2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

強殖装甲ガイバー Vol.99/高屋良樹

1 :あるかんふぇる :2020/03/21(土) 08:42:10.12 ID:???x.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

「月刊少年エース」で連載されていた「強殖装甲ガイバー」のスレです

「読者達が連載開始当時の自分と同じ年頃の子を持つ親になった今でも
休載・減ページのせいでいまだに完結の目処すら立っていない」
「獣神将並みの寿命にならないと最終話が読めない」
などと口々に言われるいわく付きの作品ではありますが
他の漫画と比較して物語の進行が遅いのを自慢するのはほどほどに

次スレは>>980を踏んだ人が責任を持って立てて下さい
立てられなかった場合は早めの報告&スレ住人の助け合いで対応

前スレ
強殖装甲ガイバー Vol.98/高屋良樹
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1522050861/
強殖装甲ガイバー Vol.97/高屋良樹
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1501981320/
強殖装甲ガイバー Vol.96/高屋良樹
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1489744443/
強殖装甲ガイバー Vol.95/高屋良樹
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1494842784/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

36 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KK8d-lLfJ [00y1Gwy]):2020/05/09(土) 08:00:35 ID:???K.net
ガイバーのコミックがボロに成ってきちゃって・・。文庫サイズ出してくんないかなぁ。
やっぱり完結してない作品は駄目か・・。

37 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4d4c-rB0W [58.190.152.183]):2020/05/09(土) 08:01:52 ID:???0.net
>>35
さすが
たかやんふぇる

38 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 69ab-7dwr [180.189.250.31]):2020/05/09(土) 08:19:55 ID:???0.net
俺は電子書籍が安かったときに乗り換えた

39 :愛蔵版名無しさん :2020/05/09(土) 10:38:25.95 ID:???0.net
俺も電子

40 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-YFMs [126.193.120.72]):2020/05/26(火) 23:28:55 ID:???p.net
ヤフオクではまだグッツ売れてるね
今さらゼクトールとか千円で十分だろとか思ったが5千円くらいいくので買えん

41 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ eb10-moxv [118.158.230.176]):2020/05/27(水) 08:08:03 ID:???0.net
玉メグ肉のグッズとか出てるのだろか

42 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9b24-YUF5 [60.149.92.139]):2020/05/27(水) 10:10:25 ID:???0.net
なぜもう再販ものぞめそうに無いものが安くなると思ったのか

43 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ eb1c-kalk [118.9.160.167]):2020/05/27(水) 15:42:04 ID:???0.net
500万部超えてる漫画でもマイナーなんだな……
流石にグッズは欲しいけど購入した途端どうでも良くなるのが判ってるから、
欲しいままにしてる(つд`)

44 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 77e7-R1sg [114.177.208.204]):2020/05/27(水) 16:57:07 ID:???0.net
古き良きヲタク向けのコアなファン層狙い打ちのコンテンツでしたから
ガレージキットコーナーの一角を占めてた頃が懐かしい

45 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ eb1c-kalk [118.9.160.167]):2020/05/27(水) 18:14:15 ID:???0.net
東映の企画にシバシバ噂だけは聞くけど。
実現してテレビでメジャー化しても版権の銭が作者に入って益々仕事しないの目に見えてるのに安心してたのだが、コンナコトニ成ってるとは…(つд`)

46 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8bef-itVq [153.230.129.12]):2020/06/29(月) 21:48:23 ID:???0.net
もう角川からは出さないかなあ?出版不況だから
描いたら出すかもしれんが、普通の会社じゃ
取引お断り年数

47 :愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sada-rtiS [111.239.165.169]):2020/07/02(木) 15:50:05 ID:???a.net
グッスマとも関係切れてるんかなあ
フィギュアとかでなくなったし
編集は連絡取れてるのかなあ

48 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6771-R/C0 [220.210.143.192]):2020/07/22(水) 14:38:02 ID:???0.net
高屋もWebコミックを嫌わないで更新すればよいのに
4年以上も更新されていないのにサイトを残している
カドカワの配慮を考えてWebで再開して欲しいよ
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS01000018010000_68/

49 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 23:34:24.37 ID:???x.net
角川の配慮???

