2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【眉月じゅん】恋は雨上がりのように Part16

513 :愛蔵版名無しさん :2018/05/27(日) 11:40:00.22 ID:2IBalyTc0.net
>>510
>>510まず自分が読んでから言いましょう。
繰り返すが私両方読んでるから。

514 :愛蔵版名無しさん :2018/05/27(日) 11:40:45.46 ID:2IBalyTc0.net
>>513いかんねえ、ダブったw

515 :愛蔵版名無しさん :2018/05/27(日) 11:44:01.80 ID:2IBalyTc0.net
>>509その位やらないと店長と別れさせた事に意味を出せないとかねw

516 :愛蔵版名無しさん :2018/05/27(日) 12:35:18.32 ID:McG+KP400.net
>>502
昔の作品を引き合いに出したから薄っぺらいって、
薄っぺらい意見だな

517 :愛蔵版名無しさん :2018/05/27(日) 15:51:02.13 ID:k6znxx2J0.net
ただ、今時の漫画として話すのなら、近い年代の作品を例えに出さないと不適当ということはあるな
そこまで遡らなくちゃいけないのなら、結局、人間ドラマは難しいって逆説になる

518 :愛蔵版名無しさん :2018/05/27(日) 16:11:38.95 ID:2IBalyTc0.net
>>517ん?人の心の機微とか30年ちょっと前も今もそんなに変わらないと思うけどね?
「恋雨」が人間ドラマとして成立してないのはその表現力、構成力の無さだから。9巻までと10巻が
どう見ても繋がってない。作者さん、朝の四時に担当を叩き起こして
「やっぱり10巻完結がベストだ」とか言ったらしいけど
それって完璧な気紛れというか思い付きじゃないのかな?

519 :愛蔵版名無しさん :2018/05/27(日) 16:16:07.06 ID:k6znxx2J0.net
読解力はあっても会話能力はないんだな
的外れなレス

520 :愛蔵版名無しさん :2018/05/27(日) 16:20:40.89 ID:2IBalyTc0.net
>>519どこが?何故最近の作品じゃないと人間ドラマが
難しいの?人の心の機微とかそんなに変わらないと言ってるんだけど?

521 :愛蔵版名無しさん :2018/05/27(日) 16:22:25.93 ID:2IBalyTc0.net
>>519「今時の漫画」がどうのと言ってるんじゃなく
作品としてどうか?と言ってるんだけどな?

522 :愛蔵版名無しさん :2018/05/27(日) 16:27:11.50 ID:2IBalyTc0.net
>>52漫画としての完成度の話で「今時」云々とか
持ち出してどうするのかな?

523 :愛蔵版名無しさん :2018/05/27(日) 16:37:25.02 ID:2IBalyTc0.net
大体「今時の漫画」に「純文学オタク」のオッサンとか出てくる時点で古さを感じるんだが?w

524 :愛蔵版名無しさん :2018/05/27(日) 17:55:34.01 ID:zIs28xNga.net
>>517
それは違うでしょ
一つの完成系の例として挙げてるだけだし
むしろ30年も前に先人がやってる事であれば
それと同等かそれ以上の物を作れないのなら今の時代にやる意味が無いわけで

525 :愛蔵版名無しさん :2018/05/27(日) 19:04:09.54 ID:SHxx6MZv0.net
マンガなんて娯楽作品なんだからそんなに畏まらなくてもいいだろ
作者は好きなように描いて読者は自分の好きなのを選べばいいだけだわ

526 :愛蔵版名無しさん :2018/05/27(日) 19:40:17.65 ID:2IBalyTc0.net
>>525アマチュアならそれでもいいけど仮にもプロなら
ちゃんとそれなりのレベルを見せないとダメですよ。

527 :愛蔵版名無しさん :2018/05/27(日) 19:43:07.15 ID:2IBalyTc0.net
>>524そういう事です。「恋雨」は作者の自己満でしかないから。

528 :愛蔵版名無しさん :2018/05/27(日) 20:14:57.16 ID:JYII5wvva.net
ヤバいやつ

529 :愛蔵版名無しさん :2018/05/27(日) 20:28:08.40 ID:17pYqOmGd.net
触れたらいけないやつだな
信者だったけど結末に納得いかずストーカーアンチになっちゃったのかな

530 :愛蔵版名無しさん :2018/05/27(日) 20:40:31.45 ID:2IBalyTc0.net
>>529別に信者でもないしスト−カーでもないが?笑
偶々同じタイミングでレスしたらダメなのかな?w

531 :愛蔵版名無しさん :2018/05/27(日) 20:42:04.38 ID:2IBalyTc0.net
>>529そういう人の蔭口より自分の意見でも
書いたらどうかな?

532 :愛蔵版名無しさん :2018/05/27(日) 20:52:47.30 ID:2IBalyTc0.net
>>529まあ気に入らないなら消えるよw

533 :愛蔵版名無しさん :2018/05/27(日) 21:05:49.00 ID:2IBalyTc0.net
>>532というか確かに今日書き込み過ぎだな。
申し訳ないね、暇だったんで笑

534 :愛蔵版名無しさん :2018/05/27(日) 22:27:30.03 ID:k6znxx2J0.net
めぞん一刻が今の時代にあの形で書けたかなって思うわけ
今の作家は不景気で雁字搦めでしょ

そういうとこまで考えずに単によくできた例として
めぞん一刻だけしか例に挙げられないとするなら短絡的で浅い
となるのも同意するよって話だけど

まあ連投キチガイも含めて、ここの人は単に駄目だクソだ言ってるだけだしな

535 :愛蔵版名無しさん :2018/05/27(日) 22:34:56.29 ID:k6znxx2J0.net
>>532
おたくのたいして面白くない連投がスペースを邪魔して読みにくいから
皆、消えてくれって思ってるよ
そういうところに気づかないのがおたくのコミニュケーション力のなさ

あと、レスの書き方教えてあげるけど、普通は

>>**1
なんたらかんたら

>>**3
うんたらかんたら

>>**6
こーだけどこう

って1レスにまとめるもんだよ
2chは初めてか?

536 :愛蔵版名無しさん :2018/05/27(日) 22:50:41.09 ID:2IBalyTc0.net
>>534ふーん、単に作者の能力の違いだと思うけど?

537 :愛蔵版名無しさん :2018/05/27(日) 22:54:14.77 ID:2IBalyTc0.net
>>535お、自分のコメは面白いと思ってるの?笑
で時間がない時もあるし後から思いつく時もあるんだよ。
そんな事も判らない?で、皆って貴方の様な人だけじゃないの?w

538 :愛蔵版名無しさん :2018/05/27(日) 22:56:47.44 ID:2IBalyTc0.net
>>534でさあ、よく読めば解ると思うが単にダメだクソだと言ってるだけの人って
実はそんなにいないよw 以上連投気違いからのレスでしたw

539 :愛蔵版名無しさん :2018/05/27(日) 23:05:55.19 ID:2IBalyTc0.net
>>534自分の理解力不足を棚に上げて批判的な意見は「アンチ」なだけだと
言う貴方こそコミュニケーション能力ないよね?

540 :愛蔵版名無しさん :2018/05/28(月) 00:34:24.06 ID:e7zY5y+K0.net
引き際を弁えてない
こわいこわい

541 :愛蔵版名無しさん :2018/05/28(月) 00:41:40.11 ID:UwpuD5uM0.net
妙にスレ伸びてると思ったらまた病気の人来てるのか

542 :愛蔵版名無しさん :2018/05/28(月) 00:43:08.93 ID:4TSY/2G30.net
>>540止めようとするとそういうクソコメで煽ってくるおバカさんがいるんでね笑

543 :愛蔵版名無しさん :2018/05/28(月) 00:46:22.90 ID:4TSY/2G30.net
>>541また陰口叩きの人が来たの?妄想癖治った?笑

544 :愛蔵版名無しさん :2018/05/28(月) 00:47:42.20 ID:4TSY/2G30.net
>>541IDが違ったら自作自演とかいうw

545 :愛蔵版名無しさん :2018/05/28(月) 00:49:34.72 ID:UwpuD5uM0.net
ID:2IBalyTc0 [33回目]

546 :愛蔵版名無しさん :2018/05/28(月) 00:53:08.30 ID:4TSY/2G30.net
>>545だから多く書き込んだらダメな訳?貴方何様?
で自作自演という妄想は病気じゃないの?笑

547 :愛蔵版名無しさん :2018/05/28(月) 00:55:34.78 ID:4TSY/2G30.net
>>545別に別人を偽装してる訳でも何でもないんだけど?
自分で変えた訳じゃなく勝手に変わってるだけだしね。

548 :愛蔵版名無しさん :2018/05/28(月) 07:20:29.78 ID:tupFBxh6a.net
人間ドラマが書きたいなら、
少し原作付きで書いて勉強してからにしないとな。

549 :愛蔵版名無しさん :2018/05/28(月) 08:30:03.51 ID:0whEPRhs0.net
嫌なら読まなきゃいいんじゃねえの

550 :愛蔵版名無しさん :2018/05/28(月) 12:27:15.85 ID:71RIEE9c0.net
そうだそうだw

551 :愛蔵版名無しさん :2018/05/28(月) 12:31:32.37 ID:v4hGjIw9M.net
肯定派は感情論ばかり

552 :愛蔵版名無しさん :2018/05/28(月) 12:52:56.35 ID:71RIEE9c0.net
感情論もなにも、逆に何のために否定の書き込みしているのか教えてほしいわw

553 :愛蔵版名無しさん :2018/05/28(月) 12:54:00.46 ID:e7zY5y+K0.net
尋常じゃなく感情的になってる否定派が一名いますが

554 :愛蔵版名無しさん :2018/05/28(月) 14:23:11.14 ID:4TSY/2G30.net
>>553また陰口ですか?wで、何が感情的なの?

555 :愛蔵版名無しさん :2018/05/28(月) 14:26:52.15 ID:4TSY/2G30.net
>>552別に作品の批評は自由でしょうに?オウムじゃないんだから
盲目的に肯定しないといけない訳じゃないよ。

556 :愛蔵版名無しさん :2018/05/28(月) 14:40:11.48 ID:4TSY/2G30.net
>>553本当に陰口ばかり叩いてないで「感情的」じゃない
自分の意見でも言えばいいのに?笑

557 :愛蔵版名無しさん :2018/05/28(月) 18:37:01.91 ID:71RIEE9c0.net
何のために否定を書き込むのか聞いているのに、論点のすり替えするなよw

558 :愛蔵版名無しさん :2018/05/28(月) 18:50:50.69 ID:jqkQRdMoa.net
感想を書いただけ、以外に理由なんかあるのか?

559 :愛蔵版名無しさん :2018/05/28(月) 23:49:49.09 ID:z27h4h0w0.net
映画は300館規模にしてはかなり苦戦ぎみだな
やっぱ最終話で相当数ファンが離れた影響が大きいのかな

560 :愛蔵版名無しさん :2018/05/28(月) 23:56:15.28 ID:nQpQc1AU0.net
エンディングがアニメらしいな
https://pbs.twimg.com/media/DeR1gIlV0AAn1Ue.jpg

561 :愛蔵版名無しさん :2018/05/29(火) 00:03:20.84 ID:p9kay9Jg0.net
最近のツイッター各所から抜粋

>@XXXXXXXX
>この前40代後半くらいの客が「恋は雨上がりのようにって映画やるじゃん?高校生と恋愛なんて憧れちゃうよね〜」
ってニヤニヤしながら言ってきたんだけどあれはあくまで大泉洋が演じるからいいわけであって一般の45歳が17歳との恋愛に憧れてるのはただただ気持ちが悪いよ。年齢考えな!!!

>@XXXXXXX
>「恋は雨上がりのように」とかいうアニメをみた。17歳のJKが45歳の冴えないおっさんに恋をするみたいな内容なんだけど、
クソ客を思い出して気持ち悪くなって視聴を辞めた。何でフィクションを見て勘違いするキモいやつがいるのか?おいクソ客お前のことだよ

安易にオッサン相手に金を稼ぎたい私利私欲のために児ポファンタジー作品を描いた女漫画家のせいで
女子高生たちが、影響されて勘違いしたモテないキモロリコン爺のストーカー被害に…

眉月じゅんみたいに金のために同性を売る女の敵な漫画家の事を、売国奴ならぬ売女奴と言うんだろうな

恥を知れよ、非モテの高齢ロリコンオッサンに媚びるしか能の無いC級漫画家

562 :愛蔵版名無しさん :2018/05/29(火) 01:36:29.07 ID:pZCR2/zk0.net
うさぎドロップ……

563 :愛蔵版名無しさん :2018/05/29(火) 02:37:43.78 ID:4kw97w/E0.net
今さらしかも的外れな批判だな、おい

564 :愛蔵版名無しさん :2018/05/29(火) 02:47:05.56 ID:UsujYDE80.net
フィクションにリアルネタを挟んで批判する奴は馬鹿
いい加減に目を覚まして発言しろよ^^
逆に主人公がイケメンでも実際は有り得ないからな
純愛な恋愛自体ないから

565 :愛蔵版名無しさん :2018/05/29(火) 06:16:07.63 ID:Xrhb48m30.net
作品の批評にとどまらず作者の人格叩きまでしてるからな
可愛さ余って憎さ百倍、坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

566 :愛蔵版名無しさん :2018/05/29(火) 06:17:31.35 ID:SbUxFytM0.net
>>557だから肯定意見しか書いちゃだめなの?と言ってるのよw
意見は自由でしょうが?何が論点のすり替えなんだかねw

567 :愛蔵版名無しさん :2018/05/29(火) 06:22:54.67 ID:SbUxFytM0.net
>>561じゃ何で「年の差婚」とかあるのかな?自分がモテないからって
僻まない方がいいよ笑

568 :愛蔵版名無しさん :2018/05/29(火) 06:29:10.60 ID:SbUxFytM0.net
>>564え?私の身近にいるよ、奥さんが高校生の時に付き合いだした
年の差カップルw 有りえないってのは単に貴方がモテないだけでしょ?w
何でそんなに必死なの?w

569 :愛蔵版名無しさん :2018/05/29(火) 06:36:48.99 ID:vVt9Llcq0.net
日本語の解釈が出来ないのか?

何のために否定を書き込むのか聞いてんだよw

570 :愛蔵版名無しさん :2018/05/29(火) 06:37:10.66 ID:SbUxFytM0.net
>>565そういう人もいるが真面目に作品自体の完成度の低さを
指摘してる人も多いが?で肯定してる人も単に「年の差恋愛」自体有りえないだの
「キモオタ」だの自分の固定観念とか差別意識だけの感情的意見も多いねw
貴方はそうでも世間には色んな恋愛パタ−ンが有るという位認識してほしいもんだが?w
其方も十分見苦しいけどね笑

571 :愛蔵版名無しさん :2018/05/29(火) 06:39:34.30 ID:SbUxFytM0.net
>>569だから其方こそ日本語理解できない?
何で肯定しかしちゃだめなの?意見は様々でしょうが?
本当に貴方オウム信者?笑

572 :愛蔵版名無しさん :2018/05/29(火) 06:44:01.84 ID:vVt9Llcq0.net
何のために否定を書き込むのか聞いてんだよ

肯定しかしちゃだめなんて言ってない

もう一度言う

何のために否定を書き込むのか教えてくれ

573 :愛蔵版名無しさん :2018/05/29(火) 06:49:01.99 ID:SbUxFytM0.net
>>534今の時代でもちゃんと整合性のある完成度の高い作品を
描ける人もいるんだけどねえ?眉月さんが批判されるのは
スト−リ−にそういう物がなかったりサブキャラも見事に放り出して
そのままという所。不景気がどうのこうのとか出版不況とか今に始まった
訳でもあるまいしw

574 :愛蔵版名無しさん :2018/05/29(火) 06:50:54.17 ID:SbUxFytM0.net
>>572だからこういう掲示板で否定的意見を書いたら
何故ダメなのか?それを教えてくれないかな?
感想は人それぞれでしょうが?違いますか?

575 :愛蔵版名無しさん :2018/05/29(火) 06:53:11.21 ID:vVt9Llcq0.net
否定的意見を書いたらダメなんて言ってない

質問を質問で返すな

もう一度言う

何のために否定を書き込むのか教えてくれ

576 :愛蔵版名無しさん :2018/05/29(火) 06:57:12.14 ID:SbUxFytM0.net
>>575しつこいね、あなたも。自分の感じ方を書くのは
個人個人の勝手でしょうに?何故も何もw

577 :愛蔵版名無しさん :2018/05/29(火) 07:10:20.77 ID:vVt9Llcq0.net
自分がしている行為を理由説明できないのか?

理由を聞いてんだよw 何のために否定を書き込むんだよ

578 :愛蔵版名無しさん :2018/05/29(火) 07:34:31.31 ID:SbUxFytM0.net
>>577だから何故書いたらダメなのか?と何度言わせるの?

579 :愛蔵版名無しさん :2018/05/29(火) 07:41:50.39 ID:vVt9Llcq0.net
質問を質問で返すなよ

何のために否定を書き込むんだ?と何度言わせるんだ?

580 :愛蔵版名無しさん :2018/05/29(火) 08:34:10.26 ID:kKbBMd4la.net
相手すると居座るよ

581 :愛蔵版名無しさん :2018/05/29(火) 08:37:46.80 ID:e1xx+5z/r.net
どっちも消えろ

582 :愛蔵版名無しさん :2018/05/29(火) 09:04:54.55 ID:SbUxFytM0.net
>>579貴方の相手をするのは不毛な様なのでもう止めるよw
そんなに暇じゃないしw

583 :愛蔵版名無しさん :2018/05/29(火) 09:07:57.74 ID:SbUxFytM0.net
>>582何故こういう場で否定的な意見を書いてはダメなのか?とお答えされなかったのは残念だけどねw

584 :愛蔵版名無しさん :2018/05/29(火) 14:29:00.07 ID:vVt9Llcq0.net
質問を質問で返すな
貴方は自分がしている行為を説明できない人なんですね理解出来ました

私も暇じゃないので さようなら

585 :愛蔵版名無しさん :2018/05/29(火) 15:47:00.51 ID:FWx+DNpY0.net
映画の挿入歌の名前教えてください

586 :愛蔵版名無しさん :2018/05/29(火) 16:35:19.05 ID:hs0KdGn80.net
映画のCMはコミカルな感じだな
もっと透明性とか青春な感じにしてくんのかと思った

587 :愛蔵版名無しさん :2018/05/29(火) 19:09:39.45 ID:SbUxFytM0.net
>>584だからこういう意見交換的な掲示板で否定的な意見を
書いてはいけないのか?と言ってるんだが?それ位理解しようw

588 :愛蔵版名無しさん :2018/05/29(火) 19:11:03.45 ID:SbUxFytM0.net
>>587各々見方、感じ方は違うのに肯定的な見方だけしか書いてはいけないの?
成程w

589 :愛蔵版名無しさん :2018/05/29(火) 19:30:17.90 ID:vVt9Llcq0.net
おっ! 理由を答える気になったか? 忙しいけど構ってやるよ仕方ないから

否定意見おおいに結構、気のすむまで書けばいいよ

質問は終始一貫、ぶれることないぞ

ずずずいーっと答えてくれよ

何のために否定を書き込むんだ?

