2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BLEACH★1668

516 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 13:59:38.02 ID:2Loy7zlZ0.net
>>514
観る前からわかる地雷って知ってる?
事実爆死したじゃん、続編も絶対ないだろうしな
ほんとあんなのより先にもっと早く千年アニメ化してほしかったわ

517 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 14:00:19.52 ID:J66OwZBqa.net
映画は白哉以外はまぁまぁよかったよ
ルキアが公開前叩かれてたけど本当の地雷は白哉
白哉だけは良い部分が一個も見当たらない
ルキアが駄目なのは髪型だけでそれ以外は許容範囲内
初期ルキアのあの二次元チックな髪型が映画サイドが嫌だったのなら代行消失編の髪型にすればよかったのに
石田ももうちょっと髪伸ばせよ

518 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 14:01:20.81 ID:gtReWUvD0.net
>>516
ブリーチのセリフのネタ飛ばしたのにマジレス返されるとは思わなかったわ

519 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 14:02:27.12 ID:Uji0SWcda.net
実写BLEACHも小説だけはそこそこ面白かったんやで…

520 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 14:03:20.86 ID:kU+Vxe39p.net
実写はキャストがブサイク揃いすぎたし
お決まりのコスプレ学芸会でしかなかったな
ルキアの髪型がポニテなのも意味不だったが、
本編とは別次元の全く新しいブリーチ()だという作者のメッセージだと思えば救いだなw

521 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 14:04:11.83 ID:qxZ2Dgt5a.net
実写はハリウッド版DBくらい酷けりゃ一周回ってネタとしてお勧めできるんだけど
毒にも薬にもならなような凡作だったからどうしようもないんだよな
全く期待せずに見たら思ったよりは悪くなかったっつー微妙な代物だった

522 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 14:06:08.70 ID:2Loy7zlZ0.net
>>520
鰤のキャラがあんな醜男醜女なわけねーもんなw
外人ファンのコスプレの方がまだ違和感ないわ

523 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 14:07:44.99 ID:CGYJsLH+a.net
まぁ今回は実写のじの字も無くて良かったよ
20周年企画が予想以上に盛り上がってるまだまだBLEACHイケるやんと思われたら実写続編作られるかも知れんけど

524 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 14:08:30.82 ID:Gokwl/NQp.net
アニメ化決定で勢いが増えた分、スレの雰囲気も悪くなってきましたね…
まあ連載当時からもこんな感じだったか

525 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 14:09:19.34 ID:gtReWUvD0.net
目立つ話題には目立つバカが寄り付くもんだからな

526 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 14:09:50.66 ID:hKhP73XL0.net
>>511
その妄想どこからきたの?

527 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 14:15:29.95 ID:fo00CGWk0.net
>>511
JETも小説の後書きも読んでなくてわろた
ルピのオタこんな濃い奴ついてんのかww

528 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 14:17:50.91 ID:yETLErAA0.net
狛村の断鎧縄衣のシーン、おそらく地獄篇のこのBGMが流れるだろうな
https://youtu.be/GI03rSPMUQk

529 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 14:18:36.95 ID:AWkn5zqU0.net
バンビエッタちゃんが虐待される所とかアレ大丈夫なんかね
結構過激じゃなかったっけ
アレ見て別方向の性が目覚める所だったんだけど

530 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 14:19:45.13 ID:eSKdpXww0.net
>>529
深夜ならいけるんじゃない

531 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 14:23:50.08 ID:4XO+87D30.net
ルピがグリムジョーに上半身吹っ飛ばされたシーンは鰤の中でも随一のスカッとシーン

532 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 14:24:31.91 ID:J66OwZBqa.net
夕四郎といいジジといい過去ポテトといい、千年決戦の師匠はKBTIT声明を出した裏でショタホモに目覚めてる

533 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 14:26:25.45 ID:dIxUHXcO0.net
>>529
師匠の性癖の荒ぶり方が凄まじかったな
リョナ嫌いだけどバンビちゃんかわいそうだけど
でも目が離せないという

534 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 14:35:40.96 ID:CoxiYGruM.net
中編映画ってことは長くても60分
ほんとに単行本1巻分くらいのシリーズ連載かな

535 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 14:36:18.75 ID:8ByedCdPp.net
>>528
狗村と言えば狗村はあれからどうなったんだろう…

536 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 14:36:42.12 ID:+dihEUav0.net
未だにジジゾンビの人格が本人のものなのか
本人の人格を真似たエセ人格なのか分かってない
虐待ガチ勢からしたらどっちでもいいんだろうけど

537 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 14:42:31.80 ID:chlYh8P9a.net
>>536
ゾンビ素人が持ち前の剣術披露してたし、少なくとも本人の技術は発揮できるんだよな

ていうかゾンビ状態のほうが正気よりかっこいいじゃねえか…ってツッコんだわ当時
卍解の力押しより、刀の能力+剣術&体術はほんとよかった

538 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 14:46:12.25 ID:vk6I37DNa.net
特記戦力たちのバトルは特に
作画音楽演出に気合い入れてくれ

539 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 14:52:43.33 ID:Gokwl/NQp.net
>>535
ただの狼になったが今も瀞霊廷にいる
詳しくは松原小説を読め

540 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 14:54:24.63 ID:8ByedCdPp.net
>>539
やっぱり狼に戻ったままなのか
ありがとう
小説で色々補完されてるみたいだし小説読んでみるかなあ

541 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 15:06:54.29 ID:7Gyt8UBHK.net
なんJのスレにあったけど作者って結婚してたのか

542 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 15:15:21.13 ID:Ubq2lz5qd.net
血戦篇後半の藍染再登場を契機にギア掛かってグリムジョーが現れたり親衛隊戦が始まってガンガン面白くなっていくあの感覚をアニメでも味わいたい

543 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 15:19:31.92 ID:Q0QQcXZ80.net
最終章の件今知ったんだがもうフラゲでバレてたのねw

544 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 15:23:24.26 ID:G8dZYvwe0.net
連載のときあんまりアニメ見てなかったんだけど神作画の回教えてほしい
アニオリの一番最後の十三番隊侵軍編のラストぐらいしか知らないんだよね

545 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 15:26:59.76 ID:Q0QQcXZ80.net
声付きの陛下が拝めるなんて最高や
もう叶わないと思ってた

>>544
破面篇の檜佐木vsフィンドールと卍解一護vs帰刃グリムジョー

546 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 15:31:16.37 ID:TrBbhIFEa.net
エドラド戦の一角の卍解も作画すごかった

547 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 15:31:35.62 ID:X7f0tYq9r.net
少し流れから遅れたがジジのリョナも見たかったな
陛下にヤられた一コマではなくバンビちゃんとかルピとかロリみたいなスカッとしてかつ印象的なちゃんとしたやつで
あの性格だからあるとばかり思ってたから

548 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 15:32:50.05 ID:O5b1toM2d.net
消失篇は大体作画良かったぞ

549 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 15:36:10.75 ID:b1a5Cu3+0.net
剣八vs八千流、ゾンビ日番谷vsマユリ、王悦無双
この辺の斬り合いや剣劇メインのバトルは神作画で頼んます

550 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 15:36:53.56 ID:fo00CGWk0.net
>>544
>>545のやつと
ウルキオラvs一護
銀城vs一護

551 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 15:40:10.85 ID:Nk4wzLNK0.net
>>544
そら一護対藍染だろ一護到着から無月は何回も見返したわ

552 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 15:42:17.18 ID:XIyqUdv20.net
卍解一護の初戦ユーハ戦とその後のハッシュに刀折られる所は良い作画になりそうな気がするw

553 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 15:44:47.59 ID:G8dZYvwe0.net
おぉぉ!たくさん教えて貰ってありがたい!!

554 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 15:55:16.58 ID:l3C/v2Co0.net
よく動いてたのはアニオリの白哉対響河とか一護対影狼佐とか一護対由嶌

555 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 16:02:21.30 ID:B2IIpGZ1d.net
影狼佐戦の逆手月牙くっそカッコよかった

556 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 16:10:52.01 ID:+dihEUav0.net
動くハリベルがまた見れるのか!
アニメ楽しみすぎる

557 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 16:13:17.48 ID:O5b1toM2d.net
原作通りだと動いてないんですがそれは

558 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 16:13:33.15 ID:QdPWOh1Ja.net
師匠の担当編集て誰?
村越さん?

559 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 16:13:39.85 ID:kwkhN+k4D.net
一護vsグリムジョー 1回目と3回目
檜佐木vsフィンドール
地獄編 冒頭の一護vsウルキオラ

破面編から作画良い回がちらほら出てきたんだよな
一護vs白哉とか劇場版クオリティでリメイクしてほしいもんだ

560 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4924-AboW):2020/03/21(土) 16:20:31 ID:ThmkhCo30.net
侵軍編のアニオリキャラ好きだった
望実は可愛いし影狼佐もとい由嶌は普通に強いし神作画多かったし

561 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d924-8qp9):2020/03/21(土) 16:24:06 ID:2Loy7zlZ0.net
>>556
ハリベル拘束されてるだけだぞ

562 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9302-D8qI):2020/03/21(土) 16:25:39 ID:4XFwggSS0.net
まぁアニオリでハリベルの戦闘も追加されるかもしれないしまぁ
でもお相手は陛下やハッシュになるのか・・・

563 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 294c-AZsn):2020/03/21(土) 16:28:45 ID:rTJb63Wd0.net
>>558
発表会観てないんかい
村越で合ってる

564 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp85-Aq78):2020/03/21(土) 16:29:57 ID:kU+Vxe39p.net
騎士団に声ついて動くのが楽しみすぎる
アニメはまだまだ先の話だがブレソルがあるし
KLabほんま有能やわ

565 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3371-f9wa):2020/03/21(土) 16:33:55 ID:+dihEUav0.net
ユーハの声って斬月と同じにすべきだよな?

566 :愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM4d-6ByM):2020/03/21(土) 16:35:19 ID:BQvuGTJjM.net
>>544
SS篇だと一護vs失恋決着回の覚悟云々の回想あたりからが当時のあまり作画のよろしくない鰤アニとしては違和感を覚えるほど作画がキレイ

破面篇であがってないのだとグリムジョーvs平子もいいかも
ヌルヌル動いたり戦闘描写が凝ってるわけではないけど作画はキレイだし、平子が仮面被る瞬間からセロ放つまでの流れがオサレBGMも相まっていい感じ

BLEACHはアニオリの方がヌルヌル動く系の作画回が多い印象だね

567 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d924-8qp9):2020/03/21(土) 16:42:22 ID:2Loy7zlZ0.net
>>565
だからブレソルで既に同じ声優さんがやってんだろ>陛下の声

568 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5910-0ZVt):2020/03/21(土) 16:43:13 ID:hEK54xQH0.net
ブレソルの下積みがあったから色々漕ぎ着けたのかな

569 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa15-c5j4):2020/03/21(土) 16:44:17 ID:Xt8Pg++va.net
新しく出たPVに陛下の声入ってたろ?

570 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4924-PUPm):2020/03/21(土) 16:44:42 ID:ypfb7K6i0.net
スポンサーがひとつつくんなら多少は心強い

571 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3371-f9wa):2020/03/21(土) 16:45:08 ID:+dihEUav0.net
久しぶりすぎるから
「これまでのあらすじ」みたいな作品紹介がしばらくは冒頭1分間で流れる構成だろうな

572 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sd33-RtZF):2020/03/21(土) 16:47:36 ID:O5b1toM2d.net
PVで菅生さんの声で「さあ、絶望してくれるなよ」って台詞入ってたよ

573 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4924-PUPm):2020/03/21(土) 16:50:31 ID:ypfb7K6i0.net
ダイジェスト版で何回かやるかもね

574 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d924-8qp9):2020/03/21(土) 16:50:43 ID:2Loy7zlZ0.net
・陛下=斬月と同じ菅生隆之
・大人日番谷の声は朴路美のまま
この二つはもう確定事項だからな

575 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1371-ED79):2020/03/21(土) 16:51:07 ID:B0qoIm8A0.net
PVの声はブレソルの陛下の使いまわしっぽい

576 :愛蔵版名無しさん (ラクッペペ MMeb-+yOb):2020/03/21(土) 16:52:38 ID:CVmm8XIBM.net
OPでは白哉のカッコいいカットが流れるんだろうなあ
楽しみ!
千本桜の卍解も画面映えするし早くみたいなあ!

577 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 29bd-diTV):2020/03/21(土) 16:53:11 ID:Nk4wzLNK0.net
陛下も若い頃は天鎖斬月みたいなイケメンやったんかな

578 :愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sae3-sfkJ):2020/03/21(土) 16:55:19 ID:CGYJsLH+a.net
望み通り陛下がラスボスとして前面に出てくれてるのは有難い
当時は前座だと思ってたから

579 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 29ad-W/ZL):2020/03/21(土) 16:57:32 ID:4XO+87D30.net
ユーハバッハの声が斬月なら若い頃は天鎖斬月って事か

580 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sd33-RtZF):2020/03/21(土) 16:57:54 ID:O5b1toM2d.net
>>575
遊んでないから気づかなかったわ
あれ新録じゃないのか
まあでもPVで使うから声は同じだろうけど

581 :愛蔵版名無しさん (エアペラ SDcd-v3RK):2020/03/21(土) 16:58:32 ID:kwkhN+k4D.net
わりかし整った顔だったやん若い陛下
ウルキオラと白哉を合わせたような感じの

582 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sd33-RtZF):2020/03/21(土) 16:59:58 ID:O5b1toM2d.net
>>579
どっかで一回だけ若陛下描かれたけどズバリ天鎖斬月そっくりだったよ
マスキュリン倒した辺りだったかな?あんま覚えてないけど

583 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3371-f9wa):2020/03/21(土) 17:02:15 ID:+dihEUav0.net
若いころの母ちゃんも出てくるんだっけ?
キャスト同じ人かな?まだ声優やってるのかな?