50 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a2ec-9o33 [219.107.16.117]):2020/08/09(日) 20:17:46 ID:???0.net
マンガ整理してたら少年キャプテンコミックスのグレイが出てきた
帯が映画の告知で「いよいよ12月13日より映画公開!! 同時上映/強殖装甲ガイバー」

アニメはどっちも激しくアレンジされてたが、ガイバーのほうが上手く再構成されてたな
もう33年経ったのか…

51 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cb0a-e++8 [160.86.132.142]):2020/08/09(日) 21:26:11 ID:???0.net
新宿まで見に行ったよw
井上和彦が主役やったのはグレイが最後かな?

52 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a2ec-9o33 [219.107.16.16]):2020/08/10(月) 18:30:21 ID:???0.net
グレイもノーヴァも声はあってたと思うけど、打ち切りマンガみたいなラストに改変したのはねえ

ガイバーは単発の作品としてもまとまってるし音楽もかっこいい
クロノスの女医さんとか警察署長とか脇役が妙に印象的だし…

53 :愛蔵版名無しさん (アメ MM0f-oqiR [218.225.239.71]):2020/08/12(水) 10:03:57 ID:???M.net
実写版(マーク・ハミル)も嫌いではない、国内では字幕付VHSしか出てないんで北米版DVD輸入した、いつの間にやら主役交代のダークヒーローも
当時の実写にしてはよくやったと思ってる

54 :愛蔵版名無しさん (エムゾネ FFbf-pS56 [49.106.188.3]):2020/08/12(水) 10:19:57 ID:???F.net
マークハミルは本家だと誰のポジションなの?

55 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fec-UIc0 [219.107.16.223]):2020/08/13(木) 01:39:03 ID:???0.net
実写1作目はデビッド・ゲイルのバルカスがよかったなあ
バルカスの正体について批判する人もいるが(批判する気持ちもわかるんだけどね)
一目でゾアノイドよりも格上ってわかるのがいいよ

56 :愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa3f-oqiR [111.239.189.81]):2020/08/13(木) 11:48:10 ID:???a.net
>>54

名前はショーンに変わったけど、何よりルーク・スカイウォーカーを演った大物がこんなB級作品に出演したのが驚き
米国ではガイバー人気高いみたいで旧OVAもDVD売ってた(今では廃盤)
アプトムに全裸にされる瑞希がNG扱いみたいで普通にみるとカット編集されたのしか見られないがEXメニューから特典映像を選択すると通常版が見られる

57 :愛蔵版名無しさん :2020/08/13(木) 12:03:05.52 ID:???a.net
>>56
勘違いしてた、ショーンじゃなくてCIAのマックスだったわ、村上的な役かな?

58 :愛蔵版名無しさん :2020/08/28(金) 15:53:34.47 ID:???0.net
ハワイのホテルでメモ紙にガイバー描いて置いて来たのは私です

59 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr99-Dsyj [126.194.91.122]):2020/08/28(金) 16:37:40 ID:???r.net
あれ、お前だったのか!
下手くそ

60 :愛蔵版名無しさん :2020/08/28(金) 17:00:32.33 ID:???0.net
しかし今回の休眠期長いなw

61 :愛蔵版名無しさん (スップ Sd03-pNcP [49.97.96.246]):2020/08/28(金) 17:22:57 ID:???d.net
たかやんふぇるももうこの現世から退界してしまわれあそばされるお年頃になられたからな

62 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr99-T/8J [126.34.25.21]):2020/08/28(金) 20:24:07 ID:???r.net
>>60
段々伸びるからね休眠期は

63 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e3ec-pCC1 [219.107.16.250]):2020/08/29(土) 14:22:21 ID:???0.net
ガイバーってゲームの企画とかなかったんかなあ…

64 :愛蔵版名無しさん :2020/08/29(土) 14:44:59.04 ID:???0.net
アニメや実写映画にはなったけどゲーム化はされてなかったのか

65 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a3b7-T/8J [211.14.229.162]):2020/08/29(土) 17:43:24 ID:???0.net
横スクロールアクションのガイバー(ドット絵)とか楽しそう
ボスステージで触装するアギトとか獣神変するギュオーとかの変身ポーズが見れるぞ!みたいな

66 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e367-1etN [61.89.202.175]):2020/08/29(土) 17:47:25 ID:???0.net
ザンクルスのしゃがみ大斬り強すぎ

67 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd03-rkNf [49.104.46.250]):2020/08/29(土) 18:08:22 ID:???d.net
ベルトスクロールでやってみたいな

68 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a33c-/Owl [115.65.164.231]):2020/08/30(日) 00:42:16 ID:???0.net
劇中では格ゲーだったな

