2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

平松伸二ブラックエンジェルズ139

1 :愛蔵版名無しさん:2020/06/12(金) 06:48:13 ID:qsEcXYxo.net
ブラエンスレ死の掟

その一:松田さんを呼び捨てにするべからず
その二:sage進行するべし ageカスは死あるのみ
その三:いん細
その死:風俗を利用した外道は報告すべし 怠った外道は死して再び語らず
その五:なるべく1ヶ月以内にスレ消化すべし

前スレ
平松伸二ブラックエンジェルズ138
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1589053511/

379 :愛蔵版名無しさん:2020/06/26(金) 19:21:56.31 ID:???.net
昭和の懐かしマンガスレにいる若いヤツの方がヤバいだろうが〜〜

380 :愛蔵版名無しさん:2020/06/26(金) 19:28:59.16 ID:???.net
歳の事は言うなと
ド刑事をリアルタイムで見ていた俺が言ってみるぜ〜〜

381 :愛蔵版名無しさん:2020/06/26(金) 19:29:32.26 ID:???.net
あれこれの話題を見る限り40代半ばの俺は
若輩者の部類だと思われる。
何せブラックエンジェルズ自体、リアルタイムでは読んでいなかった。
もっと年齢が上のお兄さんお姉さんが読む怖い漫画という印象だったので
ジャンプを買っても飛ばしていた。今思えばだが勿体なかった。

382 :愛蔵版名無しさん:2020/06/26(金) 19:33:23.92 ID:???.net
何故声優は劇場アニメに使われなくなったのか?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1567922075/

6 声の出演:名無しさん 2019/09/08(日) 17:41:13.38 ID:THtZrvP5
アニメブームの時期でさえ
劇場アニメへの俳優起用 タレント起用は当たり前だった

1978年03月18日 世界名作童話 おやゆび姫 【宮城まり子、岸田今日子】
1979年03月17日 龍の子太郎 【北村和夫、矢吹寿子、樹木希林、吉永小百合】
1979年11月10日 がんばれ!! タブチくん!! 【西田敏行、二木てるみ】
1980年03月15日 世界名作童話 森は生きている 【大竹しのぶ、神崎愛、杉山とく子、隆大介、役所広司】
1980年04月26日 地球へ… 【井上純一、沖雅也、志垣太郎、秋吉久美子、薬師丸ひろ子、岸田今日子】
1980年07月19日 11ぴきのねこ 【郷ひろみ】
1981年03月14日 世界名作童話 白鳥の湖 【竹下景子、志垣太郎、小池朝雄】
1981年04月11日 じゃりん子チエ 【中山千夏、西川のりお、三林京子、京唄子、鳳啓助、芦屋雁之助】
1981年07月04日 あしたのジョー2 【あおい輝彦、藤岡重慶、岸部シロー、檀ふみ、細川俊之、岡田眞澄】
1982年03月13日 世界名作童話 アラジンと魔法のランプ 【神谷和夫、鈴鹿景子、金内喜久夫、北村和夫】
1982年04月24日 浮浪雲 【山城新伍、熊谷真実】
1982年07月03日 コブラ 【松崎しげる、中村晃子、久米明、睦五郎、田島令子、風吹ジュン】
1982年10月30日 FUTURE WAR 198X年 【北大路欣也、夏目雅子】
1983年03月12日 幻魔大戦 【江守徹、美輪明宏、穂積隆信、原田知世】
1983年09月16日 ナイン 【倉田まり子】
1984年03月10日 少年ケニヤ 【高柳良一、原田知世】
1984年03月17日 おしん 【小林綾子、泉ピン子、伊東四朗、志喜屋文、大路三千緒、長岡輝子】
1985年03月09日 カムイの剣 【真田広之、石田太郎、外山高士、りんたろう、宇崎竜童、林英哲、江幡高志】
1985年03月09日 ボビーに首ったけ 【野村宏伸、根津甚八】
1985年06月22日 ペンギンズ・メモリー 幸福物語 【佐藤浩市、藤田弓子、奥田瑛二、ケーシー高峰、所ジョージ】
1985年10月26日 妖精フローレンス 【市村正親、毬谷友子、高見知佳、小林亜星、中島みゆき】
1985年12月22日 天使のたまご 【根津甚八、兵藤まこ】

