他の人達の迷惑はぐんと減るだろ

686 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 12:33:04.87 .net
>>685
ワッチョイスレならもうあるぞ

聖闘士星矢ver.374 [無断転載禁止]2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1465297346/

687 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 12:34:34.11 .net
>>677
ザジはフランス映画からとったんだとおもうな

688 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 12:36:21.78 .net
市様はお市の方……と思いきやサブと市だった

689 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 12:37:41.15 .net
キチガイの相手するのもキチガイです

690 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 12:39:06.40 .net
>>686
すまん、あったのか
スレタイ検索で飛んでるから気づかなかった
>>689
同感だ
だからそっちで他も語る様にすればいいのになあ

691 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 12:42:25.07 .net
サガたちがたどり着いたのは途中でシャカがアテナに真意を伝えらからで、シャカのおかげだな
つーか女神の聖衣についてはアテナに伝え損ねてるじゃんアイツラ
全員で突入せずに時間差で折を見ていたシオンがいたから巨像を携帯聖衣モードに再生まではできたが
余った血で青銅を強化してやったのも念が入っててさすが教皇だな
サガは教皇候補でもアタマに血が上りやすいんでそこまでは気が回らないな

692 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 13:00:35.85 .net
>>691
シオンが私情優先してなければ良かっただけだろ
サガ達に危険な任務を押し付け自分はかつての友に嫉妬心ぶつけに行くとかどうしようもない
その上全て終わった上で良いところだけ持って行こうとするとかセコすぎる
たぶんシオンは自分がおいしい役割を得る前提でとりあえずアテナのとこ行って血を流させろとかわけ分からん指示しかしてないぞ

693 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 13:01:59.05 .net
アテナの血で復活した青銅聖衣の強度はどのくらいなんだろう
黄金に限りなく近い状態よりさらに硬くなったのか覆う部分が増えただけなのか

694 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 13:05:42.59 .net
>>691
シャカは阿頼耶識で冥界に行きましょうって言っただけじゃないのか?

695 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 13:06:16.61 .net
>>692
シオンに対する誹謗中傷はやめろ腐れ外道

696 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 14:15:23.82 .net
>>667
まあ単に第1話で適当に振っておいたアイオリアを拾うことになったから
対になる名前として丁度良かっただけだろうな。

697 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 15:08:02.16 .net
>>693
白銀よりほんのちょっとだけ頑丈、ってイメージ
神聖衣になると神衣やアテナの聖衣よりちょい下、って感じかな

698 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 16:41:17.27 .net
沙織さんなら辰巳が買ってきたサイコブレイクやってるよ

699 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 16:46:39.47 .net
アテナ「辰巳、黄金伝説では無いのですか?」

700 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 17:43:04.31 .net
沙織さんは辰巳を側に置いて信頼してるよな祖父の代から仕えてた執事で
ある意味自分を信じなかった聖域の人間より忠義に厚い奴だし

701 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 18:07:27.60 .net
>>696
ありゃ作者がギリシャ神話モチーフでいろいろ調べていたのだろうが
使えそうな名前を見つけたんでとりあえず作中でメモったという印象だな

702 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 18:57:44.90 .net
とりあえずネットで検索しまくって使えそうな名前をメモ帳にでもコピペしてたんだろう

703 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 19:06:15.02 .net
当初はアイオリアは一話のみのゲストキャラの予定だったらしいので、兄アイオロスの存在は連載進める内に考えついたのだと思われる

つまり、
アイオリア=車田恒例の女の名前の男キャラ出そうとして神話調べて適当につけた
アイオロス=神話のアイオリア絡みの男キャラの名前を適当につけた
って程度のもんなんだろう

704 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 19:07:50.81 .net
>>702
ネタにマジレスだが当時はネットなんてない

705 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 19:13:08.89 .net
男キャラにカサンドラだのクレウサだの妖鬼豼(楊貴妃)だのとお姫様の名前つける変態センスの持ち主だからな

706 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 19:18:05.83 .net
そもそもアイオリアと射手座の聖闘士を兄弟にする予定自体がなく、射手座の聖闘士のキャラを作っている内に
どうせならアイオリアの兄弟ってことにして名前を似せてついでにアイオリアも黄金聖闘士にしてしまおう、
よしこれで黄金2キャラ消化できた!と思ったのではないかと

707 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 19:25:25.05 .net
ネットない時代にあそこまで調べてるのすごいよな
薔薇がアフロディーテの花とかも知らなかったわ

708 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 19:33:42.18 .net
ちょっとでかい本屋行けばギリシャ神話関係の本はたくさんあるし、神統記とかを始め色々読んだんだろうな
古代ギリシャ研究の大御所といったら呉茂一か

709 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 20:03:46.19 .net
御大は熱血漫画家だけど脳筋じゃないんだよね
非常に思考が柔軟
リンかけのドイツ戦ではボクシングに科学を取り入れてた
しかしギリシア好きは何があったんだろうな
サッカー漫画描いたらブラジルよりもスペインよりもドイツよりもギリシアが強いだろう

710 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 20:08:37.62 .net
全然興味が無いから完全に神話の舞台として腹をくくれる対象

711 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 20:26:50.42 .net
ポルシェ宮下の描く古代中国みたいに「ギリシアだから」で全てになんとなく説明がつく便利装置なんだろう

712 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 20:29:35.88 .net
まあ車田は大して深く考えてないだろう

713 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 20:36:04.08 .net
深く考えてるだろうが、常人のそれとは異質だろうよ

714 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 20:36:50.13 .net
よく言われるけど車田御大は今でいうところのBLEACHの師匠と近いよね
もっと極端に言うなら彼岸島の先生ェが一番車田イズムを継承してると言えるww

715 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 20:38:34.35 .net
いや
彼岸島はゆでの流れで兄貴の要素まったくないだろ

716 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 20:46:21.99 .net
車田漫画の後継者っていないよね
オンリーワン
表面的な漫画の設定を拝借した派生作品は論外として、香取石松みたいな漫画家がいない

717 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 20:56:31.82 .net
>>715
いや彼岸島といえば兄貴だろ

718 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 20:59:05.37 .net
>>698
早々にクリアして通りすがりの雑兵A(ホラー嫌い)に無理やり押しつけてたよ

719 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 20:59:43.86 .net
その兄貴じゃねえwww

720 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 21:00:07.82 .net
>>700
辰巳は執事兼財団総帥補佐、だな
相当できる男であることは間違いない

721 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 22:17:51.75 .net
>>716
少年漫画らしい勢いに溢れた作風とサガのような深く緻密な物語を両立させた漫画はなかなかない

722 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 22:28:32.47 .net
島本和彦には資質があるが…やらないだろうな

723 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 22:44:12.56 .net
>>718
アテナの鬼!悪魔!腐れ外道!!

724 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 22:58:30.46 .net
>>716
スタンダードで王道なストーリーに万人受けする絵柄なのに不思議だよね
完成されているという事なのかねえ
もしくは熱血の時代が本格的に終わったのか(星矢は王道熱血漫画だと思うので)

725 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 23:02:06.93 .net
ある意味聖闘士星矢に一番近いのって日本の漫画じゃなくてスターウォーズだと思うんだよ
現代の神話とも言える英雄譚をしっかりと完成させている
サガとダースベイダーってストーリーがそっくりなんだよな

726 :愛蔵版名無しさん:2017/05/28(日) 23:07:31.05 .net
時代はMCU
ありゃ完全にキャラ萌え・ド迫力バトルの最高峰
映画で追う季刊少年ジャンプ

727 :愛蔵版名無しさん:2017/05/29(月) 01:06:05.65 .net
絵柄は違うけどナルトや銀魂は結構車田節と同じ流れ汲んでると思うなぁ
富樫もかな

728 :愛蔵版名無しさん:2017/05/29(月) 02:10:14.13 .net
幽白セラムンは完全に車田

729 :愛蔵版名無しさん:2017/05/29(月) 06:16:21.93 .net
聖衣を組み換えてオブジェに出来る事も僅かながらこの漫画の人気の一つだと思う。

730 :愛蔵版名無しさん:2017/05/29(月) 06:17:27.53 .net
>>725
主人公がお姫様を救出するために敵陣に乗り込んで行くのは
陽気なアメリカンヒーローの王道といえると思う
フォースとコスモは似ているイメージがあるなあ

731 :愛蔵版名無しさん:2017/05/29(月) 07:20:33.40 .net
アストロ球団の「ナンダカ打法!(爆発)」の見開きを「必殺パンチの名前を叫べば敵が吹っ飛ぶ」という形に昇華させたのは兄貴の功績のひとつ
いまだに使われてるからなあれ

732 :愛蔵版名無しさん:2017/05/29(月) 11:34:01.02 .net
結局アイオロスの技は不明のまま終わってしまったな……
アイオロスの技ってスタレボ+ファントムアローみたいな感じかな

733 :愛蔵版名無しさん:2017/05/29(月) 12:25:00.73 .net
>>411
この前、御大に「幼少期の紫龍の暮らしを知りたい」というメールを送ったんだ
城戸邸に招集される前の彼のことは気になるよね
あと、中途半端にNDをアニメ化するよりも、始めから原作に忠実なリメイクシリーズを作ってほしい

734 :愛蔵版名無しさん:2017/05/29(月) 12:25:03.97 .net
夢の対決投票第1位は星矢VS氷河だったけどその他の順位って分かる?