69 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9d24-Nunv [60.149.92.139]):2020/08/31(月) 09:50:28 ID:???0.net
無双系でわらわらとラモチスさんが

70 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp99-d63q [126.182.197.81]):2020/08/31(月) 14:10:04 ID:???p.net
ロード(休載)長そう

71 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 23ec-n7ik [219.107.16.140]):2020/09/02(水) 23:38:52 ID:???0.net
死霊戦線みたいなアクションRPGでも面白くなりそう
80年代後半から90年代前半くらいに
どこか一社くらいゲームを出したいって所はなかったのかなぁ

72 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d5e7-ighZ [180.15.15.65]):2020/09/02(水) 23:41:18 ID:???0.net
一ゾアノイドとして未開の惑星を探索、侵略するオープンワールドゲームやりたい

73 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e3b7-g+9e [211.14.229.27]):2020/09/03(木) 01:07:27 ID:???0.net
アルカンフェルになってゾアノイドを育てるゲームを作ろう
……爺さんが運良く来ないと厳しいって?そう……

74 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6d1f-XrX+ [160.86.184.247]):2020/09/03(木) 02:50:00 ID:???0.net
うっかりが来るのは強制イベントにしとけよw

75 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2b71-Mehf [113.197.137.161]):2020/09/04(金) 09:27:15 ID:???0.net
シムアースでよくね?

76 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e56d-q9uz [124.142.12.54]):2020/09/04(金) 22:18:41 ID:???0.net
>>63
以前も書き込んだが、メガCDで出てたAランクサンダーってゲームがタイヘンガイバー臭い。
OPはつべとかにも上がってるが、どこかで見たようなキャラがw

77 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 23ec-n7ik [219.107.16.197]):2020/09/06(日) 06:40:33 ID:???0.net
あったねえAランクサンダー
PCエンジン派だったからゲームは買わなかったけど、韮澤デザインが冴えてた

90年代初頭は韮澤氏が毎月オリジナルデザインのクリーチャーの造形物を
ホビージャパンに発表してて、ガイバーのキットの作例も頻繁に載ってた
熱い時代だったよ

78 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr81-GtKy [126.133.212.239]):2020/09/06(日) 10:07:57 ID:???r.net
子門真人が歌ってた主題歌だけ知ってる

79 :愛蔵版名無しさん :2020/09/06(日) 21:15:17.09 ID:???0.net
Aランクサンダーとコズミックファンタジー
当時メガCDの中古コーナーでよく見かけたが、結局買わなかった
前者はそこそこの良作、後者は強力地雷らしいとかなり後で知った

80 :愛蔵版名無しさん :2020/09/09(水) 10:36:20.21 ID:vZNLxrRE0.net
https://i.imgur.com/xJQqMru.jpg

81 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1394-pVuC [219.102.17.177]):2020/09/09(水) 21:41:38 ID:???0.net
シルキーリップとかメタモルVとかを作った人のゲームだな>Aランクサンダー
だいぶ経ってから緑川光(主演)と会ったら「続編まだですか?」と言われたとかいう……
戦闘がめっちゃダルかった記憶ある

誕生編という序章で打ち切られてしまったけど、
「仮面ライダーのガワでレインボーマンをやる。ヒーローのデザインは韮澤」
くらいのど真ん中から大きく外した方向性が垣間見えてた
嫌いじゃないけど

82 :愛蔵版名無しさん :2020/09/18(金) 01:49:22.25 ID:7F+U2KgW0.net
たかやん
そろそろ復活してよ
漫画描いてよ
たかやん

みんな待ってるんだよ
ガイバーの続きを

83 :愛蔵版名無しさん :2020/09/18(金) 01:51:41.90 ID:7F+U2KgW0.net
再開しないならしないでさ
病気なら病気だって
ズル休みならズル休みだって
正直に世間にハッキリ言ってよ

何にも言わずにひたすら休載だけ続けてだんまり決め込むなんて
今まで応援し続けてきたファンに対してあんまりだよ?
たかやん

84 :愛蔵版名無しさん :2020/09/18(金) 02:14:54.89 ID:???a.net
ガイバーってさ。もう何度も話題になってんのかもしんないけど、

クロノスが世界を統一しちゃったじゃない?
まがりなりにも世界平和を成し遂げた勢力に対して、個人の反抗は、ただのわがままで正義とは言えないと思うのよ

広げちゃいかん方向に風呂敷を広げた結果、作者は手詰まりになったと思うね
次々十二神将を狙うテロ物語はご時世的にも無理
人類解放を目指す新勢力新国家があれば正当性も見込めるけど、生身では勝負にならず、調整するならクロノスと大差ない

