2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

強殖装甲ガイバー Vol.98/高屋良樹

322 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 17:41:14 ID:???.net
俺ウンコするときに開けスマッシャーって叫んでるわ

323 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 19:45:41 ID:9oL20+1q.net
>>322
すごいのが出そうだな…

324 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 19:56:25 ID:???.net
やけに赤いのや黒いのは胃潰瘍や大腸ガンの可能性あり
気をつけろよ

325 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 21:51:39 ID:???.net
気づけば金玉鷲掴みから4年も経ってるのね
頼むから金玉をガイバーで見た最後のコマにしないでくれ

326 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 16:39:59 ID:9aLNe4PF.net
FSSは9年休載
まだまだ甘いぜ

327 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 17:43:43 ID:???.net
なおバスタード

328 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 18:49:34.68 ID:???.net
終る気配もないのに新キャラ出して休載のまんまかよ、どうなってんだよ。

もうアイデアだけ出して若いのに作画させろよ、それでいいよ。

329 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 07:02:24 ID:???.net
開けスマッシャー(校門全開)
ああ?ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリビチャー!
こんなん出ました

330 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 05:37:09 ID:???.net
スマッシャーじゃなくてスカッシャーだべ

331 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 07:07:59.97 ID:???.net
>>329
何歳ですか

332 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 12:52:30 ID:???.net
還暦間近ですw

333 :愛蔵版名無しさん:2020/08/21(金) 18:42:44 ID:???.net
げ、WOWOW版深町晶役野島健児さんの長男声優デビューだってさ…
WOWOW版、15年前だもんな?
結婚した水着奈々が25才の頃だし…
うちらも年食う訳だよなw

334 :愛蔵版名無しさん:2020/08/21(金) 23:39:51 ID:???.net
水島裕は64で富沢美智恵は58か…

335 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 23:26:22 ID:???.net
>>334
裕兄さん若いなw
芸歴60年近い大ベテランだもんな
子役のごろから、出まくりだしw

336 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 23:28:40 ID:???.net
4代目深町晶は無理かな…
2代目水谷優子さんは、逝ってしまわれたし…

337 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 23:32:01 ID:IsfA5nsg.net
一時は大人気と言えるほどの作品で
未完の作品の一つですね
ガイバー、バスタード

高校近くの駄菓子屋にあったキャプテン創刊号が懐かしい
いまでも現役の小野ぬい先生のグルンサも好きでした

338 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 23:42:46 ID:???.net
WOWOW瑞紀は水樹奈々だったのか

339 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 07:03:20 ID:???.net
そう、で天狗でタカヤンフェル怒らせたらしい

340 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 07:25:17 ID:???.net
ゲイバー

341 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 09:11:08 ID:+Oa0SspX.net
https://i.imgur.com/lVTbGsS.jpg

342 :愛蔵版名無しさん:2020/09/29(火) 06:34:17.86 ID:???.net
ガイヤー

343 :愛蔵版名無しさん:2020/10/04(日) 08:22:30.89 ID:???.net
ゲイバー

344 :愛蔵版名無しさん:2020/10/04(日) 11:49:04.36 ID:???.net
ガイヤー

345 :愛蔵版名無しさん:2020/10/04(日) 11:51:34.53 ID:???.net
ゲイバー

346 :愛蔵版名無しさん:2020/10/04(日) 22:43:34.36 ID:???.net
アイパー

347 :愛蔵版名無しさん:2020/10/06(火) 07:07:17.46 ID:???.net
カウパー

348 :愛蔵版名無しさん:2020/10/06(火) 07:07:39.84 ID:???.net
カウバー

349 :愛蔵版名無しさん:2020/10/07(水) 06:30:04.80 ID:???.net
レイパー

350 :愛蔵版名無しさん:2020/10/07(水) 07:21:09.97 ID:???.net
セクキャバー

351 :愛蔵版名無しさん:2020/10/07(水) 12:20:51.69 ID:???.net
海馬

352 :愛蔵版名無しさん:2020/10/09(金) 07:19:26.99 ID:???.net
ナンバー

353 :愛蔵版名無しさん:2020/10/09(金) 07:33:15.14 ID:???.net
味覇

354 :愛蔵版名無しさん:2020/10/09(金) 21:49:19.36 ID:???.net
ハードカバー

355 :愛蔵版名無しさん:2020/10/12(月) 19:14:15.90 ID:???.net
バンクーバー

356 :愛蔵版名無しさん:2020/10/12(月) 19:26:17.87 ID:???.net
>>301
晶って父ちゃんコエンザイム2にされて、自身の手で非業の死を遂げさせたのに…
シンは、私と晶は敵以外の何の感情も無いって
顎より、晶の方が遥かに人生めちゃくちゃにされてない?

357 :愛蔵版名無しさん:2020/10/12(月) 22:42:33.55 ID:???.net
>>356
今思うとバルカスって作中で1番のクズだな
ギュオーより性格悪いわ

358 :愛蔵版名無しさん:2020/10/13(火) 01:30:33.51 ID:???.net
>>357
何か今人格者になってるよなw
面白い趣向とかほざいてたのに
許されるとしたら、文雄さんをクローン再生させて晶に返すだけだけど…
レリックスポイント消滅したから、文雄さんのデータ無いよね?

359 :愛蔵版名無しさん:2020/10/13(火) 01:38:18.10 ID:???.net
仮にだけど
今まで、同意を得ずに調整された被験者(ドラゴニックバーストで吸収及び実験体含む)をクローン再生させるから、許せとかバルカスがほざいたら…
完全にギャグマンガになるよねw

360 :愛蔵版名無しさん:2020/10/13(火) 21:02:32.14 ID:???.net
まつもと泉が亡くなった
タカヤンと同年代だったかな?

361 :愛蔵版名無しさん:2020/10/14(水) 02:19:59.19 ID:???.net
多分、タカやんも今年61の筈

362 :愛蔵版名無しさん:2020/10/14(水) 11:11:13.09 ID:???.net
あと10年で完結させないといよいよヤバイな

363 :愛蔵版名無しさん:2020/10/14(水) 14:44:52.52 ID:???.net
すでにやばい

364 :愛蔵版名無しさん:2020/10/20(火) 01:40:46.75 ID:???.net
応戦するぞ急げ
https://i.imgur.com/RDJF4Ig.jpg

365 :愛蔵版名無しさん:2020/10/26(月) 18:04:01.35 ID:???.net
落ちる

366 :愛蔵版名無しさん:2020/10/27(火) 09:19:02.04 ID:u8eFgyRV.net
もう完結諦めてるけど
まだスレは伸びるのね
個人的には巻島との決着で終わった事にしてる

ベルセルクもそうだが、ライバルとの決着?が付いてからも
ダラダラ引き延ばしてると、ほんとどうでもいい感じになっちゃう作品多いな
初心貫徹でサクっと終わらせる方が読者にとっても良いわ
一歩と宮田も戦わないままクソみたいに伸びてるみたいだしなぁ

367 :愛蔵版名無しさん:2020/10/28(水) 10:51:57.68 ID:???.net
1巻で終わらせるつもりだったみたいだし、全部引き伸ばしなんだよな

368 :愛蔵版名無しさん:2020/10/28(水) 19:44:02.35 ID:???.net
日本支部叩いて終了?

369 :愛蔵版名無しさん:2020/11/06(金) 19:48:21.39 ID:???.net
鉄の悪魔を叩いて砕く!
ガイバーやらなきゃ誰かやる

370 :愛蔵版名無しさん:2020/11/09(月) 01:11:02.85 ID:???.net
>>364
おいおいおいおい!
ひょっとしてその猫、重力使いてことか?やべーじゃん。BHになったらどうすんだよ!

371 :愛蔵版名無しさん:2020/11/09(月) 21:27:33.08 ID:???.net
そういえばネコ科っぽいゾアノイドはいなかったな

372 :愛蔵版名無しさん:2020/11/09(月) 22:17:57.10 ID:???.net
>>369
響けガイバー、たたけガイバー、砕けガイバー

373 :愛蔵版名無しさん:2020/11/10(火) 20:51:48.42 ID:???.net
クロノス軍団 たおすまで
燃える怒りをぶちかませ

374 :愛蔵版名無しさん:2020/11/10(火) 21:04:38.10 ID:???.net
その路線でよかったのにドウシテコウナッタ

375 :愛蔵版名無しさん:2020/11/15(日) 09:41:06.75 ID:???.net
再新刊いまさらよんだ
ガイバー2はエクシード化しそうですね
その前にギガンテック用メタルがいるけど

アギトが深町から受け取ったエクシード以外のものってなんだろ?

あと、グリセリダもバリヤーはれるんだ
博士はバルカス以上の天才じゃね?

376 :愛蔵版名無しさん:2020/11/15(日) 19:49:42.33 ID:i13G87C+.net
>>375
お前いくつだ?
恥ずかしくないのかよ、そんな書き込みしててさ。

377 :愛蔵版名無しさん:2020/11/16(月) 01:00:45.02 ID:???.net
どういう理屈か知らんけど、唐突に敵意をむき出しする方が・・・

378 :愛蔵版名無しさん:2020/11/16(月) 02:32:18.81 ID:???.net
体は四十路でも心は初めてガイバーを読んだ少年のままだぜ!

379 :愛蔵版名無しさん:2020/11/16(月) 11:44:19.65 ID:???.net
むしろそんな無価値な恥なんか捨てろ

380 :愛蔵版名無しさん:2020/11/17(火) 19:25:08.22 ID:???.net
体はボロ雑巾、糖尿病にメタボに講師結晶だが…
おにんにんは、ガイバー読み始めた35年前と同じ蛹だせ!

381 :愛蔵版名無しさん:2020/11/17(火) 20:09:22.77 ID:???.net
俺のギガンティックダークXDを見てみるかい?

382 :愛蔵版名無しさん:2020/11/17(火) 20:47:13.37 ID:???.net
ここは小学校ですか

383 :愛蔵版名無しさん:2020/11/18(水) 22:52:21.45 ID:???.net
幼年期は終わらない

384 :愛蔵版名無しさん:2020/11/19(木) 18:15:31.58 ID:???.net
連載期の終わり

385 :愛蔵版名無しさん:2020/11/20(金) 10:14:44.75 ID:???.net
ここのみんなは神殿でバリアーを張りながら外にも出ずに休眠期
でも大丈夫だ
俺達は1人じゃない

386 :愛蔵版名無しさん:2020/11/20(金) 18:05:03.39 ID:???.net
>>381
その萎びたチン毛をしまうんだ

387 :愛蔵版名無しさん:2020/11/20(金) 19:10:44.92 ID:???.net
ワフェルダノスかよ

388 :愛蔵版名無しさん:2020/11/30(月) 23:01:43.57 ID:???.net
我のチン毛は人民だ!

389 :愛蔵版名無しさん:2020/12/11(金) 13:52:55.85 ID:???.net
下も白髪でしょ

390 :愛蔵版名無しさん:2020/12/19(土) 22:28:22.98 ID:???.net
https://i.imgur.com/rmQt4Yp.jpg

391 :愛蔵版名無しさん:2021/01/02(土) 09:56:21.75 ID:???.net
はあーい、あけおめ
ゲイザー

392 :愛蔵版名無しさん:2021/01/02(土) 15:18:31.73 ID:???.net
あけおめ諸君!

393 :愛蔵版名無しさん:2021/01/02(土) 16:31:57.34 ID:???.net
たかやんふぇるってこんなに何年も働かなくても良いくらい資産あるの?

394 :愛蔵版名無しさん:2021/01/04(月) 02:33:27.48 ID:???.net
もう孫できた読者おるやろ(´・ω・`)

395 :愛蔵版名無しさん:2021/01/10(日) 21:09:59.80 ID:???.net
言うてもキャプテン時代から「作者都合で半年休載」とか普通やったし、
なんだったんだろあれ、逮捕でもされてたんかな?

396 :愛蔵版名無しさん:2021/01/24(日) 01:16:46.29 ID:???.net
ヒカルド・クルーズ?とかってヤンキーが歌うガイバーめちゃくちゃカッコええわ

397 :愛蔵版名無しさん:2021/02/17(水) 23:39:14.38 ID:???.net
ガイヤー

398 :愛蔵版名無しさん:2021/02/20(土) 20:39:28.89 ID:???.net
ゲイバー

399 :愛蔵版名無しさん:2021/03/25(木) 16:04:33.68 ID:???.net
カイバー

400 :愛蔵版名無しさん:2021/03/30(火) 20:23:18.02 ID:???.net
>>375
バリアが純正クリスタル由来ならそうだな
グリセルダの額のクリスタルはダミークリスタルの強化版ぽいが実際のところは漫画が再開して話し進まないとなんともいえんね

401 :愛蔵版名無しさん:2021/04/01(木) 18:50:47.38 ID:???.net
ついに少年エースの連載一覧からも消えたw



#エイプリルフール

402 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 21:13:51.59 ID:???.net
連載再開した?

403 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 02:02:50.86 ID:???.net
してるわけないだろ
バカかよ

404 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 12:29:57.11 ID:???.net
ベルセルクの作者亡くなったし、焦るわこれは

405 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 12:52:01.40 ID:???.net
どうしても考えちゃうよねぇ
同じぐらい遅筆だし、年代も似てるし

406 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 12:57:42.32 ID:???.net
ガイバーは単行本巻末収録の対談で構想の8割は消化したと話していたけどさ
連載再開が難しいならせめてプロットだけでも残してほしいと思ってしまうな

407 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 13:00:40.02 ID:???.net
>>404
おい、不謹慎なこと書くなよって突っ込もうと思ったらマジだった

408 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 14:09:26.02 ID:???.net
老衰で未完とか途中で休止して未完とかと比べると悲しすぎるな

409 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 17:07:48.27 ID:???.net
大動脈瘤破裂だってね
ドラゴンボールのブルマの声優さんと同じ病気

410 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 17:28:26.31 ID:???.net
三浦健太郎が…
ベルセルク未完

411 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 20:52:14.34 ID:???.net
最近ベルセルクはどうにか進んでるから完走しそうだけどガイバーは終わりそうにないなって話をしてたけどベルセルクの作者が亡くなったのでこのスレに久々に来ちゃったよ

412 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 11:54:47.58 ID:???.net
もうオチのつけようがないだろ、アルカンさんに1号のユニット渡してあとよろしくしかないじゃん。

413 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 12:30:09.14 ID:???.net
宇宙に旅立つエンドしかないだろうとはずっと思ってる
多分巻島と志津はアルカン達についていく

414 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 13:15:26.50 ID:???.net
このままクロノスと潰しあいになったって1号と3号だけじゃ
何もなんとできない

415 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 01:19:43.75 ID:???.net
なんか明確な敵ってのがギュオーとかクルメグニク達しかいなくなったよな
アルカンやクロノス自体はもう敵って感じじゃないし
誰と戦ってるのかわからなくなってる
たぶん最終ボスはギュオーで引っ張るんだろうけど

416 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 23:06:34.47 ID:1CUQKZLc.net
https://f.easyuploader.app/20210524230553_564b3071.jpg

417 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 23:29:51.35 ID:???.net
お、面白そうやな。新人作家かな?

418 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 16:03:19.03 ID:???.net
全部あるかんさんに任せればいいと思う。

ギュオーとあのインド人たちをなんとかしてもらえば、
ほかのゾアロードはなんか物わかりよさそうだし。

419 :愛蔵版名無しさん:2021/05/26(水) 00:54:24.61 ID:???.net
ダミークリスタル+偽ユニットのハズレ超存在になる元総司令見たかったなー

420 :愛蔵版名無しさん:2021/05/26(水) 01:05:53.00 ID:???.net
何度読み返しても面白い

421 :愛蔵版名無しさん:2021/05/26(水) 09:30:15.04 ID:???.net
回想ばっか、コマが後半に成るにつれデカく、見開きばっかり
、死に損ないキャラばっか、休載期間の方が長い!でも完結させて。おながいします(つд`)

422 :愛蔵版名無しさん:2021/05/26(水) 12:14:26.63 ID:???.net
実際何に苦慮してるんだろう
ストーリー作りなのかなやっぱり

423 :愛蔵版名無しさん:2021/05/26(水) 16:19:28.30 ID:???.net
売れると、成金に成るからモチベーションが下がるンじゃね?
節税対策でプロダクション創ったりしてたが寄る年波もあるし、楽を識ると中々抜けられない…(つд`)

424 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 07:03:29.86 ID:???.net
プロットの8割は消化したと話していたから期待していだけれど直後に休載だもんな

425 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 12:23:39.55 ID:???.net
ガイバーのフォルムはほんとにイカしてる
今の技術でまた実写化しようぜ

426 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 13:08:04.86 ID:???.net
>>425
頑張ってください
楽しみにしてます

427 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 09:21:59.18 ID:???.net
完結まで作者の寿命がもつのか?

428 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 12:42:18.51 ID:???.net
ちょっと不謹慎かもしれんけど
本当に休眠期なら良いな
植物期じゃないことを祈る

429 :愛蔵版名無しさん:2021/06/01(火) 02:34:34.33 ID:???.net
実写版1作目のモンスタープロレスなアクションも悪くない

430 :愛蔵版名無しさん:2021/06/01(火) 15:49:19.38 ID:???.net
タカヤン60だからな…
角川とケンカ別れしたから無理なくだろ

431 :愛蔵版名無しさん:2021/06/02(水) 20:32:20.87 ID:???.net
???

