2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BLEACH★1668

1 :愛蔵版名無しさん :2020/03/18(水) 21:25:29.63 ID:i2CySq+b0.net
―――――注意ーーーーー
・バレ師は厚遇すること。
・荒らしは完全黙殺。 反 応 し た ら お 前 も 荒 ら し だ 。
・常時sage進行推奨。
・このスレはネタバレスレも兼ねています。
・信者レスやアンチレスはそれぞれのスレで。本スレで暴れるのは論外です。
・信者vsアンチなどの流れはスルー。
・アニメの話題はアニメスレ、声優の話題は声優スレでどうぞ。
・ネタバレ、嘘バレ歓迎。叩く人はスルー。
・シンプルスレテンプレ「BLEACH★○○○」。
・スレ立ては>>970(流れが速いときは>>950)ヨロ。ダメだった場合は>>975>>980…の順番に任せる。
>>1テンプレは原作の展開や戦況を確認して各自変更して下さい。

立てる人は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れましょう。半コテがつき荒らし対策になります。

前スレ
BLEACH★1667
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1582638514/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

415 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 09:43:57.57 ID:p35tpzKv0.net
やっぱ音楽いいわ

416 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 09:44:41.34 ID:jOlwJNNU0.net
懐かしすぎて鳥肌立った

417 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 09:48:55.21 ID:Czr/5t7ka.net
早バレの影響もあってかめっちゃさらっと発表して草

418 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 09:54:05.86 ID:yQRWrCTH0.net
アニメ終わったの8年前ってマジか…

419 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 09:55:40.29 ID:b1a5Cu3+0.net
声優続投頼むぞぉ!

420 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 10:00:41.50 ID:yETLErAA0.net
>>419
そりゃメインは続投でしょ

421 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 10:24:53.45 ID:uRclt/Ls0.net
>>417
まじそれだけが残念だわ

422 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 10:28:36.97 ID:B0m6DqQiD.net
オープニングで鳥肌だったな
鷺巣BGMもやっぱカッコイイわ

423 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 10:30:51.94 ID:WSHpAFBhr.net
https://i.imgur.com/Z4lIiUx.jpg
https://i.imgur.com/RLwerRh.jpg

424 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 10:32:10.05 ID:p35tpzKv0.net
PVたまらん

425 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 10:33:16.92 ID:Ubq2lz5qd.net
54巻の最終章予告と同じ絵面でアニメ化発表したの良かった

426 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 10:33:53.61 ID:ortFxBXt0.net
連載終了してから久しぶりに本スレ来たわ
ゾマリ崇拝してるあのコテまだいるの?

427 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 10:34:38.55 ID:88FS3PiZ0.net
映画の話はBLEACHじゃなくてBTWだったんだな
あながちデマではなかったか

428 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 10:36:13.70 ID:UC2O/Bys0.net
BLEACH20周年で千年血戦篇アニメ化!原画展やジャンプ50周年読切の映画化も
https://natalie.mu/comic/news/372139

429 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 10:39:48.66 ID:88FS3PiZ0.net
BTWの公式サイトオサレだ

430 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 10:40:12.52 ID:CGYJsLH+a.net
やっぱpleasures of combatはいつ聴いてもカッコいい
浦原vsアスキンでも流してほしい

431 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 10:40:36.17 ID:f6Wjn++l0.net
BTW劇場中編って一時間あるかないかくらいなんですかねぇ?

