2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【和月伸宏】 るろうに剣心 169(ワッチョイあり)

1 :愛蔵版名無しさん :2017/08/18(金) 21:09:20.56 ID:XErwhHHa0.net
↑の文字列を2行以上重ねてコピペして下さい

公式サイト
http://www.j-rurouni.com/
集英社コミック文庫
ttp://comic-bunko.shueisha.co.jp/plan/rurouni_kenshin/

前スレ
【和月伸宏】 るろうに剣心 168(ワッチョイあり)
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1498831509/

荒らし対策のためワッチョイを導入しています
次スレを立てる人は一行目に 「!extend:checked:vvvvv:1000:512 」 と入れてスレ立てして下さい

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
立てられなかった場合は次の人を指名するか、以降の人が宣言した上で立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :愛蔵版名無しさん :2017/08/19(土) 00:56:56.89 ID:JNxAtgBLa.net
>>1心、とりあえず乙かれ様

3 :愛蔵版名無しさん :2017/08/19(土) 01:20:14.77 ID:LBijM/NY0.net
新スレ結構結構!

4 :愛蔵版名無しさん :2017/08/19(土) 11:24:44.25 ID:zVQQiDVm0.net
操ー俺だー結婚してくれー

5 :愛蔵版名無しさん :2017/08/19(土) 11:31:25.80 ID:7KxfjW2g0.net
北海道編まであと○○日!

6 :愛蔵版名無しさん :2017/08/19(土) 12:08:35.37 ID:bMQBwFJd0.net
1〜2話載せたらまたすぐ落としそう

7 :愛蔵版名無しさん :2017/08/19(土) 12:49:25.13 ID:CPA/WbhCr.net
>>1乙毀釈

8 :愛蔵版名無しさん :2017/08/19(土) 15:29:46.92 ID:ZdeEFbvi0.net
GBWで左之助を出す予定があったとかトチ狂った話があったが、
アメコミよろしくすべての自作を同一の世界観の元に描いてやれって欲求があんのかね
個人的に個々の作品の好き嫌いは置いといてるろ剣と武装錬金やエンバーミングが繋がってるとか
呑んでるコーラに笑顔で醤油注がれる想いなんだが

9 :愛蔵版名無しさん :2017/08/19(土) 15:47:06.33 ID:XhoUesXzr.net
>>1乙の張こっからが真骨頂や!

10 :愛蔵版名無しさん :2017/08/19(土) 18:47:05.90 ID:olay60s90.net
るろ剣とエンバはともかく、錬金ってなんか繋がってんだっけか

11 :愛蔵版名無しさん :2017/08/19(土) 18:55:49.90 ID:uKJ4kfOHa.net
京都大火作戦て10本刀二人が暴れたのに警官40人程度しか殺れないとか雑魚すぎるだろ
警官隊の銃撃が怖くて飛空発破使えなかったのか(?)

12 :愛蔵版名無しさん :2017/08/19(土) 21:01:40.19 ID:7AIYDW9Fa.net
>>11
確かに少ないかもな
でも宇水さんが一番殺してそう操も殺そうとしてたし

13 :愛蔵版名無しさん :2017/08/19(土) 22:37:39.58 ID:0AQwxkpL0.net
>>10
錬金術は人造人間製造技術と関わりがとか武装錬金の10巻で和月が言ってた

14 :愛蔵版名無しさん :2017/08/19(土) 23:26:43.94 ID:9oqB7Kk4a.net
>>12
宇水は開始早々から安治とにらめっこだったから大した働きはしてないんじゃね
この二人がまともに動いてたら警官隊壊滅してたろうし

15 :愛蔵版名無しさん :2017/08/19(土) 23:43:16.10 ID:3tjswNSQ0.net
つか、安慈が操を助けた理由もイマイチ分からんな。

無益な殺生は好まないっていうのは分かるんだが、操を殺すのは
一般人を殺すのと比べたら無益と言うわけでもなさそうだし。

一応、一般人に対してそれなりの影響力がある存在で、雑兵程度なら
簡単に倒せるくらいの実力はあるわけだし。十本刀と比べたら
一般人に毛が生えた程度の実力かもしれんが。

16 :愛蔵版名無しさん :2017/08/20(日) 00:08:07.46 ID:srP5i82G0.net
>>15
安慈は結局女子どもは直接は殺せない、殺されるところを直視はできないのかもしれない。無益か利益かといった合理的な判断ができず、生殺与奪という言葉を盾に、心の赴くままに時に守ったり時に殺したりしているのかもしれない。

17 :愛蔵版名無しさん :2017/08/20(日) 01:04:22.51 ID:EawnPjRW0.net
操を殺したところで京都大火は失敗だから操を殺すのは無駄だって事だろ

18 :愛蔵版名無しさん :2017/08/20(日) 01:36:04.51 ID:lid/QHKt0.net
>>15
でもその一般人に毛が生えた程度の女が二人がかりとはいえ十本刀一人倒すとは安慈もその時は予想しなかっただろうな

19 :愛蔵版名無しさん :2017/08/20(日) 07:47:51.08 ID:EdgNkoxB0.net
>>17
確かにあの時点(宇水が操に目をつける)では既に大局は決してた訳だしな
宇水自身も操を殺すのを「私の楽しみ」とか白状してるし安慈にはそれがわかってたんだろう
もちろん安慈のキャラ的にはよっぽどじゃないと女子供は殺さないと思うけど

贅沢を言うとずっとにらみ合いじゃなくてもうちょっと宇水vs安慈の描写も見たかったな
得物破壊した時点で安慈に有利だが…

20 :愛蔵版名無しさん :2017/08/20(日) 11:57:33.45 ID:bIq/HebHx.net
>>19
敵との全面対決前にマジ同士討ちやってもな。
やるなら、シシオ死亡後の軍団が分解するときだろう。

21 :愛蔵版名無しさん :2017/08/20(日) 14:45:30.15 ID:ULDWYr+Y0.net
>敵との全面対決前にマジ同士討ち
おい志々雄対宇水の同士討ちがあった映画の話はやめろ

22 :愛蔵版名無しさん :2017/08/20(日) 18:32:24.24 ID:lid/QHKt0.net
>>19
アニメだとその後に宇水さんが安慈に一緒に組んでシシオを倒してこの国を山分けしないか?と持ちかけてるんだよな。もちろん安慈は断ってるが

23 :愛蔵版名無しさん :2017/08/20(日) 19:10:26.34 ID:X6qeiowHa.net
それって宇水さんの心情的には周りにシシオを倒そうとしてる感を頑張ってアピールしてたって事だよな
ホント惨めだな宇水さん

24 :愛蔵版名無しさん :2017/08/20(日) 19:15:31.39 ID:swDYoiMrd.net
>>23
新京都編でセックス直後に挑んでボッコボコにされたほうが扱いとしては悪くないな

25 :愛蔵版名無しさん :2017/08/20(日) 21:39:29.48 ID:lid/QHKt0.net
>>24
宇水さんに関しては新京都編のが良かったかもしれないな

26 :愛蔵版名無しさん :2017/08/20(日) 22:00:11.38 ID:EawnPjRW0.net
実写版でも他の十本刀と比べたら相対的に優遇されてる

27 :愛蔵版名無しさん :2017/08/20(日) 22:30:51.65 ID:lLo52gvp0.net
ふわ突にやられてたな

28 :愛蔵版名無しさん :2017/08/21(月) 00:42:15.60 ID:cZiTHKu/0.net
vs宇水のカウンター牙突はまだマシだったろ

29 :愛蔵版名無しさん :2017/08/21(月) 01:19:08.80 ID:DZ+XyY7O0.net
実写版宇水さんが神田沙也加の夫になるとは…

30 :愛蔵版名無しさん :2017/08/21(月) 09:55:39.89 ID:mj4UeJ/Jr.net
フハハハハハッ!

31 :愛蔵版名無しさん :2017/08/21(月) 17:49:55.45 ID:+s1XpXVL0.net
「バットーサイハドコダ」と鳴くだけの獣が4部承太郎やる事になるとは思わなかった

32 :愛蔵版名無しさん :2017/08/21(月) 20:57:31.97 ID:DZ+XyY7O0.net
>>30
何が可笑しい!!

33 :愛蔵版名無しさん :2017/08/21(月) 23:21:45.49 ID:rW9ZGG0Y0.net
>>31
実写蒼紫は酷かったな。剣心を狙う理由が意味不明だし、翁殺すし、操の腹蹴るし、志士雄に
誰だお前言われるし。新京都編の蒼紫も志士雄の後で剣心に挑んで柄で頭ゴンでやられて頭下げて帰ってくるし。頼むから北海道編では格好良い蒼紫を。北海道編で何するか分からんが。
エルムとアシュヒトみたいに操と仲良く旅しても良いけどその目的が思いつかん。

34 :愛蔵版名無しさん :2017/08/21(月) 23:56:31.43 ID:PDc4jLqM0.net
北海道編はいつやるの?

35 :愛蔵版名無しさん :2017/08/22(火) 00:32:37.04 ID:M2Vilm4G0.net
SQ読んでねえのかよ

36 :愛蔵版名無しさん :2017/08/22(火) 00:47:51.42 ID:LSAeR0YV0.net
実写の蒼紫は脚本周りは酷いけど伊勢谷がぴったしなのとアクションが良くて結果的に良かったよ

37 :愛蔵版名無しさん :2017/08/22(火) 01:11:34.90 ID:Mg39iaT80.net
>>36
確かに伊勢谷とアクションは良かった。

38 :愛蔵版名無しさん :2017/08/22(火) 01:27:54.21 ID:40IP32Tg0.net
>>33
蒼紫好きだから北海道編で活躍して欲しい

39 :愛蔵版名無しさん :2017/08/22(火) 06:21:34.48 ID:Q+m6zMHHd.net
(牙突きた!)
…………… ゴクリ……。

ふわ〜〜ん

(……えっ!?)

40 :愛蔵版名無しさん :2017/08/22(火) 09:23:34.15 ID:/HuyxaBb0.net
るろうに剣心
30巻までいかなかったんだな

当時としても人気作で30巻いかないのは珍しい気がする

41 :愛蔵版名無しさん :2017/08/22(火) 11:40:13.67 ID:DtBC34VQ0.net
封神演義とか少し前なら幽白とか

42 :愛蔵版名無しさん :2017/08/22(火) 11:46:05.92 ID:+OyD+wgU0.net
そうかな?
ちょっと調べてみたけど90年代連載開始で30超えしてるのは
ぬーべー
スラダン
BOY
遊戯王
ワンピ
シャーマンキング
ハンターハンター
ナルト
テニプリ
だけだよ?(ろくでなしブルースとダイの大冒険は80年代後半の連載開始)

アニメ化されたものと考えるとほかに
新ジャングルの王者ターちゃん
みどりのマキバオー
I’s
幽白
封神演義
変態仮面(アニメじゃなく実写)
忍空
ラッキーマン
DNA2
るろ剣
マサルさん
テンテンくん
ヒカ碁
ホイッスル
ルーキーズ(アニメじゃなく実写)
などあるし10はともかく15超えるようなら当時としては十分人気作だと思う

43 :愛蔵版名無しさん :2017/08/22(火) 11:48:32.18 ID:+OyD+wgU0.net
しかし、wikiでタイトル眺めてるだけでも懐かしい気分になるわ
こんなのあったなってかんじで

44 :愛蔵版名無しさん :2017/08/22(火) 16:56:13.76 ID:0+2KS21Fd.net
弥彦系の少年は一部では受けが悪いね
欠点がないのがあかんのかな

45 :愛蔵版名無しさん :2017/08/22(火) 16:58:48.97 ID:HTGiSnDa0.net
ネウロや暗殺の読みやすさを考えると20〜30巻くらいで完結するのがちょうどいい気がする
ワンピ・ナルト・鰤辺りは「よし、1巻から読んでみるか!」って気になれないもの
買い集めるなんて論外

46 :愛蔵版名無しさん :2017/08/22(火) 18:20:20.25 ID:Td71Cgty0.net
花の慶次とか北斗の拳なんて30巻ないんだものな
あれだけ濃いのに

47 :愛蔵版名無しさん :2017/08/22(火) 18:24:33.18 ID:jRQjR6Of0.net
20〜30巻ぐらいだと読みやすいね。
無限の住人で久しぶりに1つの漫画全部読んだわ。

48 :愛蔵版名無しさん :2017/08/22(火) 18:39:56.29 ID:+/T33S3Wa.net
るろ剣全巻よりも、カイジが坂崎の家を出てからたった数日間の方が長いんだよな…

49 :愛蔵版名無しさん :2017/08/22(火) 18:49:01.68 ID:M3uLaHw70.net
続けて一気に読もうと思ったら20巻ぐらいなら割と読めてしまうからね

80巻とかになるとね、もうねw

50 :愛蔵版名無しさん :2017/08/22(火) 19:01:36.37 ID:TGggNaDMa.net
>>44
同じように欠点なくともカズキのようなキャラだと受けが良い気がする。今だと鬼滅の刃の主人公がカズキタイプっぽいような。優しいのはもちろんクセやツンツンが無いというか。
明日郎や弥彦は根は良いやつだとおもうが、口や態度が悪いので主人公ポジションに来て反感買わないか心配な部分もある。

51 :愛蔵版名無しさん :2017/08/22(火) 19:06:32.40 ID:HTGiSnDa0.net
「死んでもやっちゃいけない事と、死んでもやらなきゃいけない事があるんだ!」
「オレがみんなを守るから、誰かオレを守ってくれ・・・」

この2つのセリフは未だに好き
どっちもヒーロー感がハンパない

52 :愛蔵版名無しさん :2017/08/22(火) 20:14:04.43 ID:hGlpoPuT0.net
映画の蒼紫はとにかく臭そうだった
リアルなのかもしれんがイメージとは違った
髪の毛何日洗ってないんだよ

53 :愛蔵版名無しさん :2017/08/22(火) 20:46:28.66 ID:40IP32Tg0.net
>>42
マサルさんとかアニメ化された作品の中にも10巻行かなかったようなのもあるよな、それだとやや物足りない気もするけど逆に今の人気作は長すぎるな

54 :愛蔵版名無しさん :2017/08/22(火) 21:02:46.33 ID:0+2KS21Fd.net
読み返したけど巴が聖女扱いされるのが納得いかん

55 :愛蔵版名無しさん :2017/08/22(火) 22:09:28.89 ID:lhRrtQpD0.net
旧作では何年もかけて登場したたくさんのキャラが読切ラストで勢揃いしてるのを見ると喜びより不安が勝る
誰を主役にどんな話をするのか分からんが、ちゃんと話を進めて畳むまでいけるのか
キャラ発表会もしくは同窓会みたいにならないといいが

56 :愛蔵版名無しさん :2017/08/22(火) 22:39:44.65 ID:5jfaCCptd.net
あんたらオッサンなのにマンガ本なんて読んでるのか?マンガがホント好きなんだね

57 :愛蔵版名無しさん :2017/08/22(火) 22:53:54.54 ID:HTGiSnDa0.net
むしろ子供なのに漫画なんて読んでるのか?
勉強しろ勉強
何を勘違いしてるのか知らんが、漫画は生活にゆとりのある大人の嗜好品だよ

58 :愛蔵版名無しさん :2017/08/23(水) 00:32:18.43 ID:ca92wJlz0.net
剣心が28歳という設定で作中ではやたら若いみたいに言われてるが、
昔の漫画を読むと分かるが古い漫画になるほど
老けてるかどうかの感覚が今の時代と比べて大分緩くなる。

ど根性ガエルのひろしの母ちゃんは34歳という設定で、当時(1970年代初頭)の
感覚でも相当老けてはいるようだが、それでも40代くらいに見られてる。
現在の基準なら若くて50代で還暦過ぎが妥当なレベル。
京子のお母さんは35歳で実年齢と比べて大分若いみたいに言われてるが、
今の時代の感覚だと若くても40代で50過ぎでもおかしくないレベル。

59 :愛蔵版名無しさん :2017/08/23(水) 01:10:54.00 ID:Pu/uEo5ad.net
そういえばケーキ屋ケンちゃんかな、けんちゃんシリーズにマンガの好きな従業員がいて渾名を「マンガ君」とかにされていたよな
あんたらもマンガ君だね

60 :愛蔵版名無しさん :2017/08/23(水) 01:48:37.62 ID:YfbqPT5m0.net
>>58
ひろしの母ちゃんってそんな若かったんか?

61 :愛蔵版名無しさん :2017/08/23(水) 11:00:05.98 ID:zWVAAIOb0.net
剣心が現実にいたとしたら、何よりもインパクトのある特徴は
若く見える事でもなく十字傷でもなく、赤髪だよな

62 :愛蔵版名無しさん :2017/08/23(水) 13:35:13.81 ID:Pu/uEo5ad.net
惣流アスカラングレーのパクリだな

63 :愛蔵版名無しさん :2017/08/23(水) 13:51:25.44 ID:CvgyxjYE0.net
>>61
そーいや昔、剣心混血説ってあったよな
髪の色と賊や桜さんに建てた墓が十字架だったのが謂れだが

貧農の子でも長崎とかならあり得るのか…?

64 :愛蔵版名無しさん :2017/08/23(水) 14:05:16.27 ID:V/Yx5NU20.net
十字の墓っていうのがありえんわな
隠れ切支丹の集落出身で父は伴天連とでも考えないと辻褄があわない

65 :愛蔵版名無しさん :2017/08/23(水) 15:25:01.80 ID:lsNe6kq40.net
>>58
ここでジャンプ黄金期の15歳の一例をご覧ください
http://i.imgur.com/ie6l4OB.jpg
http://i.imgur.com/09fUJ97.jpg
http://i.imgur.com/qhmkDnx.jpg
http://i.imgur.com/9jHfgSl.jpg
おまけ
20歳
http://i.imgur.com/rtAxclQ.jpg

66 :愛蔵版名無しさん :2017/08/23(水) 16:08:47.45 ID:gYloJ9s00.net
来月からか

67 :愛蔵版名無しさん :2017/08/23(水) 18:14:33.01 ID:6P6jQBINa.net
懐かし漫画@2ch掲示板
【 当板で扱う範囲 】
1 完結している作品
2 未完のまま中止となった作品

北海道編の話題は少年漫画板の和月スレに移動した方がいいかもな

68 :愛蔵版名無しさん :2017/08/23(水) 19:59:30.73 ID:Pu/uEo5ad.net
少年マンガなのだからここにいるオッサンたちにはは無理です

69 :愛蔵版名無しさん :2017/08/23(水) 20:14:22.11 ID:lsNe6kq40.net
>>67
見てきたけど過っ疎過疎やん
ここで問題ないよ、本編は完結してるし
そもそもどれくらいの期間やるのかもわからんしな

70 :愛蔵版名無しさん :2017/08/23(水) 20:57:38.99 ID:YfbqPT5m0.net
>>61
雷十太先生や由太郎も茶髪っていうか黒髪じゃないよな
外人の血が入ってるんかな?

71 :愛蔵版名無しさん :2017/08/23(水) 21:17:34.10 ID:SmcCfw/6d.net
微妙にしこりがあるキャラが出るのが心配
縁とか幸せになってハイ終了だと賛否が分かれそう

72 :愛蔵版名無しさん :2017/08/23(水) 21:33:08.32 ID:lsNe6kq40.net
剣心「そこにいるのは縁?縁でござるか?」
縁「ホァッ!?ホアッホアッ!ホキャアアアアアアアアッッ!!」

くらいにしよう

73 :愛蔵版名無しさん :2017/08/23(水) 22:52:37.87 ID:e6gwZ0HT0.net
主人公は剣心なのか明日郎なのかその他なのか

74 :愛蔵版名無しさん :2017/08/24(木) 01:40:18.59 ID:dZQh22Jh0.net
主人公は剣心だけどメインは明日郎なのでは

75 :愛蔵版名無しさん :2017/08/24(木) 08:04:48.77 ID:uEmnO76H0.net
>>70
弥彦=黒髪・ツンツン頭・瞳が大きい
由太郎=白髪・髪質が柔らかい・瞳はネコ目
って感じでライバル同士ビジュアルを対照的に配した結果そうなっただけ

あんまり史実に忠実だと黒髪に着物ばっかりで絵に起伏がない漫画になっちゃうし、
その辺は傾いて候で上等よ

76 :愛蔵版名無しさん :2017/08/24(木) 09:05:27.09 ID:ffsH1kSp0.net
漫画としてのそういう都合で変化つけてるだけの場合もあるだろうけど
剣心の場合は台詞ではっきりと言われてるしな
赤い髪に左頬の十字傷って

77 :愛蔵版名無しさん :2017/08/24(木) 10:16:23.57 ID:uEmnO76H0.net
赤い髪に紫の眼ってなんか三国志か水滸伝かでそういう身体的特徴の人がいたなw
剣心もメタ的には読み切り版の比古清十郎(黒髪・長身)の反対にしたって理由があるが

78 :愛蔵版名無しさん :2017/08/24(木) 11:12:18.92 ID:CanfDt5M0.net
これを機にSQ買い始める人は結構いるのかな
他に読みたいものも特にないから単行本を待つか悩む

79 :ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町 :2017/08/24(木) 12:21:19.08 ID:2ZQtaAyQ0.net
上杉謙信 敵に塩を送った史料なく「生涯不犯」にも重大疑義
7/16(日) 16:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170716-00000014-pseven-life&pos=5


「敵に塩を送る」の美談に疑いが?


 誰もが知る歴史上の史実にはドラマチックなものも多いが、中には真偽が怪しいものもあるようだ。
.

 上杉謙信といえば「義の人」として知られ、長年にわたって対立関係にあった武田信玄を助けた「敵に塩を送る」逸話が美談として語られている。ところが『上杉氏年表』の共著者で新潟県上越市公文書センターの福原圭一氏によれば、同時代の史料を見てもそうしたことは書かれていないという。
.

「当時、謙信は商人による塩の流通をコントロールできていなかった。そもそも“義に生きた”というイメージも見直されるべきで、謙信の軍隊が、戦地で人身売買をしていたという史料も存在しています。これは全国の戦場で行なわれていたことです。謙信も戦国時代の価値観やルールにのっとっていたのです」
.

 さらに「生涯不犯」(女性と交わらない)の誓いについても、疑問があるという。慶應義塾大学文学部非常勤講師で大河ドラマ『真田丸』の時代考証などを手掛けた丸島和洋氏によれば、「謙信にゆかりのある高野山の清浄心院の過去帳には謙信が結婚していたことを匂わせる記述が出てくる」という。
.

 一方、真田幸村に関しても“疑惑”が存在する。大河ドラマ『真田丸』の主人公・真田幸村。正しくは「信繁」で、生前の史料に「幸村」の名はまったく出てこない。初出とされるのは、大坂夏の陣が終わって60年近く経ってからまとめられた『難波戦記』だ。
.

 にもかかわらず、昨年の大河でも堺雅人演じる主人公・信繁が、息子にくじを引かせて名を「幸村」に変えることを決めるシーンが、終盤の見せ場の一つとしてはっきりと描かれた。「真田幸村」の“知名度”の高さは抜群であるにもかかわらず、本当にその名前だったかの真偽のほどは定かではないのだ。
.

※週刊ポスト2017年7月21・28日号
.

【関連記事】
長篠の戦いの「三段撃ち」 現実的でなく後世の創作か
豊臣秀吉の一夜城 実際は「長い時間がかった」or「創作」
信長の定番「人間五十年」 舞ったのを見た記録存在せず
愛子さま「激やせからの15キロ増」に周囲は心配の声
夫が押す車椅子に乗る松田聖子、羽田空港での姿


t


q


最終更新:7/16(日) 18:06
NEWS ポストセブン

80 :愛蔵版名無しさん :2017/08/24(木) 13:20:46.69 ID:gaNrEBr80.net
週刊ポスト()

幸村はちょっと前までは信繁が正解って言われてたけど、幸村と呼ばれてた資料がまた出てきてるよ
あと戦地での人身売買その他ヒャッハー行為なんざ当時はどこでも当たり前に行われてたから
それを挙げて謙信は義の人じゃない!と言い放つのは的外れ
生涯不犯の件もとっくに違うって言われてるし

やっぱ週刊誌って書く方も読むほうも情弱ばっかなんだなw

81 :愛蔵版名無しさん :2017/08/24(木) 20:46:57.97 ID:dZQh22Jh0.net
>>78
俺はSQ立ち読みして単行本を買おうと思う

82 :愛蔵版名無しさん :2017/08/24(木) 21:03:15.60 ID:S2gcjOGr0.net
しかし北海道編は既存読者対象なのか、新規読者も分かるように書くのか。新規読者も想定しているなら、今までのおさらいがすごく長くなりそう。来月の第1話なんて復習だけで終わって北海道にも行かなかったりして。

83 :愛蔵版名無しさん :2017/08/24(木) 21:25:46.46 ID:GG+0cS7c0.net
確かにな

84 :愛蔵版名無しさん :2017/08/24(木) 22:09:47.53 ID:jK5vyAf10.net
雑誌では志々雄の刀は不変刀だったのに
漫画では無限刀に名称が変わってた…

85 :愛蔵版名無しさん :2017/08/24(木) 22:53:34.78 ID:ya2bYbhD0.net
>>84
そう言えば当時あれっ?と思ったな
まあ意味合いとしては「連続して斬り続ける事が出来る刀」だからどっちでも通るんだけど
字面とか印象とかで変更したのかね

86 :愛蔵版名無しさん :2017/08/24(木) 23:00:22.75 ID:mAEsq0Ywa.net
三国志のソンケンも紫髭の隻眼っていわれてなかったっけ
まぁ西側からの混血がありそうな大陸と絶海の孤島の日本(しかも鎖国250年)を比べるのもあれだが

87 :愛蔵版名無しさん :2017/08/24(木) 23:05:28.32 ID:gaNrEBr80.net
鎖国してても完全に外人がいなかったわけじゃないけどな
開国前からハーフやクォーターはチラホラいたし、隔世遺伝みたいなのもいただろうし
そもそも純血の日本人の定義も(ry

88 :愛蔵版名無しさん :2017/08/24(木) 23:07:11.50 ID:RBdHRvjx0.net
雑誌掲載分と単行本で台詞が変わってるのに気づいたのは他に
鳴龍閃→龍鳴閃
と激・京都御庭番衆(仮)がまるまる消されたところだな
まあ、あの翁の歌は著作権的にまずかったんだろうけど

89 :愛蔵版名無しさん :2017/08/24(木) 23:29:59.43 ID:CanfDt5M0.net
>>81
良いなーうちの近くは縛ってあるよ…
せっかくだし、とりあえず1話掲載分は買ってみようかな

90 :愛蔵版名無しさん :2017/08/25(金) 01:16:53.15 ID:NMlZotHL0.net
あと宇水さんも四国出身から琉球に変わったんだよね

91 :愛蔵版名無しさん :2017/08/25(金) 01:38:40.78 ID:tGuSkgN30.net
>>88
あの歌もろサクラ大戦の主題歌だったからなぁ

>>89
いや、週刊誌は立ち読みできるがもしかすると月刊誌は縛ってあるかもしれん
そうなると買って読むしかないかもしれんわ

92 :愛蔵版名無しさん :2017/08/25(金) 01:42:02.77 ID:tGuSkgN30.net
そういえば最終回前に左之が殴った相手も渋海になってたけど単行本で谷に修正されてたな
渋海は斎藤に殺されてるってのにw

93 :愛蔵版名無しさん :2017/08/25(金) 01:46:58.67 ID:NhhpYSoj0.net
せめて初回くらい買ってやれよ
数百円なんだから

94 :愛蔵版名無しさん :2017/08/25(金) 02:50:25.10 ID:GkDx6LHdd.net
>>88
ジャンプではよくあることだ
のりピー語で話してたキャラが文庫版では標準語だったり、女神も倒す発言してたのがなかったことになったり

95 :愛蔵版名無しさん :2017/08/25(金) 06:42:31.37 ID:9Kj6KCVN0.net
>>92
へーそうだったっけ?当時雑誌で読んでたけど全然気が付かなかったわw
というよりその回の時点で渋海と言うキャラが前に出た事すら忘れてたわ

96 :愛蔵版名無しさん :2017/08/25(金) 08:48:55.49 ID:MB7vqvW+0.net
>>86
碧眼だよ。隻眼だと片目になってしまう
剣心もカラーだと瞳はパープル系で塗られることが多いな

97 :愛蔵版名無しさん :2017/08/25(金) 20:48:03.23 ID:tGuSkgN30.net
>>93
まぁ月一だから買って読んでもいいんだけど他に読むものが無いんだよな
とりあえず一通り読んでみるか

98 :愛蔵版名無しさん :2017/08/25(金) 23:47:14.77 ID:6XIGiJDA0.net
>>94
でもピッピは言ってたよね

99 :愛蔵版名無しさん :2017/08/26(土) 00:01:08.07 ID:+6zArNqa0.net
>>88
翁の歌って長年謎だったが本誌掲載のみで単行本未収録だったのか
すまん、画像見たいんだがどう検索すればいい?