735 :愛蔵版名無しさん:2017/05/29(月) 12:42:56.07 .net
>>732
流星拳と彗星拳だったりして

736 :愛蔵版名無しさん:2017/05/29(月) 13:10:58.99 .net
>>729
料理で行ったら出汁くらいの位置かもね
表立ってないが、見甲斐があるわけで重要

737 :愛蔵版名無しさん:2017/05/29(月) 13:38:24.17 .net
>>733
なんか紫龍厨ちょっと気持ち悪い

738 :愛蔵版名無しさん:2017/05/29(月) 14:05:51.65 .net
キャラ叩きやら比較下げageしてるわけでもなし別に何とも思わん

739 :愛蔵版名無しさん:2017/05/29(月) 15:34:46.69 .net
あくまで仮想の事象とはいえ紫龍の老齢までの生活が描かれたのは
なかなか良かったからな。キャラの深みを増す手法としては悪くない。

740 :愛蔵版名無しさん:2017/05/29(月) 17:08:21.30 .net
良く良く考えたら、アイオロス兄弟は良血すぎるね
兄弟揃って黄金聖闘士
でもその線で考えたら、異母兄弟とは言え
青銅一軍はみんな兄弟か
城戸翁おそるべし

741 :愛蔵版名無しさん:2017/05/29(月) 18:48:43.57 .net
>>740
よくあることだけれど本人ではなく周囲(家庭やら交友関係)が採用の決め手になることもある
だいたい親やら兄弟、子供の出来がよければ男は出世すると決まっている

742 :愛蔵版名無しさん:2017/05/29(月) 19:19:48.03 .net
>>725
エリート戦士になって増長し傲慢さから悪の道に走ったところは似てるかもしれんが
アナキンは息子に対する愛で改心してルークを救い皇帝と相打ちになったがサガは星矢が決死の覚悟で戦って盾使うまで悪のままだっただろ

743 :愛蔵版名無しさん:2017/05/29(月) 20:02:01.34 .net
救い様の無いクズ野郎だったなサガは・・。
んでも蟹よりマシか

744 :愛蔵版名無しさん:2017/05/29(月) 20:20:38.63 .net
サガはラスボスとしては一番よく描かれていると思うが・・・
ボスは強大狡猾残忍の3拍子が揃っていると面白いと思うよ
ポセイドンやらハーデスは強大かも知れんがある意味マヌケのおバカさんで甘ちゃんだろ
サガは素顔を隠し得体の知れない凄みがある。最初から今度の敵はボクなんだよという2柱とは違う

745 :愛蔵版名無しさん:2017/05/29(月) 20:35:24.72 .net
>>735
射手座に目立った流星とかあったかね
流星拳は獅子座流星群を元にペガサス座に引っ張って来たもんでしょ

746 :愛蔵版名無しさん:2017/05/29(月) 21:06:57.67 .net
>>739
あの夢で衝撃的だったのは村の学校に通う翔龍の姿
この世界に一般の学校ってあったの?と驚いた、だって紫龍と春麗にはそういう描写なかったから

747 :愛蔵版名無しさん:2017/05/29(月) 21:13:07.73 .net
>>742
いやサガもアテナの為に尽くしただろ
地震を犠牲にして聖域に秩序をもたらした

748 :愛蔵版名無しさん:2017/05/29(月) 21:14:18.10 .net
流星拳は獅子座流星群から発想を得たんだろ
それで主人公を獅子座にしようと思ったがペガサスを見つけて天駆けるイメージが
天空の星座をモチーフにした作品にピッタリと思って主人公にしたが流星拳には獅子座
を残したといっている。この判断は今でも間違っていないと思うと作者は明言している
ライオンだと地上の王者なんだろうが天空を駆けるイメージはないから良かったんだろ
それがあるから派生では強要はしないが主人公は獅子座という構想を出すんだろうよ

749 :愛蔵版名無しさん:2017/05/29(月) 21:23:30.24 .net
お前そうやって熱く語ってるけどさ

それここで読んで覚えた知識だろwww

750 :愛蔵版名無しさん:2017/05/29(月) 21:28:56.21 .net
でもユリティースってずっとあのままなのかな。

751 :愛蔵版名無しさん:2017/05/29(月) 21:30:12.15 .net
黄昏流星群はみっつんの種馬っぷりに影響を受けたんだと思うよ

752 :愛蔵版名無しさん:2017/05/29(月) 21:33:27.99 .net
作者が言ったことは正確には次の通りだな

聖闘士星矢 アニメスペシャル3
−星に関する資料から獅子座流星群の記述を見つけ、聖闘士のイメージにぴったりで、当初主人公を獅子座にしようと思った
−いろいろ調べて天馬星座を見つけ 主人公のイメージと天を駆けるペガサスの姿がうまくはまり、主人公を天馬星座の聖闘士にした
−獅子座流星群のイメージは必殺技に残した

聖闘士聖衣大全
−今でもたまに思うんだけど、主人公をペガサスにしたのは正解だったと思うよ

派生に関しては最近のことだからわかるだろ

753 :愛蔵版名無しさん:2017/05/29(月) 21:34:43.99 .net
>>740
でも星矢のところと氷河のところ以外は競争なかったよね
(紫龍のところはアニメで弟子仲間がいたが)
指導してモノにならなかったら育成失敗になるから、1人で指導を受けた人達は
なんとしても合格できるようになっていたのかもしれない
星矢は負けたらハイさよなら
紫龍や一輝は合格できなければ補修を受けて再試験

754 :愛蔵版名無しさん:2017/05/29(月) 21:38:01.97 .net
>>744
サガはその二体と違って明確に主人公を成長させたからな
それでいてサガ自身のバックストーリーの深さも段違い
十二宮編だけ飛び抜けて人気あるのはある意味必然だし他がパッとしないのも落差が大き過ぎたのは大きい

755 :愛蔵版名無しさん:2017/05/29(月) 21:38:59.47 .net
まぁ、老師は長生きだから過去に結構弟子いたかもしれんがのホッホッホ

756 :愛蔵版名無しさん:2017/05/29(月) 22:04:26.70 .net
>>755
戦いで弟子を亡くすのも悲しいが年老いた弟子が童虎を残して逝くのも悲しいな

757 :愛蔵版名無しさん:2017/05/29(月) 22:32:26.95 .net
>>750
ハーデス亡き後は滅びゆく冥界と運命を共にしたのかもしれない

758 :愛蔵版名無しさん:2017/05/29(月) 22:32:54.47 .net
聖闘士聖衣大全
−今でもたまに思うんだけど、主人公をペガサスにしたのは正解だったと思うよ

これは当時車田が東映とバンダイに相当いじめられていたから出たのだろう

東映アニメ
サガは幻覚で「アイオリアを引き連れたアテナに討ち果たされる」
バンダイ
アイオリアレオクロスの謳い文句
「真の敵は教皇だ。正義のライトニングボルトが空を裂く」
アイオロスサジタリアスクロスの謳い文句
「我が弟アイオリアよ、兄の意をうけて教皇をたおせ」

連載放映当時はこれが当たり前。サガは双子座の聖闘士としての自分の人生を捨てて
シオンのふりをしていた何というか半分の人生を他人のふりをしたむなしい人生だな

759 :愛蔵版名無しさん:2017/05/29(月) 22:38:24.83 .net
その教皇って腐敗した旧体制の象徴シオンのことだろうに

760 :愛蔵版名無しさん:2017/05/29(月) 22:56:36.44 .net
さがねぎLC塚本ウゼ
サガ上げの為に他キャラを比較下げすんなカス

761 :愛蔵版名無しさん:2017/05/29(月) 22:57:40.76 .net
>>759
シオンがアイオロスに教皇の座を任せたがアイオロスは困惑するだろ
黄金とはいえまだ手のかかる7歳の弟がいるんだからなあ
イメージ的に何かとアイオリアはあぶなっかしいところがあるし手がかかりそうだな
アテナ赤子も育てなければいけないから1人育てるのも2人育てるのも同じなのかもな
しかしわがままアテナやら頑固アイオリアを育てるのは大変だなw

762 :愛蔵版名無しさん:2017/05/29(月) 23:23:19.31 .net
オルフェもあの後は確実にコキュートスに埋められたんだろうし、アテナに
再び帰順して命懸けで戦ったのに2人ともイマイチすっきりしない末路よな。

763 :愛蔵版名無しさん:2017/05/30(火) 00:07:50.13 .net
山羊座のシュラが聖剣使うのはアーサー王が山羊に乗ってたから
シュラの出身地がスペインでピレネーなのはアーサー王が探してた聖杯のある場所(のモデル)だったから
そして聖杯は清らかな童貞の前にしか姿を現さない


つまりシュラは童貞!!

