2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

代紋TAKE2/木内一雅・渡辺潤 第二十三部

1 :愛蔵版名無しさん:2017/09/08(金) 16:48:33.22 ID:0+HNJLn1.net
1990年2月19日から2004年8月30日発売号まで
週刊ヤングマガジンに連載されていたSFヤクザ漫画『代紋TAKE2』のスレです。

■前スレ
代紋TAKE2/木内一雅・渡辺潤 第二十二部
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1484494354/

242 :愛蔵版名無しさん:2017/11/11(土) 14:09:05.87 ID:???.net
同じ組織の大幹部がコケにされたんじゃあねえ

243 :愛蔵版名無しさん:2017/11/11(土) 14:52:42.03 ID:???.net
>>232
木更津八代目編や新宿抗争編へ丈二やアキラが生き返るとかとんでも内容やっちゃったからな
さすがでこれだけのメンバーで(作中で)10年間の間に誰も死なないというのはおかしいという意見もあったんだろう

石田はブレーン役、タカシは丈二が行えない影の仕事を行う、アキラは原作者の分身みたいな存在で殺すわけにいかないので、消去法で893経験の短いあの3人の誰かになってしまった感じ

244 :愛蔵版名無しさん:2017/11/11(土) 17:34:21.67 ID:???.net
博多もん2人いるから1人消しても大丈夫だったんだろうな

245 :愛蔵版名無しさん:2017/11/11(土) 17:59:42.81 ID:???.net
何てか貴様!

246 :愛蔵版名無しさん:2017/11/11(土) 18:43:58.30 ID:???.net
俺は花山薫が好きだな。

247 :愛蔵版名無しさん:2017/11/11(土) 21:03:26.68 ID:???.net
>>240
明石組が笑いもんになるだろ

248 :愛蔵版名無しさん:2017/11/11(土) 22:10:02.22 ID:???.net
そら笑うわな、「あっかし〜w(おっかし〜w)」て。

249 :愛蔵版名無しさん:2017/11/11(土) 22:42:12.64 ID:???.net
>>248
人生楽しい?

250 :愛蔵版名無しさん:2017/11/11(土) 23:07:27.04 ID:jdZafzQK.net
三瓶みたいなロン毛の組長っているの?

251 :愛蔵版名無しさん:2017/11/11(土) 23:12:08.02 ID:???.net
>>234
> 「爺はスッ込んでろ!」

正論だな

252 :愛蔵版名無しさん:2017/11/12(日) 07:17:12.91 ID:???.net
今の山●組の上層部の年齢を見ると
工藤なんて洟垂れ小僧レベル。

253 :愛蔵版名無しさん:2017/11/12(日) 08:15:25.79 ID:???.net
代紋も62巻まで続くなんて作者も当初は思ってなかった筈だからな。
こういうパターンでの連載って無理が祟ってどうしてもアラだらけになる。
かと言ってハロルド作石みたいに単行本化する時に修正が面倒だから削除しまくりってのもいただけない。

254 :愛蔵版名無しさん:2017/11/12(日) 09:55:00.91 ID:???.net
>>252
山城が総裁に退いてから、一気に組織の若返りを図ったからな
50過ぎの中山が本部長になって、50前の清水が常任理事
果ては34の江原が理事になるし
室長の渡辺も40半ばで山城時代から役員だからな

255 :愛蔵版名無しさん:2017/11/12(日) 14:07:43.33 ID:8XdojSDr.net
渡辺って誰だっけ?

256 :愛蔵版名無しさん:2017/11/12(日) 14:28:19.04 ID:???.net
>>255
会長室長。

257 :愛蔵版名無しさん:2017/11/12(日) 14:48:27.95 ID:???.net
>>255
画担当の人だよ

258 :愛蔵版名無しさん:2017/11/12(日) 23:46:52.64 ID:???.net
ヤクザって今(現代)、何から収入得てんの?ナマポ以外で

259 :愛蔵版名無しさん:2017/11/13(月) 01:22:48.13 ID:???.net
シャブの売買じゃね?