100 :愛蔵版名無しさん :2017/08/26(土) 00:33:25.34 ID:1U1qgnNn0.net
画像が残ってるかどうかは知らんが掲載号のジャンプを探すのが早いんじゃないか?
ちなみに平成9年21号

101 :愛蔵版名無しさん :2017/08/26(土) 02:02:30.85 ID:1f8TIzdl0.net
はーしれーしょーげきのーきょうとーおにわばんしゅーーー♪
ってやつだなw

102 :愛蔵版名無しさん :2017/08/26(土) 05:15:29.34 ID:r3pTGzG60.net
サクラ大戦の世界ってある意味弱肉強食に走らなかった剣心にとって理想の世界だからな
まあしょっちゅう帝都が壊滅してるじゃんいうつっこみ所はあるけど

103 :愛蔵版名無しさん :2017/08/26(土) 11:28:56.29 ID:5U1hJdzd0.net
霊子甲冑「飛天」「斬左」「回天」「牙突」
…やばい、蒼紫だけ特攻して死にそうw

104 :愛蔵版名無しさん :2017/08/26(土) 11:57:22.37 ID:zFWa2HUFa.net
最近はなんのギャルゲーに嵌まってんだろうな。

105 :愛蔵版名無しさん :2017/08/26(土) 14:58:17.33 ID:6/fLrC7Z0.net
夫婦でアイマスのソシャゲに重課金して金なくなってきたからるろ剣描くでござる

106 :愛蔵版名無しさん :2017/08/26(土) 21:44:09.32 ID:1f8TIzdl0.net
>>102
神宮寺さくらも薫みたいにポニーテールにリボンだったしな

107 :愛蔵版名無しさん :2017/08/26(土) 23:19:38.62 ID:4N9laYTDa.net
北海道編連載と同時に黒崎がエンバーミング博物誌みたいに本編の補足資料として毎回北海道開拓史とか史実の紹介ページを書くような予感。今なら斉藤一の写真発見とかも紹介できる。

108 :愛蔵版名無しさん :2017/08/26(土) 23:50:59.34 ID:6/fLrC7Z0.net
アレなぁ・・・エンバの時は最初の方だけ読んでたけど、時々挟み込まれるギャグが寒くて読むのやめちゃったわ

109 :愛蔵版名無しさん :2017/08/26(土) 23:56:34.29 ID:b/lzLAjS0.net
北海道編で宗次郎の彼女が出てきたらやっぱ女は大荒れするんだろうか

110 :愛蔵版名無しさん :2017/08/27(日) 01:38:43.44 ID:u45Cg96x0.net
>>107
エンバってそんなこともやってたのか
るろ剣でいう制作秘話みたいなものか?

111 :愛蔵版名無しさん :2017/08/27(日) 13:14:17.41 ID:aeoMCiL60.net
蝙也様の服(羽?)を見ていていつも思う事
・スソ引きずってるから、布の生地や骨組みが痛みそう。そして汚れそう。雨や雪の日はどうしてるんだろう。
・人混み歩いたらスソ踏まれそう。
・足元見えないから急傾斜の階段の昇り降りは結構怖いと思う。
・たまにウッカリ自分で服のスソ踏んづけてコケてそう。
・トイレで用を足すのも大変そう。

112 :愛蔵版名無しさん :2017/08/27(日) 13:26:14.52 ID:aeoMCiL60.net
炎を統べるの扉絵を見て思ったんだけど、
蝙也様以外のキャラは炎を境にして左側にいるのに、
蝙也様だけ何故か右側にいる。
みんなと一緒に左側に置いてよー!

113 :愛蔵版名無しさん :2017/08/27(日) 13:28:03.40 ID:ygSjEV6Yd.net
>>111
へにゃ様が好きでたまらないでござるな。

114 :愛蔵版名無しさん :2017/08/27(日) 13:34:24.17 ID:aeoMCiL60.net
>>113
うん
常に蝙也様の私生活を妄想してしまうくらい好きよ

最初は剣心や左之助が好きだったんだけどね
どこをどう間違ったのかw

115 :愛蔵版名無しさん :2017/08/27(日) 13:37:08.07 ID:aeoMCiL60.net
ワッキーよ…、語録でせっかく甲野善紀さん(蝙也のモデルになった松林蝙也斎の研究をされている方)と対談したんだからもっと蝙也様について語ってくれ…

116 :愛蔵版名無しさん :2017/08/27(日) 15:36:37.12 ID:fsztNEwFd.net
こういう連載終了から18年くらい経ったキャラに
彼女ができてもカプ人気とか出るのかな?

117 :愛蔵版名無しさん :2017/08/27(日) 18:06:13.02 ID:m7CNJL4q0.net
「初恋は瀬田宗次郎でした」っていう腐女子又は女オタはけっこう知ってるけど
まあもうみんないい年だしな…落ち着いてるんじゃないか

しかし初恋が蝙也だった(初じゃないにせよ)、てのはなかなか聞かないなw

118 :愛蔵版名無しさん :2017/08/27(日) 18:22:57.45 ID:u45Cg96x0.net
ヘンヤさんも登場時は只者じゃない雰囲気が結構あったんだけどな

119 :愛蔵版名無しさん :2017/08/27(日) 18:55:27.16 ID:O17ww5LQ0.net
あーんスト様が死んだ

120 :愛蔵版名無しさん :2017/08/28(月) 01:31:21.89 ID:/nkIvotN0.net
北海道編開始まであと1週間か

121 :愛蔵版名無しさん :2017/08/28(月) 06:36:34.27 ID:VfBMkWZ10.net
いよいよだねえ!
なんだかんだで楽しみだよ。どうかハッピーエンドでありますように

122 :愛蔵版名無しさん :2017/08/28(月) 08:47:11.68 ID:rGilYTru0.net
師匠が活躍しますように

123 :愛蔵版名無しさん :2017/08/28(月) 09:01:24.58 ID:tUvZ4fRPK.net
とんでもない敵が出てくるのかね
物語を引き立たせる為の悪役が必要

124 :愛蔵版名無しさん :2017/08/28(月) 09:55:54.36 ID:6r8dItbY0.net
剣心はもう戦えないし、タイトルはるろうに剣心でも
実質的な主人公は弥彦か明日朗って感じになるんだろうか

125 :愛蔵版名無しさん :2017/08/28(月) 17:44:47.79 ID:/oT6GiOo0.net
>>123
こんな奴にどうやって勝つの?と思うような敵が出てきてほしいね。
旧キャラの同窓会的話になるなら、初めから無いほうがいい。

126 :愛蔵版名無しさん :2017/08/28(月) 18:03:51.04 ID:/nkIvotN0.net
来週の今頃はこのスレも盛り上がっているだろうか?それとも…

127 :愛蔵版名無しさん :2017/08/28(月) 18:56:16.24 ID:SpPwGNjQ0.net
表紙出てたよ
雰囲気はかっこいいけど顔こんなんだっけ
http://jumpsq.shueisha.co.jp/sq/yokoku.html

128 :愛蔵版名無しさん :2017/08/28(月) 18:59:45.20 ID:q8fOdZ6vd.net
完全に連載する雑誌を間違えてるね
おっさん向け雑誌で連載すべきでしょ

129 :愛蔵版名無しさん :2017/08/28(月) 19:43:54.86 ID:x3rvxebqd.net
ネットで無料で60話まで一気に読んだ
これ作者20代前半で描き始めたのか
スゲーな

130 :愛蔵版名無しさん :2017/08/28(月) 20:14:12.37 ID:FkdD50WDd.net
来週俺の誕生日なんだよ頼むよ和月

131 :愛蔵版名無しさん :2017/08/28(月) 20:41:11.93 ID:+gkkYJ8+0.net
コミックス何冊分くらいを予定してるんだろ

132 :愛蔵版名無しさん :2017/08/28(月) 20:54:59.52 ID:/nkIvotN0.net
>>127
なかなかいいな
たしかに顔は変わったかもしれんが久々だから仕方ないだろう

133 :愛蔵版名無しさん :2017/08/28(月) 21:16:35.60 ID:PaPmRc4/0.net
>>129
ちなみに原哲夫が北斗の拳を「完結させた」のは26歳だ
なお岡本倫が漫画家デビューした年齢でもある

134 :愛蔵版名無しさん :2017/08/28(月) 21:56:36.13 ID:i6sU751z0.net
>>125 CCO並みの敵役が欲しいな。でも史実の人物は悪党にしにくい。政府も不平士族も新撰組残党も史実の人間だと結局斉藤の様に好敵手位のポジションまでしか難しいかも。結局志々雄も縁も映画版刃衛もオリキャラだからラスボスに出来たような気がする。

135 :愛蔵版名無しさん :2017/08/29(火) 01:10:19.79 ID:pdKnDZls0.net
例えば飛天御剣流の分家とか。。
某1000年不敗になってしまうが。

136 :愛蔵版名無しさん :2017/08/29(火) 01:15:04.94 ID:a4oNO54l0.net
アニメで出てきた天草翔伍みたいなキャラとか
あるいは黒騎士団みたいに西洋の騎士を出すとか

137 :愛蔵版名無しさん :2017/08/29(火) 01:47:50.00 ID:s2Oyk+jg0.net
ぬーべーの絵柄はびっくりするぐらい当時のままだったな

138 :愛蔵版名無しさん :2017/08/29(火) 15:14:05.54 ID:2wAv+b250.net
スケールはCCOでピークだと思う。あれを越すと嘘くさくなる

139 :愛蔵版名無しさん :2017/08/29(火) 16:23:54.02 ID:XMtxI/lm0.net
>>127やっぱり剣心はかっこいい

140 :愛蔵版名無しさん :2017/08/29(火) 17:32:35.54 ID:fDS+cTYe0.net
>>138
まぁCCO一派は日本征服を企む悪の秘密結社だからな
アレを超えるとなるとアジア征服とか世界征服になってしまう

141 :愛蔵版名無しさん :2017/08/29(火) 21:11:31.45 ID:a4oNO54l0.net
どうしてもシシオ以上の敵は難しそうだな
でもそういう敵が出てこないとつまらんよな

142 :愛蔵版名無しさん :2017/08/29(火) 21:54:11.46 ID:lJwIWSCF0.net
>>136
島原編の敵なんかアニメもよく頑張って作ったなと思う。天草兄妹とお付きの青年、クリスチャンの村人達。何か魁皇だかハゲの悪党に騙されてたとかで、天草達隠れクリスチャンは同情出来る悲劇的な敵にすることが出来た。北海道編でアイヌ民族出すならこんな感じかな。

143 :愛蔵版名無しさん :2017/08/29(火) 23:10:11.62 ID:RHROCtyIx.net
>>142
和月がアイヌ民族を悪役にすることはないだろうしね。
北海道の独立を目指すアイヌを利用する武装集団(ロシア軍とか?)と剣心たちが
戦うってとこか?
そもそも、剣心たちをどういう理由で遠く北海道へ連れ出すのかなんだが。

144 :愛蔵版名無しさん :2017/08/29(火) 23:28:42.07 ID:9+nFOe3/0.net
>>143
そうなると日露戦争レベルじゃん
全面戦争になってこの時代の日本じゃ勝てるわけない

145 :愛蔵版名無しさん :2017/08/29(火) 23:30:35.31 ID:9+nFOe3/0.net
>>142
オランダに逃亡してめでたしめでたしってオチなんですけどそれは

146 :愛蔵版名無しさん :2017/08/30(水) 01:54:26.25 ID:lwSNuE2A0.net
>>142
そのカイオウもなんか哀しい過去があったんだけど炸裂弾であっさり死んだのは拍子抜けだった気がした
もっとも一緒にいたサングラスのハゲも巻き込まれて死んだがあいつこそなんだったんだろうか…

147 :愛蔵版名無しさん :2017/08/30(水) 13:23:38.07 ID:jiZzDw5H0.net
五稜郭の残党が蝦夷共和国よもう一度!ってやってるのを叩き潰す話とか

148 :愛蔵版名無しさん :2017/08/30(水) 19:58:51.56 ID:BC5dAENv0.net
島原編はマグダリアさよが可愛かった。さよにとって左之助は、最初嫌悪→左之助の人柄に抵抗感と気になる気持ちが交互に。→例え片思いでも「どうしてもっと早く貴方に会えなかったんだろう」→死ぬ運命でも「貴方に会えて幸せでした」。

149 :愛蔵版名無しさん :2017/08/30(水) 20:21:44.38 ID:Jc7qNxO20.net
人気男キャラをアニメオリジナルキャラと恋愛させるとか今だったら荒れそうだなw

150 :愛蔵版名無しさん :2017/08/30(水) 20:35:52.41 ID:MMJ6frb/0.net
雷龍閃だけはやっちゃいけんかった気がする…

151 :愛蔵版名無しさん :2017/08/30(水) 21:05:24.02 ID:VWrk/PLZ0.net
ネタマジレスしてみるけど、
勝手に裏方だの第三者がつくった話にあーだこーだ言って
しまいに和ッキどうしようもないとかいうやつなんなん?

152 :愛蔵版名無しさん :2017/08/30(水) 21:24:04.05 ID:TspT/VD60.net
>>148
なんでもいいけど改行してくれ
池沼臭さがハンパない

153 :愛蔵版名無しさん :2017/08/30(水) 21:46:42.38 ID:lwSNuE2A0.net
島原編終わったら小夜のことさっぱり忘れてる感じで下関でフグ食ってる左之

154 :愛蔵版名無しさん :2017/08/30(水) 22:47:49.90 ID:+hhG3TQEd.net
過去スレとか見ると宗次郎や安慈は同情されるのに縁は
あんまりされてないね

155 :愛蔵版名無しさん :2017/08/31(木) 00:34:03.54 ID:m81+0Y5P0.net
島原編はアニオリだけど、修行を極められなかった弟子が何人かいるのは面白いと思った

破門でも剣を絶たれる訳じゃないなら、ある程度の剣術レベルを持つ武士が残る訳で。後付けでいくらでもライバル作れそう

156 :愛蔵版名無しさん :2017/08/31(木) 01:18:24.27 ID:MjlsSJVy0.net
島原編はアニオリの中でもまともな方だったと思う、あと黒騎士団編も由太郎が帰ってこなければ
風水編は全くの論外だが

157 :愛蔵版名無しさん :2017/08/31(木) 04:07:45.44 ID:RsnrhaOa0.net
菩薩のようなお内儀さんを登場させよう

158 :愛蔵版名無しさん :2017/08/31(木) 11:25:17.13 ID:S8ZGjL5K0.net
菩薩の拳で調子乗りがちな斎藤を諫めるんですねわかります

159 :愛蔵版名無しさん :2017/08/31(木) 17:18:23.32 ID:1zhWaoKo0.net
>144
そこは穏健派か日本は二の次他が優先派が(結果的にでも)協力してくれれば何とかなりそう。
政治劇っぽくなるのがウケるかは分かんないけど。

160 :愛蔵版名無しさん :2017/08/31(木) 17:59:03.64 ID:MaXToSnya.net
>>154
肉親や大切な人を殺された事で道を踏み外したという点は同じだな
その二人と違って縁の場合は、巴に対する想いと殺された事への怒りの表れ方が
あまりにも歪みすぎてるというか、気持ち悪いレベルにまで達してるから
共感が得られないのかもな
大切な人を殺された事への純粋な怒りとはなんか違うというか

あとは殺した人物が完全にゲスな極悪人か
そうなってしまった背景が丁寧に描かれた主人公かの違い

161 :愛蔵版名無しさん :2017/08/31(木) 18:17:01.33 ID:O9zWJwsT0.net
縁は八つ当たりで一家惨殺とかそもそも主張してる内容がおかしいとか、落ち度だらけだからな

162 :愛蔵版名無しさん :2017/08/31(木) 18:58:44.89 ID:gJrFYVbV0.net
>>160
ただ宗次郎は大久保利通暗殺の件不平士族に罪をなすりつけてるのがな
史実では処刑されてるし宗次郎が出頭しないと
少年漫画的にかなり卑劣な所業になってしまう

163 :愛蔵版名無しさん :2017/08/31(木) 19:59:03.55 ID:AUdF2un9d.net
一方的に被害者だったその二人と違って子供とはいえ暗殺集団に勝手に加担してたのも
マイナスじゃね?

164 :愛蔵版名無しさん :2017/08/31(木) 20:08:34.12 ID:MjlsSJVy0.net
>>158
斎藤も時尾さんには頭が上がらなかったりしてw

165 :愛蔵版名無しさん :2017/08/31(木) 20:36:34.84 ID:ohLglkp10.net
不平士族のあんちゃんたちは宗次郎が何もしなくても似たようなことしてたし
自分でダメ押ししたんだから普通に有罪だ。「真犯人が別にいる、俺達は無罪だ」じゃなく
「別の下手人いんのかよ、渡りに船だ俺たちがやったことにすっぞ!」だからw

166 :愛蔵版名無しさん :2017/08/31(木) 20:56:00.57 ID:gJrFYVbV0.net
しかしその犯人がなにもいわないから宗次郎がしらばっくられるってことでもあるよね

167 :愛蔵版名無しさん :2017/08/31(木) 21:42:44.09 ID:jFArrfze0.net
宗次郎には人生の答えを見つけて欲しいが、
ちゃんと罰も受けるべきかもしれん。
内務卿暗殺犯だから刑に服するなら死刑かも。
もしくは沖田総司がモチーフという設定が今更活かされて、病魔に侵されて苦しむとか。
宗次郎にも生きて罪を償う道があると良いが。

168 :愛蔵版名無しさん :2017/08/31(木) 21:50:50.47 ID:MjlsSJVy0.net
>>165
あいつら結局誰に先越されたんだかわからないまま内務卿暗殺の罪で処刑されたんだろうな

169 :愛蔵版名無しさん :2017/08/31(木) 22:34:55.14 ID:EWFipbps0.net
>>167
宗次郎「パクリとモチーフの境界線に悩みますねぇ」

170 :愛蔵版名無しさん :2017/08/31(木) 23:24:10.99 ID:XLbnp7mP0.net
るろ剣の話題になると決まって梅毒梅毒言う奴が未だに後を絶たない現状を思うとアニメの監督はほんと迷惑なもん作ってくれたなと思うわ

171 :愛蔵版名無しさん :2017/08/31(木) 23:48:30.31 ID:p6tsXzsb0.net
>>167
宗次郎「僕、自首します。5年間流離って僕が見つけた答えです。
    斎藤さん、長い間お手間をおかけしてすみませんでした。」
両腕を差し出す宗次郎。
斎藤「逮捕したいのは山々だが、瀬田宗次郎という人間は戸籍の上では
   既に死んだことになっていてな…捕えることは出来ないんだ。」
宗次郎「そんな…僕はどうしたら…」
自害しようとする宗次郎。それを止める剣心。
剣心「お主のおかげで今回アイヌの人たちを救うことが出来た。お主には沢山の人を救える力がある。
   だから、その気持ちを忘れることなく生きて、罪を償っていくでござるよ…」

みたいな展開になりそう。

172 :愛蔵版名無しさん :2017/09/01(金) 00:00:07.62 ID:NaWg0CQk0.net
死刑
天罰(病気とかで苦しむとか)
罪の意識に耐えられず自殺
流浪人継続で人助けし続ける
他の十本刀同様恩赦されて公務員

どういう結末がベストなんだろうね…

173 :愛蔵版名無しさん :2017/09/01(金) 00:12:07.18 ID:YTUm5cAG0.net
宗次郎はこの先もニコニコあっけらかんと生きて行くコトでしょうって書いてあったからなあ…
あんまり深刻に悩んだり反省したりはしない気がする

関係ないけど敗戦後の自虐史観を見てると、まさに志々雄の言葉通りだと思ってしまう
日本が戦争に負けたから悪いんだ、弱いから悪いんだって痛感するわ

174 :愛蔵版名無しさん :2017/09/01(金) 00:39:16.51 ID:O8rcQoGs0.net
>>170
まあ星霜編が駄目だというのはわからなくはない
例え正論でもラオウが我が一生に一遍の悔いなしの死に方を
被害者に責められリンチで殺されるに勝手に改変したりしたら問題だしね

175 :愛蔵版名無しさん :2017/09/01(金) 01:20:48.38 ID:hXiq6XIY0.net
>>173
でも何かしら償いの答えを見つけかけてそうな気がする
宗次郎もたださすらってただけじゃ無いだろうし

176 :愛蔵版名無しさん :2017/09/01(金) 01:29:44.07 ID:eiSsY9X00.net
宗次郎はまず自分は罪を犯してきたって自覚があるのかが気になるな
剣心に「勝った方が正しいわけではない」と言われて納得してたし志々雄を全否定して袂を分かったわけではなかったし

177 :愛蔵版名無しさん :2017/09/01(金) 02:18:58.94 ID:qzbGSKwRa.net
やっぱ描かなくなると絵柄変わるんだな鳥山も和月も

178 :愛蔵版名無しさん :2017/09/01(金) 07:57:37.72 ID:mwln9u5Zd.net
宗次郎より縁が復帰された方がもやもやするわ
あいつのほうか擁護不可たし

179 :愛蔵版名無しさん :2017/09/01(金) 08:13:02.51 ID:+1ob5mcZ0.net
縁は正直言って嫌いなキャラなんだよな
まあ悪役として出てるんだから嫌われた方が正解かも知れないが・・・
それにしても悪役としての魅力もまた薄かったように思う。何しろ行動の原動力がシスコンだしなあ

180 :愛蔵版名無しさん :2017/09/01(金) 10:58:48.32 ID:L1W2YaRP0.net
冷たいこと言うようだが結局この世界って
生きてる連中の合理的な都合でのみ廻ってるって側面が確実にあるし、
「死んで償え」っていうのは当人含めてそうほざいてるやつが
「俺の中ではそれが一番すっきりする」ってだけで生きて償うって方策を嗤えるほど
正しい案でもないよな。困ってる連中を現在進行形で助けられる力と意志があるなら
黙って人助けに残り時間使ってくれた方が効率良いっていうか

181 :愛蔵版名無しさん :2017/09/01(金) 11:53:53.13 ID:HhYLTyQVK.net
生きるのは辛いから

182 :愛蔵版名無しさん :2017/09/01(金) 12:45:12.31 ID:e4JkTkfC0.net
立ち読みしたけどバレいる?

183 :愛蔵版名無しさん :2017/09/01(金) 12:45:40.11 ID:vB/rEGoe0.net
アメリカの無差別爆撃で多くの日本人は不幸になったけど
農地解放って面では小作人だった人間には大恩人だものな
明治政府が政権をとっていろんな改革した者たちも脛に傷もつ者たちだし
個人同士ならともかくそこに国家や社会が関わるとどうしても生きてる者が勝ちになるという

184 :愛蔵版名無しさん :2017/09/01(金) 13:42:04.97 ID:OrUJ36mH0.net
>>171
そんなぬるま湯決着なんていらない。
斎藤はこれといって宗次郎に共感してるわけでもないし、少なくとも大久保殺害の罪状は明確だから、
いきなり悪即斬でぶった切るか、問答無用で捕縛し、裁判なしの樺戸送りを宣言すべきだ。

185 :愛蔵版名無しさん :2017/09/01(金) 13:42:08.49 ID:qoz55tBwd.net
そうりゅーせん出してきたか
しかも見開き使って
斎藤もチラッとでたぞ

186 :愛蔵版名無しさん :2017/09/01(金) 13:58:51.82 ID:gs5mhyGYa.net
バレならせめてバレ注意って書いてくれ

187 :愛蔵版名無しさん :2017/09/01(金) 14:19:49.90 ID:FCh9r1tBd.net
バレ注意






西南戦争で死んだ筈の薫のとーちゃんが北海道で写真に写ってた!

剣心たちは気付いてないが明日郎のスパイ女をシシオ一派にレンタルしてた裏組織も絡んでいるっぽく、シシオ事件よりもデカイ案件
に派兵するとかの話も裏で進行中のよう。

まあ、読まざるを得ないよなあ。悲劇で終わるなよ頼むから。

あ、逆刃刀は弥彦には単にレンタル扱いだったよう…。

188 :愛蔵版名無しさん :2017/09/01(金) 14:25:39.99 ID:xVGmUiWVd.net
その展開は予想外だったわ

189 :愛蔵版名無しさん :2017/09/01(金) 14:54:05.31 ID:FCh9r1tBd.net
とりあえず長期休載と減ページさえなければ!!

190 :愛蔵版名無しさん :2017/09/01(金) 15:49:45.22 ID:PxIRfRLC0.net
レンタルって・・・
とりあえず煉獄といい、女スパイといい、志々雄を相対的にしょぼくするのやめて欲しい

191 :愛蔵版名無しさん :2017/09/01(金) 15:50:20.18 ID:e4JkTkfC0.net
減ページと長期休載もだけど長期連載もやめてほしい
欲を出さずに10巻くらいで綺麗にまとめて最終回読んだときに再開してくれてよかったなと思える作品にしてほしい
>>187がバレしてくれてるので俺はバレするのやめときます

192 :愛蔵版名無しさん :2017/09/01(金) 16:01:48.38 ID:OrUJ36mH0.net
なるほど、配偶者の身内が絡んでたら剣心も動かざるをえないか。
けど、父ちゃんを斬らないと薫が死ぬとかの状況作るのは勘弁してほしい。

193 :愛蔵版名無しさん :2017/09/01(金) 16:09:53.45 ID:mwln9u5Zd.net
薫殿も北海道行くよね?
自分の親父だし

194 :愛蔵版名無しさん :2017/09/01(金) 16:57:28.85 ID:p8t4w913M.net
いまアニメ見てるけどおもろいな
再アニメ化&ゲームも出てくんないかな

195 :愛蔵版名無しさん :2017/09/01(金) 17:03:34.34 ID:oBcvlJHPM.net
>>187
薫の父ちゃん生きてたのか!
剣路出た??

196 :愛蔵版名無しさん :2017/09/01(金) 17:08:02.67 ID:/i1bAIwk0.net
薫の父ちゃんは網走監獄に収監されてるんですねわかります

197 :愛蔵版名無しさん :2017/09/01(金) 17:15:42.57 ID:L1W2YaRP0.net
神谷越路郎といったら西南戦争で
戦友の安全がかかってるのに敵兵は全員峰打ちとか
ふざけた自己満足を優先していたいらんことしいって印象しかないな…
手足を斬って戦闘不能にとどめるとかなら対人地雷的な意味で
敵の戦闘力ダウンにも貢献できるんだが

198 :愛蔵版名無しさん :2017/09/01(金) 17:23:11.80 ID:hXiq6XIY0.net
まさかの薫の親父登場か
怪しい裏組織も出てくるみたいで面白そうだな

199 :愛蔵版名無しさん :2017/09/01(金) 17:51:47.94 ID:0fBGj5JT0.net
結婚して子供作った後に初めて嫁の父親と顔合わせるの気まずそう

200 :愛蔵版名無しさん :2017/09/01(金) 17:57:16.20 ID:mwln9u5Zd.net
なんで連絡できなかったのが気になる

201 :愛蔵版名無しさん :2017/09/01(金) 19:20:13.74 ID:FCh9r1tBd.net
>>195
ケンジも出たよ

202 :愛蔵版名無しさん :2017/09/01(金) 19:21:06.08 ID:u/Fc9qvrF.net
>>197
そんな設定あんの?