764 :愛蔵版名無しさん:2017/05/30(火) 00:31:34.80 .net
逆に考えるんだ
聖杯=杯座として、水鏡が童貞なんだ

765 :愛蔵版名無しさん:2017/05/30(火) 00:41:04.91 .net
聖闘士って神に仕えてるから皆童貞なんじゃないの?

766 :愛蔵版名無しさん:2017/05/30(火) 02:23:06.49 .net
同程度の童貞度

767 :愛蔵版名無しさん:2017/05/30(火) 07:04:56.43 .net
まあアイオリアは未完の大器ということで派生で取り上げられる
シュラはやっぱ技が実は映像受けする
CG映画のエクスカリバーなど内容知らんでも圧巻だな
だから映像ばえしないシャカの技はざっくり切り捨てられる
最大の見せ場はプラズマと流星拳の派手な打ち合いでプラズマはCG処理ではなく
スタッフが1本1本描いたとはっきり監督がいってる

768 :愛蔵版名無しさん:2017/05/30(火) 07:09:35.69 .net
はっきり監督がいってる

作者が明言してる

と、インターネットに書いてあった

769 :愛蔵版名無しさん:2017/05/30(火) 07:17:50.14 .net
俺は本当の真実を大切にするんだよ.。ネットなど嘘だらけだろうよ

770 :愛蔵版名無しさん:2017/05/30(火) 07:19:57.25 .net
本当の真実とか頭のわるい日本語だが反町隆史さんのファンなのかな?

771 :愛蔵版名無しさん:2017/05/30(火) 07:27:42.19 .net
あ〜星座カーストなんぞ連載放映当時にはなかったな
それを原作でトンデモナイ悪い性格に描かれた双子乙女が捏造したんだろ
乙女の「大地に頭をこすりつけ私を拝め」などという奴は最低最悪としか思えんが
間違っているかな?
こういう奴は大嫌いだ。好きな奴は精神異常者としか思えん

772 :愛蔵版名無しさん:2017/05/30(火) 07:33:08.16 .net
本当の真実って頭痛が痛いみたいな言い回しだなw

773 :愛蔵版名無しさん:2017/05/30(火) 07:41:00.79 .net
まわりくどかたか?
星矢では本当の真実は星矢だ
だからアイオロスは正義でサガは邪悪の化身と決まっているだろ
それは決定事項

774 :愛蔵版名無しさん:2017/05/30(火) 07:51:32.80 .net
フェイタンや
フェイタンがおるwww

775 :愛蔵版名無しさん:2017/05/30(火) 08:06:54.11 .net
>>773
浅いな
サガも地上の平和を愛し救うために動いた救世主だ

776 :愛蔵版名無しさん:2017/05/30(火) 08:06:56.85 .net
そもそも黄金としてアイオリアが登場して光速うんぬんで人間として最大の頂点に達していると
原作で描かれている
しかもアイオリアは白聖闘士編ラスボスでポセイドンハーデス同様にサジ星矢をぶちのめしてアテナと直接
対峙している
そもそも12宮のサガが対峙したんが単なるペガサス星矢というのがおかしいんだよ

777 :愛蔵版名無しさん:2017/05/30(火) 08:35:04.84 .net
今日も余念がないな

778 :愛蔵版名無しさん:2017/05/30(火) 08:52:19.78 .net
>>775
「私こそ日本を救う救世主」と自称した麻原(本名松本)というのがサガの本性だろう
サガは自分を過当評価をしていたが教皇選に漏れて精神異常をきたしたんだろ
東大に受かろうと思ってバカみたいな奴いるが普通は何もせんでも通るんだよ

779 :愛蔵版名無しさん:2017/05/30(火) 08:58:39.16 .net
今日はサガの誕生日なんだからもっと平和に語ろうぜ!

780 :愛蔵版名無しさん:2017/05/30(火) 09:03:35.08 .net
げ。サガさんの誕生日だったのか。お誕生日おめでとうございます
これからの益々のご活躍心より祈念申し上げます


いや〜サガさんにはお伺いしたいことがあるんだよ

781 :愛蔵版名無しさん:2017/05/30(火) 09:17:26.55 .net
さがさんはラスボスとして一番だ
銀河聖闘士編一輝白銀聖闘士編アイオリア海皇編ポセイドン冥王編ハーデスがラスボス
だりうがボス気質では抜きん出ていると思う

782 :愛蔵版名無しさん:2017/05/30(火) 09:26:09.04 .net
ハーデス編見るとつくづくカノンは泥臭さが似合うな、と思う
薄汚れた格好で地べたに這いつくばってる姿がカノンだと容易に想像できるというか、主人公側に近い感じがするというか
兄貴がお綺麗な方の担当で弟が泥臭い方の担当、という感じに作者が無意識のうちにでも描き分けてたんだろうな

783 :愛蔵版名無しさん:2017/05/30(火) 10:01:37.28 .net
>>779
カノン「俺も誕生日だ」

784 :愛蔵版名無しさん:2017/05/30(火) 13:08:39.99 .net
板移転だと?

785 :愛蔵版名無しさん:2017/05/30(火) 17:49:08.98 .net
ほい サガにプレゼント

つ【バスクリンクール そよ風吹く高原の香り】

786 :愛蔵版名無しさん:2017/05/30(火) 19:09:06.50 .net
>>778
違うサガは謙遜しアイオロス教皇でもいいとまで思っていた
しかし悪人格の凶行で教皇不在となった聖域を守るために悪人格の行動を抑制しながら教皇の皇務も全うする苦労の人生を送った
そんなサガの誕生日にはこうやって敬意と労い祝いの書き込みで溢れるんだよ
そういや今日はジャンヌダルクが処された日らしいがサガの誕生日をそんな日に設定したのは車田先生がサガに込めた想いが想像できて深いな

787 :愛蔵版名無しさん:2017/05/30(火) 19:20:54.00 .net
溢れてないどころか寧ろいつもより書き込みが無い件

788 :愛蔵版名無しさん:2017/05/30(火) 19:27:16.52 .net
>>783
カノンにはこれな

つ【双子座のバケツマスク】

789 :愛蔵版名無しさん:2017/05/30(火) 19:28:17.82 .net
>>785
カノンがこっそり薄荷油を投入してたぞ

790 :愛蔵版名無しさん:2017/05/30(火) 19:30:02.23 .net
股間にタイガーバームでも塗っとけ

791 :愛蔵版名無しさん:2017/05/30(火) 21:36:36.97 .net
サガおめでとう!
ハリウッド映画でも主人公として活躍期待

792 :愛蔵版名無しさん:2017/05/30(火) 23:04:52.53 .net
この銀蝿座(ムスカ)のディオがな!

793 :愛蔵版名無しさん:2017/05/31(水) 00:05:38.16 .net
>>789
兄弟喧嘩で風呂が全壊する

794 :愛蔵版名無しさん:2017/05/31(水) 01:42:33.83 .net
サガはしずかちゃんに勝てない

795 :愛蔵版名無しさん:2017/05/31(水) 02:10:43.97 .net
元から聖衣に武器がついてるせいか分からんが、童虎は普通に武器持ってても似合うと思う
三節棍とか槍とか薙刀みたいなめっちゃでかい大刀とか
銃火器ならM9よりもいまだにM1911使ってる派と見た

796 :愛蔵版名無しさん:2017/05/31(水) 02:23:10.74 .net
とりあえず童虎は円盾がお気に入りのようだ。

797 :愛蔵版名無しさん:2017/05/31(水) 02:23:29.52 .net
童虎はオートマチックよりリボルバー派だろ
じーさんだしS&WのM1とかそういう超年代物の

798 :愛蔵版名無しさん:2017/05/31(水) 03:00:09.96 .net
青銅白銀はともかく黄金は銃弾より拳の方が速いから使う機会なさそう

799 :愛蔵版名無しさん:2017/05/31(水) 07:27:15.04 .net
サガの日をキッカケに勉強しなして見るとキリスト、ジャンヌダルク、孔子、モーセといった歴史上の賢人聖人から叡智を受け継いだ漢だと知った
誕生日に続き改めて合掌

800 :愛蔵版名無しさん:2017/05/31(水) 07:34:48.77 .net
>>797
坂本龍馬が使ってた奴か

801 :愛蔵版名無しさん:2017/05/31(水) 08:33:34.86 .net
カノンやほかキャラsageてサガageなきゃすまないあたりまじでサガ腐最低だな

802 :愛蔵版名無しさん:2017/05/31(水) 08:55:05.83 .net
>>799
寝言は寝て言え
とりあえず二度寝しろ

803 :愛蔵版名無しさん:2017/05/31(水) 09:58:30.37 .net
童虎は新しい文化にも理解あるタイプだろう。ノリP語とか。

804 :愛蔵版名無しさん:2017/05/31(水) 11:37:35.14 .net
>>803
だから保守的思想のシオンと絶交して久々の再会を果たした時も険悪なムードだったんだろうな
ハーデス編での千日やってる間にシオンが折れて和解したようだが

805 :愛蔵版名無しさん:2017/05/31(水) 11:58:02.08 .net
>>804

何を言ってるんだお前?

