2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【吾峠呼世晴】鬼滅の刃437斬

1 :愛蔵版名無しさん :2020/12/12(土) 23:56:50.36 ID:710k1ohN0.net
!extend:checked:vvvvv:
!extend:checked:vvvvv:
!extend:checked:vvvvv:

週刊少年ジャンプにて連載していた、吾峠呼世晴先生の『鬼滅の刃』について語り合うスレです。
・スレ立てするときに本文先頭に !extend:checked:vvvvv: を入れて改行
・次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立ててください。
・踏み逃げの場合>>960以降で立てられる人が宣言して立ててください。
・宣言が被った場合は書き込みが早かった人が立ててください。次スレが立つまで減速。
・公式発売日の午前0時を過ぎるまで、ネタバレはネタバレスレへ。
・本作の内容以外のフラゲ情報(掲載順バレなど)についても同様です。
・sage進行。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・過度なキャラ萌えや妄想はキャラスレへ。
◆鬼滅の刃まとめwiki
http://www65.atwiki.jp/kimetsunoyaiba/
◆公式ポータルサイト
https://kimetsu.com/
◆公式Twitter
https://twitter.com/kimetsu_off

◆前スレ
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃436斬
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1607688162/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :愛蔵版名無しさん :2020/12/12(土) 23:59:04.58 ID:710k1ohN0.net
◆関連スレ
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ248
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1606976038/
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃キャラ総合スレ其ノ弐
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1501329793
【アニメ】鬼滅の刃 53ノ型
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1605239241/
劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1607252627/

3 :愛蔵版名無しさん :2020/12/12(土) 23:59:20.50 ID:710k1ohN0.net
●アニメ「鬼滅の刃 無限列車編」映画
 2020年10月16日〜絶賛公開中
●アニメ「鬼滅の刃」DVD/BD 全11巻発売中

●単行本23巻 ※同梱版受注予約6/18締切済
 12月4日発売予定(フィギュア付き受注予約同梱版あり
●鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊見聞録
 発売中
 鬼滅の刃公式ファンブック第二弾 鬼殺隊最終見聞録(仮)
 2021年2月4日発売予定  
●小説版「片羽の蝶」「しあわせの花」「風の道しるべ」
 「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 ノベライズ」
 発売中
●鬼滅の刃 ノベライズ〜炭治郎と禰豆子、運命のはじまり編〜
 劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 ノベライズ みらい文庫版
 発売中(小中学生向け文庫レーベル)
●平野稜二/吾峠呼世晴「鬼滅の刃 外伝」
 12月4日発売予定
●『鬼滅の刃』吾峠呼世晴画集-幾星霜-(カラーイラスト原作画集)
 2021年2月4日発売予定
●原作イラスト塗り絵帳・鬼滅の刃 塗絵帳 -紅- (あか)/蒼- (あお)
 2021年3月4日 22冊同時発売予定

●「鬼滅の刃」2020年舞台 Blu-ray&DVD
 発売中
●アニメ「鬼滅の宴」 Blu-ray&DVD(2019年10月開催のイベント)
 発売中

4 :愛蔵版名無しさん :2020/12/12(土) 23:59:31.37 ID:710k1ohN0.net
※↓コロナの影響により開催中止・延期あり要確認
●アニメ「鬼滅の刃」全集中展(新潟:2月、東京:21年春に延期、岡山会場は中止決定)
 7月22日〜福岡、兵庫、静岡、沖縄、香川、各会場にて順次開催
 終了会場→大阪、石川、愛知、宮城、北海道、 宮崎
https://kimetsu.com/zenshuchuten/

●『鬼滅祭-アニメ弐周年記念祭-』開催決定
開催日程:2021年2月13日(土)・14日(日)
会場:幕張メッセ 国際展示場7-8ホール

5 :愛蔵版名無しさん :2020/12/12(土) 23:59:48.15 ID:710k1ohN0.net
09月29日(火)〜TVアニメ「鬼滅の刃」JR九州コラボキャンペーン→12月28日(月)まで
10月01日(木)〜進研ゼミ小学講座×鬼滅の刃コラボキャンペーン→12月31日(木)まで
10月02日(金)〜『鬼滅の刃×サンシャインシティ〜全集中!太陽の都市伝説〜』 →12月20日(日)まで
10月02日(金)〜劇場版「鬼滅の刃」無限列車編「鬼滅の刃×Tカード」二次予約受付中
10月05日(月)〜「ダイドーブレンド」×「鬼滅の刃」コラボキャンペーン→12月18日(金)まで
10月06日(火)〜劇場版「鬼滅の刃」無限列車編タイアップ・ローソンキャンペーン
10月09日(金)〜「鬼滅の刃×SLぐんま〜無限列車大作戦〜」→12月31日(木)まで
10月28日(水)〜イオンリテール(本州・四国限定)「鬼滅の刃」キャンペーン
10月29日(木)〜全国郵便局にて鬼滅の刃コラボキャンペーン
10月30日(金)〜「鬼師」×「鬼滅の刃」異色のコラボin愛知県高浜市→1月29日(金)まで
11月02日(月)〜【花王 鬼滅の刃コラボ】年末そうじキャンペーン→1月31日(日)まで
12月8日(火)〜グラブル×鬼滅の刃コラボ「因果の匂い、果ての空」→12月20日(日)まで
12月26日(土)〜鬼滅の刃京ノ御仕事 弐→3月14日(日)まで

6 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 00:11:10.73 ID:UeuiyDS60.net
>>1 テンプレ 爆乙

世界を虜にしたアニメ『鬼滅の刃』はどう作られたのか ufotableにしかできない作画とCGの融合
https://area.autodesk.jp/URL

『鬼滅の刃』の「実写化予想」に飛び交うファンの怒りとメディアの悪癖
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/77001?imp=0

『鬼滅の刃』のコラボイラストは作者が描いてる?
https://nikkan-spa.jp/1717664

『鬼滅の刃』社会現象化に感じる、3つの素朴な疑問
https://diamond.jp/articles/-/253392
まあ、こういった問題は「よその業界の昔からずっとある慣習だから」という理由で、放っておくべき悪習なのかもしれません。出版社の立場では「作品を育ててきたのは私たちだ」という自負もあるでしょう。
ただ、クールジャパンを牽引すべき漫画業界から見て、本当にこのままでよいのかということは、ここで一度関係者一同が立ち止まって、考えるべき問題なのではないかと思います。
***
原作者をないがしろにする慣習も多い世界です。『鬼滅の刃』がたまたま真摯な制作陣に恵まれていたからといって、
業界慣習はこのままでいいという話ではないというのが、私の問題提起です。

 あるべき姿としては、これだけ映画がヒットすれば関係者の中でもその世界を創作した原作者が一番潤い、
結果として三鷹に作品を並べた美術館を建てられるくらいのお金が支払われるべき世の中になるべきではないでしょうか。

かつてドラマ『下町ロケット』(TBS系)を観ながら、大企業が平気で弱者を蹂躙する様子をハラハラして視聴していた立場としては、そんなことが実は結構気になったりするのです。とはいえ外野からの意見ですし、
鬼滅ファンの皆様には「野暮ですみません」と謝っておきます。
_______________

7 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 00:11:28.93 ID:xecWNz5Z0.net
>>1

8 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 00:12:20.70 ID:UeuiyDS60.net
>>1
記録を叩き出す時期が近づいてまいりましたのでご案内

映画一般・8mm板
http://lavender.5ch.net/movie/

鬼滅の刃だけの興行収入を見守るスレ★10
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1607658323/

興行収入を見守るスレ
(本作品公開後超速のためurl省略)

176 名前:名無シネマさん(富山県) (ワッチョイ 6149-/93R Mail:sage 投稿日:2020/12/12(土) 21:50:32.28 ID:tdKgIVsr0
今のペースなら今週で302億来週で310億あたりはいけるな
後は最後の特典と冬休み効果とか諸々で上手くいけば年内で330億くらいかな

9 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 00:32:04.21 ID:9mHIEf2R0.net
>>1
乙の呼吸 感謝する

10 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 00:32:34.00 ID:y2PmDNCHa.net
お祝いの用意だな

11 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 00:34:11.35 ID:7Gqno2Dip.net
悲鳴嶼行冥 27歳(08/23) 220cm130kg 岩柱
宇髄天元  23歳(10/31) 198cm95kg 音柱
冨岡義勇  21歳(02/08) 176cm69kg 水柱
伊黒小芭内 21歳(09/15) 162cm53kg 蛇柱
不死川実弥 21歳(11/29) 179cm75kg 風柱
煉獄杏寿郎 20歳(05/10) 177cm72kg 炎柱
甘露寺蜜璃 19歳(06/01) 167cm56kg 恋柱
胡蝶しのぶ 18歳(02/24) 151cm37kg 蟲柱
不死川玄弥 16歳(01/07) 180cm76kg
栗花落カナヲ16歳(05/19) 156cm46kg
我妻善逸  16歳(09/03) 164.5cm58kg
嘴平伊之助 15歳(04/22) 164cm63kg
竈門炭治郎 15歳(07/14) 165cm61kg
時透無一郎 14歳(08/08) 160cm56kg 霞柱
竈門禰豆子 14歳(12/28) 153cm45kg
https://i.imgur.com/yFTgDWP.jpg

12 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 00:36:38.18 ID:pIcvur6ur.net
>>1乙の呼吸

13 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 00:46:36.96 ID:rtMXzNEc0.net
映画はもちろん凄い声優も素晴らしい
でも作者の吾峠先生の話を映画なら監督の話をもっと聞きたいと思うのは贅沢か

14 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 00:54:31.51 ID:40NcBBZI0.net
ラストバトルで主人公の見た目が気持ち悪すぎたのが残念でならない

15 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 01:00:31.15 ID:1rySkY9o0.net
>>13
ワニには練った設定をファンブックなり外伝出すなりして出しきってほしい
本編がRTAのように駆け抜けていったから尚更

16 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 01:08:46.76 ID:wbhfB+640.net
鬼滅のシャンメリーで興収1位をお祝いするよ!

17 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 01:09:07.15 ID:bfZbUCf60.net
今年は良い意味でも悪い意味でもワニの年でもあった

18 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 01:11:03.84 ID:AyDRUa3Ma.net
ワニはワニに感謝してほしいよな

19 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 01:11:04.96 ID:gHA7WscZ0.net
腕を前から上にあげて のびのびと全集中ー!
はい! 1!2!3!4!5!6!円舞!
1!2!3!4!5!6!集中して出血も止める! 1!2!3!4!5!6!腕を回し灼骨炎陽!
外回し!内回し!5!6!7!8! 1!2!3!4!5!6!足を開いて飛輪陽炎!
横ふり!斜め上に大きく!5!6!7!8! 1!2!3!4!5!6!体を横に曲げ幻日虹!
1!2!3!4!5!6!7!8! 1!2!3!4!5!6!斜陽転身!
柔らかく弾みを付けて3回、起こして後ろ反りー!7!8! 1!2!3!4!5!6!烈日紅鏡!
左!右!左!右!左に大きく! 7!8!右!左!右!左!5!6!足を戻して輝輝恩光!
強く曲げて!伸ばし!曲げて!伸ばす!5!6!7!8! 1!2!3!4!5!6!足を横に出して 日暈の龍 頭舞い!
深く曲げて正面で胸反らし! 反対も斜め下に正面で胸反らし! 1!2!3!4!5!6!体を回して碧羅の天!
1... 3!4!5... 7!8! 1...3!4! 5...足を戻して陽華突!
1!2!3!4!開いて!閉じて!開いて!閉じて!1!2!3!4!5!6!火車!
1!2!3!4!5!6!7!8! 1!2!3!4!5!6!のびのびと炎舞!
大きく息を吸い込んで吐きまーす!5!6!7!8! 1!2!3!4!5!6!7...8...

20 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 01:12:00.89 ID:fwalQ7Yu0.net
しかし目明きの悲鳴嶼さんはマジこええなw

21 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 01:13:23.70 ID:fwalQ7Yu0.net
あと現代の縁壱はやっぱ痩せたマツコ・デラックスにしか見えねえw

22 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 01:15:19.73 ID:gHA7WscZ0.net
>>21
あんな化け物がそうそう生まれちまったな

23 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 01:23:57.02 ID:o+YngLGd0.net
>>14
そこが良かったと思う

24 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 01:26:40.32 ID:oM2mJkEc0.net
最初の柱合会議は柱何人かは何やこいつってなったが最後の柱合会議で柱全員好きになっていたことに気づいた
生き残ったのが2人なのが悲しい

25 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 01:28:32.81 ID:fwalQ7Yu0.net
>>14
あれはね、どちらが鬼か分からないなって炭治郎に言い放った無惨のセリフから
無惨が化け物だって言った縁壱の日の呼吸を、当の炭治郎が遂に使い始める
この流れがキレイなんですわ

26 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 01:29:12.66 ID:gDg/W0Ab0.net
十二鬼月の数の数え方がGANTSの実写版と同じなんだけどこれって話題にならなかったの?

27 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 01:32:58.40 ID:gHA7WscZ0.net
>>24
派手柱「そうだな」

28 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 01:33:14.09 ID:o+YngLGd0.net
悲鳴嶼保父さんは格闘技世界チャンピオンの過去がありそう

29 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 01:36:30.37 ID:o+YngLGd0.net
実は最終回は前前前世の歌詞が合うんだな
騒がしい声と涙
善逸や

30 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 01:37:31.94 ID:kfo3bW6/p.net
無惨様の戦闘スタイル全然かっこよく書かれてなくて
それが良かった

31 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 01:38:24.29 ID:fwalQ7Yu0.net
祭柱先生は柱稽古には師範として呼ばれてたのに
最後の柱合会議には呼ばれてないのはかわいそうだよなw

32 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 01:39:32.79 ID:pIcvur6ur.net
>>25
あの流れいいよな
無惨が炭治郎を醜いと腐すのは元凶のお前が言うなだけど

33 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 01:41:46.13 ID:iSGR7XNj0.net
>>1

34 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 01:44:20.23 ID:CkYnAe0xa.net
>>27
も、もう現役引退してるからね仕方ないね

35 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 01:44:40.28 ID:/UPF2jT30.net
>>31
単なる基礎体力向上のしごき役だし、戦えなくなった者が柱として会議に出るわけないだろ

36 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 01:48:15.81 ID:fwalQ7Yu0.net
しかし鬼殺隊にしろ日の呼吸にしろ
"繋ぐ"ってテーマだけでよくここまで描き抜けたもんだな
「本当によく頑張ったな」

37 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 01:48:37.54 ID:5Udzr1f4d.net
柱の方々に想いを馳せていたのに>>11の書き込みで自分は蛇と身長体重が同じだということに気がついて
自分が動く度に「ああ蛇はこの体格で…」と思うようになってしまった

38 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 01:49:11.68 ID:NLaatz3La.net
>>1

>>26
そもそも法的文書や会計書類などの改竄防止などで使われる数字の書き方で
見た目カッコイイってことで色んなところで使われてるから
ああ大字だなーくらいにしか思わなかった

39 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 01:54:01.70 ID:tgIsXOK10.net
黒死牟の刀に妙な既視感あったんだが、hideのギターストラップだわ

40 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 01:54:49.14 ID:C0C+OnE3a.net
そういえば現代って水一門枠から炭治郎ポジが完全に外れているのちょっと寂しい
そりゃ本当に体に合うのは日の呼吸なんだろうけどさ

41 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 01:58:21.72 ID:o+YngLGd0.net
>>11
天元この体格だと体操選手は無理だが
子孫は少し小さいのだろうな

42 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 01:58:55.91 ID:u3lgoW8aM.net
ゆしろうって何食って生きてるの?

43 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 01:59:43.43 ID:fwalQ7Yu0.net
ガンツなんかよりも狂四郎2030の白鳥編とほぼ同じ構成のページがある
俺がもし過ちを犯したら・・・ってとこ、展開は真逆だけど
パクリとは思わないが、良い漫画はどこか似てくる部分も出てくるものなんだろうな

44 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 02:03:16.05 ID:UeuiyDS60.net
なんかは余計だ

45 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 02:06:43.76 ID:NLaatz3La.net
>>42
割を食って…

46 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 02:07:11.87 ID:wbhfB+640.net
構成が似ているといえばボーボボのパクリ説が最強やろ
https://i.imgur.com/gBRiOe1.jpg

47 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 02:10:57.53 ID:OZX0fqQv0.net
呪術もボーボボ
チェンソーマンもボーボボ
すごいなボーボボ

48 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 02:12:50.22 ID:fwalQ7Yu0.net
>>46
すげえ・・・

49 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 02:14:23.17 ID:o+YngLGd0.net
>>11
やっぱり岩の次に強いのは絶対に天元だな

50 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 02:15:45.64 ID:o+YngLGd0.net
>>46
さすがにシャレで言ってるんだよな?

51 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 02:30:43.47 ID:iSGR7XNj0.net
>>46
モノローグの位置まで完璧でワロタ

52 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 02:44:26.17 ID:B1J6q28Ed.net
道を極めた者の行き着く先は同じなんだよ

53 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 02:46:46.95 ID:OZX0fqQv0.net
ボーボボだからギャグで流せるんだよ

54 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 02:58:46.00 ID:EUaA1lS10.net
痣の発症条件
男 さまざま
女 日の呼吸の継承者と性行為

55 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 03:50:00.25 ID:tOVXUng50.net
次、映画にするのは猗窩座の狛治の話かなやっぱ。
その次が最終決戦かな。

56 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 03:58:09.74 ID:fwalQ7Yu0.net
正直無限城に入ったら、どこも映画で切り取れない気がする
原作の展開がシームレスすぎる

57 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 04:07:51.23 ID:/UPF2jT30.net
>>56
それ同感
遊廓編はボリューム的には劇場版サイズにちょうどいいけど、柱が死んだりしないから無限列車編ほどのカタルシスはなさそうだし
劇場版二作目にするなら刀鍛冶の里編がいいのではないかと思う
半天狗倒してネズコが陽光克服して無惨大喜びで終わり
そこからは全てテレビでやってほしい

58 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 04:22:10.40 ID:fwalQ7Yu0.net
正直な感想を言わせてもらうと
アニメは本当に贅沢な話数を奢ってもらって
丁寧に作られている感はあるんだけど
ある意味原作のスピード感は死んでいる気がする
しかも原作と違う部分がかなり多いのも気になる

59 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 04:23:53.65 ID:NyQFKntg0.net
映画で他人と見るのが苦手って人いない?
今回はどうしても見たかったから行ったけど、出来れば家で一人で見たいから今後は全部テレビアニメにして欲しい...

60 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 04:24:02.43 ID:fwalQ7Yu0.net
ある意味じゃないな
何故かだ

61 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 04:41:27.21 ID:fwalQ7Yu0.net
個人的にはいぬやしきのようなスピーディーさが理想だった

62 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 05:09:31.17 ID:jKaynZGV0.net
ちょうやしき作:奥浩哉

63 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 05:26:54.49 ID:OabdIw+g0.net
>>42
珠世さんの薹(とう)

64 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 05:42:34.00 ID:iSGR7XNj0.net
>>58
テンポや緩急の付け方は本当もうちょっとどうにかして欲しいよなあ
原作再現を誇るわりには余計な改変やカットも多い
作画や音楽に関して力を入れててクオリティが高いのは分かるんだが限りなく原作に忠実だとか昇華させてるって評価は全然しっくりこないな

65 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 05:54:31.05 ID:jKaynZGV0.net
速すぎても遅すぎてもダメなんだよ
チェンソーマンは速すぎるしワンピースは遅すぎる

66 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 06:43:29.52 ID:YZKQYPh+0.net
>>31
引退したらもう柱じゃないって事なんだろ
派手が呼ばれるなら鱗滝と父寿郎も呼ばんといかんしキリない

67 :鬼滅の刃AA :2020/12/13(日) 07:02:14.97 ID:uCkVIVMIa.net
皆々様方へ

【鬼滅の刃】本スレは..

「阿吽の呼吸」でお願いしまーす!

§*^_^)§ 甘露寺密璃

「阿吽の呼吸」は、あうんのこきゅうと読みまーす!
https://eigobu.jp/magazine/aunnokokyuu

ちなみに意味は..
「二人以上が一緒にある物事をするときに相互の気持ちの一致することやその微妙なタイミング、またその間合いを巧みにつかむこと」でーす。。

68 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 07:38:58.82 ID:DbYSZ2880.net
無限列車の前までをゴールと決めそこから逆算して作ってるから多少間延びしたとこも出たんだと思う
無限列車入れて2クールならテンポは上げられたかもしれないね

今後は謎だけど最終決戦を映画にしたいなら柱稽古まで2クールだと今度は詰めすぎかな?
3クールならちょうど良さそうだけど

69 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 07:47:35.11 ID:B4rPmo3h0.net
>>14
ラスボスがそれ以上に醜かったし...

70 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 07:52:16.10 ID:B4rPmo3h0.net
>>56
しのぶが童磨の前に来る所の順序を入れ替えれば壱弐参はうまく切れると思う
無惨戦を前後に分けないといけないのは切れ目が思い浮かばない

>>64
あと音楽の音量デカいシーンが多いの気になるな

71 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 08:06:49.54 ID:Lvydc97H0.net
>>37
わたしも蛇と同じ身長で蛇より3kg多い
あと3kg痩せたら蛇みたいに単行本戦えるかな

72 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 08:08:26.26 ID:zyuHdlmUa.net
映画で最終章するなら20,21巻/22,23巻で前編後編やな

73 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 08:24:37.68 ID:6OQYcYHZ0.net
最終章映画化は間違いなくR-15だろうな

74 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 08:37:57.01 ID:CPnK6Jnc0.net
鬼滅のアニメや映画で原作改編が多いって言ってる奴正気か?
かなり原作再現されてる方だろ細かい部分はあるにしろ

75 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 08:51:15.40 ID:ASvbqknO0.net
>>45
これは審議か…?

76 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 08:52:53.45 ID:jy9PCsnXM.net
>>19


77 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 08:56:15.90 ID:ASvbqknO0.net
>>74
だよね
アニメから原作入ったクチだけどほぼ原作通りで驚いたわ
カットされたり付け足されたシーンもあるけど細かい所で本筋には絡まないとこだし(善逸がおにぎり半分こするとことか)

78 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 08:58:39.46 ID:as8asvxF0.net
無惨戦で蛇と並び美味しかったのは伊之助。
ファンにとっては感涙ものだがおいしすぎるというのがある。
善逸も頑張ってたがめちゃいいとこ持ってかれてる。
善逸伊之助、ふたりで副主役だろう。
伊之助の無惨戦での名台詞「百万回死んで償え」と「できねえ」。
できねえは仲間意識も希薄で命を奪うことにも頓着しなかった
伊之助の成長の証として外せないが、せめて百万回死んで償えは
善逸にあげてほしかった
まあ作者からしたら善逸より伊之助のほうが可愛いというわけでなく
やっぱりアクティブなキャラのほうが動かしやすいてのがあるんだろうけど

79 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 09:07:54.04 ID:KtV4Gkm2a.net
伊之助は母ちゃんもそうだししのぶさんの事もあるからな
償えは伊之助が言ったからこそ重みがあったよ

80 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 09:10:20.83 ID:lTmOwf6bd.net
>>73
ドラゴンボールみたいに若年層が弍部、参部、肆部、伍部..とアニメ化中にリアル成長するので大丈夫かと。

81 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 09:10:56.72 ID:ASvbqknO0.net
>>78
善逸は「炭治郎生きることだけを考えろ!」「生まれ育った家に帰るんだ!家族みんな待ってる!」ってとこがよかったよ
家族の温もりを知らなかった善逸がこのセリフ言うのが深いなぁって

82 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 09:19:42.00 ID:OojQqIou0.net
>>72
18、19
20、21
22、23
これの3部作だな。

83 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 09:21:58.97 ID:bfZbUCf60.net
杏寿郎死亡前に、柱全員参加で柱稽古あったらなあ
無限列車編の前に、痣者が複数出る+鬼側が何らかの事情で、一時的に引きこもるか
無限列車編で杏寿郎が生き延び、しのぶと珠世らの薬作成が前倒しで
行われるみたいなことでもない限り、難しそうだが

84 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 09:22:30.95 ID:as8asvxF0.net
そうか。なら善逸のアップは欲しかった

85 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 09:26:54.22 ID:myAClnvx0.net
>>83
禰󐄀豆子太陽克服後に鬼が出なくなり手の空いた鬼滅隊が稽古出来るって流れだからなぁ

ただ上限の鬼が100年以上に渡り柱倒しまくってるんだから、
お館様含め何か対策考えて欲しかったよな

86 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 09:30:01.95 ID:n6ZdbG/qd.net
宇髄さん派手柱ワロタww

87 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 09:33:10.29 ID:OojQqIou0.net
グロってもベルサイユのばらは
最後マリー・アントワネットは首チョンパされるが
アニメではどう描かれたんだろ?