584 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa5d-UVzC):2020/03/21(土) 17:02:55 ID:qO0Kg/3La.net
ず−っと昔あくまで子供姿の日番谷が好きだったから
いつか成長しちゃったらどうしようって怯えてたんだけど
実際大人姿になった頃にはもうどうでも良くなってた
師匠って読者の『もしも』を実現させる能力が高いよね

585 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 29ad-W/ZL):2020/03/21(土) 17:04:43 ID:4XO+87D30.net
>>583
バリバリ現役だよ

586 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b10-OD5N):2020/03/21(土) 17:07:05 ID:Q0QQcXZ80.net
長すぎて無理なのはわかってるけどどうせやるならハガレンみたいに作り直してほしかった

587 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3371-f9wa):2020/03/21(土) 17:07:49 ID:+dihEUav0.net
>>584
ウロ覚えだけど現世でアランカルと戦った時に
「花は制限回数で、それが全部枯れたらあなたは力尽きる」みたいなこと言われてたような
どのみち、あいつには勝ち目がなかったってことを当時ふと思った

588 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1315-v3RK):2020/03/21(土) 17:13:06 ID:yETLErAA0.net
若かりし頃の真咲は声優変わるかもな
大原さやかでは大人っぽすぎる

589 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b10-JmXy):2020/03/21(土) 17:29:10 ID:osLgyELD0.net
ジャンプ+でウィッチ読み切り載ってる懐かしー
→鰤アニメ化だと...!?
で今日知ったんだけど数日前からお漏らししてたんかw

ジャンプラでウィッチpv伸びてるしこれを機にまた鰤も盛り上がって欲しいわ
ちなみに〜48巻まで無料で読めるキャンペーンやっとるで

590 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3962-KNwv):2020/03/21(土) 18:09:57 ID:ot3/k6X20.net
発表PVの最後で既に陛下がぶった斬られててワロタ

591 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 18:19:28.13 ID:BOZ8rRkmd.net
本命の血戦篇は1年以上先になりそうだ
今から気を張ってると疲れるからのんびりペースで行こうって意味でのどぶ森推奨なのかな

592 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 18:20:45.11 ID:s867G5en0.net
一週間ネット断ちして今日にのぞんだので嬉しい!早バレ見なくてよかったな

593 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 18:21:25.71 ID:s867G5en0.net
木曜バレきてたんだね
調べたらツイッターでのバレ情報いいねが4万こえてて公式より多くてちょっと悲しい

594 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 18:23:47.31 ID:Ea4EmOVmp.net
死神代行消失編のアニメは?

595 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 18:24:39.59 ID:Nk4wzLNK0.net
>>594
TSUTAYAにあるからレンタルしてこい

596 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 18:25:26.05 ID:Ea4EmOVmp.net
あー消失編はアニメ化すでにしてたのか

原作は最後の方が巻き展開だった気がするからじっくりやって欲しいな

597 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 18:44:06.78 ID:3eoHOLGra.net
斬魄刀異聞篇の最初の語りが個人的に結構好きだから、ナレーションの人も変わらずだとええなぁ

598 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 19:10:07.85 ID:2iqHfHHG0.net
またオサレなbgm聞けるのか

599 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 19:15:53.81 ID:nLJtiN6Od.net
のえるちゃんアニメだと下半身普通だ
原作の下半身が屈強な感じがいいのに

600 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 19:21:22.87 ID:osLgyELD0.net
>>591
恐らく原画展と話題合わせてくると思う
来年にはスタートするだろ
ギリギリ年度内かもしれんが

601 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 19:35:12.94 ID:uRclt/Ls0.net
アニメ化決まって急かしてたけど、漫画アニメ小説と時間かかるから年内はのんびり見返してくかな

602 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 20:06:55.89 ID:/uNw3DH30.net
師匠の描く太ももはちょっとデブすぎる
ルキアでさえウエストより太い

603 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 20:08:21.87 ID:vk6I37DNa.net
>>602
画像お願いします

604 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3371-f9wa):2020/03/21(土) 20:28:47 ID:+dihEUav0.net
霊王って何だったんよ
ユーハと過去に何があったんだよ

ってモヤモヤ感は残るんだよね。アニメ完走しても

605 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 294c-AZsn):2020/03/21(土) 20:32:06 ID:rTJb63Wd0.net
>>591
単純に師匠の一番好きなゲームだからでしょ
サクラ大戦のインタビューで、ドラクエ以上にハマってるって言ってたし

606 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 517e-W/ZL):2020/03/21(土) 20:43:46 ID:dIxUHXcO0.net
今でも浮竹の最期がショッキング
浮竹推しの人息してた?
あの辺りも映像化ある意味楽しみ

607 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 20:51:23.09 ID:fo00CGWk0.net
>>591
師匠はずっとどうぶつの森やってるから
ちょっとおかしな村とか作ってたりするし

608 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 21:17:05.95 ID:hT3V1lpa0.net
夕四郎ってやっぱり夜一と同じ声優がやるんだろうか
見た目クリソツ姉弟だし

609 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 21:51:08.79 ID:b1a5Cu3+0.net
師匠アニメ最終回見て泣いたってTwitterに投稿してたの今でも覚えてるわ
血戦編で真の最終回見てもやっぱ泣くんかな

610 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 21:52:07.93 ID:J66OwZBqa.net
夕四郎は誰得人選で男性声優になりそうだと思う
最近のアニメって可愛いショタキャラも男の声なこと多いし

611 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 22:00:55.09 ID:88FS3PiZ0.net
消失篇はアニメ打ち切り決まって予算全解放したのか終始作画綺麗だった

612 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 22:10:04.20 ID:y2e9FHDe0.net
>>609
復活1話でも泣きそう

613 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 22:11:39.92 ID:J66OwZBqa.net
千年決戦の1話に出てくる気が強い女が一角のきょうだい?親戚?ってこと最近知ったわ
確かに頭の形がなんとなく似てる

614 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 22:18:11.62 ID:/uNw3DH30.net
>>603
http://get.secret.jp/pt/file/1584796649.jpg

615 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 22:26:42.15 ID:dIxUHXcO0.net
>>614
素晴らしい太もも
キャラによってはムチムチ行き過ぎだとは思うけど師匠の体型好きだわ

616 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 22:29:35.22 ID:J66OwZBqa.net
石田がユーハバッハの後継者に指名されたのって一体なんだったんだよって思ってたけど
よく考えたら石田家以外の滅却師いなくなってるんだからユーハバッハや石田本人の意思関係なくある意味自動的に後継者みたいなもんになってんだな
これからもし石田が子孫残してまた滅却師増えたら全ての滅却師の元が石田になるわけだからユーハバッハのポジションと同じになるわけで
ユーハバッハの後継者ってそういう意味だったのだろうか

617 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b189-6ByM):2020/03/21(土) 22:30:37 ID:c05AO4YH0.net
20周年プロジェクトPV高評価1万越えに対して低評価29だけってすごいな

618 :愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sae3-sfkJ):2020/03/21(土) 22:33:58 ID:CGYJsLH+a.net
>>609
連載中で然程忙しい訳でも無さそうだから炎上しない程度でツイートや盛り上げの為に放送中イラスト描いたりしてほしいわ

619 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d924-8qp9):2020/03/21(土) 22:35:10 ID:2Loy7zlZ0.net
夕四郎も姉貴と同じ雪野五月がやるべきだと思うわ
逆に同じ声じゃなかったら違和感ある

620 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa15-3/18):2020/03/21(土) 22:37:57 ID:J66OwZBqa.net
>>618
KBTITのトラウマであんまりインターネットでの活動してくれなさそう

621 :愛蔵版名無しさん (ウラウラ e9d2-+/d6):2020/03/21(土) 22:45:11 ID:pfM4o9ms0.net
今こそまたマユリのコスプレしてネタ提供すれば話題になるよ師匠

622 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d924-f9wa):2020/03/21(土) 22:47:14 ID:fATHBxI30.net
>>616
陛下の最終目標は世界を混沌の状態に戻すことだけど石田にその資質を見たって事なのかな
純血のハッシュ達だと何か不都合があったとか

623 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 23:02:09.93 ID:p35tpzKv0.net
マジック#90ブラックボックス!

624 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 23:02:45.89 ID:XIyqUdv20.net
ハッシュは後継者に指名して騎士団全員の目を石田に向けさせることで身動きを取れなくしたって考えだったけど、終盤になるとハッシュ自身も石田が何かしらを秘めてると気付いたっぽい感じになってたな

625 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 23:13:54.12 ID:1yq9vlMo0.net
石田は陛下と同じAを持てる時点で特別
発現した能力も「起きたことを変える力」で未来を変える全知全能と対になってるのはポテトが触れてる
なんでそんな特別なのかは結局わからん

626 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 23:17:17.55 ID:hKhP73XL0.net
純血のキルゲが雨竜の神聖滅矢が自分より弱い筈が無いって言ってたし何かあるだろうね
だからこそあのコピペが生まれた

627 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 23:31:19.25 ID:BOZ8rRkmd.net
アブソリュートドラゴンシャッターやブルースパークなんかの余り凝ってない技名見るとBTWは肩の力を抜いて描けているのが伝わってくる
それとは別にBLEACHのようなキレッキレのセンスした漫画もやっぱまた何処かで読みたい

628 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 23:56:19.04 ID:IJ94yYkua.net
最終章アニメ化嬉しいけど最終章が話的に面白いというとそーでもねー

629 :愛蔵版名無しさん :2020/03/21(土) 23:59:05.17 ID:dJOcYXwe0.net
最後ユーハバッハが負けたのって一護の中のユーハバッハ自身がなんかして刀発現させたからだと思ってたんだけど違うん?
自分の力で負けたみたいな

630 :愛蔵版名無しさん :2020/03/22(日) 00:22:06.55 ID:F5PXCelKr.net
>>627
もしかしたら飛竜撃賊震天雷炮と蒼火墜だったりすんのかな

631 :愛蔵版名無しさん :2020/03/22(日) 00:25:47.40 ID:9acQhLcJ0.net
>>629
壊れた天鎖斬月から出てきた初期斬月は恐らく短刀の斬月の卍解の姿=おっさんだから自分に斬られたのは合ってると思う

632 :愛蔵版名無しさん :2020/03/22(日) 00:30:34.92 ID:S3YwNYCnd.net
>>630
だとするとニーハちゃんは死神と比較した場合結構な使い手かもしれんな

633 :愛蔵版名無しさん :2020/03/22(日) 00:57:10.34 ID:ZGpwNPvw0.net
>>630
揚げ足を取るようで悪いが、ブルー・スパーク(#31)と同じ番号の破道は赤火砲だぞ(蒼火墜は33)
扱いやすい攻撃魔法という点では共通しているな

634 :愛蔵版名無しさん :2020/03/22(日) 01:04:40.23 ID:9acQhLcJ0.net
それは考察に捕捉を挙げてるだけで揚げ足とは言わんのでは

635 :愛蔵版名無しさん :2020/03/22(日) 01:08:54.19 ID:e9QZwivA0.net
黒棺は白棺になる可能性

636 :愛蔵版名無しさん :2020/03/22(日) 01:16:39.39 ID:2vDSpN6e0.net
霊王とか重要な存在は東で西はそんな重きはないのかな

637 :愛蔵版名無しさん :2020/03/22(日) 01:19:52.23 ID:y8yay6YU0.net
あのちょいダサ技名ってニニーのダッサっていう口癖とかかってんのかと思ってた

638 :愛蔵版名無しさん :2020/03/22(日) 01:23:36.55 ID:n0M8a6B60.net
とりあえずアニオリでいいから打ち切りENDを改変してくれ

639 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6989-y4cX):2020/03/22(日) 01:55:46 ID:KLF0sA0x0.net
鬼道に対応するものがあるなら斬魄刀っぽいものもあるのかもしれんね
あの二人は戦闘部隊じゃないから持ってないのかも

640 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr85-F0fP):2020/03/22(日) 02:00:58 ID:F5PXCelKr.net
蠍座の部隊がサーベルズみたいな名前だったし相当する剣はありそうではある

641 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa5d-pcRn):2020/03/22(日) 03:01:38 ID:Lrlr6I54a.net
PVでブレソルの陛下の台詞使われてた辺り山爺と陛下と零番隊のキャストはブレソルと同じかな
下手したら騎士団のキャスト発表第一弾は来週のブレソルの生放送でやったりするんかね、アニメより先にキャラの実装するっぽいし

642 :愛蔵版名無しさん :2020/03/22(日) 07:10:05.49 ID:aARGHX8kM.net
まあ陛下=斬月なので
声優変える必要はないだろう

643 :愛蔵版名無しさん :2020/03/22(日) 07:21:33.66 ID:OMZTh6+2r.net
テレビ持ってないんだけど見れる?

644 :愛蔵版名無しさん :2020/03/22(日) 07:57:57.52 ID:nPUFgzOW0.net
師匠の描く女の子はウエストより足が太い下半身デブ
http://get.secret.jp/pt/file/1584800713.jpg
http://get.secret.jp/pt/file/1584800780.jpg
http://get.secret.jp/pt/file/1584800826.jpg
http://get.secret.jp/pt/file/1584831255.jpg
http://get.secret.jp/pt/file/1584830512.jpg
最新の織姫はデブすぎてショックがでかかった

645 :愛蔵版名無しさん :2020/03/22(日) 07:58:35.46 ID:3ywnXpT60.net
配信くらいあるんじゃねえの?
無料か有料かは知らんが

646 :愛蔵版名無しさん :2020/03/22(日) 09:08:48.47 ID:G8maOMgza.net
ジャンプラで48巻まで無料!