タカヤンはゾアクリスタル60個持ってるってことか

432 :愛蔵版名無しさん:2021/06/02(水) 21:54:56.95 ID:???.net
奪われた60のクリスタルを取り戻すために戦っているのかもしれない

433 :愛蔵版名無しさん:2021/06/05(土) 20:44:18.27 ID:???.net
ほんとどうしちゃったんだろうね
休載しているうちにモチベーションが尽きてしまったのかな?

434 :愛蔵版名無しさん:2021/06/06(日) 09:22:16.45 ID:???.net
休みすぎてモチベーションが、ってのはあるだろうな
俺みたいな単なるサラリーマンでも仕事でやりかけのものを中断してGWとか盆休みに入っちゃうと復帰にとても苦労するし

それを週じゃなく年単位でやってるんだからなぁ

435 :愛蔵版名無しさん:2021/06/06(日) 17:19:32.36 ID:???.net
老眼とか手先の感覚とか腰痛とかそういう加齢や働きすぎから来る問題で執筆活動が滞ってるのかなと思う

って書くとどこが働きすぎだって言われそうだけど、一日中座ってるというのも体への負担が大きいだろうし歩いたりしていないと筋力が落ちてきて血流の流れも弱くなって手先の感覚とかも変わってきそう

436 :愛蔵版名無しさん:2021/06/09(水) 00:46:39.42 ID:???.net
メンタルが持たんから期待せずに待つしかないな、、

437 :愛蔵版名無しさん:2021/06/11(金) 01:10:48.46 ID:???.net
物語のたたみ方について迷いが出てるのかもなあ

休載前「クライマックスへのプロットができた。これできまりだ!」
休載中「急に別案思いついちゃった。どっちにしよう」

当初の案とプランBで決めかねて、話を進められなくなってるとか…

438 :愛蔵版名無しさん:2021/06/11(金) 04:44:17.16 ID:???.net
迷ってても何でもいいからお知らせぐらいは載せてくれよほんと

439 :愛蔵版名無しさん:2021/06/11(金) 23:45:28.29 ID:???.net
だよな
インフォメーションひとつで印象変わるんだがなぁ
こういう状態だと、いざ再開しても作品の賞味期限が過ぎてるってことになりかねん

440 :愛蔵版名無しさん:2021/06/12(土) 00:17:34.88 ID:???.net
実際賞味期限は切れてるでしょ
今さら再開して新規にファンとか獲得出来ないだろうし

441 :愛蔵版名無しさん:2021/06/12(土) 01:35:31.18 ID:???.net
この漫画はもっと大事に扱うべきだったよな…関係者全員が

こんなんでいいのか?むなしいよ

442 :愛蔵版名無しさん:2021/06/12(土) 22:50:17.47 ID:???.net
キャプテンがああなった以上扱いはしょうがないんじゃないかい?
キャプテンが無くなったから移籍してきたら盛り上げて辛いだろうし

443 :愛蔵版名無しさん:2021/06/13(日) 00:32:17.00 ID:???.net
>>442の日本語が文法めちゃくちゃで意味分からん

444 :愛蔵版名無しさん:2021/06/13(日) 02:02:40.62 ID:???.net
読者は降臨者にポイされたアルカンフェル状態やね
再開の見込みも休載の説明もなしじゃ…
どうしてこんなことになっちゃったのか

445 :愛蔵版名無しさん:2021/06/13(日) 07:35:21.25 ID:???.net
話広げ過ぎたんだよ
収集つかなくなってたのは明らかだったし

446 :愛蔵版名無しさん:2021/06/13(日) 22:44:16.22 ID:???.net
>>443
俺は何が言いたいかわかるな
ガイバーは徳間がダメになったから角川が引き取ったけどコミック全部出し直しなんかはしたけど割とひっそりとしてたしたらい回ししてたから大事にはしてないかったように思うよ

447 :愛蔵版名無しさん:2021/06/13(日) 22:55:08.72 ID:???.net
振り返ってみると90年代から2000年代前半のオタクのたちの受け皿っていうニッチを占めてる立場だったような気がするな
マニアックなSF設定、変身ヒーロー、ガレージキット、特撮…
一時期低迷してた、語弊があるかも知れないけど硬派なオタク界隈の救いみたいな立場だった

448 :愛蔵版名無しさん:2021/06/14(月) 03:52:35.18 ID:???.net
救いとかそんな大げさなもんじゃなく、単純に展開が面白かったからファンになったなあ

主人公そっくりの姿で、主人公より強い敵が序盤で出現
普通ならライバルになって引っ張る所をあっさり退場

こういう王道を少しひねった展開で、「予想は裏切り期待は裏切らない漫画」だと痺れたもんよ

449 :愛蔵版名無しさん:2021/06/14(月) 07:20:50.62 ID:???.net
やっぱり、全巻10円セールは角川が見切り付けたから何だろうな…
先々の印税入らなくなるし、切る為にやったんだろうか?
普通に、風呂敷畳始めてれば今頃はアルカンと共同で奪われたガイバー3を纏ったギュオーと戦ってたね?
多分、ウラヌス出すとか言い始めたんだろうな

450 :愛蔵版名無しさん:2021/06/14(月) 12:53:16.18 ID:???.net
そればかり言われるけど その原因だったら他社に移っているだけだろうね
おそらく家庭の事情だと思う

451 :愛蔵版名無しさん:2021/06/14(月) 14:48:47.89 ID:???.net
10円セールは新規読者獲得のためだと思ってたが
つーか5年前だよな、10円セール
5年前のネタなのについ昨日のような気がする

452 :愛蔵版名無しさん:2021/06/14(月) 19:21:16.16 ID:???.net
いや、仮にだよ、あくまで妄想だが月刊誌で他のマンガ家が40〜50P書いてるのに16Pで他のマンガ家と対してギャラ変わらなきゃ他のマンガ家から顰蹙買わない?
タカヤン、もう大御所の部類だしそれに必死に月産50P書いてるマンガ家とそれ以下しか書いて無い大御所でも、流石に同業者キレてもおかしく無いと思う…
勝手な妄想だけど

453 :愛蔵版名無しさん:2021/06/14(月) 22:09:48.67 ID:???.net
>>452は働いたことがないのか?

454 :愛蔵版名無しさん:2021/06/14(月) 23:11:15.56 ID:???.net
それでキレるようなら漫画辞めて時給制の工場かどっかで働くべきだね

455 :愛蔵版名無しさん:2021/06/19(土) 21:01:17.14 ID:???.net
「ちみもりお」でよかったのに「高屋良樹」に成ったのがあかんかったんや

456 :愛蔵版名無しさん:2021/06/20(日) 16:29:25.65 ID:???.net
高屋名義になってからの作品がほぼガイバー一本で、しかも未完ってのがな
ガイバーは90年代で完結させて、他の作品も描いてほしかったなあ
ちみもりを時代の短編を見る限り、いろいろ描ける作家なんだし…

457 :愛蔵版名無しさん:2021/06/22(火) 00:13:00.77 ID:???.net
セールと印税について
平松伸二が何かの記事で話してたんだけど
電子版をどんな格安価格で販売したとしても、印税は作者に定価ベースできっちり支払われるんだと
差額は当然販売元が被ることになるけど、販促費か広告費として処理されてると思われる

458 :愛蔵版名無しさん:2021/06/22(火) 08:37:56.56 ID:???.net
そういうケースもあるし、作者の取り分が減るケースもあるみたいで、その時々の契約内容次第みたい

459 :愛蔵版名無しさん:2021/06/30(水) 08:12:14.21 ID:???.net
連載再開の可能性はまだゼロではないのかな

460 :愛蔵版名無しさん:2021/07/06(火) 22:31:14.64 ID:m2xGTqxY.net
https://i.imgur.com/M7J70VK.jpg

461 :愛蔵版名無しさん:2021/07/13(火) 13:40:08.95 ID:???.net
>>164
この説も捨てがたいよね
もし降臨者がらみならアルを最初に抹殺しなかったのは少々解せないところもあるが
無に帰すならクリスタルも回収じゃなくその場で破壊処分するだろうし調整技術を捨てがたいと思った中央と対立する降臨者がいた場合回収もありだが自滅リスクも高い。
でも降臨者の研究があれから進んでいたとしたらユニットガイバーによる操作不能な有機生命より完全に命令に背かないメタル生命による先兵はありかもね。降臨者自ら乗り込むのはリスクでかいから人工知能ロボット的な先兵を送る形でもいいかも

462 :愛蔵版名無しさん:2021/07/18(日) 18:30:50.39 ID:???.net
ギュがバルを助けに現れたとき「まだ俺を覚えている者がいたのか」なんて言ってるけど
なぜそんなことを思ったのか
シネバイトより前の世代が全滅するような被害をクロノスは受けてないよな?

463 :愛蔵版名無しさん:2021/07/18(日) 22:08:34.74 ID:???.net
他のゾアロードと違って総司令閣下なら末端の構成員でも顔は知ってただろうしな

464 :愛蔵版名無しさん:2021/07/18(日) 22:48:16.88 ID:???.net
ああ見えてちょっと自分に自信のない系の上司だったんだよ
クロノス時代は上司としてちゃんとやれてるか毎日不安だったのさ
枕元には「いい上司の条件」とか「頼られる上司になる!」みたいな啓発本か積んであったり
だからちゃんと挨拶もしっかりしてる
実は内心「覚えててくれたんだ…」って喜んでるよ

465 :愛蔵版名無しさん:2021/07/19(月) 11:23:11.85 ID:???.net
ヴァル姐さんと牛王って、2人とも造反者だから共感覚えてるのだろう…(っ´ω`c)

466 :愛蔵版名無しさん:2021/07/19(月) 17:30:40.51 ID:???.net
ギュオーに始まりアギト、アプトム、造反三人組
その他、村上さんに速水さん達にドクターなんとかも
やろうとしてることのスケールに対する脇の甘さは流石バルガスお爺ちゃんと言ったところですな

467 :愛蔵版名無しさん:2021/07/19(月) 17:40:29.28 ID:???.net
下手に秘密結社だの洗脳だのなんてせずに降臨者と人類の真実を公表して「アルカンフェルと共に降臨者の元を目指そう!」ってやった方が優秀で信頼出来る人間集まりそう

468 :愛蔵版名無しさん:2021/07/20(火) 04:34:18.00 ID:???.net
地球「ガイア」産の生命体は反抗因子が標準だからな、アルカンフェルからして反抗してるし「ガイバー 規格外品」とは地球生命体その物を指してると勝手に思ってる(´・ω・`)

469 :愛蔵版名無しさん:2021/07/21(水) 10:02:31.40 ID:???.net
爺様が集めた幹部達でさえ身勝手な反乱起こしてるからな。
いや。単に爺様の見る目がないだけかもしれないが。

470 :愛蔵版名無しさん:2021/07/23(金) 14:08:09.43 ID:???.net
>>469
新参のギュオーですらあれだしな。優秀な人材選んでるにしても何を基準にして選んだのか。
逆らってもアルなら余裕で駆逐できるぐらいしか思わなかったのか。一応忠誠心みせてればokとか
アルは戦闘力高すぎるせいか、普通の人間がアルと会うと威圧えぐいから逆らう気なくなるかもだが
基準は組織を運営できる程度には有能ぐらいで厳しい審査とかなかったのかな。
戦闘時に冷酷になれない奴はダメとか

471 :愛蔵版名無しさん:2021/07/23(金) 14:10:45.99 ID:???.net
逆にバルカスとかアルカンフェルの威光に直に触れちゃった組にとってはまさか造反しようなんて思う奴がいるとは思いもしなかったのかもね

472 :愛蔵版名無しさん:2021/07/23(金) 15:01:57.47 ID:???.net
計画急ぎ過ぎたのかもな
組織が大きくなりすぎて世俗の諸々も無視できなくなってたのかもしれんが神将クラスは忠誠心重視で増やした方が良かったよね
戦闘性能は圧倒的なんだし

473 :愛蔵版名無しさん:2021/07/26(月) 12:50:17 ID:???.net
あの忌々しいユニットGさえ残されておらなんだら
神将メンバーの人選には何も問題は無かったんじゃ・・・

474 :愛蔵版名無しさん:2021/07/28(水) 13:25:11 ID:???.net
ユニット得たら本当に休眠治るのかねえ

475 :愛蔵版名無しさん:2021/07/28(水) 16:35:31 ID:???.net
ゾアロードがユニット装着したらなれる超存在とやらもどこから出た情報なんだか
今となっては本当かそれ?って感じですな

476 :愛蔵版名無しさん:2021/07/28(水) 17:54:53 ID:???.net
未だに神将の内では牛王しか、その情報は知られてないよな
バル爺も発想すらしてないのか?目玉仮面はクリスタル集めて別のアプローチしてるし…(´・ω・`)

477 :愛蔵版名無しさん:2021/07/28(水) 19:47:59 ID:???.net
ユニットはベストコンディションに保ってくれるものという設定だっけ。
超存在はよく分からんが、休眠期は何とかなりそう。

478 :愛蔵版名無しさん:2021/07/28(水) 20:02:26 ID:???.net
アプトムさんの細胞にコントロールメタル的なの突っ込んだら汎用性の高いガイバーになりそう

479 :愛蔵版名無しさん:2021/07/28(水) 23:17:20 ID:???.net
>>475
どこって言われても魅奈神山の遺跡宇宙船を調査した時に得られた情報だって
ウラヌスがシミュレーションした結果なんだろうから 翁よりは遥かに確度はあるだろうね
強殖装甲で休眠期が治るかどうかは ユニットの特性から考えた最後の頼みくらいだと思う

480 :愛蔵版名無しさん:2021/07/29(木) 13:23:45 ID:???.net
超存在については村上さんが4巻で語ってるな。
各地の遺跡の有機脳とやらにデータとしてあったと。
何故かギュオーしか知らない事実みたいだけど。
そういや休止直前まで戦ってた奴らってそこらへんよく分からないけど凄そうだぞ?って事で勝手に動いてたんだっけ?
不憫な奴らやの

481 :愛蔵版名無しさん:2021/07/29(木) 17:40:57 ID:???.net
>>478
無意識の強殖組織に再構成されて終りそう
もしくはユニットガイバーの強殖組織以外には無反応なのかもだが
アプトムには普通に殖装してもらってその効果を見たい

482 :愛蔵版名無しさん:2021/07/29(木) 19:44:46 ID:???.net
アプトムはもう一段パワーアップしてほしいな
ゾアロードを食うっていう話も一時期あったし、なんとか実現してほしいもんだ
あるいはダミーのゾアクリスタルを手に入れるとか

483 :愛蔵版名無しさん:2021/07/29(木) 21:18:17 ID:???.net
結局それってゾアクリスタルがどうので、ゾアロードを食っても意味がないとかじゃなかったっけ
調べるのめんどい

484 :愛蔵版名無しさん:2021/07/29(木) 21:35:05 ID:???.net
意味がないんじゃなくてゾアクリスタルの防護機能の働きで そのままではゾアロードは生体捕食できない
ガイバーもコントロールメタルが同様の働きをするとアプトムが言及している
そんなことを試した場面は無かったけど 本人が断言してるから間違いないんだ

485 :愛蔵版名無しさん:2021/07/29(木) 23:12:04 ID:???.net
>>480
>何故かギュオーしか知らない事実みたいだけど。

強殖装甲がらみの情報解読にあたったスタッフは皆殺しにしてるからね
ギュオーなら造反までは考えなくてもバルカスを出し抜こうとして研究開発部門に配下を潜らせるぐらいはしそうだし、
総司令という組織の実務面のトップなら予算や人事権を利用して干渉することは難しくないと思う
で、たまたまバルカスより早く強殖装甲の存在を知ったと
もっとも、こんな重要そうな情報なら解析終了を待たずに概略だけでもバルカスに報告が行ってそうなもんだけどね

486 :愛蔵版名無しさん:2021/07/30(金) 14:32:12 ID:???.net
易々とアリゾナ本部基地にゼウスノ雷の侵入を赦したり、色々杜撰だゾw・・・(´・ω・`)

487 :愛蔵版名無しさん:2021/07/30(金) 21:35:16 ID:???.net
上から下までしょっちゅう「この○○、一生の不覚!!」とか言ってるのかなあ

488 :愛蔵版名無しさん:2021/07/30(金) 22:58:51 ID:???.net
>>485
クロノスの職掌が不明のままだけど ギュオーの肩書は「総司令」だから
Xデー直前までの組織の実務の最高責任者だったと思われる
なら情報の握り潰しは難しくないんじゃかな

実態は面倒な秘密結社の運営を押し付けられた 末席の使い走りって
感じなんだろうけど

489 :愛蔵版名無しさん:2021/07/30(金) 23:18:56 ID:???.net
>>488
簡単じゃないから、皆殺しなんて荒事をやる必要があったんだと思うけどね
支部はともかくアリゾナの研究開発セクションはギュオーより席次が上のバルカスが直轄していて組織内でも独立性が
高い様に思える

