2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【眉月じゅん】恋は雨上がりのように Part16

1 :愛蔵版名無しさん :2018/05/05(土) 06:04:01.92 ID:4W4JsmEt0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。。。。
月刊スピリッツ!から週刊ビッグコミックスピリッツに移籍し、連載終了。
眉月じゅん先生の『恋は雨上がりのように』について語るスレです。

■あらすじ(公式より)

橘あきら。17歳。高校2年生。
感情表現が少ないクールな彼女が、胸に秘めし恋。
その相手は、バイト先のファミレスの店長。
ちょっと寝ぐせがついてて、たまにチャックが開いてて、後頭部には10円ハゲのある冴えないおじさん。
青春の交差点で立ち止まったままの彼女と、人生の折り返し地点にさしかかった彼の、小さな恋のものがたり。

公式 (試し読みあり)
http://spi-net.jp/monthly/comic014.html

作者ブログ(閉鎖)
http://mayuzukijun.seesaa.net/

公式Twitter
https://twitter.com/ameagarinoyouni

※注意
次スレは>>980の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。

前スレ
【眉月じゅん】恋は雨上がりのように Part15
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1522798760/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

394 :愛蔵版名無しさん :2018/05/23(水) 06:22:34.10 ID:HYXwQcF60.net
>>393普通なら「俺は橘さんが好きなんだ」の店長の
愛の自覚から話は一歩前に進む筈だけど、作者が
そうしたくなかったからモラトリアムが続いた挙句の
特に必然性もない別離の果ての陸上復帰で「爽やかな」幕引き
という事。個人的には「やっつけEND」にしか見えないが
肯定的な人には「爽やか」に見えるんだろうな。

395 :愛蔵版名無しさん :2018/05/23(水) 06:25:20.07 ID:HYXwQcF60.net
実際打ち切りに等しい感じ。

396 :愛蔵版名無しさん :2018/05/23(水) 11:15:26.00 ID:b6Jj5xEFp.net
まあメディアミックス関連で連載も同時期終了はずっと前から決まってただろうけれど

そもそも作者の出した原題が「雨宿りの恋」らしいので、
濡れたアスファルトがサッと乾くようなあきらの気持ちに関しては既定路線でしょ

397 :愛蔵版名無しさん :2018/05/23(水) 11:23:51.98 ID:c2fn8WNf0.net
打ち切り前提だったのかね
無駄に引き延ばした割りには伏線とか全部投げっぱなしエンドだったけど

398 :愛蔵版名無しさん :2018/05/23(水) 14:29:15.65 ID:HYXwQcF60.net
>>396それが既定路線だったというなら
それから半年近く経った時期に「あの人」発言を
出すのは可笑しいという事に作者さん気が付いてるかな?
気付いてないだろうな?脈絡とか考えないから
サブキャラを伏線に使えない訳だし。

399 :愛蔵版名無しさん :2018/05/23(水) 14:35:58.16 ID:HYXwQcF60.net
>>396それからというのは元旦に別れてからという事ね。

400 :愛蔵版名無しさん :2018/05/23(水) 15:46:57.58 ID:71MyQ6HW0.net
雨宿りの恋だと別れる可能性が容易に想像できるから
恋は雨上がりのようにってタイトルで誤魔化したのは編集部だからなあ
作者も編集部も共犯だよな
作者だけが責められるのも違うような気がするね
売れない漫画家じゃ編集者に逆らえないし

401 :愛蔵版名無しさん :2018/05/23(水) 16:24:50.17 ID:JSpbqHar0.net
さよならデイジー店頭で見かけて立ち読みしたんだが
どの短編もかなりメンヘラ調であからさまにセックスもあってビックリした
この作者が恋雨を?となること請け合いだ

恋雨がメンヘラ成分が薄めなのって編集の操縦がうまかったんだなぁと思う
途中で編集変わってからストーリーのペースが落ちたってここでもさんざん言われてたがあながち間違ってなさそうだな

402 :愛蔵版名無しさん :2018/05/23(水) 16:33:36.62 ID:aRGtwgvX0.net
一人目の編集は優秀だったんだろう
二人目が駄目すぎた
駄目な作者と同レベルだった