806 :愛蔵版名無しさん:2017/05/31(水) 12:17:24.10 .net
老師はコルトパイソン派だろー

命中率?
そんなものは気にするな

807 :愛蔵版名無しさん:2017/05/31(水) 12:29:03.36 .net
ドラクエVが発売された頃、星矢は何処まで行ってたっけ?

808 :愛蔵版名無しさん:2017/05/31(水) 12:52:01.53 .net
だいたい星矢が教皇の間に突入したぐらいかな。

809 :愛蔵版名無しさん:2017/05/31(水) 17:26:39.20 .net
今日はエジプトで最も偉大なファラオともされるラムセス2世が即位した日だ
最も偉大な教皇の誕生日と1日違いってなんか色々と考えさせられるな

810 :愛蔵版名無しさん:2017/05/31(水) 18:38:10.40 .net
聖闘士星矢で実現しなかった事:みんなで教皇の間まで乗り込む事
しかしあれだな、人馬宮で紫龍が「この先、何があっても絶対に死ぬなよ。」と言っておきながらテメエが真っ先に死んでんじゃねえかって感じだよね。

811 :愛蔵版名無しさん:2017/05/31(水) 19:08:53.07 .net
星矢と一輝だけが辿り着けただけでも万々歳よ
ニケの加護があるといっても相手は黄金様だぞ

つーか連戦に次ぐ連戦の上クソ長い十二宮の石段バーチカルリミットで
疲労困憊のはずの星矢達を倒せないって、本当にニケの加護は凄いんだな……

812 :愛蔵版名無しさん:2017/05/31(水) 19:38:34.60 .net
>>810
御大の愛する美学
「愛されるリーダーとは仲間のおやつが足りなかった時、己の分を渡す人間」

813 :愛蔵版名無しさん:2017/06/01(木) 12:01:11.49 .net
真っ先に鉄砲玉になる奴はリーダーでも何でもないだろ

814 :愛蔵版名無しさん:2017/06/01(木) 12:09:38.51 .net
奴らにリーダー=司令塔はおらんからな

815 :愛蔵版名無しさん:2017/06/01(木) 13:17:11.26 .net
十二宮戦の紫龍はかなりリーダーっぽい
真っ先に鉄砲玉やってるんじゃなくて残り2つのみになってから皆に先に行けと言ってるな

816 :愛蔵版名無しさん:2017/06/01(木) 13:18:15.70 .net
永久凍土のようなマイペース…それが氷河だ!

817 :愛蔵版名無しさん:2017/06/01(木) 13:52:05.51 .net
>>814
その分冥界編ではサガの意思で動いたカノンがリーダーしてたな
サガの統率を間近で見ていた紫龍と氷河はそのうちリーダーシップ発揮できるようになるだろう

818 :愛蔵版名無しさん:2017/06/01(木) 15:15:47.48 .net
氷河のリーダーシップ・・・

ああ双児宮の・・・

819 :愛蔵版名無しさん:2017/06/01(木) 16:20:46.94 .net
氷河は星矢と組まなかっただけまだセーフ
こっちで別れてたら詰んでた

820 :愛蔵版名無しさん:2017/06/01(木) 17:16:59.07 .net
>>819
南氷洋では二人仲良くおねんねしてたもんなw

821 :愛蔵版名無しさん:2017/06/01(木) 17:35:46.68 .net
アイザックのとこの柱周辺って雪の結晶とかキラキラしてそう

822 :愛蔵版名無しさん:2017/06/01(木) 17:36:40.58 .net
ダイヤモンドダストって空気中の水分を冷やして氷にしてるのか
じゃあ湿度の高い日本の夏だと威力倍増?

823 :愛蔵版名無しさん:2017/06/01(木) 18:25:25.59 .net
別に雪を発生させるための技じゃないから威力は変わらん。
ちょっとベタ雪になるだけ。

824 :愛蔵版名無しさん:2017/06/01(木) 20:43:02.93 .net
梅雨もまだなのに已然として真夏日

氷河、城戸邸に来たときよく死ななかったな
冬場だったのか?

825 :愛蔵版名無しさん:2017/06/01(木) 21:43:04.47 .net
氷河は自分とその周囲を凍気で冷せるから暑さ対策は万全

826 :愛蔵版名無しさん:2017/06/01(木) 21:50:53.86 .net
サガをNGワードにしたら随分スッキリした

827 :愛蔵版名無しさん:2017/06/01(木) 22:04:50.33 .net
>>825
問題は初めて城戸邸に来た八歳のときよ

828 :愛蔵版名無しさん:2017/06/01(木) 23:09:25.47 .net
子供の頃から東シベリアの果てで暮らしてたわけじゃないからな。
「この海の向こうに日本が〜」とかやってたからカムチャッカ半島ぐらいか。

829 :愛蔵版名無しさん:2017/06/01(木) 23:51:04.61 .net
船と一緒に沈んだマーマが気がかりでしばらくは暑さ寒さどころではなさそう

830 :愛蔵版名無しさん:2017/06/02(金) 01:32:47.60 .net
御大は黄金が大好きだな
剣崎の黄金の左腕とか、黄金の日本Jrとか、黄金のヘリコプター、黄金剣とか・・・
聖闘士星矢で思う存分黄金づくしやったから後の作品は黄金セーブしてるのかな

831 :愛蔵版名無しさん:2017/06/02(金) 06:26:41.23 .net
暗黒聖闘士で一軍と白銀の暗黒はいたけど二軍の暗黒はいなかったな。

832 :愛蔵版名無しさん:2017/06/02(金) 07:07:53.01 .net
暗黒聖衣すら着ずにデスクイーン島を支配していたジャンゴ様とかいうすごい人がいるらしい

世襲制だったんだろうか

833 :愛蔵版名無しさん:2017/06/02(金) 07:20:47.11 .net
>>832
白銀の暗黒が良かった

834 :愛蔵版名無しさん:2017/06/02(金) 14:25:15.33 .net
ジャンゴは元聖衣職人で真の姿はブラックアリエス

ないな

835 :愛蔵版名無しさん:2017/06/02(金) 15:58:45.05 .net
使い捨てのやっつけキャラとはいえ暗黒聖衣も着せないのは珍しいね。
普段なら聖衣の墓場やザコ冥闘士みたいに分解装着までは考えてない鎧を着せるのに。

836 :愛蔵版名無しさん:2017/06/02(金) 16:02:47.04 .net
>>254
カーサ戦でも使ってたんだな。思ってたより終盤まで使ってたんだ。
ハーデス編では一度も使わなかったんだな。そりゃそうか。

837 :愛蔵版名無しさん:2017/06/02(金) 16:54:30.02 .net
ゼーロスをアッパーで吹っ飛ばした場面は流れ的にスメルチでよかったのに。

838 :愛蔵版名無しさん:2017/06/02(金) 17:07:14.26 .net
>>836
確か、紫龍の廬山龍飛翔は、かなり終盤に一度使った気がする。
おっ、久々!と思った記憶が。

839 :愛蔵版名無しさん:2017/06/02(金) 17:09:33.85 .net
バジリスクに撃っただろ
このスレッドに来たる者、全てのシーンを覚えよ

840 :愛蔵版名無しさん:2017/06/02(金) 18:41:36.48 .net
暗黒鳳凰星座をやたら量産したのはジャンゴ様なのか、はたまた一輝兄さんなのか

841 :愛蔵版名無しさん:2017/06/02(金) 18:49:21.82 .net
バジリスクの声って何気に稲田徹使ってるんだよな。稲田ってその頃はまだ無名の新人だったのかな?