490 :愛蔵版名無しさん:2021/07/30(金) 23:58:52 ID:???.net
近所の本屋にはどこもガイバーを置いてないや

491 :愛蔵版名無しさん:2021/07/31(土) 01:54:02 ID:???.net
>>489
不自然に研究員が何名も消えるのは不味いだろうに
研究者は未調整なんだから 同僚の突然の失踪は精神支配で隠蔽できずに噂が広がりやすい
真っ先に疑われるのは組織への造反と脱走なんだから 噂になれば不祥事として騒ぎになる

それが内部には騒ぎになっていないところを見ると ギュオーには情報隠蔽を徹底できる
実権があったと思われる

492 :愛蔵版名無しさん:2021/07/31(土) 02:48:29 ID:???.net
ユニットの重要性を考えたら魅奈神山でそれが発見されたこと自体握り潰さなきゃいけない話なのにそれすら失敗してるのがギュオー閣下らしいっつーかクロノスらしいっつーか…
リスカーに装着させたりアギトに盗まれたり、スマッシャーの動画観て盛り上がってる場合じゃないだろお前らって今読み返すと思う

493 :愛蔵版名無しさん:2021/07/31(土) 08:48:32 ID:???.net
ギュオーは日本を拠点に活動していた訳じゃないし 遺跡から新発見の情報は
それこそ研究開発の長である翁に最初に渡る様になってたろうからそこは
別に手抜かりでもないだろ

ただ遺跡のテクノロジーは造反の芽になり得るから ユニットGが見つかった時点で
真っ先に翁が回収して保管すべきだった

494 :愛蔵版名無しさん:2021/07/31(土) 09:37:13 ID:???.net
爺様来る前に実験体が盗んで逃亡しちゃったからね。
ありゃアギトさんか誰かの手引きかね

495 :愛蔵版名無しさん:2021/07/31(土) 14:15:24 ID:???.net
そうじゃないかな
2冊で終わったけれどノベル版はそのあたりの裏事情も補完していた

496 :愛蔵版名無しさん:2021/07/31(土) 17:24:27 ID:???.net
もしかしなくてもギュオーさんてアギトさんより無能なのかな

497 :愛蔵版名無しさん:2021/07/31(土) 17:54:07 ID:???.net
幹部教育を受けていたとは言え18歳であの暗躍は 顎人が有能だったと考えるべき

498 :愛蔵版名無しさん:2021/07/31(土) 18:18:25 ID:???.net
でもあの髪型はあかんと思うねん

499 :愛蔵版名無しさん:2021/07/31(土) 18:30:47 ID:???.net
リムーバーもないのにリスカーに装着させたのはどうしようもない手落ちだよね
あれをそのままアル君に届けてれば全て上手く行ってた
晶のユニットだって無理矢理奪い返そうとせずに貴重な実験体として丁重にクロノスに勧誘すれば済んだのに

500 :愛蔵版名無しさん:2021/07/31(土) 20:06:25 ID:???.net
アルも、休眠入る前に
日本の宇宙船破壊してユニットとりだせばよかったのにと
思ってしまう。

501 :愛蔵版名無しさん:2021/08/01(日) 08:53:25 ID:???.net
遺跡の防護性能を我が身をもって知っているアルカンフェルだからこそ
うかつに遺跡に手出しできなかったと考えられる

502 :愛蔵版名無しさん:2021/08/01(日) 12:31:08 ID:???.net
ワールドワイドな組織のクセになぜショッカーから続く伝統的な悪の組織ムーヴをしてしまったのか

503 :愛蔵版名無しさん:2021/08/01(日) 13:34:07 ID:???.net
>>499
リスカーの装着は事故だし、ギュオーの工作(強殖装甲の情報の隠ぺい)もあって十分な事前情報もなく
ユニットを扱わざるを得なかった日本支部を責めるのは酷というもの
リスカーは「なんの知識も持たない君には手に余るシロモノ」とか嘯いていたけど、その知識の大部分は
リスカー装着後に解析したものだろうし
大体、あの破損しかけのコントロールメタルが、戦闘に使用しなかったとしてもゾアロードが装着した時の
高負荷に耐えられたかどうかも分からんよ

504 :愛蔵版名無しさん:2021/08/01(日) 17:57:31 ID:???.net
メタルにダメージがあることは明らかだったから アルカンフェルなら使用前に超感覚的なもので気がつくだろ

505 :愛蔵版名無しさん:2021/08/01(日) 20:24:40 ID:???.net
連載中なのに懐かし漫画板に立ててるの?

506 :愛蔵版名無しさん:2021/08/01(日) 22:27:59 ID:???.net
そもそもユニット剥がす方法もわからないのに晶を攻撃してどうするつもりだったんでしょうなぁ…

507 :愛蔵版名無しさん:2021/08/02(月) 00:53:59 ID:???.net
最悪死体回収しておけばどうとでもなるくらいだったんでは

508 :愛蔵版名無しさん:2021/08/02(月) 07:13:54 ID:???.net
一介の船医から怪物頭脳と尊称されるくらいに育ったハミルカルならなんとかできると思った

509 :愛蔵版名無しさん:2021/08/02(月) 07:29:03 ID:???.net
そこらへんもきっと巻島さんが実験込みで色々手を打ってたんじゃないの

510 :愛蔵版名無しさん:2021/08/02(月) 12:14:22 ID:???.net
何か急にスレ凄い伸びてるから連載再開したのかと思ったが違うのか
何故にぽぱいら急に話盛り上がってるねん

511 :愛蔵版名無しさん:2021/08/02(月) 14:55:54 ID:???.net
武漢肺炎の蔓延防止対策で暇ナのだろう?(つд`)

512 :愛蔵版名無しさん:2021/08/02(月) 15:36:23 ID:???.net
盛り上がってるというより通夜の席で個人の思い出を語り合うような感じ

513 :愛蔵版名無しさん:2021/08/04(水) 15:29:55 ID:???.net
つーかお前ら書き込み続いたかと思えばパッと止まったり心配になるだろが

514 :愛蔵版名無しさん:2021/08/04(水) 20:31:59 ID:???.net
急に書き込みなくなったと思ったらポックリ逝ってるかもしれんしな

515 :愛蔵版名無しさん:2021/08/04(水) 21:18:30 ID:???.net
ダイの大冒険でヒュンケルが鎧の剣を装備するときの絵がガイバー1巻の装殖シーンに似てるとずっと思ってた

516 :愛蔵版名無しさん:2021/08/05(木) 13:35:34 ID:???.net
あーーーーわかる
そういやそうだな。アレはほとんど殖装だわ

517 :愛蔵版名無しさん:2021/08/05(木) 16:00:41 ID:???.net
ウイングマンのガーターもそうだけど、男の子の夢じゃないすか

518 :愛蔵版名無しさん:2021/08/05(木) 16:08:39 ID:???.net
>>516
メタルさえ無事なら自動修するし装着者も復活するからな!

519 :愛蔵版名無しさん:2021/08/05(木) 19:03:08 ID:???.net
ほぼ同時期だった気がするけど、ガイバーのが先なんだろ?

大勢いるなかのヒュンケルがぱくりぽくても許されるけど、
ど真ん中メインのガイバーがぱくりぽいのはさすがに許されない

520 :愛蔵版名無しさん:2021/08/05(木) 19:28:31 ID:???.net
さすがにガイバーの方がだいぶ早い

521 :愛蔵版名無しさん:2021/08/05(木) 22:17:28 ID:???.net
三条がガイバーOVAの脚本担当だったから そこからインスパイアされた可能性は有る

522 :愛蔵版名無しさん:2021/08/06(金) 03:47:15 ID:???.net
>>521
そんな接点があったのか

523 :愛蔵版名無しさん:2021/08/06(金) 08:23:06 ID:???.net
ガイバーはジョジョよりも前だからね
そのジョジョの三部の中盤くらいでダイが始まった

524 :愛蔵版名無しさん:2021/08/06(金) 10:17:02 ID:???.net
ジョジョは累計で130巻出てるのに
32巻までのガイバーの方が先なんて
あり得ないだろう


と思ったらマジだった
ガイバーは1985年開始
ジョジョ1986年開始
ダイは1989年開始

525 :愛蔵版名無しさん:2021/08/06(金) 10:43:24 ID:???.net
ガイバーやジョジョの初期は微妙に劇画タッチが入ってて時代を感じさせる

526 :愛蔵版名無しさん:2021/08/06(金) 10:58:24 ID:???.net
その辺の時系列を体感的に知らない世代がガイバー読んでると思うと嬉しくなりますな
ギガンティックが出たときですら多分まだジョジョは4部か5部の始めぐらいだったと思う
レジスタンス活動してる哲郎達の使ってるPC見たら今の子は?ってなるんじゃないか

527 :愛蔵版名無しさん:2021/08/06(金) 11:43:00 ID:???.net
>>524
ガラスの仮面は1976年連載開始で現在49巻だぞ

528 :愛蔵版名無しさん:2021/08/06(金) 16:17:50 ID:???.net
>>524
やべえ
俺ガイバー始まった歳に産まれてたの今知った

529 :愛蔵版名無しさん:2021/08/06(金) 21:00:52 ID:???.net
若いなおい

530 :愛蔵版名無しさん:2021/08/17(火) 23:24:55 ID:???.net
せめてもう少しキリのいいところまで続きが読みたいです

531 :愛蔵版名無しさん:2021/08/18(水) 00:13:27 ID:???.net
♪闇〜を〜裂き〜 俺〜は〜呼ぶ〜
タ〜カヤ〜ン 雲隠れした作者を

532 :愛蔵版名無しさん:2021/08/18(水) 13:02:59 ID:???.net
心を軋ませて怒りに唸るなよ

533 :愛蔵版名無しさん:2021/08/20(金) 15:36:49 ID:???.net
無涯のはてに熱雲か

534 :愛蔵版名無しさん:2021/09/18(土) 22:37:58 ID:???.net
スイッチみたいなの押しちゃった

535 :愛蔵版名無しさん:2021/10/01(金) 09:36:39 ID:???.net
残念だな、諸君
それは私のおいなりさんだ!

536 :愛蔵版名無しさん:2021/10/01(金) 10:01:56 ID:???.net
額においなりさんぶら下げたガイバーを想像しちゃったじゃないか

537 :愛蔵版名無しさん:2021/10/02(土) 09:33:07 ID:???.net
巻島のマキシマムチンポ

538 :愛蔵版名無しさん:2021/10/02(土) 17:39:18 ID:???.net
それは俺のおいなりさんだ
念願のユニットを手に入れてほくそ笑む総司令の背後から声がかけられた

539 :愛蔵版名無しさん:2021/10/03(日) 06:25:58 ID:???.net
「な、なんだと!あわわわ」
「く、おいなりさんでは俺の命は万事休すだ…」
確かにおいなりさんと認識した総司令は、ただ慌てふためいた
しかし、ゴキブリ並みにしぶといタフネスさを持つ総司令の反撃はここから…

540 :愛蔵版名無しさん:2021/10/06(水) 07:30:37 ID:???.net
それは降臨者たちにとっても想定外の存在であった

541 :愛蔵版名無しさん:2021/10/08(金) 08:29:54 ID:???.net
??「無様だね〜総司令閣下ともあろうお方が」
ギュ「何?」
振り返ると、パッキンでスタイルグンバツの女が立っていた、しかしその顔には…
ギュ「あわわ…パンティだ、パンティを頭から被っている…変態だ〜」
??「お黙り!あんただって気持ち悪いクワドリガとかに、なる真の変態だろうが!」
ギュ「くくくく、グワァハハハ〜馬鹿め、あれは私のおいなりさんとジャストフィットしてとても気持ちが良いのだ〜!」
??「く、この変態が!」
果たして、このナオンちゃんの正体は?
確かなのは、この2人は間違いなく変態と言う事だけ…

542 :愛蔵版名無しさん:2021/10/08(金) 19:52:31 ID:???.net
1番変態なのは晶の中に入ってハァハァしてたアプトム

543 :愛蔵版名無しさん:2021/10/09(土) 14:56:47 ID:???.net
シネバイトってアルバイト批判かと思った

544 :愛蔵版名無しさん:2021/10/11(月) 23:22:18 ID:???.net
超獣化兵は五人衆の頃は別格な雰囲気あったけれど、その後の量産品はパッとしなかったな

545 :愛蔵版名無しさん:2021/10/12(火) 00:35:43 ID:???.net
リベルタスとか、ハイパー以上なのに使い捨て兵器出されたら霞む(´・ω・`)

546 :愛蔵版名無しさん:2021/10/13(水) 23:25:14 ID:???.net
液体爆薬系は戦闘終了時点で体内に残ってたらどうするのか
ペッて排出してから人型に戻るのか?

547 :愛蔵版名無しさん:2021/10/14(木) 13:21:17 ID:EAhQZvRu.net
射出する直前に別の分泌物と混ぜることで爆発性能が生じる、みたいな仕組みではなかろうか

548 :愛蔵版名無しさん:2021/10/14(木) 22:03:50 ID:???.net
二色混合式だから液が混合するまでは安全

549 :愛蔵版名無しさん:2021/10/27(水) 14:59:35 ID:???.net
歳を取ると老眼でマンガを読むのも一苦労
たまに字を書こうとしても大変
腰痛とか首凝りとかもあるだろうし中高年の漫画家は肉体的にも相当辛そう

550 :愛蔵版名無しさん:2021/10/27(水) 19:41:46 ID:???.net
まだ、再開しないの…

551 :愛蔵版名無しさん:2021/10/27(水) 20:54:55 ID:???.net
ゼオライマーのように十数年放置の後描き下ろしで完結

ねえな

552 :愛蔵版名無しさん:2021/10/27(水) 22:39:44 ID:???.net
元AKBの渡辺麻友も何も言わずに芸能界辞めたがファンの為に理由くらいは言って欲しいものだ

553 :愛蔵版名無しさん:2021/10/28(木) 00:05:54 ID:???.net
理由どころか、引退したのかすらわからんのでね……

554 :愛蔵版名無しさん:2021/10/30(土) 10:43:44 ID:???.net


555 :愛蔵版名無しさん:2021/10/30(土) 15:28:03 ID:???.net
KGBの誰かすら知らない!
最近のアイドルの顔って全部ガチャピンに見える!
ナンでだろ?(´・ω・`)

556 :愛蔵版名無しさん:2021/10/31(日) 01:49:27 ID:???.net
KGBはロシアの秘密諜報員だろw

557 :愛蔵版名無しさん:2021/10/31(日) 06:23:01 ID:???.net
つまり印象に残らないのは正解

558 :愛蔵版名無しさん:2021/11/07(日) 20:58:43 ID:???.net
ムック「許された・・・ッッ」

559 :愛蔵版名無しさん:2021/11/08(月) 12:21:55 ID:???.net
そういやゾアノイドの人気アイドルグループもいたな

560 :愛蔵版名無しさん:2021/11/08(月) 21:39:59 ID:???.net
憂歌団か…

561 :愛蔵版名無しさん:2021/11/10(水) 08:10:09 ID:???.net
獣歌団ね!

562 :愛蔵版名無しさん:2021/11/21(日) 00:52:47 ID:zJYpnDaz.net
村上さんってどうして敵になっちゃったのだろう
クロノスを裏切らないしかるべき処置って何だったのだろう

563 :愛蔵版名無しさん:2021/11/21(日) 05:20:17 ID:???.net
地球「ガイア」由来の生命にはウラヌスでも排除不可能の「反抗因子」が標準装備なのでバルカスは油断してるだけ。
アルカンフェルのコピークリスタルでも牛王閣下は裏切った!w・・・(´・ω・`)

564 :愛蔵版名無しさん:2021/11/21(日) 16:13:54 ID:???.net
>>563
ダミークリスタルは能力は授けても個人の意思は残してるから、叛逆心を完封することはできないんだろう
アルカンフェルにカリスマが足りないのか、ジジイに人を見る目がないのか

565 :愛蔵版名無しさん:2021/11/21(日) 19:14:41 ID:???.net
爺が不覚なだけw
ダミークリスタじゃなく、コピークリスタだろ
ま、オリジナルよりかなり劣化してるが流石不覚

566 :愛蔵版名無しさん:2021/11/22(月) 09:17:59 ID:???.net
人格改造的なものだろ
アルカンが下手に修復して元の人格も復元されちゃったけど
なので翁の不覚ではない!