403 :愛蔵版名無しさん :2018/05/23(水) 17:56:56.11 ID:HYXwQcF60.net
>>400というか、そういう手の話なら「あの人」というモノローグが
出るのが変なんだよね。

404 :愛蔵版名無しさん :2018/05/23(水) 18:03:09.80 ID:HYXwQcF60.net
>>401スト−リ−のぺ−スが落ちたというか
繋がってないというか方向性があっちに行ったりこっちに行ったり。
で、結局陸上復帰で別れる理由もないという事で
店長がヘタレだったというだけの男主人公爆下げ笑

405 :愛蔵版名無しさん :2018/05/23(水) 18:08:50.55 ID:HYXwQcF60.net
何にしろこの作者さんに恋愛を排除した人間ドラマとか描く技量がない事はサブキャラが全く生かせてない事で
ハッキリしてるので普通に恋愛物で進めた方が良かったのにな。その点アニメは賢明だったね。
恋愛絡みの人生再生ドラマを短い尺で可能な限りやってた。

406 :愛蔵版名無しさん :2018/05/23(水) 20:15:25.28 ID:71MyQ6HW0.net
店長とセックスして別れてたらここの住民の半分以上が満足だっただろうな
今のラストに満足してる奴らは気に入らないだろうが

407 :愛蔵版名無しさん :2018/05/23(水) 20:22:38.09 ID:JSpbqHar0.net
横浜でデートスポットキャンペーンまでかましておいて
セックスして捨てられるラストだったらそれはそれでその度胸は買ってやるけどなw

408 :愛蔵版名無しさん :2018/05/23(水) 21:18:58.78 ID:uSU96UfF0.net
雨宿りの恋って短編に、いますぐにでも抱いてください!っていう勢いを付け加えたら大当たりして
余計な迷走しちゃったね、という作品

409 :愛蔵版名無しさん :2018/05/23(水) 22:51:10.66 ID:HYXwQcF60.net
セックスしか頭にないのかな?笑

410 :愛蔵版名無しさん :2018/05/23(水) 22:52:52.44 ID:HYXwQcF60.net
>>406そういう事じゃないんだけど?笑

411 :愛蔵版名無しさん :2018/05/23(水) 23:34:32.60 ID:3yjqvmF10.net
陸上しか頭にないあきら(笑)

412 :愛蔵版名無しさん :2018/05/23(水) 23:47:36.01 ID:gItmZIdZ0.net
>>401
自分も見たけど、この作者の漫画はメンヘルがデフォで、
恋雨がイレギュラーなのかなとオモタ

413 :愛蔵版名無しさん :2018/05/24(木) 00:31:20.45 ID:KoyGQfxG0.net
>>402
恋雨の連載始めたころの眉月先生のブログで
編集者と内容について喧嘩しながら描き上げたみたいなこと
言ってたからな
きっとそれがよかったんだよ

414 :愛蔵版名無しさん :2018/05/24(木) 00:34:39.38 ID:e8FhK4dD0.net
この漫画って読者に意識されない「黒子」である編集者の重要さが分かる漫画だと思う。

415 :愛蔵版名無しさん :2018/05/24(木) 00:41:26.21 ID:1jcS1GeS0.net
>>413
やっぱりか
二人目のアホ編集が作者に好き勝手やらせて駄作と化したのか

416 :愛蔵版名無しさん :2018/05/24(木) 01:00:44.45 ID:H7Jot1Z00.net
>>413
1人目は凄い優秀だったんだな
2人目のチャラ男は賛同するだけのただのファン化してたからな、客観性が全然なかった

つーか週刊スピリッツってやらかす作品多いな

417 :愛蔵版名無しさん :2018/05/24(木) 01:28:13.42 ID:XIeZTo0up.net
俺は好きだけど、一部が発狂した加瀬を生み出したのは1人目の頃だぞ

418 :愛蔵版名無しさん :2018/05/24(木) 04:02:39.82 ID:3Y/41qFf0.net
店長と元嫁が復縁とかしたり配慮があればマシだった
全てラスト投げ捨てENDだから炎上した
付き合わなかったからじゃないと☆5つ野郎の勘違いは気付け(笑)