88 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 09:34:59.51 ID:BWh4UVo5r.net
鬼の首を斬り飛ばして地面にゴロゴロする描写もしっかり描いたアニメに今更グロも何も無いと思うんだけどなぁ

89 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 09:35:04.83 ID:zyuHdlmUa.net
>>85
対策なんて立てられないから産屋敷を巧妙に隠すぐらいしか出来ることがなかったのでは
大正世代はお館様含め無惨を目視出来たのは炭治郎が現れるまでいなかった訳だし

90 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 09:37:54.74 ID:Nle2OdJ60.net
琴葉は童磨のこと好きだったと思う?
童磨を救える可能性があったのは琴葉・・

91 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 09:39:38.77 ID:gJnoEBwna.net
太陽系の星は、
地球を除くと、惑星・恒星の数は
日水金地月火木土天海
地球を除くと9つ
惑星に黒点など不気味な紋様が現れ大きくなると激しく燃え盛るが
近々超新星となって燃え尽きる予兆である。

92 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 09:40:43.69 ID:BWh4UVo5r.net
相手が十二鬼月と無惨だけなら対策の立てようも時間もあったんだろうけど(というか柱稽古がそれなんだけど)
どこに現れるか分からないどれだけ居るか分からない強さマチマチのその他の鬼から可能な限り被害を出さないようにする無茶苦茶な難易度のデイリーミッションがあるからな

93 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 09:43:19.75 ID:gJnoEBwna.net
産屋敷邸爆破のとき
小さい子供二人も覚悟完了させ普段通り遊ばせる
無惨を油断させるためか。
これを、放送するとなると…

94 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 09:46:37.27 ID:YF9oOHFa0.net
琴葉の童磨への素直さは好きな人へのそれではなく
炭治郎と同じく生来の気質だと思うのでそこに愛情はなかったと思う
童磨→琴葉=愛玩観賞用
琴葉→童磨=安心して信頼しちゃってた ってイメージ

95 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 09:48:05.22 ID:8xeb/G3K0.net
無限城は映画3本分の長さだから3部作にできそうだけど

弐 蟲→参 炭水、弐 カナヲ参戦→参 決着→弐 猪参戦→弐 決着

だから弐で一本、参で一本は厳しいんだよな
しかし炭水がアカザとやりあってる間中一人で童磨を抑えていたことになるカナヲが凄い

96 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 09:51:32.68 ID:dCbcbzDHM.net
23巻、外伝は品切れですを
毎日くりかえす本屋は何なの?

97 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 09:52:15.77 ID:Nle2OdJ60.net
童磨は琴葉に正体バレしても説得はしてたし
口封じならすぐ殺せるはずなのに琴葉を
崖のところまで逃がしてるから実は伊之助落とすまでは殺すつもりはなかったのかな?

98 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 09:54:04.72 ID:/qlHyaldd.net
『usotable社長殿へ』

【鬼滅の刃】は間違いなく日本アニメ界を担う救世主です。

鬼◼郎やド◼えもんみたいに独自のアニメ版路線で永久的に作りつづければ、わざわざ脱◼なんかしなくても大丈夫かと思います。
╰(*´︶`*)╯

99 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 09:59:05.58 ID:wbhfB+640.net
『鬼滅の刃』アンケート調査で“認知率9割超”、世代の垣根なく「家族、同僚と会話が増えた」
https://www.oricon.co.jp/news/2179073/full/

100 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 09:59:22.80 ID:zyuHdlmUa.net
>>93
アニオリで隠の人たちに助けられてたとかされそう

101 :文字バケ、スマソ :2020/12/13(日) 10:01:22.68 ID:o7+4Rb3kd.net
『usotable社長殿へ』

【鬼滅の刃】は日本アニメ界を担う救世主です。

鬼太郎やドラえもんみたいに漫画版とは異なる独自のアニメ路線で半永久的に作りつづければ、脱税なんぞもしなくても経営的には当面大丈夫かと思います。
(*´-`)。o

102 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 10:01:52.74 ID:cLLPp+lN0.net
>>11
いつも思うけど善逸だけソロ表紙ないのな

103 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 10:04:51.88 ID:cLLPp+lN0.net
>>19
ラジオ体操w

104 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 10:06:42.39 ID:gJnoEBwna.net
珠代「オラァ死ねや無惨ンンン」
無惨「貴様、姿を隠して近づいたなッ」
珠代「お前の動きを封じた血鬼術は浅草の男のものだ」
無惨「少ししか血を入れてないのにそこまで強くなるはずが」
珠代「こっちでいろいろ強化していじったからねぇぇ」
無惨「しかしその男はここにおらんではないかッ」
珠代「教えてやろう、私の血鬼術は、血をもらった鬼の能力をそのまま使える能力だッ 爆血ッ」
無惨「ば、ばかな」
珠代「お前の見てた御館様の家族は幻だよぉぉぉ本物は眠らせてすでに隔離してある」

105 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 10:11:29.72 ID:65YWNR560.net
>>95 猪が参戦するけどね、宿敵だから

106 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 10:11:32.15 ID:Sbhe1lh70.net
>>46
無惨の攻撃に似てるなw

107 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 10:17:20.53 ID:tDvaxU910.net
>>102
善逸が鬼滅物語の作者説

108 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 10:32:29.52 ID:Nle2OdJ60.net
琴葉旦那とその姑を童磨が殺したコソコソ見るとイラストは幸せそうだけど
うるさいで暴力振るう琴葉旦那と童磨を被せてるしなんか不穏

109 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 10:41:03.21 ID:65YWNR560.net
モブキャラ好きな人っているんだな

110 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 10:42:52.61 ID:OojQqIou0.net
>>96
23巻はヨドバシに在庫あるよ。

111 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 10:43:08.41 ID:65YWNR560.net
20日の映像つけたしってどんなだろう?
蝶屋敷はつけたしいらないだろ
訓練てギャアギャアうるさくて苦手だわ

112 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 10:44:26.33 ID:65YWNR560.net
子供にはかまぼこ訓練は面白いが大人にはキツいw

113 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 10:46:12.94 ID:Aa1H3nHw0.net
>>93
あれ別にお館様が強制したんじゃなくて奥さんと娘たちが離れようとしなかったんだよ

114 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 10:55:58.92 ID:OpMzpUF0M.net
>>39
あれはシチシトウ七支刀、国宝、神剣だから
どっかでみたことあるはず

115 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 10:56:46.64 ID:I/dIZTAN0.net
今から本屋行って全巻買ってくる

116 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 10:57:55.79 ID:65YWNR560.net
若者は既に呪術に以降してるようだ
https://youtu.be/FqUTwk2jmgw

117 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 10:58:50.19 ID:zyuHdlmUa.net
>>115
その後>>115の姿を見たものはいない

118 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 11:02:21.59 ID:65YWNR560.net
見てくれ
今日一番笑えるレス
481 見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Safb-3tvF) 2020/12/13(日) 10:54:52.06 ID:DrWZhJLfa
>>463
煉獄さんの悪口言うのやめてもらえませんか
煉獄さんに嫉妬して荒らしてる冨岡義勇のファンというのはあなたですか?
確かに富岡さんは炭治郎と禰豆子が蜘蛛山で絶体絶命の危機に駆けつけて助けた。しかも通り過ぎながらの一撃でアッサリと。めっちゃカッコよかったと思います。気持ちを出さずにクールだし目も切れ長で。
けど今回の映画では 出てきたのは2秒か3秒 セリフは「そうか」の一言だけ。鬼滅初心者の一般人はほぼ全員煉獄さんに心を奪われてる。もともとので富岡ファンも半分ぐらい取られたかもしれない。
けど仕方ないじゃない 無限列車編が映画になっちゃったんだから。煉獄さんが富岡さんに何かした?何もしてないじゃない!!それに富岡さんは生きてる どうせこれから活躍しまくるんでしょ?だったらいいじゃない私なんて煉獄さんはもう…
とにかく、煉獄さんの事「ずる賢い」とかって言うのもうやめてね!!

119 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 11:03:10.08 ID:JD0mZQvh0.net
>>77
解釈違いだと感じたのが蝶屋敷を出るときに善逸と三人娘の会話で自分が居なくなると寂しいだろうというところ
善逸のメンタルじゃ自分に針が刺さるような答が返る可能性は回避するんじゃないかと思った

120 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 11:04:06.25 ID:lwJdz/3I0.net
>>118
自分で書いて自分で貼ってんのか

121 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 11:05:35.58 ID:65YWNR560.net
無限列車スレにあったwww腹いてー

122 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 11:07:15.03 ID:65YWNR560.net
なんかこんなキモい信者って掲示板に合わないなw
だから呪術が逆転するだろ

123 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 11:12:01.16 ID:86g3WOky0.net
はいNG
対立嵐は結構です

124 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 11:13:15.04 ID:oM2mJkEc0.net
日輪刀って対鬼特攻なだけで切れ味や強度自体は他の日本刀と変わらないのかな

125 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 11:14:23.71 ID:ASvbqknO0.net
>>102
せ、背表紙なら…

126 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 11:16:56.90 ID:as8asvxF0.net
>>113
いや、無惨の気をそらすためにあえて配置していた可能性は高い。
産屋敷は慈愛はあるが無惨を倒すためなら自分の命はあたりまえ、
家族の命も隊員の命も喜んで投げ出せる狂気ももっていた

127 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 11:18:55.93 ID:65YWNR560.net
呪術の方が男子に人気なんだよな
呪術も片山さんが編集担当

やはり片山さん凄いわ

128 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 11:20:43.27 ID:86g3WOky0.net
>>126
いやじゃないよワニの公式説明だよ
娘二人はあまね様同様離れようとしなかった
となってるんだよ

129 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 11:22:02.73 ID:cANx9hMd0.net
鬼滅を読んでない同僚(51歳)にあかざの写真を見せたら「なんだこれダサい」と笑ってたわ。そもそも鬼滅に全く興味がないそうだが、それにしてもひどい。一生許せない。

130 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 11:24:50.15 ID:as8asvxF0.net
>>128
そうか。

131 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 11:25:47.60 ID:BcBx3oGb0.net
こんなことやるくらいなら早死にしたほうがましだ!家途絶えたって知るか!って家出しちゃう産屋敷家当主

あんな子どもの指図なんか受けてられっかよバーカと思ってる柱ばかりの時期

長い歴史の中にはそんな時も何度もあったろうに
よく続いたな鬼殺隊システム

132 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 11:26:41.86 ID:OojQqIou0.net
話題になった時に1巻だけ読んでつまらないと思い拒否したが
最近一気読みしてハマった。
テレビアニメになった6巻までは読まないとダメだな。

133 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 11:28:51.59 ID:QEMqpGBp0.net
最終選別での善逸ってどんなだったんだろう。

134 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 11:30:03.76 ID:as8asvxF0.net
ひいーっひいーっ言いながら逃げ回って気絶して、その間に
何匹か鬼を斬ったんじゃないの

135 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 11:31:23.93 ID:FUfSiP1Ua.net
>>100
それなら最初から娘の人数ふたりにされてそうなものだけど

136 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 11:32:23.86 ID:as8asvxF0.net
>>127
なんやそれ。ほぼ間違いなく集英社のちの社長、最低でも取締役だな

137 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 11:33:09.95 ID:as8asvxF0.net
>>100男塾かよw

138 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 11:35:28.77 ID:bfZbUCf60.net
心霊現象有りな世界なんだし、錆人などみたいに縁壱の幽霊が
無惨や黒死牟の前に現れ続けたら、奴らは心理的に参って
自ら死を望むようになったかもw

139 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 11:43:56.31 ID:tgIsXOK10.net
>>114
その形じゃなくて、目玉の方。
Googleで「hide 目玉」って検索してみて!

140 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 11:54:32.88 ID:gDg/W0Ab0.net
>>128
もう2人の娘は離れようとしたの?
離れたくないと言ったが2人は離したの?
耀哉は2人だけ道連れにする悲痛な選択をしたとも考えられる

141 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 12:00:09.34 ID:Aa1H3nHw0.net
妻と子供は知っていたのか!?(妻子を心配する無惨)

142 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 12:00:43.65 ID:oM2mJkEc0.net
https://i.imgur.com/Cg2P8kV.jpg

143 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 12:01:54.43 ID:Cgj09b1Oa.net
未だかつてここまで読者の気持ちを代弁してくれるラスボスがいただろうか

144 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 12:03:42.51 ID:+Mg5Thkw0.net
>>142
貴様には心がないであろう

145 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 12:03:43.98 ID:oX2Jtdwap.net
お館様は地獄行きだろうな

146 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 12:06:13.49 ID:NQPe5fkp0.net
違う生き物と意思疎通できて交渉まで行えたら今度は人権が生まれて差別が始まるという

147 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 12:10:15.66 ID:86g3WOky0.net
>>140
今ハッキリ覚えてないけど確かキリヤ様を残すために側に付けたんじゃなかったかな
跡継ぎが生き残れば自分が死んだ後もすぐさま次の手が打てるからな
そのためのサポートだろ

148 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 12:15:52.82 ID:gUqMu+4DK.net
>>134
気づいた時には鬼は消えているから倒した自覚ないな

149 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 12:31:50.42 ID:65YWNR560.net
果たして鬼滅2はテレビアニメ大丈夫なんだろうか?圧倒的に呪術の方が人気上昇
無惨戦まで行く前にブームは終わってそう

150 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 12:32:23.23 ID:mFmhXC1S0.net
>>87
こんなお婆さんも読んでるとかホントに世代の垣根が無いね

151 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 12:34:08.01 ID:65YWNR560.net
五条先生が冨岡義勇に似たイケメンで若い女性が熱望あげてると今、アッコにおまかせで言ってた
ブームの流れは速いな

152 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 12:38:15.35 ID:fupfjE9pK.net
善逸が

爺ちゃん頼む背中を蹴っ飛ばしてくれ!!じゃなくて

禰豆子ちゃん頼む背中を蹴っ飛ばしてくれ!!とか思わなくて良かった

後者だと意味合いが変わってくる

153 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 12:43:08.28 ID:OojQqIou0.net
>>150
おっさんだが?

154 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 12:44:47.47 ID:OojQqIou0.net
竈門炭治郎の家はどう考えても電気も水道も通ってなかっただろうな。
東京なのに。

155 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 12:45:05.06 ID:jAPSC8Zb0.net
>>152
生まれ変わってから、姉ちゃんに背中蹴られてたねw

最後に炭治郎の家に一緒に行った時
善逸がじいちゃんの着物着てたの
後から気づいた

156 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 12:49:29.55 ID:65YWNR560.net
next鬼滅、呪術回戦てメディアに言われてツイで呪術オタが怒ってて草

157 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 12:49:39.99 ID:ykOxg8YEa.net
確か炭治郎がどこかで「もんげー」って言ってたんだけど
確かこれ岡山弁だよな
鬼退治繋がりの高度なギャグだったわけか

158 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 12:53:10.19 ID:p/Ens7a8M.net
>>148
「ギャーーーッ!死んでる!?急に死んでるよ!何なのもうやだー!」
ってこんな調子だったんだろうなw

159 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 12:54:55.31 ID:B4rPmo3h0.net
>>94
でも互いの頭に花を飾る関係だったんやろ?

>>95
そこは順序を入れ替えればうまく弐と参に分けられる

160 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 12:57:03.38 ID:B4rPmo3h0.net
>>134
遊郭編まで戦闘時は寝てたから全然自信がついてなさそうに思うがあれで新上弦陸を倒したのはすげえよ
いくら覚悟完了したからって

161 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 12:57:43.29 ID:wlzYGBNK0.net
>>154
炭治郎の家は雲取山だから、現代でも電気が来てないみたい。
雲取山荘のホームページ見ると、水は山の水、電気は自家発電(9時消灯とか)、携帯電波の入る場所教えます(電話線は来てない)だそうだ。

162 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 12:59:27.47 ID:yeOUdURXp.net
>>140
普段通り過ごして無惨様を油断させる狙いもあるだろうかど、「マジかよ、嫁と子供は了承済みなのかよ」といたって普通の感想述べる無惨様が面白い。

163 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 13:00:53.86 ID:wlzYGBNK0.net
>>155
燈子、善照師弟は善逸と会ったこと有るみたいだから「生まれ変わり」ではないはず

164 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 13:03:11.58 ID:UoYijwmJ0.net
燈子たちは善逸&禰豆子のひ孫なのに対して炭彦たちは玄孫で一世代
違うんだよな。伊之助のひ孫は年齢が一回り上だし善逸と禰豆子はやや
晩婚だったんだろうか

165 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 13:05:12.59 ID:YaJDScTc0.net
産屋敷邸自爆の時はすげえと思ったと同時に
ああもうこのお話たたみにかかるんだとそれも驚いた

166 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 13:06:01.48 ID:B4rPmo3h0.net
>>161
1985年ごろに日本全国で電化が完了してるからその時まで住人が定住していれば電気も来てたんだと思う

167 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 13:11:37.33 ID:wlzYGBNK0.net
>>165
パワハラ会議の時点で、引き延ばす気がなかったんだろうね。
下弦を順番に葬れば尺が稼げた。

168 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 13:12:39.37 ID:zu7IDmTga.net
悲鳴嶋さんは大量殺人犯で当時の司法で確定していたのに、
無罪放免で釈放させるとは、
産屋敷家は内閣府と太いパイプがあることはもちろん、
国家司法に事後的に直接介入できるということになる。

169 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 13:14:31.37 ID:zu7IDmTga.net
薔薇でメルエムさんをブッ飛ばしたときのネテロさんの悪意と、
家族巻き込んだ爆弾で無惨さんにダメージ与える目的のみなのと比べたら、
どっちが黒い悪意かな

170 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 13:15:25.84 ID:ElN8ChDxd.net
>>164
痣の者だから早死にしたんやろ

171 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 13:15:34.90 ID:t8qaQZc60.net
悲鳴嶋さんが戦えない人でもたすけたのだろうか

172 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 13:15:46.19 ID:Aa1H3nHw0.net
最終決戦で全体の3分の1くらい尺あるよね
その前のもっと色んなエピソード見たかった

173 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 13:18:19.50 ID:OojQqIou0.net
>>157
122話だな。
今現在は もんげー って使う人は皆無で
だいだい ぼっけー

174 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 13:20:23.00 ID:zu7IDmTga.net
日本国も、
大戦で米露が本土上陸来てきたら、
ひとあし先に逝った沖縄に習って
子供も犠牲にした爆弾で露兵をおびき寄せて吹き飛ばす人間爆弾作戦だったかと思うと胸熱

175 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 13:23:45.65 ID:B4rPmo3h0.net
>>162
あの無惨面白いよなw
意外と普通の人間としての感性もあるんやなって

176 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 13:24:03.92 ID:hagGuC030.net
リキュラービジョン

177 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 13:27:00.16 ID:wlzYGBNK0.net
>>168
産屋敷家は、高位のお公家さんみたいだから歴代の天皇と繋がってたんじゃないの。天皇陛下も産屋敷家の仕事もご存知だったはず。
ちなみに「甘露寺家」も公家で、甘露寺受長(おさなが)氏は、大正天皇の御学友で侍従をしていた。武者小路実篤とは従兄弟。
このランクの家では、戦前のお見合いは婚約内定後の顔合わせで、断られたらダメージ大きかったろうね。

178 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 13:28:10.71 ID:OojQqIou0.net
冬が終る前に義勇の半々羽織の
ちゃんちゃんこをGUで発売してくれないかな。

179 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 13:29:30.11 ID:OojQqIou0.net
>>177
天皇陛下が知ってたなら
政府公認になるだろ。

鬼を認めた事になるってなら
今の公安みたいな組織になる。

180 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 13:31:49.81 ID:zu7IDmTga.net
蜜璃様は、最後にまとまりかけた縁談から大脱走して鬼殺隊入隊…
ほんとうの私を取り戻すためーって、家族には置き手紙して家を出たのだろう

181 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 13:33:08.82 ID:BWh4UVo5r.net
>>179
産屋敷家の仕事って表の資金源になる方の仕事のことでしょ?
鬼殺隊は裏のお仕事

182 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 13:33:47.02 ID:ykOxg8YEa.net
>>173
おーありがとう
有名な方言なのに使われてないのか

183 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 13:33:48.81 ID:zu7IDmTga.net
鬼については、
政府レベルで鬼がいると触れまわったら混乱が起こるから、
政府公認にすると人心惑乱の怖れありて
表向きには鬼がいるとは言えないので、
鬼殺隊は政府非公認な可能性も

184 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 13:34:33.43 ID:XY84RyD+0.net
元々が無惨が平安貴族でその親戚の産屋敷も貴族だろうけどどの位の家格なのかは本で出てなかったと思うが
まあ賄賂贈って岩を釈放できるからそれなりに家格は高いと思うけど

185 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 13:40:13.22 ID:+c3EMXNx0.net
岡山はもんげーぼっけーでーれーの三つ巴

186 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 13:41:32.35 ID:cscaxLAjM.net
映画は300億超えたのかな?
この利益ならufoも最終話まで鬼滅に全力で関わってくれそう
一軍制作で全部映画がいいなあ
音響や迫力が段違いだ

187 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 13:42:28.43 ID:OZX0fqQv0.net
きりやじいさんもうすぐ死んじゃうけど産屋敷家でほかに友達いないのか?

188 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 13:42:38.17 ID:9qnZdJgT0.net
童磨は琴葉はペット的な愛でる
しのぶは恋人の愛でるでセリフの通りにそのままだと
琴葉に惚れていたならそう描くだろうし琴葉に似ていたからしのぶに惚れただとただの失礼なやつになるので女性の作者がそういう女性を侮辱したようなこと書くかな?

189 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 13:42:52.49 ID:OojQqIou0.net
>>181
いや鬼殺隊が政府公認になる。
刀所持許可されるから
今なら猟友会みたいに。

190 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 13:45:14.63 ID:Aa1H3nHw0.net
政府公認でなくとも裏で関与はしてたと思ってる

191 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 13:48:39.97 ID:dOJrq/Xq0.net
>>184
五摂家…てこともないだろうけど、あの屋敷の大きさは金ありそうで、
金があるとなると、もしかしたら大谷家とか千家家みたいな宗教華族的な存在かも。

192 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 13:48:42.96 ID:TuVVEIp+d.net
隊内部でのイザコザ
政府とのイザコザ

これらをやらなかったのが正解だとは良く言われてるな
面白くはなる可能性はあるが話は進まないからな

193 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 13:50:03.27 ID:iSGR7XNj0.net
>>188
女性どころか人間を侮辱してる鬼だから滅殺されたんでしょうが

194 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 13:57:28.21 ID:1t1y3Uaq0.net
>>191
神職の家から代々嫁を出して貰ってたんだからそちらに伝手があったって事だしな

195 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 14:11:30.25 ID:GJ8W4K7Wp.net
琴葉としのぶは全然似ていないので童磨の惚れたはしのぶが琴葉に似ていたからは無いと思う

196 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 14:12:56.60 ID:9qnZdJgT0.net
>>193
そういう意味ではなく告白の展開にするのに昔好きだった女に似ていたなんて展開にはしないだろって意味

197 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 14:18:17.30 ID:NQPe5fkp0.net
童しの公式カップリングだからな
あの世で仲良くね

198 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 14:20:50.69 ID:IQZYVIh4M.net
>>187
キリヤも子孫はいるだろうから
跡取りになる子にだけでも極秘で引き継いでいるのではないか

199 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 14:23:40.88 ID:65YWNR560.net
ぎゆしのとか勝手にやるより童しのでいいのに
水ファンは迷惑してるからな

200 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 14:26:03.33 ID:JD0mZQvh0.net
>>197
公式か?
違うだろ

201 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 14:27:30.74 ID:myAClnvx0.net
>>89
戦力の底上げというか
何人柱上限に倒されたら気がすむんだよって話だよ

202 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 14:29:31.54 ID:JD0mZQvh0.net
>>201
話の都合とはいえ手鬼の存在に気づかなかった無能もある

203 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 14:32:04.94 ID:D6hgx9th0.net
しのぶさんと琴葉さん似てないよね
伊之助が重ねただって似ているって理由じゃないし
言ってるのはおそらくカプ厨なんだろうけど似てるから惚れたとかキャラ馬鹿にしてるだろ

204 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 14:36:01.91 ID:NQPe5fkp0.net
>>200
冗ォ〜談ぽ

なんか童貞しのぶ的な略称だよね

205 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 14:37:01.15 ID:bfZbUCf60.net
>>179
鬼殺隊は、きれいな暴力団みたいな扱いだったんじゃね?
違法に武装してるけど、実質黙認

206 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 14:38:37.25 ID:mEhMNy3P0.net
童磨はしのぶに惚れたのはなんでかわからん
自分にここまで執着したから?