567 :愛蔵版名無しさん:2021/11/22(月) 17:05:59 ID:???.net
能力的にはギガンティックとゾアロードが五分五分あるいはギガンティックのほうがやや上位だと漠然と思ってたけど、よく考えたらギガンティックは対アルカンフェルを念頭に進化したものだし、無印時代でもギュオーと良い勝負してたから、無印でも戦い方次第ではゾアロードと互角と言えるのかな?
まぁXDなんてのも出てきたし、ドラグロードはギガンティックじゃ勝てないのかみたいなややこしい話もあるし、気にすんなってことかもしれんが

568 :愛蔵版名無しさん:2021/11/22(月) 17:09:18 ID:???.net
同居者の瀬川兄妹をどう思ってるのだろうか、アルカンフェル総帥閣下は?(-_- )

569 :愛蔵版名無しさん:2021/11/22(月) 21:59:14 ID:???.net
kawaii(カワイイ)

570 :愛蔵版名無しさん:2021/11/22(月) 22:06:49 ID:???.net
>>567
周辺への被害を考えず武器を使いまくれるなら ギガンティックにタイマンでは勝てない

571 :愛蔵版名無しさん:2021/11/23(火) 00:09:43 ID:???.net
いや、ガイバー単体じゃゾアロに勝つの厳しいでしょ
人間形態の放ったビー厶で顎の腕吹き飛ばされたし
ジャービル?の圧搾空気爆弾使われたら、体が吹き飛びそう

572 :愛蔵版名無しさん:2021/11/23(火) 00:21:06 ID:???.net
もう実質終わった漫画なのにそんなの語って何の意味があるのだろう

573 :愛蔵版名無しさん:2021/11/23(火) 00:27:52 ID:???.net
80年代半ばから後半にスタートしたラノベや漫画、それなりに売れていても未完で終わったor終りそうなもの多いのがなんとも
聖刻1090の最終章3巻はクラウドファンディングで目標金額の3倍集まったから出せるみたいだけれど

574 :愛蔵版名無しさん:2021/11/23(火) 00:28:29 ID:???.net
1090→1092

575 :愛蔵版名無しさん:2021/11/23(火) 13:55:35 ID:???.net
>>571
無印ってのはXDじゃない通常のギガンティックを指していると思うよ

576 :愛蔵版名無しさん:2021/11/23(火) 14:36:13 ID:???.net
いや、ギガンティックになる前のことだよ
無印→ギガンティック→XD

577 :愛蔵版名無しさん:2021/11/23(火) 14:41:19 ID:???.net
次元をずらす?だかなんだかの能力を持ったイギリスのゾアロードは、通常世界でどれだけ腕力や破壊力が高くても対抗できない気がする
まぁ、ギガンティックだったら闘ってる最中に新たに対抗能力を発生させてきそうだけど
あるいはひたすら逃げまくってガス欠させるぐらいか

578 :愛蔵版名無しさん:2021/11/23(火) 15:50:34 ID:???.net
作中でも描かれていたけれど自分たちにとってはただの宇宙服が驚異の戦闘マシーンになるんだから降臨者も焦るわな

579 :愛蔵版名無しさん:2021/11/23(火) 22:39:24 ID:???.net
健康維持管理はユニット着てれば考える必要すらないのが(・∀・)イイ
細胞一片から完全再生回復とか、ほぼ不氏身の肉体、マジ( ゚д゚)ホスィ…

580 :愛蔵版名無しさん:2021/11/23(火) 23:28:51 ID:???.net
でもうっかり大怪我なんかすると
整形した顔、せっかく抜いた親不知、手術で取った盲腸、チンチンの皮、吸引した脂肪、アレしてコレした頭髪、美白頑張ったお肌
全部元通りになるんやで

581 :愛蔵版名無しさん:2021/11/23(火) 23:40:56 ID:???.net
>>579
>細胞一片から完全再生回復

あれって元の着用者(晶)は死んで、その後で
全く同じ肉体と死ぬ直前までの記憶を持った人間が
再生されてるだけなので、本人的には不死身でも何でもない気が

582 :愛蔵版名無しさん:2021/11/23(火) 23:50:03 ID:???.net
いまの晶は4人目かな?
アルカンにやられたときもほぼメタルのみしか残ってなかったし

583 :愛蔵版名無しさん:2021/11/24(水) 04:31:09 ID:???.net
強殖生物とか、ウラヌスのうっかりさんが実験でタマタマ創り出して、神憑り過ぎのメタルはユーザーの願いを具現化したり、創造者も知らない機能を備えてたり、バル爺( ´灬` )ノそっくりだなw

584 :愛蔵版名無しさん:2021/11/24(水) 17:20:21 ID:???.net
コエンザイムにヤラれた時もメタルしかなかった
再生どうなんだろ?肉体消失前の直前のデータでの復元なのか、或いは定期的なバックアップ時での復活なのか…

585 :愛蔵版名無しさん:2021/11/24(水) 17:24:21 ID:???.net
>>581
理論上は、殖装した時点で胃も食道も肺も退化して人間とは全く異なる生物に改造されるから…
殖装したままだと、食事も排泄も必要なくなり老化もしないから不老不死が可能になるんだよね

586 :愛蔵版名無しさん:2021/11/24(水) 23:37:21 ID:???.net
顎人が五人衆に初見で追い詰められた時は ダメージの回復直後に疲労困憊の様子だったから
エネルギーを消耗した状態が続くと 返って殖装体に体力を使わせるので強制解除とかありそうかと
ギガンティックもエネルギー使いすぎると解除されるし

でも晶が細胞片から復活した時は特に消耗した様子はないし 直前にスマッシャーを撃ったか
どうかの方が大きな要因なのか

587 :愛蔵版名無しさん:2021/11/25(木) 02:22:50 ID:???.net
メタルが少量の細胞から肉体を再生する場合
エネルギーはどこから持ってくるの?

588 :愛蔵版名無しさん:2021/11/25(木) 11:30:24 ID:???.net
>>587
そりはね
君の心の中にあるんだよ

あるんだよ

589 :愛蔵版名無しさん:2021/11/25(木) 12:23:23 ID:???.net
アッチの世界でお馴染みの
「超次元、高次元、異次元…。」
です。

590 :愛蔵版名無しさん:2021/11/25(木) 21:36:06 ID:???.net
超次元連結システムが降臨者のテクノロジーの基盤だからな

591 :愛蔵版名無しさん:2021/11/25(木) 21:52:10 ID:???.net
超次元ゲイムネプテューヌは、違うだろw
何か、VDFにずっと殖装維持出来るって記載合った見たいだがどうなんだろ?

592 :愛蔵版名無しさん:2021/11/25(木) 22:36:04 ID:???.net
降臨者は銀河の彼方の宇宙人だと思っていたが
実は未来の地球人が超次元連結システムを用いて過去を改変しようと企てた・・・
今時の特撮ならこういうストーリーになるだろう。
一気に興醒めになるけどなwww

593 :愛蔵版名無しさん:2021/11/25(木) 22:54:52 ID:???.net
今こそガイバーの格闘ゲームを出す時ではないか

594 :愛蔵版名無しさん:2021/11/26(金) 00:13:44 ID:???.net
>>592
何年か前に無理矢理完結させた
「鉄腕バーディ」がそんな落ちだったナ

ループ物ってだいたい「原因と結果が」逆転してるンだよな・・・時間が逆転してるから・・・(・∀・)ワカランケド

595 :愛蔵版名無しさん:2021/11/26(金) 00:32:37 ID:???.net
すべてを操っていた三次元存在タカヤンフェル倒してEND

596 :愛蔵版名無しさん:2021/11/26(金) 00:41:04 ID:???.net
マイトガインかよ

597 :愛蔵版名無しさん:2021/11/26(金) 01:04:03 ID:???.net
実は未来人だった宇宙からの侵略者
宇宙戦士バルディオスかよ!

598 :愛蔵版名無しさん:2021/11/26(金) 03:25:46 ID:???.net
>>595
倒さなくても既に瀕死で漫画自体がジ・エンド

599 :愛蔵版名無しさん:2021/11/26(金) 20:08:33 ID:???.net
>>593
ワフェルの根っこパンチのリーチ長すぎ
待ちザンクルス強すぎ

600 :愛蔵版名無しさん:2021/11/26(金) 20:40:31 ID:???.net
>>579
ヒドデなんかは、両断して海に捨てると双方が再生する

自分の腕を切り落として培養し、もう一人の自分が現れたとして、それは自分なのかな?
自分と同じ遺伝情報をもった存在がさらに複製され、生き続けて、それは喜ばしいのか?

もう一人の自分がおいしいものを食べたって、自分は空腹のままなんだけど

601 :愛蔵版名無しさん:2021/11/26(金) 22:16:30 ID:???.net
分裂した時点で別の個体だ
それぞれの道を歩むしかない

602 :愛蔵版名無しさん:2021/11/27(土) 00:35:35 ID:???.net
アプトムみたいに合体できんならまた話は別だよな

603 :愛蔵版名無しさん:2021/11/27(土) 01:10:26 ID:???.net
>>600
ヒドデってどんな怪人ですか?

604 :愛蔵版名無しさん:2021/11/27(土) 11:40:59 ID:???.net
くじらアプトム

605 :愛蔵版名無しさん:2021/11/27(土) 12:23:52 ID:???.net
>>602
アプトムは分裂体の意識がリンクされてるらしいんでまた別だな
分裂というより群体化というのが適当なのか

606 :愛蔵版名無しさん:2021/11/27(土) 14:16:36 ID:???.net
今のトコ、群体で在る統一意識として「有利、有益」だから合体して遺伝子レベルから情報の並列化をしている。しかし!反抗因子が在るので展開によっては分裂して同士討ち、三つ巴と戦闘勢力拡大!元はアプトムに因る世界大戦へ・・・(・∀・)こ、こわー!

607 :愛蔵版名無しさん:2021/11/28(日) 18:07:12 ID:???.net
>>600
人間というのは隙あらばこういう余計なことを考え始めるから、“神”は知恵の実を食うなと仰ったんだ
そりゃ降臨者だって長年の成果を放棄して無に帰すべきと決断するわけだよ

608 :愛蔵版名無しさん:2021/11/29(月) 08:34:45 ID:???.net
人間は知性を持ってしまったからこそ無意味耐えられず
宗教を生み出して意味付けをしようとしたからな

609 :愛蔵版名無しさん:2021/11/30(火) 03:34:03 ID:???.net
アプトムって設定的にもっと凄いキャラになれた気がするけど昌のボーイフレンドに落ち着いてしまったのがなぁ
別のパラレルワールドじゃアプトムがアルカンフェル捕食して最強の究極生物になれた未来があったかもしれない
それは誰も知らない世界

610 :愛蔵版名無しさん:2021/11/30(火) 09:11:02 ID:???.net
アプトムは万能すぎたから、どこかで弱体化させて味方側に転向させるしかなかったんだろう

接触して相手の肉体も精神も乗っ取る
乗っ取った相手の能力を体得
分身を複数作り、主従なく連携可能(上限があるかは不明)
一片の肉片からでも完全に再生可能

特に3番目は無茶だったから、地下基地でダーゼルブと闘って以来は活用されてないな

611 :愛蔵版名無しさん:2021/11/30(火) 11:17:06 ID:???.net
まさに、くじらアプトムw

612 :愛蔵版名無しさん:2021/11/30(火) 22:25:41 ID:???.net
一個体としての精神を維持できる分体は数体が限界
というのは有りそうか
これまでは六体までしか分体を出していないし

613 :愛蔵版名無しさん:2021/12/01(水) 06:46:53 ID:???.net
ろくしんがったぁぁぁぁぁい!

614 :愛蔵版名無しさん:2021/12/01(水) 07:44:03 ID:???.net
ゴッドマ〜ズ!!!

615 :愛蔵版名無しさん:2021/12/01(水) 12:40:12 ID:???.net
アプトムはこのままサポートと斥候役にとどまらせるにはもったいない
ゾアロードを食うという発想もあったし、まぁそれはダミークリスタルがあるから無理ってことになったけど、最終的にはそこまで行ってもらいたいもんだな

616 :愛蔵版名無しさん:2021/12/01(水) 12:50:54 ID:???.net
ダミー?

617 :愛蔵版名無しさん:2021/12/01(水) 16:00:14 ID:???.net
とりあえずゾアロードの髪の毛一本でも手にはいれば
遺伝子情報は得られるよな

618 :愛蔵版名無しさん:2021/12/01(水) 16:55:42 ID:???.net
ダミーじゃなくてコピーか
しばらく読んでない唐もう忘れたわ…

619 :愛蔵版名無しさん:2021/12/01(水) 21:48:21 ID:???.net
ワフェルが歩いたあとなんか毛がたくさん落ちてそう

620 :愛蔵版名無しさん:2021/12/01(水) 22:50:02 ID:???.net
遺伝情報だけあっても機能を使えるだけのエネルギー源がないからなぁ

621 :愛蔵版名無しさん:2021/12/02(木) 00:07:15 ID:???.net
グリセルダのクリスタルはどう調達したンだろうか?・・・(・∀・)ワカランケド

622 :愛蔵版名無しさん:2021/12/02(木) 00:41:57 ID:???.net
ワフェル、四季がハッキリしている国担当だと大変そうよね
常夏とか常冬のほうが楽そう

623 :愛蔵版名無しさん:2021/12/02(木) 09:21:02 ID:???.net
>>621
あれこそヘッカリング製のダミーだろう

624 :愛蔵版名無しさん:2021/12/02(木) 12:40:59 ID:???.net
グリセルダのクリトリスがどうなってるのか気になる

625 :愛蔵版名無しさん:2021/12/02(木) 13:33:30 ID:???.net
アプトムが例えばシンを吸収したとして、アプトムは自分が吸収した能力がバリアー発生だと認識できるのかな?


アプトムはオメガブラストよりフルブラストの方がカッコいい

626 :愛蔵版名無しさん:2021/12/02(木) 17:47:30 ID:???.net
たとえフルブラストのほうがカッコいいとしてもだ
友の形見となった肉体をベースにするのがアプトムの男気

627 :愛蔵版名無しさん:2021/12/02(木) 19:20:08 ID:???.net
>>610
アプトムはガーバーにスマッシャーで腕一本を残して焼き尽くされた
たまたま生き残ったけど、勝敗はついている。ガイバーの勝ち

つうことでヤムチャやピッコロと同じく、勝負がついたんで味方になったパティーン
もはや出涸らし。かませ犬

628 :愛蔵版名無しさん:2021/12/02(木) 20:01:52 ID:???.net
獣神将を吸収してその能力を使おうとすると、パワー不足で何も発動しないのか
一瞬で全エネルギーを使い果たして干涸らびるのか・・・
とりあえず分身を作ってから試した方が良さそうだな

629 :愛蔵版名無しさん:2021/12/02(木) 22:11:42 ID:???.net
>>625
それは神将の能力がクリスタル側と肉体側のどちらのものかで変わるだろうな
例えばワフェルの臣毛の実体は肉体側でも 生体圧縮はクリスタル側の能力でアルカンフェルも使えるなら
どちらも有って初めて成立するってことになる

630 :愛蔵版名無しさん:2021/12/03(金) 03:22:56 ID:???.net
>>627
アメリカのナイフ作ってる会社

631 :愛蔵版名無しさん:2021/12/10(金) 19:18:26 ID:???.net
アプトムの発想の元ネタは「遊星からの物体X」かね
アプトムが三体に分かれてクロノスの基地に潜入して最初にゼクトール達と闘った時に、肉片になっても動いてたり、キモい形態に変化して触手伸ばしたり口をバカッと開いて襲い掛かってくるシーンとか、ちょっと触れただけで相手を乗っ取ったりとか、味方だと思ったら敵だったという展開とか、「先週見た金曜ロードショーのアレと同じだー」って思った記憶がある。もう30年近く前だけどな。当時小学6年生。

歳とったわ…。

632 :愛蔵版名無しさん:2021/12/10(金) 19:24:38 ID:???.net
追伸。
遊星からの物体Xはマジで怖かった。夜中におしっこしたくなっても一人でトイレに行くのが久々に怖くなったほど。12歳だったのに。
アプトムはいちおう人間的な思考をするだけマシか。

633 :愛蔵版名無しさん:2021/12/13(月) 21:48:25 ID:???.net
アプトムはくじらになるんだ

634 :愛蔵版名無しさん:2021/12/14(火) 00:05:53 ID:???.net
ドラグロードみたいに巨大化しても意味が無いだろw
やっぱ、群体、数だよ数・・・\( ´_ゝ`)/

635 :愛蔵版名無しさん:2021/12/14(火) 00:17:54 ID:???.net
俺はひとりじゃない

636 :愛蔵版名無しさん:2021/12/14(火) 00:56:22 ID:???.net
イカを取り込んで宇宙に進出

637 :愛蔵版名無しさん:2021/12/14(火) 15:52:49 ID:???.net
ウマと合体してパンサロイド

638 :愛蔵版名無しさん:2021/12/15(水) 01:13:19 ID:???.net
夏休み前に学習雑誌のオマケについてくるアプトム細胞

639 :愛蔵版名無しさん:2021/12/16(木) 12:44:00 ID:???.net
そして、育てるのを失敗しバトルクリチャーとなり下水に捨てられるアプトムw

640 :愛蔵版名無しさん:2021/12/16(木) 19:03:09 ID:???.net
路地裏や公園に住み着き群れを形成するアプトム

641 :愛蔵版名無しさん:2021/12/16(木) 19:22:20 ID:???.net
繁殖期で、群体になってしまったバトルクリーチャーアプトム
羽音立てて、世界中の穀物を食い荒らし食料危機をもたらす

642 :愛蔵版名無しさん:2021/12/16(木) 21:15:26 ID:???.net
アプトムは食糧が無くなったので、共喰いをはじめた!・・・

643 :愛蔵版名無しさん:2021/12/17(金) 00:33:21 ID:???.net
そして晶に拾われてハッピーエンド
めでたしめでたし

644 :愛蔵版名無しさん:2021/12/17(金) 08:22:58 ID:???.net
イイハナシダナー

645 :愛蔵版名無しさん:2021/12/18(土) 23:41:06 ID:???.net
降臨者はアプトムの現状を見てドン引きして帰っていった

646 :愛蔵版名無しさん:2021/12/19(日) 09:24:09 ID:???.net
しかし、神田沙也加さんの訃報は驚いた
まだお若いのに…

647 :愛蔵版名無しさん:2021/12/19(日) 09:48:19 ID:???.net
たしかに驚いた

648 :愛蔵版名無しさん:2021/12/19(日) 18:25:47 ID:???.net
で、ガイバー連載開始の翌年に生まれたんだよな
もう、36年目だよ

649 :愛蔵版名無しさん:2022/01/14(金) 18:38:16 ID:???.net
海部俊樹元首相をモデルにしたような首相が獣化兵になってっけ

650 :愛蔵版名無しさん:2022/01/14(金) 19:05:08 ID:???.net
昭和生まれ初の首相なんだってさ
そんな時代から続いててまだ完結してないとか素敵すぎて泣ける

651 :愛蔵版名無しさん:2022/01/18(火) 23:02:37 ID:???.net
首相なのに超獣化兵じゃなくて、ありふれたラモチスという…
さすがに合衆国大統領補佐官は超獣化兵だったかな

652 :愛蔵版名無しさん:2022/01/18(火) 23:05:47 ID:???.net
調べてみたら補佐官は改良型とはいえラモチスの延長線の存在だったか

653 :愛蔵版名無しさん:2022/01/19(水) 13:38:02 ID:???.net
ラモチスは調整成功率が高いので 確実に要人を傀儡にして利用する目的には合致してたんだろうよ
うっかり翁に目をつけられ超の実験台にされて不覚られちゃうと 使い物にならなくなるだろ?