647 :愛蔵版名無しさん :2020/03/22(日) 09:45:12.65 ID:bl6YkE9Na.net
>>641
騎士団ブレソル実装楽しみだ
夏になったら水着ジジとかあるんだろうか

648 :愛蔵版名無しさん :2020/03/22(日) 09:49:06.03 ID:bl6YkE9Na.net
>>644
そこら辺のキャラは太いけどルキア雛森系のキャラは激痩せなんじゃないかってくらい細いときがある
石田とか月島さんとかの細い男キャラもそうだし
太さと細さが極端すぎる

649 :愛蔵版名無しさん :2020/03/22(日) 10:03:30.49 ID:IM3aSBU60.net
夜一などの前線に出て格闘するキャラなら筋肉も付いてるから…で一応納得できるけど
織姫みたいな後方支援タイプまでここまで太いのはちょっとやり過ぎだよなw

650 :愛蔵版名無しさん :2020/03/22(日) 10:06:42.50 ID:k2BWscAo0.net
どうでもいい

651 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fb15-V0uU):2020/03/22(日) 10:34:38 ID:ua1lqhNd0.net
腰が括れているのならそれはグラマラスなだけでデブではない

652 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d924-slr3):2020/03/22(日) 10:37:35 ID:y8yay6YU0.net
>>644
だから呪術の作者の読み切りの女キャラは太ももが太かったのか

653 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 132c-j/Kc):2020/03/22(日) 10:42:27 ID:nPUFgzOW0.net
昔とはだいぶ性癖が変わったのかな
http://get.secret.jp/pt/file/1584841257.jpg

654 :愛蔵版名無しさん :2020/03/22(日) 11:25:38.52 ID:fDa82aRE0.net
藍染のセリフで少し痩せたね雛森くんってあったけどあれは肉体関係があった事を示唆してんのかな?痩せる前の体も抱いた事があるってことで

655 :愛蔵版名無しさん :2020/03/22(日) 11:42:19.30 ID:bl6YkE9Na.net
別に肉体関係なくても太ったか痩せたかくらいわかるだろ
実際に肉体関係あったとしても無かったとしても寝巻き姿で隊長の部屋行ってる時点で護廷十三隊の中でこの副隊長枕だろっていう噂流れてそうだけど

656 :愛蔵版名無しさん :2020/03/22(日) 11:49:06.93 ID:ZGpwNPvw0.net
今更気づいたけど、BTWの販売元ってアニプレじゃなくてバンナムアーツなんだな

657 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8ba7-OD5N):2020/03/22(日) 13:34:24 ID:UsLtwv8I0.net
どうぶつの森を略してどぶ森って呼ぶのはワロタ

658 :愛蔵版名無しさん :2020/03/22(日) 13:52:41.92 ID:d6Uzhs0qa.net
>>648
胸のボリューム感とバランスを取ってるんだろう
そこら辺はリアルに拘るのが師匠だ

659 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 71e6-LjUF):2020/03/22(日) 14:21:19 ID:YOVfhEOf0.net
この世界が本だったなら〜のニニーちゃんの台詞はBTWが単行本になった時の巻頭ポエムになるのかな

660 :愛蔵版名無しさん (ウラウラ e9d2-Kv33):2020/03/22(日) 14:26:12 ID:t8Y0S57u0.net
>>641
かなり先に星十字騎士団の声優キャスティングに師匠も参加してるって事はそうだろね
零番隊はもう声出てるし山爺も変わってるし
逆に星十字騎士団実装終わってからアニメ始まるなんて事も有り得るからな
 
>>656
ほんとだバンナムだな

661 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8bad-UVzC):2020/03/22(日) 14:40:39 ID:ukoVAYPg0.net
>>658
比較的初期の師匠はサイズどころかカタチまで描きわけてたな
いつからか皆ドッジボールの様になってしまったけど
夜一さんまで爆乳化しなくても良かったのに

662 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4924-AZsn):2020/03/22(日) 14:51:21 ID:1Fskbapd0.net
>>644
最新の織姫以外は戦闘キャラだしグラマラスでいいと思うけどね
このへんは好みもあるだろうなあ
自分はガリガリよりこれくらいグラマーなのが好み

663 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd73-j/Kc):2020/03/22(日) 14:54:31 ID:yPYrniTrd.net
>>658
リアルに拘るなら織姫も乱菊も体重80kgはないと見た目とバランスがとれなくないか
織姫なんて片パイだけで7〜8kgはありそう

664 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d924-f9wa):2020/03/22(日) 15:26:29 ID:mzVZazKb0.net
やたら軽い体重設定とか男女共に細身に描くあたり本来は痩身好みなんだろう
さらに乳と尻と太ももをこよなく愛するから>>644のようになると
実にいいと思います

665 :愛蔵版名無しさん :2020/03/22(日) 16:38:13.01 ID:j3FPcXhb0.net
Twitterじゃトレンド入りで世界的に話題になってんのに
日本のネットじゃ全然盛り上がってないのがなんかむかつくな

666 :愛蔵版名無しさん :2020/03/22(日) 16:41:08.90 ID:W6TnIdk+p.net
鰤の再アニメ化の方が断然話題性高いのに
日本ではバーンなんたらの方がやたら取り上げられてるイメージ
やっぱ日本人ってズレてんな

667 :愛蔵版名無しさん :2020/03/22(日) 16:43:30.86 ID:ApLldjQT0.net
そりゃブリーチなんてとっくに終わった漫画だし新作の方に目が行くのは当たり前だと思うよ

668 :愛蔵版名無しさん :2020/03/22(日) 16:45:17.98 ID:9acQhLcJ0.net
「BLEACHの方が話題性高いのに」とか「BTWの方が話題になってるイメージ」とかそんな想像ばっかで愚痴られても

669 :愛蔵版名無しさん :2020/03/22(日) 16:52:42.06 ID:t8Y0S57u0.net
>>665
普通に日本のトレンドになってたじゃねぇか
早バレの時に

670 :愛蔵版名無しさん :2020/03/22(日) 17:01:21.49 ID:mzVZazKb0.net
ダブルトレンド入り25万ツイート超えは正直驚いた
思った以上にコンテンツ力が残ってるんじゃないの

671 :愛蔵版名無しさん :2020/03/22(日) 17:02:07.66 ID:y8yay6YU0.net
バレで水曜日に盛り上がってしまったから千血のPVでもないと盛り上がり用ないでしょ

672 :愛蔵版名無しさん :2020/03/22(日) 17:16:24.63 ID:5y2qdeBD0.net
ブリーチ最終決戦アニメ化と読み切りでかなり良かったの短期連載とか嬉しいニュースを聞いてやってきたけど
どちらも非常に楽しみだな外国だとホロウをドラゴンといってるとかいって共存してるとか
面白い設定で面白かったし、ブリーチからも海外出張で誰か出たりするかなあ

673 :愛蔵版名無しさん :2020/03/22(日) 17:21:56.36 ID:k2BWscAo0.net
そりゃ一時期はナルトワンピースと並んで三大看板だったからねぇ
少年は必ずどれか観てたからな

674 :愛蔵版名無しさん :2020/03/22(日) 17:22:13.26 ID:J4ONBoCP0.net
コロナとか鬼滅とかワニとかいろいろバズってるのにそりゃファン以外にまで鰤にだけ目を向けろなんていっても無理がある

675 :愛蔵版名無しさん :2020/03/22(日) 17:35:08.68 ID:9acQhLcJ0.net
つーかツイバズとかどうでもええわ…

676 :愛蔵版名無しさん (スププ Sd33-3Ky/):2020/03/22(日) 17:40:45 ID:liQQ7rRId.net
どうでもいいならいちいち反応すんなよ

677 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8115-0ZVt):2020/03/22(日) 17:42:20 ID:2zymaf1b0.net
阿部監督はもちろん続投なんだよな?

678 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa5d-JhW+):2020/03/22(日) 17:42:36 ID:kTfCHjQ1a.net
新しい作品の方が話題になるのは寧ろいい事じゃんw

679 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 81f8-ED79):2020/03/22(日) 17:47:40 ID:Xv6weN/u0.net
>>677
ぴえろだしそうだろ(希望)

680 :愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sae3-SX3m):2020/03/22(日) 17:49:28 ID:nlxZlkN3a.net
早バレ時だとBLEACHの方が盛り上がってたし映像あるのとないのじゃ全然違う

681 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa5d-qA5b):2020/03/22(日) 17:55:29 ID:sSia0xEka.net
ルキアって完全にキャラ殺されたよな
カッコ良く戦う少女イメージからの不要人員メス堕ち
いい加減看板扱いは空々しい

682 :愛蔵版名無しさん (スップ Sd73-sfkJ):2020/03/22(日) 18:00:20 ID:VMb/1OPUd.net
>>673
事が上手く運べばまた並べるかな
ここ数年ブレソルや小説で食い繫いでたからこの先アニメ血戦篇が終わった後も活発に展開出来るくらい勢いの取り戻してほしい

683 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 134f-+yOb):2020/03/22(日) 18:01:32 ID:J4ONBoCP0.net
かっこよく戦うどころか弱いのに走り回ってなぜかでしゃばるイメージしかなかったから
始解披露したときむしろ普通に破面倒したのにびっくりしたわ

684 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b10-JmXy):2020/03/22(日) 18:02:58 ID:l73b3amw0.net
>>670
海外人気が未だに高いのもびっくりしたし強みだと思うわ

685 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 81f8-ED79):2020/03/22(日) 18:03:34 ID:Xv6weN/u0.net
シリーズ連載ってワードに期待

686 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fb10-chwm):2020/03/22(日) 18:11:08 ID:5y2qdeBD0.net
>>683
氷雪系最強が既にいたのが悪かったな、なぜ被るような属性にしてしまったのか

687 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd73-j/Kc):2020/03/22(日) 18:13:10 ID:YtNPJFd2d.net
ストーリーは破綻してるけど一人一人のキャラが魅力的だし演出も格好いいし絵が綺麗
ほんと最終章はオサレだけで突っ走った感じ

688 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b189-nlVr):2020/03/22(日) 18:13:20 ID:03f6Sm5C0.net
昨日改めて思ったがBLEACHファンって相当恵まれてるわ

689 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fb10-chwm):2020/03/22(日) 18:15:40 ID:5y2qdeBD0.net
>>687
最終章は愛染が大活躍してくれたのがよかったやっぱりブリーチ最強キャラは愛染だよね
個人的には織姫にはもう少し頑張ってほしかった

690 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 29bd-diTV):2020/03/22(日) 18:21:09 ID:fDa82aRE0.net
個人的には恋次が好きなので最終章では見せ場があってよかった隊長格でも扱いがアレな人がいっぱいいる中で恋次は恵まれてたな

691 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 517e-W/ZL):2020/03/22(日) 18:29:18 ID:S685kdQP0.net
カラブリも好きだ
カラブリだけでも延々と連載していて欲しいくらい好きだ
いいキャラたくさんだしきっとネタは尽きないだろう

692 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b9c9-RtZF):2020/03/22(日) 18:30:02 ID:9acQhLcJ0.net
グダグダ、消化不良なら分かるけど破綻とか矛盾とか言われても具体的にどこだよってよく思う
まあ変なところはチラホラあるけど正直そんな気にしたことないな

693 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 132c-j/Kc):2020/03/22(日) 18:33:24 ID:nPUFgzOW0.net
>>691
カラーじゃなくていいから見たい

694 :愛蔵版名無しさん (スププ Sd33-ztUI):2020/03/22(日) 18:42:14 ID:nysE5lwPd.net
>>684
喜びMADが面白かったな

695 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 09ef-pcRn):2020/03/22(日) 18:46:42 ID:vXyXR+mN0.net
この世界が本だったなら

696 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd73-PZ1v):2020/03/22(日) 18:49:09 ID:Taoq2uK/d.net
しおりを挟み込んで過去改編したい

697 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 81f8-ED79):2020/03/22(日) 18:50:21 ID:Xv6weN/u0.net
>>696


698 :愛蔵版名無しさん :2020/03/22(日) 18:57:18.67 ID:5y2qdeBD0.net
夏から新連載かあ、これは死ねなくなったな長生きせねば

699 :愛蔵版名無しさん :2020/03/22(日) 19:01:15.41 ID:mzVZazKb0.net
>>688
師匠とブレソルが間断なく仕事してくれてるのがありがたい
この3年半で話題が尽きることはなかった

700 :愛蔵版名無しさん :2020/03/22(日) 19:03:04.21 ID:zAGRRmjxr.net
>>691
千年血戦篇で隊長格割と減ったから今やったらなんか寂しくなりそうでな..
でも読んでみたいのも確かだからやっぱりカラブリはいい連載だったんだな

701 :愛蔵版名無しさん :2020/03/22(日) 19:06:24.22 ID:S685kdQP0.net
>>700
バンビちゃんも本編でお亡くなりになった後4コマに登場してたから
シレッとみんな登場してもいいと思うんだw

702 :愛蔵版名無しさん :2020/03/22(日) 19:21:09.23 ID:nSlMNh86a.net
アニメ化までかなり長かったけど待ち時間が8年ぐらいで済んで良かった
自分も待ってはいるがスラダンの全国大会編当時から待ってるファンとか最早仙人の域だろうな

703 :愛蔵版名無しさん :2020/03/22(日) 19:39:32.11 ID:t8Y0S57u0.net
>>699
なんだかんだ連載終わって小説とブレソルで繋いでた感じある
その後にJETあって今年の夏からBTW短期連載で秋に映画で来年BLEACHアニメと原画展だもんなぁ
BORUTOはアニメ続いてるけど去年の20周年なんにもなかったってNARUTOヲタが羨ましがっててたわ
舞台や歌舞伎なんかはやっぱりなんか違うって

704 :愛蔵版名無しさん :2020/03/22(日) 19:43:06.43 ID:fYNyQHada.net
お、大塚さん師匠の最終章アニメ化ツイートいいねしとる。キャストは変わらずってことか

705 :愛蔵版名無しさん :2020/03/22(日) 19:49:39.66 ID:OrvhHLdpa.net
京楽の声は絶対変わっちゃいかんからな

706 :愛蔵版名無しさん :2020/03/22(日) 19:55:00.79 ID:fYNyQHada.net
師匠がわざわざ眼帯化させたからそれこそ変えちゃいかんわなw

707 :愛蔵版名無しさん :2020/03/22(日) 19:59:40.55 ID:mzVZazKb0.net
>>703
編集部言いくるめてサイン会やったし新サクラもあったし
15年休むとか言ってファン楽しませること忘れないからニクいね
働き過ぎな気もするからしばしアニメ監修に専念してくれてもいいかも

708 :愛蔵版名無しさん :2020/03/22(日) 20:02:34.30 ID:hpKOk/iy0.net
破面ぐらいで脱落してたけど最近全部通して読んだら何だかんだ綺麗に終わらせてて好きになった
師匠の漫画は何だかんだ少年漫画らしくていいわ