207 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 14:41:04.93 ID:YF9oOHFa0.net
童磨のコンプレックスは感情に乏しいことだから
毒盛られて負けることになりさらにそこで満足そうにしてるかっこよ状態のしのぶに
初めて感情を刺激されたのが恋の始まりだよね
でもしのぶさんはガチでキモいと思ってるだろうから無理だね

208 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 14:41:32.91 ID:28rXKb+0p.net
水のファンは蟲を嫌いなやつ多いよね
嫌われているとか言われたらまあ嫌だよな

209 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 14:41:40.07 ID:I/dIZTAN0.net
しかし炭治郎かわいいなぁ
実は一番かわいいかもしれん

210 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 14:43:33.84 ID:zyuHdlmUa.net
>>207
キモッから始まる恋もあるよ

211 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 14:43:46.33 ID:YF9oOHFa0.net
童磨は依存されるか恐れられることはあっても
恐れ抜きで真っ向から憎まれることはなかったから「初・体・験」な快感があったのでは

212 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 14:44:08.70 ID:D6hgx9th0.net
>>206
どうだろう
首を斬られた時点ではまだ下に見てるような感じだったから精神世界の会話で何か琴線に触れるものがあったんだろう

213 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 14:44:14.90 ID:mEhMNy3P0.net
しのぶが琴葉に似ているから惚れたって解釈は
童琴好きな人がよくやってる解釈だよね
ドウマは無惨やしのぶやアカザより琴葉が唯一特別でいてほしいみたいな
そこまで好きならなんで殺したって感じだけど

214 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 14:49:34.17 ID:9qnZdJgT0.net
教祖以外の対象で童磨自身をしっかり見てくれたからとか
あとはセリフの反応的には仲間を信じると静かに笑うところに反応していたように見えたけどそのセリフになぜ反応したのか童磨の気持ちはよくわからない
鬼殺隊の柱ならみんな同じ気持ちっぽいのでしのぶが特別でも無さそうなのに

215 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 14:49:56.32 ID:+Mg5Thkw0.net
ttps://i.imgur.com/0ljjWG4.jpg
ttps://i.imgur.com/inKGrtl.jpg

216 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 14:50:57.66 ID:1FgVowbuM.net
>>209
うんかわいい
よく見るとものすごく可愛い
猗窩座戦始まったばかりの鱗滝さんの回想に出てくるネヅコ籠背負った炭治郎とかもう無茶無茶かわいい
陽光焼けの止まった鬼炭治郎もキュンキュン可愛い

217 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 14:51:31.36 ID:Ziqp5C1Pr.net
鬼殺隊が政府非公認の組織なのは後々政府公認の鬼狩り部隊が出てくる前振りだと思ってた。

読切の過狩り狩りの鬼狩りは警察にも存在を知られてて選抜の時も政府の役人らしき人間が監督してたし。

218 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 14:51:58.08 ID:jKaynZGV0.net
俺のことを好きにならない奴は邪魔なんだよ

219 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 14:52:50.19 ID:NQPe5fkp0.net
>>215
百合営業ならぬノマ営業だよ
グッズ売れるからカメラ前でイチャついて下さいと指示されてるんだよ

220 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 14:53:16.80 ID:mEhMNy3P0.net
琴葉は男人気あんまりないみたいだ

221 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 14:53:59.07 ID:mFmhXC1S0.net
童磨は登場以降発言が無茶苦茶なサイコパスなのだから
しのぶ好き発言も別に本気とかではないだろ

222 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 14:54:09.57 ID:me8A9tDr0.net
>>209
わかるよ〜
前まで水だったり煉獄さんだったりしたけど(嫌いになったわけではない)
今は炭治郎が一番押しで治まってる
純真で真っ直ぐで真面目で切なくて頑張り屋
アニメになったら顔の可愛さ倍増で声優も合う
最初はしゃべりまくりでうーん?となったけど今は可愛さしかない

223 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 14:55:49.58 ID:fupfjE9pK.net
>>155
一応靴脱いであげてるのは優しいよね

224 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 14:56:01.46 ID:YF9oOHFa0.net
>>209
おにぎり握ってどやってるとこと
水のおはぎ差し入れ案に賛同してるとこがかわゆい

225 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 14:56:55.05 ID:YF9oOHFa0.net
炭治郎の演出で見事だなーと思ったのは
太陽克服直前 焼けながら笑ってる禰豆子を目にして
次のコマで覚悟決まってる表情してるとこ 泣いた

226 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 14:57:24.57 ID:B4rPmo3h0.net
>>209
ゆらぎ荘コラボの炭治郎可愛いって言われてたな

227 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 14:58:27.13 ID:mEhMNy3P0.net
童磨は人間見下してるし対等と思うだろうか
上弦仲間ですら下に見てるのに無惨相手だとさすがに見下してはないが

228 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 15:01:57.33 ID:Qx6qnnuSd.net
>>180
とある情報によると、ワニ先生はたった一人で鬼舞寺(鬼連載)との戦をみごと制した後、要介護である母の元へ帰郷された様です。

真実の自分を取り戻すためと、読者一人一人に置き手紙残し後ろ髪を引かれる思いで最後に創作スタジオの鍵を掛けられたのでしょう。

もしかしたら、作品の中で甘露寺蜜瑠さんにご自身の心を投影されていたのかも知れませんね。

そう思ってもう一度、改めて名作【鬼滅の刃】を読み直したいと思います。
(*´-`)。○

229 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 15:06:15.14 ID:tDQwBaFup.net
それデマじゃないのか

230 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 15:07:47.71 ID:mFmhXC1S0.net
親の介護って鋼の錬金術師の作者のエピソードなんだど
なんか混ざって伝わってる

231 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 15:14:04.16 ID:XpsQa+WF0.net
>>218
(首の折れる音)

232 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 15:17:02.22 ID:HQFUvHrOd.net
炭治郎って普段は童顔に見えるけど禰豆子の人間戻る回想やエピローグのカナヲとのツーショットではかなり大人っぽくて驚く

233 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 15:17:32.31 ID:fZk6Mcvla.net
義勇「俺は最終選別のとき錆斗と一緒に試験に臨んだ。二人はすぐに打ち解けた。
 その山の鬼はほとんど錆斗が倒してしまった。錆斗は死んたが残りの隊員は全員合格した。
 俺は雑魚の鬼に手傷を負わされ、気がついたら試験が終わっていた」

Q 真菰のことが記憶に入っていないのはなぜですか?あと手鬼は錆斗1人しか殺さなかったのですか?真菰は?
A 義勇の記憶がかなり曖昧おいたわしや、女性のことが目に入らず錆斗しか見ていなかったため、真菰のことを忘れている可能性があります。
でなければ炭治郎が手鬼に教えられた情報に嘘があったかです。

234 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 15:19:09.99 ID:XY84RyD+0.net
単純に別の時期の鱗滝さんの弟子ってだけでは?

235 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 15:19:49.29 ID:wlzYGBNK0.net
真菰は、義勇より上の世代じゃないの。

236 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 15:22:36.63 ID:QV2Tt17ta.net
>>209
お前を柱とは認めない!!むん!!
が好きでならない
早くアニメでみたい

237 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 15:22:40.97 ID:zyuHdlmUa.net
>>227
童磨は兄上のことどう思ってたんだろ
もっと女食わねえと勝てねえなぁぐらいかな

238 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 15:22:52.11 ID:D6hgx9th0.net
現代でも転生?錆兎と一緒にいるから義勇と会う前に交流があったのかな
姉弟子とか

239 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 15:23:44.39 ID:fZk6Mcvla.net
下弦は殺してるのに、
上弦は殺さない無惨さん依怙贔屓ひどす
あと、上弦5と4だけで里襲撃させたから二人とも帰ってこれず、
最終戦で戦力減って最後死んたけどいまとういう気分?
童麿も行きたがってたから行かせてやれば、玉壷を守って無一郎殺したうえで半天狗を連れ帰れば最終戦勝ってたけど

240 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 15:24:14.46 ID:NQPe5fkp0.net
>>232
ボケ爺さんがライバルの前だけでは意識を保ってたみたいなアレでしょ

241 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 15:28:55.23 ID:XWUeSvtrF.net
>>214
しのぶも童磨のことは姉の仇としてしか見てないから童磨自身のことを見てたというわけではない
童磨の内面をちゃんと見て分析したのはどっちかと言うとカナヲの方

242 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 15:30:20.71 ID:eaKX9BYH0.net
まあ無惨様太陽克服したら
鬼嫌いだから自分以外の鬼は粛清しただろうからなぁ
お気に入りの鬼は残したかもだが
何にしても鬼に未来はないな

243 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 15:32:21.65 ID:iwYKpcigp.net
>>215
グラブルは好評みたいだな
セルランがかなり上がっていた

244 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 15:35:17.60 ID:juLJa6MP0.net
カマボコトリオが束になってようやく勝負になる梅ちんとタイマンして楽しそうに頭踏み潰したり丸焼きセカンドしたねずこ

鬼いちゃんに炭ちゃん(雄)と2人がかりで押されまくって自力で歩けなかった音柱をディスって、もっと強い上弦をタイマンで仕留めた無一郎

(゜-゜)

245 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 15:36:11.77 ID:9qnZdJgT0.net
>>241
カナヲはあくまで童磨の血色とか身体の仕組みの情報を見ただけで内面は見ていないぞ

246 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 15:47:11.03 ID:G/UIhkjg0.net
やっぱり現物が売ってない。

https://i.imgur.com/fYy8nOX.jpg

247 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 15:49:02.01 ID:dj6kuBZ+d.net
映画300億突破したみたいね

248 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 15:50:37.95 ID:9mHIEf2R0.net
>>177
恋の設定がそれを参照してるとするといいところのお嬢さん
当時の所謂普通の娘と違いすぎて大食いと馬鹿力のためにお見合いあぶれて居場所を求めて鬼殺隊に入ったという
バターや紅茶で午後のお茶をするハイカラな出自
生い立ちに纏わることで苦しんでた蛇の苦しさも分かるわ
穢れた肉体ごと無惨を倒して生まれ変わりたい生まれ変わったらやっと好きだと伝えたいってほんと悲痛

249 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 15:51:01.19 ID:UoYijwmJ0.net
>>246
外伝の印税はワニ先生と作画の人、取り分どうなっているんだろう

250 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 15:54:08.54 ID:mEhMNy3P0.net
ときどき童磨を美化する人がいるが
とことん冷酷キャラでいてほしい

251 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 15:54:19.06 ID:0o9/7GAI0.net
>>246隣のワンピースがなんともまた…

252 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 15:55:12.47 ID:fZk6Mcvla.net
痣と寿命の関係は、
自分への自意識の強いやつほど痣による寿命短縮効果が高いのでは

痣と痣の大きさの関係は、はじまりの呼吸の日に近い位置にある呼吸ほど面積が大きくなるのでは

痣の本質は、鬼を倒すため肉体が鬼に近くなっていってる指標では
鬼の指標とは、怒りや憎しみを実現せんとする執念の強さとか
上位の鬼も模様が体に出るし。

253 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 15:55:23.29 ID:ASvbqknO0.net
>>224
あそこの水兄弟のド天然ぶり可愛いw
鬼滅の天然水

254 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 15:55:23.50 ID:1FgVowbuM.net
>>249
普通五分五分だけど、どっかの書き込みでは7分3分だとか
わからんけどね

255 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 15:58:25.01 ID:BDV33k/vF.net
>>245
その仕組みから感情がないとか中身が空っぽとかまで指摘してたやんけ
普通は身体的特徴からそこまで見抜けないと思うけど
それが正しいのかは置いといてしのぶよりは内面について突っ込んだ発言はしている

256 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 16:03:35.37 ID:fwalQ7Yu0.net
童磨戦好きだな、空っぽの鬼と空っぽだった女の子の対決

257 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 16:04:34.21 ID:9qnZdJgT0.net
>>255
だから感情があれば血色等の体の変化を見て取れるけどそれが童磨には無いから童磨には感情が無いというカナヲの目特化の性質の説明だったと思うけど
流石にエスパーでは無いから内面まではカナヲは透視できてきていないよ

258 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 16:17:59.17 ID:UeuiyDS60.net
ドキドキしたって、ただ興奮したのが初めてなだけで
恋はしてないんじゃないの

259 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 16:19:15.52 ID:BMh7hbSk0.net
毒を己の全身に仕込んでまで俺を殺そうとした
=俺(の殺害)のためにそこまでしてくれた
=死んでも尚俺を思って(恨んで)くれる
=死後の世界もあるかも知れない
=これが所謂人の感情(色恋)なのか

これで惚れたんだよ厄介な都合が良い解釈ってやつ

260 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 16:20:06.85 ID:K16l8EgLa.net
>>246
つか本屋行ったけど6巻までしかなかったぞ

261 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 16:20:29.31 ID:98pFFkB2p.net
わざわざセリフで恋と書いたのでワニはそのままの意味で書いたと思う
カナエの恋をすれば変わるにかけてたんじゃね

262 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 16:23:52.43 ID:UeuiyDS60.net
>>259
ゼンイツに似てるか

263 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 16:24:07.93 ID:6ndwraLl0.net
ワニは裏をかくとかしないから恋をしたってのはそのままの意味だろうな

264 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 16:25:05.14 ID:HQFUvHrOd.net
カナヲが指摘した結果童磨の顔色変わって感情芽生えるフラグも立ててしまったしなぁ
せめてしのぶが煽りに行かなければそのまま感情芽生える事なく地獄に落とせたのに…

265 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 16:25:07.93 ID:UeuiyDS60.net
>>261
ドウマはいーっつもずれてたからw

266 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 16:30:36.51 ID:iSGR7XNj0.net
>>257
その感情が無くて空っぽというのが童磨の内面そのものなんだよ

267 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 16:32:22.94 ID:65YWNR560.net
映画は炎柱の全て手柄の300億になってるからぶっちゃけ他キャラファンにはどーでもいい感じ

268 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 16:32:30.12 ID:54THv8YVF.net
>>257
あの場面だけで判断するなら単に童磨がアカザのことを本当は嫌ってるから死んでも何とも思ってないという解釈もできたと思うぞ
当時のスレでは中身が空っぽとまで言うのはかつての自分と重ねてるからではとも言われてた
後あれはあくまでカナヲが考える内面の分析なので別に透視したとは言っていないんだが

269 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 16:33:06.29 ID:98pFFkB2p.net
その感情の無い化け物に感情を与えてあげたしのぶさんという感動話?
かなり歪だけど

270 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 16:34:00.10 ID:65YWNR560.net
こういう炎柱信者がウザい

595 見ろ!名無しがゴミのようだ! (ベーイモ MM4f-/jLG) [sage] 2020/12/13(日) 14:49:54.04 ID:nuSVs/RoM
もう水とか人気ねーだろ
煉獄さんいいね10万
チー義勇いいね5万
これが民意
https://i.imgur.com/gpLSvB1.jpg
https://i.imgur.com/0CW9RsA.jpg

271 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 16:35:29.11 ID:9qnZdJgT0.net
>>268
カナヲは感情はあるけど心の声が小さいだけ
童磨はガチで顔色も変わらない感情の無い鬼でカナヲと童磨でその性質はだいぶ違うぞ

272 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 16:36:33.54 ID:UeuiyDS60.net
>>269
人生かけて自分に蠱毒して殺した相手に、一緒になろうってんぜあのクソ野郎

273 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 16:42:22.31 ID:qVuuFM/00.net
さんまが最終巻批判したか
やっぱり最終話は蛇足だからなぁ

274 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 16:43:35.60 ID:zyuHdlmUa.net
>>272
そういや幽白の雷禅も女食おうと思ったら私は全身毒だが食うのか?って凄まれて惚れてたよな
オトコはそーゆーのがいいンだ

275 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 16:44:42.70 ID:iSGR7XNj0.net
狛治は最期に心を取り戻して恋雪と一緒に逝けたから正しく「ありがとう」という感じだったけど、童磨はたとえあそこで心を得られてようが結局一人で地獄行きなんだよなあ
やっと生きる意味を理解できたのにもう全てが終わってるという実は結構悲惨な結末
まあそれでも兄上よりはマシか

276 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 16:47:16.13 ID:65YWNR560.net
童磨とかいう精神病の鬼なんかにファンいるんだなw

277 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 16:47:40.80 ID:mEhMNy3P0.net
心の綺麗さで惚れるとかではないんだよな

278 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 16:48:52.51 ID:UnuGI7u0p.net
>>274
幽遊白書でそんな話があったな
童磨が惚れたのはあれと似たような感じだと

279 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 16:51:13.94 ID:WBIRillw0.net
>>252
痣と鬼の模様は本質的には同じものなんじゃないかと思う
人間のときから痣者だった兄上は鬼になっても新たな模様が出てないし
痣≒模様によって大幅に身体能力が引き上げられるけど代償として寿命が縮む
ただし数千年レベルの寿命を有する鬼にはほぼノーダメみたいな

>>258
いわゆる吊橋効果だよね

280 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 16:51:29.96 ID:9qnZdJgT0.net
青年誌なら一緒に地獄エンドもあり得そう

281 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 16:53:18.30 ID:hbZlNv/g0.net
漫画読み終えたばかりなんだけど
無惨がねずこが太陽を克服したと知ってから
苛烈なねずこ争奪戦になるのかと思いきや
全くそうならずあっさり終わってびっくりした

282 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 16:54:38.00 ID:aRqsV5gzF.net
>>271
そこは解釈分かれるから置いとくけど
カナヲの目で見えるのは君が言ってるように血色とか身体的な特徴までで
そこから感情はあるけどアカザを嫌ってるだけとか他人に情を持たないだけという可能性を排除して感情そのものがないと判断したのはカナヲの目によるものではなく頭で考えた童磨という鬼の内面の分析だということだよ

283 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 16:55:05.66 ID:YF9oOHFa0.net
童磨が「感情…トゥンク…これは恋!」ってのは
無惨様の「想いは永遠…トゥンク…鬼の王となれ!」と同じズレ方

284 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 16:56:22.44 ID:CLpTkbo90.net
少年誌だから吸収で喰うに止まった
青年誌だったらしのぶの服が破けていただろうな
童磨に抱きしめられて背骨折られるところでギャーしのぶさんに触るなー!ってなったよ

285 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 16:56:50.04 ID:kiZyGndn0.net
>>283
ワロタw
その通りだね

286 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 16:56:57.38 ID:bfZbUCf60.net
鬼が生まれ変わること出来たとしても、人とは限らないよな
メガ盛りの定食屋で出された焼きサンマが、色々と無惨な感じになってることもあり得る

287 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 17:01:58.01 ID:65YWNR560.net
ヤンジャンならしのぶのパイを変態童磨が舐め回すw
しのぶそれだけでパンツぐっしょり

288 :鬼滅の刃AA :2020/12/13(日) 17:02:04.85 ID:Y8bS/4iMa.net
【無限城編】

伊之助 対 十二鬼月(上弦の弍:童磨) 対 しのぶ&カナヲ 戦

川メ`ω´川メ⌒Ξ獣Ξ弐Ξ切り裂きΞΞ
テメぇ、適当な事ばかり言ってんじゃねぇえ!

.:*:'°*ж※*..щ川“”эдэ“”川щ..:*:'°*ж※.
________フフフ、オマエノ母ハ、俺ノ妾ダッタゾ..
________女ドモハ皆、俺ノ妾ニナレ!

_________________<------⌒メ(+く+*)§メ(-_-*)§
____________カナエ姉さん、私達を助けて下さい..

289 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 17:03:00.08 ID:65YWNR560.net
そして童磨のベロチュウ

290 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 17:03:30.21 ID:BWh4UVo5r.net
>>282
自分はアカザの件に限らず僅かな時間ながらも何の話してても同じだから感情が無いと判断したと思ってる
且つ嫌いなのを誤魔化しているようにすら見えなかったんだろう
というかアカザの事を知らない第三者の前でアカザの事を嫌いという事を隠す意味が分からんけど

291 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 17:03:49.00 ID:iSGR7XNj0.net
>>286
ベニクラゲがいいんじゃないかな
今度こそ不滅の夢を叶えられるよ

292 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 17:05:10.11 ID:65YWNR560.net
鬼の変態エロポジいらなくね?

293 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 17:11:49.50 ID:9qnZdJgT0.net
>>284
当時はしのぶの服が破けるの期待されていたな
遊郭ぐらいのサービスはあるだろうって

294 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 17:13:45.08 ID:Tcu7QuuNd.net
>>273
最終巻は追加されたエピローグはとても好評だけどもともと現代とか評判真っ二つだから仕方ないが
痣出してるし死ぬの確定してるし続編なんてないのにちゃんと読んでないんだなと思う

295 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 17:14:12.03 ID:BWh4UVo5r.net
>>293
マジで期待してたのごく一部だろ
鍛冶の里で音波食らって蜜璃の服が破けなかった時点で殆どの人は期待しない方が良いと察してたよ

296 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 17:16:25.55 ID:Lvydc97H0.net
>>280
少年誌でもタツキみたいな変態がいるから……

297 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 17:17:02.09 ID:TsBathcCr.net
>>270
水の腐女子が荒らしてると周知されてから別ワッチョイで水アンチのフリして暴れ始めるも一度だけ本音が出てたマヌケの自作自演


244 名前:愛蔵版名無しさん (ベーイモ MM4f-fznf) [sage] :2020/12/11(金) 01:20:45.29 ID:9meGYWpJM
【悲報】チー義勇の投票不正がバレた瞬間
煉獄さんがいいね10万
チー義勇いいね5万
これが民意

255 名前:愛蔵版名無しさん (ベーイモ MM4f-fznf) [sage] :2020/12/11(金) 01:36:51.14 ID:SeAS3h52M
義勇さんも煉獄さん同様命がけで炭治郎守ったのに炭彦と桃寿郎が仲良く登校する一方で水転生先の義一ガン無視されてるのかわいそう

275 名前:愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr1b-bnxQ) [sage] :2020/12/11(金) 03:09:32.32 ID:JXfutjJ8r
>>269
それ例の荒らしが映画スレに持ち込んで映画スレ住民叩きに利用してたから本人の自演の可能性高いと思う
同じ (ベーイモ MM4f-fznf) の>>255が本音じゃねーかな
何だろうと荒らし扱いでいいと思うけど

298 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 17:20:55.22 ID:int7SU4S0.net
アンチだってわかってるならわざわざ触れるなよ…

299 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 17:23:57.19 ID:TV1MqqSq0.net
それはアンチに触れてるわけじゃないだろ

300 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 17:24:28.92 ID:BWh4UVo5r.net
反アンチと見せかけた嵐だから無視すれば良いんだぞ

301 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 17:25:03.08 ID:OT/UQnlj0.net
>>178
誰か返事してたらごめんなさい
プレミアムバンダイでフリース素材の半纏出してたよ
かまぼこと義勇のや背中に滅の文字が入ったのとかを量販店でも売ってた

302 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 17:29:22.72 ID:9qnZdJgT0.net
>>295
蜜璃も温泉のシーンはちゃんとサービスしてたけどね
遊郭も刀鍛冶はそれなりにサービス入れてあったので期待はされてたぞ

303 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 17:33:40.37 ID:BWh4UVo5r.net
>>302
蜜璃の温泉シーンはともかく
それ以外での鍛冶の里と遊郭でサービスシーンなんてあったか?
堕姫のM字開脚くらいじゃ…
禰豆子の太ももは恒例なので数に入れないものとする

304 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 17:34:53.37 ID:fN3yYaPAd.net
>>273
さんまの蒲焼はジブリ(パヤオ)押しだから
スルーでお願いします。

305 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 17:35:51.25 ID:1rySkY9o0.net
そもそも鬼滅にエロって期待されてたのか?