383 :愛蔵版名無しさん:2020/06/26(金) 20:36:08 ID:???.net
平松伸二が俳優やってるのは知ってるよな?
https://i.imgur.com/xPzllVk.jpg

384 :愛蔵版名無しさん:2020/06/26(金) 20:39:19 ID:???.net
>>383
組長つーより、手下のチンピラにしか見えない(笑)

385 :愛蔵版名無しさん:2020/06/26(金) 21:03:26 ID:???.net
>>378
何がヤバいんだよ?ああ〜〜〜〜!
こんなスレ、40代50代しかいないに決まってんだろ!
バギッ!ボゴッ!ドガ〜〜〜〜〜〜ッ!

386 :愛蔵版名無しさん:2020/06/26(金) 21:35:40 ID:???.net
>>381
安心しる
俺もうちょい若いw

387 :愛蔵版名無しさん:2020/06/26(金) 23:20:15.52 ID:???.net
たかが平均年齢だろ〜〜たかがよ〜〜
いつまでも気にしてんじゃねえ〜〜!!

388 :愛蔵版名無しさん:2020/06/26(金) 23:45:06.30 ID:???.net
10歳と15歳、15歳と20歳は大きく違うが
40歳と45歳、45歳と50歳は誤差範囲よな〜〜

389 : 【大凶】 :2020/06/27(土) 00:33:36 ID:???.net
50外道だが、10年前とたいして変わらんな(遠い目)
ここも10年前とたいして変わってないしな〜〜

390 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 00:35:44 ID:???.net
変わらぬことに価値がある
不変の価値

391 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 00:39:36 ID:???.net
>>381
少なくとも俺の周りにブラエン読んでたお姉さんは居なかったな……

392 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 01:07:36.55 ID:???.net
女子が読まなかったのは、ブラエン、てんぎゃん、ゴンズイくらいよな〜〜〜

393 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 01:32:02.62 ID:???.net
>>391
俺の時代だとジャンプ読んでる女子自体がいなかったな〜〜〜
時期でいうと87年くらいまでの話だけどな〜〜

394 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 03:52:48.00 ID:???.net
男の兄弟がいる女子はジャンプ読んでたかもな
巻末ページにお便り送るようなJCは

395 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 04:00:45.17 ID:???.net
>>393
逆に男子はジャンプを読んでない男子はいない、くらいだったよな〜〜

396 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 04:08:00.25 ID:???.net
あ〜ん マツ様が死んだ〜〜

397 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 07:12:00.14 ID:???.net
キャー、雪藤さんすてき〜! という女性読者の声はなかったんだろうか。

398 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 08:07:05.57 ID:???.net
ブラエンはいつもジャンプの後ろから、2番目3番目くらいに載ってた記憶がある

399 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 10:57:58 ID:???.net
ブラエンが表紙のジャンプは捨てずに保管しておけば良かったよな〜〜

400 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 11:15:50 ID:???.net
>>399
保管しようにも学校行ってる間に勝手に母親が廃品回収に渡してたからの〜〜(ジェット涙)

401 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 11:20:05 ID:???.net
漫画は捨てるのにエロ本は重ねて学習机の上よの〜〜

402 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 11:42:51 ID:???.net
>>361
その映画は俺も見た!
あのヒロインの声下手だったよな〜
個性があるとかじゃなく、違和感あって篠田だったの覚えてる

403 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 11:58:25 ID:???.net
>>400ママ「お、おもいしったか〜〜!ボコッ」

404 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 13:21:07.83 ID:???.net
>>393
男子が学校に持って来たジャンプを読む女子なら何人かいたぜ〜〜。
ブラエン連載時ならウイングマンとかスキャンドールとか、女の子が可愛い作品が人気だったわ〜〜。
ジュディを見て「この子、可愛いね〜〜」と言ってる女子もいたわ〜〜。
休み時間中のパラ見だから、ちゃんと中身を読んでる女子はいなかったがな〜〜。

405 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 13:31:08.62 ID:???.net
平伸は可愛い女の子を描けてたんだよ。
その路線を続けてりゃ大人気漫画家になれたのに、青年誌に移って女の子を劇画タッチに描くようになって、完全に女子は手を伸ばさない漫画家になった。

406 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 13:56:18.10 ID:???.net
平伸「ブラックエンジェルズライブズマター!」

407 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 15:43:50.53 ID:???.net
大江戸ブラエンの続編コミック乱九月号に掲載されるそうだぜ。
さっきコンビニで立ち読みしたコミック乱の今月号に次回予告カットが掲載されていた。
まさか外道神の新作が時代劇版のブラエンとはな〜誰も予想しなかっただろうな〜w

408 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 16:17:08.12 ID:???.net
安直すぎるぜ〜
そもそもブラエンは現代の仕置人て初期設定だろうがよああ〜〜〜!