419 :愛蔵版名無しさん :2018/05/24(木) 08:14:56.54 ID:5RiL/w4T0.net
子供がケガをした時の空気感だと元妻との復縁はないだろうな。

420 :愛蔵版名無しさん :2018/05/24(木) 08:22:56.57 ID:9deTz6lsr.net
SEX要素が足りない
最近は 恋=SEX 愛=SEX JK=SEX だ

421 :愛蔵版名無しさん :2018/05/24(木) 11:49:34.65 ID:QGWTS9g9p.net
>>419
あそこの描写は良かったわ
ああ完全に終わった2人だなというのがすごく伝わってきた

422 :愛蔵版名無しさん :2018/05/24(木) 14:44:39.73 ID:TYmCK16Ed.net
>>421
電車で、あきらから
「昔、誰かに編んであげたんですか?」って聞かれた時もね

423 :愛蔵版名無しさん :2018/05/24(木) 21:17:23.48 ID:5RiL/w4T0.net
>>422で、それもその後の伏線にするのかと思ったら
御多分にもれずそのまま放り出し。態々新旧店長を愛した女を
邂逅させて勿体ない。

424 :愛蔵版名無しさん :2018/05/24(木) 22:04:14.72 ID:msAmFrNb0.net
テスト

425 :愛蔵版名無しさん :2018/05/24(木) 22:15:23.65 ID:eCnVsB4J0.net
遅ればせながら単行本で最終話まで見た
このスレの上の方にもあったけど、吉澤と加瀬はもうちょい後味良く終わらせてほしかったな
店長あきらと違って前に進めてない感じがもどかしかった

426 :愛蔵版名無しさん :2018/05/24(木) 23:53:45.25 ID:4e3Ec6jj0.net
男性キャラで前向きに終わったのってちひろとすいくらい
読者的には多分どうでもいいその2人をおまけ漫画に載せる始末

作者は間違いなく腐った人ですね
誰も望んでないスピンオフでその2人の話描きたいんじゃないかな

427 :愛蔵版名無しさん :2018/05/25(金) 01:29:09.31 ID:jES3Zilr0.net
>>426しかし本当に恋愛話は見事に誰も上手くいってないw
作者カップル成立させたくない理由でもあるのか?笑
店長&あきらも吉澤&ユイも或いは山本&はるかも
普通にカップリングさせていいだろうに?

428 :愛蔵版名無しさん :2018/05/25(金) 01:32:36.03 ID:jES3Zilr0.net
>>425あの描写だとモラトリアムから抜けたくないから
店長はあきらを切り捨てたみたいに見えるもんな。

429 :愛蔵版名無しさん :2018/05/25(金) 13:35:26.03 ID:icSwymfd0.net
はるかと山本先輩なんて
アワアワ言っただけで結局どう返事したのかすら不明だしな

430 :愛蔵版名無しさん :2018/05/25(金) 13:47:46.89 ID:sE6Lix0od.net
みんなー 映画はどうするの?

431 :愛蔵版名無しさん :2018/05/25(金) 13:59:13.19 ID:z81Pz6RH0.net
行きますよ

432 :愛蔵版名無しさん :2018/05/25(金) 14:36:12.04 ID:Lp6KU1SU0.net
まぁ行ってもいいけど
レンタルでもいいっちゃいい

433 :愛蔵版名無しさん :2018/05/25(金) 16:53:53.48 ID:sD99H+rK0.net
アニメ、実写映画、原作漫画の中で一番できの悪いのが原作漫画になりそうな

434 :愛蔵版名無しさん :2018/05/25(金) 16:58:02.60 ID:M31i7V2T0.net
実写映画はねーわって叩こうと思って予告みたけど
大泉はともかく一応原作に寄せてきてるわけだな
これは叩けねーわ
このスレでもたまに話題になるうさぎドロップは寄せる気がなさすぎて酷かったからな

435 :愛蔵版名無しさん :2018/05/25(金) 16:58:05.86 ID:icSwymfd0.net
最終話読んでから映画にも期待してなかったけど
ここまで炎上したからラストも編集でうまい具合に調整してくるかもな