709 :愛蔵版名無しさん :2020/03/22(日) 20:11:36.33 ID:y8yay6YU0.net
外国人も当時カートゥーンネットワークでBLEACH見てたキッズが今20代30代だろうし金になる層なんだろうな

710 :愛蔵版名無しさん :2020/03/22(日) 20:27:52.78 ID:PIe2ne14a.net
久しぶりに単行本読み直したけど
やっぱり面白いな
キャラ作りは本当にすごいな
今のジャンプ読んでもやっぱり一番だわ

711 :愛蔵版名無しさん :2020/03/22(日) 20:44:51.77 ID:Xv6weN/u0.net
>>703
歌舞伎はなぁ
凄いことではあるんだが

712 :愛蔵版名無しさん :2020/03/22(日) 21:22:06.66 ID:y8yay6YU0.net
末期ドベ連載から実写化爆死でガチで終わったと思ったけどまさか流れが変わるとは
ブレソルの功績って地味に効いてそう

713 :愛蔵版名無しさん :2020/03/22(日) 21:41:19.61 ID:Za+6GmOH0.net
アニメ化でもしハネたら歌舞伎もきちゃったりして

714 :愛蔵版名無しさん :2020/03/22(日) 21:55:31.69 ID:hpKOk/iy0.net
ワンピとかギア4が明らかに歌舞伎に忖度してるし
外部でやるのは良いけど作品内にまで出さんでくれって思うわ

715 :愛蔵版名無しさん :2020/03/22(日) 21:58:57.99 ID:bl6YkE9Na.net
ウルキオラと千手丸はちょっと見た目が歌舞伎っぽい
鬼道の詠唱も歌舞伎映えしそう

716 :愛蔵版名無しさん :2020/03/22(日) 22:07:06.54 ID:ApLldjQT0.net
>>714
いやあれは単に尾田の趣味だ
CP9にも似たような奴いたし

717 :愛蔵版名無しさん :2020/03/22(日) 22:23:52.66 ID:MEk5FsiV0.net
>>715
ウルキオラは歌舞伎というよりビジュアル系じゃないの?
千手丸も歌舞伎というか花魁だし

718 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa15-3/18):2020/03/22(日) 23:09:38 ID:bl6YkE9Na.net
>>708
石田が友情パワーという少年漫画らしさ発揮してポテトに勝利して、その後藍染&月島さんという各章のチート敵キャラ+石田と一護でラスボス倒すのはなんだかんだ熱いよな
リアルタイムの頃は打ち切りエンドみたいで最悪だと思ってたけど段々ラストが好きになってきたわ

719 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1310-3/18):2020/03/23(月) 00:06:19 ID:Dz0v9t/V0.net
親父達と銀城の活躍が無かったのがマジ酷かった

引っ張るだけ引っ張ってあれは無い

720 :愛蔵版名無しさん :2020/03/23(月) 00:30:49.05 ID:NFOtrJdVa.net
親父達の活躍がなかったのは確かにアレだったけど
もし活躍あったとしても済まぬみたいに格落ちする可能性もあるし
描かれずに格を保ったのはある意味良かったんじゃないか
親父達は浦原や京楽みたいなカッコイイ大人キャラタイプだからもし描かれても格落ちしなかった可能性もあるけどね

721 :愛蔵版名無しさん :2020/03/23(月) 00:35:07.14 ID:FFZ2Jven0.net
アニメ版じゃマユリ様から卍解するなと言われてるのに4人同時に卍解して奪われる信じられん馬鹿ドモや
影身者のRロイドに的外れな憶測で卍解して残火の太刀奪われる山爺やマスキュリンに自分から能力ネタばれして
負けるローズのアホなシーンは改変されんかな
思えば昔のブリーチのアニメも師匠の亀並に遅い原作進行やライブ感のせいでアニメスタッフは
数え切れないくらい、その場しのぎのアニオリを作らされてたなぁ

722 :愛蔵版名無しさん :2020/03/23(月) 00:42:32.36 ID:gU+e+tiZ0.net
千年血戦編で最大瞬間風速を記録した名場面を改悪するなんてとんでもない

723 :愛蔵版名無しさん :2020/03/23(月) 00:44:33.46 ID:aMnhIrN6a.net
改変した所でアニメが完全版になる訳でも原作の魅力が消える訳でも無いから好きにやってくれって感じだな

724 :愛蔵版名無しさん :2020/03/23(月) 00:49:55.49 ID:H8Ldyy3h0.net
改変より1000年前の過去編やら何やら補完のがしてほしいわ

725 :愛蔵版名無しさん :2020/03/23(月) 00:50:26.92 ID:irKJo0sG0.net
まずは新規層獲得やストーリー復習も兼ねてSS篇から消失篇までのキャラが出るゲーム出してくれないかな
ゲーム実況する人昔より増えたから宣伝にもなるし

726 :愛蔵版名無しさん :2020/03/23(月) 00:56:32.96 ID:/y5nb3q4d.net
昔アニオリで影狼佐編の集団戦の描写が良かったけど、師匠の技術じゃ集団戦なんて
高度な物描けるわけないってコメ思い出してしまった
思えば師匠って何年経ってもワンパターンなOSRポイントバトルシステムから進歩しないよな

727 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b320-W/ZL):2020/03/23(月) 01:20:25 ID:/4tIck+q0.net
士郎が15周年だけど石田は20周年か
アニメ化からはそこまでじゃないけど感慨深いな

728 :愛蔵版名無しさん (スププ Sd33-ztUI):2020/03/23(月) 01:22:25 ID:kzcm6Sl7d.net
>>725
アニメやるならまぁゲームも可能性出てくるな
なんというかもう最高ですわ

729 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b21-pcRn):2020/03/23(月) 01:23:51 ID:pkgUAg080.net
BGMに旧アニメのやつたくさん使われてたけどやっぱりぴえろでやる感じなのかな

730 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b21-pcRn):2020/03/23(月) 01:28:13 ID:pkgUAg080.net
師匠が声優リクエストしたキャラは六番隊の2人に京楽 マユリ 剣八 だった気がする
全員ピッタリすぎるから星十字騎士団も期待できる

731 :愛蔵版名無しさん :2020/03/23(月) 01:34:23.41 ID:gU+e+tiZ0.net
>>726
おいおい描写がとばされただけでワンコは卍解奪われた後も集団で戦ってバンビちゃん相手にがんばってただろ!

732 :愛蔵版名無しさん :2020/03/23(月) 01:38:44.46 ID:Esuf3TMed.net
アスキンの声に期待 グリムジョーとのバトル楽しみにしてる(これはまだまだ先になるな)
個人的にはバズビーとグリムジョーの絡み見たかったけど原作では一切ないな

733 :愛蔵版名無しさん :2020/03/23(月) 01:47:25.93 ID:JsU5Vihs0.net
師匠はタッグマッチでも誰かだんぷーされそう

734 :愛蔵版名無しさん :2020/03/23(月) 02:36:06.38 ID:RLCsLhXG0.net
>>718
ポテトを倒したのは石田の友情パワーというより陛下の忖度パワー...

735 :愛蔵版名無しさん :2020/03/23(月) 03:02:20.75 ID:tXaxLT8y0.net
折角の完結作品のアニメ化だし
週刊連載で描けなかったものを師匠によってどんどんぶっ込んで欲しい
騎士団たちの背景が少なくて物足りん

736 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8bad-UVzC):2020/03/23(月) 09:47:23 ID:tHOvtMfo0.net
ネリエルの最後の活躍見たいよ
いっぱいエピソード追加して欲しい

737 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd33-TcWU):2020/03/23(月) 09:50:15 ID:vNqIVyjXd.net
鬼滅の刃のゲームはCC2か
すっかりジャンプゲー専属だな
ブリーチのゲームもぜひ頼みたい

738 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fbe5-Fu34):2020/03/23(月) 10:11:39 ID:FEuJLdst0.net
鬼滅ゲームCC2製作か、、いいな
あそこが作るナルティメットやドラゴンボール最高やん
ヒーラーの織姫や勇音まで丁寧に出してくれそう

739 :愛蔵版名無しさん :2020/03/23(月) 10:37:02.90 ID:/4tIck+q0.net
>>738
すごいナルティメットヒーローぽいと思ったら同じ会社か

740 :愛蔵版名無しさん :2020/03/23(月) 10:42:06.22 ID:Tw+XvM8Kd.net
この感じだと99%BLEACHゲー出そうだし今の内にps4買っとこうかな
血戦編始まる頃にはps5かもしれんけど

741 :愛蔵版名無しさん :2020/03/23(月) 11:03:24.86 ID:0laPItaw0.net
新連載が人気出ずに打ち切りのサムライ8の後追いになる未来しか見えない
今の週刊腐女子ジャンプで女主人公なんて悪手

742 :愛蔵版名無しさん (ウラウラ e9d2-+/d6):2020/03/23(月) 11:29:25 ID:Lu+ZGysX0.net
BTWはもう原稿描き終わって渡してて1クールぐらいの短期集中連載だから打ち切りもくそもないぞ

743 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b189-nlVr):2020/03/23(月) 11:59:12 ID:mv3dCfYx0.net
血戦編は最後だからどのキャラにも万遍なく見せ場あるって訳じゃないのがなぁ
一角とか銀城の中の人可哀想だから出番増やしたげてくれ

744 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d924-8qp9):2020/03/23(月) 12:08:45 ID:vbAKiwNB0.net
CCよりアークだな
あそこの方が完成度高いキャラゲー作りで定評あるし
何よりASBでやらかした前科あるし信用できん

745 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp85-Aq78):2020/03/23(月) 12:16:20 ID:GJ+Xqk9/p.net
キングダムハーツみたいなシステムのブリーチゲーやってみたいわ
リミットカット星十字騎士団を一護操作して全員ぶちのめしたい
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=CpR9I-gvosQ
https://m.youtube.com/watch?v=gfunM82CKDc

746 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 812c-S7Ct):2020/03/23(月) 12:18:16 ID:RmGmFF9b0.net
>>743
お前は何が観たいんだw
同窓会かよ

747 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4924-Aq78):2020/03/23(月) 12:27:28 ID:TBEP/HfL0.net
cc2はキャラゲーにしても中途半端だしクソグラだから嫌(アスラズラース並に気合い入れたグラなら別だが)
アークシステムワークス開発でヒートザソウルの続編頼む

748 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa5d-jVlw):2020/03/23(月) 12:30:50 ID:oFqLLMtia.net
アニメでの配役を見るに夜一の弟とジジは男性声優が演じることになりそう
そうなると女だと勘違いしたキャラは馬鹿みたいだし
弟はまだしもジジの気持ち悪さがとんでもないことになるが
この辺りのことを久保さんはどう考えてるんだろう

749 :愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sae3-a8tQ):2020/03/23(月) 12:34:30 ID:+XU2xvqQa.net
アニメの初回は恐らく千年血戦編の原作第一話のエピソードにで竜之介が死神代行の伝説を人伝に聞いての前作のおさらいを絡めラストに満を持して一護登場で締めかな

750 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d924-slr3):2020/03/23(月) 12:40:13 ID:H8Ldyy3h0.net
BTWは劇場版ってのが不安というかやばい気しかない
BLEACHの映画全然奮わなかったしこれコケたらまたボコボコに叩かれる

751 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd73-lfo9):2020/03/23(月) 12:42:37 ID:Ae5MqR8id.net
>>743
声優に忖度するなら騎士団のキャラやりませんかってなるよ
マジで

752 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp85-pcRn):2020/03/23(月) 13:02:49 ID:FsNa4gkgp.net
https://i.imgur.com/3I3yyPq.jpg

NARUTOとBLEACH

753 :愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sae3-sfkJ):2020/03/23(月) 13:15:55 ID:q9zsDWVma.net
>>750
最近のジャンプ系映画は絶対コミック付くイメージあるしBTWも付くのかな

754 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa15-c5j4):2020/03/23(月) 13:20:07 ID:QM554sg4a.net
千年血戦篇で一角に見せ場を作れってのはさすがになぁ…

755 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b320-W/ZL):2020/03/23(月) 13:56:48 ID:/4tIck+q0.net
>>750
え、BTWって1クールアニメとかじゃないんか?