306 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 17:39:12.36 ID:+Mg5Thkw0.net
>>305
そこに穴があれば入れたがるのが男というものよ

307 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 17:39:52.43 ID:Sgj0L1vl0.net
鍛冶の里ではねずこの入浴シーンもあったじゃん

308 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 17:41:12.32 ID:6mDW9tp1F.net
まあこれみて抜くといいや

https://i.imgur.com/qeZoZpP.jpg

309 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 17:43:04.49 ID:x+khyOpR0.net
>>293
一部の外人が期待して煽ってたけど日本人ファンは少年誌でやらないだろと分かってた人が多かった気がする
外人もノリで煽ってただけかもしれないけど

310 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 17:44:41.73 ID:B4rPmo3h0.net
>>269
それでいうと千年間自分以外に大事なものがなかった無惨の大事なものになる炭治郎も似たような感じだな

311 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 17:45:31.12 ID:UeuiyDS60.net
>>309
少しは作家性を考えたらどうだと 無駄に増やしたなんとか

312 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 17:49:35.10 ID:UeuiyDS60.net
>>274
天人唐草みたいなもん
筋が通ってると信じちゃいかんのですマダム

313 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 17:49:47.86 ID:hJJabYWb0.net
>>241
カナヲはしのぶ経由のカナエ情報じゃね?

314 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 17:50:29.83 ID:mFmhXC1S0.net
>>305
常に半裸の美少年が出てくる漫画だからな
男は気が付かないかもしらんけど
あれ女視点だと相当来るやつ

315 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 17:51:38.94 ID:x+khyOpR0.net
>>297
それ劇場版スレでも見たし今日は興収300億超えたから特にあちこちで暴れてるよ

>>303
甘露寺の入浴とか堕姫の開脚は仄かなエロって感じで過激さはないからね
一部フェミニストからは甘露寺の胸の露出が叩かれてたけどあの人達は過敏すぎるから

316 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 17:53:59.47 ID:OojQqIou0.net
>>301
それ子供用じゃないかな。
甘で見たらコスプレ用のペラペラの記事なら売ってるけど
普段使い出来ない。

317 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 17:54:13.77 ID:FF2IQfRFa.net
>>281
ほんそれ
無惨が自ら敵の本拠地乗り込むとか
バカの極みだよな絶対やっちゃいけない
脳味噌だけ死んでたんじゃないかな

318 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 17:55:51.40 ID:YF9oOHFa0.net
>>314
半裸の美少年w
最後にはふんどし大サービス

319 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 17:56:42.20 ID:OojQqIou0.net
>>315
計算上は300億円だろうけど
まだ公式発表はしてないのでは?

320 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 17:57:16.32 ID:x+khyOpR0.net
>>314
伊之助をそういう目で見る女性そんなに多いのか…
裸イノシシギャグに使えるネタ寄りだと思ってたわ

321 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 17:59:35.49 ID:a/UPhTg50.net
伊之助は鬼滅のマスコットキャラだよ

322 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 18:01:29.17 ID:VVdjq6Bu0.net
鳴女のあの転移能力と探索能力便利すぎるしあれもっと上手く使えば無惨って完封勝ち出来たよな
まぁ読んだ後ならこう言えるけど無惨を頭無惨だからの一言で読者が納得出来ちゃうような
理不尽にキレて当たり散らすような浅慮なキャラ付けしたワニが上手いとも言えるけど

323 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 18:04:04.02 ID:fupfjE9pK.net
>>308
あぁあっ!!…ふぅ。

鬼は虚しい生き物

324 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 18:04:35.39 ID:5enqH3sWa.net
遊郭はすぐボス見つかってもぉたからな
もうちょい引っ張っても良かってんで…

325 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 18:07:47.61 ID:qTg8GdcWM.net
【漫画】『鬼滅の刃』アンケート調査で“認知率9割超”、世代の垣根なく「家族、同僚と会話が増えた」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1607819956/1

326 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 18:09:39.07 ID:qTg8GdcWM.net
鬼滅の刃がワンピースのせいで初版395万部止まりに part6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1607676712/292

292 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdff-ijjc)[sage] 投稿日:2020/12/13(日) 00:20:53.78 ID:yJBzWrvQd
今日だけで5.7億伸ばして299億
明日300億超え確実
日本記録は明後日更新の可能性が出てきた
https://i.imgur.com/k7ytFlm.png

327 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 18:11:22.66 ID:XpsQa+WF0.net
>>308

https://i.imgur.com/WUSMyEF.jpg

328 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 18:11:41.23 ID:UeuiyDS60.net
>>320
自分の直観を信じろ

329 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 18:15:37.08 ID:B4rPmo3h0.net
>>320
伊之助女性人気少ないで

330 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 18:16:12.93 ID:fwalQ7Yu0.net
実際伊之助の体はエロい
ワニ先生いい体書きますねえ

331 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 18:20:07.24 ID:a/UPhTg50.net
素顔は美少年という設定を
ほぼ生かさなかったところが好感度高い
ありがちな漫画なら後半ほぼ猪マスクつけてない

332 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 18:20:21.73 ID:5enqH3sWa.net
隠をひとりづつ無限城に
できるだけ気づかれず取り込む

上弦3名で取り囲み、ねずこの居場所を拷問

全身の皮を生ガワハーガス

赤黒オブジェ量産

攫う相手の階級を少しづつ上げていく

ねずこの場所突き止めて上弦あかざとドウマ二人組でぶっこみウマー

333 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 18:21:46.45 ID:5enqH3sWa.net
聖衣のマスクなみにすぐ吹き飛ぶ猪マスク
というパターンをあえて外してくる

334 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 18:24:10.09 ID:e+3CECuk0.net
>>224
あのドヤってるところかわいいよね。
本業だと謙虚だけど飯炊きにはドヤる炭焼き小屋の長男
いまだかつて少年漫画の主人公でおふくろがニックネームの子はいないw

335 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 18:25:30.93 ID:fwalQ7Yu0.net
実際あの焼き魚はメチャクチャ美味そうなでいいな

336 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 18:25:45.00 ID:5enqH3sWa.net
LiSAも、いつもどおり
深夜アニメの主題歌をちょっと歌っただけのつもりなのに、
いつの間にか国民的歌手みたいにされちゃって
さぞびっくらこいただろう

鬼10体しか倒してないのに柱にされちゃったに等しい

337 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 18:27:00.02 ID:geAueine0.net
マンガ喫茶とレンタルコミックで11巻まで読んだところなんだが、
煉獄さん思ったより早く死ぬんだな。
死ぬ死ぬはツイッターでさんざん流れてきたけど最終決戦で上弦の壱と差し違えみたいな感じで死ぬかと思ってた。

あとしのぶさんが死ぬって言うのも流れてきたが、毒使いが死ぬとき自分自身を最後のトラップとして使うってのは定番だが少年マンガでそこまでやるか?

338 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 18:29:02.03 ID:fwalQ7Yu0.net
>>336
旦那との格差問題が生じちゃうな

339 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 18:29:54.09 ID:8HELUQOpa.net
無限列車編(炎柱メイン)の後に遊郭編(音柱メイン)を持ってくるセンスが色んな意味で滅茶苦茶好き
全然キャラの違う両者だけど戦闘中宇髄に煉獄の姿が重なった所は胸熱だったわ
伊之助も無限列車じゃ初見には完全に珍獣だったのが次の遊郭じゃ素顔全開だしなw

340 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 18:31:48.01 ID:NQPe5fkp0.net
>>274
あのあと抱かせてくれって土下座でもしたのかな
勇次郎といい腕自慢の奴は度胸ある女に惚れる風潮あるな

341 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 18:31:50.19 ID:fwalQ7Yu0.net
煉獄さんの生き様の記憶を最後まで持っていくのはいいよねえ・・・

342 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 18:33:02.80 ID:e8JxeTqE0.net
>>331
猪かぶってるまんまの伊之助が可愛くて仕方ない

343 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 18:33:24.71 ID:Ey+tD67xp.net
当時はしのぶが袈裟懸けに斬られたのに胸が見えないのはおかしいって言われていたな

344 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 18:34:07.07 ID:1rySkY9o0.net
>>314
半裸の美少年を差し置いてスケベ呼ばわりされるスケベ柱...

345 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 18:35:02.38 ID:AJ/35sPj0.net
3世代で鬼滅の刃にはまってる
子、自分、祖母で映画も見に行く

346 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 18:36:35.71 ID:Ey+tD67xp.net
>>337
しのぶは大方の予想通りすぎたので当時の反応は微妙だったな
ああ予想通りだったねと言う感じで

347 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 18:37:10.10 ID:UeuiyDS60.net
>>345
ああーいいねえ

348 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 18:37:46.56 ID:1FgVowbuM.net
>>270
煉獄さんのヘアスタイル
神秘かわいい
ほんとかわいい

349 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 18:38:16.52 ID:5enqH3sWa.net
>>337
親方様が自分の小さい10歳以下の子供を、ボスを油断させるのに使い、自分、妻は、子供ふたりもろとも自爆して、
それを攻撃の狼煙とせよと司令を腹心に送っていた
少年漫画的に

350 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 18:38:49.13 ID:NQPe5fkp0.net
>>344
モロ出しはスケベに非ず
エッチの侮辱まである

351 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 18:39:16.72 ID:1FgVowbuM.net
>>317
イザとなればそこを無限城にできるし
無限城には上弦5人もいるから
そこまで無謀でもない

352 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 18:39:47.31 ID:9qnZdJgT0.net
>>303
派手の嫁の拘束は受けが良かったよ
あとカナヲのスカートが短くなるのも
なんだかんだとすけべシーンは喜ばれる

353 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 18:40:33.17 ID:2OUCm9lJd.net
〜と言われていたな(言われていない)シリーズは誰も真に受けてないしどうでもいいけど未読者へのそれはクソすぎるだろササク君

354 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 18:41:00.64 ID:5enqH3sWa.net
宇髄さんが、自力で痣が出せない時期だからって
仕方なくメイクで痣ごっこしてたみたいでピエロもいいとこじゃないっすか

355 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 18:41:49.47 ID:kiZyGndn0.net
23巻冒頭の珠代様がエロすぎる
何の露出もしてないのにどうしてなんだぜ

356 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 18:41:52.99 ID:65YWNR560.net
オッペケぺwww

357 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 18:43:07.70 ID:1FgVowbuM.net
>>278
自分に全力をだして来る女(ただし元々好みの範疇)に発情するのはあるでしょ、男って

358 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 18:44:55.35 ID:5enqH3sWa.net
もしかして前の人生で70歳まで生きたやつは、以降の世界に210年間転生不可という決まりでもあるのか?

25歳で炭治郎や実弥さんらが死んだなら
75年後くらいに転生可能になる計算

寿命&#9747;3=転生不可期間

359 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 18:47:11.45 ID:Kw0FOVFZd.net
>>341
心を燃やせが最後まで炭治郎の心を鼓舞したのは熱かった

360 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 18:47:39.75 ID:8KHs9lwn0.net
>>259
これっぽいけど、キチガイの思考って本当によく分かんないね

361 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 18:48:09.85 ID:1FgVowbuM.net
>>330
伊之助エロいと思ったことないわ
やっぱ実弥、黒死牟、猗窩座、炭治郎、童磨だね

362 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 18:48:22.67 ID:65YWNR560.net
誰も無限が300億いくいかないとか興味ないよね
他柱ファンは全くおいしくないしむしろ虐げられてる
ハッピッピは煉獄信者だけだろ

363 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 18:49:22.95 ID:65YWNR560.net
鬼滅ファンが沢山いったからヒットしたのに手柄は煉獄かよw

364 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 18:50:06.39 ID:65YWNR560.net
だからオッペケぺの煉獄信者はシネばいいのに

365 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 18:50:45.95 ID:kgSvL4S3a.net
結局煉獄さんは最後までずっといたなぁ
あと義勇は炭治郎を好きすぎだろ
ずっと炭治郎炭治郎言ってるやんけ

366 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 18:51:23.82 ID:1FgVowbuM.net
>>355
鬼の皆さんってエロいのデフォだよね
無惨だって終盤はエロい

367 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 18:52:06.90 ID:SSdYhuuA0.net
>>345
おばあちゃんは鬼滅のどこがお気に入り?

368 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 18:52:23.12 ID:3082Lmlnd.net
御館様「稼げない柱はいらない」

369 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 18:52:31.19 ID:oM2mJkEc0.net
無惨様モードチェンジしたかと思ったら老いてるだけだった

370 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 18:52:43.82 ID:65YWNR560.net
297 愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr1b-bnxQ) [sage] 2020/12/13(日) 17:17:02.09 ID:TsBathcCr
>>270
水の腐女子が荒らしてると周知されてから別ワッチョイで水アンチのフリして暴れ始めるも一度だけ本音が出てたマヌケの自作自演


244 名前:愛蔵版名無しさん (ベーイモ MM4f-fznf) [sage] :2020/12/11(金) 01:20:45.29 ID:9meGYWpJM
【悲報】チー義勇の投票不正がバレた瞬間
煉獄さんがいいね10万
チー義勇いいね5万
これが民意

255 名前:愛蔵版名無しさん (ベーイモ MM4f-fznf) [sage] :2020/12/11(金) 01:36:51.14 ID:SeAS3h52M
義勇さんも煉獄さん同様命がけで炭治郎守ったのに炭彦と桃寿郎が仲良く登校する一方で水転生先の義一ガン無視されてるのかわいそう

275 名前:愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr1b-bnxQ) [sage] :2020/12/11(金) 03:09:32.32 ID:JXfutjJ8r
>>269
それ例の荒らしが映画スレに持ち込んで映画スレ住民叩きに利用してたから本人の自演の可能性高いと思う
同じ (ベーイモ MM4f-fznf) の>>255が本音じゃねーかな
何だろうと荒らし扱いでいいと思うけど

371 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 18:52:45.76 ID:rDXvk/5ya.net
>>339
名言残して逝こうとしたのに言えないばかりか嫁達うるさくて笑った
煉獄さんのようにキメれない
でもそれが良くて生きてて良かった

372 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 18:52:59.98 ID:Kw0FOVFZd.net
>>345
ウチもです

373 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 18:53:39.58 ID:OojQqIou0.net
『鬼滅の刃』のナゾ 押井守が考える「設定もキャラクターも新しいわけではない」のにバズった理由

 
『鬼滅』はおそらく、これからも劇場版が作られるだろうけど、この1作目と同じように大ヒットするかは怪しい。
『ドラゴンボール』や『ワンピース』のようにスタンダードになるかというと、それも難しいと思う。
でも、なぜそう感じるのかは説明できない。それもまた「語れないこと」だから。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2e5b60f95fde5092bb0c7888df5ee468ebee96f4

374 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 18:56:07.53 ID:+c3EMXNx0.net
つまり童魔は勘助だったのか…

375 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 18:59:38.16 ID:i9AJt2l+0.net
>>373
押井そんな風にヴィトゲンシュタインかましてるけど
そりゃ観てないんだから語れるもんだって語れないだろ

376 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:03:34.37 ID:Aa1H3nHw0.net
無惨て正直顔はめちゃくちゃかっこいいよね
メンタル雑魚だけど

377 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:04:31.19 ID:EeO0OfOm0.net
>>367
炭治郎の諦めず優しいところだって

378 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:05:15.63 ID:OojQqIou0.net
悪役は美系と決まってるからな。

最初はハカイダーからかな?

379 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:07:13.70 ID:Aa1H3nHw0.net
あれでも浅草では人間の男を殺して成り代わってたって聞いたけどあれは姿を変えてたのか
あのときとラストの顔と違う?

380 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:08:33.37 ID:fawH0v9Ba.net
あぼーんだらけだな

381 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:08:50.79 ID:gDg/W0Ab0.net
>>294
あの現代編とても好評なのか
はっきり言って要らないと思ったけどな

382 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:09:51.80 ID:Y/G+4pfNr.net
猪が上半身裸で人気なら全裸になった村田さんが浮かばれねえ

383 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:10:43.49 ID:fwalQ7Yu0.net
しかしマダ無惨だけはホントこの漫画の永遠の謎だな・・・

384 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:12:02.98 ID:5enqH3sWa.net
宇髄天元23歳
宇髄さんが実は一番最初に現世代で痣を出せた戦士
宇髄さんと接触したから炭治郎も完全な痣が出た

宇髄さんは自分が痣者と隠すために、自分の痣の部位に同じ形の化粧をして、戦闘中に浮き出ても仲間に怪しまれないようにした。

はじまりの呼吸の戦士のひとりの生まれ変わりにして、転生する気のないアホ縁壱を差し置いて御自ら現世に降臨された神

385 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:13:06.21 ID:mFmhXC1S0.net
>>382
それそれ
そういう会話が女は好きよな

386 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:13:37.41 ID:84i6d8wbd.net
あなたも同じことを言うはず→水笑顔は蟲の言葉であろう
ぎゆしのはあったな
傍らで生きるつもりだった両思いであったと読める

387 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:14:56.17 ID:pSkebk2A0.net
やっぱり何回も見返すのは遊郭編だな
楽しみすぎる

388 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:15:05.18 ID:fwalQ7Yu0.net
首絞めたり暗器で殺そうとしたりやべーカップルだw

389 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:15:07.58 ID:5enqH3sWa.net
>>379
浅草では、鬼殺隊に自分の本当の顔が割れていないのだから、
別人になりすます必要もない。
未亡人を探して優しい言葉をかけるだけで入り込める。
金銭は鳴女を使い銀行の金庫から金だけ無限城にボッシュート。

390 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:16:51.44 ID:OojQqIou0.net
悲鳴嶼行冥は獪岳を見て
寺に鬼を招き入れたクズ野郎だって
気付かなかったんだろうか?

391 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:17:14.08 ID:65YWNR560.net
来年は呪術に食われるよ
若者は流行がはやい
既に鬼滅から呪術に移ってるから
無限がヒットしたから次もは怪しい
だから他キャラは損したね

392 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:17:23.89 ID:tmOVZaRe0.net
今日朝一で映画館行ってきた
まだスペシャルブックは配布してたな
やっぱ当日券1900円(税込)はたけえよ
TOHOシネマだから高いのか
でも全国一律料金は1800円だしなー

まぁとりあえずスペシャルブックが手に入って良かった
TOHOシネマは大きい映画館だからなのか特典はまだまだ余裕だな

393 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:17:37.45 ID:65YWNR560.net
巷では既に呪術回戦

394 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:17:50.10 ID:Aa1H3nHw0.net
>>389
えっ殺して成り代わってたってのは正式設定とかじゃないの?
最初本当の無惨の子供だと思ってたらそう言われたんだけど

395 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:17:55.64 ID:Y/G+4pfNr.net
>>376

イケメンNo.1は善逸
美女No.1は善子

これで丸くおさまる

396 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:18:11.56 ID:wlzYGBNK0.net
>>390
どうやったら見えるんだ?

397 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:19:02.13 ID:65YWNR560.net
呪術が強いのは欧米でも人気だから
カニバリズムなしの戦いは外国人が好む

398 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:19:35.75 ID:gDg/W0Ab0.net
教えて欲しいんだけど
21巻って特装版しか出版されてないの?シール付きのやつ

399 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:20:23.87 ID:w2T+7vmRr.net
>>376
無惨は顔以外の何もかもが駄目すぎてなまじ顔が良いのがむしろ笑えてくる

400 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:21:33.41 ID:gUqMu+4DK.net
>>379
浅草での麗さんとは旦那に成り代わったのではなく
旦那を殺して麗さんは再婚
旦那さんに化けることもできたけど、色々違いが出てくるので成り代わりはしなかった
浅草とその後で顔が違って見えるとさたら、単に絵の変化
炭治郎だって最初のころとは変わった

401 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:22:24.90 ID:tmOVZaRe0.net
おまえらって零巻+ぬり絵は100%所持してるんだろうけど
そのあとのイラストカード壱と弐とかもフルコンプしてるクチなんか?

402 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:23:33.35 ID:+Mg5Thkw0.net
>>379
何処から聞いた話か知らんが誤情報だよ
月彦さんは表の顔は貿易商で麗さんは取引相手の元妻
資産目当てでこっそり旦那をぶっ殺して麗さんにうまいこと取り入って再婚した
旦那そのものに変身することも不可能ではないがボロを出す可能性があるからやらなかった

403 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:23:46.57 ID:gUqMu+4DK.net
>>394
正式設定だよ

404 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:24:11.38 ID:fwalQ7Yu0.net
プライドがない怪物がヤバい存在って設定はいいよね
少年誌の枠とはちょっとズレるけど漫画的にはいいキャラだよ無惨様

405 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:25:01.85 ID:geAueine0.net
>>349
あの御館様最後まで生きるはずはないと思ったがそんな壮絶な死に方するのか。
勿論跡継ぎたる長男は巻き込まないよな?

406 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:25:23.39 ID:XY84RyD+0.net
痣は炭治郎は出っぱなしだけど生き残った水風は消えているのが気になる

407 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:26:12.77 ID:0UIEWuZXr.net
>>401
コンプしとるで

408 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:26:36.64 ID:+c3EMXNx0.net
>>381
大正で終わってたら想いが未来に繋げれてるかわからんもん

409 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:29:10.11 ID:fwalQ7Yu0.net
漫画の最終回は記憶に残れば万々歳ですよ
自分はあの最終回は好きだけど

410 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:29:23.45 ID:SSdYhuuA0.net
>>377
おばあちゃんに同意

411 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:32:29.78 ID:6U/3ENNOd.net
鬼が居なくなって
日中戦争〜太平洋戦争に繋がる時代
人間の方がよほど残酷で鬼だったと見届けながら炭次郎達は余命過ごしたんやな

412 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:33:11.50 ID:gUqMu+4DK.net
>>406
というか刀鍛冶の里編で痣出した柱2人も消えたよ
柱稽古は常時痣状態にするのも目指していた

413 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:35:55.36 ID:geAueine0.net
メイン3人のうち一人くらいは二次大戦で戦死してそう。

414 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:36:18.52 ID:OojQqIou0.net
>>396
心の目で。

415 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:37:01.10 ID:OojQqIou0.net
>>398
俺のは普通の
シールはない

416 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:37:31.39 ID:Aa1H3nHw0.net
無惨についてありがとう
殺した男に化けてたと思ってたわ
やっと理解できた

417 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:37:51.91 ID:zyuHdlmUa.net
鬼滅の世界で戦争が起きたかどうかは分からんよな

418 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:38:02.54 ID:tmOVZaRe0.net
まんだらけで劇場用のポスターがB1サイズ15万、B2サイズ5万で売られてるな
どこで手に入れたんだ
劇場で売ってるグッズポスターのわけ無いよな、15万と5万だし
映画館のディスプレイ用の非売品なのかやっぱ

419 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:38:49.22 ID:fwalQ7Yu0.net
心拍数二百、常時体温三十九度以上
文字通り命を燃やす、テーマが一貫した漫画はキレイだな

420 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:39:33.90 ID:wlzYGBNK0.net
>>413
大正初期に15だと、太平洋戦争は40代半ば。普通、召集されないよ。

421 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:40:28.28 ID:fwalQ7Yu0.net
>>417
史実通りの世界じゃないんだから
そういう風に考えた方がみんな楽だと思う

422 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:40:40.33 ID:+c3EMXNx0.net
>>418
劇場用の配布ポスターって今は返却か劇場で裁断しないといけないんじゃなかったか

シネコン出来る前は単館に上映終了後貰いに行ってたな

423 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:40:41.68 ID:9mHIEf2R0.net
>>359
最後まで煉獄さんの鍔で心を燃やせ!で戦い続けたの良かったよね

424 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:40:45.75 ID:OojQqIou0.net
悲鳴嶼行冥は会話の中で
黒死牟の虚偽に気付いたと言ったが
どの部分だろ?
何百回読み返してもわからない。

痣が出たら25歳までに死ぬと言ったシーン。

425 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:41:02.71 ID:XY84RyD+0.net
>>412
感染源の炭治郎だけが出続けていると言う訳か
なんかやっぱ他の痣者とは違うのか作者の人そこまで考えてない案件か

426 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:42:31.10 ID:fwalQ7Yu0.net
>>424
盲人は相手の声色の変化に敏感なんだよ
兄上のセリフの強調部分が行冥さんが違和感を感じた部分だよ

427 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:42:47.08 ID:GqLVabmH0.net
伊之助は中身子供で純粋だしエロい目で見れない
やはりスケベ枠は風
傷縫い終わったとことかエロかった

428 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:44:33.57 ID:uk3pFYX6a.net
>>425
日の呼吸はそもそもの負担が大きいし他の呼吸の使い手と比べても痣の状況も違うんじゃないか

429 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:45:39.99 ID:OojQqIou0.net
>>426
例外なく
の4文字に点がついてた部分?
声のトーンで気付いたのか。

何か引っ掛けトリックがあるのかと思った。

430 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:45:56.28 ID:4J1bLsyg0.net
>>424
あれは会話の中ではっきりと記されてるわけじゃなく、盲目の悲鳴嶼さんだから分かる微かな声色の動揺などを感じ取ったんだと思うよ

431 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:45:58.74 ID:nR4Zoxhsa.net
>>397
ゲンヤ………

432 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:47:18.52 ID:1rlBv6uc0.net
>>381
加筆部分は好評だけどざっと感想見て回っても現代のところは蛇足と見る人もいて賛否両論みたいだな
さんまさんが微妙という感想も人それぞれだから絶賛ばかりする必要も無いのでむしろ本気で読んでいるようでそういう感想が言えるはすごい

433 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:49:09.55 ID:tmOVZaRe0.net
まぁそんな感じだろう
おおかた劇場側が横流ししてるんだろうけどよ
魘夢と炭治郎の構図で「その刃で、悪夢を断ち斬れ」のキャッチコピーだから
映画上映された序盤に使われたポスターだな
今のポスターは煉獄とアカザのやつだし

434 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:49:41.03 ID:OT/UQnlj0.net
>>316
それが中綿みたいなのが入ったフリース素材の半纏が大人用にあったの
友達の誕プレに善逸バージョンあげたから
一応BANDAIの公式のタグがついてたと思う
10月くらいに売ってた

435 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:49:45.12 ID:gDg/W0Ab0.net
>>424
セリフに付いてる点点に違和感を感じたんでしょう
アニメだとどういう風に表現するのか楽しみ

436 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:49:50.44 ID:thjioZsfp.net
>>388
夜の森でプロレスを始める男女なんで

437 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:50:19.37 ID:tmOVZaRe0.net
安価忘れた
>>433>>422宛てね

438 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:50:44.40 ID:4J1bLsyg0.net
>>209
分かります
自分は煉獄さんの訃報をご生家に伝えに行った時に、槇寿郎さんに「煉獄さんの悪口言うな!」と向かってったシーンがキュン
あれ真面目で正義感が強く優しい炭治郎が急に子供みたいにキレたのがなんだかとても可愛かった

439 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:51:28.64 ID:gDg/W0Ab0.net
>>424
ところで生まれつき痣がある人は短命とは限らない
この理解で合ってる?