654 :愛蔵版名無しさん:2022/01/19(水) 15:03:10 ID:???.net
>>653
戦闘能力も必要充分だし、そういう事なんだろうな

655 :愛蔵版名無しさん:2022/01/19(水) 19:42:49 ID:???.net
行政の長を捕らえ調整してうまいこと手駒にできたと思ったら
実は得体の知れない能力発現したロストナンバーズになってて脱走されてさあ大変

656 :愛蔵版名無しさん:2022/01/20(木) 22:38:40 ID:???.net
単に人間を支配して統治したいだけなら、調整なんかしなくても記憶を塗り替えるとか洗脳するとかのほうがお手軽な気がするんだけどな
クロノスなら容易にできるだろうに

657 :愛蔵版名無しさん:2022/01/21(金) 01:19:18 ID:???.net
世界征服なんか無意味だったンや!!

658 :愛蔵版名無しさん:2022/01/21(金) 18:18:32 ID:???.net
結局クロノスってアルカンフェルが創り主のもとに攻め込むための準備と手駒だから、兵士として獣化兵はいっぱい揃えておきたいだろう

659 :愛蔵版名無しさん:2022/01/21(金) 22:21:24 ID:???.net
>>656
どんだけ手間が掛かるんだよ
それよりそれより獣化兵を当たり前にそこらかしこで見かけるようになれば
クロノスに逆らう気なんて失せるだろ

まあOVAではそれに近いことをやってたけど・・・

660 :愛蔵版名無しさん:2022/01/22(土) 09:05:06 ID:???.net
>>656
洗脳とか簡単に出来るなら、科学者や実験体に反乱起こされてない気がする

661 :愛蔵版名無しさん:2022/01/22(土) 14:49:10 ID:???.net
地球の生命体は「反抗因子」標準装備だぞ!
イマカラムなんか、洗脳解けてない芝居してるしw

662 :愛蔵版名無しさん:2022/01/26(水) 22:16:27 ID:???.net
汝らは永遠にまつろわぬ民なのだ・・・

663 :愛蔵版名無しさん:2022/02/10(木) 00:25:14 ID:???.net
そろそろ再開してもいいと思うんだ

664 :愛蔵版名無しさん:2022/02/10(木) 02:20:38 ID:???.net
再開するなら話が10年後に飛んでてもいいよ

665 :愛蔵版名無しさん:2022/02/10(木) 07:14:17 ID:???.net
突然サラリーマン漫画になってたりして
あの上司ムカつくなあ!ラモチスのくせによぉ!俺はグレゴールだぞ!おまえもムカつくよな?深町!
みたいな

666 :愛蔵版名無しさん:2022/02/10(木) 14:50:26 ID:???.net
角川とのケンカ別れならとっくにどこかに移籍してるだろうし
おそらくは家庭の事情かなんかだろ

667 :愛蔵版名無しさん:2022/02/10(木) 15:43:21 ID:???.net
ガイヤーァァァ!!!

668 :愛蔵版名無しさん:2022/02/10(木) 21:18:44 ID:???.net
シネバイトは試作の一体しかいないようだけど一般市民が希望すれば調整してもらえるんだろうか?

669 :愛蔵版名無しさん:2022/02/10(木) 23:16:40 ID:???.net
漫画版のシネバイトはハイパーだから

670 :愛蔵版名無しさん:2022/02/16(水) 20:43:56 ID:???.net
作者病気なの?認知症とかそういうレベルなのか?
描く描かない関係なく普通に心配なんだが

671 :愛蔵版名無しさん:2022/02/16(水) 23:02:03 ID:???.net
一応まだ連載中の体裁ではあるようだ…
https://web-ace.jp/shonenace/contents/

672 :愛蔵版名無しさん:2022/02/16(水) 23:44:19 ID:???.net
えぇ…関係切れてないんだ

673 :愛蔵版名無しさん:2022/02/17(木) 12:20:35 ID:???.net
>>671
他の今風のアニメっぽい絵柄の中でガイバーだけ浮いてるなw

ヤングアニマルにおけるベルセルクみたいに、ひとつだけ独自カラーで残り続けるのか

674 :愛蔵版名無しさん:2022/02/21(月) 17:19:27 ID:???.net
飼い殺しじゃないの?

675 :愛蔵版名無しさん:2022/02/21(月) 20:57:39 ID:???.net
わからないことは妙な推測をしないのが鉄則

676 :愛蔵版名無しさん:2022/02/21(月) 22:22:24 ID:???.net
>>673
素顔の晶とアギトとか、人間を描いてないから余計にな

677 :愛蔵版名無しさん:2022/02/24(木) 17:36:12 ID:???.net
さて、どうなるのかな?

678 :愛蔵版名無しさん:2022/02/24(木) 23:09:30 ID:???.net
LINE漫画で連載してくれないかなあ
若者が読んでもそこそこ面白いと思うんだよね

679 :愛蔵版名無しさん:2022/02/25(金) 18:30:10 ID:???.net
あ〜クルメ玊握って終わったんだよな

680 :愛蔵版名無しさん:2022/02/26(土) 21:11:54 ID:???.net
アゴ「ちっ、これからジャービルのお楽しみ拷問タイムだったのにな」

681 :愛蔵版名無しさん:2022/02/27(日) 13:50:58 ID:???.net
>>98
最後の生存確認はこれか?
そういやこのメガゾーン23のリブートも音沙汰無いな

682 :愛蔵版名無しさん:2022/03/03(木) 11:37:55 ID:???.net
ストーリーの落とし所がないんだろうねぇ。

・調整者とアルカンフェルとの間の因縁に対して、主人公勢が絡む余地も動機もない。

・仮にクロノスを守備よく壊滅させても、世界はもう元には戻らない(あらかたゾアノイドに調整されてしまった)。

ストーリーが発展しないよね、今以上には。
調整者が今の地球にまた目を付けて侵略してくるという方向に流れたら別だけど。

683 :愛蔵版名無しさん:2022/03/03(木) 12:15:42 ID:???.net
見送って終了以外ないと思う
いや降臨者が攻めてきてもいいけど

684 :愛蔵版名無しさん:2022/03/03(木) 12:20:53 ID:???.net
昔の実験場が気になって様子を見に来た降臨者
エクシードやらドラグロードやら男同士で合体やらを目撃してどん引き
こっそり撤退

降臨者の母星にやってきたアルカンと昌たち
降臨者たちはすっかり衰退してみんな無気力でボーッとしていた
昌 「帰ろうか」
アル「…うん」

うっかり置いていかれた爺と哲郎は母星の政権に参加

宇宙の戦闘で弾き飛ばされたギュは
強殖細胞と鉱物の中間の存在となって男同士で合体したまま永遠に宇宙を彷徨うのだ

685 :愛蔵版名無しさん:2022/03/03(木) 12:25:58 ID:???.net
プロメテウスでわくわくしたのにコヴェナントがあっさりしてたんで悲しかったわ

686 :愛蔵版名無しさん:2022/03/03(木) 12:52:52 ID:???.net
食草!!

687 :愛蔵版名無しさん:2022/03/03(木) 20:13:42 ID:???.net
マキバー!

688 :愛蔵版名無しさん:2022/03/03(木) 21:58:54 ID:???.net
>>682
晶がアルカンフェル最後の足掻きをなんとか顎人と食い止めて
村上が傷ついたアルカンフェルを抱え 方舟で降臨者の船団へと向かう

二人のゾアクリスタルをオーバーロードさせて方舟を恒星規模の爆弾と化し
降臨者船団を一掃

地球に残されたガイバー達とクロノスの幹部達は降臨者の次の来訪に備え
過去を乗り越えて結束し この地球を守り続けて行く・・・Endでいいだろう

689 :愛蔵版名無しさん:2022/03/04(金) 00:58:32 ID:???.net
単純にエクシードが強すぎて、敵とのパワーバランスが取れない→話を作りようがないという可能性は?

皆神山の商店街で「スマッシャーはそうそう何度も撃てない、最後の切り札として残しておかなければ」というモノローグがあったけど
ああいう制限なしに気軽にエクシード化しているように見えるんだけど

690 :愛蔵版名無しさん:2022/03/04(金) 12:13:38 ID:???.net
アルカンフェルとの戦いを想定したのがギガンティックなんだから、敵がいくら巨大化してもあくまでギガンティックのまま倒したらよかったのに
エクシード化しないと倒せないならギガンティックにアルカンフェルは倒せないじゃんと思ったなあ

691 :愛蔵版名無しさん:2022/03/04(金) 12:18:51 ID:???.net
再開の可能性ってまだゼロではない?

692 :愛蔵版名無しさん:2022/03/04(金) 12:21:04 ID:???.net
クロノスの統治で世界はかつてないほど安定してるから戦火を上げる意味が薄れてるし
ゾアノイドを大挙率いて降臨者まで詰め寄ってもまともに戦えるのは強殖装甲を纏った者だけな気がするから宇宙を渡る意味も薄く思う
向こうから粛清に来て否応なく戦うならまだしも

693 :愛蔵版名無しさん:2022/03/04(金) 22:12:08 ID:???.net
それが顎に晶が見せたヴィジョンだろうに

694 :愛蔵版名無しさん:2022/03/05(土) 09:50:15 ID:???.net
>>685 でプロメテウスが出てきたけど、確かにあんな風に「自分達の創造主に会いに行く」と言ってアルカンフェルに加わるっていうのはあるかもね
人類からしたら直接の創造主は降臨者なんだし

でもそうなったら、降臨者の容姿やら文明やら戦闘能力やらなんやらをデザインする必要があるから、+20年コースだな
俺が先に死ぬかも

695 :愛蔵版名無しさん:2022/03/07(月) 17:57:52 ID:???.net
降臨者って巨大なモヤモヤした目玉のイメージしかなかったけど、よく考えたらあれって単にイメージ映像なんだよな、多分。

696 :愛蔵版名無しさん:2022/03/07(月) 18:35:08 ID:???.net
いやあれはマークみたいなもんじゃね?
降臨者はみんなユニット着てる

697 :愛蔵版名無しさん:2022/03/07(月) 19:13:59 ID:???.net
モヤモヤ目デザインが「ウラヌス」本体だったンだ!!
気が付かなかったよ!!

698 :愛蔵版名無しさん:2022/03/10(木) 22:48:46 ID:???.net
ガイバーとゼオライマー以外の先生の作品ってガイバー連載前に「プチ・アップルパイ」に掲載された短編くらいしか知らない
どっちの名義だったか忘れたが、赤ずきんちゃんをモチーフにしてたような(かなり記憶は曖昧

699 :愛蔵版名無しさん:2022/03/10(木) 23:02:24 ID:???.net
レモンピープルがなんかで家壊すやつは覚えてる

700 :愛蔵版名無しさん:2022/03/11(金) 09:53:30 ID:???.net
Слава УКРАЇНІ!

701 :愛蔵版名無しさん:2022/03/11(金) 19:31:45 ID:???.net
キャプテン時代の休載の理由はウラケンみたいに描き込みが過ぎて
締め切りに間に合わない感があったなあ

702 :愛蔵版名無しさん:2022/03/12(土) 12:57:42 ID:???.net
ただの遅筆だぞ

703 :愛蔵版名無しさん:2022/03/12(土) 22:40:31 ID:???.net
ヒッ

704 :愛蔵版名無しさん:2022/03/14(月) 23:35:44 ID:cIAEaiNG.net
>>688
それなんてアウトランダーズ?

705 :愛蔵版名無しさん:2022/03/21(月) 15:45:53 ID:???.net
ガイバー

706 :愛蔵版名無しさん:2022/03/21(月) 16:21:06 ID:YmVFteL+.net
殖装しろ!広野ケンタ!

707 :愛蔵版名無しさん:2022/03/21(月) 17:38:47 ID:???.net
チェイング!w

708 :愛蔵版名無しさん:2022/03/21(月) 18:58:44 ID:???.net
桂か矢吹が描いて一般誌からサヨナラ

709 :愛蔵版名無しさん:2022/03/21(月) 20:04:15 ID:???.net
アオイさんがグリセルダなんて嫌だ

710 :愛蔵版名無しさん:2022/03/21(月) 21:34:47 ID:???.net
キータクラー監察官

711 :愛蔵版名無しさん:2022/03/21(月) 21:52:40 ID:???.net
獣化した学園戦隊セイギマンなんて……
胸熱

712 :愛蔵版名無しさん:2022/03/22(火) 11:03:10 ID:???.net
ここは爺さんばかりで
ショック!

713 :愛蔵版名無しさん:2022/03/22(火) 19:18:32 ID:???.net
悲しみを〜蹴っ飛ばして〜叫ぼうガイバーw

714 :愛蔵版名無しさん:2022/03/22(火) 20:11:25 ID:???.net
>>712
37歳の俺でも元ネタわからん話ばかりで引いてるw
俺でもここじゃ若造なんだろうな

715 :愛蔵版名無しさん:2022/03/22(火) 20:51:03 ID:???.net
若造じゃw

716 :愛蔵版名無しさん:2022/03/22(火) 21:36:00 ID:???.net
巫女キャラ人気投票
https://ranking.net/rankings/most-kawaii-priestess-characters

ガイバーより古いのがうる星やつらぐらいしかいない

717 :愛蔵版名無しさん:2022/03/22(火) 21:58:24 ID:???.net
何だこりゃ?w
最近鬼滅だかの禰豆子?くらいしか分らない…
うる星やつらリメイクするね

718 :愛蔵版名無しさん:2022/03/22(火) 23:15:18 ID:???.net
東方project 96年
セラムン   92年
奇々怪界   86年


あかんガイバーの方が古い
他はよく知らんが2000年以降が多いと思っておこう

719 :愛蔵版名無しさん:2022/03/23(水) 07:21:03 ID:???.net
ガイバーの世界は宇宙の年齢が数千億年で、未だ昭和らしいねw

720 :愛蔵版名無しさん:2022/03/23(水) 07:38:47 ID:???.net


721 :愛蔵版名無しさん:2022/03/23(水) 19:54:30 ID:???.net
そういや純情パインでガイバーパロ観たときには吹いたなあ

722 :愛蔵版名無しさん:2022/03/23(水) 21:29:01 ID:???.net
あろひろしの漫画にうっかりとギュが出てたっけw

723 :愛蔵版名無しさん:2022/03/25(金) 00:56:09 ID:???.net
これだけ休載していて休載理由を含めて一切の追加情報がない
再開が難しくてもせめて休載理由とか今どんな状況なのかとかを公開してほしい
あと単行本未収録の話も有料で電子版のみでも良いから公開して欲しい

724 :愛蔵版名無しさん:2022/03/25(金) 20:43:00 ID:???.net
タカヤンは雑誌の巻末と単行本の表紙裏くらいでしか情報公開しない

725 :愛蔵版名無しさん:2022/03/27(日) 11:09:32 ID:???.net
最新刊の巻末では完結に向けた意欲があるように書いてあったのに
その巻を最後に断筆状態なんで対談のペラッペラ感が際立つ
悲しすぎる

726 :愛蔵版名無しさん:2022/03/27(日) 15:41:42 ID:vdjLpRA9.net
アルカンフェルの正体は晶の父さんなんだけどね。
読者がそれを受け入れるかどうかなんだ

727 :愛蔵版名無しさん:2022/03/27(日) 17:05:22 ID:???.net
>>726
マジかよ、ふみお

728 :愛蔵版名無しさん:2022/03/27(日) 19:48:31 ID:???.net
そして史上最強の親子喧嘩が始まる

729 :愛蔵版名無しさん:2022/03/27(日) 19:57:38 ID:vdjLpRA9.net
>>727
こめん、アポルオンの間違い

730 :愛蔵版名無しさん:2022/03/28(月) 21:00:18 ID:???.net
パパカンフェル?

731 :愛蔵版名無しさん:2022/03/28(月) 22:33:32 ID:0QOeq+Zj.net
パポルオン!