590 :愛蔵版名無しさん :2018/05/29(火) 19:31:45.76 ID:CzlkteTpd.net
ここは意見交換的な高尚な掲示板でもなけりゃ、あんたの個人的なサイトでもないこと理解してくれるかな
ここのリソースも有限なのに同じような内容の書き込みを何度もされても迷惑なんよ
建設的な意見交換とやらがしたいなら自分でサイト立ち上げてそっちでやってくれ

591 :愛蔵版名無しさん :2018/05/29(火) 19:33:37.23 ID:p0Im2/LR0.net
この連投君は作者に親でも殺されたんですかね

592 :愛蔵版名無しさん :2018/05/29(火) 19:39:49.96 ID:DKrpOiJNr.net
ぼきゅの好きな漫画否定すりゅな〜!ってか

593 :愛蔵版名無しさん :2018/05/29(火) 20:33:50.36 ID:vAoRt8XRd.net
否定意見っていうか単なる作品・作者叩きになってるからなあ
しかも延々と同じレス繰り返してるだけだし、もう次スレ要らないと思う
次回作が始まれば自ずと新しいスレ立つでしょ

594 :愛蔵版名無しさん :2018/05/29(火) 20:52:33.57 ID:pZCR2/zk0.net
なんか耄碌してるのか知らんけど、本当に2,3の同じこと言ってるだけだし
レスもばらばらで同じアンカーに二度三度レスしたり埋め立て行為になってるし
同じ否定でも議論を誘うわけでもなく、単に作者が駄目だと叩いてるだけだからね

相当に迷惑行為なんだけど、それが理解できないんだから

595 :愛蔵版名無しさん :2018/05/29(火) 20:59:44.72 ID:pZCR2/zk0.net
とかなんとか叩くと、この漫画を擁護する側に思われるが、
ID追えば分かるとおりこっちは一言もそんなことは書いてないからな

否定的な意見でも多少頭を使ってレスすれば、
アニメがなければもっとちゃんと書けたのかなー?
そのうち短編集も読んでみるべえ

くらいの幅ぐらいはつけられる

596 :愛蔵版名無しさん :2018/05/29(火) 21:04:19.69 ID:pZCR2/zk0.net
で同じ連投でも、きちんと内容があればそこまで嫌われないわけだ

GYAOで映画版の番外編がやってるね
誰か観た?

597 :愛蔵版名無しさん :2018/05/29(火) 22:03:22.15 ID:clcbDdQ1a.net
スピリッツの古い漫画で似るものだと、りびんぐゲームかなあ
直近であげるなら、アイアムアヒーローが年の差恋愛マンガだと言えなくもない

598 :愛蔵版名無しさん :2018/05/30(水) 01:04:09.25 ID:gfnPugS50.net
番外編一話見てみたけど
うーん実写版犬君を見てるとどうしてもこそばゆい感じがしてしまう・・・
漫画に忠実にキャラづくりするとこうなるのか・・・という漫画原作映画のいつもの感じが

599 :愛蔵版名無しさん :2018/05/30(水) 01:37:22.62 ID:PDOk6Hid0.net
草生やして結婚話とかしてる馬鹿に言うけど
あーだこーだと言い訳して内容がつまらなかったからという理由から
話を逸らそうとしてるのが見え見えだから滑稽だよ
ラストの投げ捨てENDは何を言ってもゴミだと判断されたんだから

600 :愛蔵版名無しさん :2018/05/30(水) 13:57:23.42 ID:Gb/B3d8md.net
ツイッターで、これはおっさんがJKと付き合うような気持ち悪い話じゃないとか
自分を好きな相手を傷つけてないとかなんとか言ってるが
年齢を理由に付き合い拒んで断ってる時点で傷つけてるわな
おっさんと付き合うのが不幸だと決めつけてる点でも
あきらの気持ちをないがしろにしてる点でも

おっさんとJKがーなんてのは他所から見た部外者の発言なんだから付き合う付き合わんは本人らに任せろと
それで傷つくのも傷つかないのも本人らの人生だろう

601 :愛蔵版名無しさん :2018/05/30(水) 14:19:10.75 ID:q/Hymcqf0.net
アルファツイッタラーのcdb氏が映画を擁護している

https://twitter.com/C4Dbeginner/status/1001490207084953600

602 :愛蔵版名無しさん :2018/05/30(水) 14:34:43.18 ID:W7+3JTHj0.net
>>594単に作者がダメだから叩いてる訳じゃないのが理解できないらしいw

603 :愛蔵版名無しさん :2018/05/30(水) 14:40:46.36 ID:W7+3JTHj0.net
>>595ふーん、アニメのお陰で中途半端になったというのも
貴方の唯の想像じゃないの?アニメ放送で急きょ連載を終える事になったと
誰か関係者が言ったの?笑 あのさあ「めぞん一刻」だって
アニメ化してるんだけど?全然出来違うよね?

604 :愛蔵版名無しさん :2018/05/30(水) 14:44:18.17 ID:W7+3JTHj0.net
>>589また同じ事の繰り返し?何故自分の見方を書いてはいけないの?
肯定否定両方あっていいんじゃないの?
北朝鮮かオウムでもあるまいしw

605 :愛蔵版名無しさん :2018/05/30(水) 14:51:13.87 ID:W7+3JTHj0.net
>>599いや私もゴミだと思ってるけど?笑
あきらの超人性が一番のファンタジーだしw

606 :愛蔵版名無しさん :2018/05/30(水) 14:56:40.79 ID:A2c30HMW0.net
あ! め何とかいう漫画の信者かw なんとなくわかるわw

607 :愛蔵版名無しさん :2018/05/30(水) 15:06:47.98 ID:W7+3JTHj0.net
>>591作品の構成に否定的だとそうなるのか?笑

608 :愛蔵版名無しさん :2018/05/30(水) 15:08:05.21 ID:W7+3JTHj0.net
>>593というかこの出来では眉月氏の次回作とか
出来るのかな?

609 :愛蔵版名無しさん :2018/05/30(水) 15:09:46.25 ID:W7+3JTHj0.net
>>606
>>593この漫画の信者程じゃないw

610 :愛蔵版名無しさん :2018/05/30(水) 15:11:25.17 ID:W7+3JTHj0.net
>>606で、読んだ事ある?完成度全然違うよ、バカにしたいなら
読んでから言おうねw

611 :愛蔵版名無しさん :2018/05/30(水) 15:16:36.69 ID:A2c30HMW0.net
読んだけどねぇ〜w やっぱり信者だったかw

612 :愛蔵版名無しさん :2018/05/30(水) 15:19:58.07 ID:W7+3JTHj0.net
>>602
この漫画の欠点を改めて具体的に書いても
どうせ内容のない「アンチ」なだけだと思うんだろうから
止めるよw 

613 :愛蔵版名無しさん :2018/05/30(水) 15:22:33.74 ID:W7+3JTHj0.net
>>611どんな内容だった?五代君の妄想話だとでも言いたい?笑
で改めて言うが結果的に内容が破綻したこの漫画の盲目的な信者程じゃない

614 :愛蔵版名無しさん :2018/05/30(水) 15:24:13.02 ID:Gb/B3d8md.net
だから、5分程度で4レスも5レスも使うなっつってんだろ
1スレ1000レスしか書けないし、5ちゃん全体のリソースも限りあるのに
自分の都合だけで好き勝手に使ってんじゃねえよ
好き放題したけりゃ自分のサイトでも立ち上げてそっちでやれや

615 :愛蔵版名無しさん :2018/05/30(水) 15:33:17.93 ID:W7+3JTHj0.net
>>614人の陰口しか叩けない人に反論してるだけよw
貴方も含めね。

616 :愛蔵版名無しさん :2018/05/30(水) 15:35:20.43 ID:A2c30HMW0.net
あの手の漫画を崇拝する程だから、腑に落ちたよw

617 :愛蔵版名無しさん :2018/05/30(水) 15:38:59.35 ID:W7+3JTHj0.net
>>616だから「あの手の漫画」の内容を言いましょうw
言えるならねw

618 :愛蔵版名無しさん :2018/05/30(水) 15:41:48.54 ID:W7+3JTHj0.net
>>614それ程資源が有限である事がお判りなら
態々此方に悪態をつく事自体無駄なんだけど?
何で態々喧嘩吹っかけてくるの?

619 :愛蔵版名無しさん :2018/05/30(水) 15:41:55.70 ID:q/Hymcqf0.net
黙ってNGしろよ
荒らしをいちいち構うのも荒らし行為の範疇だぞ

620 :愛蔵版名無しさん :2018/05/30(水) 17:18:15.18 ID:H9IoQmwB0.net
そうそう
嫌なら即NGぶち込めばいいだけ

621 :愛蔵版名無しさん :2018/05/30(水) 17:38:58.14 ID:6P+TfWsMa.net
批判自体はOK、書き込む理由を教えてくれという問いに対して延々と「何故書き込んではいけないの?」としか返さない奴だぞ
話が通じる相手とは思わない方がいい

荒らしたいからでも好きな漫画でマウント取りたいからでも何でも答えれば済むのに頑なにそうしないのは構って欲しいからなんだよ

622 :愛蔵版名無しさん :2018/05/30(水) 18:27:21.98 ID:FWSSXq9Da.net
ドラマ化アニメ化で商業的には大成功だろ。
でも、この作者は芸術志向っぽいし、次回作のプレッシャー、ハンパないと思うよ。

623 :愛蔵版名無しさん :2018/05/30(水) 18:54:55.44 ID:PlLE3Jcq0.net
>>618
頼むからロムってくれ
毎日うざいです

624 :愛蔵版名無しさん :2018/05/30(水) 19:42:58.65 ID:A2c30HMW0.net
良い意味で色々な解釈が出来る素材だから、アニメ、映画とか
他者に制作を委ねるとクオリティー高くなるよな
それが原作「恋雨」の良いところ

625 :愛蔵版名無しさん :2018/05/30(水) 22:25:39.90 ID:7AXBMCADa.net
>>621
>批判自体はOK、書き込む理由を教えてくれという問いに対して

そんなこと誰か言ってたか?
書き込む理由を教えろとか言ってた奴も批判を封じたいだけのただの荒らしじゃん

626 :愛蔵版名無しさん :2018/05/30(水) 22:39:08.93 ID:FhJD7ipVa.net
>>625
>>589文盲か?

627 :愛蔵版名無しさん :2018/05/30(水) 23:19:07.02 ID:4Bx8n3eu0.net
映画のラストシーンは漫画のあのシーンと入れ替えたみたい

 ↓

ラストシーンは僕個人の主観ですが、原作より好きです!

夢に向かって再び走り出した2人が久しぶりに出会い、

「私達、友達ですよね?」
「友達だったら、メールとかすると思うんです。」
「私、店長とメールしたいです。」

この言葉は「好き」と自分の気持ちをぶつけるだけだったあきらが
相手の立場も考えるといった大人への階段を一歩上がった瞬間であり、
メール交換する中で友達のまま終わるのか、はたまた映画では叶わなかった
想いが店長に届くのか、そんな期待も感じさせてくれる終わり方でした。

628 :愛蔵版名無しさん :2018/05/30(水) 23:46:33.26 ID:7AXBMCADa.net
>>626
ああ失礼、一応書いてたのね
最後にアリバイ作りのようにw

629 :愛蔵版名無しさん :2018/05/31(木) 00:38:20.82 ID:Oy8yjusRa.net
>>628
文盲に言っても無駄かもしれないけどその人は何回か書いてたぞ

630 :愛蔵版名無しさん :2018/05/31(木) 00:40:41.04 ID:/SL+lic+0.net
>>628
>>572>>575読めるか?

631 :愛蔵版名無しさん :2018/05/31(木) 00:44:33.41 ID:+4CeFQpq0.net
一巻読み返してみたけど、おもしれえなあ

632 :愛蔵版名無しさん :2018/05/31(木) 00:47:49.02 ID:c1T+iGwP0.net
初期短編集、酷評されてるな

633 :愛蔵版名無しさん :2018/05/31(木) 04:41:13.64 ID:83pPkPDa0.net
嫌なら読むな

これを言いだしたらオワコンの証拠

ああ、もう終わってたかwww

634 :愛蔵版名無しさん :2018/05/31(木) 04:49:34.29 ID:uhhDxcXk0.net
終わってるマンガの板に粘着してディスり続けるとか他にすることあるだろ

635 :愛蔵版名無しさん :2018/05/31(木) 05:00:32.90 ID:F+4yfc8j0.net
>>630
途中から言い訳で書き始めてるだけだから同じやん
否定意見は大いに結構、でも否定する理由を教えてくれって何だよ

636 :愛蔵版名無しさん :2018/05/31(木) 08:37:47.92 ID:6BPd7LBn0.net
眉月氏の短編マンガって
「男は女をラクラク搾取出きるとか舐めてんじゃねーぞ!ざけんなwww」
「女をランク低いと見積もって騙そうとしても、女はそこ見抜いてっからなドアホwwww」
てのがほとんどなお話?読んでないけどさ

637 :愛蔵版名無しさん :2018/05/31(木) 12:28:01.36 ID:jEFMe6Qp0.net
読んでないのかよ!

638 :愛蔵版名無しさん :2018/05/31(木) 19:39:51.90 ID:c1T+iGwP0.net
見たけど全部メンヘル女の話だったよ

639 :愛蔵版名無しさん :2018/05/31(木) 19:48:20.34 ID:co3eaNNDM.net
AmazonのKindleで最初の何ページか試し読みできたけど
だいぶ作画が雑な印象だったな
レビューもかなり低かった

640 :愛蔵版名無しさん :2018/05/31(木) 21:33:23.34 ID:zJ15tL2Y0.net
初期短編とかならそんなもんじゃねえの
今どきの漫画家は昔に比べればまだ画がうまい方

641 :愛蔵版名無しさん :2018/05/31(木) 23:04:17.10 ID:1If8io6h0.net
ヤンジャンの読み切りも載ってたけど、アレもよく分からない話だった
承認欲求が強い作者の自虐ネタかな?

642 :愛蔵版名無しさん :2018/06/01(金) 07:23:18.70 ID:4nNq60W/0.net
作者は「おっさんとJKが恋愛する事自体がねえんだよ」
って事を伝えたかっただけの漫画を言われても仕方ないね
中身がないんだもん

643 :愛蔵版名無しさん :2018/06/01(金) 07:28:29.77 ID:y4jjoMnL0.net
昨日イマゴロ読み終わった個人的感想

・あきらちゃん最後「それでも店長がまだ好きです」みたいなのを露骨に描いてほしかった

・せっかくだからあきらちゃんと元嫁がお互いの素性を知ってしまってほしかった

・オッサンと女子高生のハッピーエンドという夢物語は成就させないのに長期間トレーニングせずブランクのある傷をおった選手が高校のうちに自己新を塗り替えるというふざけた夢物語は描いちゃうんだな


上二つはまぁ…描かない方がいいというのも分かるんだけど見たかった

644 :愛蔵版名無しさん :2018/06/01(金) 08:03:46.55 ID:FPLfNCyOr.net
めぞんおじさん何100レスもしてて草
どんだけこの作品に思い入れあるんだよw
50歳前後だよな?悲しくなってくるわ

645 :愛蔵版名無しさん :2018/06/01(金) 12:43:35.81 ID:1Zear8EJ0.net
>>236
うるせいジジイだ

646 :愛蔵版名無しさん :2018/06/01(金) 13:12:18.44 ID:STru7hMX0.net
https://togetter.com/li/1232635
「ああJKと付き合いてぇ」と思うおっさんが心を入れ替える映画『恋は雨上がりのように』→相手に誠実に向き合う大人とはどんな人か丁寧に誠実に描かれている

647 :愛蔵版名無しさん :2018/06/01(金) 14:51:37.46 ID:ZTDni5O90.net
ちょっと休んでるときに恋愛して元気チャージして再出発
これじゃ雨じゃなくて飴に降られただけだろ
ガキに甘すぎる
恋は飴玉のようにに改題しろ

648 :愛蔵版名無しさん :2018/06/01(金) 15:12:20.92 ID:s0GEC9LEd.net
再出発で止めておけばいいのに
なんで復帰して一瞬で大会で優勝させちゃうかな…

649 :愛蔵版名無しさん :2018/06/01(金) 15:50:55.77 ID:bQl7YNFsM.net
あきらとちひろにやたら甘くて他にはやたら厳しいよなこの漫画
人生応援と言いながらけっきょく人生なんて才能だよね、ってのが裏テーマなのかも

650 :愛蔵版名無しさん :2018/06/01(金) 16:11:45.30 ID:h2ZTWEkt0.net
>>643
元カミサンは何のために出したのやら、本当
無駄にキャラ出しすぎた作品だよ、それやらなきゃ
3、4巻で終わって名作扱いされたかもしれんのに

651 :愛蔵版名無しさん :2018/06/01(金) 16:35:17.48 ID:xg3R0m+V0.net
あとがき漫画も含めて作者って男性嫌悪のケがあるじゃん
もう青年誌で一切描くなよウゼエ

652 :愛蔵版名無しさん :2018/06/01(金) 18:34:34.88 ID:BszdVlXC0.net
もったいぶって9巻でもう一人のあきらである翠登場させておいて、結局彼と関わるのがちひろだけなんだよな
翠もガーデンでバイトさせる展開にして、店長が小説を完成させる動機を作らせたり、あきらの恋路の障害になったりさせた方が面白かったんじゃないかな

653 :愛蔵版名無しさん :2018/06/01(金) 18:57:46.00 ID:q6ATXrT4a.net
お前ら新人に厳しすぎ。

654 :愛蔵版名無しさん :2018/06/01(金) 19:01:17.07 ID:k6xifRON0.net
前に、作者がTwitterで
「周りから、年上好き?って言われるけど なわけねーだろ。おじさんなんて、絶対有り得ない ムカつく」的なこと書いてて、ネットでちょっとニュースになってた