ただ監督がセリフ一つも原作に忠実に再現しようとしてた人なんだよね

436 :愛蔵版名無しさん :2018/05/25(金) 19:34:04.04 ID:sD99H+rK0.net
いや、映画の場合は最初から尺が短いから、原作漫画で本来の形だった短編形式に戻ると思うんだよね
そしたら無難なできになりそうじゃない
傷ついた17歳がうだつの上がらないおっさんと出会って元の明るい道に戻りましたって話

で、結果的に迷走した原作漫画が一番中途半端な出来

437 :愛蔵版名無しさん :2018/05/25(金) 19:35:53.27 ID:pclDKkpxd.net
>>426
作者のお気に入りがちひろだったのかね
ちひろとすいでBLでも始めるのかと思った

438 :愛蔵版名無しさん :2018/05/25(金) 20:15:48.91 ID:jES3Zilr0.net
>>436アニメの様な「共に歩む」というのが一番
収まりがいいけどね。

439 :愛蔵版名無しさん :2018/05/25(金) 20:18:10.22 ID:jES3Zilr0.net
>>437男女のカップリングがしたくない人みたいだから笑

440 :愛蔵版名無しさん :2018/05/25(金) 20:21:33.52 ID:jES3Zilr0.net
>>434何故かキャスティングに現役高校生が誰もいないというw

441 :愛蔵版名無しさん :2018/05/25(金) 20:24:47.25 ID:w0XVaPjC0.net
最新デイリーランキング(約20分毎更新)

[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 *20387 妻よ薔薇のように 家族はつらいよV
 *2 *13235 恋は雨上がりのように
 *3 *11853 名探偵コナン2018 ゼロの執行人
 *4 *11224 ピーターラビット
 *5 **8558 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の…
 *6 **7848 宝塚歌劇 花組博多座公演「あかねさす紫の花」「Sante!!」ライブ中継
 *7 **7669 のみとり侍
 *8 **7121 友罪
 *9 **6917 アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
 10 **6188 ランペイジ 巨獣大乱闘

[2018/05/25 20:19 更新]

442 :愛蔵版名無しさん :2018/05/25(金) 21:08:47.27 ID:pclDKkpxd.net
実写映画が一番出来いいかもなあ
原作みたいにJKとおっさんが恋愛に発展する内容だと思って釣られる層はまずいないだろうし

443 :愛蔵版名無しさん :2018/05/25(金) 21:50:47.72 ID:ZzwSrsKW0.net
実写あきらの化粧の濃さにビビったw

444 :愛蔵版名無しさん :2018/05/25(金) 22:00:27.43 ID:jES3Zilr0.net
>>442というか流れがそうなら別にいいけど?
今や年の差恋愛とかそんなに珍しくないから
別に一部の人みたいに頑なに拒否感ない笑

445 :愛蔵版名無しさん :2018/05/25(金) 22:02:59.30 ID:jES3Zilr0.net
>>444要は流れ的に自然な流れならくっつこうが離れようが
いいけど原作が不自然だっただけ。

446 :愛蔵版名無しさん :2018/05/25(金) 22:03:39.92 ID:a4imuHHWM.net
>>440
現役高校生使ったらガキっぽいしヤボったくなる
だいたい漫画に出てくる高校生が現実の高校生とかけ離れてるし

447 :愛蔵版名無しさん :2018/05/25(金) 22:04:11.88 ID:jES3Zilr0.net
>>443まあ、彼女は20歳超えてるから笑

448 :愛蔵版名無しさん :2018/05/25(金) 22:05:16.26 ID:jES3Zilr0.net
>>446でも明らかに高校生に見えないよ笑

449 :愛蔵版名無しさん :2018/05/25(金) 22:10:04.54 ID:a4imuHHWM.net
おっさんが高校生やってた野球ドラマよりマシやろ

450 :愛蔵版名無しさん :2018/05/25(金) 22:12:14.44 ID:jES3Zilr0.net
>>446漫画の高校生の方が実写のキャストよりはまだ高校生っぽい。
実写の彼らはコスプレに見えるもんなw

451 :愛蔵版名無しさん :2018/05/25(金) 22:13:32.38 ID:KXWySAKw0.net
じゃあ、誰だったらokだったのか
俺は、浜辺美波で!