203 :愛蔵版名無しさん :2017/09/01(金) 19:22:27.23 ID:Ja5CtDkl0.net
>>202
ノベライズ版でそんなエピソード読んだような…

204 :愛蔵版名無しさん :2017/09/01(金) 19:24:29.14 ID:FCh9r1tBd.net
>>200
それが今後の展開の鍵と思われ

205 :愛蔵版名無しさん :2017/09/01(金) 19:27:34.74 ID:FCh9r1tBd.net
>>203
まあノベライズは無視だ無視。

剣心ならともかく、活人剣に拘って戦場で峰打ちしまくりってのはバカみたいだからやめて欲しい。

206 :愛蔵版名無しさん :2017/09/01(金) 20:09:16.64 ID:hXiq6XIY0.net
アニメ第1話の回想だと薫の親父って伍兵衛の指潰してるんだよな

207 :桔梗:2017/09/01(金) 20:37:35.94 ID:9UGBiQ5/b
薫さんご懐妊婚したわ

208 :愛蔵版名無しさん :2017/09/01(金) 20:31:15.24 ID:8woimlSoa.net
懐かしくて雑誌買ったけど掴みええと思う

209 :愛蔵版名無しさん :2017/09/01(金) 21:14:23.55 ID:Afa8HDde0.net
あの子やっぱ明日太郎側のヒロインなんだ
まぁ前の時の扉で3人一緒に居たけどもさ

210 :愛蔵版名無しさん :2017/09/01(金) 21:56:02.82 ID:ml3/ehiV0.net
かといって西南戦争で剣の本質は殺人剣だと気が付いた!これから切りまくるぞおじさんになっててもなんだかなぁって感じじゃね

211 :愛蔵版名無しさん :2017/09/01(金) 22:06:09.09 ID:zgbP35kO0.net
でも宗次郎って現在の法じゃ無罪だよね

212 :愛蔵版名無しさん :2017/09/01(金) 22:09:01.39 ID:U7tGmL2D0.net
燕の顔が八神健の絵みたいだったのに違和感

213 :愛蔵版名無しさん :2017/09/01(金) 22:48:54.90 ID:x+ZnAmnDd.net
名前以外の記憶を失ってしまって娘が探し出すひよっこ展開じゃないだろうな

214 :愛蔵版名無しさん :2017/09/01(金) 22:50:59.62 ID:mwln9u5Zd.net
薫殿サイドを今になって掘り下げるとは
思わなかったわ

215 :愛蔵版名無しさん :2017/09/01(金) 23:16:07.86 ID:D8vk1qXN0.net
>>214
剣術ヒロインであること以外何もなかったからな
そういえば掘り下げ要素はあったな

216 :愛蔵版名無しさん :2017/09/01(金) 23:19:11.13 ID:ZfbB4A8+0.net
カラー見開きの薫がちょい矢吹テイストだった

217 :愛蔵版名無しさん :2017/09/02(土) 01:00:01.16 ID:Lyl6jZ5bd.net
あと、旭が峰不二子ポジションかと思ってたら即行でナミになったなぁ。

しかもアホの子枠も兼務ってw

218 :愛蔵版名無しさん :2017/09/02(土) 01:36:43.82 ID:OFIxbtsc0.net
今になって薫の親父が出てくるとは思わなかったから期待しとく

219 :愛蔵版名無しさん :2017/09/02(土) 01:42:07.53 ID:ThmOmPoM0.net
言われてみれば確かにヒロイン側の掘り下げをしてなかった、ってのはその通りなんだよな
これは女の子が描けない(描けなかった?)っていう和月の特性でもあるのかな?
まぁジャンプ作家にはありがちな事ではあるんだが

220 :愛蔵版名無しさん :2017/09/02(土) 02:14:43.16 ID:Apd6XeKA0.net
こしじろう生きてたんかーい

今年漫画読んでて最大の衝撃やw

221 :愛蔵版名無しさん :2017/09/02(土) 02:15:56.54 ID:eQebtqol0.net
実写の薫もお騒がせだし…

222 :愛蔵版名無しさん :2017/09/02(土) 03:00:24.19 ID:8Z8pI5RG0.net
コンビニで立ち読みしてきた
冒頭のあらすじのページが昔の絵だったけど、今の絵と違いすぎるな
昔の絵に戻してくれ

223 :リンク+ :2017/09/02(土) 09:56:28.33 ID:qz0HVL2L0.net
ちなみに、四乃森 蒼紫も高所から落下すれば死にます。

崖登りを楽しんでいた蒼紫だが、足元の石が崩れて、
蒼紫は「しまった!」となり、ヒューンと落下していき、
麓の地面に強く叩きつけられ、すべてのライフが削られて力尽きた(即死)。

蒼紫の身体の上に赤いGAME OVERの文字が浮かび上がり、画面が真っ暗になって終了。
その後、直前にセーブされた状態に戻る。

224 :愛蔵版名無しさん :2017/09/02(土) 10:32:31.27 ID:5yp0q1X7M.net
剣客警官隊って実在したの?

225 :愛蔵版名無しさん :2017/09/02(土) 12:02:29.84 ID:Gkomb9720.net
皆もう読めてて羨ましいわー。
早く読みてえええ

226 :愛蔵版名無しさん :2017/09/02(土) 12:52:46.95 ID:OPUHBLJ8d.net
薫殿の父親から写真入りの手紙が来たの?

227 :愛蔵版名無しさん :2017/09/02(土) 13:23:21.24 ID:giqf3WAn0.net
実写版のキャストガンガン結婚しててワロタ
次は誰かなwktk
2015年9月福山雅治結婚
2016年6月青木崇高結婚
2017年5月村田充結婚
2017年9月武井咲結婚

228 :愛蔵版名無しさん :2017/09/02(土) 13:25:25.27 ID:giqf3WAn0.net
>>225
早く読みたい(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
4日が待ち遠しいよー

229 :愛蔵版名無しさん :2017/09/02(土) 13:32:14.06 ID:IxQ0HQOKd.net
JPSQの特設ページの試験やった?天翔龍閃が激ムズだったわ。
さすがは超神速の抜刀術。

230 :愛蔵版名無しさん :2017/09/02(土) 14:22:49.39 ID:gIkaOy330.net
レンタル逆刃刀が定番になりそうだな

231 :愛蔵版名無しさん :2017/09/02(土) 15:18:07.55 ID:ogMOibUk0.net
>>210
もしその方向なら親父が
「剣は凶器、剣術は殺人術、どれだけ御託や綺麗事を並べようともそれが真実」
ってセリフを言うシーンは絶対出てくるだろうな

232 :愛蔵版名無しさん :2017/09/02(土) 15:23:33.68 ID:X2RwA5UF0.net
鯨口さんみたいな我失う展開はやめてほしい

233 :愛蔵版名無しさん :2017/09/02(土) 16:10:21.11 ID:yFle5r1R0.net
キネマ版とかいうそびえ立つ糞の後だから若干の不安もあるが期待しておく

234 :愛蔵版名無しさん :2017/09/02(土) 16:13:08.07 ID:Uo4nRglw0.net
今回から読み始めたから分からんのだけどあの新キャラ達は別の作品で登場済みだったりするの?

235 :愛蔵版名無しさん :2017/09/02(土) 16:36:54.03 ID:ogMOibUk0.net
キネマ版の不評は正直ちょっと理解できなかったりする
斎藤はあれくらいゴツい方がカッコいいし、奥義入れ替えもアリだと思うし、再筆デザインがちょくちょく入ってるのはニヤリとしたんだがな
悪即斬ソードも中2親父の斎藤ならアリだろう

236 :愛蔵版名無しさん :2017/09/02(土) 17:35:26.82 ID:Wih1S3Uu0.net
週刊で連載して欲しい…

237 :愛蔵版名無しさん :2017/09/02(土) 17:38:49.49 ID:ogMOibUk0.net
月刊ですらよくわからん理由で数え切れないほど落としてたのに、週刊連載なんてできるわけないだろ
そもそも今の週刊少年ジャンプ読者のニーズには全く合ってないし
好き放題させてくれるSQでじっくりまったり描いてくれればいいよ

238 :愛蔵版名無しさん :2017/09/02(土) 18:14:58.57 ID:OFIxbtsc0.net
面白そうだから初めてSQ買おうと思う

239 :愛蔵版名無しさん :2017/09/02(土) 18:38:38.37 ID:EHhs9Q5N0.net
昔のジャンプの続編連載だけ集めた雑誌出してくれ
ジャンプ90sとかそんなタイトルで

240 :愛蔵版名無しさん :2017/09/02(土) 18:45:59.55 ID:ogMOibUk0.net
ちょっと前に出てたGJプレミアムがそんな感じだったぞ

241 :愛蔵版名無しさん :2017/09/02(土) 18:47:53.37 ID:GWRySFWF0.net
>>239
ドラゴンボール超
蒼天の拳
Angel Heart
キン肉マンII世
銀河伝説weed
リングにかけろ2
暁男塾

そこらの無名漫画家よりは売れそうだ

242 :愛蔵版名無しさん :2017/09/02(土) 18:51:25.34 ID:1pZZXyH40.net
>>237
主要人物がすべて美形で、腐女子を大量に抱えるという今も続く流れに多大な影響を
与えた作品だったけどな・・・。

243 :愛蔵版名無しさん :2017/09/02(土) 19:05:18.98 ID:S+4Ma7Hs0.net
神谷道場物語って小説も何気に載ってて草 1話ってことだからこれからこれも続くのか?

244 :愛蔵版名無しさん :2017/09/02(土) 19:13:23.07 ID:F05HgkNEa.net
>>242
多大な影響を与えたのはまず、聖闘士星矢、その後幽遊白書
るろ剣はその流れに乗っただけ、作ったわけじゃない
特に幽白亡き後のその層の大きな受け皿になれてた

245 :愛蔵版名無しさん :2017/09/02(土) 19:57:26.28 ID:Gkomb9720.net
るろ剣だけ読みたいから、1話だけ買える電子書籍サービスあればいいのに

246 :愛蔵版名無しさん :2017/09/02(土) 20:12:30.67 ID:Te4aI1Nq0.net
コミック買えよ

247 :愛蔵版名無しさん :2017/09/02(土) 22:14:27.45 ID:7M2pdd8v0.net
北海道編読んだけど、今更薫の父親が実は生きていたって
設定を出して何の意味があるんだろう?

248 :愛蔵版名無しさん :2017/09/02(土) 22:22:59.29 ID:kOiw+Wlu0.net
北海道編が終わってから言うならわかるが始まったばかりでそれを言う意味は?

249 :愛蔵版名無しさん :2017/09/02(土) 22:23:03.75 ID:gIkaOy330.net
>>242
キャプテン翼や聖闘士星矢あってのるろ剣だろ

250 :愛蔵版名無しさん :2017/09/02(土) 22:37:41.33 ID:zmWZ7Cal0.net
越路郎があんなひょうきん親父だとは思ってなかったわ

251 :愛蔵版名無しさん :2017/09/02(土) 23:00:11.00 ID:YsTvAGsDd.net
薫殿父をオイボレタイプにするのはやめてくれよ

252 :愛蔵版名無しさん :2017/09/02(土) 23:05:22.97 ID:zpmeeXFma.net
女キャラは昔より魅力的に感じる。
薫は昔より何か好印象だし、旭もかわいい。
旭のような女子をシシオ一派に派兵してて、まだ飼い殺ししようとするなんて、どんなクソ組織(郷村?)だよ。
最後に出てきた斉藤さんの北海道での活躍も楽しみ。

253 :愛蔵版名無しさん :2017/09/02(土) 23:16:15.55 ID:xMR+SZZf0.net
でも名前だけ出てた人が登場するとお得感があって良いわ
時尾さんは出て欲しい様な、出て欲しくない様な…

254 :愛蔵版名無しさん :2017/09/02(土) 23:56:33.34 ID:AI135eYI0.net
十字傷薄くなったねってくだりはなかった事になってるんだろうか

255 :愛蔵版名無しさん :2017/09/02(土) 23:58:15.65 ID:bmLRLi+n0.net
>>242
腐なんてもっと前からいた
るろ剣はパイオニアでもなんでもない
ジョジョですらいたんだぞ
「あーんスト様が死んだ!」って知らない?

256 :愛蔵版名無しさん :2017/09/03(日) 00:08:47.61 ID:QRLO17x+0.net
斎藤とは二度と会うことはなかったってのも無しになるのかね

257 :愛蔵版名無しさん :2017/09/03(日) 00:45:22.11 ID:m2xg1P1N0.net
宗次郎って女性ファンがついてたり美化したりしてる人が多いけど
ぶっちゃけ村人Aぐらいのメンタリティだよね
本当は殺したくなかったというより本当は死にたくなかったって感じだし
正当防衛を主張しようにも志々雄しか目撃者がいないから仕方なくついていったんだし
志々雄は糧になるなら適材適所で人格なんか気にしないし
鎌足は宗次郎にかなわないってのも天剣の強さだけだし
死刑確実だから出頭するとは思えない
あんないじめ方されてたから同情はできるけどとても少年漫画的にカッコいいとはいえない

258 :愛蔵版名無しさん :2017/09/03(日) 01:45:26.62 ID:fFDO9PeV0.net
>>255
男塾にも飛燕とか伊達萌えの腐女子とかいたみたいだしな

259 :愛蔵版名無しさん :2017/09/03(日) 01:48:36.85 ID:f9ISzycP0.net
しかし昔はちょっとでも薫の話しようものなら巴セコムがやって来て散々貶していったのに、平和になったもんだ

260 :愛蔵版名無しさん :2017/09/03(日) 06:47:32.92 ID:nmdwIquyd.net
しかし巴といえばなんでファンにあんな美化されてたんだろう不思議でしょーがない

261 :愛蔵版名無しさん :2017/09/03(日) 09:06:05.77 ID:GoW3YAeO0.net
>>252
わかる
特に薫は丸くなったねえ
料理の腕も上がってるし

262 :愛蔵版名無しさん :2017/09/03(日) 10:17:22.55 ID:TZC/aCTN0.net
和月サイン会の整理券ゲットしようとしてる人たちは今頃店の前で並んでるんだろうな
涼しくなってきたから風邪引かないようにね

263 :愛蔵版名無しさん :2017/09/03(日) 10:19:54.51 ID:AXqiJgDtK.net
雷十太出てくんねーかな
今ならもっとちゃんと消化出来るだろ
初登場時の仲間枠感半端なかったのに

264 :愛蔵版名無しさん :2017/09/03(日) 10:48:27.73 ID:TZC/aCTN0.net
先生、東京で捕縛→精神錯乱状態で刑務所で暴れる→北海道の刑務所に移送される
→刑務作業をするため並んで移動していると、安慈に面会に来た剣心達と擦れ違う
→先生「ぬん!アイツ等はあの時の!」→看守「コラ!5656番!列を乱すな!さっさと歩け!」

ここまで妄想をした。

265 :愛蔵版名無しさん :2017/09/03(日) 11:39:04.65 ID:1ue2XzsH0.net
普通に飛天御剣流使っててわろた

266 :愛蔵版名無しさん :2017/09/03(日) 11:42:40.84 ID:dL++uztn0.net
時系列がよくわからんね
明記されてたらごめんなさい

267 :愛蔵版名無しさん :2017/09/03(日) 12:12:33.83 ID:2eR4mBBP0.net
>>266
明治十六年(本編の5年後)
本編最終回→弥彦の逆刃刀→春に桜→明日郎前科アリ→北海道編

268 :愛蔵版名無しさん :2017/09/03(日) 12:38:53.13 ID:TZC/aCTN0.net
関東でもサイン会やって欲しいなあ
ワッキーより先に大友監督に会ってしまったよw

269 :愛蔵版名無しさん :2017/09/03(日) 12:45:54.56 ID:Kx12P+mdM.net
飛天御剣流って使えなくなったんじゃなかった?

270 :愛蔵版名無しさん :2017/09/03(日) 13:20:15.30 ID:w3tzmlf6d.net
飛天御剣流がほとんど打てなくなって逆刃刀も手放した男がどんな戦いをすのかと思ったら、
いきなり自分の刀の如く逆刃刀受け取って飛天御剣流でブチのめすとかワロタ

271 :愛蔵版名無しさん :2017/09/03(日) 13:26:33.90 ID:QRLO17x+0.net
とりあえず旧作終盤の絵よりはよくなったのでホッとした
人誅編で省略された剣心の頭のハネも戻ったし

272 :愛蔵版名無しさん :2017/09/03(日) 13:58:01.76 ID:fXGrj8GT0.net
どこが?

273 :愛蔵版名無しさん :2017/09/03(日) 15:11:44.43 ID:5uYb42MA0.net
ロビンマスクとか花山薫の引退発言みたいなもんだったか

274 :愛蔵版名無しさん :2017/09/03(日) 15:27:14.70 ID:ziEA1ikx0.net
>>261
キネマ版だかの裏話のページで昔の薫のキャラは今の時代には受けないからって言ってたっけ

275 :愛蔵版名無しさん :2017/09/03(日) 15:35:40.23 ID:KvECZSDj0.net
心なしか、性格ってか性質が巴に若干似てきたような…

276 :愛蔵版名無しさん :2017/09/03(日) 15:39:23.21 ID:1M2oKFzI0.net
別の刑務所に移送中に先生暴れる→警官を殺してしまい、人斬りとして覚醒→剣心にリベンジマッチを仕掛ける
これで頼む

277 :愛蔵版名無しさん :2017/09/03(日) 15:46:47.00 ID:m2xg1P1N0.net
>>274
普通の長期路線漫画でもキャラはどうしても変わるものだしね
ブランクあったとしても変化しないほうがおかしいかも
他のキャラも変わっててるろうにじゃないっていわれそうではある

278 :愛蔵版名無しさん :2017/09/03(日) 15:47:39.12 ID:09UCTBc90.net
>>275
いや全く

279 :愛蔵版名無しさん :2017/09/03(日) 15:52:16.93 ID:J1e5s50ra.net
薫はもう別人だよな
まぁアンチの活動が和月に大きく影響したのか
逆に剣心は20年前のリアルタイム連載時より男らしく厳しい雰囲気になったような

280 :愛蔵版名無しさん :2017/09/03(日) 15:59:35.23 ID:tm1B4jMx0.net
もう母親と父親ですし

281 :愛蔵版名無しさん :2017/09/03(日) 16:03:30.48 ID:J1e5s50ra.net
剣心の柔らかさが無くなった
作画のせいもあるかもしれんが

282 :愛蔵版名無しさん :2017/09/03(日) 16:12:15.87 ID:vkNyjOgW0.net
剣心の物語は綺麗に終わってるから
北海道編では
どう自分の信念を次世代に託すかがテーマに
なりそうだね

283 :愛蔵版名無しさん :2017/09/03(日) 16:35:21.94 ID:1M2oKFzI0.net
和月よりブサイクな自信あるわ俺
ttp://pic.baike.soso.com/p/20140527/20140527105528-217426478.jpg

284 :愛蔵版名無しさん :2017/09/03(日) 16:48:22.45 ID:nmdwIquyd.net
巴は大人しそうに見えるだけで行動な暴走
してたし全然違うと思う
にしても薫殿が今になって掘り下げられるのは
嬉しい

285 :愛蔵版名無しさん :2017/09/03(日) 17:32:53.39 ID:fFDO9PeV0.net
いよいよ明日読める

286 :愛蔵版名無しさん :2017/09/03(日) 17:39:52.03 ID:5uYb42MA0.net
剣心と薫ももう30過ぎのおっさん&それに付き添う人妻Aなんだから
そんな妖精のようなフェミニンな雰囲気を求められても困るwww

287 :愛蔵版名無しさん :2017/09/03(日) 18:24:03.73 ID:GoW3YAeO0.net
漫画ですから求めても良いんじゃない

288 :愛蔵版名無しさん :2017/09/03(日) 18:31:19.60 ID:a3TQwEEZ0.net
北海道行くのはいいけど剣路どうすんだ

289 :愛蔵版名無しさん :2017/09/03(日) 18:37:55.98 ID:q8+14LBU0.net
元服祝いって何だったの?

290 :愛蔵版名無しさん :2017/09/03(日) 18:45:53.98 ID:QiOcsEB0d.net
宮本武蔵のお通とか今の時代だと叩かれそうだな

291 :愛蔵版名無しさん :2017/09/03(日) 19:13:52.58 ID:09UCTBc90.net
明日カにどけよオッサンとか言われてる剣心

292 :愛蔵版名無しさん :2017/09/03(日) 19:24:14.32 ID:IIQ4KuZn0.net
おっさんだし

293 :愛蔵版名無しさん :2017/09/03(日) 19:32:26.58 ID:dL++uztn0.net
なんか知らんが今月号は四国のうちでも1日にはコンビニに並んでたなあ

294 :愛蔵版名無しさん :2017/09/03(日) 19:32:30.84 ID:wOaOn6YVa.net
アシタローは社会ってもんが理解できない
狼少年だし「かわいそうな人」フォルダに
しまっておいたらいい

295 :愛蔵版名無しさん :2017/09/03(日) 19:32:40.60 ID:SAudNc2R0.net
>>263
>初登場時の仲間枠感半端なかったのに

え?

296 :愛蔵版名無しさん :2017/09/03(日) 19:34:42.42 ID:SAudNc2R0.net
連投スマン

>>283
テリー伊藤とかやくみつる枠でも目指してんのか豚

297 :愛蔵版名無しさん :2017/09/03(日) 19:36:14.85 ID:q2w7A8oea.net
>>288
薫がおとうさんに剣心と剣路を会わせたいと言っているし、子どもだけ置いて行くわけにはいかないから、剣路も連れて行くんじゃない?
明日郎、アラン、旭もせっかくの新キャラだから何らかの理由をつけて連れていくだろうし、まあ弥彦も行くだろう。
燕や由太郎は行けないかな。

298 :愛蔵版名無しさん :2017/09/03(日) 19:53:23.35 ID:HaMDaG160.net
つか、剣路以外には子供は作らないのかな?
この時代って乳幼児の死亡率が高いし、子供1人では
後継ぎ的な意味では不安だらけだと思う。

乳幼児の死亡率が急激に下がったのは、多分高度経済成長期あたり
からで、戦後生まれの俺の親世代でも上の兄弟が赤ちゃんぐらいで
亡くなってるという話を普通に聞くし。

299 :愛蔵版名無しさん :2017/09/03(日) 20:28:59.44 ID:41C5rUZJ0.net
字を覚える=文明開化っていうのはベタだけど良いな
旭は将来先生になりそう

作画的には昔より目を小さく上に配置して瞳の黒部分を減らしてるな→大人っぽくなる&視線がハッキリする
キャラクターを感情というより関係で動かしてる、って事だけども和月も大人になったんだなぁ…

300 :愛蔵版名無しさん :2017/09/03(日) 20:53:38.17 ID:f9ISzycP0.net
>>298
おばあちゃん世代とか兄弟10人とか当たり前だったもんね…

301 :愛蔵版名無しさん :2017/09/03(日) 21:14:47.33 ID:SAudNc2R0.net
今でもよくわからん理由で死ぬ赤ん坊なんていくらでもいるけどな
原因不明の赤ん坊の死を一言で片づけるために「乳幼児突然死症候群」なんて病名も作られてるくらいだし

302 :愛蔵版名無しさん :2017/09/03(日) 21:24:11.49 ID:eQDs9dDH0.net
懐かし漫画から移動か?

303 :愛蔵版名無しさん :2017/09/03(日) 21:26:32.47 ID:1M2oKFzI0.net
俺の親父も実質長男だけど
3年くらい早く産まれた兄貴が生後数ヶ月で夭折してるな

304 :愛蔵版名無しさん :2017/09/03(日) 21:30:20.67 ID:fFDO9PeV0.net
>>303
俺の母親の妹も生後すぐに亡くなってる
現代もあるけど昔は結構多かったんだろうな

305 :愛蔵版名無しさん :2017/09/03(日) 21:35:23.04 ID:2MTyFEaj0.net
剣心、最終回で十字傷が大分薄くなったって話なのに最終回時より十字傷が
くっきりしてて更に大きくなってるw

306 :愛蔵版名無しさん :2017/09/03(日) 22:14:06.72 ID:aoUHVDOYa.net
よからぬ事があると急に傷跡が濃くなるんだよ(震え声)

307 :愛蔵版名無しさん :2017/09/03(日) 22:19:54.45 ID:TP9YKiED0.net
>>302
移動しなきゃいけないほど長期連載しないだろ
1年くらいじゃない?

308 :愛蔵版名無しさん :2017/09/03(日) 22:31:29.59 ID:WEVqDUU8a.net
>>306
なるほど、国家を揺るがすようなテロや、危険な敵、大きな闘いが近づくと、本人は無意識無自覚に、剣心の十字傷が自然と濃くなるのか。
剣路「お父さんの十字傷ってJアラートみたいだね。」

309 :愛蔵版名無しさん :2017/09/03(日) 23:34:58.89 ID:f9ISzycP0.net
>>307
と言って5年くらい続いたりしてw

310 :愛蔵版名無しさん :2017/09/03(日) 23:45:54.92 ID:3t93iTSMa.net
>>283
これ和月じぇねえよ武井じゃね

311 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 00:08:23.71 ID:+xNAotax0.net
確かキネマ版だと、傷が赤くなったりしてたっけ?

312 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 00:15:38.94 ID:0gNAoXHA0.net
>>306
鬼太郎が妖怪の気配を察知すると髪の毛がピーンみたいな感じかな

313 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 00:16:08.77 ID:EJhl5JNh0.net
平常時:白抜き→本気モード:薄いトーン(薄いピンク)→抜刀斎化:ベタ(真っ赤)


すみません先生、裏話で設定読むまで傷の色変化に一切気付いてませんでした

314 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 00:40:00.28 ID:4/TxiMgl0.net
デジタル版にオマケで明日郎とかの設定ラフ画があったんだけど、その中に北海道新選隊ってのがいた
ラフ段階だからまだどんなキャラかわからないけどだんだら模様の腕章のアップあり
そしてそのメンバーの中に張らしきのがいた

315 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 00:48:40.05 ID:MhWU9Upy0.net
永倉新八登場させそう

316 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 01:09:48.04 ID:tKTbP9Y5a.net
>>314
北海道新選隊って…気になるな。しかし何故に張が入ってるねん。
新撰組の生き残りで北海道在住の永倉新八は登場をかなり期待してる。
ところで薫父が写ってた例の写真の背景の建物は何か、推測出来た人いたら教えてほしい。

317 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 01:45:48.98 ID:38EEsY4L0.net
越路郎と永倉がそっくりさんとかだったら笑うw

318 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 01:52:06.43 ID:XYC4FYgQ0.net
維新後に北海道で誰と斬り合うんだろ
羆とでも戦うのか?

319 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 02:10:27.00 ID:veDN5z5I0.net
>>314
張が出てくるんかな?ちょっと楽しみ

320 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 08:12:34.29 ID:oPFurS2d0.net
>>315
そりゃ出すだろ
数少ない実在の人物で新撰組二番隊組長という肩書つきだしな

321 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 08:26:34.85 ID:2fE+XQxf0.net
北海道編はまた別物のるろうに剣心って思ったほうがいいのかな?

322 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 08:34:43.13 ID:y2jlwauh0.net
どう見ても続編 パラレルではないな

323 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 08:40:44.69 ID:ICEwjMUZ0.net
明治12年に函館で大火事があったそうな。
写真の背景は何か建設中なのだろうか。

324 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 08:55:15.19 ID:uSjG8lnG0.net
最後の小説の師匠ワロw

325 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 09:09:52.71 ID:6jYrytP50.net
>>314、323は
デジタル版のみの掲載?教えて乞いでゴメン

326 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 09:23:24.92 ID:4/TxiMgl0.net
>>314はデジタル版特典と書いてあった
>>324は特に何も書いてなかったから紙版にも載ってるもんだと思ったけど違うの?

327 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 10:02:07.25 ID:3zpCKTtRr.net
薫とのセクロスで「拙者の股間が昇龍閃」とかギャグかましてほしい

328 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 10:26:26.04 ID:wpj/htDPK.net
>>327
斎藤一「とんだナマクラだな」
蒼紫「小太刀二刀流!」

329 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 10:49:57.41 ID:sH7ib+rfM.net
あの新キャラの出てくる読み切りとか途中にあったのかな?

330 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 11:16:52.95 ID:gLuX2mVW0.net
燕とセックスしたい

331 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 12:00:49.90 ID:HVlW6b8ed.net
>>329
知らなかったの?作年末の12月号と今年1月号に明日郎前科アリという前後編があったんだが。

で、そのラストに北海道編の告知があったんだよ。

332 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 12:04:50.66 ID:KFuHi3l30.net
>>331
知らなかった……
そもそも今回のもたまたま気付いただけなのでw
(ハンタ連載中だけジャンプ買ってる)

まぁ連載ならいずれコミックに載るだろうから気長に待ちますわ

333 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 12:48:14.01 ID:cXQ1U0NEd.net
>>259
映画版の方で暴れてるけどね…

334 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 12:51:08.88 ID:wpj/htDPK.net
まあ今回もいろいろ他作品と絡むだろうね
総決算ぽい気もするし蝶野家の祖先や成長したこりすとかも出そう

335 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 13:30:17.46 ID:MkKfNgtGK.net
北海道1周するのかな
函館で終わったりwww

336 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 13:37:18.76 ID:BfyTqVb80.net
「拙者が授かる」は「預かる」の誤字?
ルビまで「さずかる」になってて剣心妊娠する気かと吹いたわwww

337 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 13:39:15.75 ID:38EEsY4L0.net
https://www.daily.co.jp/gossip/2017/09/04/0010522444.shtml

いちおう実写の方も続編動いてるっぽいが…幸先良いのか悪いのかw
漫画だけは何のトラブルもなく終わってほしいものだ

338 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 13:47:29.33 ID:+emTEYam0.net
>>334
さすがに世界観が違い過ぎないか?
武装錬金はアニメの風水編よりさらにぶっ飛んでるし

339 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 14:06:19.55 ID:Qy5mgs2r0.net
>>337
京都編やっちゃったから次にやるのは人誅編かね?