842 :愛蔵版名無しさん:2017/06/02(金) 18:52:15.30 .net
>>839
>>841
そんなよそよそしい呼び方じゃなくちゃんとシルフィードって呼んでやれ

843 :愛蔵版名無しさん:2017/06/02(金) 19:13:09.22 .net
無駄にカッコイイ見た目と名前だから許さん

844 :愛蔵版名無しさん:2017/06/02(金) 19:23:52.25 .net
涙拭けよ不細工

845 :愛蔵版名無しさん:2017/06/02(金) 19:30:52.34 .net
>>843
シルフィードってのはシルフ(風の精霊)の女性形だぞ
イケメンなのはまあベルギー人だからな

846 :愛蔵版名無しさん:2017/06/02(金) 20:39:38.60 .net
そんなの知ってるけど…突然どうした?
いつもの突如神話ネタぶち込むキチガイか?

847 :愛蔵版名無しさん:2017/06/02(金) 20:42:51.67 .net
あいつの百龍覇くらって一人だけ死ななかったタフネスだけは評価されていい

848 :愛蔵版名無しさん:2017/06/02(金) 21:06:14.19 .net
>>846
統合失調症は本人に病識がないケースが多いらしいぞ、気をつけろ

849 :愛蔵版名無しさん:2017/06/02(金) 21:43:03.95 .net
シルフィードも女の名前なのか知らなかった
カッコイイね

850 :愛蔵版名無しさん:2017/06/02(金) 21:47:49.01 .net
短い出番の中でも案外キャラの立っていたバレンタイン
一目で脳筋おバカ系とわかるゴードン
一目でナルシス卑劣系とわかるクイーン

シルフィードだけどんな奴なのかよくわからないんだよな
あいつなんか個人のセリフあったっけ

851 :愛蔵版名無しさん:2017/06/02(金) 21:58:03.66 .net
クイーンって卑劣か?
つーかバレンタイン以外の三人は性格分かるほどの出番がないからなあ
誰が言っても同じって感じの台詞しか言ってない

852 :愛蔵版名無しさん:2017/06/02(金) 21:58:52.08 .net
>>840
暗黒フェニックスの聖衣も自己修復能力があるから、2つに割るとそれぞれが修復して2個のパーツになる
それを繰り返していけば増産可能

853 :愛蔵版名無しさん:2017/06/02(金) 22:01:23.22 .net
>>846
突如キチガイとか言い出すお前も十分キチガイだろ
他人の心配してる場合じゃないな

854 :愛蔵版名無しさん:2017/06/02(金) 22:09:20.00 .net
とりあえず暗黒鳳凰聖衣を土に埋めて水をかけてみる一輝

855 :愛蔵版名無しさん:2017/06/02(金) 22:16:48.18 .net
グランドアクスクラッシャーは聖闘士星矢では珍しい拳槌攻撃っぽいが、
ブラッドフラウアシザースはどうやって攻撃をしてるのかさっぱりワカラン。

856 :愛蔵版名無しさん:2017/06/02(金) 22:56:57.56 .net
両手を勢い良くあげる時のエネルギーで鋭利な形状の衝撃波を発生させて
それを標的の首めがけて飛ばす技ではなかろうか
ついでに両手を高くあげた体勢でギロチンの形を表現してる

857 :愛蔵版名無しさん:2017/06/02(金) 23:21:49.85 .net
>>853みたいな、文章の中の強い一語を引っ張り出して文意を無視するのはただのアホっすよ
文意が何にかかっているか(この場合何に対してキチガイとしているか)が見抜けない

858 :愛蔵版名無しさん:2017/06/03(土) 00:15:06.83 .net
>>854
数日後、そこには暗黒エスメラルダの姿が

859 :愛蔵版名無しさん:2017/06/03(土) 00:19:26.02 .net
>>845>>843の「無駄にカッコイイ名前(シルフィード)」に対して「でもこいつ女の名前だぞ」と返してるんじゃないのか

860 :愛蔵版名無しさん:2017/06/03(土) 00:21:24.44 .net
ムウが男って説明どこかにあったっけ?
今更だけど女の可能性もあるよね

861 :愛蔵版名無しさん:2017/06/03(土) 00:22:13.83 .net
暗黒聖闘士は教皇の育成受けてるはずだから黄金に次ぐくらいには強いはず
全員アイオロスくらいはあるだろ

862 :愛蔵版名無しさん:2017/06/03(土) 00:22:38.96 .net
>>860
おばちゃん頭おかしくなったのか?

863 :愛蔵版名無しさん:2017/06/03(土) 00:25:20.21 .net
>>859
女にもカッコイイは使える言葉だろ?
お前もバカだな

864 :愛蔵版名無しさん:2017/06/03(土) 00:25:38.51 .net
>>860
女聖闘士だったら仮面を被っているから

865 :愛蔵版名無しさん:2017/06/03(土) 00:27:24.25 .net
>>863
男に女の名前ついてるとオカマ野郎呼ばわりとかナヨナヨ扱いは避けられんぞ

866 :愛蔵版名無しさん:2017/06/03(土) 00:28:29.10 .net
>>860
むしろ何故ムウを女だと思ったのか

867 :愛蔵版名無しさん:2017/06/03(土) 00:32:29.76 .net
>>866
だって顔が完全に女の子じゃん
ハーデス編の鬼畜シオンとのやり取りとか完全に彼氏にDVされるか弱い女の子みたいだったし…
そういう設定の同人も多い印象

868 :愛蔵版名無しさん:2017/06/03(土) 00:41:58.34 .net
馬鹿だな

869 :愛蔵版名無しさん:2017/06/03(土) 00:58:40.44 .net
>>867
…………瞬やソレントやアフロディーテのことはちゃんと男だと認識しとるよな?

870 :愛蔵版名無しさん:2017/06/03(土) 01:00:09.60 .net
師弟関係や上下関係が恋人間のDV扱いされるとは時代は変わったもんだ

871 :愛蔵版名無しさん:2017/06/03(土) 01:34:07.51 .net
>>865は星矢読んでないのか?

872 :865:2017/06/03(土) 01:53:07.54 .net
一般社会の通念として言ってる

873 :愛蔵版名無しさん:2017/06/03(土) 02:04:38.24 .net
>>865
アイオリアの前で言ってやれ

874 :愛蔵版名無しさん:2017/06/03(土) 02:07:45.84 .net
>>867
同人の設定とか関係ないから
馬鹿なの?

875 :愛蔵版名無しさん:2017/06/03(土) 02:15:33.61 .net
なんでいきなり一般社会の通念を?
>>842からの流れとしておかしい

876 :愛蔵版名無しさん:2017/06/03(土) 02:25:00.02 .net
>>861
受けた「はず」って何だよ
何処にもそんな話出て来ないだろうがこいつもキチガイか?

877 :愛蔵版名無しさん:2017/06/03(土) 08:34:50.17 .net
>>843
風のシルフィード(風の精霊)とは、そういうことか

境界線上のホライズンとかもあったね

878 :愛蔵版名無しさん:2017/06/03(土) 08:44:35.87 .net
>>856
確か大全あたりで闘気の刃を降らせる技みたいな説明があった。

879 :愛蔵版名無しさん:2017/06/03(土) 09:12:10.40 .net
シオンがムウの師匠って説に納得がいかない
明らかにそういう距離感じゃなかった
ムウの師匠は別にいてシオンはムウから技を盗んだだけだと思う
ゲームだとムウのスターダストエクスティンヒョンパクってるに し

880 :愛蔵版名無しさん:2017/06/03(土) 09:31:45.13 .net
労えがシオンアンチなのはサガの中の悪を見抜いて教皇にしなかったから?
ほかに理由があるんだろうか

881 :愛蔵版名無しさん:2017/06/03(土) 09:59:54.08 .net
労えの次はムウ腐か
世も末だな
頼むから>>1読んでくれよ

882 :愛蔵版名無しさん:2017/06/03(土) 10:35:03.06 .net
>>879
しつこいな
今度はシオンsageかマジ基地女

883 :愛蔵版名無しさん:2017/06/03(土) 12:43:35.47 .net
流石にエクステンヒョンは草生える

884 :愛蔵版名無しさん:2017/06/03(土) 12:52:50.18 .net
>スターダストエクスティンヒョン
混ざってる上に間違ってるw

885 :愛蔵版名無しさん:2017/06/03(土) 14:03:54.24 .net
ハーデス「(´-ω-)Zzzz…」

886 :愛蔵版名無しさん:2017/06/03(土) 14:45:32.86 .net
スターダストエクスティンヒョンって韓国にいそうw
好きなキャラなら技名間違えるなよ