409 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 16:24:58.97 ID:???.net
平伸よ〜〜
大江戸じゃなく鬼滅に便乗して
大正でいいのによ〜〜

410 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 16:55:38.48 ID:???.net
時代は賑やかなのに明治と昭和に挟まれ地味な印象を受ける大正大帝

411 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 17:18:18.52 ID:???.net
人柄は良かったそうだが奇行もあったと聞くな〜〜
今生陛下と同じタイプの人だったのかもな〜〜

412 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 17:39:10.69 ID:???.net
>>409
鬼滅の下手くそな絵でもアニメ化されるというのになぁ〜
外道神の絵でアニメ化されなかったのは時代のせいなのか、本当に残念だぜぇ!

413 :375:2020/06/27(土) 18:17:35.74 ID:???.net
>>377
ありがとうだぜ〜〜!!
松崎しげるの声も先入観さえなければむしろハリソン フォード
(というかハン ソロ)のキャラに合ってる気がするな〜〜!!

414 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 18:25:27.01 ID:???.net
>>409
コミック乱に連載してもらいたくて
あえての江戸時代設定かもな〜

415 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 18:31:31.90 ID:???.net
大江戸ブラックエンジェルズは平松先生の都合で不定期連載なのが残念なんだよな〜

416 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 19:24:50 ID:???.net
>>413
お前の感性が特殊過ぎると思わんのか〜〜〜〜〜!w

417 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 20:37:48.92 ID:???.net
>>415
今の平伸の都合に融通をきかせてくれる様な出版社なんてないだろ〜!
平伸がリイド社の不定期連載なら掲載という条件を呑んだんじゃねぇのか?

418 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 20:57:59 ID:???.net
コミック乱なんて七月号で初めて買ったけど、ブラエンはともかく他の漫画は面白いのが多いっすね!

419 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 21:12:12 ID:???.net
https://i.imgur.com/MYMtMme.gif

420 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 21:18:26 ID:???.net
>>419
ヒュー!イカしたネーチャンだぜ

421 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 21:21:36 ID:???.net
>>412
言うほど下手かな?
俺が1話切りしたのはストーリーがあまり好みじゃ無かったからだが、今どきなら上手な方じゃね?

422 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 21:23:56 ID:???.net
>>419
なんか韓国人ぽいな……チェンジで!

423 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 21:28:07 ID:???.net
規制解除されたか?

424 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 22:49:03.30 ID:???.net
>>412
今だからこそ、ブラエンアニメ化してほしいぜ。深夜帯ならエグイ描写もありじゃん?
無限の住人もいい感じだったしな。

425 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 00:08:33.63 ID:???.net
いくら深夜でもトルコやシャブが規制食らったらブラエンの良さが無くなっちまうぜ〜〜

426 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 02:36:31.74 ID:???.net
>>424
無限の住人は冒頭で「暴力及びレ○プを含む性描写が含まれます」みたいな
警告文が表記されてたけど、ブラエンの場合もクレーム回避のために
一話目から「こんなことする刑事は実在しません」とか入れないとな〜〜〜クックク…

427 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 03:46:27 ID:???.net
アニメ化したら毒が抜けきって自転車で日本一周する青年と人々のふれあいをテーマにした物語になっちまったぜ〜〜!