452 :愛蔵版名無しさん :2018/05/25(金) 22:14:54.79 ID:jES3Zilr0.net
>>449まあそれはそうかもしれないw

453 :愛蔵版名無しさん :2018/05/25(金) 22:17:15.65 ID:jES3Zilr0.net
>>451とりあえず20代半ばの人に高校生をやらせるのは無理でしょ?笑

454 :愛蔵版名無しさん :2018/05/25(金) 22:38:37.48 ID:jES3Zilr0.net
大泉洋氏より香川照之氏とかにした方が更にさえないオッサン感が出てよかったかもね?
店長役。

455 :愛蔵版名無しさん :2018/05/25(金) 23:09:34.76 ID:vTc+pZOHa.net
映画の結末は俺は悪くないと思った

456 :愛蔵版名無しさん :2018/05/26(土) 00:00:46.42 ID:hI81TnYe0.net
皮肉なのは作者がこの作品の柱にしていた人間ドラマを最初からやっていたら、
この漫画は箸にも棒にもかからなかったと思うんだよね
もし、そんな実力があったなら、連載の後半も褒められてたはずだし

けど、こうした方が男性読者に受けるよ!っていうのをどんどんエスカレートさせていった結果、
本来の実力とは離れたところで人気が出て、アニメも映画も決まるんだから面白いもんだよね

457 :愛蔵版名無しさん :2018/05/26(土) 00:40:26.47 ID:45lH1Dvt0.net
>>456所詮「めぞん一刻」連載中の全盛期の高橋留美子氏とは違うから。
恋愛絡みの人生ドラマの傑作があれ。恋愛も人生の一部なんだから
切り離す必要が無い。

458 :愛蔵版名無しさん :2018/05/26(土) 00:44:08.05 ID:TkCaBoI00.net
で、映画ってどんな結末だったの?

459 :愛蔵版名無しさん :2018/05/26(土) 01:04:50.12 ID:c35CdyHw0.net
二人が将来的にくっつく余地が残っているのが実写映画

460 :愛蔵版名無しさん :2018/05/26(土) 01:04:59.66 ID:45lH1Dvt0.net
>>456まあ人間ドラマをやりたいならあきらの「陸上復帰」みたいな
簡単な話じゃなく店長の純文学への固執による家庭生活の崩壊からの
再生を主体にした方がいいしね。

461 :愛蔵版名無しさん :2018/05/26(土) 01:07:50.65 ID:TtUlYk/b0.net
実写版観てきた。
エピソードはアニメ以上にシャッフルしてある。
ガキ連れてアパート行くエピソード無かったのに、風邪ひいた店長の見舞いで、どうやって店長のアパートまで行ったのか気になった。

462 :愛蔵版名無しさん :2018/05/26(土) 01:08:02.40 ID:45lH1Dvt0.net
>>459ヤッパリアニメも実写も落とし所はそこね。
眉月氏も普通にそうすれば余計な炎上騒ぎも起きなかったのにね。

463 :愛蔵版名無しさん :2018/05/26(土) 01:13:48.57 ID:pQj8WOoCa.net
あの終わり方だと余計に店長のこと好きになってると思うんだよね

464 :愛蔵版名無しさん :2018/05/26(土) 01:52:45.21 ID:paR1OF3X0.net
>>461
思わず抱きしめちゃうシーンはあるの?

465 :愛蔵版名無しさん :2018/05/26(土) 06:42:10.42 ID:TtUlYk/b0.net
>>464
「友達としてのハグ」のシーンはあります。
でも、原作・アニメと違ってたのでちょっとびっくりした。

466 :愛蔵版名無しさん :2018/05/26(土) 06:44:43.17 ID:nhbkmMON0.net
https://pbs.twimg.com/media/DeAuj9PVMAAmm3Q.jpg


眉月じゅん(「恋は雨上がりのように」原作者)×の子(神聖かまってちゃん)対談 - 音楽ナタリー

https://natalie.mu/music/pp/koiame-movie02

467 :愛蔵版名無しさん :2018/05/26(土) 06:54:02.46 ID:nhbkmMON0.net
円盤BOX 下巻の特典CDは、原作9巻の糸電話のエピソードらしい

https://pbs.twimg.com/media/Dd89WPIVwAEfS07.jpg

468 :愛蔵版名無しさん :2018/05/26(土) 06:57:32.79 ID:JaYRbbR00.net
>>466
作者、指さしながら話す系の人だと思ってたわー