440 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:53:34.03 ID:geAueine0.net
>>420
大正の初期だったのか。
もう昭和天皇が摂政やってるような時期(10年以降)だと思ってた。

441 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:53:56.74 ID:YF9oOHFa0.net
「あなたが私だったら」のモノローグ+水は錆人や蔦子姉さんが頭をよぎる
もちろん蔦子姉さんは遺書なんて用意しないけどさ

あのセリフそのものは誰の言葉って指定はなくて
ただそういう人々の想いを水が受け入れることができてのあの笑顔かなーと感じる

442 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:53:57.16 ID:4J1bLsyg0.net
>>376
無惨の器はおちょこを逆さにしたくらいだから…

443 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:54:33.37 ID:loaspxdp0.net
今まで漫画を読んだ事が無く、アニメもサザエさんくらいしか垂れ流ししない
70代の父親が急に、漫画を読みたいというから鬼滅を渡した
やはりTVの影響で知ってはいたから、興味を持って読み始めた

人生初めての漫画が鬼滅で、恐らく人生最後の漫画も鬼滅になるだろうけど
その作品が鬼滅で良かったと思う
漫画に一切興味が無い・むしろ否定的だった爺さんが漫画を読みたいと言い出したのは
周りの年老いた友人達から鬼滅の話が結構出ているようで、その影響もあったみたい
周りも70から90の爺さん婆さんなんだが、そんな人達にも影響与えているとは恐れ入った

とりあえず、死ぬ前に全巻読破してくれると良いな

444 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:55:16.54 ID:LX0apqqua.net
>>439
サンプルが縁壱とかいう例外中の例外しかいないので何とも言えない
炭十郎の痣は形状的に別のものっぽいし

445 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:57:10.09 ID:fwalQ7Yu0.net
>>443
ついでに雷火も薦めてあげてください・・・

446 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:57:58.51 ID:VLki1ib80.net
童磨って無惨の前でうっかり「頭が悪いんだな可哀想に」って思ったことないんだろうか

447 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 19:59:26.51 ID:fQ7Xyuxxr.net
>>334
おふくろがニックネームのジャンプ主人公はやっぱ誰もいないなあ
ちょっとでも似てるのを探してたら、「キャプテン」の谷口キャプテンを思い出しはした

でも炭治郎のがいい意味で子供なんだよな
あれだけいい意味で超正義感な子供、な主人公もちょっといない
大体は「作った子供」な感じなんだけど 炭治郎はナチュラルだ

>>439
そうだよ。例外がいてそれを黒ちゃん知ってるだろって話

448 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 20:04:23.48 ID:fwalQ7Yu0.net
伊之助のお母さんはきっと
伊之助のことが大好きだったと思うよ

普通なら無責任なセリフのようにも見えるのに
展開と炭治郎のキャラをじっくり描いたおかげで
説得力がある、童磨戦はいいエピソードだ

449 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 20:04:40.48 ID:5enqH3sWa.net
>>413
傷病者は徴兵されないようだが、
空襲で誰か死んだかもな

450 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 20:04:50.01 ID:jAPSC8Zb0.net
>>432
加筆を読んで現代バージョンがなぜ描かれたのかわかった
「おばあちゃんの話を聞く子どもの炭彦」
あの年齢を基本対象として、子ども向けの「めでたしめでたし」のラストの締めなんだよ

死んでしまった仲間は、天国から家族や大切な人が迎えに来ました。よかったね!
じゃ子どもにとってハッピーエンドじゃない
「生まれ変わって大好きな人と幸せに暮らしている」@おばあちゃん
「生まれ変わって幸せに生きてるんだ」@義照
  ※大切なことだから二回いいました
子どもに「ほら良かったね」って説明するために
具体的に生まれ変わった未来を描いてみせたんだよ

だから納得いかないお兄さんたちは
205話部分を全部糊付けして飛ばして222Pから読んでも
話がつながるようにできてる

451 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 20:05:20.21 ID:kJSvHBj8d.net
>>344
仕方ない
スケベですね

452 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 20:06:01.99 ID:bfZbUCf60.net
>>446
ありそうだけど、無惨は童麿の心を読むの気持ち悪くて、
基本スルーなんで無事とか?

453 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 20:06:33.86 ID:5enqH3sWa.net
太陽の痣だけは特別で命を取られないとかだったら、
炭治郎は苦しむだろうのぅ

454 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 20:07:03.14 ID:UeuiyDS60.net
>>446
思い浮かんだら最後だし危なっかしいよね

455 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 20:08:11.33 ID:kJSvHBj8d.net
>>427
そこはカラー版一択

456 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 20:09:31.44 ID:fQ7Xyuxxr.net
>>450
なるほどな

苛烈で主要人物がほぼ死んだ物語、主人公も不具短命に ではなくて
「めでたし、めでたし」 の話にしたのね
納得感あるわ

彼らの成したことには大きな意味があり、彼ら自身も報われた、と
ハッキリ示したかったんだろうな

457 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 20:09:41.53 ID:ZcPrd+mu0.net
伊之助正直設定はエロいのにな
顔美形に上半身丸出しに加えて触覚が強いとか

458 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 20:10:06.25 ID:8KHs9lwn0.net
今日23巻を大手書店で買ったけど12月15日付の2刷になってたよ

459 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 20:10:32.29 ID:1rlBv6uc0.net
>>450
子供もそこまでハッピーエンドを求めているわけでもないから204話で終わっても充分伝わると思うけど
ライダーとか割とビターエンド展開があるからな

460 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 20:12:37.04 ID:UoYijwmJ0.net
>>443
年代的に、ちびまる子ちゃんはかなり「刺さる」と思う

461 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 20:14:47.45 ID:fupfjE9pK.net
>>387
わかる。

何かてんこ盛りになってるよね色んな要素が
笑いやドキドキハラハラ、お色気とか涙

宇髄さんの初登場と実は優しいと言うギャップ

それまでマスコット的な可愛さだった禰豆子ちゃんがセクシーになると言うギャップ

敵として物凄く悪女かと思ったらお兄ちゃんに甘える妹と言うギャップの堕姫ちゃん

462 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 20:15:14.68 ID:LX0apqqua.net
>>446
ああ見えて、不思議と心酔してたっぽいんだよね(軽口は叩くけど)
神も仏も極楽地獄も無いって考えてたところに
無惨様=人間の理を越えた存在と出会ってコロッといっちゃったのかな

463 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 20:16:37.31 ID:1rySkY9o0.net
>>457
身体はムキムキだし...ショタ萌えもキツいだろう
霞や蛇も含めて皆ムキムキだがな

464 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 20:19:11.64 ID:QEMqpGBp0.net
慶応年間1865〜1868←手鬼が鱗滝さんに捕まる。
    +47
1912(大正元年)〜1915最終選別  炭治郎・伊之助15歳 善逸16歳

日中戦争1937年?1945
1937年での年齢
伊之助37歳〜40歳
善逸38歳〜41歳
炭治郎 痣寿命オーバー

465 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 20:19:46.44 ID:UoYijwmJ0.net
>>463
地味に炭彦もめっちゃマッシブ

466 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 20:19:47.69 ID:tYC09TcIM.net
>>355
未亡人の色気かな?

467 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 20:22:38.98 ID:ASvbqknO0.net
>>395
アタイ絶対吉原一の花魁になる!!

468 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 20:23:42.23 ID:lm286cPo0.net
>>462
あーそれあるかもな
永遠性を自分の宗教に取り入れてるし

469 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 20:26:27.84 ID:eaKX9BYH0.net
炭治郎25歳で死亡って
カナヲ長く未亡人じゃあないか
例外であって欲しいね

470 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 20:26:53.90 ID:EoziNnQ60.net
>>443
その年代は大正が近いし違う楽しみかたがあるだろうね

471 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 20:27:34.49 ID:VVdjq6Bu0.net
何の説明もなくスルーされてたけど
きよちゃんなほちゃんすみちゃんが食ってたクソデカ歌舞伎揚げはなんだったのあれ

472 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 20:28:05.53 ID:fwalQ7Yu0.net
しかしいつ読んでもキメツ学園の時透兄弟の設定
怪電波すぎて震えるw

473 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 20:29:21.22 ID:DbYSZ2880.net
>>469
カナヲも結構命削った感あるからそんなに長くは生きれなかったかも

474 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 20:29:45.47 ID:fQ7Xyuxxr.net
俺、きよちゃんなほちゃんすみちゃんが好きなので
気合の入った絵も観たかった

475 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 20:30:36.85 ID:YaJDScTc0.net
>>337
マンガ喫茶とかネカフェのいいところはもう23巻が置いてるところ
(買って持ってる人には全く関係ないが)
レンタルコミックの解禁は来年初めになる
だから早く読みなさい

476 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 20:30:39.45 ID:Dh82ddiA0.net
歌舞伎揚げボリボリはゴロゴロねずこ枠か

477 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 20:31:00.35 ID:p9zqnBvW0.net
気合もクソも普通に地味顔なのでは・・・?

478 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 20:31:41.80 ID:2jgkXPSz0.net
ジャギから始まり黒死牟に獪岳と男兄弟で悪にされるのは兄や兄弟子ばかり
これで宇髄弟が鬼化して新上弦伍で登場してれば弟の闇堕ちもあってバランス取れたのに
つーか絶対そのプランあったよな

479 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 20:34:38.08 ID:fwalQ7Yu0.net
九州人ってのは土地柄歳をくってくると
兄や姉には特別な思いが生まれるもんで

480 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 20:34:52.04 ID:OojQqIou0.net
そういやGUで鬼滅関係結構売れ残ってて
セールしてるのもある。
GUは売れ残ったら一気に投げ売りになるんで
欲しい物がある人は
ネットをこまめにチェックするといい。

481 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 20:37:03.87 ID:2jgkXPSz0.net
>>471
歌舞伎揚が世に出たのは1960年で実際は大正には存在してなかったんだけどね

482 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 20:38:12.00 ID:zyuHdlmUa.net
そういやラディッツも悟空の兄だな
弟で敵って幽白の戸愚呂弟とかか

483 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 20:38:12.77 ID:LX0apqqua.net
>>478
カインとアベルの頃から
やらかすのは兄
と相場が決まっているのだ

484 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 20:39:06.15 ID:fupfjE9pK.net
>>474
23巻でアオイちゃんと必死に手を合わせて祈る扉絵あるよ

ギャップで可愛いと感じた

485 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 20:40:51.37 ID:UoYijwmJ0.net
>>483
日本だと海幸彦と山幸彦とか。あと大国主命も末っ子だった気が。

486 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 20:40:55.96 ID:p9zqnBvW0.net
>>483
父親とか強い立場の奴ほど悪役にしやすいんだろうな

487 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 20:42:31.99 ID:UeuiyDS60.net
煉獄さんも炭治郎もいるのにまだいい役を欲するほど強欲だからだよ

488 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 20:43:48.26 ID:geAueine0.net
>>475
貸し出し中ばかりでなあ。
電子版でそろえようかな。ジャンプコミック買うのいつぶりになるだろう?

489 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 20:45:38.86 ID:EoziNnQ60.net
>>386
モノローグもコマ順からしのぶから義勇への言葉で、かつて付き合った女がが後ろめたいと思わないで結婚してと男に伝えている感じだね。

童麿、義勇の女を性的凌辱するように殺した
エロサイコパスかよ…

490 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 20:48:42.85 ID:YaJDScTc0.net
>>488
電子版もいいよ
俺もレンタルしてたけど結局全巻買ったし

491 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 20:53:25.27 ID:9mHIEf2R0.net
23 24は電子版も持ってる
初めて電子版買ったんだけどなかなかいいと思ったわ
気が向いたときに出先でも読めるし
泣いちゃうから要注意だけどw

492 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 20:53:34.45 ID:EoziNnQ60.net
>>479
「長男だから」は九州女の作者ならではのセリフかも

493 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 20:58:15.03 ID:1rlBv6uc0.net
3人娘の内の2人が風水の嫁の可能性もあるのか

494 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 20:58:53.65 ID:EoziNnQ60.net
>>469
当時は戦争も多かったんで未亡人は多かった
未亡人になっても必死に子供を沢山育て上げた

495 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 21:02:58.47 ID:qRH1ycVx0.net
>>365
炭治郎に何かあったら師匠と一緒にハラキリショーだからねしょうがないね

496 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 21:03:48.58 ID:DbYSZ2880.net
>>493
3人の子孫はまた別にいたからそれはなさそうだよ

497 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 21:05:18.67 ID:8DhXYQXdr.net
>>483
ハンターハンターのキルアも性格悪い兄貴のイルミが弟の邪魔してたな

498 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 21:07:06.55 ID:9mHIEf2R0.net
>>491
間違えた
22 23
24は存在してないw

499 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 21:25:55.24 ID:NQPe5fkp0.net
>>493
2年以内に種付けしないといけないのが厳しいな

500 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 21:25:58.65 ID:p9zqnBvW0.net
まどマギしかり進撃しかりダークファンタジーは当たればデカいわな

501 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 21:27:14.73 ID:bfZbUCf60.net
>>469
過去の25歳までに死んだ者達より
冨岡、実弥、炭治郎の方が頑強だった場合
縁壱のように80代までは厳しくても、
30〜40代くらいまでは生きられるかも

502 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 21:32:29.74 ID:65YWNR560.net
水は炭ねずを守ると決めた
それはあの雪山で出会ってから終わるまでずっと
炭の生きる道を与えた者としての責任感、錆兎との約束守ったな

503 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 21:33:26.45 ID:Sbhe1lh70.net
よく名前出すやついるけどなんとなくだがワニは宇随弟のことなんて忘れてると思うw

504 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 21:34:04.03 ID:65YWNR560.net
残された者が辛い人生にならないように結婚させたワニ先生のはからい

505 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 21:35:12.07 ID:Sbhe1lh70.net
>>501
こういう風に勝手に設定作るやついるよな

506 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 21:35:22.91 ID:UeuiyDS60.net
>>464
1923年(大正12年)9月1日11時58分32秒ごろ

に地下無限城の崩落説をあげてみたい

507 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 21:37:28.30 ID:65YWNR560.net
アニメ第2期大丈夫だろか?遊郭刀鍛冶柱訓練はパッとしないかも

508 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 21:42:20.38 ID:ZcPrd+mu0.net
・珠世は無惨の愛人
・炭治郎は縁壱の生まれ変わり
・痣一夜しか出してないから25以上生きる
・炭治郎は生まれた時から痣あるから25以上生きる
・炭治郎父は痣克服してる
この辺よくスレで見かけるけどよくわからへん

509 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 21:44:23.79 ID:yofyXfaN0.net
生きる為に生きる無惨
思春期がなかった童磨

510 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 21:48:56.06 ID:4giB7KjI0.net
>>507
内容的には一期の方がよっぽど地味じゃないか?むしろ原作は無限列車からどんどん面白くなってくしな
アニメは1話からクオリティは高かったけどわかりやすく騒がれ出したのは演出が話題になった那田蜘蛛山からだったよ

511 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 21:51:31.57 ID:yofyXfaN0.net
心に不満の穴が空いた獪岳

少年相手の漫画として残ると思うよ

512 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 21:53:41.36 ID:E6/ovUjf0.net
>>423
直接の師は鱗滝さんで兄弟子は義勇さんだけど煉獄さんは鬼殺隊員かくあるべしと心に焼き付けてくれた心の師だね

513 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 21:54:10.85 ID:65YWNR560.net
他柱の活躍も見て欲しいもんだ
映画ばかりが騒がれて他柱の影が薄いから

514 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 21:54:32.91 ID:ByMxfSZM0.net
無名の奴が突然ワンピも売り上げ超えて社会現象まで巻き起こすって漫画界のシンデレラだなワニって
ハリポタのローリングさんとどっちが凄いのかな

515 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 21:56:02.50 ID:xUNgBIDO0.net
柱やられすぎだろ
被害は増えるけど、基本柱は3人1組ぐらいで行動しといた方がいいんじゃないか
https://i.imgur.com/XbC3xDC.jpg

516 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 21:56:47.24 ID:yofyXfaN0.net
親がお金持ちなどで、世の中の情報に恵まれて世の中が透き通って見るものに対して
そうでない少年にとって
心を燃やして反復すること
挫けそうななった時、一秒を繋ごうとする動機を呼び起こすいい漫画だ

517 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 21:57:00.83 ID:65YWNR560.net
鱗滝さんは炭の心の師ではないのか?
全てのことを教わったのは鱗滝さんだが、炭は炎柱の鞘をつけてたのは仇の意味があるからだろ
強くなって炎柱の仇

518 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 21:58:31.30 ID:2OUCm9lJd.net
>>508
全部願望だな
炭治郎の痣に関してはニワカだし

519 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 22:00:05.87 ID:Dh82ddiA0.net
遊郭刀鍛冶柱稽古までぶっ通すと2クールじゃ足りないよね

520 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 22:00:24.53 ID:/UPF2jT30.net
炭治郎「鬼舞辻無惨について知っていることを話してもらう」
沼の鬼「・・・い、言えない、、、言えない」

この会話から分かることは、沼の鬼は自分を鬼にした男の名が鬼舞辻無惨だと知っているということ
つまり無惨が自ら自己紹介をしたということ

鬼舞辻「しゃべってはいけない。私のことを誰にもしゃべだてはいけない。しゃべったらすぐに分かる。私はいつも君を見ている」

青い彼岸花や産屋敷邸を探させるなど直接会話をする十二鬼月になら分かるが
鬼にしたままほったらかしてる雑魚鬼になんてわざわざ名乗らなきゃいいのに

521 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 22:00:37.69 ID:65YWNR560.net
ただ炭は感情的に動く
水一問は感情的にはならず常に心を水面のように冷静に速い判断をする

己の刀は誰が為に振るうのか
柱は支えるものがあってこそ柱なのだ
鱗滝さんの教えは炭の心から消えたのかね

522 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 22:00:38.23 ID:fQ7Xyuxxr.net
>>516
いいレスだね

523 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 22:01:47.00 ID:5Udzr1f4d.net
他の柱は今後いいところ目白押しだから今注目されなくても特に何とも思わないけどな

最終決戦終わる頃には蛇の盛り上がりは相当になると思うw
恋は心の中でのときめきが多かっただけなのに誰彼構わずアプローチかける優柔不断尻軽みたいに言われそう

524 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 22:02:04.34 ID:9mHIEf2R0.net
>>515
ここの梅ちゃんの長い夜は の台詞とか好きだわ

525 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 22:02:41.42 ID:kZDUqfC00.net
>>469
カナヲと善逸って作中では全然喋らなかったけど
炭治郎の死後の家族の面倒を善逸がみるとしたら長い付き合いになるんだな
それでなくても親戚になるし
カナヲも生い立ちからして無意識領域が暗そうなタイプだから、お互い異性としては全く惹かれないだろうけど良い理解者にはなりそう

526 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 22:08:07.04 ID:LX0apqqua.net
>>518
炭治郎の痣について以前ツッコんだら
「いやあれは嘘で、本当は産まれたときからあったと考えている」とか言われたなあ
作中描写以外のことを根拠にされたら、もう考察じゃない。ただの妄想じゃんね

527 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 22:08:09.69 ID:xJOopwvXM.net
炭治郎は本当にいいやつだわ
最後まで煉獄さんの鍔を持ち「心を燃やせ」の意志を継いで戦う
柱からも後輩からも嫌われたチー義勇が使う呼吸はクソ雑魚だから最終決戦ではほとんど使わないのもポイント高い
生まれ変わってもチー義勇のことには無関心で真の師匠煉獄さんの生まれ変わりと一緒に過ごすんだよね

528 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 22:09:24.05 ID:65YWNR560.net
鱗滝さんの教えが好きだわ
https://i.imgur.com/wJog9a4.jpg

529 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 22:12:06.49 ID:wlzYGBNK0.net
>>440
最終選抜で、手鬼が元号が又変わったと叫んでたから大正初期のはず。

530 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 22:15:33.96 ID:65YWNR560.net
>>527 ウザいよチョン消えな

531 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 22:16:32.30 ID:xecWNz5Z0.net
>>530
お前が消えろよ

532 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 22:16:55.31 ID:nR4Zoxhsa.net
>>520


533 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 22:20:22.48 ID:65YWNR560.net
ここは煉獄アンチは禁止
水アンチは okなのでガンガン水はアンチしよう!

534 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 22:20:27.57 ID:a/UPhTg50.net
>>520
やっぱり頭無惨?

