2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スラムダンク総合スレ251 【SLAM DUNK】

1 : :2017/09/01(金) 00:08:43.13 ID:PI9EDvB5.net
高校バスケットボールを題材にした漫画『SLAM DUNK(スラムダンク)』を語りましょう。

週刊少年ジャンプ 1990年42号〜1996年27号連載(全276話)
作者:井上雄彦 (HP) http://www.itplanning.co.jp/
単行本:全31巻、完全版:全24巻

※要チェックや!!
★スラムダンク2chの本スレです。当スレッドはネタも議論も雑談も寛容します。アニメネタもOK。
★次スレは>>980が立てて下さい。立てられない場合は速やかに申告。立てられる人が宣言してスレ立てして下さい。
★次スレが立つまでレス自重
>>980の踏み逃げは厳禁

前スレ
スラムダンク総合スレ250【SLAMDUNK】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1502850537/

2 :愛蔵版名無しさん:2017/09/01(金) 00:09:55.35 ID:???.net
名朋優勝説を作者が完全否定した動画
http://www.asahi.com/articles/ASK5J5692K5JUTQP022.html
5:10〜

3 :愛蔵版名無しさん:2017/09/01(金) 00:14:39.44 ID:???.net
2006年のWCでの八王子vs福岡大附属大濠では
セネガル人留学生のニャーンが51得点に23リバウンドの活躍をしたけど
大濠はチームの総合力で圧倒して100点以上取ってねじ伏せた

4 :愛蔵版名無しさん:2017/09/01(金) 00:29:03.38 ID:???.net
>>1つ忘れてるぜ

★余談だが作者井上雄彦氏は「唯一」「仙道にだけ」思い入れがない

5 :愛蔵版名無しさん:2017/09/01(金) 00:54:43.97 ID:???.net
>>2-3
やはり優勝は博多か

6 :愛蔵版名無しさん:2017/09/01(金) 01:04:07.06 ID:???.net
でもその博多も結局は山王より弱いんだろうなぁ

7 :愛蔵版名無しさん:2017/09/01(金) 06:26:27.46 ID:???.net
>>3
まさに森重(名朋)を攻略する博多の試合展開だ

8 :愛蔵版名無しさん:2017/09/01(金) 10:29:45.04 ID:???.net
海南を全国2位にしたのは牧高砂が抜けて大物ルーキーが馴染むまで弱体化する温度差を避けたんだろうな
博多?ストーリー上で湘北に勝たせたんだから普通に山王が優勝してた
博多の名前出すなよ
描写がないんだから
それ妄想の域だよ

9 :愛蔵版名無しさん:2017/09/01(金) 10:33:43.20 ID:???.net
>>6
山王より弱くても海南には勝った

10 :愛蔵版名無しさん:2017/09/01(金) 12:25:40.23 ID:???.net
>>5
博多の可能性もあるが、作者が断定した訳ではない

11 :愛蔵版名無しさん:2017/09/01(金) 13:03:07.25 ID:???.net
名朋優勝を信じて疑わなかった人の嘆き節

12 :愛蔵版名無しさん:2017/09/01(金) 13:38:35.10 ID:???.net
牧にしても山王軍団にしても、あいつ等本当に高校生かよと思うほど油断しねー

13 :愛蔵版名無しさん:2017/09/01(金) 13:48:00.11 ID:???.net
山王には河田や沢北いても武藤さんはいないからな
イチマツじゃ武藤さんの代わりなんぞ勤まらんわ

14 :愛蔵版名無しさん:2017/09/01(金) 14:04:23.04 ID:???.net
武藤は御子柴の下位互換

15 :愛蔵版名無しさん:2017/09/01(金) 14:36:30.79 ID:???.net
>>4
これは何でなの?
思い入れがないからあんな完璧すぎるキャラになったのかな仙道
そんなキャラが人気出てしまうという皮肉

16 :愛蔵版名無しさん:2017/09/01(金) 15:00:07.35 ID:???.net
>>15
完ぺきってつまんないんだよな
キャラ考えるときにどういう設定にするか考える必要ないかr

17 :愛蔵版名無しさん:2017/09/01(金) 15:04:48.35 ID:???.net
最初に完璧超人だしたから後からそのイメージを崩せなくなったらしいね
何のエピソードもなかったし浮かばなかったんだろう
時間にルーズな所だけ掘り下げて釣りさせただけで終わった

18 :愛蔵版名無しさん:2017/09/01(金) 15:23:09.11 ID:???.net
このスレ無限ループだな

19 :愛蔵版名無しさん:2017/09/01(金) 15:48:25.37 ID:???.net
自らとーるばりの無限ループってこわくね

20 :愛蔵版名無しさん:2017/09/01(金) 15:53:25.43 ID:???.net
>>17
でもああいう奴学年に一人くらいいたよね 
ルックスよくて性格も良くて人望もある スポーツ万能 頭も良くて背も高くて女にももてる パーフェクトヒューマン逸材って奴が学年に一人くらいいたな
まあ仙道が勉強できたかどうかはわからんけど

21 :愛蔵版名無しさん:2017/09/01(金) 15:55:21.17 ID:???.net
自らとーる、よこせ、ダンクのときって赤木は助走なしでダンクしてるよね
すげージャンプ力、もしくはすげー身長

22 :愛蔵版名無しさん:2017/09/01(金) 15:58:18.13 ID:???.net
>>21
197センチ身長あるから腕を伸ばせば260〜270くらい?
70センチジャンプ出来ればダンク出来るんでね?

23 :愛蔵版名無しさん:2017/09/01(金) 16:02:53.46 ID:???.net
魚住「神奈川No.2の看板は今日限り降ろしてもらう」

藤真「お前には無理だ魚住」

魚住「俺じゃない、うちの植草がやる」

24 :愛蔵版名無しさん:2017/09/01(金) 16:08:27.30 ID:???.net
植草「え?」

25 :愛蔵版名無しさん:2017/09/01(金) 16:16:20.43 ID:???.net
植草「まいったな…(震え声)」

26 :愛蔵版名無しさん:2017/09/01(金) 16:20:11.83 ID:???.net
田岡「植草は藤真をも超える器だ!!オレはそう信じている!!」

27 :愛蔵版名無しさん:2017/09/01(金) 16:26:15.39 ID:???.net
植草「マラソン大会ならワンチャン」

28 :愛蔵版名無しさん:2017/09/01(金) 16:31:22.25 ID:???.net
田岡「植草?結構じゃないか
   体力や技術は身につけさすことはできる…だが…
   お前を植草にすることはできない」

29 :愛蔵版名無しさん:2017/09/01(金) 16:34:45.02 ID:???.net
ヤスと宮城って小学生からの同級生なのか?この2人案外気さくに話せる中で豊玉戦の時に小学生からPGのリョウタにかなうわけないとか言ってるし
宮城のことリョウタって言ってるのヤスと彩子だけなんだよ

30 :愛蔵版名無しさん:2017/09/01(金) 16:43:15.37 ID:???.net
>>29
同じ中学らしい
塩崎は宮城のこと嫌ってるっぽいw

31 :愛蔵版名無しさん:2017/09/01(金) 16:51:29.63 ID:???.net
この漫画のキャラってアンチいなくない?
今の時代にスラダン連載されてたらもっと叩かれてただろうな

32 :愛蔵版名無しさん:2017/09/01(金) 18:38:11.98 ID:???.net
ネットがないと叩くことできんし

33 :愛蔵版名無しさん:2017/09/01(金) 20:26:36.15 ID:???.net
>>19
でも桜木をまともに相手してたらへばって自らとーるさせる結果なんだよな真実

34 :愛蔵版名無しさん:2017/09/01(金) 20:34:10.87 ID:???.net
沢北はビデオ見ても仙道には気付かなかったっぽいな

35 :愛蔵版名無しさん:2017/09/01(金) 20:47:47.34 ID:???.net
髪型変わってるしな

36 :愛蔵版名無しさん:2017/09/01(金) 21:27:51.77 ID:???.net
仙道はツンツンしてる部分も含めて身長190cmなのかな?

37 :愛蔵版名無しさん:2017/09/01(金) 21:43:02.39 ID:???.net
>>36
仙道はちゃんと頭頂部で測って190センチ
ベジータは髪の毛も含んで165センチ

38 :愛蔵版名無しさん:2017/09/01(金) 22:15:35.96 ID:???.net
もし山王メンバーが湘北VS三浦台での花道の脳天ダンクを見たらどんな反応をしただろうか?

39 :愛蔵版名無しさん:2017/09/01(金) 22:53:15.56 ID:???.net
10番はほっとけほっとけ

40 :愛蔵版名無しさん:2017/09/01(金) 23:00:35.53 ID:???.net
仙道は何時から練習をサボるようになったんだろう?
高1の時はどうだったか気になる

41 :愛蔵版名無しさん:2017/09/01(金) 23:04:34.68 ID:???.net
三井と赤木が抜けたあとは、どんなチームになるの?

42 :愛蔵版名無しさん:2017/09/01(金) 23:08:04.86 ID:???.net
>>41
PG宮城
SG安田
SF流川
PF角田
 C桜木

43 :愛蔵版名無しさん:2017/09/01(金) 23:13:01.12 ID:???.net
PG宮城
SGスーパー1年生
SF流川
PF桜木
Cスーパー1年生

44 :愛蔵版名無しさん:2017/09/01(金) 23:13:53.08 ID:???.net
>>40
沢北にはいくら練習しようとも絶対に勝てないと悟った時から

45 :愛蔵版名無しさん:2017/09/01(金) 23:27:15.91 ID:???.net
ファール王のCとゴミみたいなGしかいないチームのスカウトなんてよく受けたな

46 :愛蔵版名無しさん:2017/09/01(金) 23:38:59.59 ID:???.net
ゴミみたいなGってカサカサしてそうだな

47 :愛蔵版名無しさん:2017/09/01(金) 23:40:33.16 ID:???.net
>>43
Cは遅れて来た3年の方が良いな
桜木3年の時はC桜木PFスーパー1年SF流川SGスーパー1年PGスーパー2年だろうし

48 :愛蔵版名無しさん:2017/09/01(金) 23:56:00.09 ID:???.net
ビデオで桜木の素質を見抜けない山王メンバーにはちょっとガッカリだね

49 :愛蔵版名無しさん:2017/09/01(金) 23:57:42.33 ID:???.net
>>45
仙道にとっての田岡は三井にとっての安西みたいな存在だった説

50 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 00:02:20.56 ID:???.net
仙道は沢北に負けた後どう思ったんだろう?
1対1のプレーを磨いてもう1度勝負したいと思ったか、それとも相手が凄過ぎるから
仕方ないと思ったか。

51 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 00:07:17.82 ID:???.net
高一までバリバリの点取り屋で二年からパスに楽しみを覚えたんだし沢北とかどうでも良いんだろ

52 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 00:12:18.67 ID:???.net
湘北にもモブは1人必要だから
新入生でスタメン入れるのは1人だけがベスト

53 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 00:15:09.35 ID:???.net
赤木が引退して枠が一つ余る

↑一年とかガード陣しかいねーのに入れるわけねーだろw

54 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 00:18:20.54 ID:???.net
>>40
練習はたまにサボってるけど田岡が目をつぶってあの練習を思い出せとか言ってるシーンで
仙道も一緒に脂汗かいてたから普段はちゃんとやってるでしょう

55 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 00:48:32.38 ID:???.net
主人公かセンターはなんかカッコつかないからスーパー一年だろうなあ
で、花道が変わらずロドマン的か、あるいはバークリー風になるか

56 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 01:01:28.43 ID:???.net
陵南の練習も魚住がゲロ吐く程のハードな練習だからな
それに参加して尚且つ陵南のエース仙道はかなりの努力はしてるんだろ
まあたまに釣キチ三平になるけどな

57 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 01:04:11.99 ID:???.net
まあ練習が嫌いってわけでもないんだろうけど
遅刻もするし
魚住が言うように性格がルーズなんだろうな

ただ魚住たち三年の引退式ぐらいはさぼるなよと言いたいw

58 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 01:21:17.53 ID:???.net
>>57
魚住のこと恨んでるからな

59 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 01:46:29.57 ID:???.net
茂一は仙道ゲットをファインプレーとか言ってるけど
仙道からしてみればマイナス面しかないよな・・・

60 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 04:12:04.42 ID:???.net
宮城リョータと愛知の星と沢北て、みんな同じ顔だよね

みんなツーブロックだし

61 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 04:41:13.33 ID:???.net
愛知の星では

桜木「リョーちん!!」パス

諸星「…!?」

桜木「あーーーっ!!」

にはならないと思う

62 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 05:08:56.73 ID:???.net
海南の得点王は神
つまり牧は1ON1でガンガン点取るタイプではない
ペネトレイトで敵DFをインサイドに寄せてから
外で待ってる神にパスするのが海南の得点パターン

翔陽の得点王は花形だが
コートに入った藤真は3分間で20点も入れる爆発的なポイントゲッターである

なので得点力は
藤真>>>>>>>>牧

湘北VS翔陽+陵南で藤真とパスを覚えた仙道が同じチームになったが
そのチームでオフェンスでPG、ディフェンスで宮城にマーク付いたのは藤真
つまりPGとしては藤真>仙道である

神奈川最強PGは藤真と証明された

63 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 06:15:22.02 ID:???.net
3分で20点・・・?

64 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 06:54:07.78 ID:???.net
藤真はPGとしてもシューターとしても神奈川NO2だから
総合力なら藤真が最強

65 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 07:36:55.10 ID:???.net
コミック読み返して思ったけど山王ってさゾーンプレスさえ対策できてれば
海南や陵南にもチャンスありそうなぐらいの強さじゃない?

宮城も力の差はそんなにないって感じてたし

66 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 08:09:57.83 ID:???.net
無理無理

67 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 08:16:49.81 ID:ypcSHClJ.net
推論@

現状認識:
丸男はゴール下まで押し込んで振り向いてシュートしかしないし、
パサーもゴール下に入るまで配球しない。

仮説:
丸男はゴール下しか入らないだろう。

結論:
重心低くしてゴール下まで入らせない。

68 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 08:17:19.34 ID:ypcSHClJ.net
推論A
現状認識:
沢北は負けたことがない。

仮説:
1on1に拘るから流川はまた抜かれる。

結論:
河田をフリーにしてでもゴール下に張っているべきだ。



頭を使わないと経験を積むだけでは仮説を立てられないし、
ましてやそれに対してどう動けばいいかも考えられない。

逆に言うと推論を立てられるということはそれだけ頭を使っているということ。

69 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 08:23:39.25 ID:???.net
>>65
陵南戦までの桜木の人物像は「野生の勘」だったが、
山王戦では推論を立てて自ら行動したり味方に指示できるまでになった。
もちろん技術面も上達してる。

だから「桜木の経験に基づく成長」が山王戦の勝因だと思う。
この状態で県予選を戦えばたぶん無双する。

70 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 08:58:04.51 ID:???.net
>>65
沢北や河田兄にボコられる

71 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 09:52:58.42 ID:???.net
高頭が湘北は若いチームだって言ってたからな
桜木や流川だけでなく宮城や三井にだって爆発的成長の余地はある
山王戦の状態で戦ったら海南や陵南にも圧勝ってのが大方の見方だろう

72 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 11:02:09.27 ID:???.net
藤真が最初から出てる翔陽にも?

73 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 11:55:00.14 ID:???.net
>>65
つーか絶対ゾンプレなんかやるより沢北、深津、河田でマンマークした方が強い
野辺も花形吹き飛ばす桜木でびくともしないパワーってゴール下だと相当強いだろ

74 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 12:45:27.59 ID:???.net
神の凄さが分からない
神奈川ベスト5に選ばれる程良いかね?
藤真のが良かったんじゃ

75 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 12:53:30.64 ID:???.net
>>74
インターハイ得点王なのに神奈川5に選ばれない方がおかしい

76 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 13:00:04.01 ID:???.net
藤真は過大評価
早々と敗退した時点で終わってる上あの頃の湘北にさえ支配力が及ばないレベル
残念ながらね

77 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 13:01:00.01 ID:???.net
所詮は3pドーピング野郎よ
得点だけの話なら3pシューターなら誰でもなれるって事か

78 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 13:32:58.97 ID:???.net
>>76
翔陽はカクでも耐えられるレベルだしな

79 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 13:39:09.26 ID:???.net
>>74
ベスト5はベスト4に上がったチームからしか選ばれない

80 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 14:03:06.24 ID:???.net
>>79
武里…

81 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 14:04:42.77 ID:???.net
>>75
インターハイ得点王?

82 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 14:16:45.44 ID:???.net
武里は見た感じ高さも全く無い
寧ろこれでよくベスト4までいけたなって思う

83 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 14:21:33.34 ID:???.net
神はインハイ得点王でありながらチームが優勝できなかったことが悔しくて一日50kmマラソンを開始した

84 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 14:22:30.48 ID:???.net
翔陽がベスト4まで上がっていたら、
海南vs翔陽、陵南vs翔陽も書かなくちゃならなくて、
作者が大変だったな

85 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 14:27:34.36 ID:???.net
神は全国ベスト5に入ってる
山王が負けたことにより深津がベスト5に入らなくて全国2位の牧が選出されている
ちなみに以下が全国ベスト5でる


沢北
河田兄
森重

86 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 14:30:41.69 ID:???.net
>>82
藤真「武里はそんなに悪いチームじゃない」

87 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 14:36:21.61 ID:???.net
>>85
つまんね

88 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 14:39:28.44 ID:???.net
河田兄と深体大の杉山さんってどっちの方が強いの?

89 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 14:46:57.31 ID:???.net
>>88
さすがに杉山さんは全日本のメンバーだぞ

90 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 14:47:12.31 ID:???.net
武里は武園より弱いのではと思ってしまう

91 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 14:50:16.57 ID:???.net
杉山「そのパターンも知っている」

河田兄「くっ…」

河田弟「兄ちゃん…あんなに練習したのに…(泣)」

92 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 14:50:48.20 ID:???.net
>>88
河田の方が強い

93 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 14:51:13.24 ID:???.net
知ってたからブロック出来るってもんでもなくね?

94 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 15:10:15.14 ID:???.net
スピンムーブの所完全に抜かれてるように見えるんだがあそこから左手でブロック出来るもんなの?w
右手で横から叩くとかなら判るけど完全に回り込んで進路塞いで左手でブロックしてるしw

95 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 15:13:29.15 ID:???.net
植草「神奈川No.1ガード植草智之をナメんなおまえらっ!!」

96 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 15:28:30.25 ID:???.net
「それでも植草なら…植草ならきっと何とかしてくれる…!」

97 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 15:58:52.16 ID:???.net
植草といえどパス出しやすい池上仙道にそっぽ向かれたらボール取られるのも時間の問題だよな

98 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 16:29:53.99 ID:???.net
「ハッハッハ、植草爆発!!!」

99 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 17:08:19.42 ID:???.net
安西「植草君がペネトレイトしてきたら…4人がかりでプレッシャーをかける!!中での動きを封じるんです」

安西「それだけの価値がある…あの植草智之というプレイヤーには」

100 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 17:17:55.59 ID:???.net
魚住「不思議だ。植草の言葉には不思議な説得力がある。本当はオレよりもあいつの方がキャプテンには向いているんだろうな」

101 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 19:30:57.47 ID:???.net
>>94
そんなんたくさんあるだろ、あそこはまだマシな方
流川に股抜きされた後のブロックとか、深津が牧に抜かれた後のスティールのが無理

102 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 20:07:58.06 ID:???.net
湘北バスケ部って大人になってからもツルんだりしてそうだよな
みんで飲みに行ったりしてんのかな

103 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 20:28:28.49 ID:???.net
むしろプライベートの付き合い皆無そうだが

104 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 20:32:06.04 ID:???.net
うん、なさそう
宮城と桜木はもしかしたら、ぐらい
赤木も俺たちゃ別に仲良しじゃねえし〜とか言ってたけどそのとおりの関係だと思う

105 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 20:34:29.10 ID:???.net
宮城ってDQNだけど人当り良い感じだよな
湘北バスケ部の全員と良い関係っぽい
キャプテンにも向いてるのかもな
赤木「本当は俺より宮城の方がキャプテンに向いてるんだろうな・・・」

106 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 20:50:18.50 ID:???.net
福田ってもっと凄いプレイヤーとして出すことも出来たはずなんだよな
さすがに仙道並みとはいかないけど
あれくらいじゃないとバランス取れなかったんだろうな
ディフェンスまで良かったら池上の存在価値もなくなりそうだし

107 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 20:51:46.51 ID:???.net
>>101
股抜き よく沢北にやられたから反応し慣れていた
後ろからスティール いわゆるバックファイヤー。たまに決まる。しかし現行ルールだとファウルだとか

108 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 21:05:15.45 ID:???.net
>>106
福田はなんか決勝戦は影薄かった記憶がある
キャラは濃いし本人も頑張ってるんだけど
仙道・魚住みたいな大活躍って感じがそこまでしなかった、どっちかっていうとディフェンスが下手で舐められてるぐらいの

109 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 21:06:49.72 ID:???.net
>>103
高校以前からも付き合いがある人らが相変わらずつるんでそうな感じはある
宮城、ヤスとか赤木、小暮とか
あとは桜木軍団

110 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 21:13:15.01 ID:???.net
仲がいいのは仙道を中心とした陵南だな

111 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 21:15:58.21 ID:???.net
>>105
バスケ部だと人当たりいいんだけど
告白した後の桜木軍団への対応とか試合中に相手をぶん殴ろうとしていたところ見ていると
沸点はもしかしたら湘北の中で一番低いのかもしれないと思った
相手が悪いというのもあるんだけど、結構キレやすそう

112 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 21:17:35.06 ID:???.net
スラダンのキャラってやっぱ高校生っぽくないんだよなw
どこの高校も、例えば部活終わりに一緒に帰って
「ちょっとコンビニ寄って行こうぜ」とか、そういう普通の高校生っぽいやりとりがイメージしにくい

113 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 21:22:01.72 ID:???.net
そういや宮城って赤木以上の鬼キャプテンになってるってその後あったみたいだけど
宮城の鬼キャプテンって普段どんなんだろうな
赤木以上に毎日怒鳴りまくってるとか?

114 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 21:23:10.40 ID:???.net
>>82
県大会レベルの凡庸な強豪ならギリギリこんなもんかね
神奈川にしてはレベル低い気はするが

115 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 22:11:50.85 ID:ZWv80SOd.net
>>112
まあねw
赤木や魚住なんて特にアニメの方はオッサン軍人同士の会話だし
原作でも山王戦で観戦中の牧の「ここは赤木しかない」のセリフの時なんかもう完全にどこかの営業部長だよ

116 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 22:24:16.68 ID:???.net
ヤスと宮城は同中だっけ?