260 :愛蔵版名無しさん:2017/11/13(月) 14:10:41.49 ID:???.net
>>259
自分達に喧嘩を売った半グレを脅して、座間の白石みたいに臓器売買の仲介や笠原のように野球賭博の元締めくらいだろ

白石や笠原みたいなのを逮捕要員にして、その売り上げを上納させるとか

261 :愛蔵版名無しさん:2017/11/13(月) 14:21:27.55 ID:???.net
ヤクザの基本はいろんな意味で暴力を背景にした恐喝だからな

262 :愛蔵版名無しさん:2017/11/13(月) 16:12:03.90 ID:98CcvLix.net
ノミ屋ってまだあるの?

263 :愛蔵版名無しさん:2017/11/13(月) 19:47:13.60 ID:???.net
スマホで馬券買える時代だしな

264 :愛蔵版名無しさん:2017/11/15(水) 08:33:27.69 ID:???.net
現実のヤクザを見てると阿久津組みたいな良い親分、良い子分って本当にファンタジーだなぁ
最近荒んでるから漫画や映画の世界に入りたくなる

265 :愛蔵版名無しさん:2017/11/15(水) 10:48:01.22 ID:???.net
>>264
小学校高学年辺りから中学高校まで暴力でワガママ通してメチャクチャやってきた連中の集まりがヤクザだぜ?
中には有名国立大卒とかのインテリもいるんだろうが、基本は以上だろ。
筋を通して任侠道なんてありえんわ。
筋通してヤクザなんてやってたら速攻で警察に潰される。

266 :愛蔵版名無しさん:2017/11/15(水) 11:02:06.63 ID:???.net
>>265
そうなんだよなぁ結局
中学とかのアウトローの中のかなり上に居て尚且つ頭のよろしくない奴がヤクザになってるのが現状だもんな
筋とかの話も結局連中に都合の良い話なだけで人として正しい訳ではないしな、夢が無い業界だわ

267 :愛蔵版名無しさん:2017/11/15(水) 11:20:28.63 ID:???.net
一般人から見た筋を通す、大義名分って言い訳できるかできないかじゃん

268 :愛蔵版名無しさん:2017/11/15(水) 17:37:00.53 ID:???.net
俺がやってた頃は少年期からゴリゴリの不良だったって人は少なかったな
暴走族上がりも何人かは居たけど頭だったとか地元では有名な不良だったって人は居なかった
暴走族でもグループでも上の人間より中間層でやってた人の方がヤクザでは成功すると思う
あと意外に多いのが普通に高校行って就職したけど辞めて何もすることないからヤクザになったみたいなタイプ
聞いてみると殴り合いのケンカもした事ないとか驚くことばかり
口先だけで金稼いで来るんだから凄いなと本当に感心したもんだよ

269 :愛蔵版名無しさん:2017/11/15(水) 18:28:04.14 ID:???.net
碌に仕事も持たない上に、あぶく銭に目が無いとは如何にもヤクザらしい話だな

270 :愛蔵版名無しさん:2017/11/15(水) 19:32:57.11 ID:???.net
代紋に限らないけど肉体は年を取らないor若返って精神だけ年を取り続ける、て突き詰めるとどうなるんかねぇ?
Take3の丈二とか実年齢41才だし

271 :愛蔵版名無しさん:2017/11/15(水) 22:58:01.70 ID:???.net
コーマン♪コーマン♪って言ってた時だって実年齢30だし

272 :愛蔵版名無しさん:2017/11/15(水) 23:29:11.36 ID:???.net
>>270
どんどん老練になっていくし強くてニューゲームだし完璧過ぎるなw
ハタチそこそこで40の頭とかやばいわ、同年代と話合わなさそうだけど

273 :愛蔵版名無しさん:2017/11/15(水) 23:39:51.02 ID:???.net
コーマン♪コーマン♪

274 :愛蔵版名無しさん:2017/11/16(木) 02:24:54.15 ID:YsEHP0YP.net
だいもんたけつーと読んでいたヤツいない?