469 :愛蔵版名無しさん :2018/05/26(土) 12:37:03.19 ID:TOpC7EN00.net
>>459
アニメ版に寄せたか。妥当な処理だよね

470 :愛蔵版名無しさん :2018/05/26(土) 12:56:00.38 ID:paR1OF3X0.net
>>465
ありがとうございます
映画見に行く気なかったけど少し興味が出てきました

>>466
これ読むと最後炎上したのはなんか必然だった気がするな

471 :愛蔵版名無しさん :2018/05/26(土) 16:24:03.01 ID:7xcKQ2ita.net
全然期待しないでとりあえず映画観たけど思いのほか良かったと思うよ
結果的に原作ラストが一番微妙っていう稀有なパターンになってしまった

472 :愛蔵版名無しさん :2018/05/26(土) 19:07:04.12 ID:CybziBvm0.net
アニメと映画のが原作より出来がいいって珍しいよな

473 :愛蔵版名無しさん :2018/05/26(土) 19:12:15.19 ID:d+GmxBP/0.net
素材の料理のしかたを間違ったんだな

474 :愛蔵版名無しさん :2018/05/26(土) 20:12:49.94 ID:lgokqEtXa.net
原作は何故打ち切りみたいな駆け足で畳んでしまったのか
結末そのものは変わらなくても、あと一回使って丁寧に描いていたら印象は違っていたと思う

475 :愛蔵版名無しさん :2018/05/26(土) 20:57:19.35 ID:4CUIcZt10.net
>>466
左の人
野性爆弾くっきー?

476 :愛蔵版名無しさん :2018/05/26(土) 22:05:45.56 ID:45lH1Dvt0.net
>>474どうだろうね?流れが繋がってないから
一回増やした程度じゃ変わらないと思う。どう見ても
互いの気持ちが離れるどころか近付く一方だったのに
突然の店長の決別宣言という矛盾はね。

477 :愛蔵版名無しさん :2018/05/26(土) 22:10:27.79 ID:45lH1Dvt0.net
>>463終盤の店長はそれまでと別人だもんなw
「橘さんのそういう所俺好きだよ」とか言われたら
確かに陸上一筋で男性と付き合った経験皆無の
あきらはメロメロになる?笑

478 :愛蔵版名無しさん :2018/05/26(土) 22:29:41.03 ID:or0AwZ8I0.net
結局のところ誰視点で読んで、読み終わった後にどう感じて欲しい作品だったのか
未だに全くわからん作品だった

あきら視点だと自分の気持ちは麻疹みたいなもんだと相手にされず
陸上は諦めて離れようとしてるのに
誰も彼もが陸上復帰しよう、戻ろうって
感情も考えも何もかも尊重されない展開でどう思えば良いのか

店長視点でも
相手の気持ちを自己評価の低さから受け入れられず
前に進まないばっかりかと思ったら突然青春を思い出して誰得な小説執筆に取りかかって
何かあきらの背中押した感じで自己完結して終わるとか
この作品を通じて作者は何を読者に訴えたかったんだ?

479 :愛蔵版名無しさん :2018/05/26(土) 23:05:41.28 ID:9kfI4rPK0.net
747 名無しんぼ@お腹いっぱい sage ▼ 2018/05/25(金) 13:12:12.24 ID:BqImb8aL0 [1回目]
恋は雨上がりの映画予想通りコケてんな
まあこんなんに300scr以上も用意する東宝がアホだけど

480 :愛蔵版名無しさん :2018/05/26(土) 23:37:44.67 ID:1pVOjH/k0.net
ここがダメ、あそこがダメ、可愛さ余って憎さ百倍
悪く取ろうとすればそんなのいくらでもできる

481 :愛蔵版名無しさん :2018/05/26(土) 23:59:20.75 ID:45lH1Dvt0.net
>>478店長のスタンスが一番解らない。作者が恋愛を上手くいかせるのが
抵抗があるだけみたいな感じがそこかしこに濃厚だねw
サブキャラも含めて。