655 :愛蔵版名無しさん :2018/06/01(金) 19:33:10.33 ID:ZxG7H6Ux0.net
嘘くさ

656 :愛蔵版名無しさん :2018/06/01(金) 22:39:05.89 ID:4nNq60W/0.net
作者は33歳。
おっさんと言えばハゲ、臭い、気持ち悪いと言って馬鹿にしてきた世代だから
まずそういう考えを持ってても不思議じゃないね(笑)

ただし金持ちのっさんは別。
えんこう出来るから

今の奴等はおっさんでもカッコ良ければ股開くから
考え方が違う

そう、山口メンバーとかね(笑)

657 :愛蔵版名無しさん :2018/06/02(土) 00:26:24.04 ID:r4R9FHJ60.net
思い通りの話が見たいならなろうの俺つええ作品でも読んどけよ

658 :愛蔵版名無しさん :2018/06/02(土) 01:32:21.12 ID:g0iXK5jjp.net
おっさんずラブでも見てろ

659 :愛蔵版名無しさん :2018/06/02(土) 01:41:53.29 ID:rjCMFPF+0.net
ツイッターもニュースも知らんけど
ブログには年上好きと思われて困る、みたいなことは書いてあったな

660 :愛蔵版名無しさん :2018/06/02(土) 13:54:04.63 ID:O86SDKvz0.net
そういうマンガ書いてるからあなたもそうなんでしょ?w
とか言ってこられたら気持ち悪いに決まってるだろ

661 :愛蔵版名無しさん :2018/06/02(土) 13:54:36.73 ID:t9cyqxZ10.net
映画恋雨見どころ by 原作者・眉月じゅん

その1
ttps://pbs.twimg.com/media/DehliLMVAAExTqq.jpg

その2
ttps://pbs.twimg.com/media/DemjrpbV4AAahK0.jpg

その3
ttps://pbs.twimg.com/media/DepWbYLU0AAull4.jpg

662 :愛蔵版名無しさん :2018/06/02(土) 19:39:32.39 ID:mjBftqju0.net
加瀬(だけじゃないが脇キャラ)放り投げといてよー言うわ

663 :愛蔵版名無しさん :2018/06/02(土) 21:45:43.69 ID:3riy/thw0.net
ぴあで一人だけ否定的な感想でかなり納得のがあった

恋愛で分別>>情熱ってのはおかしくて社会的な立場やら色んな困難をものともしないのが恋愛の情熱だろうと
結末はともかく情熱が分別を越える一瞬はあるだろうとかなんとか

たぶん、映画は小綺麗な作りなんだろうね
二時間映画のまとめ方としてはありだとも思うけど

664 :愛蔵版名無しさん :2018/06/02(土) 21:53:43.97 ID:t9cyqxZ10.net
カロシ束頁

665 :愛蔵版名無しさん :2018/06/04(月) 23:56:25.52 ID:MZXYi/bZ0.net
【BD/DVD情報】
6月27日(水)発売のテレビアニメ「恋は雨上がりのように」Blu-ray&DVD BOX <下>の
ジャケットデザインと上下巻連動購入特典の収納スリーブケースのデザインを公開!
収納スリーブケースの対象法人は公式サイトにてチェックしてくださいね!
https://pbs.twimg.com/media/Dd4O4-YVMAAeoEW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dd4O6jUUwAAYAKX.jpg

666 :愛蔵版名無しさん :2018/06/05(火) 01:27:02.59 ID:0xxIxpHh0.net
下巻のブックレットの書下ろしが一応恋雨最後の漫画か
原作最終話を補完してくる内容なら読みたいが……

667 :愛蔵版名無しさん :2018/06/05(火) 05:43:52.26 ID:umhyY7mK0.net
で、実写は出来良いのかな?

原作超えは簡単そうだけど(笑)

668 :愛蔵版名無しさん :2018/06/05(火) 10:20:46.56 ID:ri8mAUqJd.net
映画見たけど店長が良い男すぎてラスト見るにあきらは諦められないような気がする

669 :愛蔵版名無しさん :2018/06/05(火) 15:30:42.79 ID:PoaqkSw40.net
スリーブケースほしかったら上下限定版を買わないといけないのか。
そして、もう上は売切れと‥‥

670 :愛蔵版名無しさん :2018/06/05(火) 19:07:48.35 ID:m1Zdhrlu0.net
>>661
その4
https://pbs.twimg.com/media/DevB1DJV4AA4tDU.jpg

傘チャームいいね
https://pbs.twimg.com/media/DellNR-U8AAegZ_.jpg

671 :愛蔵版名無しさん :2018/06/05(火) 23:14:51.09 ID:5njIXFqx0.net
>>663
作者(と編集者)は「綺麗なおはなし」にこだわりすぎたのな。

672 :愛蔵版名無しさん :2018/06/05(火) 23:52:51.83 ID:+1TDIrLQ0.net
映画の最後はメールで終わってて、アニメ同様、原作よりかは未来を感じさせる終わり方

まぁ原作もブログ抜きに見たらそう見えるけど

673 :愛蔵版名無しさん :2018/06/06(水) 10:57:31.41 ID:mHD7/lc00.net
まあ、原作者の考えとしては、それぞれ二人が本当にやりたいことを見つけて、それに向かっていく決心をするってことがハッピーエンドだからねぇ。
本人も恋愛ものと思って書いたことはないと公言してるし。

けれど、二人の恋を応援していた人からすれば、ちょっとせつない終わり方だったと思ってしまう。
とはいえ、ブログも落ち着いて読めば、二人の未来を否定するような内容ではないんだけどね。

674 :愛蔵版名無しさん :2018/06/06(水) 20:15:17.48 ID:GNPUnfiM0.net
>643

1番目3番目は映画はうまくやってる感じ、映画は元奥さんは出た無かった

675 :愛蔵版名無しさん :2018/06/06(水) 23:32:53.73 ID:mVEWzUmP0.net
いつまでもAMAZONの低評価と高評価がバトってるw

ただ高評価の人は前半で主人公が店長を想って官能で濡れてた(暗喩的)描写があったのは記憶から消去してるのかな

676 :愛蔵版名無しさん :2018/06/06(水) 23:43:25.85 ID:1+gU2+8W0.net
SNSの失敗は怖いわね…この作者も気を付けた方がいい

「二度目の人生を異世界で」アニメ化中止に 作者がヘイト発言で謝罪 主要声優が一斉降板
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180606-00000094-it_nlab-ent

677 :愛蔵版名無しさん :2018/06/07(木) 02:13:13.46 ID:VzBEz3GW0.net
作家や漫画家がSNSやってプラスに働くことってまずないよな
眉月せんせが早めにブログ閉じたのは英断だったかも

678 :愛蔵版名無しさん :2018/06/07(木) 09:19:30.51 ID:Ib6PF/J80.net
閉じたのが英断って言うか
ブログで余計なこと口走ったのが愚かすぎる

679 :愛蔵版名無しさん :2018/06/07(木) 12:47:04.62 ID:keIFXTby0.net
最終回わりと好きだけど何か物足りんわ
店長が終始大人の対応なのは良かった
JKは児ポだしくっつくのはあかんかった気がする

何年後かに陸上で結果を出したあきらが店長に会いに行って...みたいな終わり方が良かったかなあ

680 :愛蔵版名無しさん :2018/06/07(木) 13:00:30.40 ID:pv+eB9MD0.net
英断(笑)
作者並に馬鹿なこと言ってる奴がいるな
ただの失敗だろ

自分の本性をわざわざバラした愚か者

681 :愛蔵版名無しさん :2018/06/07(木) 15:55:52.74 ID:cixT4FaK0.net
原作でそれぞれの道を行くエンドにしたのに、よく映画化で最後を改変することを許可したな

作品のコンセプトが変わってしまうのに…

682 :愛蔵版名無しさん :2018/06/07(木) 17:34:29.45 ID:oUTI5z1Sa.net
恋愛を否定するわりに宣伝ではちゃっかり恋愛を利用する

683 :愛蔵版名無しさん :2018/06/07(木) 19:56:27.98 ID:kDx6aK0M0.net
うまく言ったつもり?

684 :愛蔵版名無しさん :2018/06/07(木) 20:12:23.20 ID:23CY7VlJ0.net
私には、是非とも、 戦いとらなければならないものがあった。
新しい倫理。 いいえ、そう言っても偽善めく。 恋。 それだけだ
だがそう言ってしまうのは あまりにも軽薄だ

685 :愛蔵版名無しさん :2018/06/07(木) 22:15:36.51 ID:ThtoaJth0.net
映画恋雨見どころ by 原作者・眉月じゅん

その1
ttps://pbs.twimg.com/media/DehliLMVAAExTqq.jpg

その2
ttps://pbs.twimg.com/media/DemjrpbV4AAahK0.jpg

その3
ttps://pbs.twimg.com/media/DepWbYLU0AAull4.jpg

その4
ttps://pbs.twimg.com/media/DevB1DJV4AA4tDU.jpg

その5
ttps://pbs.twimg.com/media/DfEJqoWUYAAN_bI.jpg

686 :愛蔵版名無しさん :2018/06/07(木) 22:32:33.74 ID:pv+eB9MD0.net
>恋愛を否定するわりに宣伝ではちゃっかり恋愛を利用する

それを言ったら終わり(笑)

687 :愛蔵版名無しさん :2018/06/08(金) 00:48:31.19 ID:yp3mRcKs0.net
戦争を否定する映画は戦闘シーン売りにしてはいかんのか

688 :愛蔵版名無しさん :2018/06/08(金) 03:14:30.61 ID:k1/6gxdmM.net
映画観てきた。
オープニングの疾走感に引き込まれてから最後まで爽やかな流れ。
原作もアニメも全て観たが、名場面を無理に詰め込んだ感は無くて自然な仕上がりになってる。
あきらの心情の変化を小松菜奈が100点、演じ切っている。
原作と違うラストも気持ちいい余韻を持たせてくれる。
配役どうなんだろと思ってたが観終わった後、よく知らなかった小松菜奈大好きになってしまったw
店長はじめ他の役者も見事にはまってた。
因みに客は20代の女二人組と熟年カップルとオッサン1人と俺(オッサン)だけw
幅広い層が観ても楽しめる映画なのは間違い無いが、もうちょっと浸透して欲しいな。

689 :愛蔵版名無しさん :2018/06/08(金) 06:45:57.86 ID:x6ULCkgV0.net
イケメンが出てないと若い女子層獲得はむつかしいな

690 :愛蔵版名無しさん :2018/06/08(金) 12:24:56.65 ID:KRvRyJQ8M.net
>>687
戦争シーンを売りに宣伝しときながら
実は戦争映画ではありませんでした、
だったら顰蹙買うだろ普通

691 :愛蔵版名無しさん :2018/06/08(金) 13:43:49.89 ID:6bSiJZ96p.net
最終的にくっつくことだけを恋愛と認識してるのか
こじらせジジイこわ…

692 :愛蔵版名無しさん :2018/06/08(金) 18:53:25.86 ID:J8PXlXul0.net
>>690
設定しだいではそういう事もありえる
ちょっと考えればわかると思うが

693 :愛蔵版名無しさん :2018/06/08(金) 19:20:47.35 ID:v8H5qS4G0.net
恋愛映画じゃないとか的外れな前提で
うまい事言ったつもりのドヤ顔が痛すぎる

694 :愛蔵版名無しさん :2018/06/08(金) 20:18:17.61 ID:VRaSjKPW0.net
某考察サイトでも、二人は二度と再会しないから美しいとか、
恋愛成就を求めてる奴は自己愛のおじさんみたいなこと言ってる奴がいるが、
あれは自分の思い込みの世界に酔ってるだけだな。

695 :愛蔵版名無しさん :2018/06/08(金) 22:23:17.55 ID:FCi+xImY0.net
眉月はワンヒットワンダーだろう

696 :愛蔵版名無しさん :2018/06/08(金) 23:47:46.00 ID:lzKj1SLe0.net
いやーだからさー
結末はなんでもいいんだよ
もうちょっと描きこんでくれよと

というのはもうループだな
なぜかくっつくくっつかない論争に流れてく

697 :愛蔵版名無しさん :2018/06/09(土) 00:36:28.13 ID:BLnDinLO0.net
作詞じゃ純文学を美化し過ぎたんじゃないの
純文学自体は性描写はままあるし

698 :愛蔵版名無しさん :2018/06/09(土) 00:52:17.46 ID:bDlPGHio0.net
劇中人物に「文学は毒だ」とか言わせておいて、出来
あがったのは毒にも薬にもならない漫画だった。

699 :愛蔵版名無しさん :2018/06/09(土) 01:22:11.78 ID:GJ2A1Bgb0.net
確かに

700 :愛蔵版名無しさん :2018/06/09(土) 01:28:31.22 ID:wsHHWHe20.net
>>696
別におもしろいおもしろくないは人それぞれの感想だし
そんな事ではたいして荒れたりしないんだよ
結末とか作者の発言を切り取って批判するアンチがいるからだよ

701 :愛蔵版名無しさん :2018/06/09(土) 01:33:33.51 ID:COnX2nn/0.net
くっつかないから炎上したと思ってたら作者が余計なこと言ったから炎上したのかよ
あんなに想ってた人のこと忘れるとかないわー

もう漫画家はSNSとかやらん方が良いな

702 :愛蔵版名無しさん :2018/06/09(土) 02:45:26.83 ID:ulM82Z8cM.net
>>692
あり得るとかそういう話してないでしょう

703 :愛蔵版名無しさん :2018/06/09(土) 09:17:26.42 ID:/Zn+LRP50.net
>>685 に追加

その6
https://pbs.twimg.com/media/DfJGOT3U8AAglVw.jpg

704 :愛蔵版名無しさん :2018/06/09(土) 23:01:54.81 ID:IZ1Lh8B30.net
実写のおかげで有名になったような出来なのかな
これ原作がクソに終わってもあっちのおかげで息吹き返してたら笑える
作者は悪運が良いかもね

705 :愛蔵版名無しさん :2018/06/09(土) 23:23:30.12 ID:/Zn+LRP50.net
>>685
>>703 に追加

その7
https://pbs.twimg.com/media/DfPESZjUcAA7i7X.jpg

706 :愛蔵版名無しさん :2018/06/09(土) 23:28:41.23 ID:/Zn+LRP50.net
原作にあきら母の下の名前って出てた?
実写映画で初めて出たような気がするんだけど
作者はそのことに触れてないな

707 :愛蔵版名無しさん :2018/06/10(日) 00:21:24.32 ID:XkHovCiA0.net
ないない、たぶん初出
アニメのEDクレジットでも確か「あきらの母」表記だったはず
漫画の方でパパの名前はなぜか出てたけど

>>705
でもここまで書くなら母娘の話をもっと深めて描いてほしかった
恋愛マンガじゃないなら尚更

708 :愛蔵版名無しさん :2018/06/10(日) 00:26:37.07 ID:+/t/61xYa.net
すごい
実写映画の完成度に乗っかって浮かれてる感がすごい。

709 :愛蔵版名無しさん :2018/06/10(日) 00:31:30.30 ID:fBuNxc570.net
>>707
京都旅行で母親との絆が深まるエピソードあったけど、それまで母親を単なるモブとしか
描いてないからイマイチ説得力無かった。

710 :愛蔵版名無しさん :2018/06/10(日) 00:51:23.12 ID:ApKdCTggM.net
>>708
自分がこき下ろしてる作品を世間のみんなが楽しそうに話題にしてるのが気に食わんのだろ

711 :愛蔵版名無しさん :2018/06/10(日) 02:49:38.40 ID:XkHovCiA0.net
>>709
あとあきらが店長好きになったのって
父親不在なところにも一因があるのかと思ったけど
全然そんなことなかったな
後半の無駄話よりそっちやってほしかったよ

712 :愛蔵版名無しさん :2018/06/10(日) 03:03:22.40 ID:XPBtraiA0.net
話を引き伸ばす為に取り合えず思いついた設定を大して咀嚼せずにポンポン放り込んだ感じだったな、サブキャラの大量投入は
で、案の定まとめ切れずにそのまま放置

713 :愛蔵版名無しさん :2018/06/10(日) 11:06:21.31 ID:Rmj/Ai4f0.net
実写版出来いいんだ?
大泉洋好きだから見に行ってみようかな

714 :愛蔵版名無しさん :2018/06/10(日) 13:45:32.83 ID:XLF8T1Vf0.net
>>685
>>703
>>705 に追加

その8
https://pbs.twimg.com/media/DfTIKbtU8AAoBOd.jpg

715 :愛蔵版名無しさん :2018/06/10(日) 14:01:25.89 ID:BVnc+9au0.net
その9がみずきで終了か?

716 :愛蔵版名無しさん :2018/06/10(日) 16:08:44.02 ID:xJwxthqr0.net
アニメ化、映画化ときたから、次はTVドラマ化しないかなぁ。

717 :愛蔵版名無しさん :2018/06/11(月) 01:30:47.55 ID:85CVDeCA0.net
時期的にアニメと映画はセット企画でしょ
いまはそういう売り方で少しでも話題性を上げようと必死

ドラマ化は・・TVでやれるほど個性や意外性はないからどうだろう
漫画版の個性だった「抱いて!」っていう勢いはもう世間の空気的にできないし

718 :愛蔵版名無しさん :2018/06/11(月) 20:23:42.01 ID:ce5dUPhG0.net
17風吹けば名無し 2018/03/21(水) 06:41:02.39 ID:ckMs9T5d0
お前のことを好きになる女子高生など存在しない

と言ってやりたい


頭も生殖器も腐敗した予防線張るビビりヘタレド腐子宮豚きも
ペドキモオタ以下の男と女から排出された
ガキすらまともに産めない身体の存在価値がない
生きているだけで害悪の羊水の腐った出来損ないの池沼未満の産廃

719 :愛蔵版名無しさん :2018/06/11(月) 22:19:22.91 ID:8xwZoR9a0.net
映画の出来がよかったとはいえ、そうとうミーハーだな作者も

720 :愛蔵版名無しさん :2018/06/12(火) 10:47:22.59 ID:uu+Rk7B40.net
おお、久しぶりに来たけどだいぶ沈静化してるな
アンチが沸いてないと逆に不安だがw

721 :愛蔵版名無しさん :2018/06/12(火) 14:23:27.44 ID:Vc+s8dVo0.net
全話読んでないレベルの人間だけど10巻まで引っ張っておいて
何も進展がないまま終わったんだね
互いの心情のみで終わるなら5巻くらいが妥当では

722 :愛蔵版名無しさん :2018/06/12(火) 15:20:53.40 ID:kAWSeNgxa.net
映画も好評なのでスピンオフと後日談を単行本一冊分くらい連載して補完してもいいんじゃないかと思う
作者自身あの終わり方と読者の反響に全く悔いがないなら別にいいけど

723 :愛蔵版名無しさん :2018/06/12(火) 16:13:31.55 ID:mXbLi7Y1d.net
でもこの作者ならもっと酷くなる可能性も捨てきれないし
今のまま、実写映画成功してよかったね
で終わらせておく方が誰にとっても幸せじゃないかな

724 :愛蔵版名無しさん :2018/06/12(火) 17:23:25.97 ID:leCm1+ZT0.net
これは推測なんだけど、あきらの足の怪我って当初は再起不能レベルのものだったのが
途中から再起可能に設定が変わったんじゃないのかな?
だから、あきらが陸上復帰に思い悩むのがイマイチ説得力無いのでは?