535 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 22:21:42.39 ID:65YWNR560.net
水アンチは爽やかだからどんどんレスすべき
炎は正義マンだからアンチするなよお前ら

536 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 22:22:00.18 ID:65YWNR560.net
527 愛蔵版名無しさん (ベーイモ MM4f-/jLG) [sage] 2020/12/13(日) 22:08:09.69 ID:xJOopwvXM
炭治郎は本当にいいやつだわ
最後まで煉獄さんの鍔を持ち「心を燃やせ」の意志を継いで戦う
柱からも後輩からも嫌われたチー義勇が使う呼吸はクソ雑魚だから最終決戦ではほとんど使わないのもポイント高い
生まれ変わってもチー義勇のことには無関心で真の師匠煉獄さんの生まれ変わりと一緒に過ごすんだよね

537 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 22:22:07.60 ID:65YWNR560.net
527 愛蔵版名無しさん (ベーイモ MM4f-/jLG) [sage] 2020/12/13(日) 22:08:09.69 ID:xJOopwvXM
炭治郎は本当にいいやつだわ
最後まで煉獄さんの鍔を持ち「心を燃やせ」の意志を継いで戦う
柱からも後輩からも嫌われたチー義勇が使う呼吸はクソ雑魚だから最終決戦ではほとんど使わないのもポイント高い
生まれ変わってもチー義勇のことには無関心で真の師匠煉獄さんの生まれ変わりと一緒に過ごすんだよね

538 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 22:22:33.86 ID:65YWNR560.net
水アンチでスレ埋め

527 愛蔵版名無しさん (ベーイモ MM4f-/jLG) [sage] 2020/12/13(日) 22:08:09.69 ID:xJOopwvXM
炭治郎は本当にいいやつだわ
最後まで煉獄さんの鍔を持ち「心を燃やせ」の意志を継いで戦う
柱からも後輩からも嫌われたチー義勇が使う呼吸はクソ雑魚だから最終決戦ではほとんど使わないのもポイント高い
生まれ変わってもチー義勇のことには無関心で真の師匠煉獄さんの生まれ変わりと一緒に過ごすんだよね

539 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 22:23:13.22 ID:msSFjm5Ja.net
無惨は雰囲気はすごく有能っぽくていいわね雰囲気は

540 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 22:23:18.58 ID:65YWNR560.net
527 愛蔵版名無しさん (ベーイモ MM4f-/jLG) [sage] 2020/12/13(日) 22:08:09.69 ID:xJOopwvXM
炭治郎は本当にいいやつだわ
最後まで煉獄さんの鍔を持ち「心を燃やせ」の意志を継いで戦う
柱からも後輩からも嫌われたチー義勇が使う呼吸はクソ雑魚だから最終決戦ではほとんど使わないのもポイント高い
生まれ変わってもチー義勇のことには無関心で真の師匠煉獄さんの生まれ変わりと一緒に過ごすんだよね

541 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 22:24:03.25 ID:65YWNR560.net
527 愛蔵版名無しさん (ベーイモ MM4f-/jLG) [sage] 2020/12/13(日) 22:08:09.69 ID:xJOopwvXM
炭治郎は本当にいいやつだわ
最後まで煉獄さんの鍔を持ち「心を燃やせ」の意志を継いで戦う
柱からも後輩からも嫌われたチー義勇が使う呼吸はクソ雑魚だから最終決戦ではほとんど使わないのもポイント高い
生まれ変わってもチー義勇のことには無関心で真の師匠煉獄さんの生まれ変わりと一緒に過ごすんだよね

542 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 22:27:09.78 ID:gyuDcpBBM.net
しのぶさんって本当にいい人
クラスで浮いたチー牛を輪の中に入れてあげるみたいにチー義勇のことをからかいながらみんなの輪の中に入れてあげようとするコミュ力の高い聖人

543 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 22:29:42.20 ID:6iq9ix+5M.net
炭治郎善逸伊之助はみんな煉獄さんの継子になりたがってなぁ
チー義勇さんは炭治郎を継子にしたがってたようだけど魅力ないから全くなる気なかったの笑う
一方通行乙

544 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 22:32:26.38 ID:MkSE4NnMp.net
>>527はお手本のような水信者による炎ファン印象下げの荒らしだね

545 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 22:33:30.90 ID:dViaYyEAd.net
527 愛蔵版名無しさん (ベーイモ MM4f-/jLG) [sage] 2020/12/13(日) 22:08:09.69 ID:xJOopwvXM
炭治郎は本当にいいやつだわ
最後まで煉獄さんの鍔を持ち「心を燃やせ」の意志を継いで戦う
柱からも後輩からも嫌われたチー義勇が使う呼吸はクソ雑魚だから最終決戦ではほとんど使わないのもポイント高い
生まれ変わってもチー義勇のことには無関心で真の師匠煉獄さんの生まれ変わりと一緒に過ごすんだよね

546 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 22:34:45.09 ID:dViaYyEAd.net
水信者じゃなく水アンチが暴れてるんだろ
何でもかんでも水ファンを悪く言うなよ

547 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 22:36:10.15 ID:6ndwraLl0.net
あぼーんしかねえ凄え

548 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 22:38:07.65 ID:dViaYyEAd.net
チー牛って韓国で流行ってる食べ物だよねw
アニオタがツイでよく義勇さんのことチー牛って馬鹿にしてるのよく見るわ
アイコンが必ずアニキャラ
しかも鬼滅ファンではないヤツらですね

549 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 22:39:48.16 ID:LX0apqqua.net
>>520
そういえば俺の回想で俺がボコられてたけど、なにか粗相をしたんだろうか
BBA(麗)と付き合ってるとか趣味悪っ。とかの思考を読まれたんだろうか

550 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 22:40:09.36 ID:dViaYyEAd.net
わざと水のアンチして水ファン怒らせてる
誹謗中傷して煽る>>542

551 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 22:40:24.12 ID:fQ7Xyuxxr.net
チー牛だのチー義勇だの書くヤツはマジでスレが出て行ってほしい。気持ち悪い。

552 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 22:41:47.37 ID:dViaYyEAd.net
チー義勇がーw

553 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 22:43:20.41 ID:dViaYyEAd.net
鬼滅キャラ馬鹿にしすぎだな
まっ鬼滅アンチスレの住人だろ

554 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 22:44:04.80 ID:+Mg5Thkw0.net
チー妓夫太郎って呼ぶ人は誰もいない、ふしぎ!

555 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 22:47:47.38 ID:9mHIEf2R0.net
チー牛ってワードが嫌儲あたりで発生して(牛丼屋でチーズ牛丼頼む眼がねの陰キャ)
たまたま義勇さんの名前の前にチーつけてウケてたくっだらないやつだよ
水柱とはなんの関係もないただの悪のり冷やかし
あぼーんでおけ

556 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 22:49:33.88 ID:fwalQ7Yu0.net
チー牛は鮭大根くださいなんて言わないし

557 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 22:50:12.63 ID:MkSE4NnMp.net
どう見ても水信者の成りすましだろ
パフォーマンスにしか見えん

558 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 22:54:07.05 ID:OojQqIou0.net
チェッカーズの藤井兄弟も九州だけど
テレビで一緒に旅してたし
九州は家族関係が何か違うのかも。

559 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 22:54:43.44 ID:x+khyOpR0.net
>>297で過去に荒らしが本音言ってしまって素性がバレた時のレス貼られていますが
ベーイモ MM4f-/jLGはいつもの義勇さん推し煉獄アンチ(映画アンチで映画スレの粘着荒らし)のワッチョイ 67ad-mghdの恐らく別端末
義勇さんアンチを装って荒らし始めただけなのでワッチョイ 67ad-mghdと一緒にNGして下さい

釣られてレス付ける人がいるし定期的にアナウンスした方が良さそうだね

560 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 22:57:05.68 ID:a/UPhTg50.net
300億いったからか映画スレも荒らしまくってる

561 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 22:57:57.68 ID:oM2mJkEc0.net
炭治郎右目にきもい出来物が残ったまま無惨戦を終えるとは
鬼化して治ってよかったわ

562 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 22:58:26.79 ID:TAfvYDml0.net
>>555
あそこは男と寝ず子とか無産さまとかチー義勇とか嘘柱 誇張しのぶとかくだらないこと考えるの多いよな

563 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 22:59:50.93 ID:msSFjm5Ja.net
もうこれどっちが鬼かわかんねえな

564 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 23:00:24.40 ID:CpDw4+mR0.net
チー牛ってうまいの?
俺、チーズ乗せる金あるんだったら、その金で牛肉もっと乗せたいんだけど

そんな俺は、一人牛丼する時はすき屋探してキング食う

565 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 23:02:02.75 ID:vI+4rNPY0.net
水→子孫

風→子孫

音→子孫

炎→弟の子孫に転生

蟲→転生

恋→転生

蛇→転生

霞→転生

岩→転生

と言う認識でいいんだろうか?あくまで自己解釈なんだが
違ってたらすまん

566 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 23:07:08.38 ID:R3a7zqIW0.net
>>564
牛丼ってシンプルに豚肉や鶏肉にはない牛肉独特の香りを楽しんで食べる方が美味しそうだし
それを潰す要素でしかなさそうなチーズをかけたいとは思わないなぁ

567 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 23:10:37.88 ID:x+khyOpR0.net
>>555
この荒らしは過去に義勇推しの本心が出てしまった時のレス貼られてたしその嫌儲ネタを利用してるんだと思う

>>565
そうだと思った
基本的に子孫表記がある人は子孫
それ以外の無惨戦までに死んだ人は善照や炭彦の想像どおり転生と考えると全てスッキリする

568 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 23:11:08.40 ID:mflVCaGka.net
そんなに転生だの子孫だのを確定させたい?

風の鼻がカイジっぽくなってる所は連載当時何か読者の反応はあった?
粗いからそんな気にならなかったかな

569 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 23:12:43.49 ID:fwalQ7Yu0.net
それだと善照だっておんなじような馬鹿キャラだし
善逸の転生って言ってもいいよなw

570 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 23:14:55.77 ID:1rySkY9o0.net
燈子が善逸と面識あるのに生まれ変わりだったら転生早すぎるだろ

571 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 23:17:29.69 ID:fwalQ7Yu0.net
>>570
あれ本当に不思議なセリフ改変だよね
意図が今だによく分からないんだよね

572 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 23:17:45.31 ID:ZcPrd+mu0.net
あぼんまみれでびっくりした

573 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 23:18:55.53 ID:qxpB55J6d.net
子孫と転生に何の違いがあるんだろうか
記憶があるなら別だけど

574 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 23:20:39.50 ID:fwalQ7Yu0.net
記憶の遺伝という地味に凄い設定をお忘れか?

575 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 23:22:30.34 ID:fQ7Xyuxxr.net
>>573
子孫、って明示するのは「血は継がれてますが、別人ですよ。心は別ですよ。本人は昔の人です」
ってことでしょう。

最後の展開は 「物語は終わりました。物語は昔のことです」 と明言するものでもあるからね。

576 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 23:23:51.24 ID:LX0apqqua.net
転生なんて
一度に複数体に生まれ変わったり
あの世とこの世に同時に同等存在がいたり
とてもフワッとした適当な概念なのにな

577 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 23:24:13.99 ID:1OFb2OxX0.net
>>571
子孫に転生してる!とかいうアホが予想外に多かったから否定のつもりで修正したんじゃねえの

578 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 23:26:18.17 ID:R3a7zqIW0.net
台詞通りに戦いの中死んで平和な世界を生きれなかった人が転生して好きな人といるかもしれないって事だろうしなぁ
この台詞通りだと判定ややこしく感じるのって弟の子孫がいるのみの炎位ではある

579 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 23:27:40.87 ID:x+khyOpR0.net
>>573
生き残った人は子孫残してあげたいけど死んだ人が可哀想だからそっちは転生させてあげよう!程度の作者の温情なんじゃないかな
そんなに難しく考えることでもないかと

580 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 23:28:24.13 ID:fwalQ7Yu0.net
大団円の大鉈としては自分が読んできた漫画の中でもかなり大きいものだ
自分はこの最終回を良くも悪くも評価する

581 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 23:29:41.72 ID:+MfZekjjp.net
>>579
温情ならキメツ学園があるからそっちでよくね?
初見で単行本を読んだ人はやっぱり混乱している人も多いし204話で終わっておけばという感想も多いな

582 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 23:32:07.99 ID:UoYijwmJ0.net
最終盤までアニメ化されたらよくわかんない人たちが
「なんで最後主人公は敵も一緒に引き上げてあげようとしなかったのか、
なんで一瞥もしなかったのか、こんなのが優しいと呼ばれているなんて」
とかクレームつけたりするんだろうか

583 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 23:34:56.41 ID:LX0apqqua.net
血が繋がっていようがいまいが、別の生き物だろうがなんだろうが
魂が流転していくっていう考え方なんだから
○○だから転生じゃない!って強弁されてもシックリこない

さすがに当人が存命中に産まれた存在には生まれ変わってはいないだろうけど
仮に、あくまでも仮に、善逸が「さらに昔の誰かの生まれ変わり」とするなら
善逸と善照それぞれに生まれ変わってても不思議ではない

584 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 23:37:56.36 ID:fwalQ7Yu0.net
>>582
炭治郎ですら無惨と一緒にはこの世には住めないと吐き捨てたんだし
そこまで人間離れした強烈な慈悲の持ち主としては描かれていない
って丁寧にアニメ化すればクレームなんて飛んでこないと思う

585 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 23:38:13.76 ID:k8cB72wQ0.net
ただのパクリ漫画オリジナル要素が全くないただのパクリ漫画オリジナル要素が全くないただのパクリ漫画オリジナル要素が全くないただのパクリ漫画オリジナル要素が全くないただのパクリ漫画オリジナル要素が全くないただのパクリ漫画オリジナル要素が全くないただのパクリ漫画オリジナル要素が全くないただのパクリ漫画オリジナル要素が全くないただのパクリ漫画オリジナル要素が全くないただのパクリ漫画オリジナル要素が全くないただのパクリ漫画オリジナル要素が全くないただのパクリ漫画オリジナル要素が全くないただのパクリ漫画オリジナル要素が全くないただのパクリ漫画オリジナル要素が全くないただのパクリ漫画オリジナル要素が全くないただのパクリ漫画オリジナル要素が全くないただのパクリ漫画オリジナル要素が全くないただのパクリ漫画オリジナル要素が全くない

586 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 23:40:42.37 ID:LX0apqqua.net
>>582
悪事の落とし前は付けさせる。ただし死体蹴りはしない。という優しさであって
辛いことがあったんだね、それなら仕方ないね。という甘やかしではないことは
累戦後の義勇との問答でやってるから大丈夫じゃないかな

587 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 23:43:36.22 ID:1rySkY9o0.net
>>571
他の加筆部分含め子孫は転生じゃなくて別人ですよってワニがはっきり伝えたかったとしか
転生自体が死んだキャラへのボーナスタイム、子孫は大正のキャラが生き抜いた証だと思ってるわ

588 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 23:46:40.47 ID:UeuiyDS60.net
>>570
少年漫画では女子高生はタイムリープするんじゃないかな

589 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 23:51:00.04 ID:fwalQ7Yu0.net
無惨「未来で待ってる」

590 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 23:53:15.50 ID:oM2mJkEc0.net
しのぶに説教されている伊之助かわいいな自分の屋敷の窓を破壊したらそりゃ怒られるわな

https://i.imgur.com/VLu5vdq.jpg

591 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 23:56:31.70 ID:dViaYyEAd.net
2021ジャンフェス鬼滅先行販売予約グッズ
今年は鬼滅は少なめ
12月15日から

https://www.goods-onlineshop.com/shop/r/r030106/

https://i.imgur.com/MxLj6Vp.png
https://i.imgur.com/ZKHunG4.png
https://i.imgur.com/HUgZZQ1.png

592 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 23:56:52.18 ID:mVFu69JFa.net
>>488
Kindleで買ったが10パーセントクーポン自転車操業で一冊410円で揃ったよ

593 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 23:56:57.48 ID:fwalQ7Yu0.net
>>590
マジ母ちゃんw

594 :愛蔵版名無しさん :2020/12/13(日) 23:57:13.75 ID:UeuiyDS60.net
>>590
伊之助がしばかれるシーンは鬼滅のオアシス

595 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 00:00:16.98 ID:atvHMO7k0.net
hontoは20%引き効くかも

596 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 00:00:46.50 ID:brUhMpTj0.net
>>594
岩にしばかれてるやつも好き

597 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 00:02:13.26 ID:YxMxku21a.net
>>590
擬音や怒りマークがない分、さらに迫力を感じる

598 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 00:02:20.96 ID:QKQKqVQW0.net
伊黒愛が止まらないのですがどうしたらいいでしょうか?

599 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 00:02:42.71 ID:sPfhgZ8j0.net
>>591
一枚目の何だこれ?
イラストが印刷されたキャンパス?

600 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 00:04:25.07 ID:8Jw7d3ZK0.net
>>590
このしのぶさん、伊之助が震えるくらいだからすげえ殺気を放ってるんだろうけどこっちから見るとアリクイの威嚇的なかわいさが出ちゃってるんだよな・・・
https://i.imgur.com/CiWmKqU.jpg

601 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 00:04:57.78 ID:Y3FslA+Yd.net
鬼滅トランプはカードにもなるからお勧めだ
https://i.imgur.com/6kXy4Kj.png

602 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 00:07:10.56 ID:Y3FslA+Yd.net
>>599 デザインアートボード、飾っておくのにはいいね
玄弥の扱いがよいw

603 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 00:07:15.92 ID:nl18jud/0.net
善逸やねずこや伊之助は子孫だけど
痣が出た人は転生だと思ってる寿命を大きく減らして早く死んだから
桃寿郎は千寿郎くんの子孫だけど煉獄さんの転生
ファンブックで痣者も長生き出来ましたって書かれてたら考え変えるかも

604 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 00:07:25.26 ID:atvHMO7k0.net
>>598
正当です
オバナイはセクシーサンキューです

605 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 00:07:25.67 ID:31ZUCWM20.net
>>590
これ見るだけでカナヲのあの張り詰めた顔と
伊之助の「死んだのか?しのぶ」のあのページが思い出されて
泣けてくる

606 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 00:09:08.74 ID:PM4wd03h0.net
青の人

607 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 00:09:20.06 ID:8Jw7d3ZK0.net
>>598
蛇を巻くとこから始めてみよう

608 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 00:09:41.01 ID:bpZ1yDiM0.net
>>590
それ、窓壊されたから怒ってるんじゃなくて怪我するようなことしたから怒ってるんだと思うけどな、しのぶさん

609 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 00:10:05.35 ID:31ZUCWM20.net
>>600
待っていた、オマエのような変t
わけわからんもん持ってきやがってw

610 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 00:14:36.55 ID:bpZ1yDiM0.net
>>603
水風はともかく炭彦は転生じゃないと思うけどな
かまぼこには最近大往生したらしい善逸を迎えてやってほしいし

611 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 00:22:55.07 ID:Z7XzSylp0.net
ジャンプフェスタで鬼滅のコーナーないのかな

612 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 00:23:49.13 ID:vT3rNjjIp.net
水風が子孫に転生なら子孫の設定ほぼ意味ないやん
そもそも短命で妻子作るようなキャラでもなかったのに

613 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 00:23:56.16 ID:gzLEKfD00.net
>>610
炭彦については回想で炭治郎カナヲが夫婦で出てるから
先祖が子孫に転生して回想してるとなると二人はどんな人だったかと想いを馳せるのが微妙になるしなぁ

614 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 00:26:10.99 ID:f4psVYei0.net
>>590
やっぱりしのぶと猪之助の母ちゃん(琴葉)って似てたんかな
顔とか全てが
上弦弐戦で母親との思い出をしのぶと間違えてたくらいだから

615 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 00:27:50.31 ID:E76znYM30.net
水風はもうキリヤ様の計らいによるクローンでええやろ

616 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 00:30:21.45 ID:YBHS60Ama.net
ゴメンネ.....マドハカイシテ

617 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 00:30:32.28 ID:kttPUJLw0.net
>>608
窓を割ったことをもちろん怒っていると思うけどそれ以上に伊之助が怪我をしてはいけないことに対してしっかり躾けたいというのがあると思う
マジでオカンだな

ユシロウともバトっていたけどその時も後ろ姿だったけど
どんな顔して怒ってるのやら

618 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 00:31:01.79 ID:Pe1cC8mgK.net
>>515
七人の内の一人か二人は命を賭けて最後の最後まで諦めずに


堕姫ちゃんにスケベな事しようとしたヤツが居てもいいと思いたい

619 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 00:33:58.18 ID:31ZUCWM20.net
伊之助がしのぶに対して記憶のある女だって設定
あれももう少し掘り下げられる贅沢な設定だったと思う

620 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 00:44:44.77 ID:31ZUCWM20.net
カナヲが童磨に「貴方何も感じないんでしょ?」って詰問するシーンはいいよなあ
裏付けがみっちり積まれてるコマってのは本当にいいもんだ

621 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 00:48:45.52 ID:LftIMD8b0.net
>>620
指示されてないことはどうでもいいから自分で決められなかった女が、炭治郎に惚れてからずいぶん変わったもんだ

622 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 00:50:52.89 ID:kttPUJLw0.net
>>619
アニメで盛ってもらいたいものだ
刀鍛冶編は善逸と伊之助がお留守だから蝶屋敷の2人の日常オリアニメやってそこでしのぶに躾けられるのとかやってもいいぞ

623 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 00:57:21.74 ID:HZDUNLlO0.net
>>603
確かに、小さい子を残して痣で25歳死した人生が満足だったわけないから
子孫に転生で、満足できる人生を与えられたのかもな

624 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 00:58:55.90 ID:31ZUCWM20.net
童磨ですら怒ってしまった
鬼ですら結局人間性は捨てられなかった設定というのは
ある意味妥協のように思えるけど本当に素晴らしいと思う

625 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 01:00:47.73 ID:U5SUVzqba.net
>>600
かんわえぇw

626 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 01:12:55.50 ID:31ZUCWM20.net
しかしカナヲの決意のセリフは本当にいいもんだな

「暴れ回らなきゃ体がバラバラになってしまいそう
生まれて始めての感覚に眩暈がする
怒りを通り越してこれは憎悪だ」

美しい・・・

627 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 01:12:55.70 ID:j/yunlzk0.net
明日の興行発表でメディア騒ぐだろうなぁ

628 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 01:17:30.50 ID:brUhMpTj0.net
>>623
その人生で未練を持つなら妻子の方では

629 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 01:18:47.47 ID:eyqgo0zqp.net
>>600
しのぶは小動物っぽいもんな

630 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 01:21:45.78 ID:31ZUCWM20.net
本当に伊之助の「死んだのか?しのぶ」のページは
本当に尊いなあ・・・

631 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 01:28:18.87 ID:LftIMD8b0.net
>>630
かつては人の気持ちなんてまるで分からなかった伊之助がカナヲの表情見てしのぶが死んだのだと悟った
あそこは結構グッとくるシーンだったわ

632 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 01:33:06.34 ID:W1RvUbFI0.net
伊之助の「しのぶに怒られるぞ」も590の経験からなんだろうなあ

633 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 01:44:43.55 ID:31ZUCWM20.net
>>631
いいよねえ・・・個人的にこの漫画で、一番好きなページです

634 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 01:47:23.17 ID:qSyndtmrr.net
>>630
あそこは胸を打たれる
伊之助であんなに泣けるとは思ってなかったよ
感情豊かで人間らしくなったよなあ

635 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 01:49:11.69 ID:JlZZEpyO0.net
「カナヲが傷だらけだとしのぶは怒る。何故ならしのぶはカナヲが大事だから」
この発想も初期伊之介にはないものだよな
炭治郎や善逸やアオイ達、天ぷらのおばあさん、いろんな人がいろんな事教えてくれて、最終決戦の数々の名台詞に繋がるんだ

636 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 01:53:05.14 ID:DBJ2HXls0.net
>>591
複製原画ほしいと思ったけどたっっっか!
204話の33Pだけでこの値段?全話じゃなくて?

637 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 02:01:14.18 ID:bpZ1yDiM0.net
>>612
個人的には子孫兼転生は桃寿郎くらいかなと思ってる

638 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 02:01:27.15 ID:GZtz1JiZ0.net
>>626
そこで痣出るかと思ってどきどきしたわ
同期組出なかったのは実力足らずって感じか

そのあとの伊之助の成長もほんま……精神的に成長して人間味が増したこの二人の共闘はめちゃくちゃ熱かった

639 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 02:09:44.80 ID:31ZUCWM20.net
猗窩座殿、くそったれ童磨、兄上、無惨様
どれも最高のシーンがあったんで感謝しかない

640 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 02:28:02.48 ID:IAC3CuRk0.net
>>508
他は兎も角、個人的な願望として炭治郎にはどうかカナヲの為にも長生きして欲しいもんだなぁ
日の呼吸の使い手は痣の短命を克服する事が出来るとかそういう設定ないかな
そう言えば炭治郎の父ちゃんは何歳まで生きたんだ?

641 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 02:29:58.19 ID:m5MOrA83M.net
昨日新宿の紀伊国屋に行ったら、23巻が20冊ほど詰まれていたのには驚いた。
まだ在庫があるなんて、新宿のほしい人は全員買えたんでしょう。
なお今検索したら、在庫なしになってました。

642 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 03:10:20.23 ID:31ZUCWM20.net
ちなみにいぬやしきはアニメでも名作なんで
見る価値おおありですよ

643 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 03:37:05.08 ID:patKHPqZ0.net
ファンにとって鬼滅はこれから何年も何年も掛けて長期で盛り上がるつもりでいるのに
便乗してた側が終わったからと「次行こー」って露骨に切り替える気マンマンなの腹立つな
https://www.iwate-np.co.jp/media/static/article/photo/57796/4f43c40fqm0kZmH2Wzt9ZGZ1AvMzCJAioaEunJ4zKm01MJLjZQZlLD.jpg

644 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 03:48:10.13 ID:LftIMD8b0.net
>>643
そんなんどうでもいい
他人のことを気にしすぎ

645 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 03:53:14.23 ID:WPF5lewjx.net
>>638
痣なしでも無惨に対峙できていると思ったがあそこまで行くともうフラフラの爺無惨か

646 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 04:57:03.97 ID:9dVrpIYid.net
>>591
お顔の綺麗なお館様ぐうイケメンやな

647 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 05:20:36.51 ID:31ZUCWM20.net
壱郎と炭治郎はどっちも最高の主人公ですから

648 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 05:24:40.80 ID:WcGNKs5+0.net
>>515
梅ちゃんが七人も食べたってことは昔の柱は美形揃いなのかな?