432 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 10:41:37.71 ID:yQRWrCTH0.net
「またな」で締めたアニメ最終回からの「みんな、待たせたな!」の一護のセリフにグッときた

433 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 10:44:05.99 ID:fo00CGWk0.net
>>432
ああいうとこ気使えるのいいよなぁ

434 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 10:47:34.86 ID:Idm3ZRSLp.net
ニーハとニニーの声が原作通りで安心した

435 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 10:49:12.45 ID:uRclt/Ls0.net
十三隊のロゴでカウントダウンしたのかっこよすぎ

436 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 10:51:08.83 ID:p35tpzKv0.net
>>431
一時間弱くらいかな

437 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 10:51:19.13 ID:5OmbM/Az0.net
>>435
あそこ格好良くてニヤニヤしてしまった

438 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 10:52:54.80 ID:qehbJOkh0.net
連載版じゃなくて読み切り版のアニメ化なんだね
公開時期考えたら当たり前だけど

439 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 10:56:15.20 ID:fATHBxI30.net
この世界が本だったら〜とか師匠らしい言い回しで安心感あるわ

440 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 10:56:43.90 ID:CkY4vrqed.net
まだブリーチの方のアニメ化の時期とかは未定?

441 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 10:59:58.87 ID:88FS3PiZ0.net
未定だね
原画展が来年だから恐らく来年

442 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 11:00:46.53 ID:p35tpzKv0.net
>>440
まだだね

443 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 11:04:03.02 ID:Py2DfLFsH.net
>>440
そもそも20周年が来年の話だからBTWや原画展で徐々に盛り上げていこう戦略かも

444 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 11:09:42.00 ID:7TrspqWH0.net
BLEACHのアニメは2021年の4月頃やろ

445 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 11:10:02.55 ID:88FS3PiZ0.net
たぶん今年のジャンプフェスタでスーパーステージあると思うからそこで詳細発表かな?

446 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 11:11:04.98 ID:Ubq2lz5qd.net
やっとアニブリの公式Twitterも来たな
細かい事だがタイトルは『BLEACH 千年血戦篇』じゃなくて1期と変わらず『BLEACH』そのままっぽいのが嬉しい

447 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 11:18:13.70 ID:gtReWUvD0.net
BTWは映画やってからアニメシリーズじゃなくて映画に読み切りに+αの内容つけるってことでいいのか?

448 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 11:20:04.40 ID:ZnOS0zeS0.net
BLEACH:最終章「千年血戦篇」がアニメ化 20周年プロジェクト始動 原画展も

 マンガ誌「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載された久保帯人さんの人気マンガ「BLEACH(ブリーチ)」の最終章「千年血戦篇」がアニメ化されることが3月21日、分かった。
2012年のテレビアニメ放送終了から約8年を経て、「BLEACH」の20周年プロジェクトの一環として新作アニメが制作されることになった。
1000年にわたる死神と滅却師(クインシー)の因縁、主人公・黒崎一護の知られざるルーツが描かれる。「BLEACH」の原画展が2021年冬に開催されることも発表された。久保さんの初の原画展で、カラーイラストや名シーンの生原稿が公開される。

https://storage.mantan-web.jp/images/2020/03/20/20200320dog00m200053000c/001_size8.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2020/03/20/20200320dog00m200053000c/002_size8.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2020/03/20/20200320dog00m200053000c/003_size6.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2020/03/20/20200320dog00m200053000c/004_size6.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2020/03/20/20200320dog00m200053000c/005_size6.jpg

https://mantan-web.jp/article/20200320dog00m200053000c.html

449 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 11:30:09.11 ID:O5b1toM2d.net
規定路線だったけどぴえろ続投だし主要スタッフそのままかな

450 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 11:34:46.06 ID:ThmkhCo30.net
バーンザウィッチ無料公開で読み直してみたけど
ドラゴン憑きになって西梢局来た後のバルゴ君一言も喋ってないよね

ドラゴン憑き状態が進行すると言葉を話せなくなるほど知性が退化するとか...
だから生物学上ドラゴン憑きはドラゴン扱いにしないといけないとか...