725 :愛蔵版名無しさん :2018/06/12(火) 18:33:23.81 ID:4GDI59fb0.net
作者が陸上復帰をラストとするの当初から決めてたみたいだから、再起不能と思い込んでたのあきら本人じゃないかね?
本格的に復帰へ揺れ始めたのがみずき登場からだし。
だとすると医者は怪我について、あきらにどう説明したんだということになるが。

726 :愛蔵版名無しさん :2018/06/12(火) 19:29:54.36 ID:leCm1+ZT0.net
この漫画って「読者の想像にお任せします」が多すぎるんだよな。
心情を逐一台詞にするのは陳腐だけど、説明すべき所は説明せにゃいかんでしょ。

727 :愛蔵版名無しさん :2018/06/12(火) 23:16:05.33 ID:mh3znQWX0.net
>>723
そうだと思う
映画から入った人は原作炎上に至った経緯知らないから、原作の最後も言われているほど酷くないじゃん?って感想が結構あるし

728 :愛蔵版名無しさん :2018/06/13(水) 00:01:32.93 ID:7qHADydD0.net
この漫画で一番の謎なのは、あきらの陸上と怪我に対する思いがいっさい描かれていないことで

終盤、走るのが気持ちいいって思い出が出てくるけど、そりゃ陸上部なんてみんなそうだろうよという

729 :愛蔵版名無しさん :2018/06/13(水) 00:54:24.04 ID:mACM47sd0.net
途中で担当が変わって展開も変わったような気はする
最初の方のアキラはある程度陸上に関して諦めと言うか区切りつけてたっぽい感じだったのに
同級生と後輩とか、ファミレスの外の世界が出てからおかしくなったっぽいよな
店長の小説云々もそこくらいから出始めた気もするし
癌はそこら辺かな

730 :愛蔵版名無しさん :2018/06/13(水) 19:20:41.40 ID:7ls/sjot0.net
夢をあきらめかけた二人がその情熱を取り戻していく物語ということはわかったけど
その夢である文学や陸上に対して作者は興味がないもしくは取材不足なのは明らかだね。
だから単に小説を書くのが好きとか走るのが楽しいまでは描けてももう一歩先の
小説を世に出すとか陸上で県大会で活躍するレベルの人物描写までは描けていない。
何年も楽しませてもらった作品の作者だからあまり悪く言いたくはないんだけど
長期連載が決まった時点でプロットの見直し&再構築と小説家や陸上のこともっと勉強して作品に反映して欲しかった。

731 :愛蔵版名無しさん :2018/06/13(水) 19:57:05.07 ID:KHE/WBrB0.net
もっと、あきらのパーソナリティを克明に描いていればもっと作品に説得力が出たのに残念だね。
せっかく両親出したんだから、単なるモブじゃなくてもっとあきらとの関わりを描くべきだった。

732 :愛蔵版名無しさん :2018/06/13(水) 20:43:23.47 ID:1ZV2dnv80.net
映画観てきたぜ。ここ最近で一番良かった
キャスト一緒でドラマ化したらいいな

733 :愛蔵版名無しさん :2018/06/13(水) 22:46:02.34 ID:9qEvK7+ya.net
>>732
自分もここ数年で1番良かった。2回も観に行ったよ。ドラマは難しいだろうけど、ナイスキャスティングだったね。

734 :愛蔵版名無しさん :2018/06/14(木) 09:21:59.02 ID:PZnbheDe0.net
昨日観に行ってきた
めちゃめちゃ良かったわ
2回目絶対行く

735 :愛蔵版名無しさん :2018/06/15(金) 00:31:50.31 ID:9q1mawp00.net
円盤買えばいいじゃない

736 :愛蔵版名無しさん :2018/06/16(土) 02:29:59.30 ID:w/uxnmLp0.net
毎回不評の筈の実写版に負ける原作(笑)

737 :愛蔵版名無しさん :2018/06/16(土) 03:00:19.03 ID:oTBbAuL00.net
勝ちとか負けとかそういうものじゃないから
お前は当てこすりしたいだけやろ

738 :愛蔵版名無しさん :2018/06/16(土) 18:44:32.73 ID:YLyStE+F0.net
原作以外好評だなんて初めてのケースだなw

739 :愛蔵版名無しさん :2018/06/16(土) 21:46:19.22 ID:8Uko2fr30.net
原作は・・犠牲になったんだよ! アニメと映画のために!

740 :愛蔵版名無しさん :2018/06/16(土) 22:25:33.73 ID:0SOYc5nr0.net
普通は大抵、
原作>>>>>>実写
になるんだけどな。

741 :愛蔵版名無しさん :2018/06/16(土) 22:33:03.95 ID:S0CdV38Q0.net
素材が良かったって事だろ

742 :愛蔵版名無しさん :2018/06/16(土) 22:45:41.39 ID:FfS9FzmB0.net
原作では、店長があきらに明確にオチた瞬間(友達のハグ)を、
あきらは全然知覚していない
店長がそれからあきらを「見て」いることを、あきらは知らずに悶々したまま
2人、何も熱意が交差した!って実感が無いまま、店長だけが状況を把握
あきらは店長に振り向かれた実感ゼロのまま、ただプッツリフラれた

で、アニメでは臭いと言われようが、雨上がりのバス停で視線がぶつかったその時
白昼夢シーンがあってあきらと店長はギュッと心が繋がった描写があり
映画では、ラストで「まだこれからあるよ」と思わせる原作にないやり取りが出現

どっちが「あーいいもん見た!」と視聴者ニッコリかというと後者だわ
切ないシチュ大好物派は前者だね

743 :愛蔵版名無しさん :2018/06/16(土) 23:01:11.34 ID:FfS9FzmB0.net
ちょと訂正
映画のラストは原作にもあったんだけど、それをオチに持ってくるかい、と
監督のセンスが洒落てて素晴らしいと思った
友達なんだからメッセやり取りしたいです、て意味合いも同じだし
ただラストに持ってきただけ
それで印象が変わった

744 :愛蔵版名無しさん :2018/06/16(土) 23:05:05.63 ID:w/uxnmLp0.net
実写が予想通りクソだから
原作がマシだったなんて展開にならなくて本当に草生える

745 :愛蔵版名無しさん :2018/06/16(土) 23:19:47.37 ID:8Uko2fr30.net
原作のあきらは実はロボットでした

746 :愛蔵版名無しさん :2018/06/16(土) 23:26:32.53 ID:8Uko2fr30.net
しかしアマゾンで悪いレビューがつくと速攻それをフォローする良いレビューが上がるのってなんなんだろうね
そうとうステマが入ってるのか
高評価のトップレビューも参考になったが400越えとか異常でしょ
そんな話題作でもないし

747 :愛蔵版名無しさん :2018/06/17(日) 00:21:56.29 ID:cB5/92Fo0.net
アニメと実写は両方とも終わり方とエンディングの歌のイメージが合ってると思う

748 :愛蔵版名無しさん :2018/06/17(日) 02:07:41.51 ID:wGAql2xo0.net
>>743
アニメも映画も原作を反面教師にして最後まとめた感じだな
でも両方とも原作の結末は知らずにまとめた筈(ある程度のプロットは知っていただろうけど)だから、そこは実力の差と経験の差か

749 :愛蔵版名無しさん :2018/06/17(日) 04:20:29.32 ID:3GSyhMR/r.net
この作者の次回作ってまだ無い?
絵が好き、男キャラの書き分けが良い感じだ

750 :愛蔵版名無しさん :2018/06/17(日) 19:28:15.40 ID:6Gq4ybk6d.net
映画見に行ってきたけど完成度高かった
隣に座ってた女グループが漫画より映画の終わり方のほうが好きと言ってたわ

751 :愛蔵版名無しさん :2018/06/18(月) 15:26:02.52 ID:J/6rKCmV0.net
眉月じゅん短編集さよならデイジー買ったので読んだ!
男女カプは全部失恋
同性愛カプは両思い
という作者の趣向が出た短編集でした

買って読んだけどこれ漫画喫茶で良いな
何度も何度も読み返したい内容ではない
古本屋に売ってくるわ

752 :愛蔵版名無しさん :2018/06/18(月) 15:27:00.04 ID:J/6rKCmV0.net
失恋話だけど、失恋した女の子は明るく立ち直って成長していくというオチだから、後味は悪くないよ

753 :愛蔵版名無しさん :2018/06/18(月) 15:45:30.16 ID:J/6rKCmV0.net
全部が失恋ではないな
「レバニラ」ってタイトルのエロラブコメだけは、主人公のフェミ女流作家とオッサンがこのまま発展しそうな予感のところで終わってた

>>401がメンヘラと称してるけどホントそんな感じ
キャラ達がメンヘラっぽい

デビュー作のさよならデイジーは絵もストーリーも下手で素人くさくて、売れてない無名の人が描いた同人誌みたい
(でも漫画家デビューできたってことは光るものがあったってことだけど)

恋は雨宿りはずいぶん編集者が作者をうまく操縦したんだなというかんじ

754 :愛蔵版名無しさん :2018/06/18(月) 22:28:20.50 ID:wGCpF3+W0.net
まあ中身が良くないから作家として売れてなかったわけで、
その時期の作品をあんまりうるさく言うにもどうかと思うよ
問題は次作だよね
雨恋をうまくやったわけでもなく頑張ったわけでもないから、ちょっとまずかったら滅茶苦茶叩かれそう

755 :愛蔵版名無しさん :2018/06/18(月) 23:01:43.72 ID:fSk8J+dI0.net
恋雨が好きで読んでただけで作者のファンで読んでたわけではないので
今後つまらない作品描かれても別にどうでもいい
いいの1,2本描いてそれ以後サッパリな漫画家はこれまでいくらでもいたし

756 :愛蔵版名無しさん :2018/06/18(月) 23:19:38.97 ID:pTle6jbw0.net
眉月ってジョジョ3部に出て来るホルホースみたいなもんで、優秀なアシストが居て初めて
本領発揮するタイプなんじゃないの?

757 :愛蔵版名無しさん :2018/06/19(火) 23:32:07.03 ID:HDobC6Cx0.net
最終回、
200mなのに隣のレーンの選手が真横にいたのが気になった。
カーブあるからアウトレーンほど前にズレてるよね 確か。

758 :愛蔵版名無しさん :2018/06/20(水) 00:43:13.05 ID:RiX73ork0.net
それ連載時にも突っ込まれてたな

ウサイン・ボルト、200mでも世界新記録!
https://www.youtube.com/watch?v=7DVLULRw34c

作者は陸上シーン描くなら最低限の取材はしろって、最悪動画見るだけでも違うのに
それが無理ならアニメと同じリハビリ始める締めで良かったのに

759 :愛蔵版名無しさん :2018/06/20(水) 17:15:49.98 ID:V6jKhgc3x.net
あきらの手紙って、陸上諦めるんで店長のそばにいたいです的なやつかね?
走らないの?って聞かれた時に、せっかく諦めたのになんであんたが言うねんみたいに不機嫌になったし。
まぁでも、何が書かれてるかなんてもう知る必要ないよな。

760 :愛蔵版名無しさん :2018/06/20(水) 17:59:16.26 ID:ruKAryha0.net
いろんなことが考えられるから、なにかしらの手掛かりは欲しいんだけど
あきらの心情描写はゼロだから(ただ泣いただけ)

順当なところでは店長が落ちそうにないから、
私の気持ちは本気で店長がどうあろうとも変わりません、店長にしてもらったことは宝物です
という区切りをつけるための告白なんだろうけど、
そうするとあきらが帰りたくない(暗喩としては店長に襲われてもいいというサイン)という態度との整合性がつかない

こんな風にいろいろ考察しようとしてもいろんなとこが壊れてるから、
駄目な10巻って言われるわけ

761 :愛蔵版名無しさん :2018/06/20(水) 18:13:23.02 ID:ruKAryha0.net
もっと言っちゃうと、あの場面が最後になるという物理的必然性がないんだよね
手紙を置いて帰って、また次のアプローチをすればいいじゃんっていう

そこで何かあきらを拒絶する決定的な店長のセリフがあればいいんだけども、
陸上で明るい未来があるとかそんな感じの作者が格好つけたセリフだけ

百歩譲って店長が車の中で女子高生には思いもつかない優しくて含蓄のある言葉をかけたとしたら
あきらの諦めも納得できるんだけど、それも「具体的には何も書いていない」

アホかと

大事なものごとから逃避していたのはあきらでも店長でもなく、作者だよ

762 :愛蔵版名無しさん :2018/06/20(水) 20:08:18.91 ID:vVnL9Eccx.net
例えば逆に、陸上に専念します系だと「走りたい...」に繋がらない。
店長にエール送る系でも、店長がまた小説書き始めたなんてあきらは知らないからそれも無し。
色々考えるうち、あれ、作者も内容考えてないんじゃね?と思うようになった。

763 :愛蔵版名無しさん :2018/06/20(水) 21:15:16.07 ID:ruKAryha0.net
たぶん、作者の優先順位としては

1、アニメと同時に終わらせること
2、自分のやりたい話にすること(テーマは年の差恋愛じゃない!)
3、最終回っぽく盛り上げること

で、人物描写を掘り下げることは一番後回しになったんじゃないかな

だから、手紙やら店長のモノローグとかで最終回っぽく印象付けて
「走りたい」ってドーンと泣かせて、大事なのは陸上でしたと結論付ける
キャラの真剣な想いとかは後回しにして

764 :愛蔵版名無しさん :2018/06/20(水) 21:50:56.81 ID:1OxMgaZ30.net
ただの小道具だろうね、手紙
作者はシチュありきで描いた感じ、で肝心の中身が今ひとつまとまらず…

765 :愛蔵版名無しさん :2018/06/20(水) 21:51:28.15 ID:1OxMgaZ30.net
後、アニメスレにこんなのが

174 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage ▼ 2018/06/14(木) 18:09:48.06 ID:jjUOzvL3 [1回目]
5ch恋雨スレの荒らしの発言まとめ

https://koiame5ch.github.io/

766 :愛蔵版名無しさん :2018/06/20(水) 21:54:59.69 ID:QFv48Ruoa.net
>>765
こんなのいちいちまとめてる奴が
一番気持ち悪い

767 :愛蔵版名無しさん :2018/06/20(水) 23:40:01.51 ID:F6JDd79B0.net
加瀬も吉澤も何のフォローもなく終わるとは思わなかったな。実写映画では吉澤のほうは原作と同じくユイのプロポーズ断るんだけど、ちゃんとフォロー入っててあと腐れない関係が続くのにな

768 :愛蔵版名無しさん :2018/06/22(金) 20:40:18.85 ID:975UAM8+d.net
もしあの時に店長の部屋へ戻ってたらどうなったんだろうな
ほぼ確実に肉体関係結びそうではあるけど

769 :愛蔵版名無しさん :2018/06/22(金) 21:16:50.98 ID:D2r0JNM+M.net
俺もおっさんだけどゆいちゃんとよしざわは応援したい
多分あきらに対しては自制がきかずに醜態さらすと思う

770 :愛蔵版名無しさん :2018/06/22(金) 22:46:33.56 ID:4vDNQyyl0.net
>もしあの時に店長の部屋へ戻ってたら

互いにもっと本音で話し合って心がつながってめでたしめでたし

771 :愛蔵版名無しさん :2018/06/22(金) 22:53:20.39 ID:4gHHhOkla.net
多分、正月時点であきらは陸上復帰を考えてたと思う

だけど店長に会って、その居心地の良さにかたむく
それで、お互いの好きがピークになるのは79話
店長があきらの腕をつかまえた瞬間
気持ちが最も接近する
あきらは、つかまれた感触で、その店長の情動を一瞬で感じとっているね
だから部屋に帰ってしまうと、エッチするしかないって状況におちいるんだね

整理すると、
あきらは半ば走りに復帰するつもりだった
それが店長に会いに行って、店長と一緒に居たい(ガーデンの日常を続けたい)、に振り切れてしまう
それを正そうとする店長。というのが、10巻の流れだと言えるね

772 :愛蔵版名無しさん :2018/06/22(金) 23:19:21.12 ID:RrlQykeSa.net
ある意味、心が通じ合ったがゆえ
店長はあきらの奥にある葛藤にも気づく

帰れなくなる/帰りたくありません。は、あきらが本来いた場所、陸上競技という意味でもある

店長の過去の失敗。それは夢を途中にして、引きずってしまうこと
店長は、同じ道をあきらにたどらせたくない
あきらを元の場所へ戻してあげたい

80話で店長の、〜季節の続きが。という言葉
あきらの目に映ったのは、9巻71話。夏の光景だろうね

773 :愛蔵版名無しさん :2018/06/23(土) 00:16:17.58 ID:Moriao5y0.net
店長のモノローグが、単行本ではより断絶が強まったのは何でですかね
店長本来の持ち味じゃない感じがあって個人的に違和感ゴリゴリ

単行本にする過程で作者がまた思い付きで店長を操作したんじゃないかと

774 :愛蔵版名無しさん :2018/06/23(土) 01:06:39.94 ID:V9ya9hTQa.net
重要なのは、あきらが走れない理由

それは、店長との恋愛を優先するから、ではない
7巻55話でサッカー部の山本が言う「理想」のため

自分の本当にやりたいことで、結果が出ない
凡庸で終わってしまう
思い通りにならず、傷つきたくない
理想の裏にはそうした恐怖心がある

そして店長はマジックを掛けてしまった
店長のそばに居れば、そうした自分に向き合わずに済む
幸せでいる、忘れていられる、ごまかせる
けれど、走らなければ…
「理想」に達する事はできない
あきらが抱えるのはそういう葛藤なんだね
81話、最後で店長はあきらに掛けたマジックを解いたわけだ

そして最終話レース直前、あきらが心の中で自分と対話するシーン
あきらは陸上、店長は文学
踏み出すため本当に必要なものは、心の強さだったというのが分かる

775 :愛蔵版名無しさん :2018/06/23(土) 01:31:20.71 ID:BqNXMsi20.net
ツバメって帰巣本能強いんだよな、同じ巣に戻って来る確率もかなりある
作者はそれも理解してあきらの比喩として描いたのかな?そこまでの考えはないか…

776 :愛蔵版名無しさん :2018/06/23(土) 01:47:39.30 ID:tsONRQJja.net
中年男と女子高生との恋が受けた事実を認められなかった
作者、

777 :愛蔵版名無しさん :2018/06/23(土) 02:17:27.74 ID:Zqh30JJz0.net
>>771
漫画で表現できてないことだらけじゃん

仮に作者がやりたかったことがそのとおりだとすると、
単に作者の漫画が超下手だったってことになるんだけど

778 :愛蔵版名無しさん :2018/06/23(土) 08:40:29.70 ID:f0GJqZPH0.net
行間を読めよ
ただ描写を与えられるのを待ってるだけじゃつまらないでしょ?