732 :愛蔵版名無しさん:2022/03/29(火) 18:07:15 ID:???.net
パプトム

733 :愛蔵版名無しさん:2022/03/30(水) 09:08:17 ID:???.net
アノレカソフェノレ

734 :愛蔵版名無しさん:2022/03/30(水) 11:37:24 ID:3J8TdajY.net
ギュオー「弾けろ!コエンザイム10!!」

735 :愛蔵版名無しさん:2022/03/30(水) 17:53:21 ID:???.net
>>734
コエンザイムの存在知ったときに真っ先にエンザイムの姿が浮かんできたわ。

736 :愛蔵版名無しさん:2022/04/01(金) 23:20:02 ID:???.net
オヤエンザイム
コガイバー

737 :愛蔵版名無しさん:2022/04/27(水) 13:09:48.42 ID:???.net
分解酵素や液体爆薬は獣化を解く前に体外に排出でもするのかね?

738 :愛蔵版名無しさん:2022/04/27(水) 18:11:51.24 ID:???.net
>>737
凄い着目だな
だとしたら獣化直後にエンザイム倒すのがセオリーか

739 :愛蔵版名無しさん:2022/04/27(水) 18:17:39.71 ID:???.net
ゾアノイドは空間いじれないからね
化学的になんとかするしかないね

740 :愛蔵版名無しさん:2022/04/28(木) 10:07:38.02 ID:???.net
一部のクロノス幹部の急激ないいひと化萎えたわ
うっかりジジイとか晶の親父調整して戦わせてニヤつくようなクズ爺だったろ

741 :愛蔵版名無しさん:2022/04/28(木) 13:11:51.63 ID:???.net
>>740
ふみおが悲しんでいるよなぁ

742 :愛蔵版名無しさん:2022/04/28(木) 21:37:18.95 ID:???.net
>>740
>一部のクロノス幹部の急激ないいひと化萎えたわ
草なぎ「“いいひと”なら私が」

743 :愛蔵版名無しさん:2022/04/29(金) 19:04:48.06 ID:9si7cX51.net
で、我等が主タカヤンフェルは今何をしておられるので...??

744 :愛蔵版名無しさん:2022/04/29(金) 21:37:07.98 ID:???.net
>>737
巻島支部長の調整ってそんな感じで分解酵素を排出できずに
獣化を解いたら死んでしまう仕様でもあったのかも

745 :愛蔵版名無しさん:2022/05/01(日) 03:08:44.74 ID:???.net
>>737
獣化を解く時の煙が余剰物質の廃棄らしいんでそれじゃないかと
その通りだと獣化から戻る時に工作員の体重は大きく減ることになるけど

746 :愛蔵版名無しさん:2022/05/01(日) 11:37:59.91 ID:???.net
獣化した時点で体重が激増してるから

747 :愛蔵版名無しさん:2022/05/01(日) 18:23:05.01 ID:???.net
してない
戦闘工作員の体重は獣化後と一緒

748 :愛蔵版名無しさん:2022/05/01(日) 19:44:39.00 ID:???.net
獣化前から200キロくらいあるのか?

749 :愛蔵版名無しさん:2022/05/01(日) 20:05:14.08 ID:Hb55u+tF.net
獣化して力が強くなる訳だから、筋肉量が増える分だけ体重が増えそうだが

ツノや翅が生えたり、体が大きくなったり体積が増える以上、質量も増えるだろう

750 :愛蔵版名無しさん:2022/05/01(日) 20:35:50 ID:???.net
本気で言ってるのか・・・!?

751 :愛蔵版名無しさん:2022/05/05(木) 14:54:46.80 ID:???.net
つまり体格が大きくなる分、中身はスカスカってことね

752 :愛蔵版名無しさん:2022/05/05(木) 14:57:09.52 ID:???.net
というか特殊能力を使用ったり、筋肉を肥大させて駆動する為のエネルギーはどこに蓄えておるのかね

753 :愛蔵版名無しさん:2022/05/05(木) 17:16:37.73 ID:???.net
ガスターさんのミサイルは不発弾が転がってる恐れはないの?

754 :愛蔵版名無しさん:2022/05/05(木) 22:32:55.85 ID:???.net
それこそ間をおかず分解するだろう

755 :愛蔵版名無しさん:2022/05/06(金) 05:40:45.50 ID:???.net
「超次元システム」で新陳代謝しているのだ!!

756 :愛蔵版名無しさん:2022/05/06(金) 11:31:31 ID:YDB3FJFE.net
アルカンラスボスなのにニート生活でメシ食ってゲームして終わりかよ

757 :愛蔵版名無しさん:2022/05/09(月) 04:05:40.82 ID:UJbR3dGX.net
ロイアノン強姦生殖レイパー

758 :愛蔵版名無しさん:2022/05/14(土) 21:29:09 ID:???.net
スカンクのオナラ(スプレー)は付着すると皮膚のタンパク質と結合するから洗っても臭いが落ちないらしい
ソムルムのネパネバもそんな性質を利用してるのだろうか

759 :愛蔵版名無しさん:2022/05/15(日) 05:11:58.37 ID:???.net
ダイム、ソムルム、ゲルペス、はアプトムの万能調製型を探っている過程で出来た産物らしいぞ。
「ガイバ-倶楽部」よりw

760 :愛蔵版名無しさん:2022/05/15(日) 11:31:40.42 ID:???.net
>>754
おかず分解があるならご飯分解もあるのか

と読み間違えたのは、ガスターが胃腸薬と同じ響きだからなんだろうな…

761 :転載:2022/05/16(月) 00:02:54.40 ID:???.net
ブビュッ…ビュシャアアアアア!!
(人気の無い深夜の高架下。
黒い爬虫類の姿の女獣化兵を背後から男性器で犯し、尻穴に根本迄突き入れた肉槍から腸内に濃厚ザーメンを何度となく流し込むガイバーII F)
ンッ…アハァ…まだまだ…でりゅう…!!
(四つん這いの女獣化兵に覆い被さり、女獣化兵の乳房を鷲掴みにして尻肉を揺らし腰を痙攣させるガイバーII F。
女獣化兵の女性器からは既に中出しされたザーメンが滴り落ち、腸内に射精されたザーメンが悲鳴を上げる女獣化兵の口から噴き出してザーメンの水溜りが出来ている)
ブシュウウウ!!
(ようやく肉槍を引き抜かれた女獣化兵は、ザーメン水溜りに顔から崩れ落ち、突き出した尻の穴からガイバーII Fのザーメンが間欠泉のように噴き出し、ガイバーII Fにぶちまける。)
んふ…まだ物足りないわ…
もっと愉しみましょうよ…
(絶頂痙攣して気絶している女獣化兵の顔面に放尿して、まだ疼く身体を持て余している。)
【久しぶりに来たけど、やっぱり過疎ってるわね。私に犯されたい、犯したい女獣化兵や女ガイバーは、居ないのかしらねぇ。】

762 :愛蔵版名無しさん:2022/05/17(火) 02:55:01.65 ID:???.net
アプトムはゲルぺスみたいに人間に擬態できるのかな?

763 :愛蔵版名無しさん:2022/05/17(火) 08:46:33.11 ID:???.net
遺伝子情報を持っていればできる

764 :愛蔵版名無しさん:2022/05/17(火) 17:54:25.87 ID:???.net
ヴァリュキュリアのDNAで……(゜Д゜;)

765 :愛蔵版名無しさん:2022/05/18(水) 03:22:09.49 ID:???.net
人型に戻ろうとしたら上がアスファルトで困るダイムさん

766 :愛蔵版名無しさん:2022/05/18(水) 14:31:41.76 ID:???.net
酷いなw

767 :愛蔵版名無しさん:2022/05/18(水) 21:29:03.03 ID:???.net
>>262

768 :愛蔵版名無しさん:2022/05/19(木) 08:16:07.61 ID:???.net
膣口レーザー

769 :愛蔵版名無しさん:2022/05/26(木) 21:01:44.44 ID:???.net
アプトムってさ
出来は本物に敵わないとしても、その場で何にでも即席調整できたじゃん
追加調整受けた後は強くなったけど、細胞サンプル必須になった?

770 :愛蔵版名無しさん:2022/05/26(木) 21:36:35.84 ID:???.net
本物以上の性能にする為に細胞サンプルが必要さな

771 :愛蔵版名無しさん:2022/06/01(水) 11:23:27.40 ID:???.net
昔みたいな劣化コピーでいいならサンプル要らなさそう

772 :愛蔵版名無しさん:2022/06/01(水) 21:56:08.94 ID:???.net
そうなんじゃない
イマカラムへの擬態は形だけだろうけどクリスタル以外はそっくりに真似てたし

773 :愛蔵版名無しさん:2022/06/01(水) 22:56:37.72 ID:???.net
そういやガイバー3にも擬態してたな
細胞サンプルがなくても見た目だけは変えられるんか

774 :愛蔵版名無しさん:2022/06/02(木) 08:34:41 ID:???.net
じゃあゲルぺスと同じことができるわけか

775 :愛蔵版名無しさん:2022/06/02(木) 09:25:23 ID:???.net
ソムルムの能力が地味に強力だからアプトムに使って欲しい

776 :愛蔵版名無しさん:2022/06/02(木) 19:15:37.34 ID:???.net
そのまま融合捕食しちゃえば(・∀・)イイ

777 :愛蔵版名無しさん:2022/06/02(木) 20:26:36.43 ID:???.net
バル姐捕獲にはエレゲン+シネバイト+ソムルム系の混成部隊で臨むべきだった

778 :愛蔵版名無しさん:2022/06/07(火) 16:52:34.78 ID:upuI4gFZ.net
三浦は死んでも再開するベルセルク
高屋は生きてるけど再開しないガイバー

779 :愛蔵版名無しさん:2022/06/07(火) 18:55:22.95 ID:???.net
ゼオライマーのように二十年経ってから掻き下ろしで復活!

ねえな

780 :愛蔵版名無しさん:2022/06/09(木) 14:23:52 ID:???.net
かわぐちかいじのガイバーなら最後まで読める!(つд`)

781 :愛蔵版名無しさん:2022/06/12(日) 12:11:44.20 ID:???.net
作者が死んだ後に再開した漫画はゾンビ漫画と定義しよっ☆彡

782 :愛蔵版名無しさん:2022/06/12(日) 18:32:41.24 ID:???.net
アギト急速にいい人化したよな
いや正確には憑き物が落ちたというべきか
仲間の墓場とか利用されることの悲哀を理解しなければ出てこない発想
そういうことかの内容察することはできるとしてもやはりタカヤンフェルの筆を通して知りたい

783 :愛蔵版名無しさん:2022/06/13(月) 01:04:27.04 ID:???.net
晶が優しすぎるのがな
自分を殺そうとしたも同然の奴に力まで与えてあげふるとか意味わからんほと優しい
みずきやアプトムが惚れるのもわかるわ

784 :愛蔵版名無しさん:2022/06/13(月) 08:40:33.43 ID:???.net
晶の度量がようやく最終段階の主人公レベルになったってことだろ
来るべき災厄を乗り切るには 顎人とクロノスの力が必ず必要になるから
自分の恩讐だけで動くべきじゃないって決意の表れ

785 :愛蔵版名無しさん:2022/06/13(月) 10:52:06.99 ID:???.net
その来るべき敵が、永遠に来ないかめ知れないと言う恐怖が…

786 :愛蔵版名無しさん:2022/06/13(月) 13:54:08.28 ID:???.net
神々や妖精の類、そして“奴ら”に関することを書き込んだときに誤字脱字があると、なんらかの警告が発せられているらしい・・・

787 :愛蔵版名無しさん:2022/06/13(月) 18:52:32.63 ID:???.net
>>785
かめだから遅いのか…

788 :愛蔵版名無しさん:2022/06/14(火) 21:26:14.45 ID:gGsrFTjA.net
っていうか主人公たちの目的って結局なんなの…
アギトでさえ,クロノスが世界を支配しちゃった時点でもう目的失ってるよね
仮にクロノスを乗っ取ったって世の中獣化兵だらけで別に楽しくもなさそうだし、宇宙に出て行って降臨者に会う理由もないし

アプトムはまぁ、自分の強さを極めるみたいな目的は見出せそうだけど

789 :愛蔵版名無しさん:2022/06/14(火) 22:17:15.12 ID:???.net
晶:クロノス統治の現実を受けれ 宇宙の敵から地球を守ることを使命とする
顎:クロノスに代わる世界支配が目的だったが 晶の決意に賛同し転身か

790 :愛蔵版名無しさん:2022/06/14(火) 22:47:45.72 ID:JcjFRVMe.net
こういう宙ぶらりんな感じの時は、地底帝国の地上進出か
降臨者とは関係ない宇宙獣化兵の軍団が来襲するようなテコ入れをするもんだろ

791 :愛蔵版名無しさん:2022/06/14(火) 23:54:20.62 ID:???.net
まあ普通にガイバーエンペラーみたいなのが空から来てほしいよね

792 :愛蔵版名無しさん:2022/06/15(水) 09:00:24.72 ID:???.net
真ゲッターが出たのはギガンティック休眠期の頃だったか

793 :愛蔵版名無しさん:2022/06/16(木) 01:37:50.57 ID:???.net
実は地球は降臨者の小学生が夏休みの自由研究でやってたテラリウム的な物だったが
思うようにいかないので廃棄してやり直すことにした

794 :愛蔵版名無しさん:2022/06/16(木) 07:35:10.63 ID:???.net
ちゃんと製品だって言ってたろ

795 :愛蔵版名無しさん:2022/06/16(木) 08:37:49.44 ID:???.net
自分達用の製品を他の生物に試してみたということなら辻褄は合う

796 :愛蔵版名無しさん:2022/06/16(木) 12:38:53.42 ID:???.net
ユニットを殖装した人類がコントロールできなくなるから惑星ごと抹消ってのはなんとも気前のいい話だ。
どうせなら人口が100億ぐらいになったところで全員に殖装させて、新兵器の試験場にするとか使いようはあるような気もするけど
宇宙には地球のような惑星は掃いて捨てるほどあるってことかね

797 :愛蔵版名無しさん:2022/06/16(木) 12:48:53.56 ID:???.net
原人のガイバー一体にすら相当ビビってたのに
ギガンティックなんか見たら全軍を挙げて殲滅に来るんじゃないか?

あるいは殖装細胞とコントロールメタルの新たな可能性に気づいて泳がせとくのか・・・

798 :愛蔵版名無しさん:2022/06/16(木) 22:22:18.42 ID:???.net
地球でもしも遺跡宇宙船が起動したら ウラヌス側でわかる様になってたんじゃないのか
廃棄した惑星でユニットを使って宇宙船を起動できる知的生命体と来たらガイバーだけだから
今更何万年越しの後片付けに急に来るのは不自然ではない

799 :愛蔵版名無しさん:2022/06/16(木) 22:56:59.20 ID:???.net
2001年だな

800 :愛蔵版名無しさん:2022/06/17(金) 01:31:16.44 ID:???.net
クジラや大王イカも何かの兵器だったのかね?

801 :愛蔵版名無しさん:2022/06/17(金) 01:51:56.78 ID:???.net
グジラアプトム論争になるぞw

802 :愛蔵版名無しさん:2022/06/17(金) 12:47:15.86 ID:???.net
哺乳類は恐竜に見切りをつけた後に進化させて選別したものだから
調整前提の兵器化なんだろう
素体のままでは大したことはない

803 :愛蔵版名無しさん:2022/06/17(金) 14:28:24.75 ID:???.net
新作のガンダムがどうみてもガイバー
https://www.youtube.com/watch?v=zo3clofIZ2Q

804 :愛蔵版名無しさん:2022/06/18(土) 23:51:18.13 ID:???.net
顔上げるところちょっとガイバーっぽいな

805 :愛蔵版名無しさん:2022/06/19(日) 13:57:53.84 ID:???.net
映像化して、小銭が入ると描かなくなるからな・・・・。完結してから再映像化だ!