275 :愛蔵版名無しさん:2017/11/16(木) 05:26:39.82 ID:???.net
たけつーとは読まなかったが当初だいもんTAKE2とは読んでいたな。
友人に「エンブレムだろ」指摘された。
あと原作者を木内一雅ではなく木内一雄だと思っていた。
扉部分なんてじっくり見なかったので。

276 :愛蔵版名無しさん:2017/11/16(木) 06:04:10.37 ID:???.net
とっこうの拓と読んでた俺はもちろんだいもんテイク2と読んでて無駄に恥をかきました

277 :愛蔵版名無しさん:2017/11/16(木) 07:11:29.17 ID:???.net
渡辺潤はギャグ漫画家志望だったんだよな。

278 :愛蔵版名無しさん:2017/11/16(木) 07:51:38.55 ID:???.net
2巻ばっかりだと空目した事あるわ

279 :愛蔵版名無しさん:2017/11/16(木) 21:11:17.87 ID:???.net
ダイモンタケタケと読んだ奴ならいたが。
もっと2でモットモットとか読む時代だったし

280 :愛蔵版名無しさん:2017/11/18(土) 22:03:39.83 ID:???.net
小林源文を「もとふみ」と言う奴がおるかね?

281 :愛蔵版名無しさん:2017/11/19(日) 07:21:09.61 ID:???.net
教師のくせに二葉亭四迷をクタバッテシマエと呼んでたアホと
それに迎合して文学論議してた自称文人同級生がいたな

282 :愛蔵版名無しさん:2017/11/21(火) 22:41:58.51 ID:vDT0rsd2.net
とぼけた顔して ババンバン ギャンギャン ババババ ババババン

283 :愛蔵版名無しさん:2017/11/24(金) 08:43:57.75 ID:???.net
山崎忠義外伝読みたかったな

284 :愛蔵版名無しさん:2017/11/24(金) 10:43:02.10 ID:???.net
>>282
俺は割とお前を評価する
代紋の擬音効果音と独特のカタカナ使いは好きだわ

285 :愛蔵版名無しさん:2017/11/29(水) 12:43:50.35 ID:???.net
二代目海江田は100人ソコソコの組なのに人材揃いすぎ
山崎は時代遅れの無能ヤクザだが、大西が有能だったんだろうな

286 :愛蔵版名無しさん:2017/11/30(木) 14:44:05.58 ID:???.net
もしも二代目海江田に大西がいなかったら
七代目白浜組みたいに廃れていっただろう

287 :愛蔵版名無しさん:2017/12/01(金) 00:30:26.82 ID:Kw5lVP4U.net
氏家がいるじゃん

288 :愛蔵版名無しさん:2017/12/01(金) 15:34:28.29 ID:???.net
>>287
take1で氏家が組長になったときは、田上梅沢から手腕を疑問視されたんだぞ

289 :愛蔵版名無しさん:2017/12/01(金) 20:30:43.72 ID:???.net
>>286
江原「呼んだ?」

290 :愛蔵版名無しさん:2017/12/01(金) 21:11:31.01 ID:???.net
>>288
シャブ中から復活後の氏家だったら田上梅沢の総長でも十分務まりそうだけど、
TAKE1の氏家は海江田すらまともに運営できなかったしなぁ。クーデター起こされてるし。

291 :愛蔵版名無しさん:2017/12/01(金) 23:37:41.65 ID:Kw5lVP4U.net
今時シャブやってても氏家みたいになるヤツのが少ないんじゃね?
清原もASKAも日常生活は送れてた印象。

292 :愛蔵版名無しさん:2017/12/02(土) 11:05:09.22 ID:???.net
>>291
江原が相当な量のシャブを食わせてたんでしょ。清原やASKAの比じゃないくらいに。

293 :愛蔵版名無しさん:2017/12/02(土) 11:14:17.09 ID:???.net
顧客を細く長く喰い物にするのと、最初から潰す目的でシャブ漬けにするのでは大分違うだろうな

294 :愛蔵版名無しさん:2017/12/04(月) 10:14:50.41 ID:???.net
心境的には解るんだけど、吉田死亡→手打ちの後に金持ち兄ちゃん達にヤキ入れるシーンで
「人の命を何だと思ってやがる」とかヤクザ屋さんのお前が言うなとは思った