117 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 22:36:23.12 ID:???.net
金平=無能

118 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 23:07:26.64 ID:???.net
武里は湘北、陵南、海南の引き立て役

119 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 23:11:52.27 ID:???.net
植草=無農薬

120 :愛蔵版名無しさん:2017/09/02(土) 23:12:20.75 ID:???.net
武里は谷間の世代だったんだよ
藤真が言うように去年は陵南をチンチンにして悪いチームじゃなかった

121 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 00:32:05.87 ID:???.net
>>88
余裕で杉山
杉山は住む世界が違う

122 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 00:39:58.47 ID:???.net
杉山
赤木をもってしてデケー靴と言わせる
靴のサイズ32cm、身長222cm

123 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 00:42:56.72 ID:???.net
杉山は河田の技術の高さは素直に認めてるが圧倒的身長差により冷や汗一つかかなかった

124 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 01:13:43.28 ID:???.net
藤真は翔陽に合ってないね。
得点力のあるSGやSFが居るチームの方が良い。
だから湘北が似合ってる。
リョータの速攻能力も良いけど、
個人能力が高い湘北では、周りを操れる藤真の方が良いかと。
藤真 三井 流川 桜木 赤木
山王に勝てるかもしれん・・・

125 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 01:30:52.15 ID:???.net
>>120
予選Aブロック海南
予選Bブロック翔陽
予選Cブロック陵南
予選Dブロック武里

今年の予選のシードはAから順に去年の上位のチームが組み込まれてるから陵南は武里よりたぶん上。

126 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 01:37:47.66 ID:???.net
>>124
深津に勝てるのか藤真

127 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 01:44:31.81 ID:???.net
>>123
余裕な表情してたよな

128 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 01:51:25.90 ID:???.net
さっき飯田橋で痩せ型ボーズの井上先生そっくりな人居たけど、微妙に若かったから声かけるのやめた

129 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 01:53:44.84 ID:???.net
ゴリは杉山を見た瞬間に「す、杉山さん…!?」という超驚いてた
大学最強センターは知ってても高校最強センターの河田は知らなかった謎

130 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 02:22:04.61 ID:???.net
赤木は自分が高校最強のセンターだと思い込んでいた
自分が見るべきものは高校ではない、来年自分が飛び込むことになる大学の世界なのだと
なので高校のことは全く知らず、大学のことは詳しい

131 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 02:29:31.79 ID:???.net
さすがに全日本レベルならスポニューで流れるだろうしそれで知った…と

132 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 02:55:35.18 ID:???.net
>>124
2年までは自らインサイドに切り込むことも多かったみたいだけど
3年になってからは完全にパサーになっちゃったもんな
松本みたいなタイプが翔陽にいればよかったんだが

133 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 02:56:02.39 ID:???.net
スラダンの世界でのバスケの地位は現実世界より遥かに高いからな

134 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 03:02:30.35 ID:???.net
藤真は前半の10分で20点とるレベルだしな
まあこの話題に触れるとまた馬鹿が湧いて出るかw

135 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 03:10:32.89 ID:???.net
さすがに10分で20点はちょっと盛りすぎたな
これが前半だけで20点とかだったらまだわかるんだが

136 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 03:10:42.77 ID:???.net
>>129
今思えば選手も一緒に来てくれるもんなんだなw

137 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 03:12:25.54 ID:???.net
>>132
190cm代がそろってるのに得点力があまりないのも寂しいもんだが・・・
まあ三井や流川たちがチートすぎるだけで花形たちも優秀っちゃ優秀なんだろうが

138 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 03:18:21.11 ID:???.net
今思えば花形が藤真が出るのを止めたのも悪かったよな
宮城もせっかく藤真を指差して格好良くやって
その後藤真が出る流れになってにって笑ってるのがいいシーンなのに止めるんじゃないよと

139 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 03:24:40.28 ID:???.net
同じモブでも長谷川はそれなりに出番あったし
永野は序盤の連続パスカットがあるから強いイメージだけど
高野は完全にかませ犬的な印象しかない

140 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 04:23:22.98 ID:???.net
イノタケお気に入り度
流川>>>>>三井>茂一=魚住>牧=赤木=桜木>仙道=リョータ>清田>>>藤真

正直流川の扱いの良さは目にあまるものがある・・・

141 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 05:27:16.98 ID:???.net
扱いが悪くて藤真の凄さが今ひとつ読者に伝わらなかったと反省したから
豊玉戦で肘打ちさせたんでしょ

142 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 05:36:43.45 ID:HVSgAr0t.net
>>132
花道のファール食らった後ぐらいにカットインで宮城を抜いてシュートしようとしてたから完全にパサーになったわけでもない
茂一も藤真のカットインで湘北ディフェンスを分断するといってるぐらいだし

143 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 06:00:49.81 ID:???.net
【翔陽と言う高校】

全国で通用する一流のPGが居て、190台が4枚居るのに県予選敗退

有り得ない

144 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 08:49:24.94 ID:???.net
角田「だってデカイだけじゃんあいつら」

145 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 08:55:26.06 ID:???.net
藤真は下級生の時は、3年生にPGがいたから、下級生の時はSGかSFの点取り屋だった。
3年になってデカブツしかいなくなったから仕方なくPGにコンバートした。
だからPGとしてはあまりうまくない

146 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 09:01:12.54 ID:???.net
>>143
【陵南と言う高校】
全国でNO1を争うくらいの天才フォワード仙道を有し、レベルの高い神奈川でのセンタートップレベルの
魚住がおり、バスケに飢え、オフェンスは抜群の福田、その他普通に活躍できる池上等等が居るのに、
予選敗退。あり得ない

147 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 09:23:12.28 ID:???.net
【海南という高校】

怪物と呼ばれる超高校級プレイヤー牧を有するが、他メンバーの神は3P以外能無し、清田はまだまだ力量不足、高砂はゴミ、武藤は小細工なのにIH準優勝

有り得ない

148 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 09:24:17.23 ID:???.net
【豊玉という高校】

誰も監督の言うこと聞かない

有り得ない

149 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 09:25:40.17 ID:???.net
角田「花形には悪いが、スピードもパワーも感じねえ!!」

150 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 09:27:05.98 ID:???.net
>>147
高砂はゴリに「手強い相手だった」と評されているけど

151 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 09:43:32.66 ID:???.net
そりゃ立つのもやつとな怪我してる状態だったからな
そんな状態だったら豊玉のセンターも強く感じるよ
結果は赤木33点高砂6点だけど

152 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 10:05:41.28 ID:???.net
ページが変わってるのに9分11秒ではやくも20点目を信じてる馬鹿頭イっちゃってるよな

153 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 10:06:57.22 ID:???.net
流川と仙道ってレベル的に近い所にいるよね。
1ON1で決着付かないくらいだから。
流川は沢北にすらチョイ負けぐらいのとこまでいった。
で、仙道は仙道で牧とタメでいい争いしたでしょ。

ならば流川と牧もタメぐらいでないとおかしいと思うんだけどー。
実際は4人がかり?

154 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 10:08:56.23 ID:???.net
>>153
流川がスタミナ温存してたからじゃね

155 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 10:11:24.76 ID:???.net
>>153
赤木負傷、三井不調&限界、宮城&流川限界の四重苦だったから

156 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 10:12:01.66 ID:???.net
総合 沢北>>牧>>越えられない壁>仙道>流川

山王戦 沢北>>覚醒流川>>超えられない壁>仙道

157 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 11:36:27.77 ID:???.net
>>156
牧自身が個人能力としては自分と同じステージまで来ていることを自覚してるんだが。
年齢を考えたら総合的には仙道は牧を上回るだろ

158 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 11:39:37.10 ID:???.net
>>153
攻撃に関しては牧のブロックかわしてダンクかましてるから沢北の時ほど負けてるという印象が本人にはなさそう。

159 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 11:40:24.21 ID:???.net
チームを全国に導く牧>チームを全国に導けなかった仙道

160 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 11:46:34.82 ID:???.net
牧と河田は大抵何やっても上手く行くイメージだなー
部活がってより早くも社会に出た後のイメージが前途洋洋っていうね

湘北のメンツは総じてそういうイメージ乏しいなゴリも役職だけで下から嫌われそう
敢えて言うなら宮城は意外とやり手っぽいイメージで部下からもよく支えられそう

161 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 11:51:10.01 ID:???.net
社会人で一番やっていけそうなのは小暮

162 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 11:56:03.14 ID:???.net
ゴリのパワハラに6年間耐えた男だしな

163 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 13:42:02.12 ID:???.net
牧VS深津

PGとして深津>牧
選手として牧>深津

164 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 13:58:57.87 ID:???.net
>>159
仙道はまだ2年だから来年全国行けるかも

165 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 14:09:44.36 ID:???.net
>>164
来年は
仙道、福田、越野、植草、菅平がいる陵南は
神、清田しか残らない海南より強いと思う。
海南に流川クラスが入らない限り、 相当キツイよね
二年以下の戦力なら
湘北≧陵南>海南>>翔陽だと思う。

166 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 14:11:35.95 ID:???.net
>>165
でも海南って各中学のエースが入部してくるから、
少なくとも控えでも越野、植草、菅平よりは上だろう

167 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 14:15:35.23 ID:???.net
>>162
木暮、安田、一ノ倉あたりはブラック企業耐性やばそう
さらっとすごい営業成績あげそう

168 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 14:17:48.40 ID:???.net
角田とかいう桜木を引き立てるためだけの2年
潮崎とかいう何の役割も与えられなかった2年
安田とかいうなぜか見せ場が多かった2年

なぜ差がついたのか

169 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 14:28:20.38 ID:???.net
>>145
藤真のPGって三井がPGやるようなものなんかな

170 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 14:36:08.30 ID:???.net
来年のインサイドを考えてみると

【湘北】
・桜木(チート。しかし無敵と言うわけでもない)
・流川(ジャンプ力はかなりのもの。赤木・桜木がいた為か作中リバウンドで目立ったということはない)
・角田(少なくとも県大会上位で活躍できる人材じゃない)

【陵南】
・菅平(高砂レベルまでは届かないと予想)
・仙道(攻撃の要。守備やリバウンドまで任せちゃって良いんだろうか)
・福田(よく分からん)

【海南】
高砂・武藤・岸本(これくらいのレベルの選手は出る)

インサイドだけ見れば結構拮抗するかも

171 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 15:21:55.13 ID:???.net
来年は魚住の弟とか出てきそうw
魚住純二とかでw

172 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 15:27:00.57 ID:???.net
>>170
岸本って大阪2位の得点力で南とツインエース張る実力者だぞ
簡単に出てくる選手じゃない
菅平はゴミ描写目立つが海南戦で高砂無双を許すほど足を引っ張ってたわけじゃない
試合経験が無かったが海南戦や湘北戦で試合経験をしたことで成長する

173 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 15:33:14.38 ID:???.net
2年でPGなのに大阪3位の板倉って相当すごいよな

174 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 15:38:11.22 ID:???.net
全国出場チームでAランクって何チームぐらいあったんだろうな
目安としてベスト8候補ぐらいの評価なのかな?

175 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 15:39:57.74 ID:???.net
>>171
少年漫画的に弟キャラは誰かしら出たかも
井上はそういうの嫌がりそうだけどw

176 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 15:42:34.54 ID:???.net
>>170
海南は下手したら高砂以下なんじゃないか
大学のスカウトがきたとき、今年の神奈川は良いセンターがごろごろっつって高砂挙げるぐらいだから、
通常高砂が県トップでもおかしくないレベルなんだろ
海南の2年にそのレベルがいるとは限らん

177 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 15:44:59.97 ID:???.net
この漫画兄弟キャラ少ないよね
家族関係を描写しないからいるのかどうかすらわからないけど

赤木兄妹
河田兄弟
鶴見兄弟
水島姉弟
ぐらいしかいない

178 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 15:46:52.13 ID:???.net
>>177
鶴見と水島て誰やねん
日本語でゆーてや
オレ、バカやしわからんわ

179 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 15:47:24.10 ID:???.net
>>173
PGとしては宮城>板倉

選手としては宮城<板倉

180 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 15:50:09.25 ID:???.net
>>173
板倉ってSGかSFなら岸本より上になりそう

181 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 15:53:45.02 ID:???.net
>>172
菅平1年としたらかなり伸びしろあるだろうなあ

182 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 16:00:33.41 ID:???.net
>>181
190センチくらいのセンターなんてスラダンの世界じゃクソだよ

183 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 16:27:19.22 ID:???.net
海南は来年、神が195くらいになってセンターやれば
3Pもパスもあるセンターって凄そう。
陵南は菅平だろうが、190くらいでも魚住相手に二年練習してたのを考慮するなら、以外と結構やりそう。
湘北は普通に桜木。リバウンドなら県内敵なしだろうな。リハビリの期間次第ではフェイクや3Pも覚えてそう。

184 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 16:36:44.86 ID:???.net
よほどセンターに3P打ってほしいんだなw

185 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 16:45:10.97 ID:???.net
来年は武里が今年より強くなってるよ

186 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 16:48:52.18 ID:???.net
海南→牧、神が抜け弱体
陵南→元々湘北未満、更に魚住抜ける

来年は湘北が県大会優勝やろ
まだ宮城を主体としたチームに流川桜木の更なる成長がある
なお、ヤスカク潮田…

187 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 16:50:14.72 ID:???.net
>>186
神は2年

188 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 17:30:44.17 ID:???.net
一応海南も武里や馬宮西戦で来年のセンターとか試してるからね

189 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 17:32:40.99 ID:???.net
スラムダンクの世界は年功序列性なんだろ
翔陽の花形だって2年の時は控えだったんだし

190 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 17:43:27.36 ID:???.net
藤真のこめかみの辺りには傷があったんだね。

191 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 18:01:52.09 ID:???.net
>>189
信長さん一年で海南レギュラーだろ

192 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 18:07:20.08 ID:???.net
>>190
坊ちゃん刈りの設定で良かったなw
スポーツ刈りみたいな短い髪型だったら急に傷が出来ることになるw

193 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 18:16:35.69 ID:???.net
陵南練習試合の段階で
赤木に「代わりはお前だ」と言ってもらえない角田はさすがに終わってる

194 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 18:42:14.30 ID:???.net
「バスケットマンだからだ」が良かったんだな

195 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 19:15:07.57 ID:???.net
桜木も最初はダンクに拘ってたけど、要所では教えてもらった基礎的なことで得点してるよね。
陵南との練習試合ではレイアップだし、山王戦ではジャンプシュート(左手は添えるだけと言いながら)だったし

196 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 20:21:45.16 ID:???.net
左手は添えるだけの前にもぶつぶつ何か言ってるんだよな
きっと下半身が大事とか腕は締めるとか高くアーチを描くようにとか反芻してたんだろうな

197 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 20:43:47.66 ID:???.net
実際レイアップは花道の貴重な得点源だしな
外す場面も多いけど

198 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 20:45:46.08 ID:???.net
最終回辺りの花道ってゴリよりシュートレンジ広くなってるんだよな。
フリースローラインの奥のミドルが入るし。

199 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 21:08:01.07 ID:???.net
流石にそれは言いすぎ相変わらず極力ボール持たせたくないしシュートも打たせたくない
基本的にやる事は最初から変わってないんだよな

200 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 21:11:51.17 ID:???.net
花道はリバウンドに関しては河田兄をも超えた?

201 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 21:13:44.42 ID:???.net
>>198
むしろゴリがシュートレンジ狭すぎ・・・
性格の単調さとプレイスタイルがリンクするよな

202 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 21:13:52.42 ID:???.net
タイトルと主人公の性格からして最後は花道のスラムダンクで決まると思ってたのに、、まさかの地味な合宿シュート
本当に良い意味で裏切られた
井上雄彦はやっぱり天才だわ

203 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 21:39:26.07 ID:???.net
左手は添えるだけ

ただ決めるだけでなく初歩に返ってのシュートだったな

204 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 21:43:41.38 ID:???.net
しかも散々罵り合ってきた流川からのパスだからなぁ
本当漫画史上に残る名シーン

205 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 21:46:22.68 ID:???.net
>>202
アニメではダンク決めて終わってる

206 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 21:48:31.91 ID:???.net
いつもなら「パーーース」って感じで催促するのに「左手は添えるだけ」だからな

207 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 22:12:09.54 ID:???.net
>>201
もともとフリースローとドリブルが苦手で「全国制覇」つって他の部員を追い出すくらい練習して、全国レベルの素質と思われるくらいわけわからん奴だからな

208 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 22:16:22.69 ID:???.net
三井→ほぼ完成している。
赤木→彼は凄い選手になる。

この時点で安西先生、三井捨てたんじゃないの?
この判断は間違いだったけど。(三井はまだ伸びたのに)

209 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 22:32:52.08 ID:???.net
>>202
それが桜木の成長を描いてるんだよ
桜木がバスケットマンになったシーンよ

210 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 22:41:13.24 ID:???.net
最初は女目当てでバスケ始めて、かっこいいスラムダンクにこだわってた桜木が、
最後は本当にバスケが大好きになって、練習でやっと覚えた普通のシュート決めるんだよな
スラムダンクは桜木がバスケットマンになる物語
「大好きです。今度は嘘じゃないっす」は最高の名シーン

211 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 22:46:34.00 ID:7WDyRwnt.net
左手は添えるだけ

212 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 22:49:20.10 ID:???.net
>>208
つまり元凶は安西先生

213 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 22:53:00.76 ID:???.net
まあ実際三井に関しては安西の責任が大きい
赤木のクズっぷりも、好き勝手やらせた顧問安西の責任問題
冗談抜きにそのへんは元凶だろ

214 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 22:54:13.90 ID:???.net
バスケットマンになったりバスケット選手になったりシロートになったり忙しい人だ

215 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 22:57:13.41 ID:???.net
>>214
こいつすごい頭悪そうw

216 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 23:00:31.18 ID:???.net
桜木の話してる最中赤木叩きが入ってるのジワるwwww

217 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 23:09:32.61 ID:???.net
桜木の話してる最中赤木叩きが入ってるのジワるwwww

218 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 23:10:03.19 ID:???.net
赤木叩きに敏感すぎてジワるwwww

219 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 23:18:18.10 ID:UL5AvKmZ.net
あの同級生投げ飛ばし事件はヤバすぎだよな
停学くらってもおかしくないレベル
その後普通にヘラヘラ練習してたからな

220 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 23:21:15.95 ID:???.net
ゴリにとってあの程度の暴力は日常茶飯事だから気にしてない

221 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 23:25:47.91 ID:???.net
作品の方向性が変わる三井襲撃前だとあの程度のはしょっちゅう出てくるしな

222 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 23:28:58.02 ID:???.net
複数の話題が平行するなんて普通なのにねw
赤木叩き許さないホモ野郎ほんときっしょいw

223 :愛蔵版名無しさん:2017/09/03(日) 23:40:36.32 ID:???.net
ゴリラダンクって言うだけで拳骨は当たり前

224 :愛蔵版名無しさん:2017/09/04(月) 01:46:31.70 ID:???.net
結局それ1年vs23年の時だけだったな
後の方で殴られてもいいから騒げとか1年が言ってた割には本人は意に介さず
桜木にゴリ呼びされ他校にも本来の姿=ゴリラが定着して本人も気にならなくなったのか

225 :愛蔵版名無しさん:2017/09/04(月) 04:34:21.96 ID:???.net
もし流川にゴリラ呼ばわりされたらどんな反応するんだろうなw
流川も一瞬ゴリ・・・と言いかけていたし

226 :愛蔵版名無しさん:2017/09/04(月) 04:37:30.96 ID:???.net
>>208
安西が三井を捨てたというか・・・別にあの時点で三井に対して悪い印象も持ってないだろ
元々弱小チームの顧問でのんびりと構えていたから
辞める者にもどうこう言う感じではなかっただけだろう
去る者追わずみたいな

227 :愛蔵版名無しさん:2017/09/04(月) 04:46:37.90 ID:???.net
なんか三井関連だととにかく周りの奴らが悪いみたいな凄い叩いてる人多いよな
考えたら三井自身が自分の意志で辞めてその後バスケ部潰すって言ってるのに
三井は擁護されて周りが責められるのも結構あるし
以前のスレでも何でか小暮も説得しにこなかったとか小暮叩いてる人もいたし

228 :愛蔵版名無しさん:2017/09/04(月) 04:53:19.12 ID:???.net
>>227
だな 義務教育じゃないんだからな 三井は自分の力で立ち直らなければならない
安西が過保護にする必要ない まして安西に責任をなすりすけるのはお門違い
三井は自身の力で更生した スラダンは三井の再生の物語でもある

229 :愛蔵版名無しさん:2017/09/04(月) 06:10:10.79 ID:???.net
三井は自身の力で更生した スラダンは三井の再生の物語でもあるw

230 :愛蔵版名無しさん:2017/09/04(月) 07:52:40.26 ID:???.net
>>215
ほんとに頭悪そうだよなwwwwww
たまんねーーーwww
腹痛ぇーーーwww

231 :愛蔵版名無しさん:2017/09/04(月) 08:49:08.40 ID:???.net
>>210
つまり最初の「大好きです」ってのは嘘だったんだなw

232 :愛蔵版名無しさん:2017/09/04(月) 10:35:15.61 ID:???.net
>>231
いやそりゃそうだろw
何言ってんだお前は

233 :愛蔵版名無しさん:2017/09/04(月) 12:40:25.59 ID:???.net
>>225
桜木には諦めてるだけで流川や宮城が呼んだら
ゲンコツかましそう。

234 :愛蔵版名無しさん:2017/09/04(月) 13:15:52.39 ID:???.net
>>231
アスペ

235 :愛蔵版名無しさん:2017/09/04(月) 13:26:00.14 ID:???.net
安西は選手の成長を見るのも道楽だから完成されてない赤木に興味を示しただけ

「三井は完成されている」ってのは、伸びしろがないって意味じゃなくて
今持ってるパラメータの形がそのまま大きくなることは普通にあるけど
新しい武器を身に着けて、プレースタイルがガラッと変わることはないという意味

236 :愛蔵版名無しさん:2017/09/04(月) 14:12:28.22 ID:???.net
>>235
安西「赤木はワシが育てた」

237 :愛蔵版名無しさん:2017/09/04(月) 14:50:18.08 ID:???.net
弱小校ながら赤木が伸びていく姿を楽しみにしていたが
赤木の実態は独裁で部員に練習強制&暴言暴力のクズであったため
次第に部活に顔を出さなくなった安西であったw

238 :愛蔵版名無しさん:2017/09/04(月) 18:54:00.36 ID:???.net
中学でもドリブルの基礎やってたのにヘッタクソなのは何なんだろうな
周りよりデカクて小学生からの経験者っていうプライドばかり強くて基礎を疎かにしたんだろうか

239 :愛蔵版名無しさん:2017/09/04(月) 19:13:34.33 ID:???.net
>>238
中学で急激に身長伸びたから身長の伸びに感覚が付いてこれなくなったんだろ

240 :愛蔵版名無しさん:2017/09/04(月) 19:17:41.65 ID:???.net
「ウホッ!!」と言いながらダンクする高校生がいるのか?

241 :愛蔵版名無しさん:2017/09/04(月) 19:47:14.77 ID:???.net
>>240
本人がゴリラに寄せにいってるよな

242 :愛蔵版名無しさん:2017/09/04(月) 19:48:15.36 ID:???.net
安西「彼はきっとすごい男になる」(育てるつもりはない)

243 :愛蔵版名無しさん:2017/09/04(月) 19:55:40.76 ID:ye1z+Ylw.net


244 :愛蔵版名無しさん:2017/09/04(月) 20:10:30.38 ID:???.net
彦一はプレイヤーにはなれないだろうな
精々マネージャー
なのになんで本人はやる気あんのかね

245 :愛蔵版名無しさん:2017/09/04(月) 20:27:29.28 ID:???.net
そりゃお前みたいな何にも情熱持てない口先だけのクズになりたくないからだろ

246 :愛蔵版名無しさん:2017/09/04(月) 20:27:38.55 ID:???.net
あのCMが正史なら希望はある

247 :愛蔵版名無しさん:2017/09/04(月) 20:37:50.01 ID:???.net
彦一初登場時はライバルキャラと期待していたが
あっさり花道に敬語を使う雑魚キャラに
3年間ベンチやな

248 :愛蔵版名無しさん:2017/09/04(月) 20:55:06.14 ID:???.net
>>244
ちゃんとパス連してたし

249 :愛蔵版名無しさん:2017/09/04(月) 22:02:16.26 ID:9WQC4Vsk.net
http://kool777777.hatenablog.com/
1000万部突破 漫画 ギャングキング ちょいバレ
ガキロック 祝ドラマ化 
〜最新号

250 :愛蔵版名無しさん:2017/09/04(月) 22:08:02.55 ID:???.net
山王戦MVP

三井(前半の連続3Pの得点稼ぎ&後半ゾンビ化で思わぬ活躍)
桜木(補正&最後に一番先に戻ってシュートを決める)
流川=赤木(終始格上相手に負けてたが最後は一矢報いた)
宮城(目立たない・・)

主人公補正無視して勝敗重視で考えると三井が決め手かな

251 :愛蔵版名無しさん:2017/09/04(月) 22:15:58.36 ID:???.net
流川って今までほぼパスなし、リバウンドも桜木赤木まかせ。ブロックなんかそもそも少ない。
と考えたらスコアで見たらそんなだよな
スコアと役割だけ見たら神の下位互換になってそう

252 :愛蔵版名無しさん:2017/09/04(月) 22:26:12.94 ID:???.net
>>250
宮城は沢北深津を抜き去ったやろ

253 :愛蔵版名無しさん:2017/09/04(月) 22:46:23.67 ID:???.net
スピード最強→沢北   完全に流川に抜かれたにも関わらず追いつきブロック
リバウンド最強→河田兄 関東のセンターと渡り合った桜木を完封する野辺を完封する最終桜木を完封したのが河田兄
ジャンプ最強→桜木   高く跳び滞空時間が長くしかも次のジャンプまでも早くフリースローラインからもダンク出来る跳躍力
パス最強→深津     普通のパスをするだけでも宮城や赤木が驚いている
3P最強→神      稜南戦での超長距離シュートはまさに神

254 :愛蔵版名無しさん:2017/09/04(月) 23:02:26.75 ID:???.net
>>253
桜木は滞空時間長いジャンプと滞空時間が短いジャンプを使い分け出来るからなw

255 :愛蔵版名無しさん:2017/09/04(月) 23:06:24.55 ID:???.net
ドリブル最強は誰だろう?