さすがにないか

451 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 11:54:02.76 ID:YC/r3Ejk0.net
BTWのPVで使われてたコマって読み切りのじゃなかったから新連載のが使われたってことかな
あと西洋では鬼道はマジックNo.31って言うんだな
マジックNo.90気になる

452 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 11:56:44.81 ID:YxEchR1E6.net
二ニーの所属するアイドルグループの名前までオサレで笑ってしまった

453 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 12:00:07.35 ID:3r8cAhpSa.net
PVを見るとますますニニーは数百年くらいたって体が成長したひよりで、ノエルはネムっぽい

454 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 12:11:24.49 ID:fATHBxI30.net
作品ロゴはこれが決定稿かな
十字のTと傷の入ったW

455 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3371-f9wa):2020/03/21(土) 12:15:28 ID:+dihEUav0.net
千年何たらって見どころあったかなあ
山爺のキレ芸くらいしか
でもこの後無能さらけ出すしケチが付いてるんだよなあ
若いころの長次郎誰がやるんだろ?
隊長格も無能にされてダサいし
0番隊もみんな今一つだったし

456 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sd33-RtZF):2020/03/21(土) 12:17:21 ID:O5b1toM2d.net
このスレでも言われてたけどXXのロゴって消失篇の卍解から取ってんのかな
他になんかXの意味あったっけ

457 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3371-f9wa):2020/03/21(土) 12:23:17 ID:+dihEUav0.net
ジャンプにまた魔女マンガが増えるのか
バーンザウィッチは金髪チビ女が無能のくせに最後までイバってたのがなあ
作中でろくな活躍のないお前が昇格することはまずない

458 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa5d-i+Yo):2020/03/21(土) 12:23:45 ID:7wf0PV2Ia.net
>>455
京楽と浦原の卍解はなかなかだったぞ

459 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b320-W/ZL):2020/03/21(土) 12:24:43 ID:WAMi6oTe0.net
>>457
師匠は陵辱映しそうな生意気女作るのほんとうまい

460 :愛蔵版名無しさん (ガックシ 06eb-pcRn):2020/03/21(土) 12:26:51 ID:YxEchR1E6.net
>>456
まぁ一番はXXで20周年ってのと、あと単行本のキャラ紹介ページでまだユーハバッハの名前が明かされてない頃のバッテンがこんな感じだったらしい

461 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7b0d-c5j4):2020/03/21(土) 12:27:50 ID:XIyqUdv20.net
何だかんだ零番隊初登場シーンが一番千年血戦篇だなぁと実感出来る

462 :愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sae3-sfkJ):2020/03/21(土) 12:28:06 ID:CGYJsLH+a.net
予告のラスボス感ある首無しドラゴン見てるとワクワクしてくる

463 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3371-f9wa):2020/03/21(土) 12:28:15 ID:+dihEUav0.net
正直、ユーハバッハ=斬月ってところがまだよく分かってない
ユーハバッハっていったい何がしたかったのか分からないからラスボスとして藍染以下と言われてる

464 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 29ad-W/ZL):2020/03/21(土) 12:30:01 ID:4XO+87D30.net
映画の予告だとニニーが主人公っぽいな
まあダブルって役割なんだろうけど

465 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1371-ED79):2020/03/21(土) 12:34:44 ID:B0qoIm8A0.net
PV何度も見返してたら自壊する浮竹に気づいて吹き出しちゃった

466 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3371-f9wa):2020/03/21(土) 12:41:26 ID:+dihEUav0.net
ブリーチ世代ってもうほとんど社会人だぞ?また戻ってくるのか?
若い世代にとっては師匠のセンスは古い、とは言わないが難解かもしれん
色んな意味で目が離せない

467 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8bba-1G7t):2020/03/21(土) 12:44:40 ID:gtReWUvD0.net
PVに触発されて昔のサントラ引っ張り出してみたけど改めて聞くとこれアニメのサントラじゃねえわw
プログレのアルバムかなんかだろ、ってかBLEACHの楽曲って鷺巣さんの核実験場みたいだったな

468 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa15-c5j4):2020/03/21(土) 12:45:36 ID:SeuHMbMCa.net
また二二ーとのえるの2人しか戦ってる描写ないけど、これで戦術隊にならないのならさすがに草だな