756 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b320-W/ZL):2020/03/23(月) 14:01:13 ID:/4tIck+q0.net
>>754
あんなゴミみたいな卍解引いたら卍解隠すのもわかる
卍解を隠して3席ではなく卍解込で3席レベル

757 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd33-zFuy):2020/03/23(月) 14:19:36 ID:D5Vs+E8Zd.net
隊長にならないんじゃなく、なれなかった男一角

758 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d924-8qp9):2020/03/23(月) 14:22:18 ID:vbAKiwNB0.net
でも一角ってそんな弱くはなくない?
千年じゃ散散だったけど
檜佐木拳西の噛ませコンビにくらべりゃマシっしょ
良いキャラしてるし

759 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp85-Aq78):2020/03/23(月) 14:24:56 ID:GJ+Xqk9/p.net
ヴァイザードってハッちゃん以外ゴミみてーなかませキャラしかいないからな
平子は嫌いじゃないが

760 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4924-uz6q):2020/03/23(月) 14:25:53 ID:jmAX1NoW0.net
>>752
NARUTOじゃないサム8だ
サムライ8だがな

761 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 812c-S7Ct):2020/03/23(月) 14:27:03 ID:RmGmFF9b0.net
他と組み合わせれば平子はめちゃ使える

762 :愛蔵版名無しさん (ウラウラ e9d2-Kv33):2020/03/23(月) 14:27:04 ID:z6sWlMu00.net
>>758
拳西は復活したマスク倒せてる
一角はマスクにボロボロにされてる
檜佐木は一度倒してるからマスクが復活する事も知ってたし意識もある
 
エドラドに卍解壊される
柱守護で唯一始解してもポウに全く歯が立たずボロ負けした挙げ句に射場さんに殴られる
どこがマシなんだ?
弱いにも程があるぞ
弓親以下だぞ

763 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Sp85-slr3):2020/03/23(月) 14:35:55 ID:gLhaLYp/p.net
>>755
劇場中編と書かれてるから恐らく映画
制作会社も映画かWEBアニメしか作ってないところ

764 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 29ef-+ttB):2020/03/23(月) 15:01:37 ID:xBQ4//no0.net
>>758
鍛えたら強くなりそうなのに理由つけて修練サボるからな…
アニメのエピローグで卍解直してもらうシーンの追加とかがあればいいが

765 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b10-JmXy):2020/03/23(月) 15:18:27 ID:pDMevSBL0.net
劇場中編てのが気になるな
他の作品と抱き合わせだったりするんだろか


>>750
とはいえアニメ化するなら劇場版のがマシではあるぞ
・限定期間ゆえグッズが売れる
・週代わり特典でリピーター回せる(ただしある程度出来がよい場合に限る)
・円盤も一枚で買いやすい
円盤便りなのに売れない時代の深夜アニメ勢が続編は二期ではなく劇場版で!みたいの増えてるしなあ
正直BTWも大ヒット作館数300越えとかじゃなく100↓で限定的にやると思われる

766 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 81f8-ED79):2020/03/23(月) 15:19:38 ID:ANt8AQhA0.net
悪手()


767 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d924-8qp9):2020/03/23(月) 15:58:55 ID:vbAKiwNB0.net
>>762
でも拳西ってマスキュリン結局倒せてないですよね(ローズもだけど)
お前が一角弱いと思うのは別に勝手だがこいつも相当の噛ませ雑魚でしょw
キャラの魅力も薄いし檜佐木と師弟揃って無能ですやーん

768 :愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sae3-SX3m):2020/03/23(月) 16:02:36 ID:0K1SuuTsa.net
一角と拳西使ってどんぐりの背比べさせるのやめぃ

769 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4924-Aq78):2020/03/23(月) 16:03:14 ID:LPeazHFF0.net
平子やギンみたいなどう見てもイケメンとは言い難い
関西弁キャラが人気なあたりこの漫画って不思議だしそれ以上に女ってよくわかんねぇわ

770 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp85-Aq78):2020/03/23(月) 16:07:28 ID:GJ+Xqk9/p.net
砕蜂とかいうチョン顔チョンネーム女が男読者に人気だったのも理解不能

771 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa15-c5j4):2020/03/23(月) 16:10:13 ID:Omb9IPaea.net
ID変えるなら1回で書きなさい

772 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4924-AZsn):2020/03/23(月) 16:15:20 ID:7fkiOsee0.net
>>769
美形でもないが不細工でもない←重要
あとはキャラ設定かね
ギンは意地悪なキャラと思わせて世界が乱菊だけで構成されてるギャップが良かったと思う
あと子供時代があったのもプラス要因
平子はひよりとの掛け合いや軽く見えて思慮深そうなところもいいんじゃないかな

773 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b9c9-cULp):2020/03/23(月) 16:28:48 ID:RmLGVCj40.net
>>750
そんなもんゴキブリみたいにどっからでも湧いてくるんだから一々見ない方がいい
血戦篇だって5年も前から聞き飽きた面白みのない皮肉や叩きしょっちゅう見るし
無視が一番

774 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b10-JmXy):2020/03/23(月) 16:28:54 ID:pDMevSBL0.net
ギンはすげー含みありそうでなかったのがガッカリポイントだったけどな...

>>770
思った以上にデレがすごかったのと猫との百合人気だろ

775 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d924-f9wa):2020/03/23(月) 16:29:24 ID:hJFW+JpQ0.net
戦闘力や見栄えの良し悪しだけでは語れんよ鰤キャラは

776 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3962-KNwv):2020/03/23(月) 16:30:53 ID:UlOgwwqM0.net
ゲームのCC2の会社て社長ぽいのがブリーチのゲームを
作って欲しいと要望はたくさんあるが今はそのような
予定はありません、でもブリーチは好きですよみたいな動画をわざわざ投稿してたな

777 :愛蔵版名無しさん (スププ Sd33-ztUI):2020/03/23(月) 16:32:41 ID:ymCcSvDHd.net
>>774
愛情深いという含み

778 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2b10-Tikn):2020/03/23(月) 16:34:07 ID:A4O9iRQm0.net
>>767
一角弱いなんて今更だろどうした?
しかも、一角は檜佐木や拳西より人気ないぞ

779 :愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sae3-JhW+):2020/03/23(月) 16:36:54 ID:HBskLLwka.net
中編映画だからファン向けに小さい箱でちょっと公開するだけで
実質OVAみたいなもんだと予想

780 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b21-pcRn):2020/03/23(月) 16:39:31 ID:pkgUAg080.net
砕蜂ちゃんはあの横乳がいいんじゃないかな

781 :愛蔵版名無しさん (スップ Sd73-sfkJ):2020/03/23(月) 16:55:25 ID:Tw+XvM8Kd.net
劇場版BLEACHでも90分ちょいだからアレより短いとなると1時間くらいか
なら本当に連載も単行本1冊分とかだな

782 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b91c-PUPm):2020/03/23(月) 16:58:05 ID:MElXykMP0.net
>>769
白石麻衣が女人気で西野七瀬が男人気なのは分かるか?顔の作りが綺麗なだけじゃ惹かれないもんじゃね

783 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b10-JmXy):2020/03/23(月) 17:04:12 ID:pDMevSBL0.net
単行本一冊分なら2ヶ月くらいかー
8〜9月くらいに連載、10月劇場かね
もう原稿上がってる言うし単行本も合わせてくるかもな

784 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa15-+8Wi):2020/03/23(月) 18:01:18 ID:7qk+XW4pa.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1584856543/境界のRINNE (りんね)69輪廻

785 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa5d-cULp):2020/03/23(月) 18:16:43 ID:CpyBTmkRa.net
>>730
京楽さん師匠指名だったんか。何の作品見て決め手に至ったか気になるわ

786 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 517e-UVzC):2020/03/23(月) 18:43:50 ID:0YGr7ZGS0.net
>>730
こんな豪華声優をおねだりできる師匠流石だ
惚れてまう

787 :愛蔵版名無しさん (ウラウラ e9d2-+/d6):2020/03/23(月) 18:58:05 ID:Lu+ZGysX0.net
>>776
ゲーム化は基本アニメ放送時期に合わせるからそれが本当なら血戦編アニメ化で可能性あるかな

788 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3962-KNwv):2020/03/23(月) 19:04:44 ID:UlOgwwqM0.net
これね↓CC2の社長のブリーチに対してのコメント
https://m.youtube.com/watch?vl=ja&v=UoAEeWWGrwU

789 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Sp85-AZsn):2020/03/23(月) 19:13:55 ID:KEY5AFSMp.net
>>777
1人の女の為だけに生きてきたと考えたら中々くるものがある

790 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3962-KNwv):2020/03/23(月) 19:27:38 ID:UlOgwwqM0.net
あと師匠は森田に演技指導しなくていいとか
井上を1番可愛く描いてるからキャラデザを工藤に
採用したとか色々あるな

791 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 71bb-cvBQ):2020/03/23(月) 19:37:13 ID:FFZ2Jven0.net
ネタ要素強いけどマスキュリンって普通に強いよな
ユーゴと親衛隊とRロイド除けば騎士団の中でもトップクラスの実力者だと思う

792 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 134f-+yOb):2020/03/23(月) 19:41:36 ID:gU+e+tiZ0.net
単純なぶっぱしあうなら強いけどふつうの漫画ならローズに負けてた気がしないでもない

793 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 71bb-cvBQ):2020/03/23(月) 19:42:27 ID:FFZ2Jven0.net
>>791
>>ユーゴと親衛隊とRロイド除けば騎士団の中でもトップクラスの実力者だと思う
あとグレミィも追加するの忘れてた

794 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sd33-PHHx):2020/03/23(月) 19:48:26 ID:qcwZd5lOd.net
>>792
自分から能力バラして負けるなんて、彼岸島と同じネタ漫画扱いのブリーチだから許されてるけど、
普通の漫画じゃ炎上ものだよな

795 :愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sae3-ppuQ):2020/03/23(月) 19:48:49 ID:ehhBwQ+Ma.net
グレミィの隕石は派手に頼むぞ
笑えるくらい規模えぐいやつ

796 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa5d-diTV):2020/03/23(月) 19:57:45 ID:cQzVQhmka.net
>>790
森田に演技指導しなくていいの意図はなんやったん?

797 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa5d-d+Hs):2020/03/23(月) 20:07:45 ID:AiB6jrJsa.net
この感じは好きだったバンドが解散したあと再結成したやつだ
またアニメ楽しめるなんて嬉しすぎる
師匠のマンガもまた読めるし
オリンピックより楽しみだよ
師匠コロナ気をつけて
ファンの皆さんも気をつけて

798 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5950-LjUF):2020/03/23(月) 20:11:31 ID:REYwXHGf0.net
原画展の頃には終息してると嬉しい
新しいグッズも出るのかな

799 :愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sae3-sfkJ):2020/03/23(月) 20:17:41 ID:8ycQK4Jva.net
急に思い出したが生放送で川野監督が言ってた映画の設定をBTW本編に逆輸入して貰ったってやつブリーチでもあったな
血戦篇で叫谷の設定使ってたわ

800 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 81f8-ED79):2020/03/23(月) 20:23:29 ID:ANt8AQhA0.net
>>798
そらそうよ!
王悦とか零番隊の欲しいな

801 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d924-f9wa):2020/03/23(月) 20:37:14 ID:hJFW+JpQ0.net
>>799
花天狂骨の具象化の逆輸入とかね
意外とアニメの設定柔軟に取り入れるよね

802 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b9c9-cULp):2020/03/23(月) 20:37:58 ID:RmLGVCj40.net
>>794
それよく言われるけどああいう解説って作中キャラより読者向けのもんだと脳内補完してるわ
鼓膜壊せたのは説明聞いたからってよりマスキュリンの能力が超再生だから躊躇いが無いってのがデカいと思ったし

803 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa5d-3/18):2020/03/23(月) 20:40:45 ID:Vmu/BblFa.net
>>796
知らんけどジブリと一緒でアニメっぽい演技にしたくなかったんじゃね
10年以上前に見たからうろ覚えだけど一護は普通の高校生っぽいところが良いって言ってた覚えがある

804 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa5d-cULp):2020/03/23(月) 20:44:02 ID:WzORMh8xa.net
花天狂骨の声優さん休業中だけどアニメ化までに間に合うかな・・・

805 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa5d-cULp):2020/03/23(月) 20:44:02 ID:WzORMh8xa.net
花天狂骨の声優さん休業中だけどアニメ化までに間に合うかな・・・

806 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 59af-0zMc):2020/03/23(月) 21:06:02 ID:um9kMzvI0.net
6月はエヴァ最新作、夏にはBTW、そしてアニブリ再開
生きてみるもんだな。もうちょい仕事頑張ってみるか…

807 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4924-slr3):2020/03/23(月) 21:08:36 ID:pRknai3S0.net
>>788
BLEACHってバンナムじゃないしCC2と関係あるというかやろうと思えばできんの?

808 :愛蔵版名無しさん :2020/03/23(月) 21:40:40.02 ID:4TsJtbLo0.net
生きる理由ができました

809 :愛蔵版名無しさん :2020/03/23(月) 21:43:07.20 ID:v9sKUlHc0.net
公式サイトのand moreにいろいろ期待してしまうな

810 :愛蔵版名無しさん :2020/03/23(月) 21:48:15.67 ID:TZV0XcHC0.net
原画展と中編映画は実質地方民には関係ない話だなぁ
アニメ血栓編楽しみにしとく
BTWシリーズ連載ってことは月一で数回載って完結みたいなイメージなんかな?

811 :愛蔵版名無しさん :2020/03/23(月) 21:52:24.30 ID:DodlaC3Ba.net
零番隊って本当は無双する予定だっとんだよな?

812 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2939-zFuy):2020/03/23(月) 22:59:16 ID:4TsJtbLo0.net
実際王悦は無双した

813 :愛蔵版名無しさん :2020/03/23(月) 23:37:49.95 ID:qVmYQ78U0.net
>>811
痣城と同格かそれ以上の奴が7人来たと言い訳が出来る

814 :愛蔵版名無しさん :2020/03/23(月) 23:41:44.75 ID:pkgUAg080.net
BLEACHは声優よく使い回ししてたよね
ユーゴが櫻井さんになることも考えられる
バズビーは絶対細谷さんだな

815 :愛蔵版名無しさん :2020/03/23(月) 23:47:50.73 ID:0YGr7ZGS0.net
あれだけキャラがいたらね
でもその演じ分けを聴くのも楽しかった
夏梨とネムの違いとか

816 :愛蔵版名無しさん :2020/03/23(月) 23:49:52.96 ID:pkgUAg080.net
吉良はしばらく出番ないしありだと思う

817 :愛蔵版名無しさん :2020/03/24(火) 00:06:35.60 ID:qWRqkCAXd.net
例えるなら1クール目前半で退場して最終クール後半で復活だもんな

818 :愛蔵版名無しさん :2020/03/24(火) 00:12:19.17 ID:am3m2M6w0.net
アニメじゃジャズドミノのエピソードはどーせやらないだろうしジャスドミノだけでも一護が倒したって事にしてやってくれ

819 :愛蔵版名無しさん :2020/03/24(火) 00:18:26.65 ID:e1hwdd7m0.net
あれが穴あき吉良の見せ場バトルなのにな

820 :愛蔵版名無しさん :2020/03/24(火) 00:20:07.10 ID:sacsAu5e0.net
ゆるバード戦を長めにやったらええんやで

821 :愛蔵版名無しさん :2020/03/24(火) 00:30:59.86 ID:qtR3GiU50.net
>>818
シャズ・ドミノや
本編でロクに名乗れもしなかったのもアレだけどどうか一つの書き込みの中で何度も間違えないでやってくれ

822 :愛蔵版名無しさん :2020/03/24(火) 00:35:06.20 ID:r54y3uLK0.net
ジャズドミノからシャズドミノになってて草

823 :愛蔵版名無しさん :2020/03/24(火) 00:35:45.52 ID:r54y3uLK0.net
いや違ったわ
本当はシャズドミノのところをジャズドミノからジャスドミノと間違えてるのか