649 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 05:48:03.74 ID:VC7BTUey0.net
>>590
カナヲにお尻ペンペンされたも可愛かった

650 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 05:49:25.91 ID:VC7BTUey0.net
>>598
同じく
悶え続けよう

651 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 05:54:21.01 ID:VC7BTUey0.net
>>630
そのあとしのぶに手当てしてもらった回想して無言でも背景ベタ塗りのコマ
伊之助の無言コマはなんか深く感じる

652 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 06:05:04.82 ID:9gyHqFSj0.net
鬼滅の原画展まだー?

653 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 06:07:52.41 ID:yRarc9Zf0.net
>>598
わたくし初見から小芭内に一番期待していました。読破して期待通りでした。愛してます

654 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 06:35:53.79 ID:GyV/FHQT0.net
しかしここまで売れてもゲーム化(アプリゲー以外の)の話が全く出てこない
っていうのも時の流れなんですかね

655 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 06:43:02.41 ID:GyV/FHQT0.net
まあ格ゲーにしたらと考えた場合でも鬼殺隊同士がやり合う理由も無いし
無惨を一人で倒すのも変な話になっちゃうし、というのはあるけれども

656 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 06:45:05.12 ID:lDB6hUyu0.net
>>654
キメロワの開発進んでるのかねぇ

657 :鬼滅の刃AA :2020/12/14(月) 07:11:41.44 ID:n23KMMoZa.net
>>653

[甘露寺■]

川∫Ф□Ф川ノ▽ §(^_^*§

あいよ!
_________________ラー■ン一丁!

658 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 07:11:56.84 ID:qgO38+6H0.net
まああんまりいい加減なキャラゲー作られてもアレだしな

659 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 07:21:34.48 ID:9dVrpIYid.net
>>654
来年出るよね?PS4のやつ
https://game.kimetsu.com

660 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 07:30:11.60 ID:2ZfnGvBad.net
>>591
パンダ蟻食いの兄妹ゲンカ ←かわいい
女無惨の入浴シーン ←ワロタw

661 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 07:52:02.97 ID:tb7TLSMed.net
無惨様の部下になって出世するゲームを作ってくれ

662 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 07:55:08.62 ID:+0UUirCza.net
遊郭で柱が22人も喰われてるのに、
これまで対策はなし?

663 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 08:02:33.83 ID:GHIWogqja.net
>>543
それ煉獄さんの夢じゃん

664 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 08:08:35.40 ID:CJjRrOjR0.net
>>636
複製原画ってワニの修正やなんやかんや
印刷に回す前の原稿原画のそのままの状態を複製したかなり貴重なものだぞ

本誌に載ってる漫画のページを単純にコピーしたものじゃない

665 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 08:33:35.05 ID:p8fZZkAMM.net
>>662
仕事の合間に遊郭に遊びに行って食われた柱も結構いたんだろうなあ

666 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 08:38:24.45 ID:bgWzryzda.net
https://i.imgur.com/d3vqxHs.jpg
https://i.imgur.com/GdrCpDb.jpg
https://i.imgur.com/z8PsWch.jpg
https://i.imgur.com/6HoJW1C.jpg
https://i.imgur.com/wZebjNz.jpg
https://i.imgur.com/dLrmOEv.jpg
産屋敷ファミリーをすこれ

667 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 08:43:23.53 ID:FSJT3DMJ0.net
複製原画なら一枚絵を木版の版画にして売ってくれないかなあ
アダチ版画ならできる

668 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 08:43:34.14 ID:UireF5k7a.net
ひなき、にちか、くいな、かなた、だっけ?区別つかん
きよ、すみ、なほ以上に分かり辛い

669 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 08:48:42.37 ID:cy3rY/rJ0.net
ジャンプショップで商品clickしてもとじるボタンしかないのはまだ発売されてないってこと?
それとも売り切れ?

670 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 08:53:42.09 ID:CJjRrOjR0.net
遊郭編読み返してるけど禰豆子覚醒のあたりスゲーな
あれはufoも気合が入るだろうて

671 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 08:55:06.31 ID:pPcErjdta.net
主人公である炭治郎が最初から既に人間出来てるから善逸と伊之助を精神面での成長枠にしたんだろうな

672 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 08:55:47.20 ID:CJjRrOjR0.net
>>669
ちゃんと読みなさい
鬼滅関連グッズは一番早いので12月15日 12時0分より受注開始です

673 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 08:59:15.14 ID:CJjRrOjR0.net
>>671
炭治郎は人間としてすでに達観してるしなw
主人公としての敵との対峙に当たっての力の成長が炭治郎の仕事

少年としての弱さの成長は善逸
人間としての情緒の成長は野生児だった伊之助の仕事

キャラとしてうまくバランスが取れててそれぞれの役割があってよく出来てる

674 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 09:02:28.83 ID:JxbxwjjjF.net
>>132
キミの感性を信じろ

675 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 09:03:12.80 ID:m5MOrA83M.net
ドラゴンボールとかスラムダンクにはコミックよりサイズの大きい完全版というのがありますよね。
鬼滅の刃もいずれ出るんでしょうか?

676 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 09:03:39.50 ID:f4psVYei0.net
>>624
あれ怒ってなくない?
演技な気がするんだけど

677 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 09:17:38.16 ID:DWgDEL210.net
>>620
何も感じない虚しさを知ってるカナヲだからこそのナイスな煽りだわなあ

678 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 09:19:56.37 ID:tpDAQyE/0.net
>>654
スクウェア・エニックスにFFの6までの形式で出して欲しいな。

679 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 09:20:29.05 ID:cy3rY/rJ0.net
>>672
申し訳ございませぬー

けど日付書いてるのが見つからない
違うページ見ちゃってるのかなあ

680 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 09:21:17.19 ID:JxbxwjjjF.net
>>675
集英社だから出すと思う

681 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 09:23:26.60 ID:tpDAQyE/0.net
テレビで赤穂浪士見たけど
結局日本人はこの手のバトルが好きなんだろうな。

682 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 09:34:36.30 ID:v6GwQ50/a.net
赤穂浪士は、相手側に同情の余地がないように描かれてるのとちゃうかぇのぅ

鬼滅は鬼の側が悪運続きで悪人になってしまう展開の繰り返し
味方側と割と紙一重なレベルで…

仮に上弦の壱が那田蜘蛛山に来ていたらと考えよう。
鬼になった敵はそんなめぐり合わせばかり

683 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 09:38:32.43 ID:tpDAQyE/0.net
吉良上野介は別に非はないが
なぜか悪者にされた。

無惨は絶対悪。

684 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 09:40:27.80 ID:tpDAQyE/0.net
海外の物語で集団で仇討ちに行く話しは
知らないから
日本人独特の感情なんだろうな。

685 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 09:41:18.53 ID:v6GwQ50/a.net
悪運対邪心半々
手鬼、かいがく、妓夫太郎

悪運対邪心やや邪心寄り
キョウガイ、

悪運対邪心やや悪運寄り
累、

悪運対邪心特に悪運寄り
あかざ

悪運対邪心ほぼ邪心
半天狗、玉壷、えんむ、

686 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 09:42:44.07 ID:Iba1RNx2M.net
最近だとメンタル弱い浅野が被害妄想拗らせた結果の松の廊下事件で
とばっちりの吉良様気の毒って解説多いよね

687 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 09:45:49.83 ID:m5MOrA83M.net
>>681
どうもありがとうございます。
大きい方がより感動できるので、
コミック持ってるけどまた買おうと思います。

688 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 09:47:19.87 ID:v6GwQ50/a.net
上弦壱が那田蜘蛛山に来ていたら、
柱二人組が蹴散らされ隠は敗走、
しのぶ、義勇が殺され炭治郎は強制的に鬼にされそう。
3日後に覚醒して黒死牟と戦い始め、メキメキ強くなり次第に圧倒
無限城に落とされ無惨とバトルになりそう
これだと無惨完全体化でバッドエンドだが

689 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 09:47:50.04 ID:CJjRrOjR0.net
>>679
ジャンフェスグッズの話で合ってるんだよな?
https://www.jumpfesta-online-store.com/top/index.html

トップも見なさい

690 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 09:49:59.49 ID:FSJT3DMJ0.net
最近は「日本人の忠臣蔵離れ」が激しいそうな
金かかるからテレビ局が時代劇作らなくなったのと
主君の敵討ちってのがもう流行らないのと
吉良同情説が強くなってきたのとで

691 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 09:57:56.83 ID:yA0egUDja.net
>>664
あ、そうなの?
全プレの205話みたいなの想像してたからコピーと変わらないと思ってたわ
他の漫画の複製原画は作者の注意書きとか書き込まれてたそうだけど鬼滅なかったから残念だなあと思ったけどこれにはそういうのもあるのかな

692 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 09:59:49.13 ID:W1RvUbFI0.net
研究が進んで吉良に非が無いのではと広まり始めたのがあかんのか

693 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 10:00:48.21 ID:v6GwQ50/a.net
>>507
ストーリー上で山場は
那田蜘蛛山◎
無限列車◎
遊郭◎
鍛冶○
修行編&#10005;
あとは最終戦

これでいくと、アニメ2期は
引き伸ばして遊郭決着を最後らへんに持ってくるのがベネ
難しいが

694 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 10:01:41.19 ID:cy3rY/rJ0.net
>>689
そっちももちろん魅力的だけど違うんだよー
www.shonenjump.com/j/jumpshop/

695 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 10:02:22.67 ID:v6GwQ50/a.net
ワニ先生、アニメ化しやすいストーリー構成にすればよかったのに
これではあとになるほど詰め詰めにするではないでわないか

696 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 10:03:12.99 ID:bP+R9oaQa.net
>>623
子孫に転生って結婚相手や自分の子供の存在を否定されて
結局その人の人生を肯定出来ていない気がして嫌だ

697 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 10:03:53.70 ID:+7lK7ji3M.net
>>693
刀鍛冶だってねずこの太陽克服という超山場があるじゃない
アニメで特殊ED必至だろうな

698 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 10:04:07.55 ID:v6GwQ50/a.net
>>692
そういうふうに、研究してストーリーの裏を読むという発想そのものが
現代になってから始まってきた流行とちゃうか

699 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 10:06:48.01 ID:+7lK7ji3M.net
>>623
つ「自分の人生が不幸だと思ったことなど一度もない」

700 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 10:07:44.73 ID:XgYTbzOTd.net
折れない心をつくる言葉の本いいね
https://ddnavi.com/serial/688829/a/
https://i.imgur.com/Q0b6s4X.jpg
https://i.imgur.com/p29epOI.jpg

701 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 10:08:35.17 ID:NYN0I9bu0.net
柱稽古の後に
童磨編が独立してあったら
映画化しやすかった

無限城が壱と参だけになるけど

702 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 10:11:44.48 ID:ss9n3UIE0.net
>>690
礼儀を欠いたのは浅野。
教えを請うのに質素倹約し過ぎた。
それに対してネチネチ攻撃したのが吉良。
老人ほどプライド高いからね。

主君仇討ちは別としていまどきの若者は吉良打たれて当然と思いそうなのにね。

703 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 10:12:10.66 ID:CJjRrOjR0.net
>>691
ぜんぜん違う
ジャンプの過去作品の最終話複製原稿セットは全部同じ仕様
セリフの写植貼ってるのとか修正のリアルな感じが全部そのまま判る
今回のはジャンプ掲載分じゃなくて単行本掲載分の複製原稿だよ

この値段で単行本と同じもののB4コピーだったら暴動起きるわw

704 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 10:19:47.70 ID:CJjRrOjR0.net
>>694
ええ…ジャンフェスグッズの話してるときにややこしいw
そこは全国のジャンプショップの商品紹介のページなので在庫は出ない
通販で買いたいならオンラインショップの方で在庫確認しなさい

https://jumpshop-online.com/

705 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 10:19:51.12 ID:OvqRE7+La.net
赤刀と普通の日輪刀を叩き合わせると普通の日輪刀も赤くなるけど
村田とかが持ってる日輪刀でも赤くなれるのかな...

706 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 10:20:19.55 ID:OvqRE7+La.net
>>575
転生だって心は別やろがい!

707 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 10:25:41.56 ID:v6GwQ50/a.net
遊郭ではアオイと伊之助を連れていき
炭治郎と善逸は特別修行、
あとから合流する形にすればひきのばしできたのに

あと、遊郭編のあとは
柱率いる偵察組が万世極楽教に潜入するも新下弦を囮に使われてかわされ、
(実弥、伊黒、カナヲなど使う)
帰り道で遠隔操作の継国零式に襲われて苦戦しつつ、鬼になりたてのかいがくを発見し逃げられるとか、
縁壱さんの記憶に無一郎が催眠治療を受けてダイブして仲間たちと会い痣に関する情報を引き出し、炭治郎の痣に影響された件とこれから仲間たちに次々と発現していく件を引き出して知るとか、
水増しはいろいろできたはずだが

708 :愛蔵版名無しさん:2020/12/14(月) 10:25:46.73 ID:aHDrah0A.net
>>705
カナヲ達でも出来ないからな

出来るのは痣持ちの柱以上だろ
虫無理
炎音も微妙
恋可能

709 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 10:36:03.19 ID:v6GwQ50/a.net
修行編のさなか、玄弥とカナヲ含む数名に任務を与えて珠代さんと接触させ、浅草の鬼旦那と会わせて、炭治郎と無惨の接触の時の記憶について証言させ、玄弥の血を提出して「鬼の血鬼術を一時的に借りて使う仕組み」について珠代さんに助力すればよかたあるよ

710 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 10:39:12.55 ID:yz8e1u090.net
無惨を煽る珠世様は活き活きとしてらっしゃる

711 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 10:40:09.62 ID:tpDAQyE/0.net
>>690
王道バトル漫画もここ30年ほどなかったから
鬼滅人気見ると
結局人気ないから作られないより
需要があるのに作られなかった
って感じじゃないかな。

712 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 10:40:47.86 ID:W1RvUbFI0.net
>>705
https://i.imgur.com/dfFNiv0.jpg
と言う事らしい

713 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 10:44:43.78 ID:bP+R9oaQa.net
>>709
死にかけの鬼や人間の回想省いてでもこれやって欲しかった

714 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 10:48:05.35 ID:tpDAQyE/0.net
グッズっていつも思うが
値段が高いのにクオリティーが低い。
百均の方がクオリティー高い。
値段高くてもいいから
ディズニー並みのクオリティーにして欲しいわ。

715 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 10:54:25.16 ID:e3Pv3DCw0.net
複製原画ならジャンプオタは高くても欲しいだろ
原画なんて手に入らないんだから
ボーナス出るかわからない自分は無理だけど

716 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 10:58:50.45 ID:znm9gRPe0.net
>>707
遊郭ってただでさえ長い長い言われてたのにそんな引き延ばししてたら人気ガタ落ちだったと思う

717 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 10:59:18.86 ID:iWYGXte80.net
>>711
これオバサン向けメロドラマとして人気出たんであって
バトル漫画として人気出たんじゃないし
ヒロアカやブラクロの方が余程王道スタイルだろ

718 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 11:00:22.44 ID:wdrp8kOYr.net
忠臣蔵の話題が多いと思ったら12/14だったか

忠臣蔵の1番時代遅れなところは
地球温暖化で12/14に大雪にならないことだな

719 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 11:02:25.95 ID:tpDAQyE/0.net
旧暦だからな。

忠臣蔵の討ち入りの日にち

&#160;
赤穂浪士の討ち入りの日は、元禄15年12月14日です!
ただ、西暦で言うと1703年1月30日と計算できるそうです。
&#160;

720 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 11:04:10.06 ID:5wgpv7rs0.net
禰豆子太陽克服のシーンは本当に泣いた
炭治郎の葛藤とか辛さがわかるから

721 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 11:04:45.59 ID:2Qme8hYvd.net
>>517
良く反りが合ったな
体格が違うから鞘を払って法量(刀の各所サイズ寸法)はそれぞれ違うのに

722 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 11:10:22.42 ID:DY7dXNl70.net
鞘? 鍔じゃなくて?

723 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 11:12:06.89 ID:znm9gRPe0.net
>>720
えっ
そこまで?
善逸にほんわりしたし嬉しかったには嬉しかったけど理由がわからないから何となくモヤモヤしたし
どこか読み飛ばしてないか探してしまったわw
結局珠世の説明だけだっけ?

724 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 11:14:14.89 ID:5cjxgtjIr.net
>>717
おばさん向けメロドラマ?
また新説が来たなw

725 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 11:16:36.15 ID:v6GwQ50/a.net
かいがくは、鬼になったとき鴉がびっくらこいて
かいがく裏切ったと本部に伝えて、
騒然となっただろうな。則、元鳴柱のじいちゃんに伝わって切腹決定。

ではそのとき黒死牟に早々に鴉が斬られていたらどうなるか。
かいがくは黒死牟に指示されて、本部に手紙を書いて、
「鴉が斬られた。鬼を追跡中、増援求む」
とし、弱い隊士ならかいがくが腕試しに使い、強いなら黒死牟が敵戦力削減のために出張って斬り捨てていきそう。

726 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 11:20:43.36 ID:v6GwQ50/a.net
珠代さん、産屋敷邸に呼ばれたけど、
そこに行くには隠を通じてリレーが必要だし、護衛もつけないといけない。
護衛に柱を使うならしのぶさん、継子を使うならカナヲと玄弥が適任。

727 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 11:22:54.56 ID:jWz6dBFB0.net
いもすけ母としのぶさんの声を似せた時点で無限城編までやる気満々なんだと勝手に思ってる

728 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 11:33:12.22 ID:rJdx0K1v0.net
無限城のモデリング
アニメのパワハラ会議やるときにあのシーンで使う以上の城内部の全体像
細部まで全部作ったらしいから最終決戦までやる気満々だと思うぞ

729 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 11:36:09.07 ID:omXyxk/40.net
伊之助母のエピで童磨を美化するのがいるよな
童磨が実は感情あって人を愛せるキャラだったとか

730 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 11:43:29.56 ID:EVddOQ0Za.net
鴉からの報せを受けた後の岩の上に座ってる善逸が渋い
やるせなさで岩に頭ぶつけて流血してるんだろうけど
凄い撫で肩なのが一番気になった

731 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 11:48:09.77 ID:pMIhxInrM.net
玄弥はしのぶの定期検診受けてたし多分珠世しのぶの共同研究に血使われてるよな

732 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 11:48:27.56 ID:+7lK7ji3M.net
>>729
いるね
そしてそういう勢がカナヲアンチになってる
あの煽りが何様だって
鬼推し派は炭治郎が最終決戦以降鬼への慈悲描写がないのがキャラ崩壊だのなんだの言って
今作品自体やワニへの恨みつらみをTwitterで垂れ流してる

733 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 11:50:53.59 ID:3Biqhy1p0.net
>>732
あーたまにいるカナヲアンチってそういう思考か
そういや鬼スレでメッタメタにカナヲは性格が悪い
煽ってるのはあれが本性とかって叩いてるのってそういう理由…

734 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 11:51:47.36 ID:omXyxk/40.net
童磨は男読者には危険な悪役だがそこが好きって人もいるが
童琴好きな女だとホントは好青年だの美化するのがいて不思議

735 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 11:54:51.76 ID:0NFVn1fW0.net
優しくて賢いから

736 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 11:55:45.66 ID:V/mxeXXSa.net
ちょっとイケメンの殺人犯に追っかけやファンクラブができたり
勝手に性格に理由付けされたりするのとおんなじね
本当はこんな人じゃないとか
気持ち悪い

737 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 11:57:23.81 ID:omXyxk/40.net
普通の読者はあの二人は被害者と加害者にしか見えないのでは
あれは最愛の息子と引き裂かれた母でしょ

738 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 11:57:30.69 ID:5cjxgtjIr.net
切腹ての辛いなあ
別にそれで何が解決するわけでも良くなるわけでもないのに

739 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 11:57:55.78 ID:tpDAQyE/0.net
最終決戦に似てる。


同志を深川に集めている。
そこで4ヵ条の起請文(きしょうもん)を示し、
亡君のために上野介を討ち取ること、
自分の手柄ではなく、チームプレーを優先すること、
仇討ちが成功しても、自分たちの命はないと覚悟を決め、
最後まで全員が結束することを確認。

また16ヵ条の心構えとして、討ち入りの日にはひそかに3ヵ所に集合し、最終的な集合場所は本所林町五丁目の堀部安兵衛宅とすること、
味方の負傷者は多いと予想されるので、助けて引き揚げること、
引き揚げられない重傷者は首を落として引き揚げること、
上野介を討ち取ったら、合図の小笛を吹くこと、
引き揚げる場所は無縁寺(回向院)とすること、
引き揚げの際、吉良屋敷から追手が来たら、全員踏みとどまって戦うこと、
近所の屋敷から人数が出てきたら、挨拶をして事実を告げ、自分たちは逃げるつもりはなく、無縁寺にて公儀ご検分の使者をお待ちすると伝えること、などを取り決めた。
なお、討ち入り時には表に趣意書の口上を掲げ、天下に仇討ちの意志を示すことにした。

740 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 11:58:40.43 ID:FSJT3DMJ0.net
童磨にとって琴葉は
飼ってたハムスターが急になつかなくなったから
食べちゃったぐらいのものだよな

741 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 12:07:45.75 ID:v6GwQ50/a.net
無限城の立体プラモデルほすぃ

742 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 12:11:50.35 ID:r3YuHlRS0.net
>>712
岩がやったみたいに伊之助一人でできるんじゃね?

743 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 12:11:53.40 ID:rilHVpevM.net
>>740
分かりやすいw

744 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 12:16:28.18 ID:rymYqLcja.net
煉獄弟は最終選別残ったのかな
あんまり強くなさそうだけど

兄貴が優秀だから「出がらし」とか
周りから言われてそうで可哀想

745 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 12:16:28.70 ID:3Biqhy1p0.net
>>740
すげえ
判りやすいなw

746 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 12:25:25.21 ID:brUhMpTj0.net
>>731
玄弥の鬼喰いは噛む力と胃袋のおかげらしいで参考にはならんでしょ
知識として調べる価値はありそうだが

747 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 12:27:54.78 ID:m/dVi1IEM.net
外伝買えてたよー
レアモンすぎるだろこれ

748 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 12:29:16.21 ID:+7lK7ji3M.net
>>744
自分の日輪刀を持ってて色が変わらなかったって事だから
選別は突破したんじゃないかな
呼吸使えなくて鬼狩り剣士としての才能はなくても剣道有段者並の力はあると思う

749 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 12:32:29.41 ID:rymYqLcja.net
>>748
なるほど

日輪刀の色が変わらなかった時は
ショックだっただろうな
可哀想すぎる

750 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 12:33:18.54 ID:ODYXKPvvF.net
>>684
アベンジャーズのavengeは
正義の(聖なる)復讐って意味です。
聖杯探求、聖地奪還など西洋人の半分は報復でできています。

751 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 12:38:58.35 ID:XgYTbzOTd.net
バンダイの食玩1月から3月4月と続くから買いたい人は忘れずに

https://www.bandai.co.jp/candy/kimetsu/

752 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 12:40:36.69 ID:G6wUzqYl0.net
職場にいる70近い女性が鬼滅にはまって色々話してる
ことうげさんが映画見に行った感想を書いた紙、見たわよ!煉獄さんかっこいいわね〜
漫画を読むと目がショボショボして疲れちゃうから、やっぱりアニメね!

とか色々面白過ぎる
なんて日だ!の人と間違えてないか?

753 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 12:41:45.55 ID:m2L0+UMSM.net
>>591
複製原画204話はちょっと違う
話数選ばせてくれればまだなっとく
猗窩座戦とか兄上戦とか

754 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 12:42:12.55 ID:SKQKSlEi0.net
忠臣蔵に代表される日本人の心性は滅びの美学で、抑圧に耐えて耐えて耐えまくったあげくにすべてを破壊する衝動なんだよ
そういう心情は現代では薄れているけど、耐え忍ぶ美徳みたいなものは残ってると思う

無惨はそれと正反対だね…

755 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 12:46:49.49 ID:W1RvUbFI0.net
岩の赫刀と言えば色が変わったと色を認識しているのでお奉行様案件だよね

756 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 12:47:56.04 ID:JlZZEpyO0.net
>>710
あの女狐感大好き

757 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 12:52:42.05 ID:G4wPm+GVa.net
風の呼吸は元からあんなに荒々しいのか不死川が使うからああなるのか

758 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 12:58:59.99 ID:TN+xgXv50.net
>>711
30年前ってことは
うしおととら以降王道が無いってこと?