887 :愛蔵版名無しさん:2017/06/03(土) 14:55:03.14 .net
ヒョンの後にパクって付いてるせいで余計韓国っぽいw

888 :愛蔵版名無しさん:2017/06/03(土) 15:07:26.45 .net
>>885
ほっぺたモチモチしてそう

889 :愛蔵版名無しさん:2017/06/03(土) 15:44:35.88 .net
ハデッさんて仰向けで微動だにせず寝てそうなわりに寝癖ボーボーのまぶたパンパンだから、やっぱり普段はフトンにくるまってモゴモゴしながら寝てるんだろうか
とりあえず初登場時の見開きは慌てて冥衣だけ着てきました感がやばい

890 :愛蔵版名無しさん:2017/06/03(土) 15:59:53.48 .net
いきなりジュデッカで姪っ子に槍投げつけられた上、旅人を襲う安達ヶ原の鬼婆のよーな勢いでエリシオンまで追い回されたからな
ヒュプノスのお陰で何とか事なきを得たが

891 :愛蔵版名無しさん:2017/06/03(土) 16:01:37.16 .net
お天道様の金の鎖って昔話、何気に子供心にトラウマ植えつけるよな

892 :愛蔵版名無しさん:2017/06/03(土) 17:08:41.10 .net
>>879
説じゃなくて原作読んでりゃわかることだから納得しろ

893 :愛蔵版名無しさん:2017/06/04(日) 10:09:39.41 .net
>>884
正しくはスターダストクルセイダーズだよね

894 :愛蔵版名無しさん:2017/06/04(日) 10:20:53.85 .net
無印やNDはともかく、派生作とかLOSとかでとにかく黄金勢がリスペクトされまくってるね
ちと黄金聖闘士は見飽きたので、逆にポセイドン編とかリスペクトした作品出ないかな?

895 :愛蔵版名無しさん:2017/06/04(日) 10:26:59.61 .net
Ωやってた頃にそんなゲームが出た記憶があるようなないような

896 :愛蔵版名無しさん:2017/06/04(日) 10:27:47.44 .net
そんなんよりも30年アイデアを暖めてきたであろう教皇外伝が先だと思うけどなあ
黄金としてのサガではなく政治家、象徴、教皇としてのサガの側面を一度じっくり徹底的に描いて欲しい

897 :愛蔵版名無しさん:2017/06/04(日) 10:30:52.09 .net
>>894
結局黄金しか無い漫画なんだろ
ポセイドンあたりの脇役とか正直どうでもいいわ

898 :愛蔵版名無しさん:2017/06/04(日) 10:33:57.88 .net
教皇サガの側面(笑)は原作でじっくり描かれてただろ
「み〜た〜な〜」と縊り殺した側近や雑兵の死体を聖域近くに遺棄しまくり

899 :愛蔵版名無しさん:2017/06/04(日) 10:39:47.60 .net
>>898
それ真教皇(サガ)ではなく偽教皇の方だろ

900 :愛蔵版名無しさん:2017/06/04(日) 10:40:19.61 .net
とりあえずハリウッド版に他と違った観点を期待する。

901 :愛蔵版名無しさん:2017/06/04(日) 10:40:27.98 .net
サガとサガットは信者の基地外ぶりが似てるな。サガット信者もベガにラスボスの座を奪われてストZEROシリーズでは一般キャラに降格されて発狂してるからな。そいつらはいつまでもベガや豪鬼よりサガットの方が強いと言いはってるし。

902 :愛蔵版名無しさん:2017/06/04(日) 10:47:01.82 .net
>>899
真の教皇はシオン、もしくは次期教皇に指名されてたアイオロス
サガは善悪どちらの人格だろうと偽教皇

903 :愛蔵版名無しさん:2017/06/04(日) 10:53:49.83 .net
>>901
いやこいつはサガアンチでしょ
ねつ造で語って印象悪くしようとしてる

904 :愛蔵版名無しさん:2017/06/04(日) 10:53:50.21 .net
>>897
新作パチンコではポセイドンや海将軍も出てきたけどね、やっぱアニメや漫画にしてほしい

905 :愛蔵版名無しさん:2017/06/04(日) 10:55:03.95 .net
サガはラスボスとはいえサジタリアス星矢とかアテナと対峙したわけでもない
原作だと白銀編アイオリア、ポセイドンの方が格上なんだよな
それではラスボスの立場がないからアニメやCG映画では修正されている

906 :愛蔵版名無しさん:2017/06/04(日) 10:59:01.24 .net
>>905


907 :愛蔵版名無しさん:2017/06/04(日) 11:01:46.23 .net
十二宮編では射手座装着しない方がいいと思うけどな
城戸沙織が真のアテナであり聖域の真の正義であることを証明するために星矢達が戦ってるんだから
逆賊扱いとはいえ黄金の助太刀が入っちゃいけないと思う
紫龍だって天秤座聖衣は氷破壊するだけで纏ってはいないし

908 :愛蔵版名無しさん:2017/06/04(日) 11:03:55.48 .net
>>905
サガは十二宮編のラスボス、ポセイドンはポセイドン編のラスボスでしかも神なんだから別にサガの格落ちはせんだろう
アイオリアの時は射手座聖衣の真の姿お披露目とアイオロスによる弟の説得のためみたいなもんだしな

909 :愛蔵版名無しさん:2017/06/04(日) 11:06:19.81 .net
サガが神の依り代設定のひとまたきてんの?

910 :愛蔵版名無しさん:2017/06/04(日) 11:24:56.92 .net
>>909
ずっといるよ

911 :愛蔵版名無しさん:2017/06/04(日) 11:28:48.49 .net
>>905
白銀戦アイオリアの方が上?流石に釣りだよな?
あの時点の射手座星矢はただ身に付けただけみたいなもん
セブンセンシズに目覚めた十二宮星矢の方が圧倒的に強い
ムウも聖衣より小宇宙の方が重要だと言っていたろう
アイオリアとアイオロスはそれが分かってないから身の丈に合わない黄金聖衣だけ着けさせたがサガと部下達は根本の小宇宙を目覚めさせるために体を張って叩き込んだんだよ

912 :愛蔵版名無しさん:2017/06/04(日) 12:06:31.46 .net
>>911
……おい、本当に頭大丈夫か?
ちょっと外の空気吸ってラジオ体操でもやってこい

913 :愛蔵版名無しさん:2017/06/04(日) 12:12:51.78 .net
アイオリア戦のセブンセンシズに目覚めてない星矢よりも十二宮編の星矢の方が実力が上ってのは同意だが、
アイオリア戦の時は星矢をとりあえず守るため+アイオロスがアイオリアを説得するためにアイオロスが星矢に
射手座聖衣を着せたんだぞ?

アイオ兄弟は別に星矢の実力分かってないわけではないし、黒サガは星矢達を叩き潰しアテナを殺すつもりだし
白サガは実質何もしとらん、星矢達の戦果は本人の努力とニケ+アテナの加護のおかげであってサガは全く無関係だ

914 :愛蔵版名無しさん:2017/06/04(日) 12:14:27.60 .net
ラダマン「なんか昼と夜で10℃近く違うんだけど」

915 :愛蔵版名無しさん:2017/06/04(日) 12:16:47.09 .net
>>914
お前んとこコキュートスの近くなんだからいつも寒いだろ

916 :愛蔵版名無しさん:2017/06/04(日) 12:53:01.37 .net
こういう流れの旅に思うけどやはり車田はちゃんとサガを描かないとダメだと思う
本編だけでも分かる人にはわかるけど確かに難解ではあるので

917 :愛蔵版名無しさん:2017/06/04(日) 13:01:27.22 .net
分かる人には分かるとかこれが正解とかないだろ
上に出てるのは極端な例だとは思うが
派生含めていろんな解釈ができるから面白いんであって
原作のサガの描写はあれで十分

918 :愛蔵版名無しさん:2017/06/04(日) 13:09:23.93 .net
逆に原作の描写でサガが分からないってどう分からないんだろう
背伸びして実際以上にいい子ちゃんぶってた結果ストレス爆発して教皇ぶち殺した上
自分の悪意の責任をしれっと弟に転嫁した奴、だと思うんだが

919 :愛蔵版名無しさん:2017/06/04(日) 13:23:08.95 .net
分からないんじゃなくて分かりたくないんだよ。
原作ではあくまで究極の12人の一人の枠に収まっちゃったから。

サガから追い出された自分は神をも凌ぐ救世主だ、という妄執が
今もどこにも行き場もなく彷徨っている。

920 :愛蔵版名無しさん:2017/06/04(日) 13:55:34.95 .net
双子座の聖衣も涙流してくれてたのにね
蟹だって、聖衣が泡吹いてくれるくらいやってくれてもよかったのに

921 :愛蔵版名無しさん:2017/06/04(日) 14:14:02.92 .net
>>920
泡ぶくぶくではイマイチ感動が沸かない

922 :愛蔵版名無しさん:2017/06/04(日) 14:36:59.89 .net
聖衣が無くって神の奇跡みたいなもんだろ?
それを起こしたサガは神も同然だと思う

923 :愛蔵版名無しさん:2017/06/04(日) 14:41:25.23 .net
勝手に外れたデスマスクはさらに上だな

924 :愛蔵版名無しさん:2017/06/04(日) 15:01:43.06 .net
山羊座と魚座は職務怠慢か?