779 :愛蔵版名無しさん :2018/06/23(土) 08:59:25.29 ID:HGrJdosX0.net
作者の腕がない部分まで脳内で補完してあげる行為を
行間を読むとは言わない

780 :愛蔵版名無しさん :2018/06/23(土) 10:00:52.27 ID:vWzNvlUga.net
>>777
んー表現されてるんじゃないかな
それほど深読みした感想でもないよ
漫画として描いてある部分だけを言ってるだけだがな

特に10巻では直接的なエロや言葉が出てこない
なのに読んでる人は、あっ二人はHするのかも…、と思うわけ
これらは全部、画で表現されてるんだよね

781 :愛蔵版名無しさん :2018/06/23(土) 10:22:31.75 ID:f0GJqZPH0.net
分からない人には、いくら言葉で説明しても無理だ

782 :愛蔵版名無しさん :2018/06/23(土) 10:42:05.63 ID:kNNxhTrI0.net
5ちゃんでステマやってもしゃあないだろ

783 :愛蔵版名無しさん :2018/06/23(土) 18:31:47.18 ID:qgLBdlfg0.net
作者が「失恋萌え」だからこういうストーリーになったんだと思う

でもキャラは良いし素材は良かったから、アニメ版もドラマ版も良い作品になった

アニメ版のDVDやBlu-rayは、アニオタ向けじゃなく一般向にしたせいか、ずいぶん良心的な価格なんだね

784 :愛蔵版名無しさん :2018/06/23(土) 18:56:28.92 ID:IAmssBOV0.net
良心的?いつものアニヲタボッタクリ価格だぞ
http://www.koiame-anime.com/bddvd.html

「恋は雨上がりのように」Blu-ray&DVD BOX <上>
Blu-ray BOX : 18,000円+税
DVD BOX : 15,000円+税

「恋は雨上がりのように」Blu-ray&DVD BOX <下>
Blu-ray BOX : 18,000円+税
DVD BOX : 15,000円+税

後、ドラマ版って…映画だろ

785 :愛蔵版名無しさん :2018/06/23(土) 19:03:38.58 ID:kNNxhTrI0.net
>>783
アンチはあきらと店長がくっつかなかったから怒ってるという事にしといた方が信者にも
作者にも編集部にも都合が良いって事なんだろうな。

786 :愛蔵版名無しさん :2018/06/23(土) 20:29:28.91 ID:h3BZxAmv0.net
1クール作品を上下に分ける意味がわからん

787 :愛蔵版名無しさん :2018/06/24(日) 04:03:44.26 ID:WDeNhT5ar.net
高えな
作者の取り分いくらなの?

788 :愛蔵版名無しさん :2018/06/24(日) 13:52:53.79 ID:rn4I2eQe0.net
アニメ化することで宣伝になって原作も売れるから
アニメの売り上げはほとんど作者には還元されないってバクマンに書いてあった気が

789 :愛蔵版名無しさん :2018/06/25(月) 01:14:07.11 ID:beelb4Iu0.net
>>784
ほんとだ、なんで勘違いしてたんだろ
普通にボッタクリ価格だね

日本のアニメの海外販売版は良心的な価格なのにね

790 :愛蔵版名無しさん :2018/06/25(月) 02:35:49.50 ID:IPScCWSb0.net
北米版は確かに安いけど撤退してるメーカーも多い
せめて1クールアニメ1万5千円以内なら買い易いんだけどね

後発の廉価版BD-BOXではその値段ボチボチ増えて来てるけど

791 :愛蔵版名無しさん :2018/06/26(火) 23:55:39.01 ID:CoxeVKCc0.net
さすがに語る事もなくなって来たか…
今日アニメのBD-BOXの下巻届いたわ

映画のBDも当初はスルー予定だったけど評判いいので買うつもりだ

792 :愛蔵版名無しさん :2018/06/26(火) 23:58:48.83 ID:k+M7Fzur0.net
政宗くんが後追い自殺してくれたみたいだな。
ニセコイ以降のジャンプのラブコメとかどうなるか心配だな
マガジンも人気ラブコメあるし

793 :愛蔵版名無しさん :2018/06/27(水) 01:07:27.34 ID:9gevLA/x0.net
Kwsk
アレも作者女性だったな…

794 :愛蔵版名無しさん :2018/06/27(水) 01:15:48.69 ID:9gevLA/x0.net
自己解決、一番人気のキャラとはくっ付かなかったんだね

795 :愛蔵版名無しさん :2018/06/27(水) 16:33:09.45 ID:fTSlFHJN0.net
今日はアニメ版の円盤 下巻 発売
https://pbs.twimg.com/media/DgrRsmoUYAA9vbu.jpg

796 :愛蔵版名無しさん :2018/06/28(木) 02:29:56.12 ID:WymaGX6o0.net
作者はおっさん嫌いでイケメンは大好き!
相手がイケメンだったらアキラは作者の妄想を具現化したキャラだから
媚び媚びで更に批判されるキャラになり
最終回は数年後が経ち結婚してただろうな(笑)

797 :愛蔵版名無しさん :2018/06/28(木) 04:18:47.13 ID:D8Kc7SGhp.net
などとジジイが申しており

798 :愛蔵版名無しさん :2018/06/28(木) 08:58:31.82 ID:pz/DYK8V0.net
必死で擁護してる人ってなんなん

799 :愛蔵版名無しさん :2018/06/28(木) 09:21:22.71 ID:rD35OwmF0.net
必死で叩いてる人ってなんなん

800 :愛蔵版名無しさん :2018/06/28(木) 09:27:40.85 ID:Ff2f0uRh0.net
分からないお前らがバ〜〜〜カwww(実際に草は生えていないが
これがなんかもうヤダ(´・ω・`)

801 :愛蔵版名無しさん :2018/06/28(木) 09:40:49.69 ID:pz/DYK8V0.net
必死で擁護し続ける人ってなんなん

802 :愛蔵版名無しさん :2018/06/29(金) 03:34:54.39 ID:OlMBwiIC0.net
セルフでエロ同人書けばスゲー儲かるのかな

803 :愛蔵版名無しさん :2018/06/29(金) 06:02:38.51 ID:ZgmZXRrB0.net
すげー儲けてるのなんてほんの一握りやろ
それなりのレベルじゃないと全然見向きもされないし、
そこそこ売れるようになったらなったですぐ海賊版が出回るぞ

804 :愛蔵版名無しさん :2018/06/29(金) 13:44:07.67 ID:rj0iwIA7a.net
恋愛路線を否定しながらも捨てきれなかった作者の迷いが
迷走を生んだ。

805 :愛蔵版名無しさん :2018/06/30(土) 06:50:31.10 ID:qkR6m+CY0.net
こんなクソ漫画に成り果てたのを
援護する奴なんてファン以外の関係者しか居ないよねー
ここまで気持ち悪く粘着して援護するぐらい
失敗だったと認めてるようなもの(笑)

806 :愛蔵版名無しさん :2018/06/30(土) 20:54:20.67 ID:HUdc85GFa.net
81話で、店長は何を言ったのか
これは3巻21話プリントの解答から追っていく

下人(店長、あきら)の人生が、プラスに働く行動
店長にとって、あきらへ示せる行動は何か

@あきらを受け入れる
Aあきらを突き放す

この二つ
そして考えるべきは、なぜ店長のセリフが伏せられたのか

807 :愛蔵版名無しさん :2018/06/30(土) 23:23:54.71 ID:UJKxx5vra.net
81話。別れ際のあきら
ついて出た言葉は、じゃあ店長、また…ガーデンでっ!、だった
ここで店長は、あくまで自然体

――それじゃあまたね、橘さん。ガーデンで。
等、日常性を返すのみ

根拠は、
@あきらを受け入れる  =  Aあきらを突き放す
店長は店長のまま、下人は盗人にならなかったということ

セリフは書かれていない
そしてそれ自体、最大の直言になっている
すなわち、自分の道を『自分で決めなさい』というのが真意である

808 :愛蔵版名無しさん :2018/07/01(日) 00:02:34.21 ID:OY+hIGeK0.net
単に作者が思いつかなくて投げただけだと思うが

809 :愛蔵版名無しさん :2018/07/01(日) 00:10:04.24 ID:XLKiCyRNa.net
1. プリントの解答
2. セリフなしの場面
3. あきらの自立

81話は、この順で物語が進む

この段階であきらの為にどうこうするのは最早、偽善と言える
だから店長は自分の本分をまっとうするのみ
ガーデンは開けておく
進むべき道は、あきら自身で気づく
それ意外は、無い

店長が示したのは勇気、というよりも覚悟だった

810 :愛蔵版名無しさん :2018/07/01(日) 00:18:39.11 ID:wAAf5r45a.net
あきらには、分かった

店長のそばに居続けたい、それはできる
しかしその先で、走ること、店長、思いの叶うことは何もない

走ることを選ぶのは、あきらである
店長はあきらを信じるだけだった
その代償に店長自身、傷つくことになろうとも

雨は最後に、ためらいを流し去った
わずかな雫だけを残して
「もう大丈夫。」
潤んでいた目には、光が戻っていた

811 :愛蔵版名無しさん :2018/07/01(日) 01:39:39.54 ID:OY+hIGeK0.net
何だこのポエマーは…

812 :愛蔵版名無しさん :2018/07/01(日) 05:25:54.76 ID:SjGBQlwN0.net
ここはもう日記帳だから

813 :愛蔵版名無しさん :2018/07/01(日) 10:38:35.83 ID:X5OF6v1L0.net
> セリフは書かれていない
> そしてそれ自体、最大の直言になっている
> すなわち、自分の道を『自分で決めなさい』というのが真意である

はあ?
読者という、あきら店長以外の第三者が存在するマンガでそれやる作者がKYすぎる
そういうのを独りよがりのオナニー野郎てんだよ
作者眉月こそ、そういう女性無視の独りよがりポエミック男を毛嫌いしてるくせにー
なにやってんすか

814 :愛蔵版名無しさん :2018/07/01(日) 12:07:17.61 ID:PhQjWnjSa.net
劇的なセリフであれば、普通に描いたんだと思うがな
セリフサイレントは人物に感情移入させる技法
この場面で読み手は、反発や割り切れなさを感じるんだよ
それが、あきらと店長のリアルな心情だったという表現

815 :愛蔵版名無しさん :2018/07/02(月) 00:23:49.07 ID:KH6v16K90.net
作者は文学気取りの漫画のつもり
でも実際出来たのは文学もどきの丸投げ漫画

816 :愛蔵版名無しさん :2018/07/02(月) 07:54:12.61 ID:ZIpZ4ad50.net
これ小説ならマシだったかもな(笑)
漫画であんなラストは有り得ない

817 :愛蔵版名無しさん :2018/07/02(月) 10:23:08.94 ID:UED1AWJP0.net
映画はどうだったの?
映画のスレは、芸能人のファンが話し合ってる感じで評価がイマイチ分からなかった。
まあ、原作が原作ファンに叩かれてる感じだからなぁ。

818 :愛蔵版名無しさん :2018/07/02(月) 10:54:21.02 ID:nbzeIbNL0.net
>>817
>>742-743がまとまってると思う

819 :愛蔵版名無しさん :2018/07/02(月) 13:41:38.72 ID:JkzbSK3/0.net
>>817
映画から入って原作読んだ人間からみると、上手く原作を掬いとってまとめてあると思った。原作のラストが気に入らない人は希望が持てるラストなのかも。
マンガ実写化作品としてはかなり上手くいっている部類だと思う。
そして見つめているだけで睨まれてると恐れられるあきらを小松菜奈が上手く再現してる。

820 :愛蔵版名無しさん :2018/07/02(月) 17:35:11.88 ID:XCo4jGgJ0.net
原作もキャラと設定と全半のストーリーは素晴らしかったんだけど、後半のストーリーが消化不良

アニメ版と映画版は原作を大切に作っていながらも、原作の不満点を改善してくれていた
(いわゆる原作レ○プ作品とは全く見違う)

821 :愛蔵版名無しさん :2018/07/02(月) 21:45:47.14 ID:ipGAzjs/d.net
アニメから入って映画見て最後に原作読んだけど、打ち切りになったのかと思うほど駆け足なラストで違和感しかなかった
映画>アニメ>原作だな俺的に

822 :愛蔵版名無しさん :2018/07/03(火) 00:15:55.27 ID:1SXH2cGy0.net
打ち切りだよね、あれは。

823 :愛蔵版名無しさん :2018/07/03(火) 00:57:09.92 ID:FfMIMGgb0.net
作者の短編集「さよならデイジー」を買って読んだんだけど、がっかり駄作集だったんだ

恋は雨上がりは後半が残念だったけど、いい作品だったと思うし好きな作品
でも作者の力量ではこれが限界だったのかな?と、がっかり駄作集を読んで思った

824 :愛蔵版名無しさん :2018/07/03(火) 06:04:12.62 ID:NVUm7IXI0.net
初の長編だから上手く構成しきれないのは仕方ないかなと。
よく引き合いに出されるめぞん一刻の後半も結構カオスだった。二階堂なんか明らかに場繋ぎだったし。
天才高橋留美子があらかじめ結ばれる事が決まっている物語でさえ手こずったのだからより難しいテーマで上手く着地させるのは至難。
終了時のゴタゴタは作者の自覚不足もあったと思うけど、今は皆厳しすぎるとも感じる。

825 :愛蔵版名無しさん :2018/07/03(火) 21:24:15.34 ID:AFBpo9ly0.net
恋は雨上がりのように」BD&DVD BOX、下巻
https://pbs.twimg.com/media/DgsA2C7VMAElT6M.jpg

『恋は雨上がりのように アニメーション作画集 2』が8/10(金)に発売決定
https://pbs.twimg.com/media/DhEfm6OXkAEgXQq.jpg

恋は雨上がりのように スタッフメモリアルノート
価格:2,000円+税
https://pbs.twimg.com/media/DhEWsPMUcAEIDQ4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DhEsHp1V4AE9qmw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DhEsJ2aUEAE5Knt.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DhEsKtxV4AAsqQR.jpg

TVアニメ『恋は雨上がりのように』の制作スタッフによるイラスト&メッセージ集です!原作・眉月じゅんの寄稿イラスト掲載!

826 :愛蔵版名無しさん :2018/07/03(火) 21:25:30.96 ID:AFBpo9ly0.net
現在YouTubeにてBOX<下>の特典のドラマCDを視聴頂けます!
原作にも出てきた糸電話がテーマとなっており、アフレコも糸電話を使って収録しています♪
それぞれの掛け合いもとても魅力的です♪是非ご試聴ください!
https://pbs.twimg.com/media/DhGJsvSV4AAamFc.jpg

テレビアニメ 「恋は雨上がりのように」Blu-ray&DVD BOX<下> 特典ドラマCD『雨響』試聴映像
https://www.youtube.com/watch?v=Cgo44nLHjmk

827 :愛蔵版名無しさん :2018/07/03(火) 23:12:43.61 ID:ppO+gJzb0.net
こんな漫画読んでたのが嘘なぐらい記憶になくなったwww

828 :愛蔵版名無しさん :2018/07/04(水) 11:22:14.29 ID:GTHfhuiz0.net
記憶に無いのに書き込む謎

829 :愛蔵版名無しさん :2018/07/04(水) 13:37:06.37 ID:T7CgQ5TX0.net
>>825
アニメスタッフさんの描いたあきら良いねぇ  
そしてユイちゃんかわいい

830 :愛蔵版名無しさん :2018/07/05(木) 01:03:21.79 ID:w4/m0h1f0.net
初の長期連載にしてはメディアミックスにはスゲー恵まれた作品だと思う

831 :愛蔵版名無しさん :2018/07/05(木) 02:48:44.84 ID:DlKa19+70.net
映画もだいたい終わったしそろそろ次作の時期かな?

832 :愛蔵版名無しさん :2018/07/05(木) 05:24:52.68 ID:DQ4ppm4Tr.net
正直次回作は期待出来んな
面白い話しを書ける可能性がゼロに近い

833 :愛蔵版名無しさん :2018/07/05(木) 12:37:13.24 ID:1dY3cZv50.net
最低限、いらない作者の自我を押さえるところからスタートかな
キャラが作者の思い通りに動くってことは、キャラに自我がない証拠
自分の意識で動くキャラを変な方に行かないようサポートするのが作者の仕事であって
作者の意図する方にしか動かせないからこんなオチになるんだわ

834 :愛蔵版名無しさん :2018/07/05(木) 19:35:50.03 ID:ZKUM/4lD0.net
理解不能

835 :愛蔵版名無しさん :2018/07/05(木) 23:59:48.46 ID:w4/m0h1f0.net
>>831
読み切りまた描くかも、メンヘル女の

836 :愛蔵版名無しさん :2018/07/06(金) 07:57:14.33 ID:nXhq7TY10.net
また「読者を応援っ(^^)」ての描くよ
作者の上メセなんて、ムカつくもん乗せんなっつーのキモ

837 :愛蔵版名無しさん :2018/07/06(金) 08:16:25.75 ID:L/uK2gQP0.net
挑発したらまた信者と作者と関係者が
顔真っ赤にして反論してくるぞ

838 :愛蔵版名無しさん :2018/07/06(金) 08:32:49.51 ID:nXhq7TY10.net
登場人物が七転八倒したり、希望を発見したり立ち直ったり良いセリフ喋ったり
そういうのは楽しんで読めるし励まされる
そこに、作者の「愚昧な読者をワレが啓蒙させたろ」目線が透けると
余計なもん混ぜ込みやがってコイツと瞬時でイラ

これ別にイチャモン付けではない
それが得たい場合は、最初からマンガで読む自己啓発書って手段選ぶんで

839 :愛蔵版名無しさん :2018/07/06(金) 09:08:32.61 ID:aGcMqVtk0.net
>>810
つーか陸上と恋愛って両立できるだろうに?

