2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ミスター味っ子】寺沢大介総合 Part.3

1 :愛蔵版名無しさん :2019/03/23(土) 19:08:06.34 .net
!extend:none::1000:512

グルメ漫画でお馴染みの寺沢大介の総合スレッドを立ててみました

※前スレ
【ミスター味っ子】寺沢大介総合【将太の寿司】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1511576400/
-
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
【ミスター味っ子】寺沢大介総合 Part.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1527069671/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured

743 :愛蔵版名無しさん:2020/11/24(火) 13:15:04.90 .net
>>742
え!?担当おなじなのか初めて知ったよ
それどこでわかるか知ってる?教えてくれたらありがたいな

744 :愛蔵版名無しさん:2020/11/24(火) 13:33:09.95 .net
まずはソースをしめせ

745 :愛蔵版名無しさん:2020/11/24(火) 15:00:54.50 .net
>>742
>>743だけど担当 味っ子 同じ って検索かけても出てこなかったからどんな調べ方したのか聞きたいんだ
調べ方教えてくれ
言わなかったら逃げたって思っていいんだよね?

746 :愛蔵版名無しさん:2020/11/24(火) 15:25:45.52 .net
>>742 は味障

747 :愛蔵版名無しさん:2020/11/24(火) 15:48:34.51 .net
読んで分からないこいつが池沼なだけ
馬鹿ほどしつこいわ
死んでろ

748 :愛蔵版名無しさん:2020/11/24(火) 16:29:24.75 .net
悔しいのぉw

749 :愛蔵版名無しさん:2020/11/24(火) 17:15:30.46 .net
お前がなw

750 :愛蔵版名無しさん:2020/11/24(火) 18:04:26.79 .net
へーえ、じゃあ担当が同じだって気づいた人挙手

751 :愛蔵版名無しさん:2020/11/24(火) 18:40:32.69 .net
スー食い読んで味っ子読んでなお気づかないのはお前ぐらいだ馬鹿

752 :愛蔵版名無しさん:2020/11/24(火) 19:21:24.91 .net
悔しくて死にそうやん

753 :愛蔵版名無しさん:2020/11/24(火) 20:56:19.98 .net
>>751
お前の基準やら主観で同じだとかほざこうがそれは根拠ではない

754 :愛蔵版名無しさん:2020/11/24(火) 20:57:32.60 .net
結局俺が同じように見えたから同じって理由ないのとおなじやんけ
なにごとも理由が必要って中学生から言われてんだろw学がないの?

755 :愛蔵版名無しさん:2020/11/24(火) 21:21:37.95 .net
統合失調症じゃないの、この人

756 :愛蔵版名無しさん:2020/11/24(火) 21:51:26.22 .net
たしかに……

757 :愛蔵版名無しさん:2020/11/25(水) 03:30:41.13 .net
当時の編集長が寺沢先生にスー食い真似して描けってのは本当みたいだけどね

758 :愛蔵版名無しさん:2020/11/25(水) 08:50:21.61 .net
自演ガイジ死んでろ>>752-756

759 :愛蔵版名無しさん:2020/11/25(水) 20:05:05.67 .net
喰いタンは味っ子よりは殺伐してるけどサスペンスとしては殺人事件じゃない話(未遂含む)が多目なのも良いな
逆に「食い物で推理する殺人事件」で縛るのが難しかったのかも知れないが
1クール必殺が当たり前当たり前な世の刑事ドラマも五回に一回くらいは混ぜてくれりゃ良いのに

760 :愛蔵版名無しさん:2020/11/26(木) 00:03:56.01 .net
>>758
担当が同じって根拠も出せないバカは自演自演って根拠もないこと言うもんな
お前頭悪いね

761 :愛蔵版名無しさん:2020/11/26(木) 10:34:59.07 .net
突然人がいなくなるね
担当同じ話はソースもなかったし人叩きに移行したから頭悪い自演だな

762 :愛蔵版名無しさん:2020/11/26(木) 11:10:42.70 .net
担当同じ連呼キチが牛次郎先生の名誉を毀損したから腹たったのでしばらく来なかった
味っ子や寺沢大介先生の話は続けたいものだ

763 :愛蔵版名無しさん:2020/11/26(木) 11:26:14.22 .net
>>762
せやな
マンガの中で一番うまそうに見えた思い出の料理の話でもするか

764 :愛蔵版名無しさん:2020/11/26(木) 11:58:35.90 .net
若き日の味皇が主役のマンガを読みたい。

765 :愛蔵版名無しさん:2020/11/26(木) 13:41:26.14 .net
年取った味皇が質の悪いレストランを切る話でもいいな

766 :愛蔵版名無しさん:2020/11/26(木) 14:13:25.02 .net
味皇終盤でレベルアップし過ぎじゃね
序盤ここまで料理できるキャラには見えんかった