469 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa15-3/18):2020/03/21(土) 12:47:18 ID:J66OwZBqa.net
>>463
ユーハバッハ=斬月も抽象的な説明すぎたし、あと結局2人の斬月たちってオチになったのもよくわからなかった
あの空間は一護の脳内世界だから、たとえ元々はユーハバッハでも一護があれを斬月だと思えばその通りになったってこと?
和尚の言霊理論と同じ感じで

470 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3371-f9wa):2020/03/21(土) 12:48:57 ID:+dihEUav0.net
>>467
OPの映像が異様にカッコいいのも気になる
オレンジレンジの凡庸な歌が一気にスタイリッシュになってる魔法
他の会社だったらああいうことにはならないくらい奇跡的にマッチしてる
よくもまあ師匠の独特なセンスをあそこまで動画に落とし込めたもんだ

471 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa15-3/18):2020/03/21(土) 12:51:50 ID:J66OwZBqa.net
同じぴえろでもナルトは作画凄い代わりにそこまでオサレじゃない
BLEACHはかなりオサレな代わりに神作画はナルトより少ない
あの頃のぴえろは適材適所だったよね

472 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b189-nlVr):2020/03/21(土) 12:52:18 ID:b1a5Cu3+0.net
破面編のフラメンコ調bgmとかくっそカッコよかったし血戦編の劇半にも期待しちまう
騎士団から連想するに軍歌やクラシック似合いそう

473 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8bba-1G7t):2020/03/21(土) 12:53:21 ID:gtReWUvD0.net
>>471
言うてブリーチも月1ぐらいで作画凄かったぞ

474 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8bba-1G7t):2020/03/21(土) 12:58:11 ID:gtReWUvD0.net
>>472
そういや破面篇はスペインに合わせた劇伴だったんだな
血戦篇はドイツに合わせんのかな

475 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 29f6-+s79):2020/03/21(土) 12:59:34 ID:8cfSwTRf0.net
BTW、連載前からアニメ化決定するとは異例だな
さすが師匠ってとこか

476 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d1cf-RK3s):2020/03/21(土) 12:59:48 ID:yQRWrCTH0.net
>>470
冷静に思い返すと
「アニメの記念すべき初OPのAメロはラップです」ってのもかなり思い切った決断だよな
しかもそこのカメラ切り替えタイミングがイマイチじゃって声がちらほら出たら途中でしっくり来るように変えてきたし
スタッフはブリーチがアニメになったら…って期待してた部分をホント上手に処理してくれたわ
1分半の間にあんなにタイトルをサブリミナルしても不快じゃないアニメもそうないだろうよ

477 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3355-AH/H):2020/03/21(土) 13:00:56 ID:AJrum6+50.net
放送の最初に流れたお馴染みのあの曲あらためて聴くとめちゃくちゃかっこよかったわ

478 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 812c-S7Ct):2020/03/21(土) 13:01:15 ID:dJOcYXwe0.net
アニメいつやるんだよぉ〜

479 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa5d-i+Yo):2020/03/21(土) 13:02:52 ID:yuGQAduAa.net
乱舞のメロディも曲単体で聴くとそこまででもないのに
あのOP映像が付くと途端にオサレの暴力装置と化すから凄い

480 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa5d-PUPm):2020/03/21(土) 13:02:52 ID:bu53DkgTa.net
BTWにほんのちょっとでいいからBLEACH組出して欲しいな
一護とルキアは逆に白けるから、ロンドンに留学に来た石田とか、毎度お馴染み雑務押し付けられた日番谷とかが良い

連載終了後ほぼ初めて来たけどこのスレでは小説人気なんだな
個人的にはあんなクソ同人全く好きじゃないけど

481 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 13:07:40.02 ID:J66OwZBqa.net
「日本じゃ問答無用で殺すんでしょ?」発言はニニーちゃんが過去にロンドン留学した石田と会っててそれで勘違いした後付けがあってもいいと思った

482 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 13:09:36.17 ID:DJaf3pZl0.net
地獄篇公開前に本誌に掲載されたアーロニーロとザエルアポロが地獄でしばかれる話がその週でアニメ放送されたのは凄かったなぁ
それと似たような事をまたしようとしてるのが凄い