295 :愛蔵版名無しさん:2017/12/04(月) 13:12:55.38 ID:???.net
氏家あれで36歳なんだよな
海江田の面々って老け顔すぎだろ

296 :愛蔵版名無しさん:2017/12/04(月) 13:54:43.47 ID:???.net
いつの間にか大半の海江田組員の年齢を超えていた

297 :愛蔵版名無しさん:2017/12/04(月) 14:07:24.78 ID:???.net
>>295
お前さんが歳食ったからそう思うだけで、あんなもんだよ昔から。
中学の時に36歳の女みたらババアだろ?
でも今なら余裕でセックスできるだろ。

そんなもん。

298 :愛蔵版名無しさん:2017/12/04(月) 14:22:01.69 ID:???.net
>>297
にしても氏家は確かに老け顔な気はするな、まあ今の30代が若すぎるから余計にそう思うのかもしれないが
セックスの話は完全同意

299 :愛蔵版名無しさん:2017/12/04(月) 19:43:12.19 ID:???.net
アキラは31歳なのに若々しすぎる
作中で「貫禄が無いからだ」ってサヤカに言われてたけどな

300 :愛蔵版名無しさん:2017/12/04(月) 21:38:45.46 ID:???.net
今の30代とかほんとに若いからアキラみたいなのも結構居るけどヤクザにしては貫禄無さすぎるな
その年のヤクザとか舐められない様に貫禄付けたがるし

301 :愛蔵版名無しさん:2017/12/05(火) 07:18:51.25 ID:???.net
シノギ下手の腕自慢なんて田舎の中学生みたいな神経だから
それが顔に出ているんだろう

302 :愛蔵版名無しさん:2017/12/05(火) 17:28:09.10 ID:???.net
OPからEDまでて一番年取ったのが見て解るキャラて、佐山な気がする

303 :愛蔵版名無しさん:2017/12/05(火) 22:48:49.82 ID:???.net
>>301
阿久津組そんな奴ばっかじゃん

304 :愛蔵版名無しさん:2017/12/06(水) 00:41:39.69 ID:???.net
いや
拓山トリオのそれぞれのゲーム屋は毎月一千万位の利益は出してるぞ

305 :愛蔵版名無しさん:2017/12/06(水) 00:53:48.04 ID:???.net
アキラはヤクザ的にはとうしようもないくらいシノギ下手だからなぁ
ああいうタイプは不器用ながらも女にメシ食わせてもらってどうにか生きていくタイプっぽい
なのにさやかをソープで働かせなかった辺りいい男ではあるし、出世は難しいけどみんなに愛されながらヤクザを続けていくのかな
腕っぷしと忠誠心は最高だし親分からしても可愛い子分な気がする

306 :愛蔵版名無しさん:2017/12/06(水) 01:17:24.73 ID:???.net
晶は馬鹿なので流石の丈二もゲーム屋をやらせなかったw

307 :愛蔵版名無しさん:2017/12/06(水) 02:34:22.63 ID:jDY2//oI.net
アキラはボディガードでいいじゃん。
適材適所。

308 :sage:2017/12/06(水) 03:07:51.80 ID:94pSFaWp.net
本当のラスボスはアキラ

309 :愛蔵版名無しさん:2017/12/06(水) 05:54:37.16 ID:???.net
設定されてない気がするけど本当のラスボス気になるな

310 :愛蔵版名無しさん:2017/12/06(水) 11:55:35.00 ID:???.net
江原にこいつ使えんぞって言ってたじーさんはラスボスにどうよ

311 :愛蔵版名無しさん:2017/12/06(水) 12:51:58.67 ID:???.net
ラスボスはプレイヤーの小学生だろ?
しっかし結末がリングよろしくマトリックスだからなあ。
いま読むと最終話の傭兵編はツッコミどころ満載過ぎだ。

まず傭兵代が安過ぎる。
武器と運搬費や後方支援の人件費等考えると普通に特殊部隊の運用費くらいはいきそうだ。
おおまけにまけて勉強してもらっても100億円は楽勝でかかるぞ。

312 :愛蔵版名無しさん:2017/12/06(水) 14:40:24.32 ID:???.net
>>310
山城会長か、悪くないけどもっと若いキャラの方が良いなぁ、それに最後の小学生のそれってズルいじゃんみたいなセリフと合わないし
カオリとか丈二自身とかだと面白いかもな
犯人はヤスに近いものがある

313 :愛蔵版名無しさん:2017/12/06(水) 14:47:55.54 ID:???.net
本当のラスボスは評価を下す読者の皆さんです!