ぐふふ〜〜日常系よなあ〜

428 :感激賽銭陰金:2020/06/28(日) 03:51:58 ID:???.net
文士の場合、時代物を書かないと生活が苦しくなると聞いたことがある。
ただしこれは、数十年前の話なので、今は違うかも。

時代物の漫画、と言うジャンルはどうなのだろう。
もしも安定した需要があるジャンルなのであれば、
平松御大もそちらに軸足を移されてはどうか。

429 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 04:48:20.09 ID:???.net
>>427
雪藤が外道をコロさずに更生させる感動ストーリーにするとか…

雪藤の説得によりまっとうな刑事になる蛭川、両親への愛を取り戻す春男ちゃん、
再び学校に通い始める中学生トリオ、自ら投降する籠城犯などなど

430 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 07:31:12 ID:???.net
>>428
時代物ならば一度真田幸村の漫画を描いて打ち切りをくらっている。
もしかしたら本心は外道マンの続編を描きたいのにリイド社連載の為やむを得ず時代物を描き始めたのかもな。

431 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 07:43:50 ID:???.net
ブラエンアニメ化の問題は内容より今更感だと思うだよな〜勧善懲悪作品は他にもあるからな〜ブラエン連載当初なら可能だったかもな。
でも現代でアニメ化されたら元の面影が無くなるぐらい萌えキャラ路線にキャラデザインされちまうぜ〜ルックスだけで無く性格も。

432 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 07:59:49.61 ID:???.net
>>430
あれを読んだ時は一瞬
「あれ、岡村賢二ちょっと絵柄が変わった?」などと思ってしまった。

433 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 09:23:04 ID:???.net
平伸の作風はアニメというよりVシネマ向きだろうが〜!

434 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 09:38:23.95 ID:???.net
ドーベルマン刑事、ブラエン、外道坊とVシネ化してるしいいかもな〜〜
原作通りとか気にせずにブラエンやマーダー牙をロング作品で出して欲しいは〜

435 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 11:08:41.04 ID:???.net
実写ブラエンの続き結局3作目以降作られなかったな〜〜〜
まあ無印ブラエンファンには不評だっただろうし そうでない新規ファンも獲得できず
売り上げも悪く闇に葬られたってわけか〜〜〜

436 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 11:38:06 ID:???.net
原作なんて気にせず最近の事件をテーマにエロとか入れてやればVシネ人気シリーズになるって絶対〜〜

437 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 11:47:21 ID:???.net
>>427
毒気を抜かれた雪藤が喫茶店に入り浸って進学だの恋だのについて悩む
「750ライダー」の後期みたいな姿を想像して吹いたわ〜。
マスターは更生してサ店を始めた蛭川よ〜〜。

438 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 13:40:34 ID:???.net
松田さんは中国のダムを蹴り飛ばしに行ってますよ…

439 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 14:14:33.11 ID:???.net
>>437
750ライダーの後期で、委員長が後輩の1年に無理やりファーストキス奪われて
光とギクシャクする展開は偽切人を彷彿させるな〜〜〜

440 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 14:37:14.34 ID:???.net
たまにチャンピオン買ったときに読んだくらいかな750ライダー
茶店で「委員長きてたの〜〜!」てセリフがしょっちゅうあった記憶しかねえw

441 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 16:04:19.46 ID:???.net
>>432
なんか覚えのある名前だと思ったんですよ
サンデーでベアマーダー流介とか書いてた人じゃないですかw
http://blog-imgs-51.fc2.com/f/u/l/fullusedbook/201207231647294a4.jpg

442 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 16:14:38.03 ID:???.net
>>431
鬼太郎の猫娘が萌えキャラにされるくらいだからな。
地獄の三匹カワユスって言われるほどのウルトラCが施されるかも・・・。

443 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 16:51:30.56 ID:???.net
今日、必殺仕事人2020が放送するのか…
遠藤憲一は登場しないんで、いよいよジャニばっかりかよ〜〜〜!
まぁ金田一シリーズ同様、期待はしてないが一応見るけどな〜〜〜

444 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 17:14:57 ID:???.net
仕事人の殺し方が好きになれんよ
CGを多用したレントゲン画像みたいなのもう少しなんとかならないものか
組み紐で吊るすとかわかりやすかったのに…
そういや京本政樹の息子もジャニーズだったし、仕事人にスカウトしてくれよ!