824 :愛蔵版名無しさん :2020/03/24(火) 00:48:57.77 ID:FzbFayMd0.net
陛下vs藍染恋次一護の最終決戦と同じ場にゆるるんバードと穴あき吉良がいたという事実
陛下死亡と知ったゆるるんバードはさぞかし煩かったんだろうなあ

825 :愛蔵版名無しさん :2020/03/24(火) 01:22:22.88 ID:e1hwdd7m0.net
シャズドミノは今も地中深くに落ち続けてると思ったが流石に聖別されたか

826 :愛蔵版名無しさん :2020/03/24(火) 01:25:11.63 ID:e1hwdd7m0.net
いや聖別免れるし再生能力だからやっぱ落ち続けてるわ

827 :愛蔵版名無しさん :2020/03/24(火) 01:29:21.98 ID:OFfp8BaH0.net
BLEACHゲームで検索したらソニーの公式サイトまだ生きてた
どうなるんだろ

828 :愛蔵版名無しさん :2020/03/24(火) 03:29:59.96 ID:vuKmk1QT0.net
ジェラルド戦はテコ入れ希望
素直に剣八の挽回で死んでくれ

829 :愛蔵版名無しさん :2020/03/24(火) 04:48:20.72 ID:M5sV3hBQ0.net
ブレソルで十刃の原作にないオリジナル要素があるからそれアニメでやってほしいなぁ
後、星十字騎士団もそういうのブレソルもしくはアニメでやってほしい

830 :愛蔵版名無しさん :2020/03/24(火) 05:23:30.23 ID:YtvQE12ga.net
あのオリジナル形態は要らんわ
十刃全員が全員良いデザインしてるとも思わないしゲームだけのもので良いよ

831 :愛蔵版名無しさん :2020/03/24(火) 05:58:24.29 ID:M5sV3hBQ0.net
形態とかではなくてエピソードみたいなやつ
藍染の命令で十刃がペアで組んで訓練みたいなことしてるやつね
十刃同士の絡みって原作でもアニメでもそれほど見れなかったからな
グリムジョーとスタークとか想像もつかないから面白かった

832 :愛蔵版名無しさん (ウラウラ e9d2-Kv33):2020/03/24(火) 08:34:11 ID:VJ0K5ONb0.net
いやそもそも出てこないし死んでるのにどうやってやるんだ?
十刃はネリエルとGJしか出てこないだろに
ハリベルは捕まってるだけだし

833 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa5d-3/18):2020/03/24(火) 09:45:33 ID:7V8NctpIa.net
星十字騎士団のギャグシーンを師匠が描いたとしたらポテトは間違いなく済まぬのわかめ大使ギャグみたいな扱われ方すると思う

834 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d924-rgEm):2020/03/24(火) 11:31:49 ID:5uRjLOrV0.net
バゲットでルキア様インタビューされました
ZIPでアニメ映画サイダーやりました?

835 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d1cf-RK3s):2020/03/24(火) 11:57:21 ID:ssUqIV0R0.net
>>833
オチのコマで真顔ドアップでズレたこと言うポテトとその左下にギザギザの吹き出しで大きめフォントでツッコミ台詞(言ってるのはバズビー)
容易に想像できるw

836 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd73-CRhq):2020/03/24(火) 12:18:38 ID:uDvvETNOd.net
ナックルヴァールよりグレミィのが強いよな??

837 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd33-zFuy):2020/03/24(火) 13:11:07 ID:ctoNWn+Ad.net
カラテスタイルキラーエイプが見たいよー!

838 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d924-8qp9):2020/03/24(火) 13:18:05 ID:Iy0IVN3b0.net
櫻井にポテトは威厳感じられないからちょっと違うな
どうせ使い回すんならアニオリでなんかのキャラやってた平川大輔とか緑川光の方が合うと思う
まあ使い回しなんて新鮮味ないしフレッシュな新規キャストの方がいいけどね、宮野真守とか

839 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp85-Aq78):2020/03/24(火) 13:23:17 ID:q6ApSoOjp.net
破面で似たポジションだったウルキオラとグリムジョーは新規声優だったし
ハッシュとバズビーは新規声優がやる可能性の方が高いだろ
むしろ兼任になりそうなのはIKLNOQRUあたりのどうでもいい滅却師くんたち

840 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 517e-W/ZL):2020/03/24(火) 13:23:55 ID:94PrVHfe0.net
宮野真守大好き
切り札として活用して欲しいね

841 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa15-jVlw):2020/03/24(火) 13:38:30 ID:Slxp/6J6a.net
>>836
戦闘技術はナックルヴァールが上で他はグレミィが上
戦う場合はグレミィが隕石の質量で潰すか宇宙で窒息させるとナックルヴァールは死ぬ
ナックルヴァールの攻撃は無傷な自分、領域外にいる自分を想像されると無意味になってしまう

842 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d924-rgEm):2020/03/24(火) 13:45:26 ID:5uRjLOrV0.net
ジャンプに作者コメント乗っていました

843 :愛蔵版名無しさん (ウラウラ e9d2-Kv33):2020/03/24(火) 13:48:30 ID:VJ0K5ONb0.net
>>839
そもそも兼ね役なのはあんま出番ないキャラとか初期しかないからな
メインキャラが兼ね役なんか普通に考えてある訳がない

844 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa15-c5j4):2020/03/24(火) 14:31:50 ID:QbhnNmm8a.net
藍染戦で狛村、羅武が続けて喋る所には正直笑ってしまった

845 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b21-pcRn):2020/03/24(火) 15:20:54 ID:M5sV3hBQ0.net
雛森 アパッチ は声優同じ

846 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d924-jC8t):2020/03/24(火) 15:58:40 ID:Iy0IVN3b0.net
王悦だか麒麟寺の取り巻き?4人の女はバンビーズの声優が兼任しそうな気がする

847 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4924-slr3):2020/03/24(火) 18:01:40 ID:e1hwdd7m0.net
アニメの追記情報明日辺りにバレくるかな

848 :愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sae3-sfkJ):2020/03/24(火) 19:08:54 ID:Hl85nn35a.net
下手したら明日ボイス聴けるかもしれへんな

849 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b21-pcRn):2020/03/24(火) 19:12:14 ID:M5sV3hBQ0.net
明日のブレソル生放送ゲストに諏訪部さんと稲田さんとか珍しいし楽しみ

850 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr85-8CCH):2020/03/24(火) 19:16:55 ID:w9Cihp2Nr.net
千年血戦篇アニメになるっていうから
いま予習のためにコミック1巻読んでんだけど
控えめに言っても師匠天才だな…
リアルタイム世代なのにルキア倒しにソウルソサエティ行くところで読むの辞めちゃってたんだよな
もったいないことしたわ
今度は最後まで読む

851 :愛蔵版名無しさん (ガックシ 06eb-hhV6):2020/03/24(火) 19:33:58 ID:YgWlqBHX6.net
ルキア倒しに行っちゃあかん

852 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b9c9-RtZF):2020/03/24(火) 19:43:04 ID:r54y3uLK0.net
第四形態に変身したルキアをみんなの力で覚醒した一護が叩きのめす予想外の展開は涙無しでは読めませんでした

853 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 136d-D8qI):2020/03/24(火) 19:57:26 ID:cPS6EbOM0.net
ルキアを倒せたのも月島さんのおかげ

854 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa15-c5j4):2020/03/24(火) 20:09:38 ID:yKltBMHya.net
fade to blackかな

855 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7163-Uu4i):2020/03/24(火) 20:16:09 ID:iMY7vj7t0.net
途中まで無料公開してるから読み直してるけど序盤は確かに面白いな
よく考えるとおかしなところもあるんだけど勢いで誤魔化せてる

856 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 132c-j/Kc):2020/03/24(火) 20:35:02 ID:SCi2ERuf0.net
ちょっとだけ読むつもりが時間ー忘れて読み込んでじうわ
グリムジョーの俺の最強の技だドヤァは当時から恥ずかしかった

857 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b21-pcRn):2020/03/24(火) 20:38:11 ID:M5sV3hBQ0.net
アニメは作画が気に入らない回もあるから音声付きで原作読みたくなる

858 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd73-j/Kc):2020/03/24(火) 20:52:46 ID:jNgGCwbBd.net
師匠の描く奇乳は好きじゃないけど師匠の描く手は好き
男も女も綺麗なんだわ

859 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 71bb-cvBQ):2020/03/24(火) 20:58:19 ID:juXqiVtr0.net
リルトットって毒舌キャラであると同時にビッグマウスキャラだよな
京楽の片目奪ったアキュトロンや一度は白哉に勝ったエスノトを自分より格下扱いしてるくせに
バンビには正面切って勝てないから毒舌吐きつつも、バンビの取り巻きに甘んじていて、
舐めプの一護に4人がかりで手も足も出ない
成田小説ではグリムジョーとルピの戦いに自分たちビッチーズじゃ勝てないから傍観決め込んでいたし

860 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sd33-PHHx):2020/03/24(火) 21:07:18 ID:SnUNn/ETd.net
リルトットは自分とミニーじゃ白哉に勝てないから
豚呼ばわりしているぺぺに頼ろうとしていたのもダサかったな
最後にぺぺを殺せたのもゾンビ拳西にボコられて満身創痍の所を狙ったからで、
ミニーを無傷で行動不能にできる点ではビッチーズではバンビの次に強いだろうけど、
騎士団全体では中堅クラスの強さしかないと思う

861 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 71bb-cvBQ):2020/03/24(火) 21:21:36 ID:juXqiVtr0.net
>>841
>>ナックルヴァールの攻撃は無傷な自分、領域外にいる自分を想像されると無意味になってしまう

その想像ができるなら、剣八も想像だけで殺せるでしょ
グレミィの想像も言うほど万能じゃないし、聖別後の親衛隊はグレミィより強いよ
ナックルは即死させないと一瞬で免疫作られて、相手の攻撃無効だし弱点の虚による
攻撃以外じゃそうそう死なない耐久力
眼帯外してない剣八に負けて、常に油断しているグレミィじゃギフトボールやギフトリングで
脳をやられて行動できないか脱出不可能のギフトベライヒで毒死するのがオチ

862 :愛蔵版名無しさん (スププ Sd33-ztUI):2020/03/24(火) 21:26:17 ID:qKWG/X6Ad.net
>>859
二つの意味で

863 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 517e-W/ZL):2020/03/24(火) 21:33:08 ID:94PrVHfe0.net
>>858
全部同じ感想
あと横顔の美しさは随一だと思う
デフォルメのセンスがいいんだね

864 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa15-jVlw):2020/03/24(火) 21:45:54 ID:GCWrTvESa.net
>>861
グレミィの油断癖をすっかり忘れてた
ナックルヴァールが一回でも有効打を当てることができれば
技で死ぬことはなくてもハメ中に疲弊していずれ消滅するわな

865 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa5d-3/18):2020/03/24(火) 21:49:52 ID:7V8NctpIa.net
師匠はキャラの苦しそうな表情が上手い
師匠のリビドーに乾杯

866 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4924-AZsn):2020/03/24(火) 21:50:17 ID:da9hcSgv0.net
師匠のおっぱいそんなおかしくもないような
今もっとわけわからんのいっぱいあるから…
というか大きくても割と自然な感じのデフォルメだと思うけどなあ

867 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa5d-3/18):2020/03/24(火) 21:54:14 ID:7V8NctpIa.net
オタク文化の乳表現に慣れた今は師匠のおっぱいなんとも思わないけど
初めて読んだ小学生時代は奇乳だと感じたわ

868 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6989-sZuN):2020/03/24(火) 21:55:31 ID:KPBr0za80.net
>>858
同じく
単に老若男女や体格によるの描き分けでなく、ある程度キャラ毎にイメージがあって描き分けてる感じ
エスノトとか気持ち悪いくらい細長い手でよかった

869 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd73-j/Kc):2020/03/24(火) 21:57:35 ID:pNI9lCfZd.net
>>863
そう!横顔も好き
http://get.secret.jp/pt/file/1585054608.jpg

870 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr85-SkE0):2020/03/24(火) 21:59:14 ID:ykTWMYRxr.net
字が好きだな 筆で書いたのもいつものまるっこい文字もどっちも
サイン色紙を描いてるときの動画があるけど筆の運び方かっこいい

871 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa5d-i+Yo):2020/03/24(火) 21:59:37 ID:He8tagLWa.net
馬面化と奇乳化は師匠も含めた多くの長期連載漫画家がかかる業病だからな
馬面の方は終盤の頃にはかなりマシになったけど

872 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 136d-D8qI):2020/03/24(火) 22:03:52 ID:cPS6EbOM0.net
>>858
ペルニダ戦の時のジャンプの作者コメントで手を描くのが好きみたいなこと言ってたな
師匠としても拘りのポイントなのかもね

873 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sd33-sfkJ):2020/03/24(火) 22:14:04 ID:qWRqkCAXd.net
手というか長い指が良いよな
ノイトラとか藍染のが特に

874 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd73-CRhq):2020/03/24(火) 22:16:12 ID:uDvvETNOd.net
砕蜂だけ描いててKBTIT

875 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4924-AZsn):2020/03/24(火) 23:04:12 ID:da9hcSgv0.net
とにかくまあ絵上手いよね
これだけキャラ沢山いて描きわけてるししかも速いんでしょ?
画面の構図も好きだわ
どこでセンス磨いたんだろな

876 :愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sae3-ppuQ):2020/03/24(火) 23:12:04 ID:8ZuMrNhva.net
原画展はカラーより生原稿をたくさん見たい
黒縄天譴明王初披露の見開きとか好きすぎて見たい
卍解剣八の鬼の形相とか見たい
欲を言えば撮影もOKにしてほしい
マジで全ページ見たいわ

877 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4924-PUPm):2020/03/24(火) 23:13:21 ID:7cwjhxUF0.net
右クリックは禁止します

878 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 517e-W/ZL):2020/03/24(火) 23:18:26 ID:94PrVHfe0.net
>>871
馬面化は絵が上手い(リアル指向な)作家ほどよくなってる気がする
黒執事の枢やなとか
馬面はイヤや