767 :愛蔵版名無しさん:2020/11/26(木) 14:38:06.55 .net
どっちも頭悪そうと思いながら眺めてたが

768 :愛蔵版名無しさん:2020/11/26(木) 14:38:37.17 .net
あ、最近の流れのことね

769 :愛蔵版名無しさん:2020/11/26(木) 14:44:46.28 .net
>>766
一流なのは味覚だけに見えたか
まあ料理できなかったらトップになれないでしょと思うが

770 :愛蔵版名無しさん:2020/11/26(木) 14:45:05.12 .net
それで担当って同じなのかね

771 :愛蔵版名無しさん:2020/11/26(木) 15:00:08.87 .net
俺は上の奴じゃないが元々当時のマガジン編集長が食い物漫画描けるやつ探してて
引っぱって来たのが新人の寺沢だよ
当時の担当は新人だったからスー食い時代と同じ担当なのは考えにくいな
だが編集長がスー食いから話持ってきてこれと同じように描けって指示してたのは想像に難くないな

772 :愛蔵版名無しさん:2020/11/26(木) 15:46:04.14 .net
>>771
てめえの想像は聞いてねえわ

773 :愛蔵版名無しさん:2020/11/26(木) 15:51:52.28 .net
お前らの在りもしないプライドの凌ぎあいもどうでもいいよ
お前はソースソースで自分で考えること放棄してりゃいいんじゃねえの

774 :愛蔵版名無しさん:2020/11/26(木) 15:59:21.79 .net
>>770>>772
こいつ頭おかしいだろ

775 :愛蔵版名無しさん:2020/11/26(木) 16:02:46.64 .net
いや五十嵐編集長がスーパー食いしん坊の単行本のページ破ってその通りに描けって言ったってのは本当じゃね?
ソースは味いちだけど

776 :愛蔵版名無しさん:2020/11/26(木) 17:15:14.26 .net
>>775
味いちもんめ書いてたわな
そこしか確証ないけど

777 :愛蔵版名無しさん:2020/11/26(木) 17:15:23.34 .net
いいからさっさと飯の話題に戻せや

778 :愛蔵版名無しさん:2020/11/26(木) 17:26:48.05 .net
>>766
わざとボケてるような底知れなさは多少あっただろ
それでも陽ちゃんとほぼ互角なんだからそれほど強キャラでもねえし

779 :愛蔵版名無しさん:2020/11/26(木) 17:39:18.07 .net
>>776=ガイジ

780 :愛蔵版名無しさん:2020/11/26(木) 17:53:44.45 .net
第一話の最終ページ、本棚の中にスー食いや味平の単行本が描いてあるな

781 :愛蔵版名無しさん:2020/11/26(木) 17:57:49.56 .net
もうガイジはいいよ

782 :愛蔵版名無しさん:2020/11/26(木) 18:47:34.95 .net
いつまでこの話してんだ外でやれガイジボケ共

783 :愛蔵版名無しさん:2020/11/26(木) 18:56:51.76 .net
味っ子2読んでて、今磯島の一億円の借金の話まで来たんだけど、
思いっきり吹いたわwww
こいついろいろとイカれとるなw

784 :愛蔵版名無しさん:2020/11/26(木) 18:59:53.13 .net
磯島はキャラがいい
そのあとも活躍?するよ

785 :愛蔵版名無しさん:2020/11/26(木) 19:04:19.30 .net
>>784
よく考えたらこいつ最初からだなw
愛人関係も残ったままだしw

786 :愛蔵版名無しさん:2020/11/26(木) 19:08:45.81 .net
つーか、磯島自身、失敗から学べることないやろw
一応、資料はちゃんと読もうとかそういう学びはあるか?料理と関係ねーけどw

787 :愛蔵版名無しさん:2020/11/26(木) 23:57:30.28 .net
喰わせモンて何だったんだろう
長髪DQNが喚いてるだけだったし
人気あったのか?