なんて事を作者がちょっとでも吐いたら全巻焼き捨てる所だったわ

314 :愛蔵版名無しさん:2017/12/06(水) 15:06:11.40 ID:???.net
>>313
そんなもったいないことをする度胸もないくせにw

315 :愛蔵版名無しさん:2017/12/07(木) 10:39:38.03 ID:???.net
Take2の大西はカッケーけどTake1末期の大西は割とヘタれてる感じだったなぁ
別の組のヤクザにも「今の海江田で使えんの江原だけ」とか言われてるし

316 :愛蔵版名無しさん:2017/12/07(木) 13:16:43.83 ID:???.net
ヤクザって勢いなくすとあっという間にグダグダになるからな。
現役の頃は狂気のオーラ出してたヤクザ親分で、いろいろとあって引退させられて今は好々爺然として介護タクシー運転してる人知ってる。
仏のようにやさしいお爺ちゃんになっちゃってる。
でも、夏でも長袖長ズボン。

317 :愛蔵版名無しさん:2017/12/07(木) 23:31:44.93 ID:???.net
>>315
傍系になっちゃったからノーマークだったかもな。<Take1の大西
でも氏家降ろしのクーデター起こそうとするくらいだから胆力はあるし、少なくともヘタれではなさそう。

318 :愛蔵版名無しさん:2017/12/09(土) 12:25:25.91 ID:???.net
また大西アゲかよw
一体何回ループさせるんだw

319 :愛蔵版名無しさん:2017/12/09(土) 12:51:13.80 ID:???.net
とっくに終わった作品なんだからそりゃループもするわな
新章でもはじまりゃ別だけど。

320 :愛蔵版名無しさん:2017/12/09(土) 13:50:14.06 ID:???.net
よし!
牧田&栗山の台湾物語だ!

321 :愛蔵版名無しさん:2017/12/09(土) 21:12:23.84 ID:???.net
Take1では山崎の敵討ちしてるからTake2よりかは出世してたろうな、あの二人

322 :愛蔵版名無しさん:2017/12/09(土) 23:38:52.71 ID:???.net
あの二人が入ってりゃ阿久津組は更に戦力アップしただろうけど
石田と一緒で殺し専門でシノギ下手そうだから使い道の幅は狭いだろうな

323 :愛蔵版名無しさん:2017/12/10(日) 01:33:44.06 ID:tSLla770.net
土橋がカタギになったら、特少ブラザーズはどうすんの?

324 :愛蔵版名無しさん:2017/12/10(日) 12:11:56.17 ID:???.net
糞不細工サトシの顔を殴りつけてやる サトシ憎い [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1485173499/

325 :愛蔵版名無しさん:2017/12/10(日) 13:33:06.66 ID:???.net
獄死だろうな

326 :愛蔵版名無しさん:2017/12/15(金) 20:00:02.55 ID:???.net
サトシと福永がキモすぎる

327 :愛蔵版名無しさん:2017/12/16(土) 22:41:17.77 ID:???.net
Take3は自身の主人公補正を確信してるしTake2以上に無茶出来そう。
たぶん丈二はそれを解ってて大人しくしてるだろうけど。

328 :愛蔵版名無しさん:2017/12/17(日) 09:41:10.21 ID:???.net
>>316
この作品でも大田原や辻井みたいに登場当初は迫力あっても、回が進むにつれてどんどん小物になってく人いたよねw
大田原は舎弟頭から相談役、組員もどんどんいなくなって力を失ったから小物キャラになってくのはわかるけど、
辻井は登場当初は中山組若頭で、そのあとはずっと田上梅沢若頭補佐なのにどんどん小物になっていくのが笑えるw

329 :愛蔵版名無しさん:2017/12/20(水) 16:40:35.46 ID:???.net
志村と清水の死に様は情けなさすぎて当時笑ってしまったわ

330 :愛蔵版名無しさん:2017/12/20(水) 17:54:46.77 ID:???.net
TAKE3の丈二は幸せになれそうな気がするけどやはり10年後に死んでしまうんだろうか?