256 :愛蔵版名無しさん:2017/09/04(月) 23:16:37.65 ID:???.net
静かにしろい!は名言
湘北の勝敗を左右するのはこの男だな

257 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 00:56:21.08 ID:???.net
>>250
描写は地味だがMVPは宮城
ガードの相方がゾンビ状態の棒立ち三井
宮城一人であの山王のゾーンプレス攻略してんだぞ
凄いを通り越して有り得ないよ
わりと一番無理がある

258 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 00:57:54.92 ID:???.net
ゾーンプレスの対策が宮城なんとかしろでなんとかしちゃったからな
一番無理あるし単純にやっつけくさいw

259 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 02:31:52.58 ID:???.net
翔陽の猛攻に最後まで耐え切ったなみのやっつけだな

260 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 02:38:33.16 ID:???.net
ゾーンプレスが突破出来ない→タイムアウト→どう突破するか→安西「決まってるでしょう、ウチの切り込み隊長ですよ」→見事ゾーンプレス突破

まったく意味が解らんww

261 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 02:43:56.98 ID:???.net
>>258
赤木 俺は勝てないが湘北は負けん
三井 ゾンビ化で攻撃力限界突破
流川 パス覚えて沢北と同等
桜木 OR王&左手は添えるだけ

そら宮城にもなんか与えたいし、与えるなら日本一のクイックネス以外ないだろ

262 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 02:46:59.86 ID:???.net
深津沢北を抜いたんだから
もっかい海南とやれば牧も抜けるだろな

263 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 02:54:46.35 ID:???.net
沢北深津のダブルチームに対してど真ん中からドリブルで抜く
山王戦最大のビックリプレイだよな

264 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 06:25:52.67 ID:???.net
山王の時の動きが海南戦で出来るとは思えない
ストーリー補正、魚住補正、山王補正などが考えられる
神奈川は海南という構図を崩すとは考えられないので海南とやっても湘北は勝てない
ストーリーの構図としてはやはり海南は強い(全国2位)という構図、山王に次は勝つことができないという構図が妥当
バスケのバの字も知らない輩がいるけど対戦チームとの相性ってものがあるからね?
海南と相性がいいのは陵南
陵南と相性がいいのは翔陽
翔陽と相性がいいのは湘北
湘北と相性がいいのは海南
という構図があ る ん で す よ

265 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 06:31:47.32 ID:???.net
3年が卒業したら神奈川の構図は
海南>湘北>翔陽>陵南
これが妥当であるがスーパールーキーの流川の経験と桜木が復帰したら神奈川は海南と湘北(ストーリー補正有り)の2強という構図が妥当

266 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 07:02:51.24 ID:???.net
>>264
バスケ知ってる人がガードに大まかな序列つけるとしたらどうなるの
牧、藤真、宮城、深津、伊藤、板倉、植草越野こいつら

267 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 08:17:03.23 ID:???.net
牧>藤真>深津=板倉>宮城>植草>越野

268 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 08:27:40.67 ID:ACzSCQxu.net
植草と越野に差があったとは

269 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 08:31:32.02 ID:???.net
深津=牧>藤真>板倉>宮城>植草>越野

270 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 08:39:55.95 ID:???.net
>>260
しかも1回突破されたくらいでゾーンプレス止めちゃう山王

271 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 08:56:02.64 ID:???.net
>>268
牧にはふっ飛ばされ三井にはチョロいと評される越野が植草と同格は無いわな

272 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 08:57:59.20 ID:???.net
>>255
宮城
深津と沢北2人抜き
最終回も三井抜き
少なくとも流川は越えてる

273 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 09:06:04.29 ID:???.net
>>266
牧>>藤真=深津>板倉>植草>越野

274 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 09:10:25.93 ID:???.net
>>266
今の時代なら良いとこだけ抜き出したら藤真
豊玉戦だけ見たらな
スタッツ的には圧倒的に牧っぽい
実績厨なら深津
ただ牧は外ないくせに赤木・流川、魚住・仙道相手にゴリゴリ取れるから今の時代こそむしろ化け物かもしれん

275 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 09:20:58.93 ID:???.net
仙道って流川の上位互換的なイメージあるけど実際仙道って何がすごいの?
牧だと赤木に負けないフィジカルにペネレイト、沢北だとスピードや空中の身体能力とかあるやん?

276 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 09:24:26.95 ID:???.net
>>274
今の時代にまんま牧のスタイルであるバスケ界のガンの西ブルがいるやん
普通に考えてあれじゃ勝てない

277 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 09:41:05.00 ID:???.net
>>264
なるほど、詳しいね君

278 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 09:47:56.92 ID:???.net
>>264
魚住退場しなかったら陵南が海南に勝ってたの?

279 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 09:49:10.31 ID:???.net
本職PGでない仙道に高砂にチンチンにされる魚住がいる陵南が相性良いとは思えん
ただ福ちゃんは有利感あるけど赤木流川も一緒の事だしなあ

280 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 09:52:19.57 ID:???.net
>>278
可能性はあったでしょうな

281 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 09:54:34.78 ID:???.net
>>264
なんだこいつ

282 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 10:25:18.29 ID:???.net
>>275
圧倒的な人望じゃね 陵南部員からの信頼は絶大
点も獲れるし パスセンスもある 流川が神奈川で唯一ライバル視したのが仙道
なぜ流川は牧をライバル視しないのかはわからんけんど

283 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 11:02:06.39 ID:???.net
仙道って絶対人の悪口言わなそう
ルカワも言わなそう
単に無口なだけだけど

284 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 11:05:13.35 ID:???.net
>>283
人格的にはスラダンで一番の人格者だな たまにサボるけどご愛敬

285 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 11:10:23.73 ID:???.net
>>282
海南戦序盤でチンチンに出来たから流川的に牧はもう眼中に無い

286 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 11:16:29.56 ID:???.net
神奈川ではどう考えても湘北の一強
だからバランス保つ為に海南戦では赤木に怪我させ、流川を前半でガス欠させ、三井を不調ってことにさせ、宮城を牧と対峙してたからかつてないほど疲れてた〜とかいう湘北壊滅的ズタボロ状態にさせた
陵南戦では安西不在、赤木怪我引きずり、三井退場、突然のファウルトラブル設定
無理矢理にでもこうしないと普通に考えたら湘北の圧勝になって漫画としてつまらなくなる

287 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 11:24:59.49 ID:???.net
仙道と桜木には易々とダンクさせないけど流川には見事ダンク決められた牧

288 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 11:29:41.05 ID:???.net
牧はスロースターターだからな でパワーはダンプカー並 流川は牧に当たり負けして体力消耗して4人がかり
結局神奈川で負けることもなく県大会優勝&全国準優勝 牧は過小評価だな

289 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 11:34:39.40 ID:???.net
>>281
いつもの例の海南厨だから気にしちゃいけない

290 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 11:40:22.86 ID:???.net
>>289
やっぱりか

291 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 12:14:17.04 ID:???.net
牧って183なのに体重はどんくらいなんだ?
あのパワーやばすぎ、河田や森重までとはいかなくても赤木くらいあるのか?
赤木が情けなくみえる

292 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 12:20:22.72 ID:???.net
>>288
実際越野はダンプカーに轢かれたことあるのかな?

293 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 12:21:11.03 ID:???.net
>>291
実際赤木が197センチで93キロだけど、実際その身長と体重なら結構ガリだよな

294 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 12:21:53.09 ID:???.net
>>291
184cm79kg

295 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 12:47:52.42 ID:???.net
このマンガの最強キャラって審判だよな

296 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 12:56:09.46 ID:???.net
三浦台の村雨にチンチンにされたけどな

297 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 12:58:19.56 ID:???.net
全国2位の海南なのに全国ベスト5に牧が漏れるなんてことがあり得るのかな
牧>>深津て間違いないよな

298 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 13:05:49.58 ID:???.net
こう見慣れたパワーワードのオンパレードだとウンザリ来るな
壊れたスピーカーと会話してるようで精神がやられる
君ら少しは自分自身賢くなりたい、上の世界へ行きたいとか思わんの?

299 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 13:11:12.05 ID:???.net
牧みたいなタイプってもてそう
赤木はなんかもてなさそう

300 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 13:38:56.29 ID:???.net
見慣れたパワーフォワードに見えた

301 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 15:04:57.55 ID:???.net
【BMI値が高いランキングTop6】
●河田美紀男…29.4(山王・210cm 130kg)
●森重 寛 …25.3(名朋・199cm100kg)
●池上亮二 …24.8(陵南・183cm 83kg)
●赤木剛憲 …24 (湘北・197cm 93kg)
●牧 紳一 …23.3(海南・184cm 79kg)
●桜木花道 …23.2(湘北・189.2cm 83kg)

見てるか越野…牧を超えるダンプカーがそこ(陵南)にいるのだ…

302 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 15:06:44.57 ID:???.net
>>301
池上はオールバック文化だけ身長高いのかな?

303 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 15:08:01.92 ID:???.net
身長+体重だけではダンプカーと呼べない
体幹の強さとかあるんだよね でかくて木偶の坊みたいな選手もいれば190なくてもパワフルな選手はいる
ボクシングのマイクタイソンも身長180くらいヘビー級では小柄だが 2メートルクラスの世界ランカーをを根こそげKOしてたしな

304 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 15:13:30.03 ID:???.net
>>303
マイクタイソンのBMI値は34.4で正真正銘の化け物だぞ…

305 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 15:21:24.73 ID:???.net
>>304
そうなのか そもそもBMI値てなに? BMWとは違うし 調べるの面倒だから教えてください

306 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 15:25:01.73 ID:???.net
Body Mass Index
体格指数やな

307 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 15:28:54.73 ID:???.net
身長の割に重いと、数値が高くなる

308 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 15:30:29.12 ID:???.net
>>301
池上のディフェンス力はその圧倒的フィジカルによるものである
これは一之倉には無い池上だけの特性

309 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 15:30:33.43 ID:???.net
理想の数値はどんなものなの?

310 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 15:34:52.87 ID:???.net
>>301
こんなクソの役にも立たない指数持ち出して何がしたいの君?

311 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 15:34:59.03 ID:???.net
22

312 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 16:11:19.83 ID:???.net
>>301
この中でガードは牧さんしかいないっすね
やっぱ牧ぱねえわ

313 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 16:55:22.38 ID:???.net
そもそも牧ってPG向いてないよな
身長が足りないからやってるんだろうけど

314 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 17:05:20.29 ID:???.net
池上は74kgだな
http://shintyou.seesaa.net/article/133184689.html

315 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 17:13:58.16 ID:???.net
牧ってスタイル的にボールをキープしてる時間がどう考えても長いのに流川や神以下の得点力なんだろ
むしろPG以外入る余地なくね

316 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 17:32:25.72 ID:???.net
>>295
地味に女以外には敬語使わない桜木が審判には
敬語使ってたな

317 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 17:36:05.64 ID:???.net
神が30ポイントで流川が25ポイント
牧の得点のスタッツどれくらいだろうな
牧からはじまってるし、ブロックも最初の数分で流川と三井の2本
リバウンドにも参加してるし
半端ないな
予想するに24ポイント8リバウンド13アシストくらいか?
もっと高いかもな

318 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 17:39:07.47 ID:???.net
>>317
ぱないっすね、深津が上だと思ってましたが牧の方が上すっね

319 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 18:07:57.94 ID:???.net
バスケ部暴力事件の時 鉄男が桜木と対峙した時 鉄男が漫画じゃねーんだぞ セリフ吐いていたけど少年ジャンプという漫画だろ 突っ込んだのは俺だけではないはず

320 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 18:09:48.96 ID:???.net
あと魚住が板前になると発表した時に まじか! だから魚住なのかというセリフがあったけど
板前だから苗字に魚という漢字が入るわけでもないだろうと 突っ込んだのは俺だけなのだろうか

321 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 18:21:33.42 ID:???.net
>>317
牧はトリプルダブル記録してるから
リバウンドも二桁行ってると思う

322 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 18:38:31.08 ID:???.net
>>320
アニメの話?

323 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 18:39:36.55 ID:???.net
自分で話題を振って自分で答える

324 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 18:54:26.63 ID:???.net
安西って日本代表だったから、日本の世界での弱さを痛感して、
指導者として世界に通用する選手を育てたいとか、そういう裏設定があったのかもな
赤木や三井にも素質は感じただろうが、本当に興味を持つのはでかくて走れる奴だけ

325 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 19:26:01.65 ID:???.net
>>321
ということはオスカーロバートソン、ラッセルウエストブルック含めて世界で3人目の快挙ですね!
この人のレスから牧>>深津の構図しか見えません!

326 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 19:42:18.07 ID:???.net
>>313
湘北戦ではPF、Cもやってるような感じだった

327 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 20:00:21.37 ID:???.net
>>325
つまり牧はそれらと同じスタッツ乞食ってことじゃん
自分のスタッツ稼ぐことだけ考えてチームを殺すガン
両者ともチーム成績をボロクソしたゴミクズ
ロバートソンなんて上手いこと理由つけられてトレードでチームを追い出されたやん
西ブルもNBAファンからブーイングの嵐

牧は海南を駄目にする男
まあイノタケから保護されたから海南は神奈川最強!王者!()は絶対に揺るぎ無いんだけどな

328 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 20:04:24.75 ID:???.net
つまり牧>深津ってことか

329 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 20:16:33.22 ID:???.net
俺の妄想の中で赤木と魚住が復帰した神奈川混成チームが全国選抜で秋田代表(全員山王、沢北不在)に勝った
流川と仙道、牧と神の活躍が大きかった
インサイドは河田弟にマッチアップした魚住がいい働き
赤木も河田に頑張って食らいついた
決勝は森重と諸星のいる愛知だ

330 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 20:25:48.74 ID:???.net
ドライブ 牧=仙道>藤真>深津
スピード 牧=仙道>深津>藤真
パス 深津>仙道>牧=藤真
パワー 牧>仙道>深津=藤真
リバウンド 仙道>牧>深津=藤真
OF 牧=仙道>藤真>深津
DF 牧=仙道=深津>藤真
3P 深津>藤真>仙道>牧

ガード4強の能力比較

331 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 20:40:10.24 ID:???.net
>>327
全国2位がスタッツ乞食とは?お前みたいなゴミ消えろ

332 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 21:05:31.12 ID:???.net
こんにちは!

333 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 21:18:12.02 ID:???.net
>>330
スピードは藤真>深津

334 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 21:25:02.73 ID:???.net
ドライブ 沢北>流川>仙道
スピード 沢北>流川>仙道
パス 仙道>流川>沢北
パワー 流川=仙道=沢北
リバウンド 仙道=流川>沢北
OF 沢北=流川>仙道
DF 沢北>仙道>流川
3P 沢北=流川>仙道

フォワード3強の能力比較

335 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 21:48:19.62 ID:???.net
スラダンでトリプルダブルをした唯一の選手牧

336 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 21:48:49.91 ID:sPHh5Tuc.net
こんにちは!

337 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 21:51:21.11 ID:???.net
>>335
30得点以外は不明だけどな

338 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 22:06:27.69 ID:???.net
豊玉の南好きを公言した唯一の女優・真木よう子

339 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 22:19:47.65 ID:???.net
牧>沢北

牧→中が3人で少し楽に感じる
沢北→流川と桜木が居るだけでヘロヘロになる

340 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 22:39:01.12 ID:???.net
>>331
は?スタッツ乞食だろ?

341 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 22:55:09.86 ID:???.net
バックファイヤーされた場面を松本に置き換えると牧=松本ってのがしっくりくる

342 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 23:20:12.61 ID:???.net
イノタケはいつまで電子書籍化に反対してんだ・・・

343 :愛蔵版名無しさん:2017/09/05(火) 23:54:03.80 ID:???.net
最近は本屋からスラダン消え捲ってるからな

344 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 00:26:58.12 ID:???.net
もう20年以上前の漫画なのに古本屋でそこそこの値段付いててビビった

345 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 00:28:54.72 ID:???.net
牧がサーフィンやっているのは体幹強くする目的もあるんだろうな

346 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 00:52:22.61 ID:S3VxnJaX.net
ロウきゅーぶ!>アイル>ハーレムビート>スラムダンク>黒子>ブザービートだな
派手さも大事だけどリアリティのほうが共感できるし大事

347 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 01:07:25.37 ID:???.net
スラダンの単行本が撤去されたことでイノタケの漫画は一冊も本屋にないっていうねw
ってか完全版とか文庫版とか見なくなったな
所詮昔のオワコン漫画を置くスペースないんだろうな
今さら売れるとも思えん

348 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 01:36:08.69 ID:???.net
>>339
沢北→深津とセットで宮城に抜かれる

牧→後半は宮城全く歯が立たない

349 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 01:46:48.75 ID:???.net
牧→宮城に16アシスト(実質32点)を献上

350 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 02:07:17.52 ID:???.net
沢北抜いた宮城なら牧も抜ける

351 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 02:50:42.98 ID:???.net
板倉もPGとしてはまだまだなんだろうが得点力は凄いし優秀な選手には違いないから
三年生になったら少しはPGとしても上手くなってるといいな

352 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 03:22:51.23 ID:???.net
得点力のある板倉がドリブルも上手くなって相手を抜くことができたらそうとう強敵になるな
まあすぐは難しいだろうけど

353 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 03:24:11.23 ID:???.net
宮城が仙道がPGできたらどうするかと言っていたがその対決も見てみたかったな
大阪だと仙道タイプの土屋もいたしどう対応するか

354 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 03:49:29.30 ID:???.net
>>353
前半は実際の試合と大差ない形になると思う
他3人はあまり隙見せないだろうから桜木がついた福田の所にパスがバンバン通る形で

355 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 04:11:35.93 ID:???.net
顔に似合わずなんてきれいなシュートフォームだ!
ゴツイ顔の割にシュートエリアが広いから大丈夫

今思えばシュートにいちいち顔を言われる悲しさ
沢北とか自身が爽やかイケメンですました顔で言うからちょっと腹立つw

356 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 04:20:09.77 ID:???.net
顔も何か粘り強いとか顔の系統も同じとかもあるぞ

357 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 10:02:59.45 ID:???.net
>>355
爽やかイケメンの俺はあれで腹立つとか無かったな
君はゴツい顔で残念だったな

358 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 11:41:31.05 ID:???.net
はじめて作者を見た時に思ったより暗いって思ったけど
スラダンの後 明るい漫画を描かなくなったよな

359 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 12:30:24.51 ID:???.net
暗い人間の方がいいもの作れるんだよ
明るいやつって思考レベルが足りないもの

360 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 12:36:06.14 ID:???.net
と、根暗が自分擁護しております

361 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 14:18:02.84 ID:???.net
スラダンで明るい所は描いたからバガボンドでは暗い所を描きたいみたいなこと言ってたしな

362 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 18:23:30.64 ID:???.net
PG 牧=深津≧藤間≧宮城=板倉>>植草
SG 神=三井≧松本>>長谷川>>>越野
SF 沢北=仙道≧流川>南>>清田>>永野
PF 野部≧桜木>福田=岸本≧高野≧武藤
C  河田≧森重>赤木≧魚住=花形≧高頭
6  小暮≧池上≧一ノ倉≧宮益
完全な主観です

363 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 18:25:35.02 ID:???.net
長谷川も神もF

364 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 18:30:55.90 ID:???.net
神とか桜木にチンチンにされてるただのノロマだぞ

365 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 18:32:20.66 ID:???.net
神はでかいから
逆に言えば桜木並みの背丈で身体能力じゃないと止められない

366 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 18:34:37.65 ID:???.net
だってデカいだけじゃんあいつ

367 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 18:35:33.12 ID:???.net
>>362
うわぁ素人の主観の見本

368 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 18:36:37.93 ID:???.net
海南のポジションってどうなってるんだろうね?

1番:牧(確定)
2番:清田
(全国大会前に2番だと公言。しかし、外で勝負というよりインで勝負したがるし、
 湘北戦では流川をマークしてたり、ややこしい)
3番:神
(微妙。身長が189センチあるので4番の可能性もあるが、いかんせん外に居すぎ。)
4番:武藤
(消去法で4番。湘北戦では三井をマークしたり、外から撃ってきたり、こいつもあんまり4番っぽくないのだが・・・)
5番:高砂(確定)

牧がリバウンドに参加してくるくらいだから、結構海南のポジションってごちゃごちゃだよな。
そう考えると海南のインサイドは高砂一人に大きな負担がかかってくるが、
神の3Pの成功率の高さがあってこそ成せるチームということなんだろうか。

369 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 18:39:09.99 ID:???.net
>>368
きみ海南語らないほうがいいよ

370 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 18:39:51.10 ID:???.net
>>368
長文ご苦労様、きみに海南語って欲しくないな

371 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 18:40:02.91 ID:???.net
牧はPFもイケるんじゃね?