340 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 14:11:19.49 ID:+Sf4j0EN0.net
新連載、燕が15歳?薫は何歳?23歳ぐらい?
操が今後出てくるとすれば21歳だよな

341 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 14:16:01.55 ID:+Sf4j0EN0.net
まあ絵的には「春に桜」が一番近い

342 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 14:22:13.53 ID:iSk4qKsR0.net
>299
識字率って江戸時代からそこそこあった筈だから少し違和感あるけどな。
国家機関による教育というなら分かるが。(知識を特権階級のみで独占する意識からの脱却)

343 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 14:43:55.71 ID:uSjG8lnG0.net
剣路が可愛い・・・相変わらず父ちゃんに冷たいw
剣心て原作では割と子供に好かれてて嫌われる要素無さそうだけど、実の息子は塩対応なのが切ないね

344 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 14:53:55.80 ID:4/TxiMgl0.net
明治12年新春に祝言を挙げてその頃に剣路ができたみたいだから今4歳くらいかな
ちょうど母親大好き父親嫌いになる年頃ではあるけど、年齢的なものなのか元々のものなのかw

345 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 15:01:24.70 ID:GIrNkZDK0.net
>>339
実写は3作目でオリジナル展開になったけど、
人誅編も絡んだ内容だったと思うよ
だから、もし続編が本当ならオリジナル展開か北海道編

346 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 15:03:34.92 ID:wpj/htDPK.net
>>338
同じ世界にドラえもんとパーマンがいる程度の繋がりでゲスト的でもいいし
シャーマンキングと仏ゾーン的にがっつり繋がっててもいいし

347 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 15:31:54.46 ID:38EEsY4L0.net
>>342
都市部と農村部でだいぶ差がある、とは聞くけどどうなんだろね?
ただ金勘定は出来るが百と千の字が分からない…って「郷」とやらもかなり歪な教育だし派兵生活後も偏った知識で生きてた事になるわな、別に戦闘要員でもなかろうに…

ついでに言うと旭のいめちぇんは連載用に簡略化したんだろうなー、と邪推

348 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 15:37:05.47 ID:uSjG8lnG0.net
>>344
割とすぐに剣路できたんだね

349 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 16:00:05.11 ID:IV6DJlEK0.net
飛天御剣流を使う体力があるうちに薫殿にクズ龍閃キメたいでござる!

350 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 16:02:12.11 ID:afLyn0uC0.net
剣心の孫が見たいな

351 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 16:49:55.08 ID:cNs1lrrz0.net
>>343
息子はひねたクソ餓鬼に育つって作者の予定がすっげえイヤだ

352 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 16:56:02.22 ID:V8Nq0Cyb0.net
不二の大刀と師匠の九頭龍頭は
非常にいい使い道があるのがよくわかった

353 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 16:56:30.87 ID:sPD/ZRzSa.net
農村出身の左之助も新聞は読める設定だったな

354 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 17:07:07.06 ID:ICEwjMUZ0.net
斎藤の顔にキレが戻ってて安心。
キネマ版は色々とアレだったので。

355 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 17:40:54.16 ID:qRUI2Fnj0.net
地獄先生ぬ〜べ〜Neoのようなガッカリ続編にならないことを祈る

356 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 18:31:04.84 ID:TvDZ/rR1d.net
>>337
武井咲からしれっと変わってても問題ないし追憶編なら武井咲出なくても問題ないよね

357 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 18:32:55.74 ID:XhR4VUjf0.net
>>314
>北海道新選隊

北海道の新鮮な海の幸山の幸を鮮度を保ったまま本州の各ご家庭までお送りする運送部隊みたいな名前だな
地元の若者たちが力合わせて頑張ってそう

358 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 18:34:25.53 ID:XhR4VUjf0.net
>>337
剣心をTAKAHIROにすればいいでござるよ

359 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 19:03:28.85 ID:A6KAYGq30.net
>>337
武井壮「じゃあ咲ちゃんの代わりに俺が薫殿やるわ」

冗談抜きで、咲ちゃんが復帰できるまで待つのか、それとも代役立てるのか…

360 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 19:04:07.87 ID:EJy/O84E0.net
他社のスプリンガルドとコラボしたくらいなんだからその内ゴールデンカムイとのコラボあるんだろうな

361 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 19:10:54.38 ID:GIrNkZDK0.net
こういっちゃなんだけど、実写版の尺だと
薫の出番は5分ぐらいでもなんとかなると思う

362 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 19:21:09.57 ID:HVlW6b8ed.net
俺は武井咲が大ッ嫌いで、大好きな薫殿を武井が演じるってせいで映画版を最初から見なかったから、降板代役大歓迎だ。

363 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 19:54:47.97 ID:A6KAYGq30.net
元十本刀生存組全員北海道編に出て欲しい
欲張り過ぎかなw

364 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 20:04:54.03 ID:pjdaWLll0.net
悪太郎の読み切りの最後のページから見るに宗次郎と安慈それに縁は出るの確定っぽいよな

365 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 20:05:23.47 ID:PRJeR4Af0.net
北海道編が読めるっていうんで今日早速ジャンプ買って読んだ。
面白い出だしだったけど、剣心ってこの時期にはもう飛天御剣流使えないんじゃ
なかったっけ?設定変えたのか?

366 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 20:09:20.28 ID:HVlW6b8ed.net
>>365
人間休めば回復するものさ。

367 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 20:10:26.22 ID:XhR4VUjf0.net
>>359
例のデキ婚報道の直後に武井壮がTwitterのトレンドに入っててワロタわ

368 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 20:17:05.16 ID:6+REyVAzM.net
>>305
清里復活フラグか?

369 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 20:19:29.46 ID:F8lU2zUyd.net
飛天の技は殆んど撃てなくなったはずなのに、「神速の飛天御剣流を振るっています」だもんな
すげえ矛盾

370 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 20:27:47.87 ID:RL5E0z0V0.net
http://i.imgur.com/byEaNhe.jpg

371 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 20:27:52.59 ID:HST7Fi8sa.net
>>364
ぶっちゃけ宗次郎とか縁や蒼紫、比古あたりが味方ででてくるのはあんまり見たくない。味方強すぎだし、せめて安慈くらいに留めてほしい。新キャラ3人をメインの新ストーリーで、懐かしキャラ出てくるだけの同人みたいなのはやめてほしい

372 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 20:29:52.83 ID:veDN5z5I0.net
コンビニ2件回って1冊だけ売れ残ってたから買ってきた
初めて見たけど旭って可愛いな、あと左之の人相書きと押し競饅頭ワロタw
最後に出てきた斎藤がかっこよかった

373 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 20:31:01.08 ID:XhR4VUjf0.net
問題は新キャラ3人が
・狂犬(弱)
・口ばっか星人
・モブに毛が生えた程度の存在感しかない女
という魅力ゼロ揃いなところだな

374 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 20:33:15.65 ID:HST7Fi8sa.net
>>372
俺も2件回って1冊だけ残ってたのを買ったわ
感想も旭可愛い、ツケ禁止の左之おもろかった、斎藤はカッコよかった、とだいたい同じ。
適当に昔のキャラ出すだけの薄い話はやめてくれーって感じ。薫のパピーの件が気になる。

375 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 20:33:16.83 ID:RHfoSQEg0.net
正直新キャラトリオ入れるなら弥彦由太郎燕トリオをメインにしてほしかった

376 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 20:38:02.63 ID:PHM4TD+Aa.net
剣心は体力がもたなくなって飛天御剣流を連続で撃てず毎回一回しか撃てないとか、シシオみたいに3分しか戦えない体になったとか制限をかければ、後付けでも矛盾はなくなるさ。
ところで危急の際、毎回弥彦に逆刃刀を借りようとする剣心が、毎度バタ子さんから新しい顔を貰ってパワーアップするアンパンマンに見えるのは俺だけか。

377 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 20:41:06.52 ID:/II4kFXA0.net
ついにオッサン呼ばわりされる剣心
それにしてもホイホイ居候増やすとか随分羽振りが良いな

378 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 20:42:39.21 ID:uSjG8lnG0.net
るろ剣は本当に好きな作品だから、続編描いてくれて本当嬉しい。あとここの感想読むのも楽しい。皆もっと書いてくれ〜
和月先生ツイッターやらないのかな
この興奮を先生に伝えたいw

379 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 20:43:05.42 ID:HST7Fi8sa.net
ラスボスは明日郎かな。もしくは薫の父

一つ屋根の下で旭といっしょってええな。剣心すけべ

380 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 20:45:46.50 ID:/II4kFXA0.net
燕のメイド服この18年ずっと似合わねぇと思ってたので
元祖制服で登場してくれてよかった

381 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 20:48:46.62 ID:hqaZ6gh4a.net
>>374
規制されたから別IDで書く

拙者たち気が合いそうでござるなw
薫の親父ってもっと厳格そうな人かと思ってたら案外お茶目そうな感じに見える

382 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 20:58:00.83 ID:GIrNkZDK0.net
薫の泣き顔カワエエw
やっぱ変わったよなあ

383 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 20:59:36.77 ID:PHM4TD+Aa.net
旭の境遇にゾワリとしたものを感じたが、神谷道場に入ってホッとした。とりあえず神谷道場の居候になれば一安心というところがある。
薫パパが帰って来ないのは何らかの理由で囚われの身なのか、反政府組織にいるのか。
最近見た朝ドラみたいに記憶喪失になって娘を忘れ、他の誰かと暮らしていたりして。

384 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 20:59:53.71 ID:9knzOBtHd.net
剣路も連れて行くけど幼児だから空気なりそうだな絡めると面白いキャラはいるかな

385 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 21:03:25.95 ID:hqaZ6gh4a.net
剣路も少し喋れるようになったんだな

386 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 21:09:47.36 ID:UyleipwQa.net
薫殿のポニテリアクションが妙に激しくてワロタ

387 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 21:11:32.31 ID:9knzOBtHd.net
これから新キャラもまだたくさん出てくるのに
オールスターで大丈夫だろうか

388 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 21:21:10.46 ID:NWaAi9vP0.net
飛天御剣流をまだ使える設定にしたのと
志々雄の技量あっての焔って設定を蔑ろにしたのは解せないな

斎藤と二度と会わなかったって書いてたのも無視しそう

389 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 21:26:50.85 ID:67+A0sy00.net
米国に逃亡中の左之助ワロタwww
北海道で再開しそうだな

390 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 21:28:29.30 ID:PHM4TD+Aa.net
斉藤と剣心の間に永倉新八が入って、それぞれと絡むけど、斉藤と剣心を会わせないようにするとか。

391 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 21:41:50.34 ID:VRmQofxTd.net
老健に憧れて古流剣術をやってるよ
漫画より楽しい!
他の人も剣術やろうよ!
近くの公民館とかにあるよ!

392 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 21:41:51.57 ID:/II4kFXA0.net
人を活かす剣を目指すというよりは
人生エンジョイしちゃおうぜ♪の亀仙流の方が似合いそうなパパ上だな

393 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 21:44:00.02 ID:32OLgDjCd.net
>>384
赤ん坊や幼児のようなキャラは強面のおっさんキャラに懐かせるとおっさんにギャップ萌えが生まれる
ので斎藤あたりどうだろう

394 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 21:45:36.91 ID:HscpwrGW0.net
父親嫌いなら真逆のタイプを好きになるのは納得だな>斎藤に懐く

395 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 21:47:20.41 ID:foqvTaY10.net
ラスボス明日郎で最終的に師匠に弟子入り→御剣流継承とかだったら笑

396 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 21:51:08.68 ID:ICEwjMUZ0.net
函館は誰が行くのかな。
まぁ作中の人物からしたら戦地へ赴くわけじゃないし
緋村一家だけかな。弥彦は道場任されてるだろうし
新キャラ連れて行く動機もない。

397 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 22:00:57.46 ID:+xNAotax0.net
斉藤「抜刀斎の子供を俺が鍛えるんだ。最強になるに決まっている」

398 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 22:01:09.61 ID:PHM4TD+Aa.net
>>396
ええっ、新キャラ北海道に連れていかないと、新キャラ何のために北海道編に出たんだということにならんか。
連れていく動機が今の所不明なのは確かだが。
明日郎達は前科ありということで北の監獄関係で何らかの因縁?旭は旭を派兵した郷村が北海道?操達や師匠は?皆何の理由で北海道に行くんだよ…。

399 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 22:03:47.29 ID:78PaHpd/0.net
龍翔閃や双龍閃ぐらいならまぁ、剣心自体が超人的な動きをしているわけじゃないからギリギリ使えるとか?
大ジャンプして龍槌閃とかやりだしたら本格的に旧作との矛盾が……

あと弥彦に逆刃刀預けたのに事あるごとに返してもらうってw

400 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 22:05:53.66 ID:/II4kFXA0.net
弥彦(逆刃刀掛け器)

和月のお気に入りなだけに活躍はすると思うけど

401 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 22:13:04.64 ID:+xNAotax0.net
師匠も出てきそうではあったけど、北海道まで来るのかね。

402 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 22:14:05.60 ID:4/TxiMgl0.net
剣心は飛天御剣流を以前ほど使えない、薫は剣路を連れてて闘えない、で念のために弥彦はついて行くんじゃ
道場は同じ師範代の由太郎に任せればいいし
明日郎は放っておくとトラブル起こすから連れて行く、阿爛と旭は自ら同行するんじゃないかなぁ

403 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 22:14:12.01 ID:TdMWsmPfd.net
とりあえず新キャラは様子見だね
弥彦だって初登場はクソガキ位にしか思わなかったけど、剣心に変わる成長枠として立派になってくれたし

逆刃刀は……悟空のかめはめ波、ナルトの螺旋丸並みの剣心のトレードマークと言え、次世代に託すと言う事で弥彦に託したんだからそう簡単にまた元鞘に納めないでほしかったが……

404 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 22:21:09.71 ID:tdCVfMboa.net
>>399
別に西洋医学の進歩で問題なくなった展開でもありっちゃありだわな
この時期の医学の発展はなかなかだし
架空の薬だって作っていいし

405 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 22:22:00.32 ID:+xNAotax0.net
中盤〜終盤で剣心が今度こそ本当に戦えなくなって、より成長した弥彦に今度こそ逆刃刀を託すって感じになのかな

406 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 22:27:06.30 ID:RHfoSQEg0.net
>>397
BORUTOかな?

407 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 22:40:06.14 ID:cbzkOTvh0.net
>>393
斎藤の方がパパとしては先輩だし、子供の扱いに慣れてても不思議じゃないな
抱き方が妙に手馴れてたりして

408 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 22:41:11.36 ID:XhR4VUjf0.net
>>388
焔霊ってマッチ擦る感覚でやれば誰でもできるのかよって思った

409 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 22:50:10.77 ID:NWaAi9vP0.net
焔霊をここぞの時に出すならまだしも
1話の段階で使ってるようでは終盤にカグツチも使いそうでなあ

作者のひいきキャラのくせに志々雄レイプしてるのに近い

410 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 22:50:46.97 ID:67+A0sy00.net
左之助はアメリカ行ったから今回は登場なしか?

411 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 23:01:20.53 ID:mUwjbAQV0.net
縁はどんな形で登場するやら

412 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 23:10:58.98 ID:XhR4VUjf0.net
モミアゲが太くなって服の袖からソーメン垂らしてる左之助なんて見たくない

413 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 23:20:13.01 ID:XWHMyibR0.net
まず最初に剣心の髪型が春に桜のマルチじゃなくってよかった
次にジャンプ連載開始当時が弥彦くらいの年齢だったのに、今じゃどけよオッサン(34)と年齢が変わらないという事実に身が震える

414 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 23:20:33.50 ID:pjdaWLll0.net
焔霊以外は明日太郎のオリジナル技路線で行ってほしいね

志々雄の技見て知ってる宗次郎辺りを師匠に死に物狂いで特訓して修得するイベントでもあるならカグツチ使うのもアリだけど

415 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 23:24:27.86 ID:X8fAwe9n0.net
このスレ、某アフィサイトにまとめられてるな
こんな所までカバーしてるんだな

416 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 23:24:45.01 ID:XhR4VUjf0.net
焔霊と嗅ぐ土はともかく紅蓮腕はやりようがないよな

417 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 23:33:37.01 ID:HST7Fi8sa.net
3の秘剣を見せてくれ

418 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 23:35:43.92 ID:XWHMyibR0.net
>>410
北海道編(明治十六年初秋以降)が春に桜(明治十六年春)の続きの設定ならば
春に桜の時点でもう少しここ(モンゴル)で遊んでから一度日本に帰るって手紙出してるんで出番はあると思う
そもそもの話で、読みきりの左之の背景見るともう既に日本に戻ってきているような気がしないでもない

419 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 23:43:21.49 ID:DTYrgy9d0.net
とりあえずの感想

・薫の父の、コレジャナイ感
・剣心を「オッサン」呼ばわりした明日郎を絶対に許さない
・なんだかんだで剣心がまた飛天御剣流で闘っていて嬉しい
・旭とエルダーのキャラデザが被ってる
・続きに載ってる小説が意外に面白かった

420 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 23:44:07.19 ID:XWHMyibR0.net
旭かわいいけど燕ちゃんがイマイチ
単行本最終巻でいろいろ書いてたけど、今回燕ちゃんをヒロインにする気ないんか?

421 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 23:52:01.92 ID:TvDZ/rR1d.net
>>384
敵にさらわれたり、元ライバルに弟子入りしたりと主役の息子らしい活躍ができるだろ
叔父さんに助けてもらって懐くのもいい

422 :愛蔵版名無しさん :2017/09/04(月) 23:55:45.08 ID:XWHMyibR0.net
【朗報】師匠、久しぶりに九頭龍閃十連発
前回やった時は一体何があったんだろうか?

423 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 00:06:53.58 ID:mcd3JOW20.net
死んだと思われていたヒロインの父親が実は明治の北海道で生存してたって
設定で、ゴールデンカムイを連想した。
ま、おもしろければいいや。

424 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 00:06:55.05 ID:QW1R6qRQ0.net
何言ってんだ?

425 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 00:11:16.94 ID:qcKCDfHm0.net
弥彦出ないの?
もしかして燕に捨てられた?

426 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 00:14:44.53 ID:LaoUESJ20.net
>>408
実際そうなんじゃない?
確か剣心に摩擦熱+人の脂で燃やしてるって指摘されてたし、腕前は直接は関係ないような…?

427 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 00:20:25.17 ID:7jkBTBu00.net
刃衛や京都編でタダ働きさせられたのは道場建て替えでチャラか

428 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 00:37:10.73 ID:VlekhT0T0.net
よし、北海道編で本格的に盛り上がる前にどうでもいいことを書いておこう。

他の十本刀は雑兵から「様」付けで呼ばれているのに、なぜ蝙也様だけは「さん」付けなのか。
その理由を考察してみた。

1)本当は「様」付けされていたけど、写植の文字を打ち込んだ人がうっかりミスして「さん」付けになった。
  コミックスで訂正するのはメンドかったからそのままになった。
2)「さん」付けで呼んだ雑兵は、蝙也様ととても仲が良くて「様付けしなくていいよ」って言われている。
  この雑兵以外は皆ちゃんと蝙也「様」と呼んでいる。
3)「さん」付けで呼んだ雑兵は、志々雄一派に入ったばっかりで蝙也様が十本刀だって知らなかった。
  蝙也様も黒服に黒マスクだから雑兵の一人だと思われていた。この雑兵以外は皆ちゃんと蝙也「様」と呼んでいる。
4)蝙也様は最初は雑兵で、つい最近十本刀になったばかり。
  「さん」付けで呼んだ雑兵も、本当なら「様」付けで呼ばなきゃいけないって分かってたんだけど、
  今までの癖がなかなか抜けなくて、つい「さん」付けしてしまった。
5)雑兵に歩風情と言ったり、爆弾ぶつけたりしているので、雑兵から嫌われている。

蝙也様ファン的には1〜4のいずれかだと信じたい。5ではないと信じたい。…信じたい。

429 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 00:41:04.14 ID:VlekhT0T0.net
今ふと思ったんだけど、
蝙也様は雑兵を「歩風情」だの「駒の替えなどいくらでもきく」だの雑兵を見下したこと言ってたから
明日郎や旭にも嫌われてるかもしれない…orz
再登場して、明日郎や旭に「あのコウモリ野郎ウザくね?」とか言われたらどうしよwwwww

430 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 01:02:02.65 ID:QW1R6qRQ0.net
長 い

431 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 01:15:50.10 ID:1QCnXIBn0.net
飛翔の蝙也が好きなんだね

432 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 01:16:17.83 ID:89NRgtxk0.net
悪太郎見てて思ったけど、栄治は志々雄一派の少年兵とかでも面白かったかもしれない

433 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 01:41:31.13 ID:Bjfmh9LS0.net
永倉の技はどういう風に脚色するんだろ
龍飛剣って技の名前は既に少年漫画っぽい

434 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 01:45:56.61 ID:3OsZ9s98a.net
>>401
あんな遠くて寒いトコ行くなんざさらさら御免だ。

435 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 01:48:28.79 ID:3OsZ9s98a.net
>>429
なんか普通に明日郎のがヘンヤさんより強そうな気がする

436 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 02:06:53.69 ID:jiwfhjnX0.net
剣心戦えるなら飛天御剣流伝授したれよ
一子相伝の流派をお前の代で途絶えさせる気か、とんでもないことやぞ

437 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 02:14:46.25 ID:sxfiH3Pk0.net
剣心は正統継承者を降りたからなあ
まあ剣路が聞いただけで飛天御剣流使えるくらいの天才だそうだから途絶えないけどね

438 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 02:17:52.33 ID:h93qM7DL0.net
>>422
特に大戦なんかがあった時期でもないし、
京の物の怪とかそのあたり相手にブッパしてたんではないかと(白目)

439 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 02:26:07.93 ID:8GJPu3WJ0.net
>>436
飛天御剣流を教える資格があるのって比古清十郎だけじゃね?
流派を絶やさないために剣心以外に弟子をとる気があるならそうしているだろうし、
そうじゃないなら絶えてもいいと思っているんだろう。奥義の伝授には死人が出るしな

440 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 02:33:40.99 ID:5EchFJI0a.net
数え年で
師匠(48)永倉(45)斎藤(40)剣心(35)
結構限界感じる年だなもう

441 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 02:35:59.97 ID:6jGrTEle0.net
>>439
星霜編は一種のパラレルだけど
比古が自分の代で飛天御剣流は終わりと考えている点は
原作としてもしっくりくるかなぁと思っている。
時代にそぐわない的な。

442 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 03:31:33.17 ID:YbnBLEBd0.net
弥彦と燕ちゃんは将来結婚として子供産むのは確定してなかったっけ?

443 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 07:13:40.74 ID:9rWCz2RVd.net
>>442
どんな字かは忘れたけど明神シンヤだっけ?剣路と逆刃刀の継承を争うらしい

444 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 07:51:37.68 ID:DZ5vq2pQ0.net
ゴールデンカムイでも永倉新八出てるけどあっちは日露戦争後で
もう70越えの爺さんだしな・・・剣鬼って感じでかっこいいけど

るろ剣で出るなら脂の乗った四十のおっさんだから超期待だわ

445 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 08:47:02.69 ID:vnSU16xad.net
この話ジャンプで人誅編の直後に描いてたら、剣心薫の祝言の直前に薫父の消息が分かって、「お父上に祝言に出て頂くでござる」とか言って北海道に探しに行く展開だったのかな?

446 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 09:30:52.50 ID:mErrqqR60.net
そんな感じだろうね
でも、どこまでが当時の構想通りなんだろう
DRILL剣心にアイヌのキャラが載ってたけど、流石に出てこないかな

447 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 09:57:46.93 ID:bROGxYydK.net
まあガンブレイズに北海道編で使う筈だったキャラを流用はしたんでない?
甲冑男爵とかさ

448 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 10:00:38.24 ID:H99arFil0.net
>>443
たしか心弥
剣心と弥彦から一文字ずつだね

449 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 11:58:21.90 ID:W02t+VWe0.net
たしか当時北海道編を続けて描いてたら剣心は死ぬか死ななくても幸せにはなれないってことで人誅編で終わらせたんだよね
そうなると薫の父親を迎えに行くって展開自体がなかったかもしれない

450 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 12:37:06.94 ID:YqoQdgNp0.net
薫の父ちゃんが生きてるとなるとやっぱり星霜編とつながらないという意思表示かなあ
薫が病気で死んだりしたら最大の親不孝だし剣路をほったらかしにはしないだろうし
とはいっても日清戦争まで長生きできるかは当時としては疑問だけど

451 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 12:40:13.65 ID:/CzWWfaFK.net
左之助いない分、今回は成長した弥彦と明太郎が戦闘の役割補うのかね、あと斉藤とカットにいた宗次郎?

師範代になってる由太郎どこ行った

452 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 12:41:56.92 ID://mg6HjMa.net
由太郎は商会若旦那の仕事と掛け持ちだっけか

453 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 12:48:37.67 ID:xgRGSe7kd.net
この時代学校制度ってどうなってるんだろう
由太郎なら大学まで行きそうだけど今の中学か高校に相当する学校に通ってないんだろうか

454 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 13:03:18.29 ID:W02t+VWe0.net
当時の学校制度
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/others/detail/1318188.htm
制度ができたばかりでまだ就学率はそんなに高くないんじゃないかな
尋常小学校は出てそうだけど、その後はもう仕事してそう
大学に至っては明治14年に東大ができたのが初だし

455 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 13:04:50.81 ID:xgRGSe7kd.net
>>454
大学が出きたばかりの時代なんだね
ありがとう

456 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 13:15:42.53 ID:9E0wQnt20.net
星霜編ってアニメだっけ?
じゃあ関係ないと思うんだが

457 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 13:21:37.47 ID:YqoQdgNp0.net
正岡子規や夏目漱石は弥彦より一学年上だけど東大に入ってるね

458 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 13:26:09.98 ID:xgRGSe7kd.net
>>457
漱石と同年代なのか
漱石はイギリス留学もしてるね

459 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 14:00:42.59 ID:VzJdM8gId.net
>>456
そうなんだけどキチガイが五月蝿いんだよ

460 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 14:34:47.67 ID:YzPdAkgHa.net
>>450
薫って日清戦争の時点でもまだ数え33だから、親父の年齢次第では全然余裕だろうとは思う

461 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 14:53:38.79 ID:sFPHGhVa0.net
漱石って留学したの30くらいになってからなんだよな
弥彦が日清戦争に従軍したとして20代後半…そう考えると明治中期〜後期もけっこう面白そうな舞台になりそうだが…
まぁ剣心が年齢的にちとキツイかな

462 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 15:18:09.27 ID:GUfBm5BJd.net
縁は北海道にいるのかな
姉さん似の女との恋愛とかの話だったら嫌だな

463 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 15:24:04.98 ID:bROGxYydK.net
剣路には甘そうだな緑

464 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 15:30:31.35 ID:YqoQdgNp0.net
>>461
日清日露の勝ち戦で
宗次郎が嫌でも富国強兵の現実目の当たりにするし
84まで長生きしたら敗戦までの地獄を体験することになるしな

465 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 15:48:51.12 ID:VahNREFGd.net
>>463
み、縁?

466 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 16:04:27.33 ID:sLXHKoEw0.net
>>463
緑ワロタw
だが気持ちは解らんでもないw

467 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 16:27:06.15 ID:Xy6aIcNrr.net
>>446
アイヌのキャラ出すなら和月はサムスピ好きだからナコルルみたいな感じの女の子になりそう

468 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 16:27:54.44 ID:FGDpTvpNd.net
操やん

469 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 16:28:34.26 ID:Iavvc2KX0.net
前後編見なくても話分かるだろと思ったら多間違いだった、新キャラがメイン張ってるから話が入っていかない、すぐ前編が載ってる前号買って今号の後編読んだわ

470 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 16:31:57.09 ID:Iavvc2KX0.net
ちなみに前後編の復刻連載あるのは電子版だけね
というかこれぐらい告知しとけよ全然見なかったぞ

471 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 16:39:00.90 ID:eWnc0Hul0.net
なんか普通に剣心が戦ってるね。
もうちと弥彦なんかに任せりゃいいのに。

472 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 16:42:25.15 ID:9E0wQnt20.net
弥彦って推されたわりには人気でなかったしなあ

473 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 16:52:24.92 ID:4r5Lvl7Aa.net
得物が竹刀ってのがね

474 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 16:58:19.76 ID:G5GPGcNE0.net
弥彦だけはなんか作者の感情移入する少年と読者の感情移入する少年が完全にずれちまってたな

475 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 17:36:39.27 ID:WMNGx9R0a.net
ああいう成長していく熱血少年キャラは好きなんだけど、弥彦はそんなに好きにはなれなかったんだよなー
もちろん嫌いでもないけど

子供のわりに人格が出来すぎてるというか、戦闘面で成長していくキャラなのとは裏腹に
精神面は剣心並みに完成してしまってるキャラという印象
まあ、剣心と出会う以前から地獄のような環境で育ってきたせいなのかもしれないけど

476 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 17:38:33.30 ID:sFPHGhVa0.net
>>474
思うに剣心も充分少年性を持ったキャラだからだよね、ちゃんと成長する主人公だったし
ジャンプ主人公としては成熟してる方なのは確かなんだが師匠の存在もあって結局読者が感情移入するのは剣心だった

弥彦は和月の想定よりもちょっと未熟すぎて読者とずれたのかもね

477 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 17:41:06.58 ID:G5GPGcNE0.net
さんざん言われてるだろうが弥彦は戦闘キャラ化しなければ大分印象も違ったろうけどな・・・

478 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 17:49:40.28 ID:mxPsGzkd0.net
10歳の子供があの戦闘力というのはメルヘンすぎてついていけない

479 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 17:52:59.24 ID:Ag8TWHG60.net
最後の小説は、続きがあるのかな?