806 :愛蔵版名無しさん:2022/06/19(日) 16:34:34.23 ID:???.net
マジでガイバーだこれww

807 :愛蔵版名無しさん:2022/06/19(日) 20:05:54.38 ID:???.net
ガイバム

808 :愛蔵版名無しさん:2022/06/19(日) 21:39:53 ID:???.net
>>807
なんか銀河漂流しそうなネーミング

809 :愛蔵版名無しさん:2022/06/20(月) 00:58:09.90 ID:???.net
ハロー!アイムギュオーこんにちは諸君

810 :愛蔵版名無しさん:2022/06/20(月) 18:52:20.58 ID:???.net
滝沢久美子さん

811 :愛蔵版名無しさん:2022/06/21(火) 01:08:26 ID:???.net
そろそろガンダムも胸のダクト開いてメガ粒子砲を撃つべきだな

812 :愛蔵版名無しさん:2022/06/21(火) 02:05:09.90 ID:???.net
そういやスパロボでガンダム達がメガ粒子砲撃つようになったのって絶対ガイバーの影響だよな

813 :愛蔵版名無しさん:2022/06/21(火) 02:13:54.52 ID:???.net
ロボット刑事Kが元ネタと想ってる。(-_-)

814 :愛蔵版名無しさん:2022/06/21(火) 16:19:16.89 ID:???.net
滝沢久美子さん、残念です

815 :愛蔵版名無しさん:2022/06/21(火) 21:41:47.13 ID:???.net
滝沢ロコさんと失礼ながら区別がついていなかった

816 :愛蔵版名無しさん:2022/06/25(土) 22:40:52.40 ID:???.net
最近は古見さんのお祖母ちゃん役で出てたけど収録は結構前だったのかな

817 :愛蔵版名無しさん:2022/07/07(木) 15:54:15.14 ID:???.net
もしかしてパーフェクトガンダム3の胸に飛び道具あるのもガイバーの影響なのか

818 :愛蔵版名無しさん:2022/07/07(木) 17:09:36.88 ID:F1cX3mW1.net
サティア・ガイババ

819 :愛蔵版名無しさん:2022/07/07(木) 22:12:16.36 ID:???.net
>>817
あちらの方が先です
ガイバーのデザインはダンバインの影響が明らかに見られるが

820 :愛蔵版名無しさん:2022/07/07(木) 22:52:55.86 ID:???.net
最初はメタルヒーローみたいなのをやろうとしてたみたいだけど生物寄りになったとか
コントロールメタルとかは初期構想の名残になるのかな

821 :愛蔵版名無しさん:2022/07/07(木) 23:06:34.62 ID:???.net
そんなところだと思うけど 有機的なグニャリとしたラインの中に
整然とした金属球を各所に添えるのはいいデザインだと思った

822 :愛蔵版名無しさん:2022/07/11(月) 14:22:36.22 ID:???.net
ガイバーの武装はマジンガーZじゃないかと思う
場所といい性質といい

823 :愛蔵版名無しさん:2022/07/11(月) 14:59:02.17 ID:???.net
バイブレーショングロウヴによるソニックバスターはルストハリケーン並みに他であまり見ない珍しい武器と言える

824 :愛蔵版名無しさん:2022/07/11(月) 15:04:19.71 ID:???.net
ギガンティックのソニックバスターは虫が口開くみたいで気持ち悪い

825 :愛蔵版名無しさん:2022/07/11(月) 15:22:01.67 ID:???.net
そういや昔から気になってたんだが、ウルトラセブンのガッツ星人ってヴァモスのパクリだよな
ウルトラセブンに抗議しないと

826 :愛蔵版名無しさん:2022/07/11(月) 15:27:52.49 ID:???.net
ヴァモスじゃなくてヴァモアな

827 :愛蔵版名無しさん:2022/07/11(月) 15:31:56.28 ID:???.net
>>825
パクったのはセブンじゃなくてヴァモアでしょ
なのにセブンに抗議するとか頭のおかしいセブンアンチかよ
抗議するならヴァモアにしとけクズ

828 :愛蔵版名無しさん:2022/07/11(月) 15:32:27.27 ID:???.net
ヴァモアじゃなくてガッツ星人な

829 :愛蔵版名無しさん:2022/07/11(月) 15:34:11.46 ID:???.net
今時ウルトラセブン(笑)とか言ってて恥ずかしくないのかよ
夏休みのキッズかよ

830 :愛蔵版名無しさん:2022/07/11(月) 15:35:55.54 ID:???.net
どう考えてもヴァモアよりウルトラセブンが先だろ
ちゃんと調べてから発狂しろよ

831 :愛蔵版名無しさん:2022/07/11(月) 15:36:20.96 ID:???.net
ウルトラセブンじゃなくてガッツ星人な

832 :愛蔵版名無しさん:2022/07/11(月) 16:10:14.74 ID:???.net
なんだよバモスとかサッカーの話か?(真顔)

833 :愛蔵版名無しさん:2022/07/12(火) 02:44:49.93 ID:???.net
フン
セブンの宇宙人、顔出しNGの奴多すぎ

834 :愛蔵版名無しさん:2022/07/12(火) 07:57:56.30 ID:???.net
それにしても6年くらい新刊出てないんだな
死ぬ前に金玉にぎにぎしてる先を拝めるのか

835 :愛蔵版名無しさん:2022/07/22(金) 23:45:26.21 ID:???.net
test

836 :愛蔵版名無しさん:2022/08/07(日) 19:42:27.09 ID:???.net
恐らくもう読めないだろうと諦める気持ちとなんとしても読みたいという気持で何年も燻ってる
昔は年に1冊しか出ないとぼやいてたけど毎年新刊を読めてた幸せに気づいていなかったんだなぁ

837 :愛蔵版名無しさん:2022/08/08(月) 10:44:31.27 ID:???.net
家族の介護とか本人の精神や身体の病気とかなにか事情はあるんだろうなあ

838 :愛蔵版名無しさん:2022/08/09(火) 02:15:29.27 ID:+RWmLV7y.net
チンポス!マンコー!イェーイ!

839 :愛蔵版名無しさん:2022/08/09(火) 13:05:58.92 ID:???.net
>>838
楽しい?

840 :愛蔵版名無しさん:2022/08/09(火) 20:03:43.93 ID:+RWmLV7y.net
マンコス!チンポー!イェーイ!

841 :愛蔵版名無しさん:2022/08/09(火) 20:46:18.20 ID:???.net
キチガイってホントびっくりするほどキチガイだもんな

842 :愛蔵版名無しさん:2022/08/09(火) 21:48:07.00 ID:???.net
基本的には弱い人間が極端な振る舞いをすることで自己防衛できることに気がついて
ある時からおかしい言動に依存して抜け出せなくなった状態なんだよ

843 :愛蔵版名無しさん:2022/08/10(水) 00:35:13.26 ID:zP4u57n8.net
ガイバー!マンコス!ギガンティック!イェーイ!

844 :愛蔵版名無しさん:[ここ壊れてます] .net
チツッ!コウッ!チツッ!コウッ!マコーン!

845 :愛蔵版名無しさん:2022/08/12(金) 18:44:44.84 ID:AVZxKKso.net
生殖装甲ガイバー

846 :愛蔵版名無しさん:2022/08/12(金) 20:29:19.47 ID:???.net
こんばんは諸君!!

847 :愛蔵版名無しさん:2022/08/12(金) 21:36:02.44 ID:AVZxKKso.net
今田耕司「ナウ!ギガンティック!」

848 :愛蔵版名無しさん:2022/08/13(土) 20:16:06.90 ID:???.net
もうこのスレ会話すらままならなくなっきたな

849 :愛蔵版名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>848
文句は高屋に言えよ

850 :愛蔵版名無しさん:[ここ壊れてます] .net
連載始まった時にはオレ高校生だった。
このまま完結を見ることはできないのかな。

851 :愛蔵版名無しさん:2022/08/14(日) 21:51:20.92 ID:RzDzJemC.net
>>850
GREYは完結した。諦めるな

852 :愛蔵版名無しさん:2022/08/14(日) 22:10:22.88 ID:???.net
たがみよしひさ、だいたい終わってるのが偉いよね
まあ妖怪戦記とファイターは続きが見たかった

853 :愛蔵版名無しさん:2022/08/14(日) 23:05:40.99 ID:???.net
>>851
うん。諦めずに待つ。
あとガラスの仮面も諦め・・・

854 :愛蔵版名無しさん:2022/08/14(日) 23:59:36.11 ID:RzDzJemC.net
ガイバー!おまんてっく!

855 :愛蔵版名無しさん:2022/08/15(月) 10:24:26.79 ID:???.net
新しくガイバーのfigmaでるとかそんな話あるし、許諾は取ってるんだろうから、
生きてはいるんだろうな。多分

856 :愛蔵版名無しさん:2022/08/15(月) 10:57:13.60 ID:???.net
1/5スケールって書いてあるけどそんなデカいサイズで出すの?

https://figure-times.com/?p=20382

857 :愛蔵版名無しさん:2022/08/15(月) 12:02:38.00 ID:???.net
>>856
なんか微妙に間違っちゃってる気がするなこれ
普通の大きさのfigmaと、でかいの別々に作ってたと思う。確か

858 :愛蔵版名無しさん:2022/08/15(月) 12:23:10.74 ID:sl46Kml9.net
>>857
エクシードだろう。

859 :愛蔵版名無しさん:2022/08/15(月) 14:37:58.13 ID:???.net
千値練でも作ってなかった?
デザイン本当に好きだからフィギュアでるなら喜んで買うけど
やっぱ話の続きが読みたいぞ

860 :愛蔵版名無しさん:2022/08/15(月) 15:24:54.35 ID:???.net
>>858
いや、素のガイバーⅠで、でかい可動の。ちがったかな

figma持ってなかったから嬉しいわ

861 :愛蔵版名無しさん:2022/08/15(月) 21:45:41.78 ID:???.net
アプトムがリベルタスの細胞もらったらモードCの爆砕を何度でも使えて便利だね

862 :愛蔵版名無しさん:2022/08/19(金) 14:03:41.40 ID:SvuQ2u4C.net
爆サイに入り浸るガイバーIこと深町晶とみずきの兄!
そこにアプトムのリプライが…

863 :愛蔵版名無しさん:2022/08/20(土) 17:34:52.66 ID:oB37R7So.net
瑞季「はぁ、カッコいい韓国人とギガンティックしたきなぁ」

864 :愛蔵版名無しさん:2022/08/20(土) 20:57:41.00 ID:???.net
クロノス蜂起に対して戦術核なんか使っちゃう国は無かったのかな
中枢まであっという間に制圧されてそんな暇も無しかね

865 :愛蔵版名無しさん:2022/08/20(土) 22:11:13.79 ID:???.net
>>864
中東駐留の米陸軍が使ってたじゃないか

866 :愛蔵版名無しさん:2022/08/21(日) 14:47:10.48 ID:???.net
せめて冨樫みたいにTwitterで近況を教えてくれたら

867 :愛蔵版名無しさん:2022/08/21(日) 18:52:10.87 ID:???.net
あれ放射能の影響はなかったんだろうか
本体はバリアー保護で血肉にしたゾアノイド使い捨てしてたのかも

868 :愛蔵版名無しさん:2022/08/21(日) 19:32:23.05 ID:ZgdKJIEq.net
盆踊りはガイバー音頭ですよね、諸君!

869 :愛蔵版名無しさん:2022/08/21(日) 21:28:39.13 ID:???.net
ゾアノイドは設計上、恒星間戦争が想定されてるわけだし、放射線には抵抗力がありそう。

870 :愛蔵版名無しさん:2022/08/22(月) 08:36:22.16 ID:???.net
地上制圧用の歩兵だろ?

871 :愛蔵版名無しさん:2022/08/22(月) 09:07:37.43 ID:???.net
いうて簡単に遺伝子損傷したら変身できなくなるしある程度耐性ありそうな気もするけど
あの世界だと普通に捨て駒扱いでそういうの全く考慮されてなさそうな気もする

872 :愛蔵版名無しさん:2022/08/22(月) 12:43:48.35 ID:???.net
船外作業を獣化兵に行わせる想定なら宇宙線対応は行われてるだろうね
ただ降臨者って 超次元連結システムを普通に運用してるくらいなんで
地球の常識で測ることはできないんだろうけど

873 :愛蔵版名無しさん:2022/08/22(月) 15:43:36.18 ID:???.net
降臨者の調整なら対策はされているだろうけど
クロノスの調整はどうかな・・・?

874 :愛蔵版名無しさん:2022/08/22(月) 21:03:28.45 ID:???.net
怪物頭脳の技術的サルベージがほぼ完璧なら・・・

875 :愛蔵版名無しさん:2022/08/23(火) 07:00:21.54 ID:3wD/eVtx.net
俺のペニスが獣化したんだけど、どう思う?

876 :愛蔵版名無しさん:2022/08/23(火) 09:11:39.20 ID:???.net
どうでもいいですよ

877 :愛蔵版名無しさん:2022/08/23(火) 11:41:38.02 ID:???.net
>>871
最初のエピソードのグレゴールが爆弾で獣化を解除できなくなったけど
あれは一時的ものだったのか、もう人間には戻れないのか
再調整したらなんとかなるのかどうなんだろう

878 :愛蔵版名無しさん:2022/08/23(火) 22:29:47.72 ID:???.net
パナダインも負傷して撤退したな
ギュのところにアゴが攻めてきたときは獣化してたけど
あれは人間に戻れずあの姿のままだったのかな

879 :愛蔵版名無しさん:2022/08/23(火) 22:37:16.33 ID:???.net
基本的には獣化時の方がエネルギー消費が激しいので
人間態を通常とする意味は大きい

880 :愛蔵版名無しさん:2022/08/24(水) 00:05:24.85 ID:Q2KZ76Pq.net
>>879
うむ、まさにぺにすの勃起と同じなのである

881 :愛蔵版名無しさん:2022/08/24(水) 01:18:35.86 ID:MgmeOY43.net
ワシ ⋯ アポル・オンの正体に心当たりがあるんや バトル・キングこと宮沢尊鷹や

882 :愛蔵版名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>879
獣化したまま戻れないグレゴールさんが疲労で死んでしまう
何らかの方法でエネルギー入れればいいのか?

883 :愛蔵版名無しさん:2022/08/24(水) 08:56:04.58 ID:???.net
>>882
リベルタスと同じ方法でチャージできれば
寿命はその方が縮みそうだけど

884 :愛蔵版名無しさん:[ここ壊れてます] .net
獣神将って人間形態では不老不死だけど、獣化したら寿命が縮むとか言う描写がなかったっけ?

885 :愛蔵版名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プロトタイプの話?

886 :愛蔵版名無しさん:[ここ壊れてます] .net
完全に不老かは不明だけどバトルスタイルを取ると命を削る説明はあった
ただしギュオーやイマカラム等の最近の神将は変身するだけで消耗している様子はないので
翁の技術力が低い時期に調整されたメンバだと著しいのかもしれない

887 :愛蔵版名無しさん:2022/08/24(水) 22:22:30.59 ID:???.net
重戦車並のパワーを出すためのカロリーとはどれ程のものになるのか
ゾアノイドは普通に食事してエネルギー摂ると言ってたが…

888 :愛蔵版名無しさん:2022/08/24(水) 23:03:35.85 ID:Q2KZ76Pq.net
>>887
去勢

889 :愛蔵版名無しさん:2022/08/25(木) 08:26:38.21 ID:6yoWxksr.net
量産型ガイバーが出てくる予定

890 :愛蔵版名無しさん:2022/08/25(木) 08:45:53.40 ID:???.net
ユニットG自体が量産品で人類も量産品だからすでに出ているのでは

891 :愛蔵版名無しさん:2022/08/25(木) 09:55:03.33 ID:???.net
素体人類にユニット殖装させるとハイパーゾアノイドより強くてお手軽
でも言う事聞いてくれない
それならば

・家族を人質に取る
・研究者に使ってたウイルスを利用
・遠隔操作可能な爆弾か毒物を埋め込む
・複数の派閥を作って相互監視させる
・功績次第で開放されるなどのインセンティブを用意する

こんな方法で従わせることできませんかね

892 :愛蔵版名無しさん:2022/08/25(木) 11:04:14.87 ID:???.net
>>888
それじゃロストナンバースではないですか

893 :愛蔵版名無しさん:2022/08/25(木) 14:13:02.19 ID:???.net
>>891
ウラヌスが管理していた頃の人類に高度な社会性や倫理観はまだ無いから それじゃ難しいかと

894 :愛蔵版名無しさん:2022/08/25(木) 18:45:54.46 ID:???.net
ウィルスや毒物、爆弾等は殖装細胞やコントロールユニットがどうにかしちゃいそう...
人質は反抗の芽を育てるだけ...
派閥は反乱の機会を醸成する元...
「やっぱ使いもんにならんわ人類」

895 :愛蔵版名無しさん:2022/08/25(木) 21:13:13.56 ID:???.net
やっぱもう一つ隕石落とすか!

896 :愛蔵版名無しさん:2022/08/25(木) 21:36:48.93 ID:???.net
>>894
だから従属因子が無効化される可能性が高まった時点で早々に損切の廃棄
ウラヌスはかなり合理的に判断できる

897 :愛蔵版名無しさん:2022/08/26(金) 02:15:42.39 ID:???.net
クリエイティブな個体がエクシードなんか作り出すから一層たちが悪い

898 :愛蔵版名無しさん:2022/08/26(金) 03:43:49.15 ID:???.net
アプトムもそのうちエクシード化しそうだなぁ
物語の最後はみんなで巨人大戦でグチャグチャになりそう

899 :愛蔵版名無しさん:2022/08/26(金) 08:34:39.70 ID:???.net
アプトムはドラグ形態だろ

900 :愛蔵版名無しさん:2022/08/26(金) 09:32:26.22 ID:dyWXT52F.net
>>899
オメコじゃね?

901 :愛蔵版名無しさん:2022/08/26(金) 23:27:44.67 ID:???.net
アプトムがカブ爺との戦闘中に
ゾアロードの細胞はクリスタルが制御しているので融合捕食できない、と言ってたけど
細胞取ろうとして失敗した描写はどこかにあったかな?

902 :愛蔵版名無しさん:2022/08/27(土) 01:01:51.93 ID:???.net
特に無いけど能力を奪った形跡もまだ無い

903 :愛蔵版名無しさん:2022/08/27(土) 03:56:31.19 ID:???.net
ゾアロードを喰うとモノローグあった頃は構想かそれに近いものあったんだろうなあ

904 :愛蔵版名無しさん:2022/08/27(土) 11:24:22.09 ID:???.net
>>901
掴まれて、「うおっ!?」って時に試そうとしていたんじゃない??