925 :愛蔵版名無しさん:2017/06/04(日) 15:07:55.37 .net
山羊座は職務怠慢どころか裏切り行為を働いているが魚座は常にアテナと教皇に尽くした忠臣蔵だろつ

926 :愛蔵版名無しさん:2017/06/04(日) 15:17:00.23 .net
魚座と山羊座と蟹座の人は真相を知っていて敢えてサガを支持していたんよ
神様ったって赤ん坊じゃねーかどうも信じらんねえ、ってな感じで

927 :愛蔵版名無しさん:2017/06/04(日) 15:30:20.37 .net
原作では白銀アイオリア戦のサジタリアス星矢はポセイドン戦と同じだぞ?
まずシャイナさんが飛び込み星矢をかばって瀕死の重傷
星矢が黄金聖衣を纏い一撃を与えるところもアテナが割って入って相手を説得するのも同じ
そして結局相手の放つ拳やら鉾の一撃を星矢やらカノンが飛び込んで受け止めるのも同じ
話の展開やら絵の構図がアイオリア戦ポセイドン戦見れば同じであることがわかるだろう
特にシャイナさん飛込みとアテナ登場のシーンはそっくりだな

日本で星矢は黄金聖衣を纏ってあれだけ苦戦した白銀を3人瞬殺しているのでただの青銅星矢
とは完全に違っておる。12宮でアイオリアが止めを刺せないのは洗脳され良心を奪われ
弱体化していたからだろ。原作でもコスモが低くなっていると明言されている。アイオリアの
強さはその正義感にあるのだから良心を奪われては力が出なかったんだろう

928 :愛蔵版名無しさん:2017/06/04(日) 15:31:30.70 .net
すまん>>924は聖衣の話のつもりだった

929 :愛蔵版名無しさん:2017/06/04(日) 15:53:56.23 .net
>>896
>>899
>>911
>>922
>>925
何か違う世界線から来て違う星矢でも読んでたとしか考えられない
もしくは頭の不具合

930 :愛蔵版名無しさん:2017/06/04(日) 15:55:33.20 .net
巨犬座シリウス
・出身地 東ドイツ
銀蠅座ディオ
・出身地 メキシコ



ヘラクレス座アルゲティ
・出身地 アフリカ

やっつけ過ぎませんかねえ・・・

931 :愛蔵版名無しさん:2017/06/04(日) 15:58:59.22 .net
このスレたまに全然書き込みない日があるからほとんどがこの狂人一人で頑張ってるんだろうなぁ

932 :愛蔵版名無しさん:2017/06/04(日) 15:59:55.00 .net
八王子率はどんなもんだろう

933 :愛蔵版名無しさん:2017/06/04(日) 16:13:11.88 .net
>>921
つ【お湯物語 贅沢泡とろ】

934 :愛蔵版名無しさん:2017/06/04(日) 16:15:03.35 .net
>>930
フレギアスはちゃんと南アフリカ共和国って限定してるのになあ
何かアルゲティだけどーでもいい感じの扱いだ

935 :愛蔵版名無しさん:2017/06/04(日) 16:27:59.96 .net
必殺技はコルネホロスなんて凝った名前なのに

936 :愛蔵版名無しさん:2017/06/04(日) 16:30:40.67 .net
勝負は君、常に顔で決まるのだよ

937 :愛蔵版名無しさん:2017/06/04(日) 17:45:31.90 .net
アフリカw
小学生かw
あるいは、体がデカいと出身地もデカいのか…

938 :愛蔵版名無しさん:2017/06/04(日) 19:57:42.69 .net
ヘラクレスとか絶対超重要なキャラになると思ったんだけどなぁ

939 :愛蔵版名無しさん:2017/06/04(日) 21:40:32.15 .net
ベタを外すから深みが生まれる

940 :愛蔵版名無しさん:2017/06/04(日) 21:50:53.76 .net
うむ
サガもそれまでの漫画のベタなラスボスとは一線を画す深みを持っていた

941 :愛蔵版名無しさん:2017/06/04(日) 23:27:27.79 .net
>>930
シリウスは亡命者家族の息子か東ドイツの少年スパイなんだな

942 :愛蔵版名無しさん:2017/06/05(月) 20:32:23.73 .net
リンかけのドイツ人は金髪ばっかりなのに星矢のドイツ人(シリウス・パンドラ・クイーン)は黒髪ばっかりなのは何故だらう
金髪ドイツ人を描き飽きてた時期だったのか?

943 :愛蔵版名無しさん:2017/06/05(月) 20:35:01.27 .net
>>942
リンかけの頃は西ドイツ
星矢の頃は東欧系の人が多い

944 :愛蔵版名無しさん:2017/06/05(月) 20:48:52.18 .net
チューリンゲン(パンドラ)は東ドイツだけどフライブルク(クイーン)は西ドイツじゃね?

945 :愛蔵版名無しさん:2017/06/05(月) 21:13:57.24 .net
ざっくりアフリカで済まされるキャラもいれば出身都市まで限定されるキャラもいる

946 :愛蔵版名無しさん:2017/06/05(月) 21:16:53.71 .net
車田正美は何も考えずに描いてるんだろう
それをなんか凄いように見せる天才なんだよ

947 :愛蔵版名無しさん:2017/06/05(月) 21:22:00.14 .net
聖矢達は日本出身ってことになってるけど、リアルに出身地書かれるとそれはそれで萎えるな
星矢(千葉県船橋市)
紫龍(愛知県名古屋市)
氷河(ロシア シベリア)
瞬(青森県八戸市)
一輝(青森県八戸市)
邪武(埼玉県熊谷市)

948 :愛蔵版名無しさん:2017/06/05(月) 21:25:44.82 .net
サガとか瞬は神の依代として天から遣わされた人達は魂の出身地の天界表記でいいよ

949 :愛蔵版名無しさん:2017/06/05(月) 22:25:12.87 .net
城戸邸は港区あたりにあるイメージ

950 :愛蔵版名無しさん:2017/06/05(月) 22:36:12.26 .net
紫龍が名古屋は違くないか…
他は良い感じだぞw

951 :愛蔵版名無しさん:2017/06/05(月) 23:01:00.03 .net
名古屋……ドラゴンズ?

952 :愛蔵版名無しさん:2017/06/05(月) 23:04:25.52 .net
あ、それかw

953 :愛蔵版名無しさん:2017/06/05(月) 23:22:02.48 .net
>>947
氷河、貫禄のロシア・シベリア
流石です

954 :愛蔵版名無しさん:2017/06/06(火) 00:48:13.42 .net
>>948
早く薬飲んで寝ろ

955 :愛蔵版名無しさん:2017/06/06(火) 03:21:45.93 .net
最初からメジャー路線を狙っていただけあって関西弁や名古屋弁を使うようなキャラが出てこないな

956 :愛蔵版名無しさん:2017/06/06(火) 05:43:42.45 .net
>>942
NDではカイザーがドイツ人だろうから金髪の設定に戻っておるが
ゲシュタルトは黒っぽい髪だな

957 :愛蔵版名無しさん:2017/06/06(火) 07:14:28.87 .net
そりゃ魔鈴さんが第1話から「じゃあ死ぬだっちゃ」とか言ってたら折角作った神話ロマンな雰囲気がぶちこわしだろ

なんかふしゅらしゅら〜とか言ってる奴はいた気がするが

958 :愛蔵版名無しさん:2017/06/06(火) 09:48:48.34 .net
星矢は神の化身や依代は一貫して美しく穏やかで温かみのある口調だよな
車田先生の宗教観がわかる

959 :愛蔵版名無しさん:2017/06/06(火) 09:49:33.46 .net
タナトスの存在も知らないのか

960 :愛蔵版名無しさん:2017/06/06(火) 10:04:25.25 .net
兄貴がオレで弟が私というのは剣崎兄弟を彷彿させる>二流神兄弟

961 :愛蔵版名無しさん:2017/06/06(火) 10:06:58.91 .net
タナトスは神の化身でも依り代でもないだろ
車田正美は神をも超える人間をテーマにしていてタナトスはサガや旬に器で超えられているということを分かりやすく示すためあんな凶暴な性格をしているんだろうな
ヒュプノス以上の神はまだその威厳を保っているが時期に超えられるかもな