372 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 18:42:17.96 ID:???.net
牧は身長足りないから仕方なくPGやってる感がある

373 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 18:44:52.92 ID:???.net
>>368
このスレで海南の話をする時は言葉に気を付けるんだ
スレに常駐するマジキチ海南厨が光の速さでお前を叩きにくる

>>372
実際PFとかやったら思ったより仕事出来ないだろうしな
やっぱ身長が足りない

374 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 18:46:07.40 ID:???.net
牧「インサイド主体で攻めるぞ!!」

武藤5得点、高砂6得点という有り様

375 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 18:47:19.15 ID:???.net
インサイド主体で(俺が)攻めるぞ!→トリプルダブル

376 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 18:52:58.16 ID:???.net
牧「インサイド主体で攻めるぞ!」
武藤「そっか!頑張れ牧!」
高砂「応援してるからな!牧!」

377 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 19:15:47.17 ID:???.net
インサイド主体で攻めるはずが結局インサイドを支配出来ずに外の神や清田が点取るしかなかった
武藤高砂ほんまもんの役立たずやで

378 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 19:17:56.57 ID:???.net
>>368
何もバスケを知らないんだな
ほんと恥ずかしいわ
全国2位を語れないなんてちょっとスラムダンク見直したほうがいいよ

379 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 19:28:24.56 ID:???.net
>>374
小菅に至っては0得点

380 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 20:01:02.11 ID:???.net
牧→高さが無いから仕方なくPGに
清田→高さが無いから仕方なくSGに
神→高さがあるから仕方なくSFに
武藤→高さが無いけど他の奴らはもっと高さが無いし神はヒョロいしで仕方なくPFに
高砂→Cとして高さが無いけど他にいないしCに


深刻な身長不足だな

381 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 20:07:04.97 ID:???.net
>>380
この何も考えてないバカな考えが面白いね

382 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 20:31:26.13 ID:???.net
牧はチビ

383 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 20:37:13.55 ID:???.net
他にガードがいれば牧がPFで武藤が外れてたかもな

384 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 20:39:40.66 ID:???.net
清田外した方が強そう

385 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 20:40:46.87 ID:???.net
バスケの基本はまずPGとCだから
特に身長が高くなくて上手い選手はPGになるのは普通だろ

386 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 20:59:24.56 ID:???.net
海南は牧と神が頭二つくらい抜けた選手
だからその二人を中心にしたチームの流れをよくするための大きな役割が高砂と武藤にはある
湘北はスタメン全員が全員オールスタークラスだが海南には黒子に徹することでチームを強くする二人がいるってことでしょ

387 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 21:28:14.67 ID:???.net
>>386
極端な話、海南は牧と神が押さえられたらやばい
もちろん簡単にそれができないから強いチームなんだけど、おそらくそれをされたから全国決勝で負けた

湘北だと得点源が赤木流川三井と3人に増える上に強力なリバウンダーと脅威のスタミナ&クイックネスのPGがいるから黒子役が決まってないってのが大きい

388 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 21:32:30.00 ID:???.net
山王の選手が訛ってないのは何故なんだぜ

389 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 21:33:53.19 ID:???.net
>>388
全国選抜みたいなもんだから

390 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 21:33:58.38 ID:???.net
安西先生の視点では牧・神>清田・武藤・高砂なのか?

391 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 21:35:13.73 ID:???.net
>>390
牧・神>宮さん>清田>高砂>武藤
くらいじゃね

392 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 21:42:13.20 ID:???.net
仙道の視点だとどうなる?
「牧さんさえ好き勝手させなければ何とかなる」と言っていたが

393 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 21:44:33.08 ID:???.net
宮益は尊敬されるべきだ。

394 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 22:00:21.40 ID:???.net
神奈川選抜
赤木 仙道 流川 牧 神

流石にこのメンバーなら山王にも勝てるか?

395 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 22:29:23.51 ID:???.net
>>388
警視庁、錦糸町

396 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 22:51:53.72 ID:???.net
>>394
才能の塊チームだが全体としての調和次第だよね

397 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 22:54:40.01 ID:???.net
>>389
顔から言って、野辺は沖縄、河田は大阪、沢北は東京から引越し、松本は田園調布、深津はミシガン

398 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 22:59:36.31 ID:???.net
>>394
流川と仙道、どちらが沢北に付くかな?

399 :愛蔵版名無しさん:2017/09/06(水) 23:41:58.59 ID:???.net
次世代ガールクラッシュグループ日本デビュー!!
ガールクラッシュとは?女子が憧れる女子のこと。

YouTube総再生回数!デビューから1年で9億超え!!
18の国でiTunes1位!!

『BOOMBAYAH』
https://youtu.be/RHpwpBnfLco
『PLAYING WITH FIRE』
https://youtu.be/5gt8P6dwuCY
『AS IF IT'S YOUR LAST』
https://youtu.be/5_O9MbCeOrk
『WHISTLE』
https://youtu.be/rCr57C1F_38
『STAY』
https://youtu.be/Dojlbb44LpA
https://i.ytimg.com/vi/fk_24-iDMXI/maxresdefault.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CxnivYtUkAAwNuN.jpg

400 :愛蔵版名無しさん:2017/09/07(木) 00:00:31.14 ID:???.net
ぶしってどこの方言?

401 :愛蔵版名無しさん:2017/09/07(木) 02:32:39.77 ID:???.net
深津はもうちょっと積極的に点を狙ってもよかったかもな
沢北という絶対的なエースがいるからそっちが多くなるけど
監督が点を取ってもらうぞ!と期待して
河田も168と180で高さのミスマッチがあるから深津のポストプレイを攻めのパターンにいれようとか深津にすすめてた
河田の言うように身長差もあるから比較的攻めやすかったように思う

402 :愛蔵版名無しさん:2017/09/07(木) 02:53:59.09 ID:???.net
宮城も言ってたように深津はあくまで攻めの基点で、ポストプレイに見せかけて常にパスする相手を探す
これが深津のパス能力と河田沢北のオフェンス力を活かす一番の形なんだろう
点も要所では取ってるけど、やっぱ山王全員宮城をナメてたんだろうな
山王戦の宮城は指令塔としての力、ゲームメイク、リーダーシップ、アシスト力、戦況打開力、自身の得点力以外はどれを取ってもバケモンプレイヤー

403 :愛蔵版名無しさん:2017/09/07(木) 02:59:16.55 ID:???.net
宮城はとりあえず三年になったら「いずれ神奈川No.1ガードと呼ばせて見せる」は達成できそうだ、牧藤真もいなくなるし

404 :愛蔵版名無しさん:2017/09/07(木) 05:57:53.70 ID:???.net
>>402
決勝リーグ開始時点と比べると別人のような強さ
そりゃ安西もウチに分があるとか言うわ

405 :愛蔵版名無しさん:2017/09/07(木) 08:39:14.38 ID:???.net
桜木って過小評価されてるね
経験は無いけど、ずば抜けた身体能力とスタミナ、リバウンド力は全国トップレベルで
終盤の土壇場に強い精神力と集中力
特にディフェンスはここぞと言う時には赤木を凌駕すると思うんだけど
山王戦とか凄いじゃん。

406 :愛蔵版名無しさん:2017/09/07(木) 09:03:40.57 ID:???.net
>>405
身体能力があるのはいいにしても、なんでスタミナがあるんだろうな

407 :愛蔵版名無しさん:2017/09/07(木) 09:12:24.08 ID:???.net
>>405
あれだけの身体能力あるなら 小学生時代はどんなスポーツやっても無双できたはずだが なんかスポーツやってたのかな
小学生の体力テストとか地域で一番だと推測されるわけだが 体育の時間とか独壇場だろ
中学は不良やってて部活やってないだろうけど 
どんなスポーツやっても桜木ならかなりのレベルまで行けたはず

408 :愛蔵版名無しさん:2017/09/07(木) 09:42:49.05 ID:???.net
そもそも桜木ってなんで不良やってるんだろうな
結構メンタル弱いところあるのに

409 :愛蔵版名無しさん:2017/09/07(木) 09:52:43.22 ID:???.net
>>408
漫画だからだろ

410 :愛蔵版名無しさん:2017/09/07(木) 09:55:59.33 ID:???.net
>>409
じゃあなんでも漫画だからでいいじゃん
ここの疑問全部漫画だからでいいじゃん

411 :愛蔵版名無しさん:2017/09/07(木) 10:20:54.00 ID:???.net
>>410
お前がそれでいいと思うならいんじゃね

412 :愛蔵版名無しさん:2017/09/07(木) 10:21:52.86 ID:YHDaqXYG.net
桜木メンタル弱いか?まぁメンタル強いってかポジティブシンキングなだけかな
でもあの性格は羨ましい

413 :愛蔵版名無しさん:2017/09/07(木) 11:52:16.44 ID:???.net
原作でも性格が内向的って言われてるよな
五十人に告白してるけど

414 :愛蔵版名無しさん:2017/09/07(木) 12:24:55.40 ID:???.net
>>411
なんかそのレス、ズレてる

415 :愛蔵版名無しさん:2017/09/07(木) 13:01:42.45 ID:???.net
>>413
水戸はともかく高宮たちが常に張り付いてバカで悪いことばかりしてる
だから花道もとばっちりで振られるってことだ

416 :愛蔵版名無しさん:2017/09/07(木) 13:18:04.13 ID:???.net
安西「相手の安い挑発に乗って一人相撲のポイントガード」
宮城「‥‥う!」
赤木「(宮城、お前が冷静さを欠いてるからダメなんだよ。しっかりしろよ、ポイントガードだろうが)」
安西「予想された徹底マークに‥‥」

417 :愛蔵版名無しさん:2017/09/07(木) 15:20:24.63 ID:???.net
メンタル強さ・冷静さランク

SS 深津 覚醒宮城 覚醒桜木 覚醒南 一之倉 神
S   高砂 仙道
A   流川 河田
B   野辺 清田 宮益
C   牧 三井
D   福田 桜木
E   河田弟 魚住 南
F   宮城 赤木
Z   御子柴
ZZ 松本

418 :愛蔵版名無しさん:2017/09/07(木) 16:31:39.97 ID:???.net
>>403
牧と藤真が神奈川の大学ならなれないな

419 :愛蔵版名無しさん:2017/09/07(木) 16:33:56.43 ID:???.net
山王戦久々に見返したけど、やっぱ湘北が勝てたのはおかしいよな
完全なる主人公補正やわ
もう10回やっても勝てないだろ

420 :愛蔵版名無しさん:2017/09/07(木) 16:55:08.99 ID:???.net
>>419
勝てるわけがない
深津は代用でいいけど沢北河田はずば抜けてる
この2人さえいれば全国1位になれる

421 :愛蔵版名無しさん:2017/09/07(木) 17:03:09.77 ID:???.net
前半は互角だしそんなに勝てないってことはないだろ
ゾーンプレスがめちゃくちゃ破壊力があるのが脅威だけど

422 :愛蔵版名無しさん:2017/09/07(木) 17:13:30.67 ID:???.net
面白いくらいにゾーンプレスに引っかかってるよな

423 :愛蔵版名無しさん:2017/09/07(木) 17:15:01.72 ID:???.net
100回やっても勝てないだろうな

牧よりは劣るが全国ナンバー2のPG、全国で定評のある一ノ倉、高校ナンバー1沢北、沢北がいなければチームでエースをはれる松本

大学オールスター相手をボコボコにした河田(大学含めてもベスト3以上)、河田以外にリバウンドを取られたことのないリバウンドのスペシャリスト野田

424 :愛蔵版名無しさん:2017/09/07(木) 17:29:56.28 ID:???.net
桜木内藤以外の4番では到底止められそうにない河田弟

425 :愛蔵版名無しさん:2017/09/07(木) 17:30:32.77 ID:???.net
野田じゃなくて野辺だけどな

426 :愛蔵版名無しさん:2017/09/07(木) 17:32:26.00 ID:???.net
>>425
15分もかかって気付いたの?

427 :愛蔵版名無しさん:2017/09/07(木) 17:34:28.11 ID:???.net
桜木をパワーでチンチンにしたのは野辺とミキオだけ
河田はパワーも身体能力も不足だから世界には通用しない

428 :愛蔵版名無しさん:2017/09/07(木) 18:34:12.50 ID:???.net
結局山王の敗因は何?
監督や選手が湘北をナメてた事?

429 :愛蔵版名無しさん:2017/09/07(木) 18:36:51.46 ID:???.net
>>428
主人公チームに当たってしまったこと

430 :愛蔵版名無しさん:2017/09/07(木) 18:59:18.40 ID:???.net
沢北の調子が悪かった
河田も言うほど取ってないし戦略ミス

431 :愛蔵版名無しさん:2017/09/07(木) 19:01:11.13 ID:???.net
>>428
桜木の存在
ナガレカワがパスを覚え覚醒
ゴリが鰈になった
河田弟が穴になった

山王戦はジャンプで読んでる時はダラダラやってるイメージだったけど
コミックスで一気読みするとすごい面白いな

432 :愛蔵版名無しさん:2017/09/07(木) 19:03:23.01 ID:???.net
舐めきっていた所を突かれたのは確かだが
それ以上に後半はありえない事が起こりすぎているからな…

433 :愛蔵版名無しさん:2017/09/07(木) 19:09:10.14 ID:???.net
穴になったって言ってもミキオはゴリより活躍してる

434 :愛蔵版名無しさん:2017/09/07(木) 19:11:30.54 ID:???.net
河田兄って得点力はどうなの?
松本より上?

435 :愛蔵版名無しさん:2017/09/07(木) 19:11:51.76 ID:???.net
一ノ蔵のすっぽんディフェンス必要だったのかな?
前半から松本出しときゃいいのに

436 :愛蔵版名無しさん:2017/09/07(木) 19:13:40.27 ID:???.net
・あれだけ崩せなかったゾーンプレスが安西の一声で突破
・死にかけ三井の3p
・安西の一声で花道のリバウンド力覚醒

主人公チームならではの、ご都合展開が後半だけでもこんなに

437 :愛蔵版名無しさん:2017/09/07(木) 19:15:33.61 ID:???.net
そもそも漫画とかいったらゾンプレあんなに崩せないのが逆補正だけどな

438 :愛蔵版名無しさん:2017/09/07(木) 19:23:35.13 ID:???.net
>>437
普段から対策してればな
湘北はゾンプレ対策できてなかっただけ

439 :愛蔵版名無しさん:2017/09/07(木) 19:29:36.55 ID:???.net
>>435
ゾーンやるから三井潰しときたかったんだろ

440 :愛蔵版名無しさん:2017/09/07(木) 19:33:56.09 ID:???.net
野辺が美紀男と交代したのは2回。
1回目は流川のダンクを止められず逆に手首を痛めたから、2回目は桜木にリバウンド対決で敗北したから

441 :愛蔵版名無しさん:2017/09/07(木) 19:52:59.18 ID:???.net
宮城は山王戦よくやってるって風潮だけどゾーンプレスのところは戦犯じゃねとふと思った

442 :愛蔵版名無しさん:2017/09/07(木) 20:44:13.23 ID:???.net
>>362
Cに監督がいる!

443 :愛蔵版名無しさん:2017/09/07(木) 21:00:48.07 ID:???.net
>>416
赤木、囲まれてムキになって自滅

安西「まるで成長していない…」

444 :愛蔵版名無しさん:2017/09/07(木) 21:06:20.15 ID:???.net
持てるもの全て…
全てをこのコートにおいてこよう

宮城「ボボォン!!」

445 :愛蔵版名無しさん:2017/09/07(木) 22:41:41.60 ID:???.net
>>436
それくらいしないと湘北が山王に勝つのは不自然だと作者は考えたからだろ
じゃあ、作者としてはどういう描き方をすべきだったと思うの?

446 :愛蔵版名無しさん:2017/09/07(木) 23:03:57.36 ID:???.net
野辺は得点力が酷過ぎ。引っ込んでた時間も長かったとは言え
全体であれだけ長かった山王戦で得点描写が1回だけっつーのは・・・
しかも、マークしてたのは桜木と角田(笑)だし。
本当にリバウンドしか出来ないっぽい。

447 :愛蔵版名無しさん:2017/09/07(木) 23:08:48.17 ID:???.net
深津沢北河田で点取れるから野辺とか一ノ倉みたいなスペシャリストを使える

448 :愛蔵版名無しさん:2017/09/07(木) 23:09:12.42 ID:???.net
全国から精鋭が集まる山王のはずなのに
最後も河田弟が出る始末

449 :愛蔵版名無しさん:2017/09/07(木) 23:21:25.74 ID:???.net
来年は博多海南に精鋭が集まるんだな
深津河田沢北松本が居なくなって山王の時代も終わり

450 :愛蔵版名無しさん:2017/09/07(木) 23:46:16.80 ID:???.net
>>434
松本は山王戦でスコアの動きを見るに10点も取ってない

451 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 00:08:06.61 ID:???.net
>>444
真面目な話宮城がボボォン化したら一気に強化されるな
三井いらなくなりそう

452 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 00:16:06.70 ID:???.net
松本は13得点と公式本に書いてあるな

453 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 00:26:23.89 ID:???.net
海南、愛和、大栄は全国的な強豪だけど
山王には勝てないとどこか諦めてて半分太鼓持ちになってる2番手グループってイメージ。

やはりあの時会場に姿を見せなかった博多やふてぶてしく寝てたヒロシのいる名朋が(おっちゃんはただの腰巾着だけど)
実際に山王に勝てるかはともかく、山王に本気で勝つつもりの強豪なんだろうな

454 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 00:32:20.93 ID:???.net
ヒロシは朝から試合だったから疲れて寝てただけ
博多は別会場で試合中

455 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 00:59:20.14 ID:???.net
>>452
んで多分そのほぼ全てが後半開始5分の間
プレス以外のディフェンスが突出してないあたり、松本もまた特化された選手なんだろう。

456 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 01:11:01.76 ID:???.net
野辺→リバウンド特化。得点力ゴミ。ブロックも微妙。
一之倉→ディフェンス特化。得点力ゴミ。チビ。忍耐力神。
松本→得点力特化。福田以下のザルディフェンス。メンタル最弱。

457 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 02:18:26.01 ID:???.net
深津は牧、仙道、河田兄、沢北ほど派手な活躍シーンは無いけどミスらしいミスは1つも無いからな
1回もパスやシュートをカットされたりボールを取られたシーンが無い。
深津のパスは100%通ってるし、回数は少ないがシュートも100%入ってる。
これはやっぱ凄いと思う。

458 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 02:46:54.34 ID:???.net
>>457
ミスはしいういうなら宮城を強引に止めようとしてインテンションとられたところかな
あれで流れが湘北にみたいなこと描かれてたな

459 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 02:47:02.20 ID:???.net
>>457
あ、三っちゃんのファインプレーを忘れんじゃねえぞ

460 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 02:50:05.29 ID:???.net
>>453
いや海南に関しては湘北同様勝つつもりでいるだろう、対策も色々してるみたいだし
実力差はあるだろうけど強豪校なら大体は当たったら勝とうとはするんじゃないのか
大栄に関してはそもそも描写も少ないので山王に勝てないと諦めて〜なんてわからんだろ
なにを決めつけてるんだ

461 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 02:57:04.42 ID:???.net
>>457
深津はシュート成功100%?それぐらい凄いのなら
試合前監督に点取れって言われてたしもっと狙ってもよかったかもな
河田に宮城とは身長差もあるし攻めのパターンを入れようって言われてたからな

462 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 03:00:45.42 ID:???.net
深津「エースがやられると相手が勢いづくピョン。やられるくらいなら居ない方が良いピョン(ベンチピョン)」

463 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 03:05:10.12 ID:???.net
>>435
3Pは体力もいるしヘロヘロにしておけば後半3P狙うのは難しいと思ったんだろう
吐きそうになっててボロボロ状態でポンポン3P入る三井がおかしいw

464 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 03:09:08.01 ID:???.net
俺を使え・・・うぷ
と言われたときの宮城の反応がなんかすきだ

465 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 03:46:34.43 ID:???.net
>>460
「はっきり言って自信なし」ってのも、赤木対河田みたいなもので、おれ個人は勝てないけど俺らのチームはなんとしても勝つ、くらいの気持ちはあるだろうね

466 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 03:54:15.43 ID:???.net
>>457
深津の一番凄い所は強靭なメンタルからくる冷や水ぶっかけ能力だと思うがね
・開幕アリウープでどよめいている所に同じ2点だピョン
・三井の3Pで意気上がった直後、間髪いれずすぐスリーで20点差に引き離す
・沢北ブロックでいけると勢いづいた所でスティール

467 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 06:10:00.33 ID:???.net
深津の凄さは結局「同じ2点だピョン」の台詞に集約されてるだろ。
10回に1回奇跡的なプレーで2点取る選手より、地味なプレーで確実に2点取る選手の方が本当は凄いんだよ。

468 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 08:20:12.20 ID:2S/84Imw.net
深津の凄さが分からないわ
深津が海南だったら県予選敗退でしょ

469 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 09:42:22.74 ID:???.net
実際の試合でもPGの重要性って分かりづらいだろ
控えのPGが出てきたとたん流れが悪くなって得点止まる
2分くらいでスターターのPGが戻ってきてまた点が入り出すとか

470 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 10:11:59.50 ID:???.net
そのくらいウエコシ見てれば分かるよ

471 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 10:39:11.43 ID:???.net
>>468
自分でガンガン攻める牧と周りを活かす深津だから一概にどちらが上かは言えない
どちらもそれぞれのタイプの最高峰
でも言う通り、海南に深津いてもダメだね
神はともかくインサイドが弱くて深津が活かそうにも活きようがない

472 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 10:45:51.34 ID:???.net
牧も前半はわりと周りいかそうとパス散らしてる気がするんだが

473 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 11:11:43.99 ID:???.net
翔陽に牧がいてもあまり意味ないしな

474 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 11:14:37.25 ID:???.net
牧が翔陽にいたらインサイド強すぎて最強だろ

475 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 11:16:13.27 ID:???.net
外が全然ないチームは弱いよ

476 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 11:41:11.79 ID:???.net
牧はゴリブル特化型だからな
チームやマッチアップの相手によっては全く活きないな

477 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 11:43:53.13 ID:???.net
>>475
スラムダンクの時代ならそうでもない

478 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 11:54:52.72 ID:???.net
宮城は全国でもトップクラスのPGだろうけど
得点力はそれほど無いよね

479 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 11:59:33.59 ID:???.net
得点力以外は藤真より上

480 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 12:08:58.37 ID:???.net
いつ続き出るんだよー
いつ二部始まるんだよー

481 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 12:10:09.85 ID:???.net
海南から2桁取ってるから牧がザルかうたせてもらった外がたまたま調子よかったか

482 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 12:15:07.58 ID:???.net
まあ翔陽にはやっぱ藤真が合ってるな

483 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 12:30:03.17 ID:???.net
翔陽あんだけベンチいたら湘北や陵南みたいにたまたまその時は休んでた戦力が
冬の選抜で出てくるみたいな展開が見たい

484 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 12:36:13.36 ID:???.net
湘北もでかいから翔陽は利を活かせずにウスノロ揃いになった感じするし控え使ったら藤間出るまもなく案外勝ってたかも

485 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 12:39:55.35 ID:???.net
でも花形が桜木にひじ打ちされてケガしたときに、高野「おい!伊藤アップしとけ!」って言ってたくらいだから
花形の代わりは伊藤レベルしかおらんの

486 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 12:42:58.16 ID:???.net
花形は翔陽のスターだからな

487 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 13:08:48.26 ID:???.net
>>485
PG藤真
SG伊藤
SF長谷川
PF永野
 C高野

これで行くつもりだったんじゃね?

488 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 14:40:55.73 ID:???.net
長谷川と福田はなぜか気があって休日黙って一緒にゲームしてそう

489 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 15:53:13.51 ID:???.net
スタメン同士の呼び方
桜木 ゴリ ルカワ リョーちん ミッチー
流川 どあほう 主将 ??? ???
赤木 桜木 流川 宮城 三井
宮城 花道 ダンナ 流川 三井サン?
三井 桜木 赤木 流川 宮城
こんな感じであってる?流川って宮城や三井を呼ぶシーンあったっけ

490 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 15:57:30.59 ID:???.net
三井のことは山王戦でタマって呼んでた

491 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 16:00:49.30 ID:???.net
>>490
なかなか

492 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 16:02:36.89 ID:???.net
流川は三井を先輩って呼んでた。

493 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 16:52:55.60 ID:???.net
>>489
宮城は三井サンって呼んでるところに三井に対してちょっと不信感とか距離感とか感じてるよなw

494 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 16:56:05.29 ID:???.net
ボス猿、フクスケ、じい、野猿、丸ゴリ、丸尾、ポール、カリメロ…

酷いあだ名あと何があった?これにみんな怒らないからな良い奴すぎる

495 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 17:07:56.76 ID:???.net
>>494
名前覚えられないんだろうな
名前で読んでるのは特別な人だけ

496 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 17:11:55.75 ID:???.net
木暮は宮城三井流川桜木赤木サン

497 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 17:13:41.15 ID:???.net
魚住・仙道・流川・三井・宮城の田岡構想チームなら海南に勝ててたかな?