地球統一を阻止できなかった時点で、物語をまとめることはかなり厳しい状態

85 :愛蔵版名無しさん :2020/09/18(金) 12:19:20.47 ID:???d.net
すごく社会主義っぽい意見

86 :愛蔵版名無しさん :2020/09/18(金) 13:00:05.30 ID:???0.net
んなこと言ったらその手の設定の漫画全部駄目になるな

87 :愛蔵版名無しさん :2020/09/18(金) 13:25:55.40 ID:???p.net
アラレちゃんなんて地球割りしちゃうし

88 :愛蔵版名無しさん :2020/09/18(金) 16:00:03.42 ID:???a.net
え?
その手の漫画で、敵側が世界征服しちゃったケースてどんだけあんの?

89 :愛蔵版名無しさん :2020/09/18(金) 17:53:04.19 ID:???p.net
全然関係ないんだけど、敵が世界征服に成功した漫画を検索してたら「恋は世界征服のあとで」っていうのを見つけた
世界征服は成功してなさそうだけど、すごく面白そう

きっかけ与えてくれて、ありがとう

90 :愛蔵版名無しさん :2020/09/18(金) 21:45:57.97 ID:???d.net
クロノスは世界征服した意味あったんかな?
何か逆に不利になってね?

91 :愛蔵版名無しさん :2020/09/18(金) 22:40:58.09 ID:???a.net
秘密結社にならできても、政府だと体裁に関わる
ていう部分はマイナスだけど、
死海で宇宙船作るとかってするには国家規模の力が必要だってことみたいだね

秘密裡に建造して秘密裡に破壊されるシナリオならまだ画けただろうけど、社会構造の変化まで踏み込んだらもう収拾はつかなくてもしょうがない
ファンとしては本当に残念だけど、結果論で批評してるのも承知だけど、完結するには難しい方向に進んだ気がするんだよ

ガイバーより十二神将より強いのが出てきて、全部かっさらうっていうどっちらけだけが完結させられる最後のシナリオ・・・?

92 :愛蔵版名無しさん :2020/09/19(土) 01:53:47.53 ID:???0.net
晶も単純に「クロノス打倒」って話じゃなくなってきてるし
降臨者関係でまだなにかありそうだし

クロノスの持つ、人々にとって都合の悪い面(一方的なゾアノイドのプールとしての利用とか)を切り捨てつつ
「災厄」とやらに対処してくんじゃないかね
全てが終わったら支配体制としてのクロノスの縮小はあるにせよ、
クロノスのいなかった世界に戻すという着地点はなさそう

93 :愛蔵版名無しさん :2020/09/20(日) 02:38:06.33 ID:???0.net
https://web-ace.jp/shonenace/
https://web-ace.jp/rs/ace/shonenace/backnumber/ace_202010_w750px.jpg/w641/

一応連載中リストの末席には入ってるんだけど
もはや雑誌コンセプトから浮いてしまってるのがな…
それだけその他がハーレム日常もの異世界もの学園ものに偏って
ある意味没個性漫画ばかりとも言えなくもないが

編集部との関係は良好なんかな
対立して拗れてるのだとしたらなんとか関係修復してほしいよ
何らかの報復か見せしめで飼い殺しにされてるようにしかみえないこの状況は
見てて辛いものがある

94 :愛蔵版名無しさん :2020/09/20(日) 17:12:17.70 ID:???p.net
>>91
降臨者がそのポジだろな

95 :愛蔵版名無しさん :2020/09/20(日) 17:42:40.80 ID:???d.net
今日は朝から俺の息子のポジションが安定しないわ

96 :愛蔵版名無しさん :2020/09/20(日) 19:55:22.06 ID:???a.net
どーせ完結するわけないんだから、てきとーにラストを予想する
1アルカンフェル率いるゾアノイド軍団が全軍で飛び立ち、「え?地球とか人類てどうでもいいの?」て感じでポカンとして終わる
2なんかぽっとでてゾアクリスタル回収してる奴がクロノスの戦闘力と強殖装甲まで奪ってどっちらけて終わる
3晶がアルカンフェルを倒したのはいいけど、地球統一政府から大混乱期不可避になって北斗の拳みたいなヒャッハーになって終わる