905 :愛蔵版名無しさん:2022/08/27(土) 11:29:32.50 ID:???.net
ガチンコでドラグロードと侵食合戦してた時が最大のチャンス

906 :愛蔵版名無しさん:2022/08/27(土) 14:54:59.64 ID:???.net
ゾアロードのパワーって生化学的な物じゃないから、アプトムが肉片を貰ったところで再現不能だよね。

907 :愛蔵版名無しさん:2022/08/27(土) 15:37:59.92 ID:???.net
まあでも制御用のメタルなりクリスタル以外は生物的なデバイスでしょう
化学とは限らんが

908 :愛蔵版名無しさん:2022/08/27(土) 17:52:03.94 ID:???.net
クリスタル側に制御機構がプログラミングされていない限りは
カブ爺の細胞で部品の獣化兵達を乗っ取って構成しているから
設計は何とか入手できそう
クリスタル無しでパワーは再現できそうにないけど

909 :愛蔵版名無しさん:2022/08/27(土) 21:14:35.73 ID:???.net
ガイバーを読めば読むほど、科学技術で適正に処置されれば
有機生命体は恒久的にエネルギーの生産と運用が可能ということに戦慄する・・・

マトリックスの人間電池って設定も今まではナニイッテンダ!?と思っていたけど
上記の要素に思い至ってなるほど納得な感じだ。

加えてその精神活動が変化や進化をもたらし、さらなる向上強化を促す。
可能性は無限大!
宇宙人が千年万年かけて生体兵器なるものを創り続ける意義をやっと理解した感じ・・・

910 :愛蔵版名無しさん:2022/08/27(土) 22:14:59.92 ID:???.net
生物の進化・退化というものは人間が定義してるだけであって、その本質は生物がその時代の環境に適応するよう肉体を変質させてるだけなんだがな
全て人間の尺度で計ってわかった記になっているのが人間の愚かなことよ

911 :愛蔵版名無しさん:2022/08/27(土) 23:44:42.80 ID:???.net
ゾアロードのクリスタルは降臨者からみたらコピーだけど、どれだけ本物に寄せてるんだろうか

912 :愛蔵版名無しさん:2022/08/27(土) 23:51:17.99 ID:???.net
アルカンフェルが箱舟を建造して降臨者の元に向かったら、降臨者たちは星間戦争の末に両陣営とも滅んでいたって展開もありそう

913 :愛蔵版名無しさん:2022/08/27(土) 23:58:37.37 ID:???.net
もうすぐ地球に来そうなのにそれはないだろ

914 :愛蔵版名無しさん:2022/08/28(日) 00:17:57.91 ID:???.net
ゾアロードのクリスタルが生体部品なら
アプトムでも解析複製できるのではないか

915 :愛蔵版名無しさん:2022/08/28(日) 01:15:43.14 ID:???.net
プロテクトを破れれば

916 :愛蔵版名無しさん:2022/08/28(日) 03:38:00.49 ID:fBPAIG4G.net
ゾアロードのクリトリス!
はにゃ~ん!

917 :愛蔵版名無しさん:2022/08/28(日) 18:42:23.84 ID:???.net
ガイバーキャラの女体化か・・・
今のバンダイならやりかねんな

918 :愛蔵版名無しさん:2022/08/28(日) 19:10:22.53 ID:CUsNdXe+.net
需要あるんかな?ガイバー知らない圧倒的多数にとってはイミフか、良くてもその他有象無象の萌えキャラ製品に埋もれるだけだし、古参のファンにしてみればえーからはよ連載進めろだろうし。

919 :愛蔵版名無しさん:2022/08/29(月) 08:11:07.69 ID:D2SMwGe9.net
俺はレイパー
教職装甲レイバン!

920 :愛蔵版名無しさん:2022/08/29(月) 09:08:23.91 ID:???.net
>>911
クロノス製クリスタルってオリジナルの10分の1の出力も機能もないし、100万の高級PCと3万の安ノートぐらい差がありそう。

921 :愛蔵版名無しさん:2022/08/29(月) 12:51:42.23 ID:???.net
>>920
出力1/10ってのは神将メンバ総員でもアルカンフェルには太刀打ちできなってことからかな?
とはいえ ダミーでもデュアルで搭載かつ特定機能に限定すれば グリセルダでもバルカスの思念に対抗できる

922 :愛蔵版名無しさん:2022/08/30(火) 01:47:52.24 ID:kez+gH6W.net
転校生はアルカンフェル!

923 :愛蔵版名無しさん:2022/08/30(火) 07:06:09.38 ID:???.net
もしかしてタカヤンフェルの休筆期って新連載の構想を練っているのでは
ガイバーリセットの可能性は高いと見た
深町晶子ちゃんを主人公に男性キャラは完全女体化して欲しい

924 :愛蔵版名無しさん:2022/08/30(火) 08:21:35.46 ID:kez+gH6W.net
>>923
それ男色装睾ゲイバーだから

925 :愛蔵版名無しさん:2022/08/30(火) 08:49:57.51 ID:???.net
強殖装甲騎兵ガイバーフォーミュラダブルオー

926 :愛蔵版名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これからはロボットも殖装しないとだよな!

927 :愛蔵版名無しさん:2022/08/31(水) 07:19:29.93 ID:O2FZLyqd.net
美少女戦士セーラーガイバー!
アルカンフェル「降臨者に代わってお仕置きよ!」

928 :愛蔵版名無しさん:2022/08/31(水) 13:15:39.37 ID:???.net
鬼滅のガイバ

929 :愛蔵版名無しさん:2022/08/31(水) 14:47:31.02 ID:???.net
>>927
それセーラーアルカンフェルじゃん

930 :愛蔵版名無しさん:2022/08/31(水) 14:57:10.48 ID:???.net
アポルオンはタキシード仮面なのか

931 :愛蔵版名無しさん:2022/08/31(水) 21:55:58.99 ID:???.net
グリゼルダの冒険

932 :愛蔵版名無しさん:2022/08/31(水) 23:31:45.15 ID:???.net
荒れとるやないかい

933 :愛蔵版名無しさん:2022/08/31(水) 23:46:20.05 ID:???.net
装甲騎兵アプトム

934 :愛蔵版名無しさん:2022/08/31(水) 23:51:38.86 ID:???.net
♪散~りゆく友に未練など~

アプさんは未練だらけだな

935 :愛蔵版名無しさん:2022/09/01(木) 00:08:30.43 ID:???.net
ガイバー イン ザ ダーク
元ネタわかるかな

936 :愛蔵版名無しさん:2022/09/01(木) 23:06:51.75 ID:???.net
銀河殖装伝説
キーパーソンは皆これをしたがるかさせたがるので

937 :愛蔵版名無しさん:2022/09/01(木) 23:27:21.14 ID:???.net
魁!獣化塾!
「わしが獣化塾塾長、江田島バルカスである!」

938 :愛蔵版名無しさん:[ここ壊れてます] .net
転生したらエンザイムⅡだった件

939 :愛蔵版名無しさん:2022/09/02(金) 09:14:38.80 ID:???.net
継母の連れ子が合体したことのあるウーヌスだった件

940 :愛蔵版名無しさん:2022/09/02(金) 10:13:03.46 ID:???.net
進撃のエクシード

941 :愛蔵版名無しさん:[ここ壊れてます] .net
転生したらガイバー世界って漫画があったら面白いかもな
転生先が獣化兵なのか深町なのか

942 :愛蔵版名無しさん:2022/09/02(金) 18:03:53.83 ID:???.net
>>941
ヒビのあるユニットガイバー

943 :愛蔵版名無しさん:2022/09/02(金) 19:34:41.54 ID:???.net
>>942
ヒビのあるユニットガイバーに転生して女性に殖装して触手でって何処かで見た記憶があるな

944 :愛蔵版名無しさん:[ここ壊れてます] .net
作者の年金のために、パチ化があるんじゃないかと思ってる

945 :愛蔵版名無しさん:2022/09/03(土) 08:32:27.03 ID:???.net
つまりガイバーIIのバルキュリアは正しくちみもりお的であると

946 :愛蔵版名無しさん:2022/09/03(土) 17:36:56.95 ID:???.net
「休載という勿れ」

947 :愛蔵版名無しさん:2022/09/04(日) 07:03:24.84 ID:???.net
>>935
GARO??

948 :愛蔵版名無しさん:2022/09/04(日) 16:54:58.21 ID:???.net
チェイング!悪裂!アポルオン!

ガイバーってウイングマンのパクリだよね

949 :愛蔵版名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ガイバーⅡフィメール
「来て!ガイバーエロんティック!」

深町…?
哲夫…?
アギト…!!

ギュオー「アギトの弱点はそこだぞ!諸君」

950 :愛蔵版名無しさん:[ここ壊れてます] .net
冒険野郎ガイバー

951 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 14:13:02.71 ID:???.net
主人公は女性でアイドル要素は欲しいな
殖装はしてもプリキュアやアイマスのような感じでコスプレやステージ衣装みたいになるの
もちろん可愛い顔は元のままで楽しめる

952 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 17:20:44.90 ID:???.net
作者が死んだらやりそう
・・・バンダイならやりかねんな

953 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 19:21:03.54 ID:???.net
むしろ、ゾアガールズではないか

954 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 21:12:07.11 ID:???.net
ブランカイ三姉妹や♀ウーヌスはちょっと…
シネバイト女子はアリ

955 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 23:57:51.98 ID:???.net
>>951
獣歌団48

956 :愛蔵版名無しさん:2022/09/07(水) 02:28:52.50 ID:???.net
JKD48

957 :愛蔵版名無しさん:2022/09/07(水) 05:52:48.36 ID:cbuXaKsS.net
アポルオンの正体、だいたい分かったわ…
ミラービリス、そういうことだったのね…

958 :愛蔵版名無しさん:2022/09/07(水) 13:16:06.67 ID:???.net
ゼオライマーもそうだったけど、真面目にシリアスをやり過ぎたわね
もっと軽妙なユーモアで描いていればとっくに完結していたかもしれなくてよ

959 :愛蔵版名無しさん:2022/09/07(水) 14:54:24.11 ID:???.net
レモンピープルに載ってたらバッドエンドも可能だっただろうにね

960 :愛蔵版名無しさん:2022/09/07(水) 17:27:44.09 ID:cbuXaKsS.net
森山塔「とらわれアプトム」

961 :愛蔵版名無しさん:2022/09/07(水) 19:31:38.58 ID:zk2Ok9iQ.net
>>958
なんとなくだけど、ベルセルクの作者と似た気配を感じる
作者本人はそこまでクソ真面目に深刻な話を描くつもりはなかったんだけど、最初の雰囲気に引きずられて深刻で暗いムードのまま進んでしまったと


ベルセルクの場合、途中からコミカルで明るいファンタジー要素を入れ始めたら、評価が真っ二つに割れてしまったな
きっとアレが作者が本来やりたかった世界観なんだと思うが、ファン商売って難しいねぇ

962 :愛蔵版名無しさん:2022/09/08(木) 04:03:35.03 ID:???.net
ガイバー旅行記

963 :愛蔵版名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アポルオンは高屋自身なの
ギュオーのブラックホールとガイバーのホワイトホールがぶつかって宇宙消滅エンドなの

964 :愛蔵版名無しさん:2022/09/08(木) 19:25:08.65 ID:???.net
膣口マンダム!
う〜ん!マンダム!

965 :愛蔵版名無しさん:2022/09/10(土) 12:53:11.75 ID:???.net
なぜゾアクリスタルを回収して回ってるんだろ
死んだゾアロードだけならともかく生きてるのからもとか
あれにはギンギンになった

966 :愛蔵版名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>965
タカヤンフェル「皆神山からやり直したい」

967 :愛蔵版名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>965
12基の超次元連結システムを暴走させてウラヌスの艦隊を丸ごと消滅させる為

968 :愛蔵版名無しさん:2022/09/10(土) 19:13:16.72 ID:???.net
力を認めさせ、ちゃんと兵器として活用してもらいたいというだけで、別にウラヌス殲滅したいとは思っていないだろう

969 :愛蔵版名無しさん:2022/09/10(土) 20:43:12.05 ID:???.net
アルカンフェルはそうかも・・・な

970 :愛蔵版名無しさん:2022/09/10(土) 21:34:43.87 ID:ll7YrWis.net
十二神将がいないと方舟を動かせないんだったら、3人が離反、2人がクリスタル奪われてる時点でもう計画は瓦解してるな

971 :愛蔵版名無しさん:2022/09/10(土) 23:20:47.09 ID:neqiKWKu.net
>>970
だからこそ、哲雄、瑞希を拉致ったのさ。
そしてガイバー2の人造コントロールメタル

972 :愛蔵版名無しさん:2022/09/10(土) 23:21:02.35 ID:neqiKWKu.net
>>970
だからこそ、哲雄、瑞希を拉致ったのさ。
そしてガイバー2の人造コントロールメタル

973 :愛蔵版名無しさん:2022/09/10(土) 23:24:17.82 ID:neqiKWKu.net
>>972
の代わりにゾアクリスタルをはめて、ゾアロードガイバーを作ろうとしているのさ

974 :愛蔵版名無しさん:2022/09/10(土) 23:41:03.30 ID:???.net
もうガバイバーちゃんでもええから続き描いてくれ

975 :愛蔵版名無しさん:2022/09/11(日) 18:43:46.27 ID:LP+5TTDI.net
ゾアクリスタルはガイバーUFのゾアクリトリスとなるのだった。
そして惑星系をも破壊できるテラ・クリトリ・スマッシャーを手に入れた人類とアルカンフェルは播種船シドニアに乗って宇宙を彷徨うのだった。

976 :愛蔵版名無しさん:2022/09/11(日) 23:39:00.91 ID:LP+5TTDI.net
小職壮行会ガイバー
「左遷にめげませーん」

977 :愛蔵版名無しさん:2022/09/12(月) 00:30:22.32 ID:???.net
このスレには三人しかいない

978 :愛蔵版名無しさん:2022/09/12(月) 01:42:14.49 ID:???.net
ユニットガイバーは3つだけだからな

979 :愛蔵版名無しさん:2022/09/12(月) 04:14:21.51 ID:???.net
深町晶のお母さん、
これがアポルオンの謎を解く鍵になる。

980 :愛蔵版名無しさん:2022/09/12(月) 22:11:08.87 ID:???.net
タカヤンには引き継いでくれる"友"はいるのだろうか

981 :愛蔵版名無しさん:2022/09/12(月) 22:34:53.24 ID:???.net
新スレ立ってた

強殖装甲ガイバー Vol.99/高屋良樹
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1662988555/

982 :愛蔵版名無しさん:2022/09/13(火) 00:47:19.40 ID:???.net
立てましたよてつろうさん

983 :愛蔵版名無しさん:2022/09/13(火) 01:08:23.61 ID:YEeEhLRW.net
>>981
ありがとうございます、諸君!

984 :愛蔵版名無しさん:2022/09/13(火) 18:43:10.79 ID:???.net
素晴らしき

985 :愛蔵版名無しさん:2022/09/14(水) 13:11:09.45 ID:???.net
ガイバーTとUの禁じられた融合!
フタナリガイザー新生!

986 :愛蔵版名無しさん:2022/09/14(水) 15:38:32.71 ID:???.net
強殖野郎マクガイバー

987 :愛蔵版名無しさん:2022/09/15(木) 04:35:51.22 ID:???.net
ギュオー「おはようございます、諸君!」

988 :愛蔵版名無しさん:2022/09/15(木) 04:51:58.53 ID:???.net
バトルクリーチャー・アプトム
VS
セックスクリーチャー・ヴァルキュリア

ファイッ!

989 :愛蔵版名無しさん:2022/09/15(木) 08:49:08.16 ID:???.net
種なしじゃヴァルキュリアをボテ腹に出来ないじゃん

990 :愛蔵版名無しさん:2022/09/15(木) 12:22:39.46 ID:++gyZPXM.net
>>989
セックスは快楽のためにすること。
気持ちよければいいのではないかね?諸君

991 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 04:07:09.86 ID:???.net
お前らさ、ガイバーじゃない、ガイヴァーだろ?
正しい発音しろよ

992 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 14:05:10.82 ID:???.net
ゲィブァーな

993 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 14:24:44.76 ID:???.net
>>990
坂本かw

994 :愛蔵版名無しさん:2022/09/17(土) 03:07:21.71 ID:???.net
>>991
遊戯が海馬のことをカイヴァって言うのと一緒か

995 :愛蔵版名無しさん:2022/09/17(土) 04:21:01.11 ID:???.net
ゾアの井戸

996 :愛蔵版名無しさん:2022/09/17(土) 04:40:31.70 ID:???.net
冤罪夢

997 :愛蔵版名無しさん:2022/09/17(土) 19:01:34.03 ID:Eng3TSht.net
デカすぎちんぽが穴流を狙う

998 :愛蔵版名無しさん:2022/09/17(土) 20:35:49.96 ID:???.net
久留米肉

999 :愛蔵版名無しさん:2022/09/17(土) 20:42:27.43 ID:???.net
休載の青汁

1000 :愛蔵版名無しさん:2022/09/17(土) 22:30:19.14 ID:???.net
1000なら年30ページくらいのペースで再開

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200