788 :愛蔵版名無しさん:2020/11/27(金) 00:08:59.83 .net
あったら四巻打ち切りなんてことになるわけ無いだろ

789 :愛蔵版名無しさん:2020/11/27(金) 21:22:40.56 .net
>>766
味皇≒陽一<久島ってか?
実際主任が対応できない事態で味皇料理会のメンツを陽一に賭けるのはどうかと思うが

790 :愛蔵版名無しさん:2020/11/27(金) 21:48:32.23 .net
下仲以外の主任が無能揃いなのが凄い
まあ、日本料理の人は具体的な失態は無かったけど…

791 :愛蔵版名無しさん:2020/11/27(金) 21:57:58.37 .net
味皇はもうちょい調理場に立っておけと
一話と要所要所での顔役以外はリアクション芸人じゃん

792 :愛蔵版名無しさん:2020/11/27(金) 23:54:12.62 .net
>>790
芝さんと米本さんは何もしてないからな

793 :愛蔵版名無しさん:2020/11/28(土) 00:29:43.38 .net
下仲は下仲で過激派みたいな思考になっちゃったしなぁ
味っ子Vがあれば味吉家と親戚になってる可能性高いけど
陽一や陽太とは相性悪いよな

794 :愛蔵版名無しさん:2020/11/28(土) 00:49:26.68 .net
Uで出てきた味皇になった経緯は、味皇が自分で勝負しない理由の補強にはなってたな
サンドイッチとかソーセージはあまりに陽一頼みでちょっと変だったし

795 :愛蔵版名無しさん:2020/11/28(土) 12:37:21.39 .net
2では下仲だけチート化してたな。
1では10点満点の7〜8くらいのキャラだったくせに。
下仲以外の1キャラで大物感出してたのは陽一だけだった。

    【1】 → 【2】
久島 11     11
陽一 10     15
下仲  8      14
中西  7      4
丸井  7      4
中江 10      9(やってること変わらないから相対化された)
一馬  9      6

796 :愛蔵版名無しさん:2020/11/28(土) 14:24:50.54 .net
虎峰もレベルアップしてたと思う
8→15くらい?

797 :愛蔵版名無しさん:2020/11/28(土) 14:33:36.57 .net
芝も目立っていれば和風だしの取り方を知らなかったりして、丸井(海鮮の門外漢)と関場(下町の料理人が知っているソーセージを知らない)と
多分どっこいどっこいになっていたろう

798 :愛蔵版名無しさん:2020/11/28(土) 14:40:57.05 .net
米本はなんか活躍したっけ?
冷やし中華レクチャーしようとして断られただけか?
アニメだと餃子かなんか作ってたっけ?

799 :愛蔵版名無しさん:2020/11/28(土) 14:56:32.84 .net
>>795
2全部読んでないけど
コンビニ食材に負けたのは衝撃的だった

ステーキのときにも言ってた臭みを出す調理法を克服できてなかった中江…

800 :愛蔵版名無しさん:2020/11/28(土) 19:18:57.51 .net
GPの時は兵太>虎峰>一馬って感じだったのに
Uでは兵太と一馬が大幅に弱体化して虎峰がかなり成長した感はある

801 :愛蔵版名無しさん:2020/11/28(土) 19:57:13.76 .net
>>795
中西と丸井では1の時点では丸井があきらか下だろ
なんせ下町の食堂の客減らすのを心配されるレベルなんだぞ…

802 :愛蔵版名無しさん:2020/11/28(土) 20:01:31.88 .net
中西って誰だよ・・・

803 :愛蔵版名無しさん:2020/11/28(土) 20:03:57.45 .net
>>799
最高の牛でTボーンステーキを焼いたのに、ほんの少しの臭みを感じ取り
ガーリックを振り掛けたすばらしいぞう
あいつ実は凄腕料理人なんじゃないかと思ったがそんなことはなかったぜ

804 :愛蔵版名無しさん:2020/11/29(日) 00:26:21.67 .net
Uの一馬はうどん勝負だとちゃんと強キャラしてた
GPは前半で1位なのに後半でアラン組に逆転されるのは無理がある

805 :愛蔵版名無しさん:2020/11/29(日) 10:13:54.37 .net
アニメ版は一馬の扱いが軽かったような……

806 :愛蔵版名無しさん:2020/11/30(月) 19:47:46.44 .net
>>805
扱いというか、最後は鬱展開で一馬を投げっぱなしにしたのが雑だなあと。

807 :愛蔵版名無しさん:2020/11/30(月) 20:15:16.81 .net
やっぱり味っ子は単行本が一番だな!