湘北との違いは
赤木→魚住
桜木→仙道

陵南はやはり植草と越野が中途半端だよな

498 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 17:14:04.38 ID:???.net
赤木←ゴリ
魚住←ボス猿
花形←メガネ
河田兄←丸ゴリ

センターで一人だけアダ名をつけてもらえなかった高砂

499 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 17:15:39.91 ID:???.net
>>494
藤真に対するホケツ君
木暮の事は1度だけコグレ君って呼んでたな。

500 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 17:16:46.71 ID:???.net
植越はどこにでもいるバスケ部のレギュラーやぞ
ある意味等身大のキャラ

501 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 17:41:47.54 ID:???.net
>>494
越野は小僧

502 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 17:52:18.16 ID:???.net
【海外で通用する(かもしれない)選手】
牧、仙道、沢北、河田兄、森重、流川、桜木

【チョット厳しい選手(現実の日本人トップぐらいの域には達する?)】

・深津(ガードでも最低183は欲しいと言われてる海外じゃ少し厳しい?技術は一流だが身体能力はやや見劣り)
・美紀男(成長次第だが、現時点ではちょっとデカイだけの下手糞のウスノロ)
・花形(上手さは有るのでPF転向も出来るかもしれんが、何れにせよ半端)
・神(シュート力は異常だが、他がチョットきついか。海南での宮さんポジションぐらいにはなれる?)
・池上さん(彼のディフェンス力は海外でも・・・)

503 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 17:54:38.61 ID:???.net
>>499
桜木「メガネ君」
木暮「木暮だ!(いい加減名前覚えろよ)」
桜木「コグレくん」

みたいな感じだったな

504 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 17:56:32.29 ID:???.net
桜木がちゃんと名前で呼んでる人

センドー、あやこさん

505 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 17:59:44.67 ID:???.net
>>503
一応湘北メンバーは呼び名を否定してるんだよな。
赤木は言うに及ばず三井も誰がミッチーだって怒ってたし。

結局諦めてみんな受け入れてるが。

506 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 19:31:46.58 ID:???.net
スラダンのキャラって現実だとどれくらいの強さなん?
湘北なら中国代表くらいには勝てたりする?

507 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 20:00:03.09 ID:???.net
IHで広島へ向かう途中で組合せを知って「なんじゃこりゃあ?!」みたいなこと言ってたけど、
週間バスケットを愛読してた赤木なら新幹線乗るずっと前から知っててもおかしくないと思うんだが。
赤木は責任感有るタイプだろうし、雑誌でランク付けされるまで知らないってことは絶対ない。
寧ろ自分から調べてるくらいだと思うんだが皆はどう?

508 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 20:50:15.83 ID:???.net
>>494
赤頭で189cmのヤンキーに変な呼び方されたぐらいで怒れるわけないだろw

509 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 20:51:26.83 ID:???.net
>>505
冷静に考えるとミッチーとりょーちんだけかなりまともなあだ名だけどな

510 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 21:24:59.31 ID:???.net
>>498
偽ゴリとか高砂リあたりでどうだ?

511 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 21:40:49.15 ID:???.net
>>494
カリメロは心の中で言われたから本人は知らないしなw

512 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 21:42:32.08 ID:???.net
花道は逆に自分が変なあだ名で呼ばれたらどうリアクションするのか気になる

513 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 21:48:31.74 ID:???.net
>>498
豊玉のセンターはいないな
まあ影薄い上に絡みもないしな・・・

514 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 21:52:25.79 ID:???.net
試合中にぶん殴ろうとする宮城も頭おかしいが
板倉相手だと正直イライラするだろうなあと思う

515 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 21:55:44.23 ID:???.net
>>512
ふんぬー ゴス(頭突き) と思ったけど 
赤坊主 は普通に受け入れて赤毛ザルには誰がサルだと言いながら
結局受け入れてたな。

516 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 22:03:59.09 ID:???.net
見えんかったわ
ボボォン!
膝つかな見えへんわ!


煽りの天才や!

517 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 22:18:24.00 ID:???.net
たった1cmしか違わない沢北(188cm)を小坊主呼ばわりする花道(189cm)

518 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 22:34:51.35 ID:???.net
まーた小坊主厨か…

519 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 23:10:06.35 ID:???.net
ゴリは何で花道には「ゴリ」と呼ばれることを容認(黙認?)してるんだろうな。
ゴリなら先輩とかキャプテンとか呼ばせることも出来るだろうに
「ゴリ」ってじい、カリメロ、ポールと並んで気の毒としか言い様のないアダ名じゃん

520 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 23:16:27.82 ID:???.net
>>519
非常識過ぎる桜木に対する諦めでしょ。
当初は誰がゴリラだって怒ってたし。

521 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 23:20:28.12 ID:???.net
ゴリラに自ら寄せにいっているから

522 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 23:34:55.85 ID:???.net
スラダンみたいな部の雰囲気やったら良いよな
実際はもっと上下関係あるし

523 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 23:35:34.22 ID:???.net
三井「ミッチーって言うな」
花道「じゃあ【ひさちん】。三井寿だから」
三井「ミッチーで良い・・・」

※アニメオリジナル(三浦台戦)

524 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 23:38:28.92 ID:???.net
>>522
実際は上下関係は厳しいけど、桜木は鉄男を熱く倒して無礼講に

525 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 23:38:39.21 ID:???.net
湘北の監督が田岡茂一なら辞めさせられてるだろうな花道
礼儀とかに厳しそうだし
安西で良かったな

526 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 23:43:03.23 ID:???.net
>>525 あれだけの才能があれば田岡も根気強く育てたくならないかな?

527 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 23:45:28.40 ID:???.net
花道はゴリから愛情を受けていると思っていたのではないだろうか

528 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 23:46:53.40 ID:???.net
花道 楓 リョータ 寿 剛憲 公信
こんな呼び合い方のスラダンは嫌だ

529 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 23:52:49.72 ID:???.net
湘北はドライな所も魅力だよな
でも卒業したらそれっきりになっちゃいそうで寂しい

530 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 23:55:36.13 ID:???.net
アニメの花道は心の中で村雨って呼んでたな

531 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 23:57:05.71 ID:???.net
桜木って単独行動多いよね
原作から入ったから桜木はまわりから浮いてるイメージ
アニメから入った人は桜木を仲間多いと思ってそう

原作で花道に怯えてた生徒がアニメじゃ「花みっちゃん」とか言ってんだもん
ちょっと気持ち悪かった

532 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 00:58:19.61 ID:???.net
アニメありなら最近ネットで原作にない全国前の湘北対陵南商用の混合チームのみたんだけど
赤木と花道がいいコンビ扱いされててほっこりしたわ
仙道には見せ場もあったが全体的には影が薄かったなあ

533 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 01:18:19.39 ID:???.net
>>531
原作でもクラスメイトに花みっちゃんと呼ばれてる

534 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 01:29:42.26 ID:???.net
アニメというと海南陵南戦の途中で帰った3人が湘北の校門前で3方向から鉢合わせになるのがおかしかった
会場出たあと気まずいから一旦バラバラになる→3方向から鉢合わせって…

535 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 01:45:11.96 ID:???.net
>>522
ただ宮城が赤木以上の鬼キャプテンになってかなり厳しくなってるから
現状は上下関係はっきりして結構ピリピリしてるかもしれない
今は桜木もいないし宮城は桜木はタメ口でも別にいいだろうけど他の奴らに軽口叩かれるの嫌だろうし

536 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 02:05:04.67 ID:???.net
>>529
小暮赤木とか宮城ヤスとか三井堀田達とか桜木軍団とか
湘北も卒業してからもつるんでそうな奴らも結構いそうな気もする

537 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 02:41:28.56 ID:???.net
センターはゴリラ
エースはイケメン

538 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 03:07:00.19 ID:???.net
センターゴリラより近くで見ると真っ赤っ赤な坊主がいる方が相手からしたら脅威

539 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 03:17:52.43 ID:???.net
>>537
花形はゴリラではない

540 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 03:40:16.80 ID:???.net
花形は翔陽のスターだからな

541 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 05:24:33.09 ID:???.net
花形でも、河田兄の前では、赤子同然だろうがな。
花形よりも上手い上に、パワーも上なんだし。

542 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 07:43:31.54 ID:???.net
河田がもう少し身長あったら無双できる
深体大の杉山って自分があたかもトップ3みたいに言うよな
河田以下だろ
自分の立場がないから河田でなく赤木をいれようとしてた

543 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 07:50:28.09 ID:???.net
>>541
ゴリのように醜態を晒すようなことはないと思う

544 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 07:54:23.88 ID:???.net
>>539
だから桜木に簡単に負けてたんだな

545 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 08:17:07.72 ID:???.net
>>542
杉山がどうかは知らんが、どう考えても深体大は赤木じゃなくて河田を取るべきよね

もしかしたら山王は附属高校でエスカレーター式に山王大学に行くのかしら

546 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 08:22:41.25 ID:???.net
バスケ名門大学からの推薦
土屋、諸星、河田兄

牧、高砂、宮益はそのまま海南大付属大学

赤木、受験でバスケ名大学へ
三井、推薦貰えなかったらまた鉄男の元へ
木暮、自分の学力に合った大学のバスケサークルへ

547 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 08:50:43.73 ID:???.net
165センチの時の河田もガードとして活躍していたのだろうか
急激に伸びてガード経験があるから他より強くなったのか?
184でとまったのが牧ではないか

548 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 09:07:25.93 ID:???.net
>>545
河田は大学ではスモールフォワードやるべき
だからセンターは赤木を取りに行った

549 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 09:19:35.57 ID:???.net
>>546
附属大学て

550 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 09:23:55.16 ID:???.net
河田は赤木翻弄したり桜木や野辺を完封したりゴール下の仕事は超一流だけどSFやるほど得点力や運動能力無さそうだけどなあ
身一つでゴリゴリ切り込めるパワーがあるわけでも変態的なハンドリングがあるわけでもないし
出来るのは出来るんだろうが

551 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 09:33:38.21 ID:???.net
>>546
突っ込んでほしいんだろ

552 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 09:39:31.95 ID:???.net
河田が桜木につくまえに野田とのリバウンド争い
安西がカラダぶるぶる震わせて見てる場面
諸星「高い!」
牧「いやそれより!」
堂本「速い!」←何が早いんだ?

553 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 09:44:58.55 ID:???.net
>>552
いやそんな細かいことよりリバウンドって落ちてきたところにいたらリバウンド1つくから
仮に50pの赤ちゃんがNBAのコートに這いつくばって赤ちゃんの所に落ちたら赤ちゃんのスタッツはリバウンド1になる

554 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 10:23:31.95 ID:???.net
>>541
花形でもってナンバーワンセンター赤木が花形が子供に思えるって言ってるだろ
花形ごときでは赤木よりチンチンだよ

555 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 10:33:30.17 ID:???.net
練習試合の時、仙道は何で寝坊したんだろうな

556 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 10:36:25.54 ID:???.net
>>554
赤木が自分でNo.1だと思い込んでるおめでたい奴なだけで花形の方が赤木より上
花形に敵わなかった都合の悪い事実は忘れている模様

557 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 10:38:56.70 ID:???.net
深体大の奴が赤木にピカ一の評価を〜とか言ったから赤木がのぼせあがった

558 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 10:40:26.55 ID:???.net
>>555
夜釣りじゃね 明け方帰ってきて二度寝で遅刻
仙道はバスケより釣りの方が好きだからな 将来はアメリカでプロのバサーになってるかも

559 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 10:56:37.08 ID:???.net
仙道の将来は板前
魚住も板前

魚住「神奈川No.1の看板は今日限りおろしてもらう。オレじゃない、ウチの仙道がやる」
仙道「まいったな…」

翌日

魚住「バカタレェ そんなにバスケが好きなら俺とかわれ!!」

560 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 11:00:07.24 ID:???.net
予選決勝リーグ見たら赤木は流川以上だから過大評価も頷ける

561 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 11:29:12.21 ID:???.net
花道をあそこまで育てたゴリは偉大だ・・・・
ゴリが居なくて三井と木暮だけだったら花道を扱うことが出来ず、上達させることも出来なかっただろうからな・・・

562 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 11:36:07.53 ID:???.net
ラスト8秒で桜木が走った所でなぜ深津まで戻ったんだろ
深津ごときじゃ桜木を抑えられないだろうに…
深津が宮城を、松本が流川にプレスかければ勝てた
ミキオのナイスな判断が無駄になった

563 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 12:11:29.87 ID:HGSVEVhX.net
>>556
ナンバーワン争いしたのは最終的に赤木と魚住
後半の角田ごときが加わった湘北に負けたのが花形
だいたい終盤シュートカットもされてるだろ
花形は高砂と争ってろよ

564 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 12:14:32.58 ID:???.net
名門で且つ高野たち大きい選手と練習して来た花形
ほとんど個人練習のみでまともな相手もいないのに頑張って来た赤木
その環境の差があっても赤木>魚住>花形=高砂

565 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 12:16:56.52 ID:???.net
名将高頭や帝王牧から才能を認められる赤木
モブと化し花道を褒めてるだけのメガネセンター
どうせ選抜も海南にチンチンにされ引退

566 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 12:22:44.71 ID:???.net
でも翔陽戦の最多得点は花形か三井じゃないの?

567 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 12:29:53.63 ID:???.net
翔陽戦の三井が20得点なのはおかしい。
描かれていない所でスリーを決めたのか?

568 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 12:37:16.52 ID:???.net
河田はモンスターヒロシを抑えられるのか

569 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 12:38:00.85 ID:???.net
安西は赤木の上達に少しは影響与えたのかな?1年のときより成長すごいよな

570 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 12:50:39.23 ID:???.net
>>569
安西は桜木流川くらいの才能ないとやる気ないのは明白
赤木だけすごくても勝ちぬけないわけだし安西は道楽で監督やってたというような設定でしょ
湘北行った赤木はバカ

571 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 13:07:38.56 ID:???.net
ビックジュンという逸材を獲得しながら
独学に近い形で練習してた無名校の赤木のレベルにすら達せなかった田岡の指導力の無さ

572 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 13:10:22.93 ID:???.net
これも何度目かね指導者妄信しすぎでしょ
当の田岡が言っていたじゃん「お前をでかくすることはできない」と
安西先生にしたって結果的に谷沢育成は失敗してる
花道の育成は認めるがそれとてゴリやその他出来過ぎた環境による所が大きい

573 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 13:20:37.31 ID:???.net
流川きゅんと藤真きゅんが好きすぎて今もこんなに好きでいるのに
言葉にできない♪

574 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 13:40:58.71 ID:???.net
桜木は主人公だから身体的才能の他な向上心やチームの中心になるキャラクターがある
それに全国レベルの選手に囲まれ最大のライバル流川もいる
大成する人間は運もいい

575 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 14:52:50.33 ID:???.net
桜木も現国で30点台(だったか?)取れるだけの国語力はあるのね。
厳格を元角って書いてるのに。

576 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 15:27:24.91 ID:???.net
牧なら北斗の拳イチゴ味のハンに非童貞と認められるであろう

577 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 16:04:42.26 ID:???.net
>>552
むしろ会話が聞こえてないはずなのになんで牧は「それより」って言うんだよw

578 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 16:11:47.54 ID:???.net
・海南の誰か(例えば武藤とか)も「高い!」と言った
・諸星の声があまりにもでか過ぎて牧にも余裕で届いた

お好きな方をどうぞ

579 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 16:12:44.65 ID:???.net
>>552
着地から再度ジャンプするまでが早いんだろう
花形も桜木の瞬発力にビビってたし

580 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 16:16:42.73 ID:???.net
>579
引っかかっても2回飛ーぶ だもんな

581 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 16:19:32.97 ID:???.net
最高点に達するまでが速いのはいいにしても、落下速度まで速いのはなんでなんだよw

582 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 16:31:02.06 ID:???.net
桜木
最高点に達する時間 0.2
下降する時間 1.2

野辺
最高点に達する時間 0.8
下降する時間 0.8


例えるとこんな感じか?
達するのは早いが下降は遅いから「あれ?まだいる?」みたいに感じる
そして二度目の最高点に達するまでも早い
常人の1.5倍の早さで二度目の最高点に達する

583 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 17:00:25.68 ID:???.net
魚住が海南戦で退場になったのは
魚住が最後まで出てれば海南に勝てたかもしれないと読者に思わせる為に
陵南の格を落とさないように作者が考慮したような気がする

584 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 17:11:11.58 ID:???.net
海南戦の終わり辺りから高砂のキャラが固まってきたんだろう

585 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 17:19:16.26 ID:???.net
赤木の足の怪我は牧との接触だったけ?
高砂が原因だったらセンターキラーだな

586 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 17:43:24.21 ID:???.net
高砂はゴリに33得点を許した。

587 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 18:02:46.87 ID:???.net
そして値千金のパスミスを誘った

588 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 18:17:27.53 ID:???.net
スタメン以外まともに点取れる選手がいないのに
80点も90点もとってれば、一人一人のスタッツがそうなっちゃうな
宮城と桜木は得点能力低い、三井は不調としたら
赤木が30点取らないと「じゃあ誰がとったんだよ」って話になる

589 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 18:29:34.87 ID:???.net
高砂へのパスミスで終了って呆気なさすぎて好きじゃないな
もっとドラマチックな終わり方に出来なかったのかな

590 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 18:47:27.86 ID:???.net
赤木 33得点
流川 31得点
三井  8得点
宮城 10得点16アシスト
桜木  6得点

牧  30得点(トリプルダブルを達成したらしいが)
神  22得点
清田 18得点
武藤  5得点
高砂  6得点
宮益  9得点
小菅  0得点

591 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 19:05:17.16 ID:???.net
清田SUGEEE

592 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 19:10:02.49 ID:???.net
>>591
ダンクだけで18得点とは思えんけどね

593 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 19:12:28.73 ID:???.net
中を3、4人で固めてるから外あるならまあ

594 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 19:15:11.51 ID:???.net
大爆発した流川をマークしつつ18点って凄くね?
最後までバテずに戦ってるし

595 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 19:15:41.89 ID:???.net
>>522
掃除とボール磨ききっちりしないとゴリラがブチキレて殴りに来るんだぞ

596 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 19:20:39.66 ID:???.net
清田は相手がゴール下のシュートと目測を見誤っての不意打ちダンク以外決めてる描写無いのにどうやって点取ってるんだろうな?
ダンクがあると分かったらゴリには跳ね返されてたしフリースローも外しまくりでミドルレンジからバンバン点が取れる印象もない。

597 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 19:24:03.73 ID:???.net
「海南が点差を6点に拡げれば、湘北が食らいつき4点差に戻す」と言うシーソーゲームの中でそこそこ入れてたんじゃね?

598 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 19:28:00.69 ID:???.net
>>579
最高到達点への速さだと思う

>>581
説明し辛いけど、最高到達点で体を維持しているんだよ
試合前のエアウォークの布石はここに来てるんだと思う

599 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 19:28:23.85 ID:???.net
速攻でレイアップしてる場面が一つある
宮城も三井も止めきれなかったようだ

600 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 19:31:20.32 ID:???.net
>>599
その場面、アニメではダンクに変更されていたよ

601 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 19:32:26.17 ID:???.net
>>597
その場面で宮益がシュートしてる描写あるけど、スタッツ見る限りあのシュートは外れたみたいだなw

602 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 19:36:27.42 ID:???.net
>>589
あなたの意見は尊重するが、これはこれでいかにもバスケらしいミス
そしてドラマティックだと思う
一生懸命本気に集中してたからこそ起こりうるミスだった

603 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 19:44:00.27 ID:???.net
視野が狭くなることはあるよな

604 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 20:46:02.61 ID:???.net
>>583
個人的には高砂や清田への配慮もあるかなあって思った
湘北戦だと高砂は描写少なかったし清田も点入れたりしたけど基本かませ描写多かったし
高砂は魚住を追い詰める役割で湘北戦にはなかった上手い選手って台詞を入れてきたし
清田も牧さんに頼ってばかりいられるかあって魚住から点入れるシーン描いて

湘北に勝った海南もそれなりに強いチームなんですよって現すために
魚住さんがちょっと苦い役割にさせられた感じ

605 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 20:51:01.07 ID:???.net
桜木があれだけ大活躍しながら
最後の最後で翔陽戦と真逆な超イージーミスってドラマチックじゃないか?
桜木のキャラクターならありえそうな所がまた良い

606 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 20:51:43.49 ID:???.net
>>558
城嶋って野球選手がプロ生活引退後、釣り番組出たり朝早く起きて釣りに行って日々充実してる感じだから
仙道も結婚しておっさんになったらあんな感じになるのかなあと思ったw
仙道は数十年後お爺さんになってもずっと釣りを楽しんでそう

607 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 20:56:28.59 ID:???.net
清田が魚住の上からダンクするシーンは格好いい
今思えば魚住は海南戦は退場してしまっていいところがなかったが
その分湘北戦だと冷静な選手に描かれていた

608 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 21:05:44.01 ID:???.net
>>607
メンタル弱い魚住が最高の集中を見せるしな
赤木にかなわなくても勝てないわけではない
この辺はまさに河田チンチン状態の赤木にアドバイスできた経験だろう

609 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 21:12:20.20 ID:???.net
魚住はチャージングの境界線を引いてからは赤木を超えたのではないかと思う
事実あそこから赤木を押してたし桜木いなきゃ赤木に勝ってたわけだし
山王戦ではCの役目を赤木よりわかってたし河田>魚住>赤木≒花形ぐらいではないかと
境界線を引く前は赤木どころか高砂以下だったけどw

610 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 21:24:00.01 ID:???.net
陵南は海南戦で
牧に仙道
神に池上
清田に越野
武藤に福田
高砂に魚住
当てていれば身長敵にもミスマッチなく、よくディフェンス出来たろうに
何故植草を使ったのか?
未だに解らん

611 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 21:29:48.11 ID:???.net
お前も4つだ言われて赤木怯んだしな
桜木のブロックなければあのまま萎縮してやられまくったかも知れん

612 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 21:33:49.85 ID:???.net
4ファウルでタフなプレイができなくなって精神的に追い詰められた赤木
それを救ったのが木暮の3P

613 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 21:54:28.77 ID:???.net
>>610
そこまで頭が回ってなかった田岡

614 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 22:08:34.87 ID:???.net
微妙にゴリに似てる敵センター登場させて、
最後パスミスさせるってシュールすぎるよな
普通に考えたら顔が似てるから間違えたってシーンじゃないんだけど
あの結末ありきで高砂のデザイン決めたのかと思える

615 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 22:09:59.81 ID:???.net
>>612
あの時の赤木と小暮の「うおー」が泣ける

616 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 22:13:20.13 ID:???.net
>>613
田岡「牧には仙道しかあるまい。外からの神は誰が…仙道しかあるまい。ジャンプの清田には…」

617 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 22:20:12.99 ID:???.net
>>590
それネーム段階のだから

618 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 22:21:47.34 ID:???.net
海南対陵南戦、ディフェンスに定評のある人を出すのが遅過ぎたよーな。仙道をPGにするなら植草か越野を外して池上をスタメンにして神徹底マークにすれば良かったのに。

619 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 22:23:33.91 ID:???.net
>>609
例え実力があろうと4ファールにならないと出せないものなら実践では使えない
使えない選手は実力があるとは言えない
同じようなことはスタミナに問題を抱える三井流川や精神的なムラが大きい沢北にも言える
実に高校生らしいことだとは思うけどね

620 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 22:32:09.76 ID:???.net
魚住に動揺させられ赤木は桜木に助けられた
だが最後の最後は赤木のスピンに完全にやられ福田がいなければそのまま得点
しかも赤木は怪我人
赤木>魚住は確定
俺は赤木厨なんじゃなくて神奈川ナンバーワンセンターは赤木だと作中に明言されてるのに魚住が超えたとか花形が上とか好みやアンチ赤木で言うのはおかしいと思ってる
反対に河田を相手にしたときは初めから鰈ができる魚住の方が良いプレーできた筈だとも思ってる