482 :愛蔵版名無しさん :2018/05/27(日) 00:16:04.87 ID:9F5RcDdx0.net
インタビュー読んでみた
なるほど
創作者エゴ?き出しがムンムン匂ってるwけどそれは別にいいんだ
世界は俺が回してる!ぐらいの鼻天狗っぷりぐらいでないと漫画家じゃない
でも、そこ止まり

恋愛漫画として売り出されてしまい、そっち期待して読み始めた読者については
後ろめたい気分だったが、それはさておき、このまま突っ走っちゃえ!で
書き進んでいました(意訳)
けどさすがにこれはアウトー!案件ではw

483 :愛蔵版名無しさん :2018/05/27(日) 00:20:34.79 ID:2IBalyTc0.net
>>482「このまま突っ走っちゃえ」はいいんだけど
レベルに問題がある笑

484 :愛蔵版名無しさん :2018/05/27(日) 00:31:40.69 ID:9F5RcDdx0.net
最初から恋愛マンガでは無かった、けどやっぱり恋愛期待層が釣れちゃったwwww
まー、この層はこの人生応援話を届けたい層なんかじゃない低層だから、無視無視っと
漫画描き切っちゃえばこっちのもんだしなw

ってナマな本音がエグイわー
ぶっちゃけ面白い

485 :愛蔵版名無しさん :2018/05/27(日) 00:31:57.39 ID:2IBalyTc0.net
>>483結局陸上復帰したらどうして関係を絶たないといけないのか
説得力のある理由を提示できないもんなwで色々破綻してるのを
突っ込まれるのが嫌だからブログも閉鎖したとw

486 :愛蔵版名無しさん :2018/05/27(日) 00:36:44.37 ID:2IBalyTc0.net
>>484というか流れがそうじゃなかったんだけどなあw
眉月氏、自分の漫画のレベルが人生応援話のレベルにあるかどうか考えてほしいw
「めぞん一刻」とか参考にすればいいのに。ちゃんと
恋愛絡みの「人生応援話」になってるから。

487 :愛蔵版名無しさん :2018/05/27(日) 00:41:18.52 ID:2IBalyTc0.net
>>484恋愛も「人生」の一部なんだけどなあ?
何故そこを排除しないといけないのかサッパリ解らない
眉月氏w 余程男に酷い目にあわされたとか?

488 :愛蔵版名無しさん :2018/05/27(日) 00:45:06.59 ID:k6znxx2J0.net
まあ普通は作者の意図とは違う売られ方をして実際それが当たったとしても、
ありがたや〜ってそのまま読者サービスを完遂して
次の新作で好きなようにやるもんだが

489 :愛蔵版名無しさん :2018/05/27(日) 00:50:11.12 ID:2IBalyTc0.net
>>488まあこの人が好きな様に描いたら途中で破綻して打ち切りが関の山かもね?
恋雨の繋がらなさとかサブキャラ放り出しの惨状を見れば。

490 :愛蔵版名無しさん :2018/05/27(日) 00:55:43.68 ID:MahVq5wn0.net
めぞん一刻はギャグ話もあるし響子さんがなんでもない関係なのに嫉妬しまくりのめんどくさい女でかわいい
男勢も便利な女をキープしてるくせに俺は一途気取りでアプローチしてるクズなのになぜか好感持てる不思議

人生経験うすっぺらいメンヘラ眉月では生涯かけてもたどり着けない境地

491 :愛蔵版名無しさん :2018/05/27(日) 01:07:40.72 ID:kK9ZVLGX0.net
高橋がめぞん描いてたのは20代っていうのも凄いよな

492 :愛蔵版名無しさん :2018/05/27(日) 01:18:04.84 ID:2IBalyTc0.net
>>491 20代であのレベルの恋愛絡みの人生賛歌が書けるのに
30代で恋愛排除の人間ドラマを描こうとして大失敗の眉月氏か?

493 :愛蔵版名無しさん :2018/05/27(日) 01:34:06.63 ID:2IBalyTc0.net
というか眉月さん、アニメや実写が自分の描いた結末とは違う展開になったのをどう思ってるだろう?

総レス数 1002
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200