480 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 17:54:00.14 ID:Xm6vPj6T0.net
やっぱ行く行くは剣心以上になるんやろか……
でも悟空と悟飯みたいな関係になるんやろなあ

481 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 17:54:41.67 ID:bROGxYydK.net
>>476
剣心の反省を活かしてブリーチもナルトも闇の自分と向き合って融合したな
剣心は抜刀斎モードを無理矢理押さえてるし今回は奥義込みのモード全開あるかもね

482 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 17:58:41.93 ID:0S/duwTk0.net
かと言って、16歳の弥彦も自分は好きになれない
格好もいきがってるようにしか見えないし、明日郎やアランに対して偉そう
明治の道場の師範代では燕を養えないから、別分野にいくべきでは?

483 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 18:06:48.51 ID:GUfBm5BJd.net
正直薫殿は剣心以外とのキャラの絡みの方が好き
なんか剣心は普段温厚すぎて刺激が足りない

484 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 18:06:56.50 ID:Rh9ccHnv0.net
>>477
志々雄の手下の雑魚何人かを相手にできるようになったぐらいなら成長してるなぐらいですんだんだけど
幹部を倒したちゃなぁ…

485 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 18:12:22.73 ID:gXRNvWgi0.net
弥彦が蝙也さんを倒したのは十本刀のイメージを大いに下げたな
もう少し強者の集まりという雰囲気を大事にして欲しかった

486 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 18:15:40.92 ID:/CzWWfaFK.net
>>482
薫が剣路生んでから薫の代わりに色んな道場の稽古回り行ってるみたいだし、道場の仕事する代わりに月謝の一部でも貰ってるんじゃないか?

487 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 18:18:22.46 ID:bROGxYydK.net
蝙矢「相手が悪かったよ
戦闘に於ける制空権を完全に掌握した俺は
本来剣心や志士雄ですら手出しが出来ない訳で、産まれて来るのが40年早かったよ
俺の編隊が100人居れば当時なら明治政府どころか世界すら掌握出来たし
まさか俺より高く翔べる奴にたまたま出会うとは思わなかったよ
天才か?大したやつだ」

488 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 18:29:53.43 ID:jWVk+DiV0.net
斎藤と師匠は神経痛でまともに動けなさそうだが北海道なんて行って大丈夫なのか?
制服やマントの裏にカイロベタ貼りしてんのか?
ライブ中の某悪魔みたいに

489 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 19:03:32.39 ID:GPW3Nm6rd.net
>>485
薫が操と二人掛かり(?)とは言え鎌足倒したのも結構やばい…
弥彦もそうだが和月ってその辺の感覚がちょっと狂ってるよな

490 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 19:04:22.23 ID:WMNGx9R0a.net
薫殿も一応十本刀の鎌足倒してるんだよな
二人がかりとは言ってもそれは武器破壊までで、そこからはタイマンだし
薫の方も竹刀折れてたから条件は同じ
鎌の一振りで何人もの戦闘員を一瞬で殺すような奴なのに、薫つえーなと当時思った

491 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 19:04:53.31 ID:WMNGx9R0a.net
やべえ書き込み内容かぶったw

492 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 19:17:12.48 ID:xaAqWJqP0.net
>>475
確かに熱血なのはいいんだけど、主役として一人で動いてたらなあ。
強い大人(剣心、左之助、あと作者)に手厚く守られていきがってるように見えるんだよね。
それなりに試練はあったはずなんだけど、ドラゴンボールで悟飯が幼少時にかなりひどい
目に遭ってたのを考えると温い温い。

493 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 19:17:43.83 ID:EXlCRR+id.net
刃衛に何もできなかった薫ですら勝ててしまう十本刀って

494 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 19:26:20.46 ID:cpSXHCAdr.net
逆刃刀をあんな頻繁に借りるのなら
弥彦からとりあげちゃえよ…

495 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 19:26:22.55 ID:GPW3Nm6rd.net
>>490
> 薫の方も竹刀折れてたから条件は同じ
薫は木刀じゃなかったっけ?
自分は木刀使ってるのに弟子には竹刀って言う薫にひでえwって思った記憶が…

しかし木刀でも殺傷力は十分だが、鎌足は更に殺傷力ある光り物なわけで
それも鎌足の印象を悪くしてると思う
竹刀でやられた蝙蝠は論外なw

496 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 19:52:37.12 ID:Lm89q2Gyd.net
逆刃刀は言うまでもなく木刀でさえ比較的簡単に人を殺せる
宮本武蔵は日本刀じゃなくて木刀を使用するようになった

497 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 19:53:01.46 ID:KBZK7y7r0.net
神谷道場、復興して良かった
どうやって生活していくのかが個人的には一番の気がかりだったからw

498 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 19:54:30.76 ID:qkDVeD1M0.net
るろうに剣心の北海道編は連載終了時から言ってたけど
今描いたらゴールデンカムイ人気に乗っかったと思われるじゃないかw

499 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 19:57:35.63 ID:nluRauZfd.net
北海道編、Twitterの剣薫カプ好きな人達が大興奮で笑ったw良かったね

500 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 19:57:50.51 ID:Xy6aIcNrr.net
>>493
でも薫は自力で心の一方解いたよね

501 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 20:19:44.44 ID:P1ENUMw90.net
ノリが武装錬金みたいやね😅

502 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 20:21:23.31 ID:nSg0PAT90.net
>>498
あっちも土方や永倉が元気だけど日露後だから20年は時代違うよ

503 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 20:23:16.45 ID:bosBjiA60.net
>>493
刃衞どころか伍兵衛にも…

504 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 20:24:07.70 ID:bosBjiA60.net
>>495
ああ木刀だったかも
ごめんその辺はうろ覚えだったわw

505 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 20:25:02.80 ID:qfnajBSY0.net
弥彦も香る操も当時燃えたけどな
中学だったか…

506 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 20:31:53.34 ID:bROGxYydK.net
俺はずっと蒼紫が助けに来ると思ってたから自力でなんとかなってちょい残念だった

507 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 20:41:46.76 ID:jWVk+DiV0.net
>>498
あっちは変態・グルメ・変態・サスペンス・変態くらいのバランスだから差別化はできるだろう

・・・錬金描いてた頃の血が騒いで北海道編が変態祭りにならない事を祈る

508 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 20:45:13.43 ID:HFsQ8lrw0.net
またまた神谷道場はなにかと前科持ちの人が集まって来たなぁ。未来の旦那がネギしょってやって来て、旦那がスカウトした子供は道場切り盛りしてくれるから、剣路くんの面倒も見れるし、国外に逃亡した奴もいるし、賑やかだなぁ。

509 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 20:46:04.70 ID:YqoQdgNp0.net
薫は現実世界の剣客ではトップに立てる強さぐらいでよかったな
一応前川道場はそのレベルで相手できてたんだろうし
ドラゴンボールのミスターサタンもボブサップより少し弱いぐらいだし

510 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 20:48:58.35 ID:Q7Nc5HK7d.net
>>507
そういや蝶野の爺さんとか出せるかなと思ったが
時代が微妙にずれてるな

511 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 20:57:25.97 ID:6ysPXuvoa.net
小説の師匠はどうやって東京まで来たんだろう?船で来るにしてもあの格好だと目立ちすぎるだろうからやっぱ徒歩かな

512 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 21:21:00.40 ID:8GJPu3WJ0.net
師匠は北海道編だと48ぐらいでギリギリ40代か……
作者公認最強師匠の天翔龍閃が見てみたいわ

513 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 21:29:51.92 ID:vOR7tgeA0.net
剣心って薫の父親と面識なかったっけ?
写真見て気付いてなかったけど

514 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 21:41:55.77 ID:Bjfmh9LS0.net
そりゃ連載前の読み切りの設定だろ
キネマ版の小説だと西南戦争で斎藤と戦友だったらしい

515 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 21:42:29.79 ID:8GJPu3WJ0.net
>>513
多分それ、読み切り設定と混同している
読み切りだと父親と知り合いだったし、恵と薫と弥彦が姉弟だった

516 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 21:51:16.59 ID:vOR7tgeA0.net
あーなる

517 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 21:56:02.04 ID:ll4GLm1i0.net
まだ読んでないけどてんしょうりゅうせんとここのつがしらは止めてほしい

518 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 22:10:15.06 ID:jWVk+DiV0.net
>>512
食らった相手の体が爆発四散しそう

519 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 22:28:49.28 ID:Kgih1tNj0.net
剣路くんは人見知りしないな、やたらノリがいい子だし知らないお姉ちゃんと仲良くなって、同じ布団で寝てるし、将来母ちゃんに似て道場にいろんな人連れ込みそうだわ。

知らないおじさんやおばさんにさらわれやしないだろうか。この剣路くんが将来、斎藤と志々雄を足して二つに割った性格とか

520 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 22:35:50.53 ID:6LTEcNQha.net
今回の北海道編の後の黒崎の小説をよく読むと師匠の件で気になることが。
師匠が祝言に道場に来て去った後、師匠の陶芸家としての名前、「新津覚之進」を探しに来た謎の書生風の青年。正体不明ですぐに去ったけど、剣心は「師匠は挙動がおかしかったからあの青年に会いたくなかったのでござろう。」なんて言ってる。
何のために思わせぶりに師匠を追う謎の人物を書いたのか。北海道編に師匠が出るならコイツが何らか関係してくるかも。

521 :愛蔵版名無しさん :2017/09/05(火) 23:19:22.32 ID:Nu6IJBIoa.net


522 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 00:02:58.08 ID:lTkqQ2ef0.net
九十頭竜閃

絵で見たいな

523 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 00:19:47.08 ID:usEyqvl30.net
>>520
よく見ろ
第一話って書いてるだろ
あんだけ思わせぶりな登場したんだから、師匠を追う謎の青年は小説二話以降で出てくるんだろうさ

てか改行してくれ

524 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 00:47:05.91 ID:Jxi5teqL0.net
>>485
ツワモノっていうよりイロモノ集団でしかなかったからな
こいつらで格ゲー1本出したいんだろうなって面子だった

>>520
そっちの名前しか知らないってことは陶芸家としての比古に心酔した押しかけ弟子ってとこか
比古は余生の糊口をしのぐ手段程度にしか思ってない陶芸に後継者とか求めてないだろうし、
それをヌキにしても人間嫌いだからな

525 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 00:53:04.05 ID:dFHVsbsC0.net
剣心と斎藤ってもう二度と合うことなかったとか書いてなかった?
どうすんだこれ

526 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 00:53:48.14 ID:s+zK6Ft5a.net
十本刀の半分はほんと色物だよな
1〜4番手と張あたりはまあなんとか十本刀ぽいが。
張最弱くらいでよかった

527 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 01:14:24.91 ID:o07XzazE0.net
>>526
個人的な見解だとこんな感じ。

宗次郎→文句無しで最強。
宇水→実力者だが安慈より強いかどうかは疑問。若干色物臭い部分もある。
安慈→二重の極みの理屈が納得いかないが、一応色物ではない?
不二→実力はともかく、存在そのものが色物と言わざるを得ない。
張→一応、似たような武器は存在するが、色物かそうでないか微妙なライン。
方治→要人の抹殺という任務を考えると、一番の正統派。
鎌足→武器が目立ち過ぎる。当然色物。
夷腕坊→本体が中にいる。色物にも程がある。
蝙也→言うまでも無く色物。
才槌→論外。

528 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 01:17:34.41 ID:wL4Q4W4h0.net
十本刀ではないが尖角はどうよ?

529 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 01:37:57.39 ID:fENUP+4D0.net
必殺串刺し頭突きがイロモノじゃないわけないだろw
マジレスするにしてもあの頭にあの巨体にあの全身タイツでイロモノじゃないというほうが無理がある。
まあ握り懐剣での刻み打ちと神速による戦闘スタイルは割と強者感あったけど
阿武隈四入道の瞬足四身一体と言い志々雄の部下は下っ端の方程強者感がある気がしないでもない(もちろん、宗次郎や安慈みたいなのは別格としてだが)

530 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 01:46:50.45 ID:Rc1vxN7t0.net
>>529
どう考えても尖角のが才槌はもちろんヘンヤさんより強そう

531 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 01:50:55.19 ID:37Cfq6ra0.net
そこらの十本刀より雷十太さんのほうが遥かに強いよな
てか、技だけで言えば作中で一番凄いことしているし。脂と火薬ありきの志々雄なんて目じゃないぜ

532 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 02:23:56.52 ID:8xDWD1Bm0.net
今回の話で出てくる新キャラも格ゲーやらアメコミやらからパク…モデルにするの?

533 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 03:20:02.72 ID:GZ4bZlY+a.net
最近ハマってるものからだろ
何にはまってるかしらんけどアイマスとかじゃないといいね

534 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 04:07:33.65 ID:ApQ+f+nsa.net
>>472
微妙に難しいキャラだよね
なんつーか寛容さに欠けた剣心って感じか

535 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 06:07:00.45 ID:Rmv//HZu0.net
北海道編読んだけど何あれ?
斎藤さんが薫の親父殺っちゃう素敵な展開来た?

536 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 06:57:29.04 ID:GUfgh86g0.net
るろうに剣心男女カップリングスレ [無断転載禁止]©2ch.net・
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1504648530/

立ててみました
がっつり語りたい人はこちらで語りましょう〜

537 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 11:06:53.96 ID:QKX3M98k0.net
誰も語ってないのに勝手に何やってんだこいつ
こういう事する馬鹿がいるから和月ファンはイタいのが多いって思われるんだよなぁ

538 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 11:10:30.97 ID:Uk/y1Kiw0.net
>>441
星霜編は剣心と薫以外はしっくり来る終わり方だな
グレた剣路を弥彦がシメて元服祝に逆刃刀継承とか師匠がそれを見届けて飛天御剣流を自分でハッキリ終わりだと言うとか

539 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 11:22:35.68 ID:ow4W4W2M0.net
カップリングについて語った奴なんていないやん
何言ってんだこいつ

540 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 11:27:45.75 ID:X0TmZlRoM.net
星霜を無かった事にするための北海道編だろう
アニメ監督が勝手に構築したオリジナルに
原作者が付き合う必要性はない
原作は原作としての世界をいくんでいいと思うよ

541 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 11:46:59.38 ID:QKX3M98k0.net
>>539
377 名前:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e36f-Qnnx)[sage] 投稿日:2017/09/04(月) 20:42:39.21 ID:uSjG8lnG0 [4/4]
るろ剣は本当に好きな作品だから、続編描いてくれて本当嬉しい。あとここの感想読むのも楽しい。皆もっと書いてくれ〜
和月先生ツイッターやらないのかな
この興奮を先生に伝えたいw


どうやら2ch初心者臭いな
スルーで良かろう
ワッチョイ e36f-Qnnxは反省しような

542 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 12:16:32.19 ID:U8A1CGqi0.net
物語の基本はハッピーエンドっていうスタイルが
まだ生きてるなら星霜編みたいにはなるまい。

543 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 12:18:59.32 ID:B5ql0tvCa.net
>>540
OVAの企画会議?で和月が内容にダメ出ししたら監督が逆ギレして
和月の意見を突っぱねた、と聞く。

なんか作品を私物化する自己満オナニー系あるていすと( )だったっぽい

544 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 12:42:02.05 ID:s5IQDtuPK.net
薫の父親ってそんな影響力のある重要人物だったの?

545 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 12:42:51.73 ID:OR7k2DMrd.net
>>537
あの巴キチガイを召喚したいのかねえ?

546 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 12:44:11.37 ID:2cIFKZzCK.net
剣心が道場や師範学校に稽古に出向いてるイメージは湧かないな
困った人がいたら無償で助けるけど、悟空と一緒で家計には一切貢献してない気がする

547 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 12:48:04.25 ID:PScfUFCW0.net
スクエアはるろ剣しか興味ないから単行本待つけどいつ頃になるのやら…

548 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 12:49:27.05 ID:OI7hlRr/0.net
北海道編って何ヶ月か前にやってた読み切りの外伝読まなきゃついていけない感じ?
かなり期待してスクエア買ったのにアシタローだのアランだの知らないキャラが出張ってて萎えた

549 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 12:50:43.28 ID:PScfUFCW0.net
>>544
一応本誌では剣心、弥彦、左之助と番外編でレギュラー掘り下げてたのに薫だけないのは気になってたからそんなところではないだろうか?

550 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 13:52:33.32 ID:QKX3M98k0.net
>>543
なんだそれ最悪じゃねえか・・・

ひょっとして漫画の作者がよくリップサービスで言う
「漫画とアニメは別物ですから」
を都合のいいように解釈してる人生経験浅いアスぺなのかな?
あれは単に
「俺が描いたものとバカが好き放題弄ったアニメは関係ねえから、俺に文句言うなよ」
ってだけなのに

551 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 13:56:32.09 ID:QKX3M98k0.net
>>548
アシタロー→元浮浪児かつ元志々雄一派の下っ端ちゃん、色々あって焦げた無限刃持ってる
アラン→アシタローと同じタイミングで刑務所から釈放されて腐れ縁になった一般人兄ちゃんで戦闘力ゼロ、外人と日本人のハーフ
アサヒ→元志々雄一派残党の一員、かと思いきやなんか別の組織から志々雄一派の元に潜り込んでたっぽい、詳細はまだ不明

これくらい把握しておけばおk

552 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 14:00:00.86 ID:9qOrkZHH0.net
>>543
ハリポタの作者が最終巻でハリーを死なすかどうか最後まで悩んだらしいけど、
その理由が「生きていると自分の知らないところで好き勝手されるから」だったらしい
なんかこういうの見ると作者の気持ちがわかる気がするわ

553 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 14:27:46.74 ID:BrzbPtiDd.net
>>505
斉藤が左之助に対して幕末の京都じゃ話にならないって言ってアッサリ倒したからなあ…

それでそれ以前に出てきた幕末京都キャラの抜刀斉状態の剣心や刃衛が異常なまでの強さ(蒼紫より刃衛の方が
強いと思う)だったから、十本刀は幕末京都を生き残れるレベルだと思ってたから、左之助よりはるかに弱い弥彦や薫が
十本刀に勝つのはどうかと思って読んでたわ

554 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 14:30:11.89 ID:ZKI5gINWd.net
刃衛はノーマル状態だと抜刀斎の体さばきすら見えないから張と変わらなくても不思議じゃないけどな

555 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 14:59:51.94 ID:2cIFKZzCK.net
>>552
斎藤一「同意だわ」

556 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 15:02:50.49 ID:QUsj/+CeM.net
るろ剣テレビアニメって原作エピソードは和月が物凄いこだわって注文付けまくったから
わりと忠実にアニメになってるか改変しても出来がいいんだけど
アニオリはマジで酷いの揃いだからねぇ

557 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 15:22:50.65 ID:ow4W4W2M0.net
>>553
幕末京都を生き抜いた十本刀って宇水さんくらいじゃないのか?
安慈は幕末生きたけどそもそも修行してて京都にいないし、才槌が京都にいるわけもないし、不二は化け物扱いで山に逃げ込んでるし、
外印もあるていすと魂を追ってたはずだし、方治は文官だし、年齢的に宗次郎、張、鎌足、蝙也さんは当時子供で戊辰戦争に参加してないと思う。(張、蝙也、鎌足が剣心より年上に見えない)

558 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 15:23:25.15 ID:9qOrkZHH0.net
>>555
説得力が凄すぎる

559 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 15:34:04.20 ID:BrzbPtiDd.net
>>554
抜刀斉じゃない剣心には楽勝な刃衛と抜刀斉じゃない上に刀折れて鞘で戦ってる剣心に
いいようにやられてた張じゃ随分差があるだろ

>>557
実際に幕末を生き残ったのがどうこうの話をしてるんじゃないぞ
斉藤が左之助クラスじゃ何の役にもたたんと言ってたのに
実際に志々雄さんが集めたのはそれ以下の薫や弥彦にやられたのがアレって事

斉藤が敵の戦力を高く見積もった+幕末の猛者共は戦争で死にまくって
若者の微妙なのしか集められなかったって可能性もあるけどw

560 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 15:38:52.20 ID:bjWhmXZr0.net
確かにハンデ戦とはいえ剣心をあんだけ苦しめた張の後だったからなあ
あの飛天御剣流以外は跳んでも届かなそうな蝙也さんがガキ一人に負けたって展開は驚いたよね
鎌足戦は2対1なんで操か薫のどっちかだけでは負けてたろうからまだ納得できるんだが

561 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 15:41:30.15 ID:5pANN2KVd.net
>>559
差とか以前に刃衛は抜刀斎状態の体すら見えてない

562 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 15:49:29.82 ID:NhMtnHUT0.net
>>559
でも十本刀がみんな強かったらいったいどうやって倒すの?という問題が出てくるな
剣心や斎藤が各個撃破していったら方治が無能にみえちゃうし

563 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 15:52:56.32 ID:BrzbPtiDd.net
>>561
じゃあ逆に聞くが、張が刃衛といい勝負出来ると思う?

飛行機(抜刀斉)の速度から見たら軽自動車(ノーマル刃衛)も歩行者(張)も速度は遅いって言っても
歩行者が軽自動車並みたいに100km/hで走れるわけじゃないんだぞ…

564 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 16:03:16.21 ID:m+FIaTNfd.net
>>556
アニメはスタッフが薫のこと嫌いなのか?ってくらいキャラ改悪されたからなあ
原作ではあんなギャーギャー怒ってないぞ

565 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 16:09:12.19 ID:5pANN2KVd.net
>>563
張は人斬りの覚悟をもった剣心の超反応が見えてるけど
刃衛は影技使わないと体自体が見えてない
普通に考えて幕末基準で抜刀斎とノーマル刃衛の差よりも
ノーマル刃衛と薄刃張の差の方が近い

566 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 16:19:11.35 ID:NhMtnHUT0.net
そもそも宗次郎が馬車に追いつく程度のスピードなのに目にも映らない速さって表現が矛盾しちゃう

567 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 16:21:45.49 ID:LJJQeiNF0.net
蝙也って飛べる=攻撃が届かないから勝てるんであってあのガリガリじゃ攻撃が届けば弱いってのはわかるけどなぁ
十本刀には対雑兵用の爆撃機として採用されたんじゃない

568 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 16:26:05.13 ID:rSLkDxGC0.net
まあ十本刀最弱は才鎚のジジイなのは揺るがないんだからいいじゃんw
不二を操作できなきゃゴミ同然

569 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 16:58:35.00 ID:lSJs4XQ4d.net
>>475
北斗の拳のバット的なポジションにもなれなかったしな

570 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 17:04:51.56 ID:V3o9Kzala.net
>>564
でも古橋監督曰く「アニメの薫が好き」らしいんだよな
監督の趣味なのか

571 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 17:10:59.92 ID:umvvVKDX0.net
>>570
星霜編なんて明らかに巴生存IFを薫に置き換えてやってたのによく言う
アニメもovaもこの監督薫殿のこと嫌いなんだなーって書き方だったよ

572 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 17:17:09.75 ID:3jakkPmjd.net
宗次郎は安慈はともかく縁はどういう話を
やるのか多分改心しました系の話だろうか
縁の専用ヒロインとか用意されそう

573 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 17:22:45.30 ID:2cIFKZzCK.net
>>567
だから総攻撃を仕掛けたんだろ
なのに分の悪い1対1(2)に持ち込んで全滅ですよ

574 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 17:35:01.84 ID:qBMSPys6a.net
作画はだいぶ当時に近くなってるけど、薫の顔だけなんか違和感がある

575 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 17:56:33.14 ID:QKX3M98k0.net
>>554
>>559
一撃必殺真古流最高指導者石動雷十太十段>志々雄≧斎藤≧刃衛>縁>逆刃刀持ってない剣心になんか喉をちょこんと突かれて負けた自称御庭番衆御頭≧張

作中描写を見る限りじゃこんな感じだな

576 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 18:15:08.09 ID:2cIFKZzCK.net
今やってるキン肉マンはウルフ、カナディ、カレクック、ベンキ、ティーパックが敵と闘ってるんだが
これ剣心で言ったら無敵鉄鋼、蝙也、尖角、赤松、ヒル魔弟が闘ってる様なもんだよな

577 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 18:42:12.95 ID:Z+4+b0R40.net
>>574
16の小娘と20過ぎた人妻が同じだったらそれはそれでなあ

578 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 18:45:40.00 ID:lrTTYmch0.net
>>555
土方「俺なんか死んでるのに…」

579 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 19:17:16.03 ID:QKX3M98k0.net
>>555
織田信長「オメーは基本イケメンでオイシイ役ばっかだからいいだろ、俺なんて女体化したり首だけでお茶立てたり巨大化して目からビーム撃ったりしてんだぞ」

580 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 19:17:16.82 ID:hKQ7PwSYa.net
>>577
一方剣心は見た目はあまり変わってなかったけど明日郎にナチュラルにオッサン言われてて30半ばのオッサンだった事を思い出したわ

581 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 19:39:00.28 ID:9qOrkZHH0.net
20年前の漫画なのに当時の読者が
まだ剣心より年下ってのが普通に居そう

582 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 19:50:17.65 ID:/OtH7XpRa.net
ジャスト同い年。こんなカッコいい大人になれてない…。

583 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 19:51:04.37 ID:gSAwZVV5a.net
薫の親父が剣心に会ったらどんな反応するか気になる
出会ってから娘に起きたこと全部話したら殴られそう
破門にした元弟子に道場を潰されかけたのを救ってもらい居候として一緒に暮らす
元人斬りのるろうにで定職につかない
剣心と弥彦の生活費も基本的に薫が賄っている。薫16歳、剣心28歳
人斬り刃衛に剣心が目を付けらる。その結果拉致された挙句殺されかけたりととばっちりを食う
責任を感じて出て行こうとするとあなたにいて欲しいの、と告白めいたことを言われ結局残る
元新撰組隊長が剣心目当てでやってきて道場の壁を破壊する
その元隊長と道場で斬り合いをした挙句数日後京都へ去っていく
ショックで数日寝込んだ後京都へ追いかけにいく
京都から戻った後、剣心が昔恨みを買った連中が徒党を組んで知り合いを襲撃していく
出会ってしばらく経って自分が2号だったことを初めて知らされる
話した理由が徒党を組んでた連中に元義弟がいたから。薫から剣心を特に咎めることはなかった
元義弟に道場を襲撃されて殺される。そして葬式を開く
実は拉致されていただけだとわかり救出される
弥彦が道場を出て一人暮らしを始める
その後剣心と薫は結婚して子供をもうける
薫は人妻となり子供もできたため道場運営の第一線から退くも、代わりに道場を引っ張っていく存在に。弥彦が

584 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 19:59:20.11 ID:NhMtnHUT0.net
まあ薫の父親も復活したダイの大冒険のアバン先生みたいな立場だし
怒るに怒れないだろうけど

585 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 20:00:06.23 ID:4nskIc0h0.net
破門した元弟子設定はアニメだけだべ

586 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 20:03:02.96 ID:3foo1jr20.net
>>581
連載開始当時から読んでた世代だと流石にいないだろ。
連載始まったのは23年以上前だし。
連載末期に読みはじめた世代にならいるだろうけど、
終わったのが18年ほど前だから結構微妙。

587 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 20:05:21.01 ID:fq+frkkb0.net
>>565
張と刃衛は良い勝負になりそうだ。
「人を殺すのが好きな目だ!」と表現された時の張は迫力あったぞ(その後二度と
出なかったのが残念)。

588 ::2017/09/06(水) 20:06:31.58 ID:IpfGWSw3a.net
ああ

589 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 20:48:10.45 ID:QnRV+QbO0.net
定職に付いてないってのはなんとも言えない

590 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 20:48:14.08 ID:dbOxPUF40.net
>
>>540
ドラゴンボールGTみたいなもんか

591 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 21:03:55.96 ID:3jakkPmjd.net
こうして見ると今まで薫殿はホント巻き込まれるだけの
ヒロインだったんだよな何年も経ってから
続編でやっと自分のストーリーができるのか

592 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 21:42:48.18 ID:qpE+u9oL0.net
>>548
せっかく雑誌買ったんならアンケートハガキ送ったら?
「明日郎の読み切りを呼んだか」っていう項目があるから
読んでないって声が多く届けば単行本発売前に救済措置があるかも知れない

593 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 21:46:31.05 ID:Gq/JXqQI0.net
>>531
当然だ。吾輩こそが最強なのである!