962 :愛蔵版名無しさん:2017/06/06(火) 10:10:26.14 .net
>>930
中央アフリカ共和国ってことにしとけ

963 :愛蔵版名無しさん:2017/06/06(火) 10:25:28.14 .net
>>947
なんか以前あった、鈴木とか山田とか普通の苗字(母方)を付けたネタのような
現実に引き戻される感だなw

>氷河(ロシア シベリア)
修行地の方は村名まで細かく指定されてるというのに…w

964 :愛蔵版名無しさん:2017/06/06(火) 11:33:13.66 .net
双子でもどちらが兄でどちらが弟かということに拘りがちな御大にしては
珍しく兄とも弟とも言わず終始名前だけで呼んでたな>二流神兄弟
影道総帥やカノンはちゃんと兄さんと呼んでたんだが

965 :愛蔵版名無しさん:2017/06/06(火) 11:36:39.03 .net
多神教の神様はだいたいが人間の力の及ばない自然とか運命的な力の擬神化だから
無情で冷酷で荒ぶっていて凶暴で人間の事なんかゴミクズとしか思っとらんのが
本来のあり方よな
人間が道端の小石や蟻んこのことなんか気にもかけないのと同じで

966 :愛蔵版名無しさん:2017/06/06(火) 12:05:45.16 .net
神様からしてみれば空気中の微生物も路傍の小石も雑草も人間も他の動物も皆同じよ

967 :愛蔵版名無しさん:2017/06/06(火) 12:29:12.14 .net
その手の表現は安心院さんの「消しゴムを見るような目」が一番わかりやすかったと思っている

968 :愛蔵版名無しさん:2017/06/06(火) 12:43:00.44 .net
>>964
単にどっちが兄貴か分かる文献が見つからなかったんだろう

アテナをアルテミスの妹にしたのはオリンポス内でのアテナの地位をあまり高くしないようにするためと、
人間に肩入れするアテナを未熟で無鉄砲な小娘として描くためだろうな
神話のまんま姉にしたら「あんた達姉の言うことが聞けないの!?」ってアポロンやアルテミスに対して
姉の暴君的権威と力でねじ伏せてしまえそうだし

969 :愛蔵版名無しさん:2017/06/06(火) 13:32:59.12 .net
天上のゼウスには掟(テミス)、冥界のハーデスには正義(ディケー)、地上の人間には法(ノモス)が寄り添う

970 :愛蔵版名無しさん:2017/06/06(火) 19:01:02.02 .net
なんぼなんでも石の寝台は酷いんじゃないっすかねアテナさん

971 :愛蔵版名無しさん:2017/06/06(火) 19:09:35.00 .net
おっぱいを枕にするのがコツ

972 :愛蔵版名無しさん:2017/06/06(火) 19:26:42.19 .net
長年男所帯で管理されていた女神のご寝所は沙織さんが住み始めた時には既に腐っていた

家具をすべて捨てた沙織さんは仕方なく遺跡の石の寝台で寝ながら大塚家具に注文したキングサイズのベッドが届くのを待ちわびるのであった

973 :愛蔵版名無しさん:2017/06/06(火) 19:26:42.48 .net
長年男所帯で管理されていた女神のご寝所は沙織さんが住み始めた時には既に腐っていた

家具をすべて捨てた沙織さんは仕方なく遺跡の石の寝台で寝ながら大塚家具に注文したキングサイズのベッドが届くのを待ちわびるのであった

974 :愛蔵版名無しさん:2017/06/06(火) 19:37:23.06 .net
趣味をかねて自分ででっかい石塊から造ってみるさおりん

975 :愛蔵版名無しさん:2017/06/06(火) 19:39:49.77 .net
光速の動きを持てば、全ての硬度が死ぬ

976 :愛蔵版名無しさん:2017/06/06(火) 19:52:03.94 .net
ギリシャの春の宵は暑い。
ましてポセイドンの長雨直後で不快指数はMAX。
そんな日にも心地よい眠りを!聖域特製ひんやり石床ベッド。

977 :愛蔵版名無しさん:2017/06/06(火) 20:41:37.49 .net
>>972
いや教皇ならいつアテナが来ても良いようにと常にメンテを怠らなかったと思うけどな

978 :愛蔵版名無しさん:2017/06/06(火) 21:20:32.03 .net
>>977
>メンテ
ああ、ミントの語源になったハーデスの浮気相手

979 :愛蔵版名無しさん:2017/06/06(火) 21:23:00.42 .net
すまん、970とってたわ
スレ立ててみる

980 :愛蔵版名無しさん:2017/06/06(火) 21:25:31.48 .net
お待たせ

聖闘士星矢ver.3892ch.net [無断転載禁止]2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1496751905/

981 :愛蔵版名無しさん:2017/06/06(火) 21:29:39.72 .net
ハーデス様なら第二獄の花畑に白ポプラ植えてるよ

982 :愛蔵版名無しさん:2017/06/06(火) 21:58:23.27 .net
>>981
冥界ではポピュラーな木なの?

983 :愛蔵版名無しさん:2017/06/06(火) 22:11:40.46 .net
>>970
次スレよろしクールに立てろ氷河

984 :愛蔵版名無しさん:2017/06/06(火) 22:13:35.67 .net
海闘士たちは食料どうしているんだろう
海底神殿には田畑もないし自給自足できないから、買い出し組がみんなの食料を調達するのかもしれないが
そうすると地上を滅ぼしてしまうと自分たちに跳ね返ってくるな

985 :愛蔵版名無しさん:2017/06/06(火) 22:38:48.25 .net
>>982
オリンポス神にはだいたい象徴となる聖木がある

986 :愛蔵版名無しさん:2017/06/06(火) 22:46:11.37 .net
>>982
ハーデスがペルセポネと結婚する前に付き合ってた前カノ
死後ハーデスによって死体をポプラの木に変えられてエリシオンに植樹された

と老師からお聞きした事がある……

987 :愛蔵版名無しさん:2017/06/06(火) 22:54:07.29 .net
ポプラの木になったのはレウケってニンフだな
血縁的にはハーデス達の従姉妹らしい

988 :愛蔵版名無しさん:2017/06/06(火) 22:55:30.38 .net
>>986
いつも思うんだけど老師って誰だよw

989 :愛蔵版名無しさん:2017/06/06(火) 22:56:30.89 .net
>>984
魚介類だって他の魚介類を食らう肉食性なんだぜ
一見可愛らしいピンポンツリーや優雅な姿のコンドロクラディアリラだって肉食性だ

990 :愛蔵版名無しさん:2017/06/06(火) 23:03:52.14 .net
ああ事故解決した紫龍の師匠なのね
確かに回想シーンで腐ったヨーダもどきみたいなのと喋ってるシーンあったわ

991 :愛蔵版名無しさん:2017/06/06(火) 23:14:27.25 .net
>>990
>腐ったヨーダ

童虎「ちょ??!!!」

992 :愛蔵版名無しさん:2017/06/06(火) 23:16:19.62 .net
>>984
肉食海綿いいよな
スレチすまん

993 :愛蔵版名無しさん:2017/06/06(火) 23:17:20.71 .net
アルゴルにもその名を知られる高名な五老峰の老師を知らんとは

994 :愛蔵版名無しさん:2017/06/06(火) 23:18:45.85 .net
老師が腐ったヨーダならシオンは完全に耄碌した皇帝パルパタインだな
車田正美狙ってたんじゃ…?

995 :愛蔵版名無しさん:2017/06/06(火) 23:22:22.32 .net
>>992
肉食系海綿体?

996 :愛蔵版名無しさん:2017/06/07(水) 05:52:37.14 .net
老師は老子のイメージだろ
紫龍への教育が儒教っぽい気がするんだけど

997 :愛蔵版名無しさん:2017/06/07(水) 06:00:16.08 .net
スターウォーズ的な師弟関係に当てはめると老師の孫弟子がサガの師匠と言うことになるか
そこらへんの話が明らかになれば老師も再評価の流れくるかもしれないな

998 :愛蔵版名無しさん:2017/06/07(水) 09:15:39.15 .net
アテナ「誰か、埋めに入りなさい」

999 :愛蔵版名無しさん:2017/06/07(水) 09:28:30.18 .net
邪武「お嬢様俺が埋めます!」

1000 :愛蔵版名無しさん:2017/06/07(水) 09:28:50.16 .net
俺の背にお乗りください!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200