621 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 22:34:42.98 ID:???.net
>>620
俺には早々にファールアウトするビッグジュンが見えるんだが

622 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 22:35:19.04 ID:???.net
でも河田は顔がかなりアレだから

623 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 22:36:05.08 ID:???.net
スラダンの曲って最高だよな

世界が終わるまでは最高←ドシロート

煌めくときにとらわれてが好きだな←クロート

624 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 22:38:39.38 ID:Ee8Wjmbn.net
ごはん
さばの塩焼き
卵焼き
納豆
大根ときゅうりと人参のぬか漬け
豆腐とわかめの味噌汁


これが僕の理想の朝食です

625 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 22:40:26.27 ID:???.net
青春スポーツアニメにあなただけ見つめてるを採用する制作サイドとビーイング最高

626 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 22:42:21.89 ID:???.net
>>619
帰宅部がコレ言ってると思うと惨め過ぎて泣けてくるわ

627 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 22:43:25.65 ID:???.net
>>622
シュートレンジが広そうな良い顔じゃん

628 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 22:43:28.70 ID:???.net
彩子は人間が出来てるよね。
メンバーの面倒見るし不満は溢さないし練習を盛り上げるて安西の相手もして
女性監督でもやりそうだわ

629 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 22:44:09.95 ID:???.net
ビーイング全盛期だからな

630 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 22:44:12.90 ID:???.net
きらときの歌詞は「後悔する素敵じゃない」だけの一発屋だけどな

631 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 22:49:23.24 ID:???.net
あなただけみつめてる(恋愛ギャグコメスポーツ)
世界が終わるまでは(不良喧嘩スポーツ)
煌めく瞬間に捕らわれて(部活青春スポーツ)
マイフレンド(説明不要)

原作の流れと偶然にリンクしてる

632 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 22:51:19.60 ID:???.net
>>626
ごめんなIH行ってるんだわ

上手いとか下手、とか実力があるとかない、とかで括れるほどスポーツはザックリしたものじゃないと思うのよね
個々の武器を相手のどこにぶつけるか、弱い箇所をどう守るか
選手時代には考えられなかったことがオッサンになった今ようやく考えられるようになった気がする

633 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 22:51:52.16 ID:???.net
世界が終るまでは・・が一番合ってた様な気がするけどな
あなただけ見つめてるの歌詞はアニメと関係なさすぎるし合ってなくて嫌だな

634 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 22:52:01.62 ID:???.net
>>628
単純だけど、きっと誰よりもバスケが好きなんだと思う

635 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 22:53:10.23 ID:???.net
マイフレンドの晴子の桜木に対する想いっぽい歌詞好き

636 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 22:53:46.59 ID:???.net
晴子以外コケシやタラコとやる気ないよな
アヤコも唇厚いし

637 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 22:54:45.51 ID:???.net
>>633
合ってないからいいんじゃないか

638 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 22:55:58.87 ID:???.net
あなみつは彩子がカラオケで歌ってると思ってる

639 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 22:56:43.98 ID:???.net
あなただけ見つめてるのインパクトやキャッチーさはすごかったけど
今となってはマイフレンドのが人気な気がする

640 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 23:02:49.69 ID:???.net
こっちなんて最高県ベスト8なのに

641 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 23:03:04.36 ID:???.net
インパクト強すぎて一番聴いたら飽きるんだよな

642 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 23:04:51.01 ID:???.net
たらこって現実だと魅力的なのに漫画やと残念

643 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 23:06:15.25 ID:???.net
>>642
連載当時は彩子より晴子さんのほうがかわいく見えてたけど今は逆だわ

644 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 23:10:51.05 ID:???.net
ゴリのがプレイヤーとしては上だからこそ一皮ズル剥けになって悟ったのは魚住が先というとこが良いんだよ
魚住のエピソードが山王戦のゴリにかかるのが好きなんだよ

645 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 23:11:45.23 ID:???.net
小保方晴子さんのせいで赤木晴子の株もダダ下がりよ

646 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 23:13:18.84 ID:???.net
あっちの2メートルみたいになるぞ

647 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 23:15:24.77 ID:???.net
名前が同じだけで株が下がるとかお前は感受性が強いんだな

648 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 23:23:46.60 ID:???.net
マイフレンドがいつの間にか山王戦のイメージソングになってる風潮

649 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 23:27:40.53 ID:???.net
晴子は「大好きです、今度は嘘じゃないっす」のシーンだけで存在意義がある

650 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 23:33:20.65 ID:???.net
>>646
具の骨頂だ!

651 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 23:34:47.97 ID:???.net
車も詳しくなったし
サッカーさえも好きになったわ

バスケアニメなのにサッカーてw
バスケさえも好きになったわじゃ語呂が悪いんだろうけどw
あとあの頃まだサッカーよりバスケが人気ってわけでもなかったろうし、しかたない!

652 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 23:39:06.98 ID:???.net
まだそのコピペとってんのかw
焼うどんよりは歴史が浅いけどな

653 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 23:40:15.31 ID:???.net
>>649
あそこで1話からのバスケットはお好きですかを今更もってくるとか想定外すぎて
興奮しすぎて動悸息切れがやばかったわ
大好きです今度は嘘じゃないっすとかもう感動しすぎて言葉にならなかった

654 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 23:48:18.43 ID:???.net
30巻のまとめかたもいいしね
読むならやっぱりJCのほうだわ

655 :愛蔵版名無しさん:2017/09/09(土) 23:54:59.18 ID:???.net
>>644
わかる

656 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 00:15:44.25 ID:???.net
右手は添えるだけ…

657 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 02:09:53.81 ID:???.net
>>625
サッカーさえ好きになったわ が
セックスも好きになったわ に聞こえた当時DTだった俺…

658 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 02:28:30.04 ID:???.net
セカオワとマイフレンドが好きやわ
スラダンの曲は?と言われたらこの二つがまず思い出される
実際に売れたのもこれらじゃないかな?

659 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 03:02:01.14 ID:???.net
>>651
Jリーグ開幕が93年
あなただけ見つめてる発売が94年
時代を考えたらサッカーがチョイスされるのはしかたない

660 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 04:24:13.93 ID:???.net
以前安西先生と桜木のいない湘北だから静岡常誠もそんな強くないって意見もあったんだが
それでも流川・宮城・三井・赤木の強い面子がいて引き分けたり勝ったりしたんだから
やっぱり御子柴たちも強いんだろうなと思った

661 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 04:30:28.31 ID:???.net
男前が多いこの作品で流川がダントツで女子から人気があるのがよくわからない
キツネ目だからそんなに飛び抜けてイケメンにも見えないんだが
もしかしたら作中だと絶世の美少年くらいの感じなんだろうか

662 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 05:20:44.56 ID:???.net
NBA級のプレイが出来れば顔はそこそこでもいいんだよ

663 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 08:11:55.48 ID:???.net
赤木からエンドワンとった180pの松本

664 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 08:53:50.87 ID:???.net
>>658
一番売れたのはあなただけみつめてるだったような
マイフレンドはスラダンタイアップ効果で前作より2倍売れたがそん時ZARDは全盛すぎてたからな
一番恩恵を受けてるのは未だにカラオケ印税すごいWANDSな気がする

665 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 09:08:30.51 ID:???.net
>>661
流川は一重に見えるんだよな
桜木もだけど

666 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 09:12:33.52 ID:???.net
世界が終わるまではみたいなロック路線の曲が続いてたら
上杉のWANDS脱退も無かったんだってなー

667 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 09:14:40.21 ID:???.net
本当のイケメンは一重だろうが格好いいよ

668 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 09:52:24.50 ID:???.net
>>660
三井不調だと一桁、赤木も普通だと20点、流川30前後、木暮いても60ちょっとが精々
桜木がいないとR10は減るだろうしやっぱ微妙じゃないか?

669 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 10:32:25.30 ID:???.net
キツネ睡眠男

670 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 10:48:04.94 ID:???.net
流川って清田にはドリブルショーを邪魔してみたり
一人アリウープをしようとした清田にイラついてたり辛らつだよな。
完全に相手は格下なのに。

流川のキャラなら一人アリウープを失敗した清田にフーッ って
感じだと思ったんだけど。

671 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 11:06:56.59 ID:???.net
>>540
そこは花形は翔陽の花形だからな、がよかった

672 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 11:12:49.30 ID:???.net
>>657
そして今も…

673 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 11:24:29.56 ID:???.net
流川と赤木は性悪
以外と宮城三井桜木のほうがしっかりしてそう

674 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 11:26:59.06 ID:???.net
赤木は真面目なのにクズ高校に通ってる時点お察し

675 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 12:10:21.75 ID:???.net
すぐに暴力振るう赤木が真面目?

676 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 12:58:07.26 ID:???.net
赤木は高校から良くなっただけだよ

677 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 15:26:39.56 ID:???.net
湘北は別にクズ高校じゃねーだろ
問題児軍団とDQNらがはみだしものなだけ
三井にしたって半グレってただけで元はそっち側の人間じゃないからな

678 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 15:28:45.18 ID:???.net
あそこらの不良の総元締めである桜木軍団が全員入学できるんだから 底辺校だろ
まあ別に底辺校でも高校行くだけマシだけど

679 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 15:33:12.31 ID:???.net
流川が性格悪いとかそれがどうした何か問題でもって感じだが
赤木なんてあんなの普通じゃん
木暮が人が良すぎるだけ

680 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 15:33:18.90 ID:???.net
桜木=百春
赤木=千秋
ルカワ=トビ

681 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 15:37:58.47 ID:???.net
>>678
神奈川の公立やろが生徒はピンキリ
くわえて距離重視で選べばそんなもん

682 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 15:42:02.91 ID:???.net
付け焼刃の合宿で再試パス出来る桜木の詰め込み能力を舐めんな
流川も教えれば理解するタイプ
三井はもとからそこそこ出来てたタイプ
宮城も出来るけどやらないだけのタイプ

683 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 15:44:20.21 ID:???.net
>>681
神奈川って関東のヤンキーの本場だろ ヤンキー漫画の定番が横浜か湘南
そこの総元締めの不良なんだからかなりの危険な不良だろう
高校行けただけで奇跡レベルだろ

684 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 15:44:44.02 ID:???.net
イチマルサンイチ

685 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 15:47:33.78 ID:???.net
>>683
だからなんだ?
>>681へのレスには全く関係ねえな

686 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 15:48:59.17 ID:???.net
今日俺は千葉ヤンキーじゃなかったかな

687 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 15:50:04.47 ID:???.net
>>685
湘北は底辺校だろうってこったろうな まあ別に底辺校でも悪いわけでもないけど バスケ強いし

688 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 15:55:36.96 ID:???.net
>>687
だよな
ピンキリだよな

689 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 15:57:49.44 ID:???.net
自称進学校なら東大レベルから私立も受からんやつおるし不良だっておるわ
神奈川の普通の公立なら赤木と桜木が共生しててもまあ
赤木に至ってはスポ推薦きてないから湘北にしたんだろうしね

690 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 15:59:08.89 ID:???.net
自称進学校ってなんだよw

691 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 15:59:44.82 ID:???.net
ゴリラと赤毛猿がオナ校でも大しておかしくないってことっすよ海南以外は
ねー牧さんカッカッカ

692 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 16:02:40.82 ID:???.net
まあ真面目だけど 馬鹿とヤンキーしかいない高校はあるだろうな

693 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 16:03:36.69 ID:???.net
共生いうなしw

694 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 16:05:22.40 ID:???.net
ふー馬鹿ばっかりだ

695 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 16:06:40.85 ID:???.net
>>684
おいおい
俺の暗証番号を晒すなよ

696 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 16:08:28.02 ID:???.net
てゆうか桜木軍団は手を出してきてる奴らとかいじめられてる奴らをぶっ倒してたんだけど
相手が1人ならこっちも1人
これが神奈川きっての不良とか馬鹿なの?
赤木みたいなすぐぶん殴るやつのほうが危険

697 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 16:11:12.06 ID:???.net
まったく話は変わるんだけど
自分は子どもの頃に花道が晴子さんから作ってもらった焼きうどんを食べているのを見て
母親に頼んで作ってもらいあまりに美味しかったから以来焼きうどんが焼きそばよりも好きになったんだけど
こういう人っている?

698 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 16:15:54.08 ID:???.net
総元締めも良い不良もどっちも妄想
双方思い込みが激しい性格でしょう
桜木の赤木へのボール顔面押しつけはいけません

699 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 16:20:09.60 ID:???.net
現実と混同して一番アウトなのは花道だから

700 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 16:24:23.75 ID:???.net
暴力じゃなくて大半が桜木への制裁だろ
好き勝手や我儘をいう桜木に対する赤木のポジションがあるからこそバランスとれてるのがわからないんだなあ

701 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 16:38:20.25 ID:???.net
>>682
桜木軍団も赤点2、3つで済んでるからその気に
なれば赤点ゼロ行けるんだろうな。

702 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 16:40:10.53 ID:???.net
>>670
清田だからとか関係ないよ
桜木が野に放たれた猿から一方的にハンドリングで煽られてたから助力したと解釈するシーン
愛だよ

703 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 16:46:23.58 ID:???.net
>>697
それって晴子補正の焼うどんだし
好きな子の手料理補正だし
母とかとは違うんじゃない?
たまたま焼うどんだったけど焼きそばでもおにぎりでも補正がかかるでしょ

704 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 16:49:52.46 ID:???.net
おいお前のダンクみたぜ〜どんな気持ちだ?ってノセておきながら試合開始早々ダンクお見舞いする清田もなかなかいい性格しとー
あんなのされたら屈辱しかねえわ

705 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 16:57:14.29 ID:???.net
フクチャン
じんじん

706 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 17:28:21.46 ID:???.net
こち亀記念本の寄稿イラストみてたら軍団と桜木の身長差すげえな
水戸なんて160前後くさいし宮城以下のドチビじゃねえか
大楠が一番大きいのか

707 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 18:05:35.48 ID:???.net
花道みたいに跳べたら人生楽しいだろうなあ
そこいらの社会人バスケならリバウンダーばかりか得点王確実
ダンク決めまくってダンクなんか絶対できないような連中を見下したい

708 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 18:39:16.29 ID:???.net
>>706
ダルビッシュと元嫁、矢口と元旦那みたいな差やん

709 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 19:10:11.18 ID:???.net
アニメの県大会表彰式で流れた歌好き

710 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 19:30:50.18 ID:???.net
流川と三井の1ON1でほぼ互角って不自然な気がする
流川の圧勝の筈じゃないのか?

711 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 19:44:12.39 ID:???.net
福ちゃんだって馴れたら三井に止められてるし

712 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 19:44:27.38 ID:???.net
>>710
同じチームでいつも見てるとはいえ、、だな
中坊の頃の神奈川ナンバーワンなら三井も天才だろ

713 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 19:44:51.18 ID:???.net
>>707
こういうレス見ると基本に回帰するスラムダンクの構成ってやっぱ日本人向けなんだなあって思うわ
そういう、ともすれば地味なものの良さがドラゴンボールに次ぐほどの支持を得たのも奇跡かも知れんね

707のシンプルな気持ちも素直に理解は出来るけどね
基礎に喜びを見出せた花道はそれこそ707のような凡人とは住む世界が違うんだろうな
そこに厭味なんて無いし、むしろ読者も巣立ちを見守る母性みたいなものをくすぐられる

714 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 19:45:19.29 ID:???.net
あ、でもダンクできないからか安西も熱くならなかったな

715 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 19:48:48.55 ID:???.net
最終回宮城≧全国流川>三井≧予選流川≒仙道>福田>牧

716 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 20:12:40.56 ID:???.net
>>710
1on1だとそんなもんだろ

717 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 20:22:46.60 ID:???.net
「そんなタマじゃねえよな」からの「静かにしろい〜」までの前後の流れがあまりにも秀逸すぎるって話はもう何百回もしたな?

718 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 20:29:06.34 ID:???.net
松本は三井の卑怯さを知らなかった

719 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 20:30:23.46 ID:???.net
山王戦後半は毎週の様に名シーンが生まれてて凄いよな
この頃の井上は本当に神がかってたんだろうな

720 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 20:37:11.80 ID:???.net
三井は毎日流川と1on1してるようなもんだからなぁ

721 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 20:51:59.99 ID:???.net
大栄眼鏡 花形の上位互換
土屋淳 仙道の完全上位互換
大栄茶髪 =好調時の三井
大栄細目 一ノ蔵の上位互換 ミドリガメ ディフェンス
大栄吊眉 岸本のライバル

722 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 20:56:54.90 ID:???.net
実際は、海南と2回目の戦いで勝って終了する物語ではなかったのだろうか。

723 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 20:59:23.53 ID:???.net
>>707
海外の人の感想コメント欄で不良パートとか喧嘩した後グレた三井が更生したところとか
思ったより向こうの反応が淡泊でやっぱこれ日本人向けなのかなあとは思った

724 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 21:00:38.45 ID:???.net
バラバラの湘北スタメンそれぞれの信頼描写がちゃんプレーから伝わってくるのが好き

725 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 21:02:08.46 ID:???.net
流川ってそこまで性格悪く感じないけどな
まあキツイことも先輩に言うから後輩としては可愛くないだろうなあとは思うが
湘北メンバーがグレて部活潰そうとしたり喧嘩したり試合中にもぶち切れたりしてるのを考えると
むしろ湘北スタメンの中では一番まともなくらいに思っている

726 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 21:12:28.23 ID:???.net
その海外がアメリカや欧州なら当たり前だろが
バスケ後進国のそれも素人高校生とかいう設定自体日本ならではのもので、バスケ強国では理解も共感もし難いだろ
だから日本と同じ土台の中国韓国台湾では受けて中国では日本以上に人気が出た

アメリカでは中学や高校のバスケ部はトライアウトに合格した者しか入れないこの年代にして選ばれたアスリートの世界
トライアウトに合格するために個人コーチを付けるなんて事もままある
当然ながら幼少期からバスケに親しむ環境も日本とは全然というか世界がまるで違う
欧州や南米ならスラムダンクが連載してた頃ですら高校生年代で国内のプロリーグでデビューしてるのが珍しくも無い

ミドルティーンの登場人物達の殆どがバスケ選手としての将来のビジョンもまともに持っておらず、
自国の同年代の大会で勝ち上がる事しか考えていないバスケ弱小国の世界観はもうあっちからすれば第三世界なんだよ

727 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 21:13:18.41 ID:???.net
>>723
当時・・・というか昭和の頃から不良がスポーツをやって成長したりグレた奴が凄い選手だったりとかそういうのは多かったからなあ
日本で流行っていたくらいだから
昔不良がスポーツをやるドラマがあったんだけど、今思えば不良がすぐ真面目にスポーツやってたなあとか思ったw

728 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 21:18:24.51 ID:???.net
>>726
長文のとこ申し訳ないが高校から始めたNBAスターなんて普通にいる

729 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 21:22:00.37 ID:???.net
>>728
バスケ後進国向けの娯楽が理解されるわけないだろってのが要点なんだが

730 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 21:23:25.49 ID:???.net
というかあっちはアメフトバスケ野球なんでもござれだろ
人材の行き来は当たり前って感じで

731 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 21:23:47.07 ID:???.net
要点に蛇足が多すぎる

732 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 21:24:18.16 ID:???.net
バガボンドのが人気なんでしょ
アメの紀伊國でも武蔵描いてなかった?
東アジア以外の漫画読みならイノタケ=バガボンド作者認識だと思う

733 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 21:25:07.60 ID:???.net
>>723
そらそだろうな バスケ部襲撃して因縁のある宮城以外の無関係の部員を殴ったり流川の頭部を得物で殴って流血させたりしておいて
安西先生バスケがしたいです はぁ? 感動するか? 何言ってんのって感じだったな日本人の俺でも
しかも自分が弱いからって外部の人間を連れてきて バスケ部は手を出せないだろうとか
しかも一回も謝罪すらしないで しれっとバスケ部復帰って 悪い事したら謝らなあかんだろ
どこをどう読んでも感動せーへん

734 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 21:25:37.57 ID:???.net
>>731
世界が全く違うってことが蛇足かよ
添削とかくだらねーな

735 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 21:28:13.68 ID:???.net
>>734
日本の大学受験がアメリカ等の高校バスケにあたると言えば一文で世界観の説明は足りる

736 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 21:29:38.37 ID:???.net
海南は武藤、高砂のインサイドでよく全国で勝てたよな
牧、清田が相当凄かったんだろう
あと神のシュート成功率

737 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 21:30:30.67 ID:???.net
伝わればなんだろうが別に良くない?
なんでこの人つっかかってんの

738 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 21:32:26.88 ID:???.net
スラダンスレは経験者の長文基地外となんでも喧嘩売る基地外が昔から巣くってるからな

739 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 21:35:11.22 ID:???.net
中国1国だけで世界のバガファンを軽く上回るスラダンファンがいるんだろうな

740 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 21:43:12.13 ID:???.net
世界人口の5分の1こわい
インドと逆転するだろうけどね

741 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 21:46:59.91 ID:???.net
リョーちんこも差し歯いれたん?

742 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 22:04:39.30 ID:???.net
よくって、湘北と山王が共倒れて漁夫の利愛和をチンチンにすればいいだけの側
めぼしいのは対洛安ぐらいか
山王と湘北が消えた時点で関心は逆側だろ

743 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 22:06:29.28 ID:???.net
清田>諸星なのか

744 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 22:22:42.59 ID:???.net
牧≧諸星

745 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 22:26:07.07 ID:???.net
アジアでスラダンてそんな有名なんだ
アジア各国何人か知り合いいるけどスラダンの話は出た事なかったから
ワンピかドラゴンボール、ナルトばっか

746 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 22:26:40.28 ID:???.net
湘北は愛和に嘘のようにボロ負けとのことだがダブルスコアで負けたのか?それともトリプルスコア?

747 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 22:34:26.84 ID:???.net
アニメスタッフの功績・江ノ電…海外からファン殺到

原作者の功績・みどり荘(ちどり荘)…破産ww

748 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 22:41:02.95 ID:???.net
中国だか台湾は勝手に続編作るぐらいだからな

749 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 22:44:21.03 ID:???.net
>>747
あの踏み切り人気スポットになってるのは知ってる
自分も行ってみたいわあそこ
日本人には今まで騒がれてなかったのかな?