879 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3355-AH/H):2020/03/24(火) 23:27:20 ID:IerKTMeQ0.net
描くつもりの絵を頭の中で回転させて一番かっこいいと思う構図で描くって松井先生との対談で言ってたな
一角が龍紋鬼灯丸でポーズ決めてるページとか見るとなんとなくわかる気はする

880 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4924-AZsn):2020/03/24(火) 23:33:51 ID:da9hcSgv0.net
>>879
なるほど
あのシーンかっこよくて好き
一角は武器デカいから戦闘シーンが絵になるな

881 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2939-zFuy):2020/03/24(火) 23:39:55 ID:7XGew9Lz0.net
なぜ卍解は壊れたら直らないのか

882 :愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sae3-ppuQ):2020/03/24(火) 23:40:56 ID:8ZuMrNhva.net
一角vsエドラドは屈指の名バトル

883 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c563-FV2J):2020/03/25(水) 01:00:27 ID:+VUod9eE0.net
原画展みんなの卍解の見開きシーン見たい
絶対あるよね?楽しみ

884 :愛蔵版名無しさん (スププ Sdb2-9PEx):2020/03/25(水) 02:22:27 ID:hbBoVhOUd.net
>>870
巧すぎてビビる

885 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6e10-DkFX):2020/03/25(水) 06:47:44 ID:uwuiNKjf0.net
一角の卍解クソかっこいいのになぁ...なんであんな弱いんだよ

886 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sacd-+ryc):2020/03/25(水) 07:02:36 ID:W1sVTPJ+a.net
BLEACHは年齢が若い方が卍解が弱い傾向にある
それを打破するためには素人のように大人にならなければならない

887 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5e21-7r4o):2020/03/25(水) 07:41:43 ID:MmIFGB480.net
グリムジョー活躍回は作画がゴミなことが多かった
再登場のシーンは良作画で頼む

888 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr79-gnt4):2020/03/25(水) 08:30:48 ID:nXCj2wqhr.net
まるで卍解のバーゲンセールだな

889 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr79-gnt4):2020/03/25(水) 08:33:20 ID:nXCj2wqhr.net
ちなみにアニメ化とは発表されたけどいつ放送とは言ってないよね
あとはわかるな

890 :愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sada-7xCH):2020/03/25(水) 08:39:17 ID:ZKhw9Tb8a.net
色んな意味でブリーチらしく無い消失篇の後にブリーチらしさ全開の血戦篇がよく生まれたよなと読み返してて思った
血戦篇はアニメ放送までに滅茶苦茶読み込む事になりそう

891 :愛蔵版名無しさん (ウラウラ 11b3-FC2k):2020/03/25(水) 09:50:20 ID:x8FGCn+j0.net
>>886
ギン、恋次、ルキア、檜佐木の卍解強くない?
登場人物でいったら若い方でしょこいつら

892 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6589-j0OQ):2020/03/25(水) 10:14:28 ID:xECPDGUo0.net
GJとネリエルはアニメでセロ撃ってほしいな
GJはアスキンにみすみすギフトバル食らう前とか特に
それいうなら一護もまずは月牙撃てやだけど

893 :愛蔵版名無しさん (スププ Sdb2-9PEx):2020/03/25(水) 10:32:16 ID:TfCn76owd.net
風死は特殊すぎるな

894 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sab1-hJkw):2020/03/25(水) 13:05:37 ID:nGYJQQw7a.net
恋次ルキアは王宮修行で一気に段階をすっ飛ばした感あるな

895 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a220-pf+t):2020/03/25(水) 14:11:13 ID:AHYPwh/S0.net
>>886
一角・・・

896 :愛蔵版名無しさん :2020/03/25(水) 14:59:38.61 ID:tdCr3FDNr.net
公式Twitter関連まとめてくれて嬉しい
偽のアカウント消えてくれたらいいけどなかなか難しいか
今の担当さんかなりしっかりしてて好き

897 :愛蔵版名無しさん :2020/03/25(水) 15:31:59.31 ID:MYjRknrCd.net
あのアカウント元々師匠の個人用だったのにもはやそんな気配無いな

898 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a924-mlmn):2020/03/25(水) 16:14:23 ID:xy0imfqY0.net
久保帯人&スタッフに変わったのか
編集が手綱を握る告知専用アカウントと捉えていいのかな

899 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f57e-ZHfN):2020/03/25(水) 16:32:48 ID:83tpjovN0.net
フォロワー数を有効活用したいんだろうね

900 :愛蔵版名無しさん :2020/03/25(水) 18:18:00.85 ID:G3te4S7Ed.net
今日バレ無いっぽいな
生放送でインパクト有る新情報期待

901 :愛蔵版名無しさん :2020/03/25(水) 19:35:09.54 ID:B5ra2VX2a.net
コロナヤバイな
師匠も東京住みの人も気をつけて

902 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3610-7r4o):2020/03/25(水) 20:14:02 ID:/Ho8sTX50.net
師匠すきだよ

903 :愛蔵版名無しさん :2020/03/25(水) 21:39:58.47 ID:SkEQfN4O0.net
手作り斬月凄い
https://youtu.be/uJzrIzMKzes

904 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c5bb-2pFN):2020/03/25(水) 22:27:51 ID:h/zQTl460.net
>>885
龍紋鬼灯丸は性能はゴミ同然だけどデザインは卍解の中でも屈指だと思う
エドラド戦ではエドラド本人も正々堂々とした好漢だったし、名勝負だったと思う

>>891
檜佐木の卍解は一度相手に当たれば、自分諸共相手を瀕死状態に落とせるけど友軍がいなければ意味がなくて
肝心の檜佐木自身のスペックが戦力外レベルの貧弱さだから卍解する前に敵に瞬殺されてしまうというのがね・・・

905 :愛蔵版名無しさん :2020/03/25(水) 22:33:08.26 ID:vi2ESfMF0.net
バーンザウィッチはチビの無能イキり女が、女ってだけで読者から許されてるのが納得いかねー

906 :愛蔵版名無しさん :2020/03/25(水) 22:35:03.92 ID:xECPDGUo0.net
恋次ルキア檜佐木が出来るなら吉良雛森もその内卍解出来るようになるのかな

907 :愛蔵版名無しさん :2020/03/25(水) 22:37:30.43 ID:1ESpVxru0.net
吉良って鬼道アホほど鍛えて木っ端微塵に砕いた始解を疑似灰猫した方が強そう

908 :愛蔵版名無しさん :2020/03/25(水) 22:38:42.06 ID:sZSmJTOsd.net
>>794
傲岸不遜、厚顔無恥ではKBTIT師匠が圧倒的だけど
シリアスと笑いの区別がつかなくてネタ漫画に
なっている点ではオツムの出来は師匠と先生ェは同レベル

909 :愛蔵版名無しさん :2020/03/25(水) 22:42:04.16 ID:HXFB/hWna.net
吉良はマユリによって霊圧と膂力の底上げをされた訳だけど、斬魄刀的にこの強化の仕方は認めてくれるんやろか

910 :愛蔵版名無しさん :2020/03/25(水) 22:44:20.87 ID:h/zQTl460.net
卍解を会得できるのは4大貴族に連なる者のみで、卍解を会得した者は例外なく
ソウルサセティの歴史に名が刻まれ、卍解を使いこなすには10年の月日がいる
しかし、戦力外の一角や檜佐木でも会得できるなど師匠のライブ感のせいで
今や卍解はバーゲンセール並に安っぽくなったな

911 :愛蔵版名無しさん :2020/03/25(水) 22:45:57.32 ID:MmIFGB480.net
諏訪部さん、打ち上げで師匠にグリムジョー生きてますと言われたらしいw

912 :愛蔵版名無しさん :2020/03/25(水) 22:52:01.54 ID:h/zQTl460.net
>>911
ノイトラに不意打ちされて以降、千年血戦編後半までグリムジョーの出番はなかったけど
諏訪部は現在までグリムジョーの生存を知らず、KBTITもグリムジョーの生存を知らせなかったてこと?
諏訪部がブリーチとグリムジョーに今まで一切興味がなかったのこともショックだけど、
今更だが千年血戦編前にでも師匠はアランカル編の後日談として放置されたグリムジョーの話や
生きてたハリベルの話を描けよって思った

913 :愛蔵版名無しさん :2020/03/25(水) 22:53:13.11 ID:Do69/G1z0.net
>>906
乱菊あたりは実は卍解修得してるけど内緒にしてそうな気がする

914 :愛蔵版名無しさん :2020/03/25(水) 22:54:36.35 ID:pKTql+Vaa.net
>>912
https://twitter.com/MY_MURMUR/status/592701714203041792?s=19
(deleted an unsolicited ad)

915 :愛蔵版名無しさん :2020/03/25(水) 22:57:40.85 ID:x8FGCn+j0.net
>>912
なにが言いたいのかがわからん

916 :愛蔵版名無しさん :2020/03/25(水) 23:01:07.62 ID:h/zQTl460.net
>>914
ソースありがとう 諏訪部はちゃんとグリムジョーを憶えいてくれてたんだな
しかし、諏訪部がグリムジョーに声を当てるのが10年以上ぶりと思うと感慨深いな

917 :愛蔵版名無しさん :2020/03/25(水) 23:01:17.81 ID:C+Gx5IA60.net
>>910
少年漫画によくある戦闘力のインフレだよな
ドラゴンボールの超サイヤ人と同じで一度出すとそれ基準になる

918 :愛蔵版名無しさん :2020/03/25(水) 23:01:51.54 ID:MmIFGB480.net
平子卍解キタ━(゚∀゚)━!

919 :愛蔵版名無しさん :2020/03/25(水) 23:04:53.35 ID:ihfD73I80.net
滅却師実装は来月あたりかな

920 :愛蔵版名無しさん :2020/03/25(水) 23:05:02.90 ID:k5qqfSnf0.net
義魂丸とか改造魂魄って無から魂を作り出してるの?
それとも普通の魂をそれぞれの用途に応じて改造してんの?

921 :愛蔵版名無しさん :2020/03/25(水) 23:06:16.67 ID:/WlqzDe90.net
近年の多くの死神が卍解を習得したのは、実践経験の多さが影響してると思う

マユリも言ってたが、一護が来てからおびただしい数の戦いが続いてネムが強くなったように、ほかの死神も強くなったんだろう

922 :愛蔵版名無しさん :2020/03/25(水) 23:09:01.83 ID:83tpjovN0.net
>>906
ルキアは可愛さと人気補正のサービスかなと思う
吉良はまだいいけど雛森はさすがに器じゃないかな

923 :愛蔵版名無しさん :2020/03/25(水) 23:11:03.65 ID:ANWzFGqdD.net
10年ぶりでもなくね
ブレソルやらジャンプフォースやら結構な頻度でグリムジョーの声やってるよな諏訪部

924 :愛蔵版名無しさん :2020/03/25(水) 23:12:02.48 ID:ZKhw9Tb8a.net
>>918
映像で見るとやっぱエグさヤバイな

925 :愛蔵版名無しさん :2020/03/25(水) 23:13:39.32 ID:CSM9e0QJ0.net
何の為か分からん小説平子の首のスカーフ
色々と怖いやろあの付け方は…

926 :愛蔵版名無しさん :2020/03/25(水) 23:15:40.52 ID:MmIFGB480.net
グリムジョーが諏訪部なこと知らない人も多いんだって

927 :愛蔵版名無しさん :2020/03/25(水) 23:19:23.47 ID:rMUEqJhw0.net
平子遂に声付きできたなー
はよ卍解名も聞きたい

928 :愛蔵版名無しさん :2020/03/25(水) 23:24:26.95 ID:ihfD73I80.net
前言撤回、来月はまだ早いか
夏に卍解放送あるって言ってたしその時滅却師発表かな

929 :愛蔵版名無しさん :2020/03/25(水) 23:34:22.29 ID:U0WfMyq+a.net
当たり前だけどグリムジョーの声ずいぶん変わったな
昔に比べて高くなってる
前の気だるげだけど下から来る感じが好きだった

930 :愛蔵版名無しさん :2020/03/25(水) 23:40:43.74 ID:Cp22V4O7p.net
騎士団メンバーの声早く聴きてぇー

931 :愛蔵版名無しさん :2020/03/25(水) 23:41:49.29 ID:rMUEqJhw0.net
ブレソルミュージアムとかあるんだな
今年から来年暇がないな

932 :愛蔵版名無しさん :2020/03/25(水) 23:48:26.87 ID:M9HURLGpa.net
昔のファンブックの伏字って結局なんだったの?
10番隊隊長は死んでないって書いてあったけどあれって一心のこと?

933 :愛蔵版名無しさん (スププ Sdb2-9PEx):2020/03/26(Thu) 00:21:59 ID:a+lRhNcOd.net
>>931
色々ありすぎてやべえな…

934 :愛蔵版名無しさん (スップ Sdb2-7xCH):2020/03/26(Thu) 00:54:04 ID:M3TDx6LZd.net
夏までサクラ大戦のアニメとブレソルで飢え凌いだ後胸焼けするレベルで一気に来るからな
全力で臨めるように整えときたい

935 :愛蔵版名無しさん :2020/03/26(木) 01:00:56.00 ID:DgJOOUj70.net
>>932
読み返してみたが
「死んでない」では無く「死んじゃっていない」だよ

936 :愛蔵版名無しさん :2020/03/26(木) 01:03:58.76 ID:9jIYOfaC0.net
>>935
言わんとすることはわかるけどそれでもまだどっちともとれるのが草

937 :愛蔵版名無しさん :2020/03/26(木) 01:18:33.67 ID:/3/1KxIu0.net
>>932
今読んでも今ひとつ全貌が掴めないっていう
ザエルアポロ研究所の裏話はさらに難解ですわ

938 :愛蔵版名無しさん :2020/03/26(木) 01:35:14.82 ID:DgJOOUj70.net
『十番隊』は死んじゃっていない。
ちゃんと『「選任中」』ってなってるしね。
『「選任中」』ってことは、『候補』は『いる』ってことなんですよね?
そうそう、『候補』は『いる』

伏字のところは『』のように解釈した。
そのファンブックで旧制・護廷十三隊総覧図の十番隊は
隊長:選任中
副隊長:選任中
って記されているから

939 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b14c-3pKe):2020/03/26(Thu) 02:29:42 ID:Ws7NS+W/0.net
>>910
とはいえ大多数の隊士は始解までで精一杯で、卍解習得のハードル自体が低くなったわけではないからな
隊長格という肩書きがある時点で、護廷十三隊全体の中でいえばトップクラスの実力者なわけだし

940 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ adf8-Cd0d):2020/03/26(Thu) 02:59:11 ID:ARxyUVOK0.net
>>939
始解できる席官もかなり限られてるしな

941 :愛蔵版名無しさん :2020/03/26(木) 04:03:14.52 ID:D3E+aj8h0.net
最終章アニメ化って何処の会社が作るとか現時点で判明してる?