483 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 13:09:43.43 ID:xZaMhpGRd.net
いうて直近の小説以外は普通にクソ扱いされてる
いやまさにCFYOWのことピンポイントで言ってんのかも知らんけど…

484 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 13:10:20.72 ID:J66OwZBqa.net
ジャンププラスで今無料で読めるから何話か読んだけどSS編や破面編って今見るとそんなにオサレじゃないわ
単純に古いからそう感じるんだと思うけど
千年決戦はストーリー面は色々言われるけどやっぱりオサレさで言ったら歴代最高だと思う

485 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 13:12:26.98 ID:+dihEUav0.net
OPは「師匠がアニメーターならこんな風に作るんじゃね?」ってのを地で行くくらいの出来映えだった
カッコ付けてるのに全然嫌味じゃない

486 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 13:14:05.73 ID:DJaf3pZl0.net
このAA使われなくなったんだね

           -─‐-ヽ
          /::::::::::::::::::::::\
         /:::::::::::::::::::::::ヽヽ★
        /:::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ         アニメBLEACH
      /.、,,、、,、,、、、 、,、,、、 、、 ヽ       毎週火曜18時00分よりテレビ東京系にて放映中!
     (,、、,、,、、,、,、、,、,ヽ、,、,、)        視聴率?超展開?引き伸ばし?枠移動?何のことです?
      |  l丁 ̄ ̄`i-f´ ̄`ヽ、ヽi        でも録画は禁止します。記憶も禁止します
      |  !.ヽ --‐'  `ー‐一1ヽi        公園で全裸も禁止します
      |  i     i  丶   !  ,'        ビデオ・DVDレンタルも禁止します
      !  !    `ー '"    ,' i         行き当たりばったりのノリとライブ感も禁止します
      i  /ヽ    ー一'   /ヽ、!
       V   \ ,、      // ヽ 、_
   .r'"´ ̄ |.   /,へっ‐'" /  i  ``'‐- 、
 /  / | / く★へ ,. へ、. l         ヽ
./   ⌒ /     /`)   ヽ/        i

487 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 13:14:57.40 ID:J66OwZBqa.net
小説は個人的にはアニオリや映画程度のもんだと思ってる
師匠が書いてない話を原作設定だとあんまり思えないというか

488 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 13:16:44.54 ID:gtReWUvD0.net
>>484
それなー、血戦篇はオサレの極致よ
破面篇まではまだ少年漫画のテンプレ感あるからな

489 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 13:19:57.50 ID:dJOcYXwe0.net
敵が強いのが面白い
倒し甲斐がある

490 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 13:21:18.83 ID:b1a5Cu3+0.net
完結直後あんなに荒れた血戦編が再評価されて来てる要因の一つは確実に小説だと思うけどな
俺も直後は40点くらいだったのに小説での伏線回収決まったら6,70点くらいまで印象上がったもん

491 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 13:21:50.59 ID:+dihEUav0.net
血戦篇はオサレ過ぎて付いていけなかったよ正直

492 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 13:23:03.70 ID:hM77fZSr0.net
>>481
殺すのは死神じゃなくて滅却師だもんな
まぁ死神のことを勘違いしてんのかもしれないけど

493 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 13:23:11.02 ID:bu53DkgTa.net
>>483
成田作品全部同人誌でしょ
ルピがプリバロン連中以下とかほんと死んで欲しい改悪

494 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 13:24:20.92 ID:bu53DkgTa.net
>>490
あれは伏線回収とは言わない
つじつま合わせやこじつけの部類

495 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 13:25:50.12 ID:GDlw7xwZp.net
やたら小説否定する奴いるよな
尻拭いしてくれたのに恩を仇で返すなよ

496 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 13:26:05.05 ID:O5b1toM2d.net
>>492
死神が斬り殺して輪廻の輪に戻すのを「殺す」って言ってるんでないの