750 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 22:46:19.86 ID:???.net
>>745
その知り合いて何人でどの世代だよ
自分は神奈川だが中国行って出身いうと=スラダンと反応されること多いぞ
10年前にゴールデンで禁止される以前の作品だしな

751 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 22:48:55.11 ID:???.net
あの踏切先月行ったけど30人ぐらいいて驚いた未だに人多いんだね
学生は休みだったからかな

752 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 22:51:53.42 ID:???.net
スポットは江ノ電だけじゃないんだよなあ
江の島海岸モデル校と全部コースのようなもん
無知が

753 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 23:06:09.74 ID:???.net
>>703
何いってんだお前
焼うどんを実際食べてみて美味しかったからそれ以来焼きそばより好きになったってだけの話だろ

754 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 23:16:17.74 ID:???.net
味噌汁の代わりにラーメン

755 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 23:16:23.84 ID:???.net
コピペおいしいです

756 :愛蔵版名無しさん:2017/09/10(日) 23:41:56.03 ID:???.net
ラガーマンだった時でも桜木並みにくってなかったぞ
桜木のウンコでかすぎだろうな

757 :愛蔵版名無しさん:2017/09/11(月) 00:22:40.37 ID:???.net
>>750
台湾韓国人の30歳前後だよ
たまたま自分の知り合いが知らなかっただけか
そんなに人気じゃないって思ってたからこっちからもスラダン話しなかったしなぁ

758 :愛蔵版名無しさん:2017/09/11(月) 00:32:20.05 ID:???.net
海南戦の戦犯は結局誰なん

759 :愛蔵版名無しさん:2017/09/11(月) 02:56:04.68 ID:???.net
>>756
花道みたいにたくさん食べられるのも一種の才能って話を聞いてから
考えたらスポーツマンで食が細い人もいるしそういう人は大変だ

760 :愛蔵版名無しさん:2017/09/11(月) 03:03:37.26 ID:???.net
体重42sの宮さんは全然食ってないのかそれとも大食いでこの体重なのか
バスケであんまりガリガリすぎるのもよくない気がする宮さん

761 :愛蔵版名無しさん:2017/09/11(月) 03:09:03.66 ID:???.net
見えんかったわ
おい切符買っとけよ 明日帰るんだろ?
この辺のやりとり好き

762 :愛蔵版名無しさん:2017/09/11(月) 03:32:33.27 ID:???.net
もし豊玉が海南とぶつかったら誰をつぶす気なんだろうか
湘北の場合は流川だけど
エースキラーっていっても清田よりかは神か牧に肘鉄くらわせた方が効果はありそうだが・・・

763 :愛蔵版名無しさん:2017/09/11(月) 06:22:18.54 ID:???.net
うどんのコピペ久しぶりに見た

764 :愛蔵版名無しさん:2017/09/11(月) 06:53:52.58 ID:???.net
>>752
そんなこと知ってる程度で威張るなよ

765 :愛蔵版名無しさん:2017/09/11(月) 06:56:20.60 ID:???.net
>>762
でもあれって結局南は藤真エルボーも故意じゃないし流川へのニーも逸らしてる
周囲の声が悪い
あと髪型も悪い

766 :愛蔵版名無しさん:2017/09/11(月) 08:13:13.92 ID:???.net
>>753
はあ?何言ってんだこいつ
思い出補正だろ馬鹿

767 :愛蔵版名無しさん:2017/09/11(月) 10:17:20.36 ID:???.net
>>765
豊玉の中ではガラ悪くない方だよな。
岸本たちとはまた違った感じ。

768 :愛蔵版名無しさん:2017/09/11(月) 10:26:19.73 ID:???.net
>>767
でも岸本たちのラフプレイというか隠れて反則は容認してるからなあ
あれでキレたゴリが来週活躍だ!と期待したら本当にキレてるだけでガッカリした記憶がある

769 :愛蔵版名無しさん:2017/09/11(月) 12:03:18.43 ID:???.net
>>767
北野さんのやり方を否定したらキレて首絞めるとか
岸本達よりよっぽどタチ悪いけどな

770 :愛蔵版名無しさん:2017/09/11(月) 12:18:12.22 ID:???.net
殺すぞお前

771 :愛蔵版名無しさん:2017/09/11(月) 12:21:29.56 ID:???.net
金平は来年クビになるんかな?

772 :愛蔵版名無しさん:2017/09/11(月) 12:36:31.94 ID:???.net
岸本はまだ抑えてる方だろ
南はガチ犯罪いきそうな思考

773 :愛蔵版名無しさん:2017/09/11(月) 12:45:59.74 ID:???.net
南やめ!やりすぎや

774 :愛蔵版名無しさん:2017/09/11(月) 12:49:52.49 ID:???.net
>>771
このIH限りでクビだろ

775 :愛蔵版名無しさん:2017/09/11(月) 12:52:34.05 ID:???.net
金平たった2年で老けすぎだよな
2年間よほどの心労があったんだろうな

776 :愛蔵版名無しさん:2017/09/11(月) 13:10:04.28 ID:???.net
豊玉のギャラリーと桜木軍団他で喧嘩したらさすがに勝てないか

777 :愛蔵版名無しさん:2017/09/11(月) 13:19:48.02 ID:???.net
南たちは練習中は金平にちゃんと従ってたんだろうか?

778 :愛蔵版名無しさん:2017/09/11(月) 13:54:53.69 ID:???.net
10巻54Pのゴリの顔が少女漫画化してる

779 :愛蔵版名無しさん:2017/09/11(月) 14:29:21.19 ID:xa0/TySp.net
金平の扱いが可哀想だったわ
弱点のディフェンスを強化するとか間違ってないし、てか誰が監督になってもそうするだろう
いくら前監督を慕ってたからって無視とか暴力とか子供すぎる
まぁ高校生だし仕方ないのかな

780 :愛蔵版名無しさん:2017/09/11(月) 14:35:02.56 ID:???.net
「これからはラン&ガン・スタイルを捨て」と言えば反感を買って当然だ。

781 :愛蔵版名無しさん:2017/09/11(月) 14:59:30.40 ID:???.net
>>769
首絞めの時は流石に何時も反発して悪態ついてる
岸本も慌てて止めてたな。

782 :愛蔵版名無しさん:2017/09/11(月) 15:00:16.32 ID:???.net
よくあれで全国までこれたよな

783 :愛蔵版名無しさん:2017/09/11(月) 15:01:38.59 ID:???.net
金平ってバスケの専属コーチだよね?
教師がやってるわけじゃないとすると年契約なんだろうか
豊玉のガキども嫌でも給料と契約の関係上投げられない、みたいなこと現実でもあるんだろうな

784 :愛蔵版名無しさん:2017/09/11(月) 15:06:15.92 ID:???.net
>>778
そんなピンポイント言われても出勤してんねん

785 :愛蔵版名無しさん:2017/09/11(月) 15:08:53.14 ID:???.net
あそこまで北野さんに入れ込む理由がよくわからなかったな
あの調子じゃあ部活もつまらなかっただろうに

786 :愛蔵版名無しさん:2017/09/11(月) 17:26:19.82 ID:???.net
金平にも頭下げてラン&ガンやらせてくれと言うべきだよな

787 :愛蔵版名無しさん:2017/09/11(月) 17:37:53.63 ID:???.net
>>780
前任に敬意を持った言い方で挨拶しておけばまた関係も
違ったのかな。

788 :愛蔵版名無しさん:2017/09/11(月) 17:55:02.46 ID:???.net
シューター2枚(片方はPG) とインサイドの稼ぎ屋を並べたランガンスタイルはバスケの最高峰の最先端
南たちが正しかったのだ

789 :愛蔵版名無しさん:2017/09/11(月) 18:20:32.24 ID:???.net
>>787
程度問題で根本は変わらんだろあーいう手合いは
北野さんリスペクトしたとこで結局は北野さんの方が良かったってなるのがオチ
豊玉部員が正しいよって話でもないしね、むしろ思い出に固執して
現実を乗り越えられなかったルーザーズとも言える、大栄の後塵を拝してるのもその証左ではなかろうか

反発を抑えきれず北野さんを超えられなかった金平の力不足であって間違いって訳ではないでしょ

790 :愛蔵版名無しさん:2017/09/11(月) 18:30:25.90 ID:???.net
金平ってどういう経歴なんだろう
たぶんすごいやつなんだろうな

791 :愛蔵版名無しさん:2017/09/11(月) 18:43:27.32 ID:???.net
旧姓、武藤

792 :愛蔵版名無しさん:2017/09/11(月) 19:03:11.79 ID:???.net
金平って全日本なんだっけ?
凄い奴呼んだな

793 :愛蔵版名無しさん:2017/09/11(月) 19:26:57.27 ID:???.net
設備投資や海外遠征に金をかけAランクになるレベルでこれまでの強豪豊玉を鍛え上げた北野を経営者視点で切ってまで呼んだ監督だからな。

794 :愛蔵版名無しさん:2017/09/11(月) 19:37:36.12 ID:???.net
全国ベスト8常連って凄いよな
甲子園で言うと中京大中京とか智弁和歌山クラスか?

795 :愛蔵版名無しさん:2017/09/11(月) 19:42:06.50 ID:???.net
万年ベスト8って山王だけじゃなく博多海南愛和の牙城もかなり固いんだな

796 :愛蔵版名無しさん:2017/09/11(月) 19:42:31.61 ID:???.net
あくまでフィクションw

797 :愛蔵版名無しさん:2017/09/11(月) 20:10:03.71 ID:???.net
金平ジャパンならベスト4になれたかもしれない

798 :愛蔵版名無しさん:2017/09/11(月) 22:42:39.77 ID:???.net
スラダン身体能力ランキング
1位:清田
2位:桜木
3位:流川

次点:仙道、沢北、宮城

こんな感じか?
※ここで言う身体能力とは主に跳躍力

799 :愛蔵版名無しさん:2017/09/11(月) 22:50:44.09 ID:???.net
花道は才能もあるし、身体能力も高いけど、練習で身につけたものしか試合で出せないんだよな。
練習したことないのに、とっさに出たプレーがスーパーテクニックだったとかいう漫画ってあるでしょ?
そういうのじゃないのが、スラムダンクの良い所だよね。

800 :愛蔵版名無しさん:2017/09/11(月) 23:06:29.44 ID:???.net
もう少し見よう見まねでやっても良いのにな

801 :愛蔵版名無しさん:2017/09/11(月) 23:26:25.02 ID:???.net
練習こそがスーパープレイへの近道
現実はそんなに甘くない

802 :愛蔵版名無しさん:2017/09/12(火) 01:07:54.17 ID:???.net
>>798
河田、牧、森重のが凄そう
あと内藤、沖田

803 :愛蔵版名無しさん:2017/09/12(火) 02:42:40.12 ID:???.net
>>799
フンフンディフェンスとか
あとフリースローの独自のシュートとかはまさしく練習したことないのに咄嗟に自分で出たプレイじゃないか

804 :愛蔵版名無しさん:2017/09/12(火) 02:48:27.56 ID:???.net
>>774
金平は新しい高校で生き生きしてるんだろう
さすがに他の高校だと無視したり殺すぞって言って首絞められることもないし

805 :愛蔵版名無しさん:2017/09/12(火) 03:41:55.37 ID:???.net
バスケはまだ小ヒットがちょいちょい出てるけどジャンプのサッカー漫画でまともに続いたのってホイッスルが最後らしいな

806 :愛蔵版名無しさん:2017/09/12(火) 03:44:26.80 ID:???.net
南たちが引退して
板倉が三年になって中心になった新チームだとラン&ガンのこだわりあっさりなくなってたりして

807 :愛蔵版名無しさん:2017/09/12(火) 03:45:20.71 ID:???.net
桜木、流川、森重
この辺はなんかこう身体能力とか素質とは別格であってほしい感じがある

808 :愛蔵版名無しさん:2017/09/12(火) 04:01:06.10 ID:???.net
逸材なんだから素質の塊だろ
何言ってんだ

809 :愛蔵版名無しさん:2017/09/12(火) 05:39:39.14 ID:???.net
魚住が赤木の兄貴かじゃなくて赤木の親父かなのはひどい

810 :愛蔵版名無しさん:2017/09/12(火) 07:20:43.45 ID:???.net
今更だが渡邊雄太って選手すごいな
206という魚住よりも高い身長で走れるしペネトレイトも速い3Pも決めてくる
高いからゴール下固定って日本の少年バスケはかわいそうだな

811 :名無し募集中。。。:2017/09/12(火) 09:25:40.06 ID:U9LJJRLe.net
>>798
流川アウト福田イン

812 :愛蔵版名無しさん:2017/09/12(火) 09:50:36.80 ID:???.net
>>811
それおかしい
流川の身体能力はいつも高く評価されてるが福田は特に言われてない
もちろん、かと言って福田の能力が低いわけではないし、むしろかなり高いけど流川を超えてるという根拠となる描写発言等はない

813 :愛蔵版名無しさん:2017/09/12(火) 10:44:09.06 ID:???.net
>>812
主に跳躍力の話なんだろ?
特に秀でた描写があるのは桜木、清田、福田のダンクくらいで
流川は赤木と高さは同じ
身長分赤木よりは縦の跳躍力はあるけど

814 :愛蔵版名無しさん:2017/09/12(火) 11:33:57.48 ID:???.net
流川のジャンプ力は度々驚かれてるでしょ
それに赤木の互角と言っても赤木は跳べないわけではない
全身バネ、全国でもあんなに跳べる人はいないんとちゃうか、あいつ1メートルくらい跳んでるぜ、などなど
福田には特にない、多分

815 :愛蔵版名無しさん:2017/09/12(火) 11:41:52.24 ID:???.net
ジャンプ力で福田>流川とから言ってる奴は原作読んでないんだろ

816 :愛蔵版名無しさん:2017/09/12(火) 11:47:08.35 ID:???.net
全身で前へ高く遠く跳ぶジャンプ力と
上へ高く跳ぶジャンプ力は別だしな
前者なら普通に赤木より跳ぶだろうな

817 :愛蔵版名無しさん:2017/09/12(火) 12:06:01.29 ID:???.net
ランニングジャンプならダブルクラッチダンクとかやるしな流川
ありえないわ
もっとありえないのは桜木のレーンアップ(失敗だが)
まあ桜木は跳べる白人とのハーフという裏設定が必要だな

818 :愛蔵版名無しさん:2017/09/12(火) 15:11:06.76 ID:???.net
海南戦で花道はゴール下シュートを外しまくって、流れを悪くする原因を作ったけど、
何であの時花道は、ゴリに言われるまでダンクで決めると言う方法を取らなかったのかね?
清田と並んで、誰よりもダンクを好んでいるキャラのくせに

でも、ゴリが花道の肩に手をかけて「ダンクでいけ」と言うシーンは何故か好きだわwカッコ良くて

819 :愛蔵版名無しさん:2017/09/12(火) 15:30:54.41 ID:???.net
>>818
そしてそれを一瞬で牧さんに読まれて詰むのがまたえげつなくて好きw

820 :愛蔵版名無しさん:2017/09/12(火) 16:23:57.65 ID:???.net
湘北のミドルレンジ
三井>流川>桜木>宮城>赤木

821 :愛蔵版名無しさん:2017/09/12(火) 16:28:43.10 ID:???.net
流川>三井>木暮>桜木>宮城>赤木
だろ

822 :愛蔵版名無しさん:2017/09/12(火) 16:30:22.36 ID:???.net
三井>木暮>流川=桜木>宮城=赤木

823 :愛蔵版名無しさん:2017/09/12(火) 16:30:32.34 ID:???.net
ミドルは流石に流川だろ
片目でも入る

824 :愛蔵版名無しさん:2017/09/12(火) 17:50:19.60 ID:???.net
>>818
なまじゴールが近いから、このくらい入るだろって思うんだろうね
途中からは意地になってるのと一発くらい決めなきゃって焦りもあったんじゃないかな

825 :愛蔵版名無しさん:2017/09/12(火) 18:01:50.85 ID:???.net
ゴリが流れの中でミドルレンジが無いのは山王戦で明らかだけどフリースローとかは描写だけ見たらまぁまぁ入れてるんだからちゃんと練習すればよかったのにな。

826 :愛蔵版名無しさん:2017/09/12(火) 18:24:04.53 ID:???.net
>>822
流川と桜木のミドルシュートのレベルが同じ?

827 :愛蔵版名無しさん:2017/09/12(火) 18:29:17.32 ID:???.net
>>825
おお〜い赤木くん 君はミドルシュートをやる必要はないよ
はぁ‥わかりました

安西無能

828 :愛蔵版名無しさん:2017/09/12(火) 18:43:52.48 ID:???.net
パワー系フォワードで最強なのって誰?

829 :愛蔵版名無しさん:2017/09/12(火) 19:03:58.39 ID:???.net
>>828
小次郎日向

830 :愛蔵版名無しさん:2017/09/12(火) 19:40:41.96 ID:???.net
>>829
なにぃ

831 :愛蔵版名無しさん:2017/09/12(火) 19:50:09.08 ID:???.net
>>828
無糖

832 :愛蔵版名無しさん:2017/09/12(火) 22:43:53.00 ID:???.net
桜木→素人
福田・岸本→オフェンスだけ
野辺→リバウンドだけ
武藤→空気
高野→ただデカイだけ
池上→ディフェンスだけ

833 :愛蔵版名無しさん:2017/09/12(火) 22:44:47.81 ID:???.net
>>828
御子柴

834 :愛蔵版名無しさん:2017/09/12(火) 22:44:51.60 ID:???.net
くにおくんのバスケットは面白かった
火吹いたりハンマーで殴ったり
ゴールが3つあるし

835 :愛蔵版名無しさん:2017/09/12(火) 22:55:03.83 ID:???.net
スラダンて人気出たんいつからだろ?
最初はミッチーとか出す予定なかったろ

836 :愛蔵版名無しさん:2017/09/12(火) 23:04:20.88 ID:???.net
神奈川最強メンバーはこれしかない !!

PG藤真
SG仙道
SF流川
PF牧
 C赤木

837 :愛蔵版名無しさん:2017/09/12(火) 23:24:25.26 ID:???.net
牧にPFやらすには身長が厳しい

838 :愛蔵版名無しさん:2017/09/12(火) 23:29:15.58 ID:???.net
こっちの方が良いか

PG牧
SG神
SF仙道
PF桜木
 C赤木

839 :愛蔵版名無しさん:2017/09/12(火) 23:43:32.72 ID:???.net
>>836
>>838
普通に神奈川ベスト5のが強い
牧、神、流川、仙道、赤木
俺はわかってるぜ感を出そうとしてすべってますね

840 :愛蔵版名無しさん:2017/09/13(水) 04:19:01.92 ID:???.net
神の3Pで
時間が止まったようなとかなめらかすぎて鳥肌が立ったっていう表現もいいよな
実際どんなもんなのか見てみたいもんだ・・・

841 :愛蔵版名無しさん:2017/09/13(水) 04:22:31.33 ID:???.net
>>832
福田と岸本も優秀なんだろうがなんか湘北戦で思ったより活躍の印象がうすいなあ
まあそれぞれ点取りに関してもっと目立つ人がいるからってのもあるが

842 :愛蔵版名無しさん:2017/09/13(水) 06:17:33.35 ID:???.net
桜木普通の髪型にしたらモテそうだよな

843 :愛蔵版名無しさん:2017/09/13(水) 07:16:25.18 ID:???.net
>>840
白鳥の湖を見ていたらよく見ると主役が6番のユニフォームを着て3Pを撃っていたというような感覚

844 :愛蔵版名無しさん:2017/09/13(水) 08:34:00.33 ID:???.net
彦一姉はリアクションが大きい
そして関西出身
リアルなら今頃ちょっとおせっかいで少しやかましいが人情あるいいおばちゃんになってる

845 :愛蔵版名無しさん:2017/09/13(水) 08:49:56.85 ID:???.net
>>828
河田

846 :愛蔵版名無しさん:2017/09/13(水) 11:51:00.41 ID:???.net
岸本って豊玉の中ではフェアだよね
肩でぶつかったりはしてたけど
ハーフタイムの会話でも味方がやってるのは故意じゃなくて勢い余って程度だと解釈してる節もあるし

847 :愛蔵版名無しさん:2017/09/13(水) 11:53:37.76 ID:???.net
>>828
そういえばレブロンみたいなフォワードっていないな
SGでもいない

848 :愛蔵版名無しさん:2017/09/13(水) 15:06:20.39 ID:???.net
>>846
どうだろうな
汚れ役を南がやってるって知らないというのもなんか切ないし、知ってて黙ってるってのも胸糞悪い

849 :愛蔵版名無しさん:2017/09/13(水) 16:00:03.10 ID:T/IlLKrI.net
糞雑魚身体能力のナッシュがNBAで活躍できて同じタイプの植草が宮城の噛ませなのが許せん
スタミナあってバスケを良く理解している男があんな弱いはずない

850 :愛蔵版名無しさん:2017/09/13(水) 16:11:42.46 ID:???.net
植草は練習試合だとアリウープのパス出したり、湘北に追い上げられても落ち着いてたり
ラスト5秒で仙道と速攻かましたりで、焦って無茶なシュート打つ池上やラスト15秒で油断する越野より全然良かったよね
完全版の落書きでイノタケからも地味だけど良い選手とお墨付きだし
3Pの描写もあるから外から撃てるPG

851 :愛蔵版名無しさん:2017/09/13(水) 16:31:22.68 ID:???.net
植草さんは本来はミスの少ない優秀な選手なのに
目立った台詞が「仙道俺のミスなのに・・・」はひどいと思ったw

852 :愛蔵版名無しさん:2017/09/13(水) 16:34:31.06 ID:???.net
植草のミスが少ないってどういうことだろうな
どうせ仙道か福田の二択だろ

853 :愛蔵版名無しさん:2017/09/13(水) 16:38:17.07 ID:???.net
>>849
とはいえ田岡が宮城をスカウトしてPGで一番欲しかったのを思うと
やっぱ宮城>植草なんじゃないかなあと

854 :愛蔵版名無しさん:2017/09/13(水) 16:41:51.06 ID:???.net
一人で沢北、深津を避ける日本ナンバーワンのペネレイトの持たぬしだからな

855 :愛蔵版名無しさん:2017/09/13(水) 16:44:00.40 ID:???.net
>>854
しかもど真中から抜くとか完全に化け物だよな

856 :愛蔵版名無しさん:2017/09/13(水) 16:46:28.97 ID:???.net
スポーツ漫画あるあるだろうけどよく喋るなあと思う

857 :愛蔵版名無しさん:2017/09/13(水) 17:20:29.35 ID:???.net
>>854
ナンバー2ペネトレイトが牧か

858 :愛蔵版名無しさん:2017/09/13(水) 18:16:47.19 ID:???.net
>>850
しかし翔陽戦以降は圧倒的に越野が上なんだよなあ
やっぱおとなしいってのは大きなマイナス要素だわ
神も全国いってからは存在感の薄さが半端じゃない

859 :愛蔵版名無しさん:2017/09/13(水) 18:23:29.24 ID:???.net
>>858
でも越野は熱くなりやすいからな
チームをもり立てるには良いけど桜木みたいなのに突っかかったりもするし
一長一短じゃないかね

860 :愛蔵版名無しさん:2017/09/13(水) 18:28:22.28 ID:???.net
>>859
まあ一長一短だと思うが、鼻っ柱強い方が雑魚なりの見せ場は作りやすいんだよな
終盤の絶対勝ってやるぜなんかは植草じゃ描けんだろう

861 :愛蔵版名無しさん:2017/09/13(水) 18:42:59.24 ID:???.net
>>860
三井にチョロいって言われて、やられ役なりに見せ場あるかと思ったら全くなかったな・・・

862 :愛蔵版名無しさん:2017/09/13(水) 18:57:33.14 ID:???.net
越野は中学時代の三井の下位互換

863 :愛蔵版名無しさん:2017/09/13(水) 20:54:28.52 ID:???.net
安西ってなんで三井を長い放置しておいたんだろう

864 :愛蔵版名無しさん:2017/09/13(水) 21:00:50.87 ID:???.net
仙道はキャプテンなのにさぼってるし
雑魚言われてるけどなんだかんだ普段の陵南は越野が支えてたりするんじゃないか?
しっかりしてそうではある

865 :愛蔵版名無しさん:2017/09/13(水) 21:06:46.24 ID:???.net
>>863
去る者追わないってタイプなんだろうな
こういっちゃあなんだが部活数ヶ月で辞める人って多いし
考えたらバスケ部二人になってたときもそれはそれで受け入れたんだろう

866 :愛蔵版名無しさん:2017/09/13(水) 21:09:06.37 ID:???.net
全員目立たせようとすると相対的に仙道の強キャラ感が薄れちゃうから植草が見せ場少ないのはしゃあないわ

867 :愛蔵版名無しさん:2017/09/13(水) 21:28:49.93 ID:???.net
>>863
谷沢の件があるから

868 :愛蔵版名無しさん:2017/09/13(水) 21:39:40.75 ID:???.net
松葉杖で顔出すくらいはできてたからな
またたまに部活に顔出すと思ってたんじゃなかろうか
現に試合は見に来た訳だし

869 :愛蔵版名無しさん:2017/09/13(水) 21:55:14.63 ID:???.net
・藤真
・15歳三井
・小菅

可愛さ議論

870 :愛蔵版名無しさん:2017/09/13(水) 21:56:40.38 ID:???.net
来年の植草は今年の深津クラスの選手かもね

871 :愛蔵版名無しさん:2017/09/13(水) 22:23:01.73 ID:???.net
>>870
若いってのはいいな
成長早いから

さすがにネタで書いてるんだろうけど、同じチームに仙道とさらに上手くなった福田、そしてついでに高砂タイプに上手くなった菅平がいるからハイレベルなガードとして描くかも
まあ、バガでさえ終わらない作者が続編やるとは思えないが

872 :愛蔵版名無しさん:2017/09/13(水) 22:50:34.79 ID:???.net
あれ以上続けても同じことの繰り返しってのは井上の言うとおりだから描く必要が無い

873 :愛蔵版名無しさん:2017/09/13(水) 23:01:41.84 ID:???.net
三井がグレないでリハビリしてれば、1年の冬の大会にはデビュー
大活躍して牧・藤真と並ぶ存在として注目された筈なのにな
勿体ねえよミッチー

874 :愛蔵版名無しさん:2017/09/13(水) 23:02:48.37 ID:???.net
大事な高校3年間をだらだらすごすと三井みたいに後悔するという教訓

875 :愛蔵版名無しさん:2017/09/13(水) 23:14:45.21 ID:???.net
植草は本編では目立たなかったけど、黒板漫画でダークホースというセリフをもらえたからOK

876 :愛蔵版名無しさん:2017/09/13(水) 23:27:27.21 ID:???.net
まあスポーツである以上、基本的には同じことの繰り返しだけどな

877 :愛蔵版名無しさん:2017/09/13(水) 23:57:56.15 ID:???.net
>>876
スポーツである前に漫画だから

878 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 00:04:32.40 ID:???.net
まぁ翔陽戦あたりでこれ試合の繰り返しでつまらなくなるんじゃね?って皆思ってたしな

879 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 00:18:56.74 ID:???.net
皆ってどこの誰だよ

880 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 00:24:14.89 ID:???.net
タッチみたいに恋愛ばっかりされても困るだろ

881 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 00:26:32.35 ID:???.net
ペネトレイトとカットインってなにが違うん?