942 :愛蔵版名無しさん :2020/03/26(木) 04:53:47.21 ID:Xm0TSPNI0.net
制作はぴえろで確定
監督はBORUTO降りたらしいから続投臭い?
PVで一期のBGM使ってるから音楽も続投?これは根拠薄いか?
キャラデザもぴえろ続投でサクラ大戦繋がりもあるから続投の可能性高いと思う
まあこんな感じだから恐らく可能な限り同じスタッフ使うと思う

943 :愛蔵版名無しさん :2020/03/26(木) 07:49:44.14 ID:bOuwLs3Ha.net
最終章の性質上消失篇までのシーン回想する場面も多いし再度描き直すよりかは普通に映像使えるぴえろの方が何かと都合良いのかね

944 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sacd-04LG):2020/03/26(Thu) 12:36:38 ID:GrXi7shIa.net
BTWやっと読んだけど面白かった
のえるちゃん可愛かった

945 :愛蔵版名無しさん (ラクッペペ MM96-p8C6):2020/03/26(Thu) 13:18:30 ID:nuMaY0puM.net
>>910
まああんな死神なんてみんな数百年単位で生きてるのに1000年しか歴史ねーからな

946 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d9c9-JzlR):2020/03/26(Thu) 13:22:02 ID:Xm0TSPNI0.net
十三隊が生まれて千年で尸魂界は生まれて百万年だから死神の歴史は十三隊以前のが長そう

947 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8124-ogpV):2020/03/26(Thu) 13:46:00 ID:NXN+/t6c0.net
地球の歴史が何十億年に対して人類の歴史が2000年ちょいみたいなもんだ

948 :愛蔵版名無しさん :2020/03/26(木) 14:35:30.45 ID:bOfdsUVS0.net
消失編以降読み返してみたけどそういえば日番谷と雛森結局くっついてないというか殆ど絡みないのな
日番谷は乱菊とええ感じになってたがおねショタの先取りだったのか…
雛森は平子のとこで元気そうで良かった
というか元々雛森が日番谷にその気が全く無いのなこれ

949 :愛蔵版名無しさん :2020/03/26(木) 14:43:29.79 ID:9YZE0Xm30.net
>>948
おねしょしてた頃からの付き合いだから雛森にとっては可愛い弟で意識が止まってるんだろうな
霊術院時代には既に年上の男性的な藍染に心を奪わちゃってるわけだし
ただアニメ最終回はほんのちょっとだけファンサービスしてたと思う

950 :愛蔵版名無しさん :2020/03/26(木) 15:01:25.60 ID:h2dBCUZl0.net
ルキア恋次結婚の小説でも同じ空間にいながら全く会話がないという違和感

951 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1210-bzQ1):2020/03/26(Thu) 15:31:58 ID:YLTekQDf0.net
一護って雛森が隊長たちにボコられてる間はぼけっとしててなんで全部終わってから騒いだの?読み返してて思ったんだけどさ

952 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sacd-04LG):2020/03/26(Thu) 15:35:12 ID:GrXi7shIa.net
一護の雛森の奴は俺は鏡花水月で皆には聞こえてなかったと解釈してるけど

953 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8124-3pKe):2020/03/26(Thu) 15:43:08 ID:bOfdsUVS0.net
>>949
藍染もだけど歳上か少なくとも同年代(同期の吉良とか)じゃないと対象にならないタイプなんだろね雛森

>>950
小説でもそうなのか
というか本編でも前と違って日番谷も雛森雛森言わなくなってんだよな

954 :愛蔵版名無しさん (ウラウラ 11b3-FC2k):2020/03/26(Thu) 16:17:29 ID:9I1R4Tz70.net
>>948
日番谷と乱菊いい感じになった事なんかあったか?
日番谷って雛森雛森だし乱菊ってギンだろ

955 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8124-3WG2):2020/03/26(Thu) 16:59:26 ID:BUMDcW3I0.net
>>952
その解釈はいいんだけど日番谷に刺される直然まで藍染の心の声漏れてんのに
マジでいつの間に雛森と入れ替わったのか分からん

何らかの術で雛森が自分のことを藍染だと思ってる状態で戦ってて
自分より強い隊長達に殺されないように本物藍染が鏡花水月でフォローしてあげてた...
くらいしか整合性のある説明ができん

956 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sab1-hJkw):2020/03/26(Thu) 17:02:58 ID:4udWm23Za.net
無からの幻影を作り出せるかどうかで話は変わってくるんじゃなかろうか

957 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8124-3pKe):2020/03/26(Thu) 17:09:59 ID:bOfdsUVS0.net
>>954
ええ感じだと思ったのは自分の印象だけよすまん
元々やり取りは面白いなと
ただ日番谷は雛森雛森言わないしあれだけあった絡みも無いなと思ったし
ギン残念ながら退場したしおねショタでもいいなと思っただけよ

ギンはマユリに改造されて斬られた腕がミサイルになったりしてたりせんのかね

958 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a220-pf+t):2020/03/26(Thu) 17:11:49 ID:9jIYOfaC0.net
殺された藍染(刀)を調べる卯ノ花さんとかイチゴ視点だとすごいシュールやな

959 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d9c9-JzlR):2020/03/26(Thu) 17:13:35 ID:Xm0TSPNI0.net
無から幻影は尸魂界篇で駒村にやってるから多分できる

960 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a924-mlmn):2020/03/26(Thu) 17:18:54 ID:/3/1KxIu0.net
ムヒョロジ作者のおねショタ同人誌に歓喜してたし師匠はそっち方面の性癖は一応ある

961 :愛蔵版名無しさん :2020/03/26(木) 17:52:26.72 ID:vu6FN26j0.net
リョナとおっぱいばかり注目されてるけど師匠の描くショタ可愛いんだよな

962 :愛蔵版名無しさん :2020/03/26(木) 18:01:10.71 ID:DS96i7p9d.net
まだ夕四郎のなかに出すやついるの?

963 :愛蔵版名無しさん :2020/03/26(木) 18:13:32.05 ID:2UUF+8oGM.net
腸内(なか)だぞ

964 :愛蔵版名無しさん :2020/03/26(木) 18:14:57.27 ID:NXN+/t6c0.net
ジャンプバレ来てるのにブリーチの画バレ載せてくれねぇ

965 :愛蔵版名無しさん :2020/03/26(木) 18:33:32.52 ID:hInnB9Ku0.net
>>961
ロリショタのほっぺたがぷくぷくで可愛いよね

966 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sacd-FFHh):2020/03/26(Thu) 19:07:01 ID:9LqNgFrUa.net
師匠の描くゴムボールおっぱいは抜けないが夕四郎はぐうシコ

967 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8124-zagE):2020/03/26(Thu) 19:34:05 ID:NW+mvdi+0.net
何年も野晒にされてたGJJJ

968 :愛蔵版名無しさん :2020/03/26(木) 19:43:05.26 ID:jRk06QCmp.net
おねショタか…いいな!
でも素人さんも少しずつ大きくなるよな?

969 :愛蔵版名無しさん :2020/03/26(木) 20:13:20.03 ID:rFeEO/D7a.net
白哉坊も可愛いかったな
ギャップが良かった

970 :愛蔵版名無しさん :2020/03/26(木) 20:43:48.87 ID:g2+2XiNo0.net
>>958
あのババア皮膚が頑丈すぎたから違和感止まりで気付けなかったんじゃ...

971 :愛蔵版名無しさん :2020/03/26(木) 20:46:40.83 ID:irLvXYas0.net
狛村の所はギンを愛染に見せてたよ
偽の愛染が解けかけてる時に羽織りがギンのに変わりかけてる
狛村の目の前に居たのが本物

972 :愛蔵版名無しさん :2020/03/26(木) 20:49:58.59 ID:irLvXYas0.net
>>955
いつから君も鏡花水月に掛かってないと錯覚していた?

973 :愛蔵版名無しさん :2020/03/26(木) 20:53:44.06 ID:AU04DcVl0.net
あの頃の藍染クッソ強そうだったな
「同じ隊長格同士でここまで手も足も出ないのかよ」とか
一護に思われたり90番台詠唱破棄とか無双だった

974 :愛蔵版名無しさん :2020/03/26(木) 20:55:24.88 ID:ARxyUVOK0.net
崩玉なしでもやばすぎ

975 :愛蔵版名無しさん :2020/03/26(木) 21:06:46.32 ID:hInnB9Ku0.net
むしろ崩玉ない方がカッコいい
オールバック姿もクソイケメンだけど黒縁メガネで髪下ろしてるのは胡散臭くて尚良かった

976 :愛蔵版名無しさん :2020/03/26(木) 21:11:41.10 ID:RSIQ3Nf90.net
キャラ作りの為に何百年も伊達眼鏡を掛け続けてたと思うとシュール

977 :愛蔵版名無しさん :2020/03/26(木) 21:18:52.95 ID:9jIYOfaC0.net
霊圧も鏡花水月でごまかしてたんかね

978 :愛蔵版名無しさん :2020/03/26(木) 21:19:28.20 ID:HQg6AlOF0.net
夕四郎はキャラ百科のブリーチでようやく出てきたおちんちんしゃぶりたくなるショタだったのに
ロクに出番も活躍もなくて本当に残念だった

979 :愛蔵版名無しさん :2020/03/26(木) 21:22:33.18 ID:/zKvLJQ50.net
虚圏を支配できそうな見た目にするために元々近視だったのを裸眼でがんばってたのかもしれないじゃないか

980 :愛蔵版名無しさん :2020/03/26(木) 21:23:59.10 ID:UlhEhxaI0.net
たつきたちを小悪党がやるような嫌がらせでいじめたり、ギンの不意打ちをまともに食らって
崩玉がなければ死んでいたのにギンが自分を裏切るということ知っていたとか大物ぶって言い訳してたし
岩山を消し飛ばしたのが自分の剣圧だと勘違いして、一護に煽られて逆ギレしたり崩玉に主と見なされていないと
言った浦原に発狂したりなど崩玉融合後の藍染はマジで小物だった
あと藍染が鏡花水月を使わなくなったのも師匠が攻略法を思いつかなかったのかな

981 :愛蔵版名無しさん :2020/03/26(木) 21:27:33.42 ID:CS0d5J9g0.net
ジャンプバレにBLEACH新作ゲーム情報予告載ってるらしいけど本当なの?

982 :愛蔵版名無しさん :2020/03/26(木) 21:29:51.03 ID:NXN+/t6c0.net
ブレソルの最新情報でしょ

983 :愛蔵版名無しさん :2020/03/26(木) 21:33:35.33 ID:CS0d5J9g0.net
あー、ブレソルか

984 :愛蔵版名無しさん :2020/03/26(木) 21:43:46.29 ID:qA70UKnD0.net
BLEACHには性癖が全部入ってる

985 :愛蔵版名無しさん :2020/03/26(木) 21:49:10.14 ID:NXN+/t6c0.net
そういや次のスレタイは?

986 :愛蔵版名無しさん :2020/03/26(木) 22:02:50.06 ID:l7nZca6kp.net
【あつまれ】【アニメ化の森】

987 :愛蔵版名無しさん :2020/03/26(木) 22:17:19.46 ID:uyey416ea.net
え?スレタイ要るの?
BLEACH★1669
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1585228559/

988 :愛蔵版名無しさん :2020/03/26(木) 22:18:14.81 ID:ARxyUVOK0.net
ワッチョイはいるかな

989 :愛蔵版名無しさん :2020/03/26(木) 22:23:08.60 ID:rf2GwJW6d.net
>>980
何故距離を取ったか聞く事だけじゃなく片手白刃取りも嘗て藍染にされた事の意趣返しだったんだなと最近読み返してて気付いた

990 :愛蔵版名無しさん :2020/03/26(木) 22:24:37.68 ID:ARxyUVOK0.net
BLEACH★1669
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1585229037/
立て直した

991 :愛蔵版名無しさん :2020/03/26(木) 22:24:51.55 ID:49pTZOhQd.net
もうわけの分からん寒いスレタイはいらんかな
常にシンプルでいい
ただワッチョイはつけてくれ

992 :愛蔵版名無しさん :2020/03/26(木) 22:26:19.19 ID:kwdqGeM50.net
サードファントムのようなSRPGがやりたい。
3Dじゃなくて2頭身キャラのドット絵でコマ進める奴。

993 :愛蔵版名無しさん :2020/03/26(木) 22:28:45.26 ID:uyey416ea.net
飛埋め

994 :愛蔵版名無しさん :2020/03/26(木) 22:28:58.23 ID:xq4rZ1bBd.net
飛埋め

995 :愛蔵版名無しさん :2020/03/26(木) 22:29:25.06 ID:xq4rZ1bBd.net
飛埋め

996 :愛蔵版名無しさん :2020/03/26(木) 22:29:35.55 ID:xq4rZ1bBd.net
飛埋め

997 :愛蔵版名無しさん :2020/03/26(木) 22:32:29.52 ID:uyey416ea.net
飛埋め

998 :愛蔵版名無しさん :2020/03/26(木) 22:35:33.06 ID:NXN+/t6c0.net
>>990


999 :愛蔵版名無しさん :2020/03/26(木) 22:36:45.70 ID:NXN+/t6c0.net


1000 :愛蔵版名無しさん :2020/03/26(木) 22:36:54.12 ID:NXN+/t6c0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200