445 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 17:38:52 ID:???.net
>>442
アニ豚はかなりいい顧客らしいからな〜〜!!
録画しないでリアル視聴で視聴率、グッズと円盤でフォロー。
ま、麗羅、JD、亜里沙が萌えキャラ化されるならそれもありかな〜〜

446 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 17:52:13 ID:???.net
>>445
ブラエンメンバーは下手に改変してほしくないなぁ
今なら謎の新キャラ追加の方がありそう
何故かブラエンメンバーになつく幼女キャラ、短期間勇気と友達になるみたいなオリジナルストーリーとか、そんなのありそう

447 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 18:01:33 ID:???.net
>>445
卑弥子やアマゾネス軍団がアニ豚ホイホイデザインになるだろうな〜
ドSな台詞を吐く眼帯+下着姿の卑弥子が安易に想像出来るw

448 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 18:07:10 ID:???.net
>>447
アニヲタホイホイなら
雪藤、松田さん、水鵬を今風の優男デザインにして人気声優をCVをあてたら一気に女性ファンの虜になりそうだな

449 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 18:08:16 ID:???.net
そんなブラエンみたくねえ〜〜(涙)

450 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 18:48:02 ID:???.net
まさに世界観が違う…ですね

451 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 18:57:22.59 ID:???.net
>>439
初期の光なら切れて、男を縛ったうえでバイクで引きずり回すくらいのことは
やってのけただろうな。

452 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 20:04:23 ID:???.net
>>445
円盤がまた高えんだよな……

453 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 20:08:39.22 ID:???.net
知るか〜〜〜
続編を映像で見たけりゃ設備投資じゃぁ〜〜〜

454 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 20:09:40.63 ID:???.net
>>435
まあでも、どこのレンタル屋にも置いてあるからな〜〜
制作費は低予算だし元は獲ったんじゃないか〜〜?

455 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 20:50:31 ID:???.net
>>446
序盤から終盤まで何年経ってるんだっけ?
雪藤もちょっとフケてたよな?

456 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 21:54:54.52 ID:???.net
雪藤の年齢設定

・1巻の頃 18歳(風呂屋エピ参照)
・3巻の頃 16歳(山崎先生エピ参照)

以降は竜牙会編終盤 19歳
関東破滅地帯編 21歳
末期 24歳

読みこみゃわかるぜ〜〜〜

457 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 22:00:28.70 ID:???.net
>>455
竜牙会編終了から関東壊滅編までが2年で、ホワエン編終了から最終章までが3年だから、少なくとも5年は経ってる
雪藤は高校時代に仲間探しの旅に出てるから序盤に18だとして、最終回では23歳くらいか
ブラエンは作中に出てくる新聞の日付で年代が分かる箇所があるんだけど、たしか矛盾があるんだよな

458 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 22:04:49.90 ID:???.net
ホンモノ切人のセリフに雪藤が19才という若さで云々というのがあるからこのころ19才は間違いねえ

459 :ハ外道坊:2020/06/28(日) 23:22:38.79 ID:???.net
>>443
まぁ、今回も可もなく不可もなくよなァ〜〜〜〜〜〜!
「つまらん!」とバッサリ切り捨てられるほど悪くなく、「凄く面白かった!」と手放しで誉められるほどでもない。
まぁ、まだマシな方だったが、何かビミョー。

460 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 01:14:34 ID:???.net
>>459
録画したのをさっき見終わったぜ〜〜〜! 今回のネタはオレオレ詐欺、半グレ、ニートだったが
鶴瓶の息子が演じてた役の私塾は、オンラインサロンで信者から金集める手法に通じるものがあったな〜〜〜

461 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 04:42:00 ID:???.net
あさくら
https://i.imgur.com/ZeB4NLG.jpg

462 :ハ外道坊:2020/06/29(月) 07:11:05.76 ID:???.net
>>460
鶴瓶は仕事人だったのに、息子は悪役とはなァ〜〜〜〜〜
親父に仕置きされやがれぇ〜〜〜〜〜〜と思いながら、かたわらにあったポッペン吹いてた俺。

463 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 07:27:38.90 ID:???.net
あさくらって言うと仮面ライダー龍騎の外道ライダーよな〜〜

464 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 07:37:28.98 ID:???.net
>>462
親子といえば京本大我はジャニタレなのに何で二代目組紐屋の竜でキャスティングされないんだろうな〜〜〜?
現レギュラーの知念とかいうジャニタレの名前がリュウってのも引っかかるし…
今のシリーズが可もなく不可もない出来なのは、キャスティングがイマイチなのが大きいな〜〜
いるだけで画面が引き締まるような魅力的な俳優を使って欲しいぜ〜〜〜〜!