808 :愛蔵版名無しさん:2020/11/30(月) 21:08:59.04 .net
陽一って名前のヤツが同期でいたが寮や会社で窃盗して解雇されたの思い出した

809 :愛蔵版名無しさん:2020/12/01(火) 01:10:48.30 .net
>>803
食べる側の工夫は食卓にある調味料で味を変えてみたりだからなあ

調味料で味を変えるまでもない料理を出すことが、料理人の命題だけど、
安い大衆食堂のような所はソースやら醤油やら塩やら食卓に置いてある。
格式の高い店程食卓に調味料は置かない。客から直接言われたら出すけど。

810 :愛蔵版名無しさん:2020/12/01(火) 16:21:52.07 .net
>>807
ガキのころは原作地味すぎでアニメの派手なリアクション無しでは見てられなかったが大人になってからみるなら原作だよな
美味しんぼもガキのころは見る気皆無だったけど今見るとめちゃくちゃ面白い、やっぱ感性ってガキのころと大人で全然変わるわ

811 :愛蔵版名無しさん:2020/12/02(水) 07:36:53.73 .net
挿入歌「味皇料理会会歌」
作詞 - 寺沢大介

にクスッwとなった。

812 :愛蔵版名無しさん:2020/12/02(水) 11:46:26.96 .net
>>810
原作は味皇料理会とか料理対決とかの破天荒な設定はあっても
あんまり極端に悪い奴は出てこないから読後感が非常に良い
料理を通じて友情を深め合うのも爽やかだし
陽一一馬のいちゃこらした関係も…

陽一が「ぺかりん」ってなるのはアニメでは使われてたっけか

813 :愛蔵版名無しさん:2020/12/02(水) 12:03:35.57 .net
ガキのころ連載第1話から読んでて好きだった
アニメ見たらなんだこりゃって思って1回で見るの止めた

814 :愛蔵版名無しさん:2020/12/02(水) 18:32:53.13 .net
アニメは飯食ったときのリアクションが面白いだけでそれ以外はあんまりでは?

815 :愛蔵版名無しさん:2020/12/02(水) 23:51:29.20 .net
たしかに

816 :愛蔵版名無しさん:2020/12/03(木) 08:57:37.44 .net
これは俺に限らないはずだけど若いころって派手好きだからちょっとハッタリ地味たこと言うくらいの方がウケるんだよ
じゃなきゃネットでウザいほどお目にかかるハッタリや誇張して表現してるサムネや広告とかあんなことやる意味ないし

817 :愛蔵版名無しさん:2020/12/03(木) 10:18:56.83 .net
飯アクメといい服が破ける演出があるやつは飯漫画で過剰すぎて嫌いだがな

818 :愛蔵版名無しさん:2020/12/03(木) 11:38:17.20 .net
>>784
天才対決始まったけど磯島ずっとヤバイな
何もんだこいつはwww

819 :愛蔵版名無しさん:2020/12/03(木) 12:04:02.84 .net
ジャパンもソーマも大袈裟の大小はあれどリアクション芸はやっぱりやってるんだよなあ
美味しんぼみたいに的を青年に向けてるならともかく少年誌である以上、若い子の感性は無視できないからああならざるえない
この歳で見るなら落ち着いた表現の原作、ガキはアニメみたいなリアクション芸ってのはすごいよくわかる

820 :愛蔵版名無しさん:2020/12/03(木) 13:50:36.11 .net
じゃぱんなんか漫画からしてリアクション重視になって飽きられたもんな
味っ子は今でも読めるのはちゃんと料理の工夫勝負になってて話だけ聞いてると美味そうに思えるもんな

821 :愛蔵版名無しさん:2020/12/03(木) 14:51:00.47 .net
寺沢先生は料理の知識や発想をどこから得てるんだろう?

絵のみを担当で、内容は編集担当とかに任せてるんかな?
さすがに週刊連載で全部は無理だろうし。

822 :愛蔵版名無しさん:2020/12/03(木) 23:18:49.51 .net
ラーメンスープは出汁だけでタレの話をしなかったり中国で焼餃子勝負しちゃうような感じだし思いつきと自分の知識だけで調べずに描いてそう

823 :愛蔵版名無しさん:2020/12/03(木) 23:27:07.24 .net
いや知識半端ないだろ
しかもてめえでも美食尽くしてる

824 :愛蔵版名無しさん:2020/12/03(木) 23:54:40.75 .net
なのに料理の試作はしないっていう

825 :愛蔵版名無しさん:2020/12/04(金) 03:06:46.33 .net
料理の勉強も取材なんかもやんないで適当に描いてたらしいよ
やまいもなんててきとーに描いてたそうな

826 :愛蔵版名無しさん:2020/12/04(金) 07:26:19.74 .net
いや、取材って書いてあったじゃん
知識は大したことないみたいなことも書いてたはず

827 :愛蔵版名無しさん:2020/12/04(金) 08:39:20.06 .net
>>822
俺も大して料理の知識ないけどタレってそんなに重要か?
ダシはとんでもなく重要だけどタレはまあ上等であった方がいいくらいの認識
それより赤身麺の方がいまだにわからん。ろくに火を通してない豚肉の赤身麺って赤い豚カツの話の後だと尚更大丈夫なのか心配