497 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 13:26:15.39 ID:+dihEUav0.net
引き伸ばしがないからむしろ連載時よりテンポよくて面白くなるかも
問題は死神勢がほぼコテンパンだから見ててストレス溜まるというか
期待値上がってた0番隊もそこまでじゃなかったところとか
「異議を唱える」の人は掘り下げ欲しい

498 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 13:26:57.53 ID:4XO+87D30.net
恋次とルキアの結婚式のやつはカプ厨以外はどうでもいいだろw

499 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 13:30:05.53 ID:+dihEUav0.net
これを機に実写映画も再評価されないかな

500 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 13:30:13.81 ID:Mvh3PQkNr.net
ベレニケ以外にもBG9とかカーネルとか
あの辺りの聖文字すら使わせて貰えなかった奴等には救済が欲しい

501 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 13:31:01.99 ID:CGYJsLH+a.net
活躍が伴ってるとは言い難いが皆卍解、真の卍解披露して最終形態だからデザインカッコいいしそういう面でも血戦篇は結構好きだな

502 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 13:31:16.55 ID:Uji0SWcda.net
正直ルキアの小説は浦原たちの生存確認の為だけに読んでたところはあるw

503 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 13:35:25.05 ID:l3C/v2Co0.net
果たして皆尽の能力は明かされるのだろうか
あの場面で卯ノ花がペラペラ説明始めたら不自然な気もするが
あるとしても東仙の時みたく戦ううちに剣八がからくりに気づくパターンか

504 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 13:35:52.27 ID:gtReWUvD0.net
>>500
死神の活躍の消化不良がーってよく言われるけど騎士団の出し惜しみのが凄かったよな
まあただでさえギリギリ勝ったのに全員本気出されても困るけど

505 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 13:36:04.40 ID:J66OwZBqa.net
和尚の言霊バトルは割と好きだった
BLEACHってタイトルを象徴する卍解だし
他の0番隊は割とどうでもいい
千手丸がマユリと付き合いあるっぽいから浦原マユリ系統のチートキャラかと思ったらそんなことなかったし

506 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 13:36:39.63 ID:l1mfXvnkd.net
いくつかのキャラは戦闘描写の追加ほしいよな
山爺なんかは若干のフォローあると嬉しいな

507 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 13:38:36.19 ID:l1mfXvnkd.net
和尚だけは零番隊でも別格っぽいよな
黒を操るとかいう能力オサレ&チートですき

508 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 13:42:40.47 ID:fo00CGWk0.net
CFYOWは師匠と成田が詰めて設定渡して一緒に考えたんだから正史だろうに
いい加減諦めろよ
ルキア成婚小説も

509 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 13:52:04.08 ID:qeLifp4Q0.net
>>503
そんなこといいだしたら音の卍解ネタバらしはどうなんねん

510 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 13:54:51.23 ID:Ubq2lz5qd.net
ブレソルで騎士団実装していくとなるとキャスト発表は何人かに分けてやりそうだな
26人一気に発表するのが1番インパクト有りそうとは思ってたけど

511 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 13:55:25.21 ID:bu53DkgTa.net
>>508
知らないのかもしれないけど、久保帯人が渡した設定って絵がついてる部分だけだよ
それこそルピの設定とか、そう言った細かい無駄な設定は成田のオナニー

512 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 13:56:29.37 ID:2Loy7zlZ0.net
>>499
されるわけない
永遠にただの黒歴史でしかない
見たことないけど

513 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 13:56:38.36 ID:gEvBkNl40.net
>>509
骨伝導等は一切起こらない謎のデフレ補正が働くかわいそうな卍解

514 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 13:57:36.20 ID:gtReWUvD0.net
>>512
見たことないのに叩いてるとかお前は預言者か?

515 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 13:59:08.58 ID:2Loy7zlZ0.net
>>512
観る前からわかる地雷って知ってる?
事実爆死したじゃん、続編も絶対ないだろうしな
ほんとあんなのより先にもっと早く千年アニメ化してほしかったわ

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200