465 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 08:30:05 ID:???.net
>>442
ソドムや卍とかは間違いなく巨漢が巨乳に変換されるパターンよな〜!

466 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 08:41:19 ID:???.net
特別給付金10万、まだ届いてねえ!
って外道いる?

467 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 08:45:25 ID:???.net
そんな事より、テレワークとはいえ仕事したくねえんだ〜
ウギャア
キン肉マ〜ン

468 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 08:48:56 ID:???.net
>>459
ダンナ、どっち付かずな感想だなあオイ!
昔よりいいもんが作られるわけねえんだ
地上波でいまだ仕事人の新作が放送されるんだ……幸せとおもえ!チイイ……

469 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 08:52:13.19 ID:???.net
>>459
今回はスレで話題になってたから見たんだけど、殺しのシーンが数回にわかれてたね
そのせいで仕事人の数が少なく感じたなぁ
特に知念とかいう奴、あんまり知らないせいもあるけど、ハサミを武器にって、あんなの単純に使いにくいだけで携帯性も悪いし、全然よくなかった。

470 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 09:13:32.49 ID:???.net
まあ、かつてバズーカ砲が武器の仕事人シリーズがあったわけで…w

471 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 10:19:13 ID:???.net
俺、CD聞きながら仕事人は無音にして、スマホ片手にながら見してたんだけどよ〜〜
今更言っても仕方ないが、やっぱ東山紀之の役は「普段はまるでダメ男」じゃないとアカンよなあ?
普段格好悪い奴が仕事の時だけはビシッとキメるのがいいんだよ〜〜〜!

472 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 11:26:56.74 ID:???.net
視聴率、12,4%だったてな〜〜
まあまあ良かったんじゃないか?
でも、ジャニーズ以外の渋い仕事人、ほしいよなあ

473 :ハ外道坊:2020/06/29(月) 11:34:35.09 ID:???.net
ヒガシの時代劇は悪くないと思うんだが、やはり中村主水ポジションじゃないんだよな。
昔、必殺のプロデューサーが中村主水を「白いご飯」と例えた事がある。
どんなおかず(共演者)にも合うって意味でな。
ヒガシの殺陣は殺気満々で鬼気迫るものがあるが、白いご飯じゃなくて濃い味のチャーハン、もしくはカレーよ。
おかず(共演者)抜きで、ヒガシ一人がチャンチャンバラバラしても食事(番組)は成り立ってしまう。
もう、必殺とは別の時代劇にして、ヒガシ一人が斬りまくる内容にしてくれるか、ヒガシ抜いて柄本明辺り主役に必殺やるかどっちかにしてくれってのはある。

474 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 12:32:55.87 ID:???.net
>>471
それは思った!
昼あんどんでもないし、出世欲の無い普通の役人に見える。
悪くないのは同意だけどね。

今回、こんなに殺す奴等が多かったのに、三人しかいないからちょっと惜しい気がしたよ。
仕事人が5〜7人くらいいて、内容によって降りる奴がいるくらいでもいいと思うんだよね。
そんなに殺しのパターン作るのが嫌なのかな?
刀、針、紐、素手、刃物、飛び道具、鈍器辺りを適当に使わせたらいいんじゃないのかな?

475 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 13:38:14.24 ID:???.net
>>466
ここにいるぜ〜〜
市長が外道ヅラした痰ツボ市だぜ〜〜

476 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 13:41:07.16 ID:???.net
昼行灯でもない普通の人設定なのは視聴者からのクレーム対策じゃねぇか?
最近は些細な事でもクレームが来るらしいぜ

477 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 13:50:47.33 ID:???.net
何演じたってヒガシだろうがあいつはよ〜〜
ヒガシに二重の意味で光を当てすぎてたこれまでよりは出来は良かったと言えるがな〜〜

478 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 15:24:07 ID:???.net
しかし、ついこの前まで引きこもってた息子が「親騙し」の首謀者って無理があると思わなかったのかね?
塾自体は前からあって、そこにきた新顔が組織を動かせるはずもないし、まずは話を聞くだろう。
有無を言わせず切るとかねぇと思ったよ。

479 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 15:24:24 ID:???.net
>>464
リュウってカタカナ表記されるとどうしても
安達祐実の「家なき子」の犬を思い出すんだよな〜〜、

総レス数 1002
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200