594 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 21:47:23.56 ID:CPvdpMAx0.net
>>591
わりと昔の少年漫画のヒロインってそんな感じじゃなかった?

595 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 21:54:06.60 ID:n95eXhhG0.net
昔のヒロインは基本戦わなかったからな

596 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 21:58:12.42 ID:oeejHfNud.net
>>581
連載中の剣心よりは上だが、今の剣心よりはまだ下

597 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 22:04:35.79 ID:Mce56jSX0.net
スクエア読んだ
面白かったわ

598 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 22:57:01.05 ID:SdgncjpF0.net
>>591
女キャラをどう扱えばいいか当時の和月にはわからんかったんだろう
今ほどバトルヒロイン的なキャラいなかったし

599 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 23:00:59.56 ID:ow4W4W2M0.net
バトルヒロインってどの辺からかな?
らんまのあかねも戦えるキャラだけど、結局人質とかの捕まる方だったし

600 :愛蔵版名無しさん :2017/09/06(水) 23:39:43.98 ID:q4FycwcW0.net
比古師匠って、原作中でも飛天御剣流は自分で終いだって言ってないっけか

601 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 00:03:03.15 ID:bOXqIHlfK.net
>>599
古くで言えば山田風太郎とかで既に確立しちゃいるが昔のバトルヒロインはチートヒロインだった
星矢のアテナもそうだし
ある程度対等になるのはゲームが先だろね
DQ4とかFF6とかストUとかKOFとかで徐々に浸透してってじゃない?
ジャンプだとやっぱりワンピースかな
ダブルアーツが打ち切られなきゃ主人公が力を与える側、ヒロインが闘う側になってかなり画期的だったんだが惜しかった

602 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 00:16:59.64 ID:rGS46/0/0.net
バトル漫画に出てくる女キャラの場合、人質タイプ以外だと
攻撃はするけど相手からの攻撃はほとんど(もしくは全く)受けないタイプが
少なくないように感じる。

本当にボコボコになって戦うバトルヒロインって案外少ないような。

603 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 00:21:26.21 ID:E0nWhAbd0.net
>>本当にボコボコになって戦うバトルヒロイン

何をどう描いたところで映画「ミリオンダラー・ベイビー」には誰も勝てないと思う

604 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 00:21:37.45 ID:D4BnzZyB0.net
>>602
全裸になって内蔵に飛び込むぶちまけヒロイン…
攻撃を総受けしても傷のこらないフランケンヒロイン…

605 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 00:56:09.78 ID:IkA8p2g40.net
>>604
斗貴子さんは革新的なバトルヒロインだった。
ここまで命がけで戦う女キャラが今後出るだろうか。
薫は子持ちの主婦だし、旭は未知数だが、暴力は嫌いと言っている。
北海道編に操が出たら、エルムっぽくなってるかもしれない。

606 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 01:02:17.38 ID:YNnq5gZ20.net
スレ読んでてやっと納得した
新キャラの外伝的な物語があったのね
この回想エピソードはなんだろって思ってた

607 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 02:21:32.60 ID:yvMHuoNX0.net
>>602
バトルヒロインとは違うだろうけどドラゴンボールのビーデルはスポポビッチにこれでもかってくらいボコボコにされたな

608 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 02:27:41.26 ID:YGZy3foZ0.net
旭は戦闘力には期待できなさそうだし、阿爛はもう完全に非戦闘員だろうけど
どう動かすんだろうな
というより話の路線は旧るろ剣みたいなバトル路線でまた行くんかな

609 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 02:40:04.51 ID:+pUHIzP00.net
やっぱ影のラスボスは京都御庭番衆の翁で「せくしぃこまんどー」炸裂するの?wktk

610 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 02:47:22.88 ID:kkNe3lW+0.net
会津にいる恵殿は北海道編に関わることはあるのだろうか。

611 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 04:04:22.96 ID:LJhqKhN1d.net
でも薫子持ちだからかやのそとにさるのかと思ったら
ガッツリ出るんだね

612 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 05:26:27.63 ID:hel40klp0.net
新キャラ3人のキャラが1話目にして立ってるのはさすがだと思った

613 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 06:14:41.56 ID:ayZvZn460.net
十字傷薄くなったはずなのに元に戻ってね?

614 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 06:33:03.09 ID:jKAi6QPWd.net
ラスボスは実は生きていた大久保卿

615 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 06:38:01.76 ID:EnSVbBJ00.net
>>610
そら母親と兄2人が行方不明って設定があるから
会津戦争の際に戦火を逃れて北海道に逃げたとかって設定にしておけば行く動機は作れるやろなぁ

616 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 07:09:05.96 ID:JY1L3VPF0.net
絵柄カクカクなおった?

617 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 07:16:53.53 ID:D1y5GFfTd.net
でも恵はそこまで面白いキャラではなかったな

618 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 08:22:55.34 ID:bOXqIHlfK.net
>>617
女狐と言いながら誘惑もなんも無しだったからな

619 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 09:10:37.87 ID:hrnM5W+N0.net
何か足りないと思ったら
おろ?成分だった。

620 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 09:39:46.28 ID:D1y5GFfTd.net
るろ剣みたいな舞台で女が強いのはちょっと
厳しいかなハンターみたいに超能力もないし
身体能力や経験でも男優位だろうな
あるとしたら機転や頭脳くらいか

621 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 09:44:22.30 ID:4szb4Yz/0.net
剣心みたいな体格のやつが活躍する漫画で何を

622 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 09:50:49.52 ID:jmBf0AXnx.net
>>611
主婦化して普通は動きそうにない薫を動かす上手い理由だな。
親父が目の前で死ななかったら良いんだが。

623 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 10:09:41.47 ID:bOXqIHlfK.net
>>622
十字傷が≠字傷に変わるか

624 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 10:29:50.61 ID:deCoLiSk0.net
(´・ω・`≠)左頬に≠傷の男

(X´・ω・`X)両頬に十字傷の男

625 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 11:45:02.50 ID:vT66dua00.net
>>616
いやカクってたよ

626 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 11:50:24.42 ID:/lbM/Farx.net
薫も北海道に行くって事でるろうに剣心っぽい雰囲気になっていい感じの1話だと思った
剣心、弥彦だけだと予想内過ぎてコミックスでてからでいいやだったかも
薫はそう活躍しなくていいと思うが
雰囲気的にいた方が和月作品っぽい

627 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 12:23:39.80 ID:jKAi6QPWd.net
>>615
実際会津藩の人達は都南に流されて北海道の一部も領地になったから不自然ではないですよね

628 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 12:25:03.55 ID:jKAi6QPWd.net
都南じゃなく斗南藩でした

629 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 12:49:52.99 ID:yzvhXtAi0.net
しかし斎藤以外の兵隊は読者視点から見たらみすみす犬死にしちゃうじゃんてことになるな

630 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 13:34:24.75 ID:vT66dua00.net
てか蒼紫と左之は出て来ないのかいな
ギャグの左之
辛気臭い蒼紫

コイツらがいないとバランス的に物足りないのに

631 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 14:10:42.69 ID:mBeU/uqc0.net
明日郎・前科アリのラストカットに左之も蒼紫もいたから出るだろ

632 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 15:54:33.15 ID:uIQjmtjx0.net
良き同窓会になることを祈るよ

633 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 15:58:51.86 ID:xSX7znpD0.net
>>626
いわゆるトロフィーガールでは流石に今の時代に合わんし、かといってバトルヒロインとしては力不足…ってのが連載時の薫だったな
弥彦に感情移入した読者も多くないみたいだからお姉さんキャラとしても中途半端で…

とりあえず1話を読んだ限りでは剣心のパートナー以上の役割を果たしそうな予感はするね

634 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 16:01:51.89 ID:gp8wUvrn0.net
薫の絵に違和感がなくてびっくりした
18年越しでこんなことができる漫画家ってすごい

635 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 16:13:05.73 ID:2oSoGr0jd.net
なんか実写化するらしいし縁は北海道編でも
優遇されそうな気がしてきた
人気は上がるかどうかわからんが

636 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 16:33:34.33 ID:4f1GiJpi0.net
縁はなるべく出さない方がいいと思うがな
縁リファインしたエンバのヒューリーですら失敗したんだから
縁はキャラ造型的にもう煮ても焼いても食えない産廃だっての痛感したろうに

637 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 16:56:26.38 ID:/lbM/Farx.net
新キャラ出している以上
あまりメインキャラは増やせないだろう

638 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 17:01:16.63 ID:9plhALNO0.net
連載中の薫は本編では強気な武道女なのに
なんでカラーで売女みたいな下品なカッコになるのかがわからなかった
北海道篇では子持ちの人妻になったんだからああいう痛々しい真似はせんとは思うが

639 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 17:07:26.29 ID:lwlezBnv0.net
ラスボスは実は生きていた伊庭八郎

640 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 17:12:48.03 ID:2oSoGr0jd.net
縁の被害者出して罪と向き合わせるにも
縁がそこまで歪んだ原因である剣心にも責任が
あるってことになって都合が悪そう

641 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 17:22:36.12 ID:yvMHuoNX0.net
>>634
たしかに違和感ないどころか人誅編終盤よりも可愛くなってる

642 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 18:01:34.96 ID:EqU4BeLGa.net
てか斎藤って「もう2度と姿を現すことはなかった」ってあとがきされてなかった?

643 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 18:02:43.88 ID:mBeU/uqc0.net
スーパー既出

644 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 18:08:01.72 ID:bOXqIHlfK.net
さいとうじゃありません!ふじたごろうです!
でオケ

645 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 18:34:54.31 ID:8ORtCX1+d.net
連載終了時点なら間違いなくナコルルリムルルみたいなキャラが出ただろうな
今なら間違いなくチタタプ、ヒンナネタが出るだろう。
後、永倉も

646 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 18:55:09.91 ID:hI+7sZUT0.net
佐之は間違いなく北海道に漂着してて
蒼紫は京都から北海道まで何か持ってきてでおk

647 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 19:01:51.50 ID:4XGoXXeK0.net
剣心がモブをガシガシやっつけるとこみたい!

648 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 19:07:00.26 ID:4f1GiJpi0.net
るろ剣後の打ち切りの歴史を見ると今のキン肉マンみたいな敏腕編集が付かないと
よくある残念な続編化しそうな悪寒がする・・・

649 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 19:13:35.28 ID:/8Nb7Cpp0.net
武装錬金はジャンプ編集部が需要を読み誤って打ち切った後に
何度も読み切りだの特別編だの描かせるっていう脅威の池沼ぶりを晒してたなぁ

650 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 20:33:41.66 ID:xSX7znpD0.net
>>641
真ん中の分け目をなくしたのは英断だったかもね、まあ元に戻しただけなんだけども
和月の絵柄だと分け目があると大人っぽいというかメインキャラのデザインに見えなくなるのかも

651 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 20:35:21.13 ID:iJcifs0J0.net
>>649
週刊少年ジャンプが低迷するのも仕方ないよな
今の少年誌面つまらなさ過ぎる
俺がおっさんだからじゃないと思う

652 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 20:40:49.90 ID:gd/n8FCHa.net
続編は剣心主人公なの?剣心中心の話じゃないなら多分読まない

653 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 20:42:33.05 ID:AECfQMRK0.net
タイトルそのままだし一話で剣心に一番の見せ場を作ったんだから剣心が主人公でしょ

654 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 20:48:17.10 ID:jXont4Kx0.net
旧作でさえ味方多すぎて数合わせのやられ役作ったくらいなのに大丈夫なんかな

655 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 21:09:19.89 ID:2oSoGr0jd.net
掘り下げを充分やったキャラはもういいと思うけど蒼紫とかさ

656 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 21:33:32.18 ID:oBhUQECh0.net
北海道なんて辺境にみんなが集まることに必然性があればいいけどな

全員に見せ場を作ろうとしたら志々雄以上の組織がないとダメだがどんな敵にするのやら

657 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 21:35:23.94 ID:E1xBxsrJ0.net
>>652
毎回弥彦に託した逆刃刀をレンタルして活躍するよ
弥彦は逆刃刀持ちとして北海道に同行するよ

658 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 21:43:56.07 ID:+kkcxek5d.net
>>649
でも再殺編のダメダメぶりは打ち切られてしょうがない

659 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 21:52:28.94 ID:E1xBxsrJ0.net
再殺編ってそんなアカンかったか?
可もなく不可もなしって感じだったが

660 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 21:56:17.16 ID:zum0Lgpap.net
>>599
変幻戦忍アスカとかあったよな

661 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 21:58:16.63 ID:zum0Lgpap.net
そーいやバトルヒロインと言うかどうか分からんがシンシアザミッションは女キャラ同士がボコボコに戦う漫画だったな

662 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 22:02:26.03 ID:CdvVZSF20.net
永倉新八は出るの?

あと、志々雄が死んで縁は廃人、そして剣心が弱体化した今、師匠を除けば作中最強の宗次郎はどう扱うのか?

663 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 22:15:22.38 ID:oBhUQECh0.net
永倉出したいがための北海道編でしょ

るろ剣内で斎藤が新選組最強説があったけどそれって多分永倉の発言が元だよね
沖田は猛者の剣、斎藤は無敵の剣って言い方だと沖田より強そうに聞こえるし

664 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 22:16:22.90 ID:lwlezBnv0.net
馬賊の方の左之助は出るかな?

665 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 22:17:17.41 ID:xv/A43ElM.net
薫も北海道にいくって事でほっこりした
いつものるろうに剣心という感じで安心感あるよな

666 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 22:29:40.14 ID:IkA8p2g40.net
歩兵隊に、警察の面子のための追加だの、
たった1人とはね〜なんて陰口叩かれている
斉藤(屁とも思ってないだろうが)が
何か孤独で哀愁帯びているな。
剣心との決着を楽しみにしていた頃と違って、
剣心組からも離れたからかな。
土方が死んだ地でもあるし、思うこともあるだろうか。
永倉出てきても素直に喜ばず、ひねた態度取りそう。

667 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 22:31:36.49 ID:Xn5jUNXsK.net
>>656
主人公が行く必然性はあったし、集まるというより外伝ですでに
北海道に行ってる設定になってるキャラが多いからその辺は大丈夫そう

668 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 22:51:35.08 ID:E1xBxsrJ0.net
>>661
股間にナイフキックグサーの画像ばかりが有名だが、アレはメインキャラを女子に置き換えたバキだからな
ラストバトルのクッソ熱さは漫画界屈指だと思っている

669 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 22:54:15.04 ID:oBhUQECh0.net
永倉は敵にした方が面白そう
斎藤対永倉なんて激熱じゃん

670 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 23:03:37.87 ID:1mMEhpe/a.net
芹沢組や伊藤組を除いた純然な新撰組のイメージだと永倉>沖田(生きていれば永倉越える)>斉藤>混同>土方>原田>藤堂

こんなイメージ
根拠はない

671 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 23:03:53.51 ID:iJcifs0J0.net
死んだはずの土方が獄中にいる設定

672 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 23:10:18.17 ID:AECfQMRK0.net
最近いろんなところで生きてる土方が多いからな…

673 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 23:13:09.50 ID:HNRU1r020.net
一振りの逆刃刀を2人で共有するシステムは不便だよなぁ

弥彦は刃断ち使えるし、木刀+素手でいいんじゃないだろうかw

674 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 23:15:20.30 ID:CwvVyqcg0.net
薫の父さん生きてるとかどうでもいいだろって思ってたけど
メタ的に考えて幼児抱えてる薫(ヒロイン)を北海道に行かせる為なんだな納得した

675 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 23:15:50.42 ID:jXont4Kx0.net
課題が山積みだな和月センセ
とりあえずあんま説明くさいのは読みたくないな

676 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 23:20:28.80 ID:lwlezBnv0.net
神谷道場、誰がお留守番するんだよ

677 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 23:21:24.26 ID:SKQqdaOEa.net
由太郎に一任の可能性

678 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 23:23:48.64 ID:iJcifs0J0.net
>>677
非道いw
せっかく再登場できるチャンスが来たのにw

679 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 23:24:00.29 ID:4szb4Yz/0.net
由太郎って見ると先週ネタにされまくり今週シャレにならんことをやってるぱあぷう絵描きしか思い出せない

680 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 23:24:36.14 ID:rGS46/0/0.net
とりあえず剣心は極力戦闘に参加させないことと、参加しても
簡単に逆刃刀を弥彦から借りないようにすべきだな。
あれでは弥彦は、ただの逆刃刀持ちみたいだし。

681 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 23:26:54.64 ID:8ORtCX1+d.net
真逆刃刀
逆刃刀がさらに逆刃になっていて殺傷力がアップ!

682 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 23:27:52.09 ID:9wYXmh7c0.net
剣心「弥彦、元服祝いは逆刃刀を預かれる権利でござる」

683 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 23:28:10.47 ID:rGS46/0/0.net
あと気になるのは、燕がやたらと色んな男から言い寄られてるが
少なくともルックス的には他の女キャラと比べて特に良いとは思えないので
何であそこまでモテるのかが謎。
強いて言えば、大人しいタイプの女キャラが少ないのが関係してる?

684 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 23:38:47.95 ID:RVegNlXY0.net
>>683
温室のバラより道端のたんぽぽの方が手を出しやすい心理

剣心隠居で弥彦主人公の方が流れ的には綺麗だけど
商業的に微妙になっちゃうんだろうなあ

685 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 23:47:08.10 ID:ANTmxqPK0.net
>>683
タヌキ娘とキツネ娘とイタチ娘と綾波と燕なら燕だろう

686 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 23:47:40.38 ID:9wYXmh7c0.net
妙さんじゅうピー歳は果たして結婚できたのだろうか

687 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 23:50:50.82 ID:RVegNlXY0.net
妙さん剣心と同じ歳だっけ…
働きたくないござるでも結婚できたというのにry

688 :愛蔵版名無しさん :2017/09/07(木) 23:55:00.26 ID:IkA8p2g40.net
急に逮捕されて北海道に連れていかれた蒼紫。
蒼紫「だから、俺は土方とかいう人じゃないと言っているだろう!人違いだ!」
操「蒼紫様が、土方とかいう人に間違えられて、北海道の監獄に入れられちゃった。
今助けに行くから!蒼紫さま〜〜!!」

土方生存説はこりごりなのでこれで良いやもう。

689 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 00:10:32.09 ID:YD3iilX3d.net
月刊連載だよな
続きが気になるわ

690 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 00:19:37.73 ID:NRT+aU+v0.net
>>683
内面を磨きなさい

691 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 01:00:00.96 ID:74XYtqlq0.net
>>687
剣心は十代といっても通用する見た目だったけど、妙さんはなぁ
あの時代であの年齢まで結婚できなかったらわりと望み薄じゃないかな

692 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 01:06:10.35 ID:ZmROcHEb0.net
>>676
京都編と同じで恵でいいよ
薫の親父に会いに行くのに薬箱は要らないだろ

693 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 01:13:56.25 ID:ZXsMLcyfd.net
恵は医療キャラではあるけれどわざわざ出番多くするほど性格が面白くないからな

694 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 01:26:12.54 ID:5Qv56CaB0.net
明日郎のラストページで石田散薬のようなものを持って微笑む恵が描かれてたのが気になる
石田散薬といったら土方家だし

695 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 01:47:51.97 ID:3tKLRpIF0.net
>>685
俺はイタチ娘がいいな

696 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 01:48:45.80 ID:GQu69ened.net
子持ち夫婦が主役続行珍しいよね

697 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 01:58:17.41 ID:z1i09usP0.net
>>692
神谷道場の留守番するためにわざわざ会津から出てくるのか・・・
由太郎が本命、対抗が妙さん、燕だろうよ

698 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 02:00:34.86 ID:Z7M4762c0.net
>>694
全然気付かなかった。あれは石田散薬だね
隣のコマの斎藤の後ろにある碧血碑も調べたら土方ら箱館戦争の旧幕府軍戦死者を弔ってる慰霊碑だし
北海道新選隊といい新選組絡みの話がメインなのか

699 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 02:41:44.98 ID:W6+c4ds80.net
>>672
まぁ本物が今も生きて漫画描いてるくらいだからしょうがない

700 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 03:13:07.84 ID:zEgZ0Xp20.net
しかしどこ行っても土方土方土方で辟易してんだよな
蘇りも勘弁なんか変化球ないものか

701 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 03:13:41.77 ID:hFp0qaR5M.net
そういや連載始まったから
次スレは板移動になるん?

702 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 03:14:53.44 ID:n4R/fajN0.net
剣心新しい逆刃刀よー

703 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 05:11:44.23 ID:/bEr0IT10.net
今オマケの小説を読んでいたんだけど、剣路って8月生まれじゃなかったっけ?
新春から5ヶ月後にご懐妊発覚ってなんか計算あわない気がする

704 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 07:43:00.78 ID:42ps72LCK.net
>>701
もう建ててもいいんじゃね?
旧ドカベンと現ドカベンとかも平行的にあるしあくまでここは旧剣心メインって事で

705 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 08:23:41.37 ID:QPKntgbM0.net
>>700
にこにこ笑顔で生存していて「これからは剣よりペンだよ♪」って
仙台でマンガ描いてることにすればいい。噛ませ犬が原稿乱暴に扱った瞬間
キレて7ページぶち抜きラッシュ

706 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 08:38:21.01 ID:iDoZzvle0.net
>>697
由太郎になりそうだがせっかくの再登場なんだし連れてってほしいよなあ
師範代だしどのくらい強くなったか見たいんだが(弥彦との共闘も)
留守は新市小三郎巡査(本編時)に任せれば行けそうではあるが

707 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 08:39:21.62 ID:3hOoB/S10.net
薫アンチはこの連載をどう思ってるんだろう

708 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 08:41:06.14 ID:EfE8zRVkd.net
大陸で知り合ったダブルさのすけが北海道へ

709 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 08:59:23.45 ID:gT0B5I9cp.net
由太郎来てくれるなら↑の方で話にあった先生と対決するべきだな。

710 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 09:09:40.33 ID:sRrHSYVNd.net
>>702
攻撃力100倍剣心マンでござるよー

711 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 11:04:40.00 ID:NbqJJKe40.net
>>696
しれっと子や孫まで登場した悟空さ…

712 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 12:27:25.16 ID:RIBDIlDsd.net
悟空に孫居ることに母親が驚いて
俺にもはよ結婚しろやってくうきになったw

713 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 12:36:15.80 ID:toKdiKyn0.net
実際薫の父親死亡ルートだったりしたら薫が気の毒すぎるなあ

714 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 14:02:37.78 ID:uOBGTtUdx.net
>>713
それでも和月さんなら最終的のハッピーエンドにしか書かないと思うので
安心感はある
どの位長い連載にする予定かは解らないけぢ
新しいるろうに剣心期待している

715 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 14:09:48.17 ID:ZkkDSSMV0.net
安慈が出るの確定で、場所は網走っていうんだから
マジで土方生きて獄中に居る可能性高いよな。完全にカムイと被るけど。

個人的には炭鉱堀りに精を出す八ツ目さんを早く見たい。
鯨波さんも不二みたいに開拓民で出てくるかな?
ロシアが絡んでくるなら、外交の場で才槌とか、スパイ留学生の鎌足とか出てくるかも

716 :sage :2017/09/08(金) 14:12:22.91 ID:ZkkDSSMV0.net
>>697
意外と師匠が道場来て留守番させられる展開もあるんじゃないか?

717 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 14:51:59.32 ID:42ps72LCK.net
>>715
蝙也が大繁殖して農作物を荒らしてたりな

718 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 14:55:19.48 ID:toKdiKyn0.net
剣路の今後もどうなるかが未知数だな
星霜編の時は剣心の全盛期を見ずに育ったのもひねくれた理由だったし
剣心がこれから活躍していけば今の時点でまだ3歳だし望みはあるし

719 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 15:05:47.95 ID:EfE8zRVkd.net
>>716
妙さんチャンス到来

720 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 15:14:28.58 ID:Me2gTRDla.net
>>600
そうだっけ?
剣心に継承しようとしてたし、それを断られても
相変わらず手前勝手な奴だとしか言ってなかったような

721 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 15:57:01.19 ID:z1i09usP0.net
>>716
師匠かよw

そういえばふと思ったが門弟は京都編の時と違って山ほどいるし、その稽古をしないとならないから(道場完全に閉めてもいいけど)やっぱり由太郎が本命じゃないかな?
師範代だし

722 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 16:11:43.26 ID:EfE8zRVkd.net
>>721
怪人した比留間兄弟でひとつ

723 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 16:41:02.96 ID:zEgZ0Xp20.net
惠さんよ
これから越中の薬売りがうようよ流入しだす北海道へ
効能不明な石田散薬持ってなにしに行くんだよw

724 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 16:45:53.34 ID:3tKLRpIF0.net
蒼紫と操はどういう理由で北海道行くんだろうか?

725 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 17:25:34.68 ID:UkoLrR140.net
その2人はいくらでも理由つけれそうだしどこにでも登場させられそう

726 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 17:32:39.34 ID:EfE8zRVkd.net
>>724
操の母親が北海道で見付かった

727 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 17:35:25.51 ID:42ps72LCK.net
>>724
蟹は儲かるらしい

728 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 17:40:10.95 ID:VnQcqBkpd.net
>>716
師匠でも人嫌いだし、北海道に可愛い愛息子みたいな不二もふりたいし、バカ弟子一家と会ったら孫みたいな剣路もふりたいし、薫の父ちゃんもいたらバカ弟子の養父で挨拶したいと思う。


北海道編って季節いつなんだろう、幼児の剣路くんに寒さはきついだろうな。

729 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 17:42:22.80 ID:WeoPydsxd.net
>>724
普通に呼べば良いじゃん

730 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 18:02:24.99 ID:hFp0qaR5M.net
>>724
再就職

731 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 18:04:27.47 ID:Ct2Bj4Sda.net
>>712
「オラの子だ」は当時物凄い衝撃だった…

そういえば読み切りの時悪太郎は志々雄の息子説あったけどどうなんだろう
無限刃がしっくり来た理由は何かあるんだろうか

732 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 18:05:36.09 ID:w1HLHhQR0.net
>>700
カムイのジジィ土方とゴロセウムのパフェとブランデーをミキサーでかき混ぜてすする土方(の子孫)は割と好き
ドリフターズ土方は乱心verの方は好き

733 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 18:06:23.05 ID:w1HLHhQR0.net
>>724
はねむぅんでいいんじゃないか

734 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 18:55:57.46 ID:ZkkDSSMV0.net
>>725
蒼紫は密偵だからどこでも出せるし、操は何かしら理由つけて絶対ついてくるからなw

735 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 19:14:13.98 ID:0OsaHIGVK.net
北海道編以外の事前情報なしで漫画読んだ
まさか薫の父親きっかけだとは思わなかった

そして個人的に最終回の時より薫が若返った気がする。髪型のせいかな?

736 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 19:20:28.49 ID:EfE8zRVkd.net
蒼紫は髪質的に今度登場する時は禿げていても良いと思うんだ

737 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 19:52:33.54 ID:w1HLHhQR0.net
初登場時から前髪ハゲてたけどな
気付かれないように毎週少しずつ増毛してたけど、コミックスだと一目瞭然

738 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 20:01:47.28 ID:y1pGQJJf0.net
>>696
変則だけどAngel Heartもそうか
一応娘が主役だけど

739 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 20:20:13.45 ID:3tKLRpIF0.net
>>736
操がショック受けそうw

740 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 20:28:26.84 ID:0xBNpJIo0.net
髪といえば安慈って剃ってたのかな
天然ハゲかな

741 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 20:36:43.14 ID:B73MTQJO0.net
>>740
安慈は破戒僧だが剃ってるんじゃないか?