840 :愛蔵版名無しさん :2018/07/06(金) 09:50:30.30 ID:wFAo/rz+0.net
マガジンに連載されてるレンタル彼女のスレのぞいてみたけど、これ以上にボロクソ叩かれ
まくってる。
5ちゃんではラブコメに大して辛辣なのかもな。

841 :愛蔵版名無しさん :2018/07/06(金) 14:49:06.93 ID:oIxj1RJR0.net
感情移入し過ぎなんだよ

842 :愛蔵版名無しさん :2018/07/06(金) 20:33:53.85 ID:CqklQ0NEa.net
>>839
それをしようとして失敗したのが、店長の過去
だから80話で、店長はあきらに対して境界線を引けるんだよね

843 :愛蔵版名無しさん :2018/07/06(金) 22:11:28.01 ID:L/uK2gQP0.net
一度失敗したからってすぐ諦めるような人間ドラマって浅すぎないか

844 :愛蔵版名無しさん :2018/07/07(土) 08:31:41.65 ID:yNBGexp30.net
>>843
ねえ、そんな過去に引きずられて自分自体が
相手に魅かれてるのに諦めるとか、これから先の
長い人生何を楽しみに生きるんだってね。

845 :愛蔵版名無しさん :2018/07/07(土) 09:21:19.76 ID:nD2ECkfK0.net
いまさらだけど45歳と17歳の年の差がきびしかったよね
これが25歳と17歳なら躊躇なく男女の仲に発展してただろうし、35歳と17歳でもここまで困難じゃなかっただろう

45歳と17歳という恋愛の成就が難しい年齢差でありながら、美しいきらめくような恋が生まれたということに、この作品の魅力があるから

846 :愛蔵版名無しさん :2018/07/07(土) 09:36:53.78 ID:yNBGexp30.net
>>845
ん?今時その位の年齢差のカップルも割といるよ。
何でそこで線を引こうとするのかよく判らない。
作者と一部の読者の変な倫理観がねえ?

847 :愛蔵版名無しさん :2018/07/07(土) 10:37:17.40 ID:zDANeHlxa.net
ジレンマと逃避、依存、凋落(ちょうらく)
かつてそうだった店長だから、あきらの事が分かるんだよ
しなだれ、もたれかかった者である限り、共に歩む本当の意味は分からない
あきらが選択するは一つ、自立であるね

848 :愛蔵版名無しさん :2018/07/07(土) 10:43:38.65 ID:kob/2JGmM.net
そんなことオッサンが勝手に決めることじゃない
違う人間なのに

849 :愛蔵版名無しさん :2018/07/07(土) 12:04:35.71 ID:6dnMTJfza.net
そう。だから店長はあきらに、自分で決めさせたわけ
好きな人の幸せは最後、好きな人自身が決めるんだよ

850 :愛蔵版名無しさん :2018/07/07(土) 12:26:37.88 ID:yNBGexp30.net
>>849
だからそれ貴方の勝手な推測でしょうが?笑
別に店長と距離を置かなくても医師からリハビリのパンフを貰ってた時点で復帰の意思は固めてた様だし
そうなら恋愛と陸上は十分両立する訳だ。何で店長がやせ我慢する必要があるの?
というか店長自体が障害を克服してこそ深みのある人生ドラマになるんだけど?

851 :愛蔵版名無しさん :2018/07/07(土) 12:40:26.56 ID:yNBGexp30.net
まあ、にしてもコミックス10巻のあきら、はるか、ユイのどうでもいい女子会と最後のちひろの
「つまずいたらどうするかって?立ち上がればいいのさ」とかいうよくある陳腐な締め台詞はいらないだろ?w
炎上したんで言い訳にもならない蛇足を付け加えてる様にしかみえないw

852 :愛蔵版名無しさん :2018/07/07(土) 13:42:59.72 ID:Q6PwUQcJp.net
人手不足の飲食チェーン業界でなければとっくに首切られてるよなこのオッサン
見回りにくる本社の人間も上司もコイツより全員年下だろうし

853 :愛蔵版名無しさん :2018/07/07(土) 16:30:00.65 ID:pbNJYHwga.net
>>850
推測でも推理でも、どちらでもいいね
描かれたことを追っていけば、結論はお互いの自立
そして一つを捨てなければ、一つを得る事はない
正確に言えば、一つのものを両手で確実につかめ、となる

854 :愛蔵版名無しさん :2018/07/07(土) 16:51:32.19 ID:yNBGexp30.net
>>853
別に相互依存が酷い訳でもあるまいし何で「自立」だとか
一つを得て一つを捨てなければいけないとかいう話に
なるのかサッパリ解らないけど?それ単に作者の好みの
話ってだけじゃないの?何で両立させちゃダメな訳?
自立する為に寂しい人生を送らないといけないの?

855 :愛蔵版名無しさん :2018/07/07(土) 16:59:18.90 ID:yNBGexp30.net
何か貴方の言う事聞いてると人間は皆孤高の人生を送るのがベストだみたいに聞こえるんだが?

856 :愛蔵版名無しさん :2018/07/07(土) 16:59:33.28 ID:VGquu3oT0.net
>>846
28歳の年の差カップルは居るかもしれんが、高校生とじゃさすがに無いだろ
成人するのを待ったとしても20歳と48歳も無いな
30歳と58歳なら現実的だがな

857 :愛蔵版名無しさん :2018/07/07(土) 17:02:07.07 ID:ZIbNQ6BLd.net
あきらに自分で決めさせようとしたって言うけど
あんだけ何度も「忘れて良いんだよ」とか「君は忘れるよ」とか言い続けてりゃ
それ以外選択肢ないのと同じじゃん

つまり、今あきらが抱いてる感情は一時の迷いですぐ忘れる程度の無価値なものだから
ちょっと離れたらすぐ忘れるだろうって切り捨ててるわけよ
それを作者も作中の誰もがあきらにとって失礼だと認識してないのが酷いオチ

858 :愛蔵版名無しさん :2018/07/07(土) 17:06:35.27 ID:yNBGexp30.net
>>856
え?私の知ってる人は高校生の頃から付き合ってたけど?
貴方の価値観と世の中は違うよ。

859 :愛蔵版名無しさん :2018/07/07(土) 17:07:27.11 ID:6P9+CY+wa.net
>>854
恋愛の形は一様ではないなあ
互いにそれぞれの好きを実践したと思うんだよね
とはいえ、結ばれることに完全否定ではないよ
最終話で、わずかな予感を残し終わっている所が良いんだわ

860 :愛蔵版名無しさん :2018/07/07(土) 17:15:45.19 ID:VGquu3oT0.net
>>858
可能性は否定しないよ、そういう人も居るだろうよ
でも全体の何パーセントの話?

861 :愛蔵版名無しさん :2018/07/07(土) 17:17:13.11 ID:yNBGexp30.net
>>860
だから「ない」とは言えないでしょ?

862 :愛蔵版名無しさん :2018/07/07(土) 17:18:39.60 ID:yNBGexp30.net
>>859
あきらのモノローグと日傘の事かな?

863 :愛蔵版名無しさん :2018/07/07(土) 17:19:01.99 ID:ZIbNQ6BLd.net
それぞれの好きを実践したとは思えないけどなぁ

よくある胸糞テンプレにありがちな
イラストレーターが夢の娘と、あなたのためだからで夢を否定する母親って展開とどう違うの?

年の差恋愛はよくないとか、陸上を諦めるのはよくないとか、両立はできないとか
それは周囲の大人たちの考えと理論であって
あきらの気持ちではないでしょ
誰か一人でもあきらの気持ちを汲んでやったんか?

864 :愛蔵版名無しさん :2018/07/07(土) 17:27:23.30 ID:6P9+CY+wa.net
あきらの手紙は何が書かれているのか

10巻74話。
ドアに置いてきたマフラーと手紙
店長にはマフラーの意図を知らせる必要があるね
あきらは事前にメールを打ったが、訪問の理由を伝えていない
なので手紙にはまず、

『〜誕生日おめでとうございます。』

と書かれているはず
実質上、手紙はマフラーとセット

865 :愛蔵版名無しさん :2018/07/07(土) 17:40:35.18 ID:6P9+CY+wa.net
10巻77話で、あきらは手紙に照れがある
プレゼントメッセージの後に続きそうな文面は、

@ 陸上復帰の相談。むしろ店長へ知られたくないので、これは除外
A 店長へのラブレター。照れという事実から可能性は大きい
B マフラーに関して

この日の主目的はマフラーを渡すこと
あきらは店長に会えない事も想定していた
手編み、誕生日、重い…かもしれない、でも渡したい
好きな人への贈り物、手紙の主文はAを含んだBである

866 :愛蔵版名無しさん :2018/07/07(土) 18:01:02.70 ID:2JbeHsBTa.net
そのマフラーを編むきっかけは、6巻42話
あきらはユイの助言を受け、毛糸を選ぶ
『晴れた夏の空の色みたい。』
42話は物語、そして最終話の重要な伏線なので覚えておこう

実のところ、手紙の文面は表層なんだよね
考えるべきは、あきらの深層

あきらが奥底から求め、手を伸ばしたものは何か

867 :愛蔵版名無しさん :2018/07/07(土) 18:21:21.79 ID:1M1OEg/50.net
作者自身が「女子高生と中年男性の恋愛などあってはならない」という世間の常識に
負けたという事なんだろうね。
その世間の常識とやらに唾をかけるのが文学の役目なんだけどな。

868 :愛蔵版名無しさん :2018/07/07(土) 18:52:36.15 ID:bO6HR+dCa.net
最終話。店長は思う
あきらは走ることを選んだ

手紙はあの日の名残りだった
大切になった過去だからこそ、読まなくて良い

二人の距離

去年のあきらとの日々
いつだかの、ツバメの話がよぎる

869 :愛蔵版名無しさん :2018/07/07(土) 18:57:12.82 ID:7UzOTOFva.net
あきらから贈られたもの
あきらに贈ったもの

出会った時から、分かっていた
彼女が見ていた、その果て先を

手紙、プレゼント
それは一番好きな人への思い
二人は同じ
だから…
店長は心の奥で、ツバメの封を開けた

あきらと、店長の目に、それは高く広がる

“ 彼女は恋を、していた。――”



870 :愛蔵版名無しさん :2018/07/07(土) 19:35:02.10 ID:ZIbNQ6BLd.net
なんかいきなりポエム読み上げ出したぞ
なんやこいつ・・・

871 :愛蔵版名無しさん :2018/07/07(土) 20:10:20.01 ID:Gbfpocv90.net
承認欲求か何かだろ
どさくさに紛れてめぞんおじさんも復活しててワロタ

872 :愛蔵版名無しさん :2018/07/07(土) 20:10:32.53 ID:yNBGexp30.net
というかあきらは別に陸上だけを選択した訳じゃなく両立を望んでたんだろ?勝手に
自分の好きな世界観を展開しないでねw」

873 :愛蔵版名無しさん :2018/07/07(土) 20:12:16.72 ID:yNBGexp30.net
>>871
めぞんおじさんいっぱいいるけど?w

874 :愛蔵版名無しさん :2018/07/07(土) 20:14:56.88 ID:yNBGexp30.net
>>863
貴方に賛成。

875 :愛蔵版名無しさん :2018/07/07(土) 21:26:54.12 ID:c18+eGeTa.net
あきらは好きな色、すなわち空を思い、店長にあげたんだよね
店長が贈った日傘もつまりは空
この一致は二人が想い合ってるからこそ
あえて言えば、恋し焦がれたから、と言うだけなんだな

876 :愛蔵版名無しさん :2018/07/07(土) 21:39:00.59 ID:VGquu3oT0.net
>>863
怪我はあきらにとって初めての挫折で、全て失って人生終了って思っていた
高校生では抱えきれない、とても普通の精神状態ではない事が想像できる
そんな精神状態のときの惚れた腫れたは一時の気の迷いだと店長は察した
当然、その時のあきらにとっては本気の恋だ、しかし店長は冷静に先を見ていた

恋愛と部活の両立の話になるが、お遊び程度の部活で満足なら出来るかもしれんが
有望選手だったあきらはそれで満足かな? 基本、女性には恋愛とスポーツは両立は厳しい
とくに若い女性トップアスリートやそれを目指す女の子には無理だ
「男ができた女子プロゴルファーは駄目になる」って言われるように、女は感情の支配下にある
モラルの支配下にある男と同じ基準で考えて疑問を呈する事は女性というものを理解していない見方だ
さすがに店長は離婚経験しているだけあって、女性の本質を理解しての行動であって腑に落ちる

あきらが陸上の有望選手だった事は店長も知っていたはずだ、その事実を知っていれば
あきらの気持ちを汲んでうんぬんというより、軌道修正してあげる事が、大人としてとるべき行動だ
あきらの潜在的な可能性を考えない刹那的な男だったら、サッサと食って捨てるか、結婚するだろう

極々現実的で夢がなくつまらんっという意見も全くもってその通りかもな でも個人的には好きな漫画だ

877 :愛蔵版名無しさん :2018/07/07(土) 21:44:53.53 ID:pFVqQJFYp.net
犯罪者の9割を占める男がモラルの支配下にあるとは一体!?
感情的の最たるものやんけ

878 :愛蔵版名無しさん :2018/07/07(土) 21:47:25.36 ID:yNBGexp30.net
>>876
それ程有望な選手なら陸上部コーチ等が復帰を
説得すると言ってた人もいたね。 
貴方が女性の全てを完全に理解してる人なのかい?
所詮それ自体貴方の個人的見方に過ぎないだろ?

879 :愛蔵版名無しさん :2018/07/07(土) 21:49:47.53 ID:yNBGexp30.net
>>876第一が既婚者のアスリートなんて掃いて捨てるほどいるんだけど?

880 :愛蔵版名無しさん :2018/07/07(土) 21:49:48.23 ID:yNBGexp30.net
>>876第一が既婚者のアスリートなんて掃いて捨てるほどいるんだけど?

881 :愛蔵版名無しさん :2018/07/07(土) 21:51:31.84 ID:yNBGexp30.net
あ、ダブった。ゴメンw

882 :愛蔵版名無しさん :2018/07/07(土) 21:59:52.44 ID:yNBGexp30.net
何か年の差恋愛を肯定しない為のこじつけ理論武装が凄いw

883 :愛蔵版名無しさん :2018/07/07(土) 22:26:44.92 ID:ZIbNQ6BLd.net
言ってることはわからんでもないが、
冷静に先を見るとか、軌道修正してあげるとか、とるべき行動とか、店長はあきらにとっての何様のつもりなんだ?
それこそ貴女のためだからで夢も希望も摘み取る毒親の思考そのものやんけ
為とか言ってる奴は自分の中のあきら像の為にしか動いてないだろ
実際のあきらの気持ちや意思はどこにあんの?

女は両立出来ないとかはただの一般論で、あきらがそれに該当するかはやらなきゃわからんことであって
だからって本人の意思を無視して最初からやらせない理由にはならん

884 :愛蔵版名無しさん :2018/07/07(土) 22:30:09.88 ID:yNBGexp30.net
>>883
というか前も言った様に彼氏持ちや既婚者の女性アスリートなんか
掃いて捨てるほどいるんだが?

885 :愛蔵版名無しさん :2018/07/07(土) 22:31:43.61 ID:yNBGexp30.net
>>884
この人、自分の言ってる事が女性差別な事解ってるかな?

886 :愛蔵版名無しさん :2018/07/07(土) 22:32:04.44 ID:Y5jc4ilD0.net
店長はあきらのためを思っての行動なんだろうが、実際はあきらを子ども扱いした著しく失礼な行為なんだよね

最初はそういう理由であきらを拒絶しようとした店長が、やっぱりあきらを一人の人間として認めて、一緒に夢と恋愛の両立を模索していくような展開にしたほうが恋愛ドラマとしても人間ドラマとしてもよっぽど深みが出たはずなのに

887 :愛蔵版名無しさん :2018/07/07(土) 22:34:56.40 ID:yNBGexp30.net
>>886
つまりアニメの展開が落とし所として理想的。

888 :愛蔵版名無しさん :2018/07/07(土) 22:36:15.17 ID:pFVqQJFYp.net
スポーツ続ける上で金もない容姿もよくない地位もないオッサンに時間割くメリットってあんの?

889 :愛蔵版名無しさん :2018/07/07(土) 22:38:29.27 ID:yNBGexp30.net
>>888
余計なお世話でしょ?本人がよければいいんじゃないの?

890 :愛蔵版名無しさん :2018/07/07(土) 23:08:00.33 ID:JUUgJYKFa.net
店長は『今のあきら』と『今の店長』で結ばれれば、自滅する事を分かってたからな
そこはあきらよりも現実的だった
あとは、忘れる/忘れません、のやりとり
それであきらとの間に、大人になるまで待つという時間を置いていったわけだしね
くっつかね〜両立!両立!、と言ってる人は、読み直すといいよ

891 :愛蔵版名無しさん :2018/07/08(日) 00:36:30.53 ID:j5f7gSND0.net
>>890
別にすぐに結婚するとかいう話じゃないんだが?
付き合う事自体は可能でしょ?と言ってる。

892 :愛蔵版名無しさん :2018/07/08(日) 00:37:54.86 ID:j5f7gSND0.net
大体17歳から大人になるなんてあっという間だしね。

893 :愛蔵版名無しさん :2018/07/08(日) 00:48:00.56 ID:vqV1Ud9e0.net
店長が老けるのもあっという間
というか40代とか早い人はぼちぼち死にはじめる歳

894 :愛蔵版名無しさん :2018/07/08(日) 00:52:38.20 ID:j5f7gSND0.net
>>893
そんな事言ったら10代だって死ぬ人は死ぬよ。
で、17歳が大人になっても店長がいきなり老人になる訳じゃないよ。

895 :愛蔵版名無しさん :2018/07/08(日) 00:56:30.17 ID:vqV1Ud9e0.net
10代で身の回りで誰かが死ぬってあんまりないし、事故とか難病くらいやろ
40代とか普通にガンとか脳梗塞とかで死ぬから

896 :愛蔵版名無しさん :2018/07/08(日) 00:59:10.07 ID:j5f7gSND0.net
>>895
ハハハ、貴方40代で普通に死ぬとかそんなにないよ。
今の医療舐めてない?