882 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 00:33:17.10 ID:???.net
>>373
今思えば三井が推薦もらえてなかったのってそういう部分もあるのかな?
部活すぐ辞めて不良で三年で戻ってきたから素行不良だと思われたとか・・・
正直三井の方が戦力としては欲しいんじゃないかと推薦貰われてないの不思議だったんだが
あんなに3P入る人滅多にいないだろうし

883 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 00:35:07.71 ID:???.net
個人的には森重との対決はちょっと見たかった・・・
まあ繰り返しだからつまんないよって言われたらそうかなって思うんだが

884 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 00:40:35.78 ID:???.net
>>373
牧やボボォンみたいなごつい系のPGって日本人にはあまりいないよね
体格的には植草みたいなのがほとんどだ

885 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 00:53:18.59 ID:???.net
>>871
続編どころか今やってる二つの作品も続き描くのかって感じだからなあw
漫画を描く気が一切なさそうなのがもったいないというか

886 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 00:55:15.20 ID:???.net
>>882
客観的に見て
・2年もバックれてた不真面目な部員
・そのせいでスキルはあっても基礎体力が無い

典型的な天才肌で扱いづらいと思われてもしょうがないし
何より活動実績がほとんどないから推薦は難しい

887 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 00:58:00.57 ID:???.net
冨樫や井上にもちゃんと終わらせるように描かせてた当時の編集部が優秀すぎただけ
名作もほとんど30巻台で終わらせてるしな

888 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 01:16:01.51 ID:???.net
流川は最初はオールマイティーだったけど
途中からオフェンス(1ON1)のスペシャリストになった感じがする

889 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 01:19:46.58 ID:???.net
>>888
逆じゃね?

890 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 01:24:16.06 ID:???.net
少年だった読者も6年経てば少年じゃなくなるし終わり時だよな
それまでに次のヒット作作れない編集が無能なんだよ

891 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 01:32:34.96 ID:???.net
清田は植草に振り切られて「あっ!」とか言ってた
よって植草>清田は明白

892 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 02:40:16.94 ID:???.net
>>891
間違いない

893 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 02:47:08.60 ID:???.net
冨樫仕事しろと言われるのに井上仕事しろとは言われない不思議

894 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 04:11:35.04 ID:???.net
豊玉が牧に「湘北と接戦だなんて4強の一角が崩れたな」みたいなことを言っていたけど、
豊玉は大阪2位出場なので、どういう神経してたらそんなこと言えるのかといつも思う

895 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 06:13:15.99 ID:???.net
しかしこの作者、バガとリアルさえ終わらさずにフェイドアウトしてしまうつもり?
つかもうしてるようなものだけど

896 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 09:28:52.24 ID:???.net
昔と違って完結させる事より、売れてる間は連載続けさせる事が重視されてるから
無理矢理描かせて終わらせちゃうより休ませといた方が良いかって感じなんだろうな
冨樫も井上も単行本出せば売れるし

次回作の構想でもあれば作者自身が終わらせるけど
そうでもない限りはだらだら描くだろうし

897 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 09:35:34.62 ID:???.net
春子ちゃんがドンドンブスになっていったのは花道目線かも
バスケに夢中になっていったので春子ちゃんがかわいく見えなくなっていった

898 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 09:52:40.45 ID:???.net
泣いてるだけだしな

899 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 10:27:02.10 ID:???.net
天才薄命の「桜木君!」のデカい1コマだけちょっと可愛く戻ったがあとはブスだったな

900 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 10:58:25.72 ID:???.net
「大好きです。今度は嘘じゃないっす」の次の回の最初のページの晴子全身絵のスタイルの悪さに幻滅
やっぱ彩子さんだわ
「あんたは偉そうに相手をおちょくるぐらいが丁度いいのよリョータ」の彩子さんの美しさ

901 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 11:25:21.66 ID:???.net
そんな彩子さんがゴリと付き合ってたら面白いな

902 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 12:08:10.89 ID:???.net
全然面白くない

903 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 12:59:35.83 ID:???.net
宮城乙

904 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 13:07:49.25 ID:???.net
神奈川予選決勝が
海南、陵南、湘北、最初から本気の翔陽
だったらどうなってたかな?

905 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 13:36:57.74 ID:???.net
土日の連戦がどうなるかなだな
土曜日に疲れ果てると次の日に影響でるかもしれないし

906 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 13:49:50.87 ID:???.net
子供の時は気にならなかったけど今読み返すと端折りがすごいな
それがダラダラせずスピーディーで良かったのかもしれないけど(除山王戦後半)

907 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 14:05:19.20 ID:???.net
翔陽は本来すごいチーム
上手いセンター、でかいだけだがでかい二人、本当は結構できる子、そして神奈川ナンバーワンを争うと言われるPG
藤真はこの漫画中一番の馬鹿野郎

908 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 14:21:33.99 ID:???.net
バスケの場合全得点描くと試合が長くなりすぎるからな

909 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 14:44:36.07 ID:???.net
>>905
牧と延長戦までやり合った翌日、体力温存してた流川と互角に渡り合った仙道

910 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 15:08:12.11 ID:???.net
楽しい翔陽バスケ部。

911 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 15:35:01.14 ID:???.net
>>906
翔陽戦の端折り方は酷いもんだったが
海南戦からは上手いこと端折るようになっていったな

912 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 15:40:49.51 ID:???.net
翔陽は海南対策としてビッグマン4人をスタメンに入れている。

913 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 16:43:58.69 ID:???.net
でも実際翔陽みたいな試合もあるよね
残り2分弱で入らないとか

914 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 18:47:39.75 ID:???.net
>>904
武里の変わりに翔陽があがってきて後は全く同じだった場合

【1日目第1試合 翔陽VS陵南】
陵南がいきなり福田投入
結果は微妙だと思うけど個人的には僅差で翔陽

1日目第2試合 海南VS湘北
ほぼ原作通りだが、桜木がややレベルダウン ゴリが捻挫する
ラストの魚住の激励もなくなり、原作より差をつけて海南の勝利

【2日目第1試合 翔陽VS湘北】
ゴリの捻挫により翔陽の完全勝利 桜木は遅刻?
翔陽、全国行き決定

【2日目第2試合 海南VS陵南】
ほぼ原作通りだが、福田対策が練られている
海南の全国行き決定

【3日目第1試合 海南VS翔陽】
決勝戦 地力の差で海南が優勝

【3日目第2試合 陵南VS湘北】
3位決定戦 桜木がどう進化しているか読めないけど、湘北勝利だと思う

【神奈川ベスト5】
牧、神、藤真、流川(赤木)、仙道

915 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 19:36:01.79 ID:???.net
>>906
最近の漫画って端折らないんだよなぁ

916 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 19:52:32.35 ID:???.net
野球やサッカーならまだしもバスケで全部はしょらずに描いてたらテンポクソ悪いだろ

917 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 20:12:56.61 ID:???.net
陵南VS翔陽にありがちなこと

・仙道無双
・ゴリ同様花形、高野、永野の190台3枚に苦しむ魚住
・福田にやられる高野
・藤真には越野、池上のダブルチーム

918 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 20:18:55.05 ID:???.net
魚住って今見たらゴリはおろか花形にも普通に劣るな
下手したら高砂の方が使い勝手良いまである

センターは、河田>>ゴリ>花形>魚住=高砂ぐらいの印象

919 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 20:26:29.67 ID:???.net
でも神奈川ASに選ばれたのは魚住だしな
湘北全員をブロックしてる魚住のディフェンスは中々のもの

920 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 21:09:37.30 ID:???.net
>>916
昭和の野球漫画でピッチャーが投げて打者が打つまで時間かけてた人いたけど
バスケでそれはやりにくいだろうなあと思うw

921 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 21:09:54.22 ID:???.net
魚住は最終的に赤木を超えた
山王戦でもセンターは何をすべきか赤木より正確に把握してたし
魚住は覚醒したというより境界線を引いた事をきっかけに最終的に赤木を超えたって事なのかもな

922 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 21:12:25.29 ID:???.net
今思えば仙道もスロースターターなのかなと思う
流川みたいに体力温存もあるのか沢北みたいに後半スイッチが入るタイプなのか
湘北戦も点取りで本領発揮で怖い存在な感じになったのも後半だったからな

923 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 21:15:17.00 ID:???.net
>>921
あれは井上先生が魚住が赤木を超えた存在として登場させたというより
外野だから冷静になれている部分もあるとは思う
魚住が海南戦でガーッとキレて退場になったときも赤木はスタンドだと冷静に喋ってたし

赤木と魚住に優劣をつけたって感じでもないかなあ、あくまで対等な気はするこの二人は

924 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 21:24:33.25 ID:???.net
魚住は赤木に負けてる経験があり、得点では敵わないことを知った
そこから得点以外で勝つことを模索した結果がまさに鰈プレーなんだろう
一方赤木はセンター個人としては負けたことがなかったのが河田というセンターとしてどころかバスケ選手として最強の男と出会ってしまった
しかも赤木はボロクソチーム湘北を一人で支えて来た自負もある
あのチンチン状態も仕方ない
むしろすごいのはそのチンチンゲームの最中に魚住の助けのせいではあるが、復活したこと
続きがあるなら鰈に成長した赤木が他のメンバーを活かしながらも活躍するシーンが見たかった

925 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 21:31:51.43 ID:???.net
俺が得点しなくても三井や流川が取る、だから体を張ってスクリーンをかける
桜木のリバウンドは本物だ、だから奴が取りやすいように敵を止める、あいつが取ってくれる
周りが活きれば俺がフリーになった瞬間を、宮城が見逃さない
俺がチームの土台を支える、主役はお前らだ

そんな赤木かっこいいじゃん
山王戦はだいたいそんな感じだけど

926 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 21:33:39.30 ID:???.net
流石に高砂はねえわ
いても赤木に30点とられつつ桜木にもゴールした無双されるセンターとか

927 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 21:47:37.47 ID:???.net
>>924
お前毎度毎度チンチンチンチンうっせーよ

928 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 21:49:19.70 ID:???.net
自分が一番から自分が一番下になったんだな
赤木は

929 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 22:10:32.27 ID:???.net
>>927
すまないw
でもチンチン言い出したのは俺じゃない
チンチン考え出して広めた奴をチンチンにしてやってくれ

930 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 22:36:14.77 ID:???.net
高砂はつくぶの南郷より弱そうだな
せいぜい小田くんレベルか?

931 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 22:38:42.35 ID:???.net
>>930
高砂はゴリに「手強い相手だった」と評されてる

932 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 22:39:02.13 ID:???.net
>>929
うるせえっつってんだろ!
風俗嬢でもそんなにチンチン言わねーよ

933 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 22:39:58.58 ID:???.net
>>931
ゴリが高砂に手こずった描写皆無だな
まあ普通にイノタケの力不足だろ

934 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 22:45:02.92 ID:???.net
ほぼ全てに於いて赤木10、高砂8みたいなもんだから高砂側がじり貧になるわな
赤木側もわりと工夫して交わしたりねじ込んだりで取ってたかも知れんし、その辺が高砂を手強いと思ったのかも
読者にはゴール入れた一コマで終わるから全く伝わらないけど

935 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 22:49:22.70 ID:???.net
>>932
怒ったら逆効果だろ
チンチンにしたろか?
チンチンチンチンチンチンw

936 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 23:10:03.68 ID:???.net
強いチームはPGとCがしっかりしてる

937 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 23:11:57.26 ID:???.net
ゴリは高砂に手こずった描写は無いが魚住はかなり高砂に手こずってるからな

938 :愛蔵版名無しさん:2017/09/14(木) 23:38:46.29 ID:???.net
海南戦開始時はモブだったけど終了時は強キャラになってたからな高砂は
桜木の最後のプレイとその前のリバウンド+ダンクは
高砂が強キャラじゃないと成り立たないから仕方ないけど

939 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 00:03:38.12 ID:???.net
ベスト5に赤木の時点で外野の評価も赤木が高砂より上なんだな

940 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 00:12:24.65 ID:???.net
高砂は走れるし4番向けの選手って印象
海南にでかくてそれなりに走れるセンターがいたら余裕で神奈川を制しただろうな

941 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 00:13:28.49 ID:???.net
高砂は桜木を締め出すパワーもあるからな
リバウンドに於いては花形より強い

942 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 00:23:38.07 ID:???.net
たまたまじゃないの?
赤木級のパワーは防げないけど
つうか赤木怪我人且つ前半抜けて33得点
フルなら50近く行ってたな

943 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 00:34:25.49 ID:???.net
ケガすると覚醒するからな

944 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 00:53:54.36 ID:???.net
どうでもいいけどチンチンはリアルで作者も使った公式用語だぞ

945 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 01:31:31.90 ID:???.net
>>931
立つともやっとな大怪我してりゃ誰でもそう感じるよ

946 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 01:43:02.19 ID:???.net
改めて思うと湘北って天才だらけだな

・県NO1センター
・中学MVP
・驚異的な身体能力を持つ主人公
・1年にして既に高校最強レベルのスーパールーキー

この中だとあの宮城がちょっと小さく思えるから不思議

947 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 02:10:56.48 ID:???.net
リョータもすごいんじゃないの?

948 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 02:31:48.54 ID:???.net
改めて試合を見ると湘北が天才集団すぎて
ハンデ与えてバランスとってる感じがしなくもない
しょっちゅう離脱してるし
下手したら強豪相手だと毎回誰かしら理由つけてちょっと出てたりしてる気がする、怪我とか体力とか
決勝戦も監督いない赤木絶不調、桜木一時離脱、三井途中離脱とかだしな

949 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 02:33:32.85 ID:???.net
山王戦は・・・桜木が怪我とかあったか

950 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 03:37:44.14 ID:???.net
ある意味、流川は高校バスケを舐めてたとも思える。
中学バスケではワンマンプレイで通用したのだろう。
しかし高校になると、一部の名門校に中学エース級が集中し、
更に選抜されてチームが組まれ、名門と並のチームとでの格差が絶望的なまでに開く。
湘北に進学する理由が近いからであって、名監督安西の存在を知っていてのことではなさそう。
中学でのワンマンプレイが高校でも通用すると思っていたのではなかろうか。

951 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 03:59:03.69 ID:???.net
高砂みたいに欠点が特に無い選手は漫画だとキャラが立ちにくいからね
桜木みたいにピーキーな選手の方が強く見えちゃう

952 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 04:51:41.39 ID:???.net
・赤木怪我
・素人桜木
・スタミナ切れ流川
・不調三井
・ミスマッチに苦しむ宮城

こんな状態の湘北に2点差まで追い詰められる海南

953 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 06:13:02.75 ID:???.net
花道の父親ってあれが原因で死んだの?

954 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 07:26:22.79 ID:???.net
>>953
きっとリハビリ王1号

955 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 07:32:44.72 ID:???.net
三年桜木見たい

956 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 08:56:30.47 ID:???.net
>>951
怪我の赤木と桜木を相手に得点能力に難のあるCに欠点がないとはとてもじゃないが…
得点力以外は難無さそうだけど
ガタイのわりに魚住や赤木に当たり負けしてないっぽいし

957 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 09:35:13.84 ID:???.net
>>956
高砂ってさ、赤木の手強かった発言だけで補正されてない?
海南のスター二人を支えるための役割をこなしていたという意味ではいいセンターだったのかも知れない

958 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 09:37:10.65 ID:???.net
>>956
怪我人の赤木相手に「ダメだ!」とか冷や汗かいて逃げて高頭に怒られてるぞ

959 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 09:38:04.32 ID:???.net
>>956
高砂が点取りまくったら相対的に赤木がksになるからしゃあないわ

960 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 09:41:27.43 ID:???.net
>>957
インサイド中心に攻めるぞ!って主軸として高砂が点取っていく作戦になったのに6点は擁護出来んわ
陵南戦でも菅平相手にあれだし

961 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 09:41:43.36 ID:???.net
怪我人は得点とリバウンドでダブルダブル、しかも30得点以上
高砂、怪我人と覚醒前桜木とマッチアップで6点

962 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 09:45:05.68 ID:???.net
桜木を赤木クラスと思いすぎてシュート射てなかったんだよ

963 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 09:51:35.97 ID:???.net
>>960
武藤は5点。

964 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 09:53:08.77 ID:???.net
>>963
両方ゴミってことだよ

965 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 09:54:52.10 ID:???.net
陵南戦でも二人の得点描写しょっぱいんよな

966 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 09:57:45.84 ID:???.net
>>964
0点の小菅は?

967 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 09:59:42.89 ID:???.net
モブでいい所はモブが入れる描写にしたれよって思うわ

牧30点
神22点
清田18点
武藤5点
高砂6点

あまりに武藤高砂が悲惨
特にセンターが6点はひどい

968 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 10:10:47.55 ID:???.net
>>953
矢吹丈と一緒だな 生死不明

969 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 10:25:49.18 ID:???.net
多分インサイドに攻めるときも牧が最終的にきめまくるんじゃね?
圧倒的なエースだし

970 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 10:28:06.12 ID:???.net
エースは神

971 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 11:29:29.06 ID:???.net
>>969
エースとかそういう問題じゃなくてフィニッシャーはセンターだから

972 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 11:35:13.77 ID:???.net
高砂武藤が赤木桜木を引き付けて清田が流川を抜いて18ダンクしたわけか

973 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 11:40:45.87 ID:???.net
後半流川バッテバテだったから後半の誰が入れたかわからん描写のとこで点取ってたんだろうな清田

974 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 11:45:23.26 ID:???.net
>>967
武藤と高砂は牧の盾なんだろう

975 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 11:46:40.73 ID:???.net
>>972
最低でも36てん?

976 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 11:48:50.28 ID:???.net
>>958
あの描写があってその後の試合で魚住に対して優位に立つとか無理があるにも程があるんだよなw
湘北対海南戦の描写だけだとぶっちゃけ高砂は豊玉のセンターとどっこいに思える

977 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 11:49:28.64 ID:???.net
牧清田が外したシュートをリバウンド&タップするのが仕事なんだよ

978 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 12:00:21.75 ID:???.net
>>977
そりゃ当たり前だしそれしかしなくていいわけじゃないしそもそもそれも怪我人赤木素人桜木相手に出来てないし
高砂武藤ほんまカス

979 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 12:03:53.77 ID:???.net
>>958
ダメな時に冷静に戻せるのが高砂
ムキになってチャンス潰すのが赤木

980 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 12:04:30.74 ID:???.net
>>976
というか海南陵南戦の魚住の扱いが過剰に酷いんだよな

981 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 12:08:06.48 ID:???.net
海南は武藤と言う、何もしてないある意味伝説キャラが居るから
4人か3.5人ぐらいでやってる印象w

982 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 12:08:27.82 ID:???.net
強いチームのセンターだったから何となく強敵認定されただけだよ高砂なんて
素人桜木のブラックをフェイクでかわしただけで、さすが高砂うまい!とか言われてるけどな
もちろん直後流川にブロックされてたが

983 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 12:10:11.98 ID:7zz4nExe.net
海南戦の後半って一旦下げて流川休ませるのは良くなかったのかな?

984 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 12:11:15.75 ID:???.net
武藤は三井潰したからメタ的には2番目くらいのファインプレー

985 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 12:13:03.78 ID:???.net
でも赤木より桜木流川みたいな超人がゴール下にいる方が強いんじゃない?
身体能力まかせにリカバリーしてくるし

986 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 12:22:10.73 ID:???.net
>>980
海南戦の魚住は展開の犠牲になった感は凄い
審判酷すぎ

987 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 12:28:31.50 ID:???.net
>>983
得点力が落ちる

988 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 12:35:01.85 ID:???.net
海南戦は三井が何もしてないからな
流川引っ込めたら赤木を酷似するしかない
ってか三井は前半途中で早くもバテバテってw
翔陽戦はロースコア展開だから何とか覚醒する体力があっただけかな?

989 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 13:10:08.30 ID:???.net
一番は赤木離脱による精神的疲労だろう
山王戦でも赤木がブロックされた辺りで一気に病人と化している

990 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 13:17:00.57 ID:???.net
三井が中学でMVPとったということは当時牧、藤真より上?つまり三井が赤木、木暮と共に3年間やってたら帝王は三井?

991 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 13:33:30.12 ID:???.net
三井は翔陽戦でも前半でバテバテだった
これは高さによる疲労
海南戦は前半で翔陽戦の倍の点数が入ってるし走りあいによる疲労なんだろう

992 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 13:36:07.91 ID:???.net
牧は中学時代は愛知で諸星とは良きライバルだった
諸星には敵わないと悟ったので神奈川でNo.1になろうと海南へ行った

993 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 13:47:44.00 ID:???.net
どこソースだよ

994 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 13:56:52.27 ID:???.net
ホワイトソース

995 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 14:01:59.56 ID:???.net
牧は小中学時代愛知県大会で諸星に3年間負け続けて神奈川に逃げ延びてきたという

996 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 14:05:21.70 ID:???.net
わざわざレベル高い神奈川に来る必要ある?

997 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 14:08:54.30 ID:???.net
次スレ
スラムダンク総合スレ252【SLAM DUNK】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1505452049/

998 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 14:39:53.01 ID:???.net
牧と藤真は県外だろう。

999 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 16:03:29.70 ID:???.net
牧は県外だろうけど藤真は実力的に県内でも違和感ない
宮城が指差したりしてるのは中学時代から名前知ってたんじゃないかな?
直接対決がなかっただけで

1000 :愛蔵版名無しさん:2017/09/15(金) 16:12:04.42 ID:???.net
1000!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200