個人的に違和感あったのは、安慈が破戒僧になったきっかけが
子供らが全員焼け死んだ事だけど、それを仏が身捨てたと
解釈するのは間違ってると思った。

742 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 20:40:40.42 ID:z2cVpI0h0.net
剣心は前のスレあたりで誰か書いてたけど、北海道編のために助平な事ばかり考えて、一生懸命髪の毛伸ばしたんだな、けしからん。

ショートボブ剣心はレアだな

743 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 21:16:53.79 ID:kVI4XjEWa.net
剣心と逆に剣路が髪短くなってたな

744 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 21:48:52.05 ID:uvRztir60.net
北海道編で師匠の本気の戦闘が見たいです

745 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 21:52:37.59 ID:qPuePUb90.net
志々雄の無限刃が受け継がれたということは、宇水さんのローチンも…

746 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 21:58:17.65 ID:I0zf4aQPa.net
>>744
比古がいると途端につまんなくなるからなー。ボコボコにされてほしいわ

747 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 22:03:08.85 ID:6/112Kq40.net
師匠がやられたらインフレの始まり

748 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 22:09:27.63 ID:w1HLHhQR0.net
>>745
来月出てくる不逞の輩の中にティンべーとローチンの基本的戦術を受け継いだ奴が出てきて斎藤に瞬殺されたら笑う

749 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 22:12:34.88 ID:1drd2U6m0.net
師匠も歳には敵わなかったんだよ
弱体化しただけだよ

750 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 22:46:48.89 ID:jtFLTcIg0.net
スタミナ重量経験技術全てが剣心の上位互換だし、本気出したら手が付けられない
かといって出さない理由ももはや白々しい
物語として危険人物すぎる

751 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 22:50:13.37 ID:0xBNpJIo0.net
でもハンデ持たせられて戦ったり、全力出せないことにされたら、それはそれで見ててストレスが溜まりそう

752 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 22:56:07.46 ID:1Tr5RqzTd.net
>>741
あれキリスト教と間違えてる気がしてならない

剣心の髪の長さで時系列が一瞬混乱した
短くて良かったけどなんで長くしたんだろう?

753 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 23:15:26.41 ID:2oKK+abD0.net
>>724
敵の組織に外法の者がいる でいいのでは?

754 :愛蔵版名無しさん :2017/09/08(金) 23:55:25.20 ID:9iEdRGTSa.net
>>750
経験だけは剣心の方が上だと思いたい

755 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 00:21:49.21 ID:Gb5oRJo80.net
>>752
てかキリスト教だろうと仏教だろうと、基本死んだ後が勝負だからな
生きてるうちに幸せになりたいなら宗教なんぞ信じるなって事だ

756 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 00:28:44.36 ID:f1FZPqmc0.net
>>747
これなんだよな、要はインフレを抑えるためのキャラって側面
もう一方で主人公の成長を促す文字通りの師匠キャラって側面
…で恐らく剣心の成長とか信念ってもう完成してるっぽいから正直もうあんまり役割がないだろうね

でもファン心理としてるろ剣世界で最強技になるだろう比古の天翔龍閃見たいってのもわかる
「出てこない・戦わない最強」って事に意味があるのは百も承知なんだけど

757 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 00:34:34.61 ID:8/7IQR5H0.net
主人公の成長促すために
踏み台になるキャラがいるって決まりきった設定に
つまらなさ感じてたから
るろ剣のパターンは快哉だったわ

758 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 00:42:22.88 ID:Bjk/DW4A0.net
お話がどうしようもなくなった時のための保険としてとっとけばいい>師匠

759 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 00:56:13.39 ID:f1FZPqmc0.net
>>757
幽白の幻海婆さんみたいに途中で実力は弟子の方が上になるけど最後まで精神的支柱であり続ける、って師匠キャラも魅力的だけど…比古は全てを兼ね備えちゃってるからねぇ
まあ和月のサービス精神に期待、かな?

760 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 01:06:17.07 ID:cooL80oa0.net
>>754
経験も師匠の方が上だろうな
勝てるところは無さそうだけど唯一スピードだけは互角だと思う

761 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 01:11:55.72 ID:BcYVw60A0.net
>>752
短くしたのって当時東鳩にハマってマルチの髪型にしたって和月の黒歴史だから
読者が一番しっくりくる元の髪型に戻しただけじゃないかな

762 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 01:16:52.63 ID:RwdzfyhG0.net
>>760
といっても幕末の京都を経験して大戦も参加してる剣心と山に引きこもってる師匠なら剣心の方が濃い経験してるだろ

763 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 01:23:53.43 ID:Bjk/DW4A0.net
妻子がいるってとこは剣心の方が上だねw
まあ上下で計るものでもないが

764 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 01:25:48.10 ID:nKQfT8c40.net
>>762
師匠は人間以上の「何か」と戦っているんだよ
エイリアンとかプレデターとか人食いパンダとか

765 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 01:27:52.61 ID:euzdQWPf0.net
>>762
経験に裏打ちされた努力が必ず結果を出すわけじゃないぞ

766 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 01:41:16.80 ID:+wtbTtkGd.net
しかしどんだけ揶揄されても剣心無職を貫く和月あっぱれだよね

767 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 01:43:55.48 ID:dQT6AIQZd.net
師匠と蒼紫と左之助は童貞だもの

768 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 02:01:10.87 ID:XC5Ku0lF0.net
>>766
タイトル変えなきゃならなくなるからな

769 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 02:02:12.66 ID:zfAansbk0.net
>>748
宇水さんの弟子で師匠の宇水さんを殺した斎藤を憎んでたりしてw

>>753
また外印みたいな奴が出てくるかもな

770 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 02:05:49.33 ID:zfAansbk0.net
>>756
格ゲーでも比古の最強奥義は九頭龍閃で天翔は使わないからなぁ

771 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 02:12:45.74 ID:XW4Xwek30.net
>>770
実にらしい選択かと

772 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 03:54:56.74 ID:zMgEbz+Dd.net
今更だけど京都輪廻の原作にない組合せの問答、ちゃんと作られてて良いな。斎藤vs志々雄とか

773 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 08:55:54.71 ID:VNomTnpH0.net
流浪はしてないから今は浪人剣心が正しい

774 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 09:26:01.24 ID:Ln/3OiSw0.net
今日和月センセのサイン会行くんだけど質問タイムとかあるんだろうか。
聞きたいことあったら聞いといてやるぞw

775 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 09:33:33.06 ID:c/hX/E1X0.net
>>774
いってらっしゃい
あなたが聞きたいことを目いっぱい聞いておきなさい

776 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 09:43:18.31 ID:Umdvu1yIK.net
>>774
雷十太は出る?
今の先生なら面白い雷十太を出せると思うんだよ

777 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 10:00:08.32 ID:mVPiFVOf0.net
主夫が主役の冒険活劇w

778 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 10:04:45.33 ID:/5cw8oYk0.net
>>768
ある意味現代的だなw
妻が稼いで夫が主夫なのはw

しかし薫の父親はどういうポジションになるのかね
昔の連載の時はそんな重要人物になるとは思ったこともなかったが
先生的には連載当初から考えてた設定だったのかな

779 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 10:05:43.18 ID:PjsDeNvR0.net
でぇじょうぶだ、少年漫画の主人公ってだいたい学生かニートだし

780 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 10:26:28.85 ID:BeHCalBx0.net
>>774
剣心はいつまで働きたくないでござるを続けるのか

781 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 10:30:03.62 ID:urs2DjAP0.net
>>780
主夫兼用心棒ということでひとつ
なぁに、いざとなったら歌って踊ってミュージカルでもやれば(声優的に)

782 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 10:38:08.34 ID:Umdvu1yIK.net
>>780
むふろん、死ぬまで

783 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 11:02:36.02 ID:Btx+WN9h0.net
おんぶ紐で剣路背負って、イクメン主夫侍でも

なんなら乳母車に剣路乗っけてもよし。

784 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 11:20:23.76 ID:wAeX2H/j0.net
剣路がちゃーんとか言い出しそうだなw

785 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 11:46:55.11 ID:DGwpmfKWa.net
>>772
どんなの?

786 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 12:10:42.32 ID:PjsDeNvR0.net
乳母車に武田観柳謹製ガトリングガンを装備させよう

787 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 13:48:59.39 ID:2hO/T1sdd.net
剣心がきちんと家事やってる描写入れてほしいな
このままではニートだと思われる

788 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 14:07:54.69 ID:urs2DjAP0.net
本編時代から洗濯とかやっていたぞ

789 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 14:11:11.91 ID:CVW1wSpHd.net
実写化もされるし新作では和月もリベンジしたがってた縁、再評価されるときがきたか

790 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 14:21:23.10 ID:VNomTnpH0.net
ニートじゃないよ
ヒモだよヒモ村だよ

791 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 14:46:09.78 ID:PjsDeNvR0.net
>>787
ちゃんと読んでねえな

792 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 14:53:35.63 ID:Umdvu1yIK.net
連載中流浪したのは京都編の一時期と人誅編の一時期だけか

793 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 15:20:50.64 ID:Ln/3OiSw0.net
ただいま。
サイン貰ってきました。
和月センセは今日も作務衣でしたw

794 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 15:30:01.18 ID:KdWD38NgK.net
>>669
すっごい見たい。この作者の永倉は割りと好みだから見たい

795 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 15:40:06.19 ID:Umdvu1yIK.net
>>793
おつかれ〜
何か話せた?

796 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 15:52:26.29 ID:Ln/3OiSw0.net
>>795
流れ作業的進行なので結局ありがとうございましたしか言えなかった。
手紙持参で思いをぶつけてる女子てかオバサン(自分も十分オッサンですがw)が多かった。
10代20代はほとんどいなかったよw

797 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 16:04:42.08 ID:SrvhW3jp0.net
>>796
和月先生で調べると作務衣以外の最近の画像出るけど、あの画像本物なのか気になる。

798 :sage :2017/09/09(土) 16:11:17.87 ID:qrQl6Q8P0.net
弥彦、明日郎、阿爛って同じ16歳なのか。(由太郎、燕もだけど)
明日郎や阿爛は幼く見えるな。

799 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 16:52:41.66 ID:SsDSfbGL0.net
>>614
歴史変わるわ

800 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 16:56:30.72 ID:SsDSfbGL0.net
コミックス出たら買うかな

801 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 17:21:59.71 ID:Ljbm9/rq0.net
>>798
燕は早生まれだから、弥彦よりも1つ上になるはず。

802 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 17:23:06.01 ID:PjsDeNvR0.net
どっかで「私の方が年上なのに」みたいなセリフがあったような

803 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 17:30:53.04 ID:PjsDeNvR0.net
>>797
真ん中分けで薄く色のついたメガネのおっさんなら大友監督(実写映画の監督)だぞ
作務衣で頭に手ぬぐい巻いたメガネの巨漢は和月で合ってる(はず)

804 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 17:52:47.28 ID:zfAansbk0.net
>>772
京都輪廻は結構良くできてたけどエリア移動するたびにロードあるのと対戦モードが無いのが不満だった。PS4あたりでリメイクしてほしい

805 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 17:58:00.62 ID:PjsDeNvR0.net
京都輪廻って動画でしか知らんけど糞ゲー臭がハンパなかったぞ
似たようなクォータービューなら風雲新選組&幕末伝の方がよほど良く出来てた
るろ剣ゲーっつったら十勇士陰謀編だろ

806 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 18:06:24.21 ID:/N4L0q+Za.net
>>798
弥彦が成熟して見えるしなぁ
18〜20歳でもおかしくない雰囲気

807 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 18:07:27.72 ID:P3OxhfKY0.net
>>801
いや1868年生まれで数え年で計算して16歳だから同じはず
だがそもそも連載始まったのは1878年だから10歳とおかしくるんだよね
剣心といい数え年と満年齢をごっちゃにしてるからおかしいことになる

808 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 18:20:19.69 ID:ANSvUJdm0.net
動画見ただけでゲームの出来語るとか死ねよ

809 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 18:31:58.23 ID:WAoOtZ2Rr.net
>>804
確かにあの読み込み地獄はなんとかしてほしかったな

810 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 18:38:19.18 ID:qxk2wlpt0.net
買・即・売

811 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 18:38:35.17 ID:VNomTnpH0.net
今配信してるるろうにのスマホゲーとかどうなのよ
スマホゲーのスレ見てみたら過疎ってるっぽいけど

812 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 18:45:46.95 ID:9WQJNOUe0.net
>>806
とっくに筆おろししてる余裕だろうな

813 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 18:48:21.09 ID:WAoOtZ2Rr.net
>>812
そのお相手はやっぱり燕か?

814 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 19:11:45.69 ID:tSc5nVox0.net
後日談の上野で花見エピのコート着こんだ斎藤がかっこ良かったからまた見たいけど
季節が春か夏みたいだし無理そうやな

815 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 19:12:20.87 ID:dQT6AIQZd.net
>>813
燕ちゃんは小さい頃から武家の御子息達に色々させられてるから上手だろうしね

816 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 19:27:15.61 ID:Ljbm9/rq0.net
つか、長岡幹雄って情けないキャラだったな。
元旗本ってだけで、明治に入って没落してるのに威張ってるし。
それに士族なんて、華族と違って肩書きだけで何の特権もない。

没落旗本で思い出すのは、AZUMIに出てきた駿介は旗本達に
いじめられてたが、明治に入ったら旗本達は物乞いになってた。
一方、駿介は明治に入って政府高官に出世してた。
流石にこれは没落し過ぎだろとは思ったけど。

817 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 19:40:31.66 ID:TfYv+NKl0.net
るろ剣の悪役は「新時代のマケグミ」が共通項になってるからな
これはかっこいい描かれ方をしてる志々雄とかもさして変わらない

818 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 19:45:46.50 ID:zfAansbk0.net
>>811
スマホゲーはダウンロードしたけどほとんどやってないわ
過疎ってるってことはあんまり盛り上がってないのかね
やっぱPS4とかで出て欲しかった

819 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 19:47:00.66 ID:s8AhRdnP0.net
よくそんなキャラ名おぼえてるなw

820 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 19:48:15.11 ID:vVYAnKd+K.net
新作始まったけど懐かし漫画のまま続行なん?

821 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 21:18:57.99 ID:+03X8tLT0.net
斎藤が預かったガキいたよな?
作者覚えてないか

822 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 21:27:46.30 ID:P3OxhfKY0.net
>>817
殺し屋やってる刃衛は明治で少し仕事が減った程度かな?
キネマ版では幕末が楽しかったといってたが

823 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 21:28:56.50 ID:u2PbtdtZa.net
氏族つっても上は藩の家老クラスから下は本当に半農武士までいるからな
99%は底辺だ、明治維新で土地という利権を取り上げられたな

824 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 21:36:04.31 ID:UpX87wrG0.net
弥彦も貧乏御家人の家だったな
剣心は長州藩から一代限りの士分てところかな

825 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 21:37:46.18 ID:TfYv+NKl0.net
>>822
ああ、刃衛の本質は主義主張など関係ない殺人鬼だからあいつに限っては
身体がまともに動けば社会の変化なんてさして変わらないかもしれないな
ただ、物騒な無法地帯の方が趣味を行うのに好都合、くらいで

826 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 21:44:25.40 ID:5KscsTCs0.net
>>821
斎藤家は、弥彦より1つ年上の栄治と7歳になる勉と4歳になる剛がいるな。

827 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 21:54:05.52 ID:vl6OpfXE0.net
人間なんてそうやすやすと変われないから
士族が商売始めたけど偉そうだから上手くいかないのが多いとか明治時代のこと授業で習わなかった?

828 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 22:13:04.70 ID:SsDSfbGL0.net
弥彦とけんじの話まで進んでも付いてくよ。

829 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 22:22:21.67 ID:PjsDeNvR0.net
>>808
いやPVじゃなくてプレイ動画観てれば普通に判別付くだろ
どう見ても出来の余り良くないキャラゲーじゃん
ファントムブラッドに毛が生えた程度だろアレ

830 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 22:24:41.97 ID:0ZJWfrv30.net
正式な続編が始まったわけだしこのスレ少年漫画板に移動かな
このスレ使い切ってからでも次回には間に合うだろうけど

831 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 22:30:48.13 ID:BcYVw60A0.net
>>814
コートが出てくるかは知らんが、読みきりの後ろから2ページのところに
浪漫譚の再開は明治十六年初秋―――
って書かれているぞ

832 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 22:36:13.64 ID:wa/hHUBCx.net
>>830
前にも言われているけど
この板に旧るろうに剣心として残し
少年漫画板にSQるろうに剣心・北海道編として新しく立てる
多分この板の方が過疎りそうではあるが
筋としてはその方がいいと思う

833 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 22:41:18.56 ID:wa/hHUBCx.net
ごめん訂正する
少年漫画板に和月総合スレがあるみたいなので
そちらと相談しないと新スレ立てできなさそう

834 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 22:42:46.85 ID:0ZJWfrv30.net
>>832
わざわざ分ける必要ある?
設定も何もかも続きの物語だし北海道編の話をしてれば自然と以前の話にも触れるだろうし
1スレにしたらダメな理由があるの?

835 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 22:45:00.13 ID:0ZJWfrv30.net
入れ違ってしまった
LRだと作家スレと連載中作品スレなら同時に立ってても問題ないみたいではあるけど、あっちと相談するのが無難だね

836 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 23:13:43.58 ID:PjsDeNvR0.net
スレ乱立するくらいならここだけでいいと思うが
元々2ch見てつ和月ファンならここの事知ってるだろうし
新規は・・・多分いないだろうし・・・

837 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 23:28:37.14 ID:wa/hHUBCx.net
>>834
2chルールとしては連載が始まったものは懐かし漫画区分けではなくなるだけで
ごっちゃでいいなら一緒でいいと思う

ただ連載が続いていくのにあたって早バレもでてくるだろうし
連載が続いている漫画と終わった漫画でスピードも動向も変わるし
古いものと新しい物いざこざも起こりやすいからからそうなっているのと
現在連載中なんだという誇示も含めて
新連載が決まると連載中にしかいけない板に行きたがる傾向があるだけで
ここのスレの住民がここでいいと言うならそれいいと思うよ

838 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 23:31:25.40 ID:OwVEF2sb0.net
新旧で分けると旧の話がぽろっと出た時にスレ違いだと注意する人がいる
最初はまあそうだねで済むんだが、だんだんエスカレートして旧の話はまったくできない雰囲気になる
そういうのを何度も見てきたから新旧まとめて同じスレがいい
新旧、完全に同じ世界みたいだし

839 :愛蔵版名無しさん :2017/09/09(土) 23:37:18.25 ID:d4YBIMeB0.net
総合スレ少年漫画板にあるしそこまで伸びないのに乱立させる理由ある?

840 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 00:18:56.17 ID:H4hEbige0.net
まとめるとこのままでいいって事だな

841 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 01:03:42.69 ID:+Euy0GqD0.net
流水の動き

842 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 01:28:07.73 ID:XwNLeGVs0.net
なんだかんだで続きが楽しみだ

843 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 01:37:02.18 ID:KvcgS1Wi0.net
完全版の時にチラッと書いていた人誅編(改)のプロットは面白そうだったけど
あれやると完全に主敵逆転するからジャンプじゃ無理だったろうな

844 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 02:20:26.77 ID:ZvPhuotF0.net
贖罪の話というなら復讐譚は描かんとダメだけどな

845 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 03:11:51.86 ID:DreS+pSS0.net
>>543
それのソースってどこなん?

まぁそのソースの有り無しにかかわらずコミックスの薫人形判明後の和月の説明で
知恵熱でるぐらい悩んだ末ハッピーエンドにすることに決めたいってるのに
星霜編のあの終わりはほんと容認できなかったわ、死に向かおうとする剣心と薫ってアホか
追憶編は原作よりも好きなのにほんと、オリジナルをやらせるとボロがでる監督だったんだな

846 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 04:28:47.03 ID:pRQXgx6k0.net
ようやくか

847 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 06:43:41.33 ID:96HftKmD0.net
>>840
まとめるとこのスレのまま少年漫画板に移動だよ
ここだと連載中作品は板違いだから

848 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 08:15:58.93 ID:ehgRNlU3d.net
>>845
確か人殺しは幸せになってはイケナイと言うのが信条なんだっけ

849 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 09:32:26.62 ID:SHfv0NjAa.net
かつて大量に人を殺し、そのことに対して悪いことしたなぁと思ってる人がハッピーエンドにはなりにくいよなとは思ってた
原作は少年誌だし作者が少年漫画的展開を好んだからあの終わり方だったが掲載誌が青年誌だったら星霜編的展開でも違和感無いと思った

850 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 09:35:53.78 ID:DreS+pSS0.net
その薫人形についての和月の話で物語を綺麗に収めるなら薫が死んだままのほうが絶対にいいのはわかってたけど
少年誌でどうすればいいのかってのをずっと苦悩してたって話をきいて子供心ながらよく読者のこと考えてくれているんだなぁって
思ってただけにそれが頭の中にあったから星霜編のアレはどうしてもなぁ

851 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 09:46:43.54 ID:SHfv0NjAa.net
薫人形は当時小学生だった自分でもねーよと思った
なんか世界観を逸脱してるて感じたし
だからと言って薫は死ねばいいとは思わんが

852 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 09:50:03.16 ID:DreS+pSS0.net
自分も雑誌のほうみてたときはええーってなってたけど
コミックスでのそれ見てなるほどなぁって思ったわ、その為に伏線をたくさん入れてたのも
それで「ギリギリ時代物だった作品の世界観を壊してしまった」ってのも自覚してたし
まぁ結局のところそうまでしてハッピーエンドに拘ってたのをああいう形にするなっつーのってことよ

853 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 09:54:01.25 ID:SHfv0NjAa.net
製作者が違うんだから別の終わり方しても良くね?
星霜編は追憶編の続編みたいなものだからああいう暗い終わり方しても許容範囲だわ、作品的にも駄作じゃ無かったし

854 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 09:58:10.68 ID:DreS+pSS0.net
そういうのがあったから追憶編はともかく星霜編は自分の中じゃパラレルだと思うようにしてたわ
で今回のこの北海道編で明確に星霜編と枝分かれした未来が見れそうだから個人的にはすごいwktkしてる

855 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 10:10:01.17 ID:yP/ChyHB0.net
星霜編は見たことないんだよね。話は知ってたけど、るろ剣でやることじゃないと思う

856 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 10:13:29.18 ID:DreS+pSS0.net
こんなボロクソいっておいてなんだけど星霜編の縁は好きなんだよね
原作じゃ悪役やらせるためにかやりたい放題しまくってたけど星霜の縁は純粋な復讐者って感じがあって
あと弥彦と比古と剣路の話も良いと思うよ

857 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 10:18:40.45 ID:pioqH/b80.net
>>847
見苦しい
一人で勝手にスレ立てて一人で保守してろ

858 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 10:22:00.83 ID:pioqH/b80.net
>>853
原作ありきの作品でやらかしたから余計に叩かれてるわけでな
しかも原作者のスタンス「物語はパッピーエンドが基本」がファンの間で周知されてたから尚更
自分の思想や見解だけを詰め込んだものを作りたいならオリジナルでやれってこった
他人の作品を弄る事しかできん奴は同人作家と変わらん

859 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 10:27:26.07 ID:DreS+pSS0.net
追憶編のほうはほんと良かったし、評価もすごい高かったから
それで調子に乗っちゃったのかもね

860 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 10:28:44.01 ID:yP/ChyHB0.net
>>856
え、出るんだ。

861 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 10:29:56.48 ID:/pi9B2zs0.net
追憶編のアレンジはよかったな
巴の救出に行く前に剣心が真相を知ったし
巴がちゃんと自分の手で頬に傷をつけてるから縁が勘違いするのも仕方なし

862 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 10:46:05.93 ID:YpVP7Fpk0.net
流石にぽろっと落ちた匕首で思いがこもった傷が残るとかあり得ないとは思った

863 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 11:00:22.81 ID:KvcgS1Wi0.net
追憶編は和月も絶賛していたけど
当時のコメントから星霜編は全く納得してなかった感が出ていたからなー

864 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 11:06:11.17 ID:yP/ChyHB0.net
るろ剣の完全版揃えようかな。小さいの売っちゃったんだよな

865 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 11:10:14.90 ID:pioqH/b80.net
>>863
突然「漫画とアニメは別物ですから(目を逸らしながら」とか言い出したからなw
お察しくださいって奴だ

866 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 11:15:31.53 ID:KvcgS1Wi0.net
追憶編の十字傷アレンジは完ぺきだった
誰かを殺める度に清里の付けた傷から血が滴ってきて巴の付けた傷がそれを止める
だけど傷が消える事は無い

それ考えると傷が浅くなるのは無しだな…

867 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 11:50:11.91 ID:Ddn/6GVj0.net
こっちで新作の話しないことはなさそうだし、ひとつにまとまった方が読みやすいけどな
新作出て、久々に来といてなんだけど

868 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 12:54:26.45 ID:pioqH/b80.net
だからここだけでいいって話でまとまったろ
新スレ立てても住人がバラバラになって両方過疎るだけ
頑なに少漫板に移動を主張してるのはワッチョイ 83cd-b3wh一人だから

869 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 12:57:54.06 ID:oZWC77Ev0.net
清十郎は剣心に剣術以外教えてないのかな
喰っていく方法とか

870 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 12:59:13.95 ID:yP/ChyHB0.net


871 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 12:59:14.14 ID:q14W8++t0.net
星霜編は薫が気持ち悪すぎる
子を持つ親の行動じゃねえだろと

872 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 13:08:51.57 ID:96HftKmD0.net
>>868
いやここだとローカルルール違反じゃん
分けても過疎るだけだから1スレのままで移動したらどうかって言ってるのに何でそんなに懐漫にこだわるんだ
ちゃんと理由があって違反にならないなら無理に移動しろなんて言わないよ

873 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 13:11:59.55 ID:W9BWsu/L0.net
旧作の話をまったりするスレと
最新作含めて盛り上がるスレ
自分も両方あっていいと思うけどな
少年漫画板でも作者スレとは重複にならないみたいだし
今月は早バレの話題が普通に飛び交ってたから早バレは少年漫画板でやってもらって、発売日までは懐漫板に退避したい

874 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 13:23:39.36 ID:xDIZl2eX0.net
分割したらどっちも過疎るからこのまま一本でいきたい
懐漫板でも少年漫画板でも構わない

875 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 13:24:03.44 ID:VX0TKmNQ0.net
>>860
出ると言うより回想でちょいちょい思い出される程度の話だけど

876 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 13:27:41.89 ID:VX0TKmNQ0.net
少年漫画板に作者スレあるならそこで話すのが筋なんじゃないの?

877 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 13:34:44.56 ID:96HftKmD0.net
>>876
作者スレの住民がいいならそれでもいいと思うけど、どうしても剣心の話で埋まるだろうし他作品の話題が出しにくくならないかなと
その辺のことがあるから連載中作品に限り作者スレと同時に立ってても可になってるんだと思う

878 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 13:54:00.89 ID:rOX8nTHaM.net
Dグレとかも連載再導でなつかしから少年漫画板に戻った
通常連載中の板に専スレがある方が人が増えるし連載再開の宣伝にもなるので
連載終わっても連載中しかいけない板にスレをもちたがる習性があるのに
ここの住人は逆ちょっとワロタw

現状としては
少年漫画板に作品スレ
なつかし板に過去連載分として作品スレ
少年漫画板に作者スレ
これだけ立ててもルール違反ではない状態だが
同時に分散して立てなくても違反ではないため判断は好きに出来る
作品スレと作者スレとは別物なので2つあっても違反ではない
問題は分裂すれば語る事も減り過疎る可能性があると言うだけの事
もし少年漫画板に単独で立てるというなら止める言われはないが
ただ責任を持って盛り上げていって欲しいと思う
この間のカップリングスレは勝手に立てて早速放置状態になっている
そういうスレを立てたいだけはゴメンだ思う
長くなってスマン

879 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 14:01:20.81 ID:c/MYDr8wa.net
明日郎はほぼ確実に志々雄の息子だろうけど
最後はカグツチも出せるようになるのかな

父親の弱点だった活動限界も無いし
神谷活心流と組合わせた技も作れるのかも

880 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 14:06:08.97 ID:xDIZl2eX0.net
読切読んでないからいまいち話が分からんが、キャラ多いな
これだけのキャラを捌こうと思ったら長期連載になるだろうが描ききれるかちょっと心配

881 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 14:12:58.69 ID:pioqH/b80.net
>>877
だから少漫板の総合スレとここの2本で十分だろって話を皆してるんだが
アスぺが風紀の真似事すんなよ、お前がやってる事は混ぜっ返しにしかなってないぞ

882 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 14:14:06.15 ID:DRREXn1Zd.net
>>877
和月って今北海道しか書いてないよな
るろ剣の話は少年漫画板でそれ以外はここで話すって事で住み分けできないのか?

883 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 14:16:28.14 ID:g0uWmsJMd.net
>>879
母親は誰?

884 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 14:29:56.74 ID:96HftKmD0.net
>>878
問題は懐漫板は連載中作品不可だから北海道編の話が違反になること
スレ乱立しない方がいいとは自分も思うよ

>>882
現状は少年漫画板に作者総合スレ、懐かし漫画板にるろ剣スレって状態だからそれを逆にするってこと?
選択肢としてはありだと思うよ

885 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 14:36:04.45 ID:tgEoAwrZ0.net
この漫画の日本刀はアダマンチウム製
逆刃刀ってソリッドなシールドとしての魅力もあるよな

886 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 14:56:45.63 ID:LaSy9Yeu0.net
この新キャラ達は何?