828 :愛蔵版名無しさん:2020/12/04(金) 08:42:23.46 .net
さすがに料理の知識も取材も両方やらないであのクオリティはないわ
ってか名前知ってる料理漫画でこの両方ともやってないってはっきりわかるのはゆでたまごのグルマンくらいだわ

829 :愛蔵版名無しさん:2020/12/04(金) 10:18:00.63 .net
取材してるときはしてるけど想像が入らないとは言ってないので

830 :愛蔵版名無しさん:2020/12/04(金) 10:23:44.74 .net
○○2とか食いタンとかもはや食については学識のレベル

831 :愛蔵版名無しさん:2020/12/04(金) 10:55:21.88 .net
適当に描いたっていわれるけどその後のスタンダードになった調理法とかあるし
チーズフォンデュや血のソーセージなど当時でもよく実際に知られてる料理法もあれこれ出てくるし
ちゃんとした根拠があって描いてるのはわかるよ
チーズフォンデュを知らなかった自称ヨーロッパ料理通や
血のソーセージを知らなかったドイツ料理主任はちょっと凄いけど

832 :愛蔵版名無しさん:2020/12/04(金) 11:31:25.56 .net
>>829
それ言ったら実際にあんな派手なリアクションするほどうまいもん作れなきゃ漫画書くなになっちゃうんだが
他の漫画もそうだけど料理の知識やまたは上手な人の取材でこういうのがあるって情報仕入れたら
それを根拠に後は漫画特有の想像でめちゃくちゃうまいとか誇張して書いてるだけ。
美味しんぼですら間違ってること多々あるけど総合的には及第点だから間違ってるところは漫画だし想像ってことじゃダメなのだろうか?

833 :愛蔵版名無しさん:2020/12/04(金) 13:41:29.66 .net
>>832
派手なリアクションと実際の美味さは別だろ
派手なリアクションじゃないけど食通デブが称賛してる陽一のフライ定食は実際に作ったら味将軍のより大したことない
普通に作ってたら食えたもんじゃないしあの料理は想像でしかない

834 :愛蔵版名無しさん:2020/12/04(金) 14:35:21.06 .net
粒コショウハンバーグは当時これうまいのか?と思った

835 :愛蔵版名無しさん:2020/12/04(金) 15:06:13.96 .net
同じレシピでも調理技術で美味くも不味くもできるからなんとも言えんわ
いっぺん食ってみたいと思わせる内容かどうかが大事
味っ子の工夫は面白いのが多かった
少なくとも漫画版は

836 :愛蔵版名無しさん:2020/12/04(金) 15:45:02.09 .net
>>827
中華一番でタレを作っていなかったから負けた奴ならいた
まああれはどちらかが完成したらその瞬間に実食ってパターンだったからなんだけど
台湾だったかでネタにされまくった挙句どっかとコラボしたって話を聞いた事がある気がする
実際のところどうなのかは知らないけど

837 :愛蔵版名無しさん:2020/12/04(金) 16:04:39.78 .net
>>834
漫画の通りにやったら辛くて食えたもんじゃないよ
再現では量をばっさり減らしてたが

838 :愛蔵版名無しさん:2020/12/04(金) 16:51:18.30 .net
>>834
粒コショウが肉より固くて食うとき邪魔だと思った
>>837の言うとおり辛いし

839 :愛蔵版名無しさん:2020/12/04(金) 18:07:55.36 .net
再現ブログの粒生胡椒使ったやつは美味そうだったな

>>827
日本のラーメンならタレは重要だろ
蕎麦勝負編ではわざわざ返しの話をいれてるのにラーメン勝負でタレの話ないのは不自然
かば先生はらーめん発見伝の鍋でそのままスープ作ってると思ってた評論家みたいな勘違いしてそう

840 :愛蔵版名無しさん:2020/12/04(金) 19:28:30.48 .net
グルメ漫画の始祖・味平のラーメン勝負でもトッププロ全員が鍋の中でスープ完成させてたからなあ。
「味付けしてから5時間寝かせないと深みが出ない」とかいって。

841 :愛蔵版名無しさん:2020/12/04(金) 20:47:52.87 .net
1だけで見たら阿部が負けたのがやっぱり謎
出前うどんのマッチョと引き分けてたならフライも分けで良くないかと思う出来
強引な展開してるグループの雇われってのが駄目だったのか

842 :愛蔵版名無しさん:2020/12/04(金) 21:01:24.53 .net
あいつ、陽一の家に隠しカメラ仕掛けて盗撮してた犯罪者だろ

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200