897 :愛蔵版名無しさん :2018/07/08(日) 01:01:03.17 ID:vqV1Ud9e0.net
手遅れになったら医療もクソもないんだよ

898 :愛蔵版名無しさん :2018/07/08(日) 01:01:11.08 ID:j5f7gSND0.net
事故とか難病で死ぬとかいうなら10代も40代も同じだしね。

899 :愛蔵版名無しさん :2018/07/08(日) 01:02:28.65 ID:j5f7gSND0.net
>897
じゃ10代も同じじゃん。

900 :愛蔵版名無しさん :2018/07/08(日) 01:04:40.39 ID:vqV1Ud9e0.net
頻度の違いを言ってたんだけど
まあいいわ悪かったねなんか荒らしちゃって

901 :愛蔵版名無しさん :2018/07/08(日) 01:05:10.50 ID:j70g/0ISp.net
めぞん爺さんが45歳より上なのか下なのかだけ気になるわ

902 :愛蔵版名無しさん :2018/07/08(日) 01:26:14.89 ID:j5f7gSND0.net
>>900
頻度の違いね?貴方40代をどれだけ弱いと思ってるの?w

903 :愛蔵版名無しさん :2018/07/08(日) 01:28:19.53 ID:j5f7gSND0.net
>>901
あのさ、貴方に爺さん呼ばわりされる筋合いはないんだが?
失礼だと思わない?

904 :愛蔵版名無しさん :2018/07/08(日) 01:31:15.07 ID:j5f7gSND0.net
ここでめぞん一刻に触れてる人は皆貴方には爺さんに見えるのかな?w

905 :愛蔵版名無しさん :2018/07/08(日) 01:32:46.91 ID:61H668Mz0.net
スレ私物化してるお前の方がよっぽど失礼だろ

906 :愛蔵版名無しさん :2018/07/08(日) 01:36:09.49 ID:j5f7gSND0.net
>>905
誰が私物化してるの?

907 :愛蔵版名無しさん :2018/07/08(日) 01:38:04.63 ID:j5f7gSND0.net
>>905
人に喧嘩を売るより自分の意見でも書いた方が
建設的だが?

908 :愛蔵版名無しさん :2018/07/08(日) 05:17:17.56 ID:5zfYwZ8Hr.net
スゲー伸びてると思ったら
ID:j5f7gSND0一人でフガフガ顔真っ赤にしてるのか

狂気を感じるな

909 :愛蔵版名無しさん :2018/07/08(日) 11:36:44.13 ID:j5f7gSND0.net
>>908
別に顔真っ赤にもしてないし伸びてもないだろ?
他の人もちゃんと書いてるじゃんw よく見たらw
で、人を煽るより自分の意見でも書きなよw

910 :愛蔵版名無しさん :2018/07/08(日) 11:38:38.44 ID:j5f7gSND0.net
>>908
他人を煽って喜んでる貴方の様な人の方が狂気を感じるけど?笑

911 :愛蔵版名無しさん :2018/07/08(日) 11:41:18.85 ID:j5f7gSND0.net
>>908
しかも朝の5時17分?貴方そんな時間に態々覗いて
他人を煽る書き込みして喜んでるのかい?
頭が可笑しいのは貴方でしょうが?w

912 :愛蔵版名無しさん :2018/07/08(日) 12:34:10.52 ID:CW9yjNCH0.net
愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 67ee-GrRn)

NGネームに入れた

913 :愛蔵版名無しさん :2018/07/08(日) 14:24:50.17 ID:pEeEBRBr0.net
信者は相変わらず議論ができず人格攻撃ばっかりだな

914 :愛蔵版名無しさん :2018/07/08(日) 21:53:47.24 ID:j70g/0ISp.net
この漫画の欠点ってオッサンをターゲットにしたこと自体だと思うわ
こんなたいして巻数もない漫画にここまでがっつくジジイ共恐ろしすぎる

915 :愛蔵版名無しさん :2018/07/08(日) 22:13:59.40 ID:t8CWH/kQ0.net
この漫画がどこに連載してたと思ってるんだ
ビッグコミックスピリッツだぞ
女子供がこんな雑誌読むかよ

916 :愛蔵版名無しさん :2018/07/08(日) 22:26:33.42 ID:C2yu0bWr0.net
いつも廃刊の危機に晒されてる泡沫雑誌だな

917 :愛蔵版名無しさん :2018/07/09(月) 00:33:32.08 ID:0UV5TCpB0.net
否定派がはっきりと掘り下げのない雑な終わらせ方が駄目って言ってるのに、
感性の違いや読解力の問題と話をそらす肯定派
というのはAMAZONもここも同じだね

だいたいにして、絵やコマ使いで読み取れるものがあるのなら、はっきりとここがそうって指摘できるはずだし
それくらいのこと造作もない漫画好きが苦言を呈してるってのがわかってない

918 :愛蔵版名無しさん :2018/07/09(月) 06:43:30.75 ID:UBmQBEiB0.net
信者から否定派みたいに分類されてる人も、この漫画のアンチではなくて、この作品は基本的には好きだけど、いろいろと残念な点があってもったいなかったくらいの感想だよね
そして、アニメ版や映画版を絶賛してる

100%肯定じゃないとアンチ扱い否定派扱いっておかしいよ

919 :愛蔵版名無しさん :2018/07/09(月) 06:46:02.73 ID:UBmQBEiB0.net
>>915
スピリッツって30年前は大人気の漫画雑誌だったらしいよね

今の時代、紙の漫画雑誌自体が存続難しいんだろうな
人気連載をいくつも抱えてる漫画雑誌でも紙の雑誌は休刊でWEB雑誌のみになったのがあるし

920 :愛蔵版名無しさん :2018/07/09(月) 08:34:12.69 ID:0G8hGS1g0.net
そもそも、恋愛なんていう人の最弱な部分をグッと掴みにくるテーマ
その繊細な取り扱いに謙虚な作者は、ストーリーを進めつつも横目で読者を観察してる
高橋留美子さんはそこ抜群に手だれた感じ

・それを承知で繊細ハートを壊しに来る
・そもそも読者のハートを鑑みるって何それ?自分の世界を見せナンボでしょ!!
・読者にひたすら好都合の非現実ハーレムを提供
 →コンテンツに金吐きだせやwwww
 →と酔わせて巻き込んでからのー感動叙情でお前ら号泣させたるわ

眉月は『鈍感』なだけって印象

921 :愛蔵版名無しさん :2018/07/09(月) 18:55:21.98 ID:pa2DJVlL0.net
描写が足りない、繊細さが無いと言っても、理解できる人はできるからな
読んだ人全てが訳分からん作品だと評価したら、それは駄目な漫画だろうけど
一定数の人は理解して、それなりの評価している作品だからな
分かる分からないは人それぞれ、センスの違い

仮に、分かり易く構成し、細かく丁寧に描写する事が漫画としての評価基準だとしたら
たぶんレベル的には低評価でしょう
でも読み手が面白いと評価したら、それはセンスが合致したって事で良いんじゃないかな?
それを他者が否定するのは変な話だ
逆に「描写不足で構成が雑、ストーリー展開が理解できない」っと感じる人も一定数いるだろう
そういう人はセンスが合致しないのだから、この作品に付き合う事は時間の無駄だ
他の漫画を読めばいい、それを他者が否定する事はできない

解釈の齟齬を言葉でいくら説明しても、相互理解は不可能

要するに、「好きな人だけ読めばいい」って事だ

922 :愛蔵版名無しさん :2018/07/09(月) 18:58:36.23 ID:JKH2V8830.net
それ最後の一言だけでよくね?

923 :愛蔵版名無しさん :2018/07/09(月) 19:10:51.30 ID:pa2DJVlL0.net
>>922
ですよねぇ〜

長文失礼しましたw

924 :愛蔵版名無しさん :2018/07/09(月) 21:42:48.91 ID:QmKnOQboM.net
分かる人は分かるって言うか
分かると言ってる人は脳内補完してるだけだろ

925 :愛蔵版名無しさん :2018/07/09(月) 21:54:38.00 ID:JJCxkRe70.net
脇役の見た目や言動が80年代ぽいのがちょっとイヤ

926 :愛蔵版名無しさん :2018/07/09(月) 22:06:01.48 ID:BhQgEyQ3M.net
>>925
ゆうきまさみっぽいというか。
店長が後藤隊長似とはよく言われてるけどみずきがあ〜るの小夜子っぽいと思った。
古くさい画風だとは思う。おっさん向けだろうね。

927 :愛蔵版名無しさん :2018/07/10(火) 00:00:03.84 ID:4e5d4L+L0.net
恋と陸上の両立はできるというのは有りだと思う。
けど最終回のあきらには少し無理があるね、3年の初夏に神奈川県大会の新記録を出したんだよね。
まああれが神奈川県選手の歴代1位とは表記されてないけど。
いくら才能のある選手でもおよそ1年以上のブランク(その間、腱を繋いだだけでリハビリなし?)の
選手が半年のリハビリで県大会新記録は(たとえ現役の福島選手でも)ありえない!と思う・・・
見知らぬおっさんの手品で思春期(第二次性徴)を患った女子高生ならホルモンの異常分泌等でなおさらだ。
両立の件だけど短距離といえどもトップ選手なら女子高生でも1日3時間以上の練習プラス十分な
肉体の休息が必要だ、精神の休息(デート等)も効果はあるかもだけど。
店長のセリフはひょっとして数年後結婚しよう!かな?

928 :愛蔵版名無しさん :2018/07/10(火) 00:12:09.21 ID:DhawBIeX0.net
何であんなスーパーウーマンにしたんだろう

929 :愛蔵版名無しさん :2018/07/11(水) 01:19:02.11 ID:vg04jKAv0.net
最終的に勝ち組になったのはスーパーウーマンのあきらと文才に恵まれた天才作家たちだけ
つまり世の中才能だよ、凡人は努力なんかしても無駄なんだよ、というのが作者の思想なんだろう

930 :愛蔵版名無しさん :2018/07/11(水) 05:59:35.05 ID:yGWMDgtvr.net
高校女子陸上短距離で優勝したって喜ぶのは身内くらいだろ
女子の陸上って頑張って良い記録出したところで何かあるのかね?

931 :愛蔵版名無しさん :2018/07/11(水) 06:25:14.07 ID:ULRwr0sw0.net
それで何になるの?とか
それが何?とか言ったらたいていの事は終わり

932 :愛蔵版名無しさん :2018/07/11(水) 18:26:07.92 ID:MLdSKMlF0.net
基本雨女のあきらが太陽の下で輝く絵として陸上競技は納得かなあ。
怪我で挫折を描くならバレーやバスケ、バレリーナあるいはピアニストでも良かったんだろうけどインドアだし
なにしろ最後のページが引き立たない。
仲間はいても基本あきら一人だけが輝くとなるとやはり陸上がベストかな。
例のスタートでさえあれだから複雑なルールや芸術表現等は作者の不勉強さが露骨に出ただろうし。
(これらに作者が明るかったら失礼)
次作に期待したいけど、瞳辺り以外の絵と納得のいくストーリーと落としどころでお願い。

933 :愛蔵版名無しさん :2018/07/14(土) 11:16:33.69 ID:cflNNoqxa.net
アキレス腱の怪我は、まだ身体の安定しない時期での、無理な運動負荷だね
海外だと才能のある10代の育成は長いスパンで慎重にやる
キャリア的に見て、あきらが競技から一旦離れたのはむしろ良かったんだな
怪我をせず続けてたら、あきらは選手的に伸びなかったかも知れない

怪我の回復、身体と伝達神経との最適化を考えると、
とりあえず『走りたいから、走る』で走ったのが1巻4話で、まだ早かった
ちゃんと『走れるから、走りたい』と自覚できたのが、10巻
カムバックを見きわめた病院の先生の腕は確かだった、てなるね

934 :愛蔵版名無しさん :2018/07/14(土) 16:07:53.15 ID:NcX8lp9Cd.net
映画も終わったし、スレもそろそろ収束だな
映画、アニメの出来はともかく、原作は編集含めて猛反省だ

935 :愛蔵版名無しさん :2018/07/14(土) 18:23:26.48 ID:BounJ7y/0.net
恋は雨上がり上映、来週金曜までだ
忘れずに見に行かねば

936 :愛蔵版名無しさん :2018/07/14(土) 19:29:20.90 ID:huOOhfBp0.net
アマゾンプライムかhuluで配信されたら観るわ

937 :愛蔵版名無しさん :2018/07/14(土) 20:09:46.17 ID:8hXt0ffx0.net
>>936
同じく

938 :愛蔵版名無しさん :2018/07/14(土) 23:07:21.29 ID:CkFGKKQy0.net
いちおうアマプラかAppleでレンタル配信されたら見ようかな
最終回読むまでは絶対に劇場に行こうと思ってたけど

939 :愛蔵版名無しさん :2018/07/15(日) 00:25:11.63 ID:3eMmdyD00.net
映画は見に行かないけど、円盤出たら買うわ

940 :愛蔵版名無しさん :2018/07/15(日) 00:37:39.30 ID:Pta3ZKYy0.net
円盤とか観たって3,4回だし下手したら未開封で気が付けば数年とかなるから
なんかもう買う気しなくなった

941 :愛蔵版名無しさん :2018/07/15(日) 00:42:55.65 ID:Pta3ZKYy0.net
そういえば最近の若者には音楽や映像で円盤買うという発想がもうないらしいな
CDとかDVDとか買うのはもうおっさんだけとか

942 :愛蔵版名無しさん :2018/07/15(日) 05:19:28.78 ID:w+1CXYlB0.net
アマゾンプライムに入ってないんだけど良い?
入ろうか迷ってはいる

943 :愛蔵版名無しさん :2018/07/15(日) 05:27:30.53 ID:wP+GoEc2M.net
アマゾンで買い物もするなら入って損なし
買い物しなくてもプライムビデオとかアマゾンミュージックとか
他のもトータルで考えるとかなりコスパいいと思う
オリジナル番組のバチェラージャパンとかもおもしろい

944 :愛蔵版名無しさん :2018/07/15(日) 23:42:58.08 ID:UAMr2sGSa.net
あきらは、双子座(6月21日)
店長は、山羊座(1月5日)

少し難しい相性だね
フリーダムな双子座が、堅実な山羊座をふり回す
というか、そのまんまだな
まあ、ストーリーラインの裏設定とも言えるが

4巻29話、『あきらは自分で決めるタイプ』と、はるかの言う通り
あきらを束縛しなければうまくいく、という結末ではあった

945 :愛蔵版名無しさん :2018/07/16(月) 21:22:03.23 ID:bA8z1fm50.net
>>941
割れ厨が増えたからな

946 :愛蔵版名無しさん :2018/07/17(火) 13:20:39.65 ID:14iRvHXz0.net
>>941
今はもう配信の時代だからな

947 :愛蔵版名無しさん :2018/07/17(火) 15:16:58.63 ID:fLofIgne0.net
音楽も映像も昔のLP、LDくらいの大きさのパッケージングにして
ライナーノーツやら写真やらを充実させたらいいのにな

CD、DVDは小さいし味気ないよ
これじゃ割れ厨が増える一方だわ

948 :愛蔵版名無しさん :2018/07/17(火) 20:53:55.32 ID:JmJoLdx00.net
だからって割っていい理由にはならないよ

949 :愛蔵版名無しさん :2018/07/17(火) 21:57:30.36 ID:14iRvHXz0.net
全部デジタルで完結できる時代に
パッケージをデカくしても需要無いだろ

950 :愛蔵版名無しさん :2018/07/17(火) 23:40:41.39 ID:Gg9VNF4X0.net
ん〜この漫画が恋愛ものでもなければスポコンものでもないのに何ムキになってんの?と
言われそうだけどあえて書かせてもらうね。
まず、短距離選手のアキレス腱は陸上選手の中では丈夫で断裂しにくいんだよ。
違和感があるからテーピングしてる様な選手は機会があってもスタート練習は絶対しない。
リハビリというのは怪我した箇所をいたわって他は心肺機能や体幹、感性を鍛え続けその後怪我した箇所が癒えてから
徐々に全体の調整を行っていくことをいうんだよね。(だから部活には出続けた方がいいね)
高1の女子は男子と違いほぼ成長も止まる時期だし、怪我をせず続けてたら選手的に伸びなかったかも知れないは
ないと思うよ。(もちろん人それぞれだけど折れた心は短いに越したことがない)
革靴のローファーでいきなり走り出すのは論外、以前のレスでもあったけど一度陸上を諦めてたんだろうね。
バイトは店長に恋したんだからしょうがない、この物語自体が始まらないんだから。
この物語は諦め感を持っている者同士が出会って結果お互い恋をし、それをお互いが克服したお話を描いたんだと思う。
あと不思議だったのがあきらが定期的に通っていたのは病院ではなく整骨院なんだよね
切れ痔のおっさんが産婦人科に行くぐらい違和感があったな。

951 :愛蔵版名無しさん :2018/07/19(木) 09:50:07.19 ID:nMWlSrFd0.net
>>941-948
割れや違法って偏見すぎる
アマゾンプライムやdアニメとかの定額配信で見たり聞いたりしてる人が多いんだよ

パソコン持ってない人も多いし、パソコンにDVDドライブがついてないのも多いし
断捨離・ミニマリスト・自吸いなどが流行って、場所を取る物を所有したくない人も増えた

952 :愛蔵版名無しさん :2018/07/19(木) 21:14:17.04 ID:DVdL38FJd.net
もういいだろ、原作もアニメも映画も終演だ

953 :愛蔵版名無しさん :2018/07/19(木) 23:11:45.98 ID:ncoT8BYf0.net
>>951
必死過ぎるわ

954 :愛蔵版名無しさん :2018/07/21(土) 18:03:49.39 ID:XTkYlGPlr.net
今となっては何でコレが売れたのか不思議ではあるが
序盤〜中期までは肉体関係の展開に期待させて引っ張ったからかな?
青年誌でエロ展開ゼロは許されない

955 :愛蔵版名無しさん :2018/07/21(土) 23:43:41.16 ID:XuSKSThEa.net
5話、8話。あきらはちゃんと整形外科での精密検査や治療はしているね
ケガをしたのが冬、客を追いかけたのが6月21日(あきらの誕生日!?)
客の忘れたスマホで日付は確認できる
アキレス腱の予後のケア、半年の間で整骨院への通院は特に不思議でもないよ

956 :愛蔵版名無しさん :2018/07/22(日) 12:09:25.67 ID:6EPbeSNV0.net
>>955さんは>>933さんと同一人物かな?自分は>>947だけど気を悪くさせたのならごめんね
5話の桂整形外科と8話の、みかど総合病院は自分も確認しているよ(ここで手術したんだろう)
ガーデンの近くにあるあきらが言った通ってる病院の看板が諸星整骨院とあったので
整骨院は所謂骨接ぎだからそこに診察室があったり48話や70話で定期健診や診察を行ったりするのに違和感を感じたんだ。
わざわざ横浜から川崎まで行くんだからスポーツリハビリに評判の設備や理学療法士がいるのかな
それならあきらは怪我の後直ぐにリハビリする気があったのに雨宿りに入ったガーデンで店長に恋をしたって流れだと想像している
自分も学生時代陸上で似たような経験したのでつい熱くなっちゃった
文学少年やドラマチックな恋愛をしていたらまた違った感想もかけたんだろうけど
長文スマン

957 :愛蔵版名無しさん :2018/07/22(日) 12:11:06.72 ID:6EPbeSNV0.net
>>956
違った、自分は>>950だった。
かさねがさねスマン

958 :愛蔵版名無しさん :2018/07/22(日) 21:24:40.01 ID:brqoRmuia.net
>>956
病院と提携している整/接骨院もあるよ
まあ復帰も考えて、専門のスポーツ外来を選んだという解釈かな

4話での走りとかは、店長とバイトへの義務感な部分もあったと思う
それでも、あきらは身体とサインに対し希薄で制御できてなかった、ということにはなる
怪我したこと、してなかったとしても伸び悩む(であろう)原因を同義的に見る理由はそこ
二人は出会い、店長は文学へのリハビリを開始できた。なら、あきらは?