887 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 15:01:39.53 ID:WuFq0gm+0.net
>>883
悪党なんだからヤリ捨ての一つや二つくらいしてるだろう

888 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 15:06:34.10 ID:7RY1IEKrd.net
ユリアが母親の予定だったが
それだとレイプしたことになるから
その案はボツになった

889 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 15:28:15.39 ID:xDIZl2eX0.net
宗次郎の母親が見たい
宗次郎の精神ケアとして過去の掘り下げはあってもいいだろ
どう転がっても美人のはずだし

890 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 16:07:47.41 ID:pioqH/b80.net
ダメだこいつ、NGしとこう

891 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 16:35:55.07 ID:yslZR5Cm0.net
絵柄も作風も何もかも根底から別物にしたOVA作った漫画なんてるろ剣しか知らん

892 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 16:52:18.86 ID:emHB5g6ed.net
宗次郎は女の子とくっつけて云々よりも
まず親からの愛情というものを知らなさそうだし
そこからかもね

893 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 16:57:47.05 ID:c/MYDr8wa.net
キャラが多くて
放浪者宗次郎と安慈受刑囚まで描かれきれるか分からん

後「斉藤は剣心と二度と会わなかった」と人誅編で明言したので
函館でウッカリ再会とかはやめてね

894 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 17:01:47.91 ID:c/MYDr8wa.net
>890
アニメも原作と所々違うし
OVAはアニメ版からのラストだと思ってる
島原で天草もどきと戦って、縁と単発で戦って、最後は梅毒

895 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 17:14:07.92 ID:yP/ChyHB0.net
アニメ版って、縁編ないのか

896 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 17:20:40.76 ID:pioqH/b80.net
>>891
ジャンプ漫画のアニメなんて大半がそんなだけどな
突然青色の肌にされたロビンマスクとか、ケンシロウの肌が真っピンクな上に南斗列車砲という名の拳法()が出てきた北斗とか

897 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 17:21:10.60 ID:pioqH/b80.net
間違えた、列車砲じゃなくて人間大砲だw

898 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 17:22:17.74 ID:diEWEXCAr.net
>>895
アニメは後半オリジナル話ばっかで終わったから縁は星霜編での登場となった

899 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 17:24:51.63 ID:ILLOXFUJa.net
>>893
その件とか、剣心が飛天御剣流をほぼ使えない体になったとか
当時はもう北海道編はやらずにるろ剣を完結させて二度と描かないつもりだったから
そんな思い切った設定を次々出したんだろうけど
結局北海道編も描くことになって、そんな厄介な設定にした事を後悔してそうだなw

900 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 17:37:28.52 ID:zGaQcBH8K.net
>>884が正論なんだがルール違反して現状維持はどうかと思う
て言うか発表後はほぼ新作の話しかしてないしここに居る妥当性を欠くのでは

901 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 17:40:38.28 ID:5tNpQVu7M.net
斎藤に安慈・宗次郎あたりをまとめて、剣心たちとは絡まない独立エピソードにすればいける

902 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 17:45:34.69 ID:zGaQcBH8K.net
てか山に籠ってるの左ノ助かね
蒼紫や縁も後から出るなら左ノ助は今出しておいた方がいいし

903 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 17:55:56.09 ID:G1adLLQU0.net
次スレは全部合わせてもそこまで速度ないし
懐かし漫画板一時的に退去して少年漫画板の既存スレに合流
武装錬金もエンバもGBWもOKでもいいとは思うが
一応武装錬金の文庫版の加筆あるし

904 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 18:15:11.92 ID:BWm9ZTdEK.net
>>888
ユリアって誰?

905 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 18:15:45.89 ID:XwNLeGVs0.net
以前の構想だと宗次郎は剣心の仲間にする予定だったらしいがどうなるだろうか?

906 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 18:22:04.08 ID:VX0TKmNQ0.net
ていうかそもそも誰がてきなんだ
薫の親父なんか

907 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 18:34:17.54 ID:mUYDq1Nk0.net
>>905
剣心って強引屁理屈責めカウンセラーで心こじ開けておいて放置して自分で考えろだから、一見怖そうな斎藤さんの方が、心根の腐った奴以外は何が足りないか、どうしたらいいかアドバイスしてくれて面倒見がいいと思う。

908 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 18:46:48.35 ID:5tNpQVu7M.net
宗次郎が剣心組の思想に染まって仲良しこよしはやめてほしい
共闘はしてももうちょっと別の答えがあってもいいだろ
一時期の少年漫画病にかかっていた和月はともかく最近は自分のペースを取り戻してると思うのでどうにか収めてほしい

909 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 18:56:54.04 ID:u6yYye/e0.net
和月が宗次郎は苦しくても生きて償わなきゃいかんって言ってたからまた罪を重ねるようなことは多分ないんだろうな
ただ仮にも大久保を暗殺した宗次郎と剣心組や斎藤が馴れ合うのは自分も疑問だ

逃亡犯の宗次郎と縁は扱いが難しいよな

910 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 19:01:13.83 ID:BWm9ZTdEK.net
縁はイケメンだけど性格は最悪

911 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 19:19:49.31 ID:MkGsBQwHp.net
最終的に許してるからあの一族はお人好し

912 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 19:22:24.28 ID:72zYPDY60.net
あの辺はまともに罪を償ったら死罪を免れないだろうからねぇ。

913 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 19:25:05.61 ID:LaSy9Yeu0.net
そうでござる、あの行き遅れを縁とくっ付けるでござる。
拙者がきゅうぴっどになれば縁も喜んで仲良くなれるでござる。

914 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 19:32:52.09 ID:emHB5g6ed.net
仮にあの恩人一家の話は嘘でしたってことにしても評価は上がらなさそう
邪悪キャラとして見れば好きだったけど
そこから改心だの救済だのやられるとな

915 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 19:38:34.40 ID:Y+RmT3osd.net
>>914
昔はあれを剣心怒らせて本気にさせるための嘘かもしれないと思ってたよ
ジャンプのバトル漫画では良くあるパターンだし

916 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 20:06:50.29 ID:iSWns1J10.net
清里が生きたい一心で剣心に一矢報いたように、縁も剣心憎しの一念で這いずり回って生きてきた青年で良かったのに
志々雄を上回るとか言われてもなーと小学生ながらに思ってた

917 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 20:08:04.83 ID:mnUGtjOB0.net
>>903
んー、どっちでもいいけどとりあえずワッチョイはつけた方がいいと思うよ

918 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 20:46:22.18 ID:XwNLeGVs0.net
縁はやたら単行本の表紙に載ったよな
シシオなんて1回しか載らなかったのに

919 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 20:52:28.20 ID:zGaQcBH8K.net
>>917
作ってみたよ
【和月伸宏】 るろうに剣心 北海道編 1 [無断転載禁止]・2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1505044187/

賛否両論有ると思うけど俺は漫画板で剣心の看板が付いたスレが欲しいや
過疎ったらごめん

920 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 20:56:02.60 ID:c/MYDr8wa.net
>915
天翔龍閃の対抗策を持ってるってだけで
それ以外は志々雄に劣るのが縁かと

921 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 21:03:47.12 ID:LKPCethb0.net
縁のスペック
超々神速の移動スピード
超々神速の反応速度
剣圧で海を裂くバ怪力
シスコン怨念パワー

志々雄のスペック
抜刀術で剣心と互角の剣速
抜刀術で剣心に力負けしないパワー
首が丈夫
体温が上がりすぎると自滅
↑技が炎

922 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 21:04:34.33 ID:pioqH/b80.net
>>919
あーあ、やらかしたな・・・どうせお前ワッチョイ 83cd-b3whのケータイだろ?
住人の意見無視して、意見纏まってもないのに自分の意見ゴリ押しでスレ立てとか最悪じゃねえか

これで和月関連スレは少漫板の総合とお前が立てたそことこのスレの3つになっちまったわけだ
しかも次の回は来月の4日だろ?絶対どっちかのスレは過疎るじゃん
どうすんだこれ
考え無しにも程があるぞ

923 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 21:08:37.26 ID:OKg6+b8zM.net
>>905
これって作者の本心なのかな?人気キャラだから編集が仲間にしろって言ったんだと邪推してたけど

924 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 21:09:02.97 ID:WHIwogtj0.net
>>919
お前…せめて北海道編の限定は解除しろよ

925 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 21:09:16.80 ID:pioqH/b80.net
まぁ言いたい事言ったからもうちょい現実的な話をしよう

とりあえずここの新スレはどうすんの?
立てずに>>916に合流?
ネタバレや荒らし回避用の避難所として新スレ立てとく?
>>980に任せてもいいけど、例の独善君が踏んで勝手な判断しても困るから
今のうちに意見をまとめといた方がいいぞ

926 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 21:09:37.67 ID:pioqH/b80.net
すまん>>919だった

927 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 21:09:40.95 ID:AozT1KjN0.net
一応弱点突かれなければ雷速で反応できて攻撃できるんだけどな
最初から殺すつもりでやればかなりの確率で勝てそうではあるけど
復讐相手を苦しめたいというのと狂経脈の本質見抜かれる前に始末しないといけないのが噛み合ってないから

928 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 21:12:34.25 ID:WHIwogtj0.net
>>919 =るろうに剣心スレ170でいいんじゃないの
もうめんどくさいわ

929 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 21:17:16.69 ID:emHB5g6ed.net
改心キャラは今やありふれてるけど縁は結構
厳しい設定にしちゃったよね

930 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 21:18:39.85 ID:pioqH/b80.net
個人的には抵抗あるなぁ
ワッチョイ 83cd-b3whみたいなタイプは一度やらかしを許すとどんどん勝手な事しだすから
「わがままは通らない」って事を早々に教えておいた方がいい

つってもまぁ、最終的には住人の総意に従うよ

931 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 21:21:58.69 ID:zGaQcBH8K.net
>>930
向こうのスレ荒らしに来るのは筋違うんでない?
ちなみに俺の(ガラプー KKff-hGAz) は>>601辺りからあるよ

932 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 21:27:07.12 ID:AozT1KjN0.net
人の意見に聞く耳持とうとしないのはいただけないな
作家スレの次スレに北海道編連載中とでも入れればいいだけでしょ
好きな作品を語る場で荒れる要因わざわざぶち込んでくるとかどうなのかと

933 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 21:28:08.49 ID:pioqH/b80.net
>>931
自分に都合の悪い書き込みは全て荒らし扱いか
そういうとこもよくいる独善くんのテンプレ行動なんだよなー
ま、頑張りな

934 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 21:28:33.51 ID:W9BWsu/L0.net
>>930
貴方の意見を読んでみたけど感情論ばかりでちょっとよくわからない
この板でローカルルール違反を続ける理由は過疎の危惧とスレ主への人格批判だけ?
移転を提案してるのが一人だけかのように決めつけて排除したがる理由は何?

935 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 21:32:30.39 ID:zGaQcBH8K.net
>>932
るろうに剣心の看板にはこだわりたかったじゃ駄目かな?
あれる要因言われたら言葉もない
それはすまん

936 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 21:33:41.91 ID:LKPCethb0.net
和月スレに【るろうに剣心】って浸けたら良いだけ

937 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 21:34:55.35 ID:7EWvUu4w0.net
>>925
>>919は無視で普通に新スレ立てればいいよ
人の話を聞かない荒らしに付き合っても調子乗るだけだ

とりあえずガラプーおじさん(おばさん?)はちょっと引っ込んでろ
この場にお前が沸いても荒れるだけだ

938 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 21:39:15.82 ID:7EWvUu4w0.net
>>934
感情論なのはそいつだけじゃなくお前もガラプーおじさんもワッチョイ 83cdも同じやで
人間熱くなってる時ほど「自分だけは理性的」と思いたがるもんだ
同じ感情論なら「荒らしを喜ばせたくない」って方が俺は同意しやすいかな

939 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 21:43:11.01 ID:w6iEpcCKx.net
自分は複数あっても問題ないと思うので
懐かし板にるろうに剣心スレ170と
少年漫画ゲーム板にSQーるろうに剣心スレでいいと思うよ
とりあえずそれぞれでやってみればいいんじゃないかな

940 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 21:45:14.44 ID:w6iEpcCKx.net
ゲームは誤字ったスマンw
まぁこの状態だと
懐かしい板と少年漫画板と2つになるんでしょどうぜと思っている

941 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 21:47:02.18 ID:Ddn/6GVj0.net
>>937
これ以上、スレいらんやろ
とりあえず、918使い切って次考えたら?
和月スレだけで乱立するのはいかがなもんかと思う

942 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 21:48:48.61 ID:W9BWsu/L0.net
>【 当板で扱う範囲 】
>1.完結している作品
>2.未完のまま中止となった作品
>漫画一般の話題、雑談は漫画サロンへどうぞ
>連載中の漫画は、少女漫画は少女漫画板、 少年漫画は少年漫画板、
>その他青年漫画等は漫画板、 エロ漫画小説はエロ漫画小説板へどうぞ
>板違いの話題は移動・削除される事があります。

>■板違いスレッドは削除対象となります。
>現在連載中の作品、単行本が完結していない作品などは上記の該当板へ。

板違いの話題は少年漫画板、板に沿った話題はこっちのスレで継続って分ければいいだけだと思う
和月スレはエンバやブソレン、GBWを語りたい人向けってことでは

943 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 22:10:16.64 ID:SgEPeHxU0.net
こっちのスレで北海道編について語るに決まってるからな
まぁアリバイ作りみたいな感じで作っといても良いんじゃね

944 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 22:14:45.78 ID:x6EdcxnLd.net
縁は活躍するにしても敵の敵ぐらいの立ち位置でもないと受け入れられにくそう

945 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 22:25:35.55 ID:Y+RmT3osd.net
一番簡単なのは改心した後に誰かを守って死ぬパターン

946 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 22:27:05.42 ID:Ka90rlXea.net
誰かが剣路に
「お前の父さんは…人斬りなんだよ。」
とか言って、剣路が自分は人斬りの息子なんだと自覚する展開はいつか来そう。
縁とか特に「奴は昔俺の姉さんと結婚していて、しかも姉さんを殺したんだ。」
とか余計なことを言うかも。
剣路が剣心への葛藤を抱えることになっても、
剣心の生き方を受け入れて、自分なりの生き方を見つけて行って欲しい。
ひねくれまくったり、剣心を憎み続けたりは嫌だな。

947 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 22:36:27.82 ID:3e0F17KL0.net
乱立防ぐために次スレは合流ということでおk?
スレタイやらなんやらはあっちで協議するということで

948 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 22:49:38.73 ID:bIlybUNVd.net
縁が一番扱い難しいね
宗次郎なんかは答えは探し中だけど一時共闘とかでいいだろうけど

949 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 22:50:37.59 ID:Jc5qXA/80.net
次スレはそれでいいと思う

縁も真っ当な復讐者として描いたらどうしようもなかったという意味では気の毒な存在なんだけどな

大切な姉を殺した仇の存在を聞きつけて
いざ仇討ちに行ったらそいつは極悪な人斬りの過去を捨てて女房らしき女とのうのうと暮らしていて
そいつに切かかったら女に庇われて斬るに斬れなくなったとか
武器商人とか同士とか要らんもの取っ払ったらすごい後味の悪い話に

950 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 22:58:05.22 ID:nZDdET090.net
>901
そもそも北海道編だからと言って舞台を北海道だけにしてみんなを集める必要ないよな?
東京でも関連する事件が起きて、それぞれの進展が影響しあうのは燃えないか?
斉藤とは二度と会わないから全貌は答え合わせしないけど、何となく相手の活躍を察するとか。
月刊誌のペースだと場面転換が面倒かも知れないが。

951 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 23:12:47.44 ID:HBGKpDpT0.net
剣心を苦しめたいってんなら、和解せずに剣心の近所で暮らしてるだけで物凄く剣心苦しむのになw

952 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 23:12:55.56 ID:FoEw+uBg0.net
不二はずっと屯田兵でいるのも良いけど、動物の飼育が趣味らしいから
ゆくゆくは獣医になってたら格好良いなーとか思ってる。
あと、動物と会話出来たり、動物と共闘できる能力もあったらいいな。

953 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 23:37:41.08 ID:Vamda86b0.net
北海道編は最終回の後日が舞台なんだな
人誅編以降〜最終回までの空白の5年間の話だと思ってた

954 :愛蔵版名無しさん :2017/09/10(日) 23:49:42.88 ID:yP/ChyHB0.net
>>953
自分もドラゴンボール超があったから、そっちかなと思った

955 :愛蔵版名無しさん :2017/09/11(月) 00:31:22.50 ID:OmPmj/8E0.net
>>953
結果が分かってたら面白さ半減だから?

956 :愛蔵版名無しさん :2017/09/11(月) 00:32:50.52 ID:rotqaOGV0.net
>>945
かつての和月の構想だと北海道編の安慈がそうなる予定だったらしいがどうなるだろう?
個人的には安慈には死んでほしくないけど…

957 :愛蔵版名無しさん :2017/09/11(月) 00:39:07.65 ID:TjCgIdQka.net
>>921
スペック高性能=強いじゃないという良い例だろ
縁は猛攻で追い詰めたけど、結局剣心を失神させたりは出来なかったわけだし
身体能力だけなら師匠以上だろうけどな
ただ、縁もパワーは剣心と大差ない


>>927
脈発動後は完全に殺す気だった
剣心は超超神速だろうと先読みで、かろうじて刀はガードするから体術になった訳で結果は変わらんと思うけどな
あと、雷速は身体の速さじゃなくて身体の中のを感知できるの間違いじゃね?

958 :愛蔵版名無しさん :2017/09/11(月) 00:58:23.38 ID:FhrylqwD0.net
縁の強さは未だに納得いかないなあ
狂経脈使ったら物凄い身体能力になりますってのはまだいいとしても
それ抜きでも書物読んだだけの独学の剣術で剣心と互角以上に戦えますって言われても

959 :愛蔵版名無しさん :2017/09/11(月) 01:04:22.04 ID:2cvulUozd.net
巴とオイボレとか家族構成明かしてるのも
原因じゃないかな
ミステリアスさがないというか

960 :愛蔵版名無しさん :2017/09/11(月) 01:04:45.77 ID:cpbyDxZK0.net
龍鳴閃とかいう今思い付いただろみたいな狂経脈縁専用の技

961 :愛蔵版名無しさん :2017/09/11(月) 01:15:43.06 ID:TjCgIdQka.net
>>958
宗とかシシオが我流だから、勉強しただけ偉いような気がしなくもない

>>960
それと、折角動きが速いのに速くもなく自由もきかない空中技をなぜ使うのか…

962 :愛蔵版名無しさん :2017/09/11(月) 01:38:14.46 ID:7yp3SmOt0.net
>>958
その点、完全版おまけの縁は強さとしては一歩落ちても狂気さはより増していい感じだったな
牙突を左腕一本犠牲にして凌いだり二重の極み食らって肉体損壊したり、まともな食事できずにネズミ食らって生き延びたりと

963 :愛蔵版名無しさん :2017/09/11(月) 01:41:18.29 ID:8iTMPkC60.net
北海道編だが、まさか主要キャラを
まるごと北海道に行かせたりしないよな?

964 :愛蔵版名無しさん :2017/09/11(月) 01:56:41.05 ID:IHakrwss0.net
>>963
東京居残り組がほぼ出番なしになってしまうが…

965 :愛蔵版名無しさん :2017/09/11(月) 01:59:15.22 ID:8UHfLcor0.net
道場を休業する訳にもいかんから由太郎居残り確定だよな

966 :愛蔵版名無しさん :2017/09/11(月) 02:14:17.79 ID:v0shxV/k0.net
剣心「というわけで北海道に行ってくるでござる」
明日郎「面白そうだから俺も行くぜ」
アラン「明日郎が行くなら僕も行くよ」
旭「明日郎が行くなら(ry」
弥彦「逆刃刀が必要になるかもしれないから俺も行く」
薫「由太郎君、悪いけど道場よろしくね」

由太郎「………」

967 :愛蔵版名無しさん :2017/09/11(月) 02:17:02.11 ID:rotqaOGV0.net
由太郎って弥彦の逆刃刀や春に桜でも出番無いし結構不遇だな

968 :愛蔵版名無しさん :2017/09/11(月) 06:13:22.26 ID:/wb/RoM10.net
ヨーロッパでフェンシングを身に付けて帰って来てるはずなのに…

969 :愛蔵版名無しさん :2017/09/11(月) 08:30:33.46 ID:q8A1+pM9d.net
明治時代なら、汽車はあったから幕末よりも交通の便が良かったんだろね

970 :愛蔵版名無しさん :2017/09/11(月) 08:52:29.21 ID:AGeOQkKJK.net
明治17年の福岡東京間移動で1週間以上かかるってみたことあるけど
東京から北海道までだとどんなルートになるのかな
鉄道通ってないところは結局船や徒歩だし子連れだとなかなかしんどそう

971 :愛蔵版名無しさん :2017/09/11(月) 09:52:07.25 ID:A6EXBgJrr.net
>>968
アニメオリジナルだけど由太郎帰ってきた話あったな。剣心vsランス使いの戦闘やCV:TM西川キャラ出たりもしたな

972 :愛蔵版名無しさん :2017/09/11(月) 12:14:02.63 ID:d3H7THlna.net
御剣流がまだ使えてる辺りを突っ込まれてるけど、
実際は双龍閃打っただけでも身体にガタが来てて、
北海道編大詰めでまさかの剣心戦闘不能→明日郎・弥彦・旭でラスボス戦、とかの布石だったら燃える

973 :愛蔵版名無しさん :2017/09/11(月) 13:45:59.03 ID:cz4Z0k6u0.net
明治時代のヨーロッパ移動なんて1ヶ月ぐらいかかるんじゃないかね?

974 :愛蔵版名無しさん :2017/09/11(月) 13:59:14.55 ID:rqD35OVG0.net
横浜から船に乗って函館まで行くんじゃね?
しかし3人乗るだけの金あるのこの一家?

975 :愛蔵版名無しさん :2017/09/11(月) 14:04:20.67 ID:38Wnp7qtd.net
>>974
東北横断編だな
恵も自然に登場出来る

976 :愛蔵版名無しさん :2017/09/11(月) 14:15:03.28 ID:9YOX1ZT50.net
鞘投げ飛ばすんだろとも言われてる、飛龍閃の隙を生じぬ二段目が見たいです。

977 :愛蔵版名無しさん :2017/09/11(月) 14:17:40.30 ID:d3H7THlna.net
そういやなんで
京都編も東京→(汽車)→横浜→(海路)→神戸→京都
で行かなかったのかと思うけど
単純に金が無いからだろうな

ジョジョなら「絶対に沈むから」だけど

978 :愛蔵版名無しさん :2017/09/11(月) 14:31:12.25 ID:eS59ALs+0.net
明治16年の交通はどうなってたのかな。

979 :愛蔵版名無しさん :2017/09/11(月) 14:48:19.21 ID:s/3W+U1r0.net
お偉いさんとコネあるんだからちょっと乗せてもらえばいいのに

980 :愛蔵版名無しさん :2017/09/11(月) 14:48:54.38 ID:IowfQ48Oa.net
>>958
俺も狂経脈無しでの強さというか
特に九頭龍閃を相殺したあたりは納得いってないな
あれを相殺できるって事は縁も九つの斬撃を同時に撃ててるって事だよな
さらにその次は九頭龍閃の発生より早く潰すという、天翔龍閃の会得と同じレベルの事を成功させてる
なのに「速さでは貴様が上」とはどういう事だ
九頭龍閃は防御も回避も不可能なはず…

981 :愛蔵版名無しさん :2017/09/11(月) 14:49:23.76 ID:QkkRzz0S0.net
左之「北海道なら走っても1週間くらいでいけるやろ」

982 :愛蔵版名無しさん :2017/09/11(月) 14:49:41.86 ID:QkkRzz0S0.net
ついでに踏み
棲み分けって事でいいんだな?
次スレ立ててくらぁ

983 :愛蔵版名無しさん :2017/09/11(月) 14:52:55.10 ID:QkkRzz0S0.net
あいよ
【和月伸宏】 るろうに剣心 170
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1505109104/

ワッチョイなしスレ死んでたからスレタイから(ワッチョイあり)は抜いたぞ
あとちょっとしたら出かけるから保守頼んだ

984 :愛蔵版名無しさん :2017/09/11(月) 15:42:50.86 ID:+cK6oqpl0.net
>>983
うめ

985 :愛蔵版名無しさん :2017/09/11(月) 15:43:30.97 ID:tG+tgdWtd.net
>>981
左之は食い逃げはするけど、踏み逃げはしないんでござるな。

986 :愛蔵版名無しさん :2017/09/11(月) 16:03:43.75 ID:9YOX1ZT50.net
>>980
二度目の九頭龍閃は受け止めただけじゃないっけか。
十分な威力を持たせるために刀の振りで勢いを付けなければならない斬撃よりは、まだ速さは必要ない気がする。
例として適切じゃないかもしれないけど、天翔一撃目を見極めて防いだ志々雄が、超神速の斬撃扱えるかって言ったら否(のはず)だし。
九頭龍閃を発生前に止めたのも、剣心の九頭龍閃は、足りない腕力(威力)を補うための溜めが僅かながらあるとかそういうのを見極めて突いたのかも。
九頭龍閃を防いで潰してやっておきながら、速さでは剣心が上だと言うなら。

987 :愛蔵版名無しさん :2017/09/11(月) 17:16:32.97 ID:SmN3rqmrM.net
>>963
明日郎他の新キャラって北海道行く動機がないのにどうすんだろね
剣心も親父探すだけでバトルしに行くわけじゃないから弥彦とか連れて行く理由ないし

988 :愛蔵版名無しさん :2017/09/11(月) 17:43:54.89 ID:lhZI+/U20.net
父親を探すため北海道へ向かった薫と剣心。
しかし、まもなく彼らは消息を絶つ。
北で何かが起こっている・・・胸騒ぎを覚えた弥彦は明日郎を連れ、北海道へ渡るのだった。


よくあるパターンだけど、これだな。

989 :愛蔵版名無しさん :2017/09/11(月) 17:45:21.80 ID:rotqaOGV0.net
>>971
あの黒騎士団編はそんなに悪くなかったな
でも由太郎は結局医者になるためにドイツに帰っちゃったな

990 :愛蔵版名無しさん :2017/09/11(月) 17:59:03.29 ID:hx2yVBeE0.net
アニメの由太郎は登場時から人物背景が原作と違いすぎてなんかもうね…

991 :愛蔵版名無しさん :2017/09/11(月) 18:45:50.01 ID:d3H7THlna.net
雷十太が大塩平八郎みたいな悲劇の偉人になってたアニメ版

992 :愛蔵版名無しさん :2017/09/11(月) 18:49:05.28 ID:nWjuMP3e0.net
飛翔の蝙也って再登場するのかな?

993 :愛蔵版名無しさん :2017/09/11(月) 18:53:03.08 ID:A6EXBgJrr.net
>>992
斥候として大陸の調査をしているんじゃなかった?

994 :愛蔵版名無しさん :2017/09/11(月) 19:12:29.44 ID:xi72ufVQ0.net
黒騎士団編は聖なる霊薬とかがどういうものかよくわからなかったな
かなりのオーバーテクノロジーなのか

995 :愛蔵版名無しさん :2017/09/11(月) 19:17:36.64 ID:LNVFg4CM0.net
方治は死んじゃったからな…

996 :愛蔵版名無しさん :2017/09/11(月) 19:30:38.12 ID:z5ATnRKk0.net
>>988
ありそうだが物語がなかなか始まらないな

997 :愛蔵版名無しさん :2017/09/11(月) 19:38:34.37 ID:e3Kk/IUr0.net
薫→父親探し
このミッションは新たにストーリーを起動させるのに良いと思う
他の人たちは本編で掘り下げ済みだしな
問題は新トリオだな、あれを北海道でどうするのか

998 :愛蔵版名無しさん :2017/09/11(月) 19:49:17.03 ID:c5wS+UC/0.net
よその子には好かれるが実子には嫌われる剣心

999 :愛蔵版名無しさん :2017/09/11(月) 20:19:51.97 ID:Yjbmb6XF0.net
蝙也様は彼女とかいるのかな?

1000 :愛蔵版名無しさん :2017/09/11(月) 20:37:22.25 ID:Yjbmb6XF0.net
>>1000なら蝙也様が美女と結婚する

1001 :愛蔵版名無しさん :2017/09/11(月) 20:37:44.57 ID:nWjuMP3e0.net
悪、即、残

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200