そういや北斗の拳にはゾアノイドみたいな奴いたな

97 :愛蔵版名無しさん :2020/09/20(日) 21:10:32.06 ID:???d.net
バカか
金玉ニギニギしたまま完結したんだぞ

98 :愛蔵版名無しさん :2020/09/21(月) 01:51:50.70 ID:???0.net
つまんね

99 :愛蔵版名無しさん :2020/09/21(月) 13:54:56.34 ID:???M.net
玉ニギの後に単行本化されてない話が2話くらいあるんじゃなかったっけか
もうこの際電子書籍専門掲載でもいいから少しでも続きが読みたいわ

100 :愛蔵版名無しさん :2020/09/22(火) 01:11:53.09 ID:???0.net
このままフェードアウトしちゃっても、それはそれで味のある終わり方かもしれんね
昔の派手な打ち切りマンガやアニメみたいでさ…

打ち切りアニメといえばガルビオンが好きなんだけど、
あれも敵組織(ボスは宇宙人の末裔で、宇宙に帰りたがっている)が世界征服に成功して
主人公チームがゲリラ的に戦い続けるってプロットだったね

101 :愛蔵版名無しさん :2020/09/23(水) 20:58:59.83 ID:oHnc2aAX0.net
ハミルカル・バンカンのモデルが
ハンニバルの父親だと知った

102 :愛蔵版名無しさん :2020/09/23(水) 21:17:04.89 ID:???0.net
バンカンこの野郎!

103 :愛蔵版名無しさん :2020/09/24(木) 07:11:03.64 ID:???K.net
>>100
再終話ラストでその後の展開をナレーションで語って終わり…唖然としたなあ

104 :愛蔵版名無しさん :2020/09/24(木) 21:49:41.76 ID:???0.net
ガルビオンは製作会社が潰れて打ち切りだっけ
キャラデザがGREYの人だよね

105 :愛蔵版名無しさん :2020/09/26(土) 12:29:31.65 ID:???r.net
俺が編集部員か編集長なら休載癖がある作家なんかすぐには復帰させないわい

最後まで描いてから持って来るようにと言い渡すだろう 

もし最終回まで描きあげて持ってきたら、再度一話から掲載しなおす。

106 :愛蔵版名無しさん :2020/09/26(土) 13:49:09.29 ID:???0.net
パワハラ馬鹿の妄想

107 :愛蔵版名無しさん :2020/09/26(土) 15:53:51.67 ID:???p.net
>>105
それで最後まで掲載できたら良いけど人気なくて打ち切ったり
逆に引き伸ばしたりさせられなくなっちゃうよ
直近の事件や震災配慮して表現を変更したりもできなくなっちゃう

108 :愛蔵版名無しさん :2020/09/26(土) 19:59:03.44 ID:???0.net
全部といえば全部のような気がしますが、
今の時点で回収されていない伏線ってどのくらいあるのか
どなたか箇条書きにしてくれないでしょうか?

109 :愛蔵版名無しさん :2020/09/26(土) 21:39:17.80 ID:???0.net
伏線ぽいというか未解決ので思いつくのは…
巻島さんが見たものと晶が教えたもの
カメラマン組が抑えてるはずのプルク現場
ワフェル枝
人造メタルの欠点のやばい箇所
村上さんとアポさんとアルカン絡み
リムーバーの行方
不覚爺の獣化
ガレノス

110 :愛蔵版名無しさん :2020/09/26(土) 22:33:59.97 ID:???a.net
俺が編集部員か編集長ならどうしたら物語を畳めるか一緒にすげー考える

変な方向に風呂敷広げてOKだした前編集者を一緒にこき下ろしながらになるだろう

漫画家とか芸術家の生みの苦しみに寄り添えない奴には務まらん仕事だろうな

111 :愛蔵版名無しさん :2020/09/26(土) 23:17:23.24 ID:???0.net
つまらない奴につまらないネタで付き合わんでも

112 :愛蔵版名無しさん :2020/09/27(日) 19:36:06.51 ID:???0.net
>>109
ありがとうございます。
アルカンフェルが初登場辺りでギュオーのブラックホールで”事象の地平”の彼方に
飛ばされたのに、なぜかすぐに帰ってこられた理由はどこかで語られていましたか?

113 :愛蔵版名無しさん :2020/09/28(月) 00:21:07.53 ID:???0.net
語られてはいないけど
まあ、「アルカンフェルは強くて万能だから」じゃね?