331 :愛蔵版名無しさん:2017/12/20(水) 19:13:02.20 ID:???.net
最終話でキッズが話してた「本当のラスボス」を倒せればトゥルーエンド(10年以上生き残る)迎えられそうよね

332 :愛蔵版名無しさん:2017/12/20(水) 19:27:24.34 ID:???.net
TAKE3始まった時点は嬉しいだろうけど何度も何度も繰り返してたら嫌になりそうだし、いつかトゥルーエンド迎えて寿命を全うして欲しいね
ラスボス倒してカオリも死なずに、下手したらヤクザでもなくなって幸せになってる丈二を見てみたい

333 :愛蔵版名無しさん:2017/12/20(水) 20:32:38.61 ID:???.net
VRゲームで丈二になれたら、たいていのプレイヤーは石田に殴られて死んじゃったり
黒川組のバッヂ集めが出来なくて泣きいれることになりそうだが

334 :愛蔵版名無しさん:2017/12/20(水) 23:20:43.89 ID:???.net
>>329
清水も志村も自業自得感じだけど、志村の方はちょっと切なかったな。
子分が自分を殺すための殺し合いやってるの見せられて最後に若頭に殺されるって・・・。

335 :愛蔵版名無しさん:2017/12/21(木) 00:41:52.53 ID:???.net
代紋全巻読んだ自分が丈二の代わりにタイムスリップしたら・・・

鷹山か神田に殺されて終わりそう

336 :愛蔵版名無しさん:2017/12/21(木) 00:53:42.38 ID:???.net
>>334
他になれる奴が居なかったから、でなった組長だかんねぇ
そうでなくとも丈二・山崎・三代目明石みたいなカリスマ持ってる組長なんてフィクションの世界でもそう居ないだろし

337 :愛蔵版名無しさん:2017/12/21(木) 01:12:39.74 ID:???.net
秋山って顔に派手な傷ぶら下げてる割にはドスの使い方を江原に指導されなきゃ志村を殺せないし、所詮は経済ヤクザだったな。
まぁ若いのに千葉連合と丈二の離間工作成功させたりとか頭は凄く切れるんだろうけど。
一見大人しそうな小松の方が武闘派ヤクザだった。

338 :愛蔵版名無しさん:2017/12/21(木) 09:10:59.45 ID:???.net
>>337
元々、江原組(元氏家組)が経済ヤクザの系譜だからな
武道派の系譜の山崎組は神田の代で潰れ、ライバルだった仲西組は組割って出ていった
一匹狼の石田は冷飯食いで後に追放

339 :愛蔵版名無しさん:2017/12/21(木) 10:48:48.71 ID:???.net
>>320
ヤクザはなんだかんだでカネだからな

340 :愛蔵版名無しさん:2017/12/21(木) 10:51:00.44 ID:???.net
千葉阿久津連合のクーデターといえばその後福永が首謀者の川上のオッサンをあまり責める様子がなかったのは
川上のオッサンが口車に乗せられたとはいえ
この騒動の裏で糸を引いていたのが福永の元子分の秋山だったという手前、
責めるに責められないからなのか!?

341 :愛蔵版名無しさん:2017/12/21(木) 20:58:46.63 ID:???.net
阿久津が公式に許したものを福永がどうこうできるかよ

342 :愛蔵版名無しさん:2017/12/21(木) 23:20:27.22 ID:???.net
阿久津と沖田がカオリのマンションやり合ったとき沖田の銃の弾抜かれてたけどアレは沖田が自ら抜いたのかな
それともカオリが抜いたのかな
カオリの沖田くんウソつきってセリフがどっちにも取れるからずっと気になってんだよね

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200