一般論になるが『リハビリテーション』に必要なのは何か、なんだな
才能?素質?恋愛?それは必要かもしれない
でも一番大事なのは自己への関心、つまり『自覚』
だから物語の着地が『あきらが気づいたこと』になってるんだと思う

959 :愛蔵版名無しさん :2018/07/22(日) 22:47:21.29 ID:6EPbeSNV0.net
>>958さん
とても論理的な説明ありがとう
自覚って難しいよね
医者から太鼓判もらっても怖いときは怖いしもう少し様子を見ようといわれても
我慢できずに再開して悪化や再発した人たくさん見てきたよ
俺は骨折をボルトじゃなくピンで固定してたんだけどもう骨はくっついたよと聞いて
動き回ってたらピンが2〜3cmせり出してえらい怒られた、先生無表情でいきなり押し込みやがった

あきらが”もう大丈夫”と自覚したのが81話なんだね怪我以外のことも含めて。

960 :愛蔵版名無しさん :2018/07/25(水) 14:26:41.42 ID:UErGT/tC0.net
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
知りたい方だけみるといいかもしれません
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』

SRZ

961 :愛蔵版名無しさん :2018/07/25(水) 17:43:47.63 ID:vKqVUxwjr.net
陸上女子高生が主役なのに
腹筋、プリケツ、腿筋
が描かれて無くてガッカリだよな
個人的にはクラウチングした時の後ろから観るマンコの盛り上がりが好き

962 :愛蔵版名無しさん :2018/07/25(水) 23:41:56.69 ID:MiQUwjlv0.net
モリマンか

963 :愛蔵版名無しさん :2018/07/27(金) 21:01:06.02 ID:s7yahrus0.net
次スレって必要かな?
作者に対する、途中丸投げ弁解からの逃亡への叩き派とくっ付かなかったのに納得いかない派は
意見が出尽くしたみたいだし
俺みたいな陸上経験者の自分語り読んでも興味ない人にはつまんないだけだろうし(しかも長文が多い)。
この週末この作品に対して思ったこといくつか書いてみるわ
愛されるキャラクター達は作者自体も読者から好かれるものだけどそれを拒否してまで描きたかったものが見えないんだよね。

964 :愛蔵版名無しさん :2018/07/28(土) 01:02:56.16 ID:17AOwG3B0.net
いらないんじゃね
新連載始まったら総合スレ立てるくらいでいい希ガス

これから先恋雨のようなヒット作ないだろうし

965 :愛蔵版名無しさん :2018/07/28(土) 03:20:07.50 ID:P89ot2Wy0.net
ojさんとjkの方はちゃんとくっついたのに

966 :愛蔵版名無しさん :2018/07/28(土) 07:44:14.16 ID:MxqSr4GO0.net
これからまだテレビドラマ化とかハリウッド映画化とかの新展開があるかもしれんぞ()

967 :愛蔵版名無しさん :2018/07/28(土) 20:02:32.95 ID:P89ot2Wy0.net
ちゅーもしないの?

968 :愛蔵版名無しさん :2018/07/28(土) 20:55:52.28 ID:EWofKbICd.net
原作もアニメも映画も終わったんだ
次スレなんざいらんだろ

969 :愛蔵版名無しさん :2018/07/28(土) 21:04:42.26 ID:ZvvDLf9qd.net
アンチがいなくなったらまた立てればいい

970 :愛蔵版名無しさん :2018/07/29(日) 01:55:05.05 ID:LJyObslQ0.net
連載終わって4か月以上新連載の話のしの字もないという、いかにシクったかというのがよく解る。

971 :愛蔵版名無しさん :2018/07/29(日) 03:33:54.61 ID:pGWnm2YIr.net
アニメ、実写映画になったのにシクッたと思われちゃうのか
ストーリー後半がテキトー過ぎたのと映画版アキラ役が全然陸上女子高生っぽく無いのくらいしか不満無いけどな
あと陸上JKなのに日焼け跡のブラライン、尻モモの日焼け跡が無いのは陸上マニアを馬鹿にしてる
国体なんかガチなカメラとレンズの本格派紳士いっぱいなんだぞ

972 :愛蔵版名無しさん :2018/07/29(日) 07:19:01.39 ID:T9XFsmbM0.net
アニメや映画になったから成功ってわけじゃないからね

973 :愛蔵版名無しさん :2018/07/29(日) 08:22:09.44 ID:e90nMI8L0.net
成功のハードル高すぎ

974 :愛蔵版名無しさん :2018/07/29(日) 08:39:31.70 ID:LJyObslQ0.net
まあ、アニメ映画が原作のフォローを少ししてくれたお陰で原作を知らない人達が
漫画も買ってくれたらしいのは失敗じゃないとかいうのかもしれないが
メディアミックス効果と原作の出来栄えの話は別だから。
店長の終始変わらない後ろ向きの姿勢とか明らかにキャラ造型失敗してる。
この人、もう人生の晩年なのか?とか思ってしまうネガティブ思考だし
最終回も文学への情熱を取り戻してる様にはとても見えない。
途中のちひろとの会話の通り、相変わらず「誰に見せる予定もない」小説を隠隠滅滅と
書いてるだけで店長の仕事も久保さんに怒られるという所から全く進歩が無いという
本当にあきらの陸上復帰以外に前向きの変化が見られないという作品としては
見事な失敗作。

975 :愛蔵版名無しさん :2018/07/29(日) 11:09:42.51 ID:LwjTV4pj0.net
あきらの日常漫画だからそれで十分だろ

976 :愛蔵版名無しさん :2018/07/29(日) 12:32:15.04 ID:T9XFsmbM0.net
日常漫画だったのか
どんどんハードルが下がってくるな

977 :愛蔵版名無しさん :2018/07/29(日) 21:49:06.31 ID:sz+7yfge0.net
日常漫画というよりあきらの発情日記漫画だったなあ
発情全開から始まり、きっかけやパンチラサービスで一定の読者を確保し加瀬というスパイスを効かせ
さらに店長からの塩対応を受けて台風でピークにもってきた
ここから作者が描きたかった挫折からの復活を緩やかに両者視点で進めれば良作になったかもしれないのに
無駄に登場人物増やしたり、まだその域に達していない(と俺は思う)のにセリフなしで心情表現してみたり
人気が出たから連載が伸びるのはいいけど雑だったね

978 :愛蔵版名無しさん :2018/07/29(日) 22:28:29.36 ID:sz+7yfge0.net
あと鼻についたのが植物園、勇斗の誕生祝いや冬の海なんてもう完全につきあってる者同士の行動じゃんデートだよ
俺もバツイチで子供の親権は向こうだから思うんだけど子供と会うときに女連れっていう店長の神経も理解できんわ
いくら勇斗も知ってるといっても植物園はあいさつ程度で別行動をして誕生祝いは断るか飾り付け終わったら帰えってもらえよ可哀そうだけど
店長が親権を持ってて同居しているなら話は分かるが勇斗の誕生日なんてあきらにとって好きな男の人の子供を祝う気持ちより先に
前の女が産んだ日という現実をたたきつけられるだけだろうに、あきらはまだそこまで気が回るほど大人じゃなかったんだろうけど
二人の関係が進めば進むほど勇斗に対しての感情は複雑になっていっただろうね
ストーリーすべてがあきらに都合よく優しい世界になっていた、不満ばっかりの感想だけどまあ9巻までは十分楽しめたよ

979 :愛蔵版名無しさん :2018/07/29(日) 23:35:47.82 ID:LJyObslQ0.net
確かにこの店長、いい人ぶってるけどあきらの気持弄んでる感じはあるなあ・・・

980 :愛蔵版名無しさん :2018/07/30(月) 00:48:00.82 ID:WwmR5Vq80.net
>>977
無駄な登場人物といえば加瀬姉が一番何のために出したのか判らないね。
後、店長元妻ももうちょっと生かし様あったろうになあ。
やっぱり眉月さんには人生ドラマとか描く力量は無かったという事か?

981 :愛蔵版名無しさん :2018/07/30(月) 03:08:10.52 ID:aaxa7hMIr.net
確かに全体的に浅いという印象だけど、今の時代はそのくらいのが受けるのだろう。

982 :愛蔵版名無しさん :2018/07/30(月) 19:47:33.25 ID:lWARjOaQ0.net
あきらの恋と加瀬の恋って実は似ていると思うんだ
年の差と血縁のない姉というハードルは高いが決して成就しない恋ではない
あきらは店長に告白してるが加瀬は義姉にはしてない(躊躇?)加瀬は女に節操がないけどあきらは店長一筋
一見正反対の二人だがお互い思い人が一人だけなのは変わらない(加瀬は他の女でやることやってりゃ大違いではあるが)
義姉は恋多き女で失恋の度に加瀬の部屋で無防備な姿を晒したかと思えば振られた男のために作った料理を義弟に食わす
店長は優柔不断な性格でデートに誘われたり誘ったりと思ったら妙なところで説教じみたりたり距離をとったり
双方共に相手に思わせぶりな行動をして期待を持たせてお預けする、これ無自覚でやってるんだぜ惚れてる方は堪らんね
自分を見失ってしまう(他人のことは何故かよく見えるんだよね不思議なことに)そういう目線なら加瀬の方があきらに対して
アドバイスしてるようで実は重症かも
1巻から読み返してたら36話植物園の最後の余白ページに店長と義姉についてなんだか似ている!?って書いてあって
二人がへら〜てなった顔が描いてあったなんか納得いったわ

983 :愛蔵版名無しさん :2018/07/30(月) 21:35:03.52 ID:I+PlJCvh0.net
https://i.imgur.com/Nsqg297.jpg
こういうのが見たい

984 :愛蔵版名無しさん :2018/07/30(月) 21:40:07.33 ID:y6XEpmZnd.net
あきらじゃなくて、きゃんならアリだな

985 :愛蔵版名無しさん :2018/07/30(月) 22:06:56.47 ID:CeyDBuKc0.net
現実の長距離ランナーって皆貧乳のような希ガス

986 :愛蔵版名無しさん :2018/07/30(月) 23:34:58.94 ID:lWARjOaQ0.net
>>983
うん、嫌いじゃないよ!スプリンターはこうじゃなくちゃね
でもこのアングルより斜め前からの方がもっといいぞ!!

987 :愛蔵版名無しさん :2018/07/31(火) 01:01:07.47 ID:Wuw1T8IOp.net
やっぱセックスセックスおセックス!!って終了だったら大絶賛だったんだな
キショ〜〜〜〜

988 :愛蔵版名無しさん :2018/07/31(火) 05:43:03.52 ID:aHVAZ0eL0.net
そういえば文化祭でユイがあきらに「告白してて映画デートして相手の部屋にも行っててメールも
してれば付き合ってる様な物」「その人あきらちゃんキープしてるみたい」とか正にズバリ言い当ててたが
で、最後に元旦の大雪の日にも部屋に上げて夕方まで一緒に過ごすとかもう最後に「大人の判断」か何か
知らないけど今更突き放したって遅いだろうにw どうせ近所の住民にもバレてるだろ。あれだけ何回も
来てるんだから。本当に無自覚に女性の気持ちを弄ぶ人だよなw
元旦の部屋のシーンで、「最近の学生もマフラーなんか編むんだね」とか「本当に橘さんが編んだの?」とか
あんたあきらの気持知ってんだろ?とか言いたくなったw
「橘さんって生きてるなあ」とか言うのもよく解らない。「許せない気持ち、手編みのマフラー自分も
かってはそんな世界で生きてた筈なのに」とかいうモノもあるが、その手編みのマフラーを貰ったのが
自分だという自覚ないんか?とかねw 作者の描写が首を捻る所が多いのもこの作品の不思議な所。
決してセックスしなかったから炎上した訳じゃないよ笑

989 :愛蔵版名無しさん :2018/07/31(火) 05:44:25.29 ID:aHVAZ0eL0.net
そういえば文化祭でユイがあきらに「告白してて映画デートして相手の部屋にも行っててメールも
してれば付き合ってる様な物」「その人あきらちゃんキープしてるみたい」とか正にズバリ言い当ててたが
で、最後に元旦の大雪の日にも部屋に上げて夕方まで一緒に過ごすとかもう最後に「大人の判断」か何か
知らないけど今更突き放したって遅いだろうにw どうせ近所の住民にもバレてるだろ。あれだけ何回も
来てるんだから。本当に無自覚に女性の気持ちを弄ぶ人だよなw
元旦の部屋のシーンで、「最近の学生もマフラーなんか編むんだね」とか「本当に橘さんが編んだの?」とか
あんたあきらの気持知ってんだろ?とか言いたくなったw
「橘さんって生きてるなあ」とか言うのもよく解らない。「許せない気持ち、手編みのマフラー自分も
かってはそんな世界で生きてた筈なのに」とかいうモノもあるが、その手編みのマフラーを貰ったのが
自分だという自覚ないんか?とかねw 作者の描写が首を捻る所が多いのもこの作品の不思議な所。
決してセックスしなかったから炎上した訳じゃないよ笑

990 :愛蔵版名無しさん :2018/07/31(火) 05:46:35.82 ID:aHVAZ0eL0.net
>>989いかん、ダブってるw

991 :愛蔵版名無しさん :2018/07/31(火) 07:00:34.48 ID:uuxJxFfJr.net
これって担当編集者は女性だったのかな?
男の編集者ならサービスカットもっと要求するよな>>983みたいなシーンを
無理矢理ねじ込むべきだった
肉体関係無しでも良いが、温泉旅行シーンにもっとサービスがあれば少し評価上がったかも知れない

乳首、谷間、尻、割れ目の要素が足りない

992 :愛蔵版名無しさん :2018/07/31(火) 07:48:09.11 ID:8LathtKv0.net
往年の少女漫画っぽいよね
普通の男なら女に性的に手を出すだろ?という場面でも、男は女に絶対に手を出さなくて賢者で紳士

993 :愛蔵版名無しさん :2018/07/31(火) 08:31:41.94 ID:OQfeDP1Ur.net
青年誌だからな、一応
りぼんとかマーガレットなら、これでいいだろうが

994 :愛蔵版名無しさん :2018/07/31(火) 19:33:41.07 ID:aHVAZ0eL0.net
エロネタを増量すればいいとかいう話じゃなく作品としてどうかという事なんだけどなあ・・・
そういう雑誌に載ってる漫画ならそれで売れるだろうけど?

995 :愛蔵版名無しさん :2018/07/31(火) 19:53:50.38 ID:3ACS5iQJ0.net
義姉にもなんか役割あったような気がして読んでたら9巻73話で加瀬が帰ったら義姉が先に来てて
ダメなお姉ちゃんでごめんねもうここには来ない宣言して加瀬がなんだよそれって惚けてるシーンがあった
81話の店長の空白セリフに対するあきらの反応の暗喩と思ったが穿ちすぎかな?

996 :愛蔵版名無しさん :2018/07/31(火) 20:22:46.37 ID:PS4pXi8rd.net
次スレは必要ないな

997 :愛蔵版名無しさん :2018/07/31(火) 20:28:39.02 ID:ycp5K9V10.net
アンチは作品に対しての要求が過剰なんだよ
日常系漫画に深さもエロもいらんだろ

998 :愛蔵版名無しさん :2018/07/31(火) 20:37:18.39 ID:KJqQQrwq0.net
勝手に日常系漫画とか定義してだから批判するなとか
アクロバチック擁護にも限度があるな

999 :愛蔵版名無しさん :2018/07/31(火) 20:45:07.87 ID:aHVAZ0eL0.net
日常系漫画なら「挫折からの復活」とかいうテ−マ設定自体要らないでしょ?
ところで本当にこのスレで終わるのかな?

1000 :愛蔵版名無しさん :2018/07/31(火) 20:45:10.19 ID:aHVAZ0eL0.net
日常系漫画なら「挫折からの復活」とかいうテ−マ設定自体要らないでしょ?
ところで本当にこのスレで終わるのかな?

1001 :愛蔵版名無しさん :2018/07/31(火) 20:46:03.85 ID:KJqQQrwq0.net
次スレを見たくなければ
見に来なければいいだけ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
274 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200