114 :愛蔵版名無しさん :2020/09/28(月) 00:44:27.77 ID:???0.net
ゾアロードはアルカンフェルの劣化版!みたいな感じだっけ
ゾアロードは能力一つだけだけど元は全部アルカンフェルの能力みたいな

115 :愛蔵版名無しさん :2020/09/28(月) 01:49:48.97 ID:???0.net
アルカンだけが唯一降臨者純正
そこから神将のクリスタルが培養された

116 :愛蔵版名無しさん :2020/09/28(月) 06:47:53.62 ID:???p.net
アルカンフェルの力をそれぞれに
割り振ったような感じだから
十二神将のゾアクリスタルを奪って
アルカンフェルに戻せば体調も戻って
イマカラムと共に
外宇宙へ旅立つ展開なのかな

117 :愛蔵版名無しさん :2020/09/28(月) 15:07:18.10 ID:???0.net
つってもまー
「擬似ブラックホールを作る能力がある」
というのと
「ブラックホールに飲み込まれても脱出する能力がある」
ってのは別の話だけどな

118 :愛蔵版名無しさん :2020/09/28(月) 16:20:31.03 ID:???0.net
アポルオンって黙ってるとか無視するならともかく、わざわざアプトムをマジで知らないみたいな発言してたよな。

119 :愛蔵版名無しさん :2020/09/28(月) 18:11:51.35 ID:???a.net
疑似ブラックホールの仕組も威力も不明なんだから考証もなんもない
高橋「疑似BH」読者「ふーん」
高橋「アルカン帰還」読者「ほーん」てだけ

120 :愛蔵版名無しさん :2020/09/28(月) 18:17:55.37 ID:???a.net
失礼。高屋でした

121 :愛蔵版名無しさん :2020/09/28(月) 18:33:13.61 ID:???0.net
絶空断やら虚数空間やらあるし脱出も出来そう

122 :愛蔵版名無しさん :2020/09/28(月) 19:39:46.01 ID:???r.net
自分の技でやられるバカがどこにいる!?

123 :愛蔵版名無しさん :2020/09/29(火) 12:13:57.08 ID:???0.net
エ、エンツイ!

124 :愛蔵版名無しさん :2020/09/29(火) 22:08:43.18 ID:???0.net
OVAのガスター…ほぼ自爆だよね
声は聖帝様だったのに間抜けな最期だった

125 :愛蔵版名無しさん :2020/09/30(水) 00:21:09.89 ID:???p.net
なんか医薬品みたいな名前のキャラが多いよね
世界征服前は製薬会社を隠蓑にしてたせいかな

126 :愛蔵版名無しさん :2020/09/30(水) 05:42:20.33 ID:???a.net
コエンザイムは気づいてたけど
ガスター10もそうか盲点だったわ

127 :愛蔵版名無しさん :2020/09/30(水) 12:38:52.22 ID:???0.net
元ネタにしてる訳じゃなくてなんとなく聞いたことある単語からノリで付けてる感がある
ゾアノイドの種類名に古代ギリシャの将軍の名前とかついてるし

128 :愛蔵版名無しさん :2020/09/30(水) 17:36:20.82 ID:???d.net
イマカラム・ミラービリスだけは謎だわ

129 :愛蔵版名無しさん :2020/09/30(水) 17:39:05.34 ID:???r.net
>>128
驚異の村上

130 :愛蔵版名無しさん :2020/09/30(水) 17:57:11.62 ID:???r.net
イマカラム (IMAKARUM)
ムラカミ  (MURAKAMI)※逆さ読み
ミラービリス=驚異

131 :愛蔵版名無しさん :2020/09/30(水) 19:07:26.37 ID:???0.net
>>128 全然謎じゃない

132 :愛蔵版名無しさん :2020/10/01(木) 09:00:32.77 ID:???a.net
滋養にエレ源

133 :愛蔵版名無しさん :2020/10/01(木) 09:26:03.75 ID:???d.net
グレゴール興和製薬

134 :愛蔵版名無しさん :2020/10/01(木) 18:35:57.01 ID:???p.net
バルカス薬用シャンプー

135 :愛蔵版名無しさん :2020/10/01(木) 20:58:29.51 ID:???a.net
何をくだらんことを。しょうがない付き合っちゃるか

肉体疲労時の栄養補給に、ネヴァモア
(実はわりと一生懸命かんがえ・・・)

総レス数 591
113 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200