759 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 13:03:31.86 ID:e3Pv3DCw0.net
鬼滅の刃公式@kimetsu_off

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編、
公開59日間で観客動員 2253万9385人(興行収入 302億8930万7700円)となりました。
約2ヶ月間、連日大変多くの方にご覧頂き本当にありがとうございます。
12/26よりMX4D・4DX上映もして頂ける事になり深く御礼申し上げます。
楽しんで頂ければ幸いです。

760 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 13:03:43.77 ID:liL9qzPr0.net
>>751
長髪時代の炭治郎マスコットがいる
欲しい!

761 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 13:03:55.83 ID:TN+xgXv50.net
>>740
わかりやすいがサイコパスだよなそれ

762 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 13:05:03.55 ID:tpDAQyE/0.net
>>758
北斗の拳や聖闘士星矢とか孔雀王までかな

763 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 13:09:39.26 ID:SR86lCTt0.net
4DX激しそうw
列車の揺れとか感じられるのかな面白そうだ

764 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 13:13:30.63 ID:5cjxgtjIr.net
>>711
努力・根性・人間ドラマと比較して
超能力比重の強いバトル漫画が多くて
枠がなかった、って感じじゃないかな

まあ才能は欲して得られるものではない
鬼滅の刃を読んでいて感じられる作者の心根は実に素敵だ

765 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 13:15:30.09 ID:E/531bma0.net
>>751
凄い!羊羹の黒文字が日輪刀になってるし本格的!

766 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 13:19:09.99 ID:tpDAQyE/0.net
>>764
単純に人気あるジャンルなのに供給されなかっただけだと思う。

ドラクエやFFも30年前までは
王道RPGだったのに
今は変なホストみたいなのがウダウダやってるだけ。

漫画やアニメも変な作家性みたいなのばかりになった。

767 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 13:37:21.38 ID:w5RyPIKX0.net
千と千尋越えももうすぐだな

768 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 13:46:51.55 ID:tpDAQyE/0.net
ヤマトもガンダムも銀河英雄伝説も
リメイクは全部失敗だったし
内容は同じなんだから
演出がダメだったんだろうな。
赤穂浪士も300年も同じ事やってるが
最近のヒットがないのは演出がおもしろくないからだろ。

鬼滅は漫画もアニメも大ヒットしたが
演出が良かったんだろうな。

769 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 13:47:23.61 ID:EmR9y1Ww0.net
DX日輪刀「滅」も出るんかな
強く握ったら真っ赤になるやつ

770 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 13:47:46.82 ID:8Jw7d3ZK0.net
今年の漢字が滅とかだったら面白いけど流石にないかな

771 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 13:50:43.37 ID:EmR9y1Ww0.net
>>770
滅菌の年という事で個人的にはアリ

ウイルスと細菌の違いガー言う人が出てくるが

772 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 13:51:41.20 ID:5cjxgtjIr.net
「滅ぶ」という字をよく考えなさいよ、さすがに

773 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 13:55:13.59 ID:v6GwQ50/a.net
あかざの過去話で単行本にて
井戸に毒を入れて親子を殺した剣術道場の跡取り息子の顔が書かれてるが、
無惨さんとほぼ同じ顔。
どうやら作者は、伊勢谷友介顔が苦手らしい。

774 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 13:56:31.98 ID:tqk58j1K0.net
>>564
キングひとつ食うより並2つ頼んだ方が量的にも金額的にもお得やで

775 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 14:00:02.91 ID:pMIhxInrM.net
>>746
体内に取り込んで吸収してるし身体の作りも結局変容してたから血液や細胞を採取して禰豆子(鬼)との違いを調べるのは普通に有りだと思うけど

776 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 14:01:27.57 ID:v6GwQ50/a.net
それにしてもはくじは、
剣術道場を襲撃して67人殺したというが、
どうやったら67人も殺せるのか
普通は30人くらい殺したら残りはバラバラに逃げる。
逃げられなくするように鍵をかけて密室にしてから根こそぎ殺したとしたか
命乞いも聞かず
まあ道場だけに同情の余地もないがな

777 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 14:02:05.84 ID:yz8e1u090.net
これは母上ですわ泣

https://i.imgur.com/yQRkbGj.jpg

778 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 14:05:30.83 ID:e4I9oyzo0.net
>>769
DX日輪刀はパーツの付替えでヒノカミ演出あるよ(手動)

779 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 14:06:45.21 ID:E76znYM30.net
>>748
でも選抜試験突破したなら隊士の資格あるんだよね

780 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 14:11:02.42 ID:EmR9y1Ww0.net
>>778
赤ん坊無惨の中で片手で赫刀出すごっこがしたいんや……

781 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 14:15:02.23 ID:e4I9oyzo0.net
>>780
残念だがDX日輪刀は赫刀演出には対応しておらんw

782 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 14:20:48.34 ID:v6GwQ50/a.net
DXなんとかの対象年齢は10歳くらいかと思うが…

783 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 14:22:57.96 ID:W1RvUbFI0.net
>>773
>■煉獄零巻より
>煉獄さんのモデルはいます。煉獄さんだけではなく、
>鬼滅に出てくるキャラクターの殆どは実在のモデルが
>います。
>だいたいは作者個人の知り合いで一般の方です。

つまりああいう顔の知り合いが居ることに
そしれ半天狗見たいな人も作者の周りに居ることに…

784 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 14:25:10.23 ID:E76znYM30.net
>>783
伊之助も…?

785 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 14:25:15.89 ID:3RRe7f9I0.net
ゲスメガネもサイコロステーキ先輩もモデルがいるのか

786 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 14:27:42.78 ID:IFNvu2Ay0.net
読切の時からいる珠世様と愈史郎のモデルは余程印象が強いのだろうな
身近な親族かもしれん

787 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 14:28:09.76 ID:EmR9y1Ww0.net
無惨のモデルはどんな人なんだろう

788 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 14:31:01.30 ID:bNSZ0iU20.net
>>777
母ちゃん…

789 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 14:31:36.86 ID:NAFNpFq40.net
どうしても紙で読みたいんだが最終巻しか売ってない
いつどこに行けば手にはいるんだ?

790 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 14:35:07.19 ID:2g/Ti1hQa.net
>>620
何も感じない男が煽りに反応する訳ないんだよなあ...

791 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 14:40:10.01 ID:2O5sRz+40.net
1位は複雑すぎるよ

792 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 14:40:30.03 ID:ACurIhmJ0.net
>>789
もう少ししたら書店にも重版が出回るようになる
しばらく待たれよ

793 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 14:41:24.55 ID:/oNqSmYXp.net
しのぶと童磨が戦うことになったのは偶然だったっけ?何か仕組まれてた?
かち合わなかったらどうしたんだろうといつも思う

794 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 14:46:04.78 ID:yz8e1u090.net
戦犯:鳴女

795 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 14:50:45.85 ID:APZ2rRw60.net
ここではいらねーとか言われるだろうけど
いつか子孫たちが元竈門家に行く話あればいいなあ
もっともすでに撤去されちゃってるかもしれないが

796 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 14:50:58.72 ID:v6GwQ50/a.net
玄弥は最終選別で踏んだり蹴ったりだったな
鬼殺隊最強の悲鳴嶋さんの継子として試験に来ているはずなのに
因縁つけられた炭治郎に腕折るぞと凄まれ、
手を離されたら相手は折ったつもりないのにあっさり折れていたぽいわ、
日輪刀握っても色は変わらんわ、
鋼の選択をやり直させろとか文句言っただろうけど、怖い人が来てつまみ出されただろうし、
周囲に泣きついたら特別製の銃をもらうも、周りが刀なのに自分だけ銃メインだから居心地悪いだろうし、
色変わってない刀も携帯しないといけないから隊員からは内心馬鹿にされるし、
普段からイライラしててもしかたないよな

797 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 14:54:37.45 ID:v6GwQ50/a.net
>>793
鴉に案内させていた
しのぶにはしのぶについた鴉がおり、その案内に従って童麿と会ったはず
伊之助は鴉に「一番強いやつと会わせろ」といいかけんな命令をしていたが、
そんな要望聞く必要はないので、戦況の危なそうなところに派遣されるのは当然。

しのぶは、もともと対童麿用に準備してただろうから、本部に事前になにか、鴉の案内の方針について言い含めておくことは可能かも

798 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 14:54:57.48 ID:/oNqSmYXp.net
>>794
そっか童磨の好みを鳴女が忖度してしのぶとカナヲと伊之助がかちあったのね

799 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 14:55:16.10 ID:pMIhxInrM.net
>>796
悲鳴嶼さんの弟子になったのは選別後だと思うけど

800 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 15:03:54.58 ID:/fg0cZOzd.net
鬼滅ウーウーウマウマ
かわええなぁ
https://youtu.be/vVaqXLcNvIM

801 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 15:04:12.43 ID:W1RvUbFI0.net
女好きの童摩のために鳴女ちゃんが気を使ってくれたと言っているのでしのぶとカナヲは鳴女の仕業だと思う
伊之助は多分乱入

802 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 15:08:51.90 ID:/fg0cZOzd.net
無限城に柱たちが堕ちてく時柱がバラバラに組分けされたけどあれ事態ワニ先生が考えた蟲と善逸の敵討ちと水炭の炎柱の敵討ち
霞柱の黒死傍
と意味ある対決だったんだよね

803 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 15:09:33.50 ID:JAYaWH2up.net
>>598同じくです。なんなのあの色気はw男気溢れるのに萌え袖なのがまたずるいぞ

804 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 15:16:37.96 ID:msyZHdy90.net
>>796
「継子」ではない、只の弟子

805 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 15:18:46.12 ID:6IKtfeBPa.net
気遣いできるが身体能力ぶっ壊れてる縁壱と呼吸使いで興奮したら加減できなさそうな伊之助が一般的な身体能力の女性とエッチしてる事実、正直どんな感じか興味ある

806 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 15:20:19.07 ID:ACurIhmJ0.net
>>800
公式以外の動画を持ち込むのはご遠慮下さい

807 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 15:23:20.00 ID:9dVrpIYid.net
伊之助は女の子踏みつけてた時期もあるが玄弥と同じでひとたび理性が芽生えて成長してるから
大切なもの特に触り慣れてないものにはこわごわ触ると思う
列車にびびってたしw

808 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 15:23:30.90 ID:msyZHdy90.net
>>805
あおいちゃん、一応は最終選別を通過してるんだが。

809 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 15:23:58.33 ID:bNSZ0iU20.net
>>797
死んだのか?しのぶ
って伊之助のことだから連れてけ連れてけフンガー!!ばっかでちゃんと戦況の伝令聞いてなさそうだったな

810 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 15:24:16.93 ID:v6GwQ50/a.net
>>804

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11222235681

811 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 15:26:24.07 ID:v6GwQ50/a.net
>>799
そういえば、日輪刀が効かないから苦し紛れに鬼食いを始めたという順番なので、
選別までは鬼食いもやってないし、
鬼食いやってなければ悲鳴嶋さんが察して弟子にしてくれるという話もないことになる

812 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 15:32:56.30 ID:Ij7hxlZe0.net
実は紅蓮華よりfrom the edgeが好き
もう言われてると思うけどアニメEDの竈戸家で禰豆子起きる→3人が遊んでるって読了後見るとまた凄いな…

813 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 15:34:26.08 ID:v6GwQ50/a.net
>>804
継子の定義は、作品が進むに従ってあいまい化していく
★カナヲを指して「継子は柱の弟子だ」と
★煉獄「俺の継子になれ、まとめて面倒見てやる」と
★宇髄「こいつらは俺の継子だ、この状況で逃げることを考えてねぇ」と

最初は柱の直弟子…一子相伝の付き人兼愛弟子という雰囲気だったが、
あとに行くに従い、直々に直で稽古つけてもらえる弟子という感じに。
無限城直前では柱全員に甲以下の隊員全部が稽古つけてもらってるので、柱全員が隊員全員を継子にしてるに近い状態に。
しかしそれでも継子にランクはあるのだろう。付き人に、近いほど継子のランクの高い継子では

814 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 15:35:50.87 ID:E74k9eth0.net
最終前のかまぼこ隊4人の幸せな生活場面みるとくったくなさすぎて不気味
無惨様の術なんじゃないかと思うくらい

815 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 15:39:58.74 ID:omXyxk/40.net
ただ童磨が鬼バレしてから寺院を飛び出した琴葉を崖まで
逃がしたのがよくわからんすぐ殺せただろうに
遊んでいたのか

816 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 15:43:16.73 ID:brUhMpTj0.net
>>815
童磨なら無駄なのに愚かだねえとか言いながら遊んでそうだ

817 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 15:46:58.20 ID:BG+Y31sy0.net
食い散らかしてたからきちんと食べてから行ったんじゃないか

818 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 15:48:29.36 ID:E74k9eth0.net
童磨には殺気がなさそうだからアカザに勝てたのかな?

819 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 15:48:31.11 ID:KS9JbqBT0.net
(展開のメタ的な事情は置いといて)鳴女は鬼側の事情考慮して無限城の対戦カード決めたのか
鬼殺隊士の戦力はどれくらい把握してたんだろう
義勇と炭治郎、蛇恋が同じ枠に落とされてんのはメタ的としか思えんが笑

820 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 15:57:22.76 ID:W1RvUbFI0.net
>>819
その二人は落ちたときに一緒だったからかな
霞と岩が一緒だったのもこの時の組合せだし
https://i.imgur.com/vSewyS4.jpg

ちなみに伊之助
https://i.imgur.com/nOkR7cj.jpg

821 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 16:03:12.88 ID:7z+s3gFYa.net
>>811
お前自分の間違いを認めたくない典型みたいな奴だな

822 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 16:04:59.87 ID:RTKqG9Wu0.net
蛇恋組はもうちょっと城内で見せ場欲しかったねえ
愈史郎が早く来すぎた

823 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 16:06:21.02 ID:cFg51ZzCa.net
>>804
継子の説明より
不死川玄弥(しなずかわ げんや)
炭治郎の同期剣士で、事情から正式には継子ではないが、岩柱・悲鳴嶼行冥が弟子としている。

玄弥まじでかわいそうだな。

824 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 16:06:56.10 ID:E74k9eth0.net
間違いもなにも同じインターネッツだから
どうせ見ている考察ページは似たり寄ったり
仲良くしようぜ

825 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 16:10:44.48 ID:8Jw7d3ZK0.net
>>813
一人しか継子を持てないとは一言も言ってないし別に定義は変わってないんでは

826 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 16:12:57.71 ID:jWz6dBFB0.net
童魔が女性顔に化ければ一発でアカザは落とせる

827 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 16:13:27.28 ID:MNiFKp1da.net
コミックス初見、無惨戦はたまに義勇と伊黒がどっちがどっちか分からなくなる
派手柱の嫁(須磨)と素顔の伊之助も見分けがつかんこともある

828 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 16:14:26.03 ID:atvHMO7k0.net
>>667
それ素敵…!

829 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 16:16:09.61 ID:E74k9eth0.net
継子じゃなくても後継者に確定しかけた外角&善逸
確かにあいまいよのう

830 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 16:16:48.29 ID:e3Pv3DCw0.net
ここの童磨推しなんなのw
鬼キャラで一番キモいのに

831 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 16:17:28.93 ID:e3Pv3DCw0.net
ニコニコ動画
ニコニコ童磨www

832 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 16:22:32.72 ID:fAgfbDF7d.net
童磨の頭のピエロのような蛙の足跡のような柄は何なのか
アバンギャルドなファッション性なのか

あっそのセンスの高さがペイズリー無惨様に認められての上弐…?

833 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 16:25:25.33 ID:cFg51ZzCa.net
>>825
作中でも、厳密に定義して書いているわけではないので、
読者は雰囲気で感じ取るしかない
その雰囲気のこと
これは個人差もあるし、雰囲気から読み取った内容には、そうだといえばそうだし違うといえば違うとも言える

834 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 16:27:01.47 ID:kdBJ0Yg70.net
童魔はキャラブレしてなくていいね

835 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 16:28:41.33 ID:atvHMO7k0.net
>>731
玄やの血が役に立った、いい考えだねそれ

836 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 16:30:16.74 ID:E74k9eth0.net
だから最初期に蝶屋敷で炭治郎とすれちがったのか
すごくがてんがいった

837 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 16:30:29.29 ID:cFg51ZzCa.net
単行本では、
煉獄さんは継子を取ろうとしたこともあったが、しんどすぎてみんな逃げたとかなんとか

継子に、弟子の側が立候補はできるけど、耐えられる奴が少ないという感じだろうか

次期柱のつもりで柱が育てたら継子、という定義もある。
もっとアバウトに、柱が本気で資質を認めた若手で直に稽古つけてもいいと認めたら継子という定義もありえるが

838 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 16:38:06.42 ID:N7GIQvEdd.net
>>829
桑島は現役の柱じゃないから継子という言い方はしない
後継者ってのは次期柱クラスの実力を認めた弟子のことであって鱗滝にとっての義勇みたいなもんだろ
いくら細かく解説されてないと言ってもちゃんと読んでれば大体の共通認識にはたどり着くぞ

839 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 16:39:47.55 ID:KdEG47EWH.net
無一郎の最後がえげつないワニ先生切り刻みすぎですよ

840 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 16:41:19.53 ID:E74k9eth0.net
しのぶさんが自分が死ぬ作戦を打ち明けるんだから特別な存在ではあるけど
虫と花だし後継かどうかはちょっとよくわかんないよな

841 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 16:42:12.08 ID:msyZHdy90.net
継子、現役柱の内弟子みたいな感じか。柱の屋敷に住み込みの。

842 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 16:43:54.11 ID:d40k78uYa.net
ちかえもんのせいで赤穂浪士と見ると笑てしまうんや…

843 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 16:44:05.71 ID:eYtcozpI0.net
>>840
元々カナエの継子扱いだったのをそのままスライドさせたんじゃないか

844 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 16:46:04.43 ID:msyZHdy90.net
>>840
虫は、花の派生で腕力なくて鬼の首切れないしのぶさん専用の毒注入の技だからね。
かなをは、故花柱かなえの花の呼吸を見様見真似でマスターした感じだね。

845 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 16:48:10.56 ID:E74k9eth0.net
そうか
しのぶカナヲのことを思うと
3人まとめて煉獄さんの継子になりかけたけど
炎を継ぐわけではないのか

846 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 16:51:40.16 ID:bP+R9oaQa.net
義勇って鱗滝の弟子だっけ

847 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 16:51:42.81 ID:atvHMO7k0.net
>>759
>4DX上映

やべえ奴KTKR

848 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 16:59:30.92 ID:8Jw7d3ZK0.net
>>833
「継子ってのは柱が育てる隊士だよ」
これが作中唯一無二の定義でしょ?
思い込みが激しいと大変だなあ

849 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 17:03:56.29 ID:E74k9eth0.net
あと20巻くらい上弦追加して続けてもだれも文句いわなかったけど
意図したのかどうかはわからんがくしくも長期連載(無惨様)へのアンチテーゼとなってしまったな

850 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 17:03:59.58 ID:2O5sRz+40.net
ワニはもう宮崎駿に顔向けできないねえ

851 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 17:08:43.89 ID:y212znqu0.net
朱眼はカナヲが「こんな技できるようになった」の後
「効力を色々試してみよう」したら即失明もあり得たんだよな
「師範に意見を伺おう」が選択されて良かった

852 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 17:09:48.21 ID:kjZ/xK5u0.net
水の母親を鬼にしたのも鬼舞辻なんだよね?
あれ幾つくらいの時なんだろう

853 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 17:12:38.75 ID:n/XimzkVM.net
>>846
うん
錆兎の同期で炭治郎の兄弟子になるね

854 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 17:13:47.11 ID:n/XimzkVM.net
>>839
お前それサイコロステーキ先輩の前でも言えるの?

855 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 17:15:34.56 ID:f1qiJQc40.net
>>666
岩も笑いこらえてるの意外だ

856 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 17:19:37.78 ID:1TdTo3jwa.net
今年の漢字一字は「蜜」だって

このスレ的には「柱」かな

857 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 17:21:17.62 ID:E74k9eth0.net
そんなら密にかけて滅やろ

858 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 17:21:34.87 ID:bP+R9oaQa.net
>>853
鱗滝の弟子は手鬼が炭治郎以外全部殺したのかと思ってた

859 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 17:28:06.10 ID:rJ185ypM0.net
>>858
錆兎と義勇は同じ回の最終選別に参加してる
錆兎一人で雑魚鬼殆んど倒してしまっていて義勇は手負いで朦朧としてる間に終わってた
手鬼に見つからなかったのはたまたまなのかな

860 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 17:29:51.05 ID:TN+xgXv50.net
てぇてぇな、おい
薄い本出してくれ
>>807

861 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 17:30:43.89 ID:r3h7Eb7/p.net
>>858
手鬼「その狐の面。お前も鱗滝の弟子だなあ?」
義勇「話せば長くなる……」
7日経過

862 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 17:33:40.27 ID:bP+R9oaQa.net
>>859
手鬼にとっちゃ年に一回?七日間だけの大チャンスなのにウッカリしたんだな

863 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 17:34:23.98 ID:atvHMO7k0.net
>>751
ここ、ポイントサイトから入るとポイント付きますよ

864 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 17:35:56.85 ID:atvHMO7k0.net
>>861
怒涛の正論で手鬼を打ちのめすんじゃないかな

865 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 17:39:08.66 ID:5cjxgtjIr.net
>>666
最後の反応、煉獄さんブレねえな
でも義勇さん仲間外れ

あと
お飾り立てたり 松飾り 松飾り
色ようて 色ようて 三蓋松は 上総山 上総山
のコマもすごく好き 情緒に溢れている

866 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 17:39:33.80 ID:+hJpae+ra.net
>>655
ストーリーモードは普通に人間が鬼を倒すorその逆でいけるやろ
人間同士の対戦は稽古で鬼同士の対戦は順位入れ替えの血戦で

867 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 17:39:35.81 ID:rJ185ypM0.net
>>861
手鬼「分かった、ざるそば早食い競争しません?」

868 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 17:45:09.33 ID:+hJpae+ra.net
>>696
転生しても前世の事は普通覚えてないし別にいいやん

869 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 17:46:22.43 ID:5cjxgtjIr.net
格ゲーな
序盤の水の型はそれぞれ「こういう場合に振るう型なのね」感があったけど

それ以外の型はだんだんその辺の各型特徴がよくわからんくなったな
その再構成の部分だけでもしっかりバランス取れたら面白そう。

にしても凪が格好よすぎるけど。

870 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 17:46:55.80 ID:+hJpae+ra.net
>>712
無惨でもできないのかな(やっても何の得にもならんが)

871 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 17:47:03.54 ID:/zKvjiRGp.net
作者は格闘技やってたのかな
アカザの構えがめっちゃ良い&カッコいい
格闘技やってない人が描けるもんじゃないと思うんだよな

872 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 17:49:39.91 ID:+hJpae+ra.net
>>740
「俺に食べられた人間は皆幸せ」なはずなのに琴葉を幸せと言っていないのは気になる

873 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 17:50:50.43 ID:5cjxgtjIr.net
剣道ずっとやってたので言うけれど
鬼滅の刃はまず刀の構え姿がキレイなコマが多い
ここも引き込まれた要素だな

たぶん資料の集め方、選び方のセンスがいいのだと思う
あと体の動きの流れをうまいこと捉えるセンスもいいと思う

874 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 17:53:24.55 ID:y212znqu0.net
来年の据え置きゲーってアニメの範囲よね?

上弦が出ないゲームじゃ流石にそこまで売れなそう
やりたいと思えないし

875 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 17:54:07.74 ID:qkGglqgWM.net
無双シリーズで出ないのかな?
刀で斬るという点ではベストなんだが…

876 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 17:54:12.37 ID:atvHMO7k0.net
>>873
編集さんもufoも蓄積があるし協力惜しまないんだろうね

877 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 17:54:55.33 ID:cFg51ZzCa.net
元柱の弟子は継子と呼ばれない理由は、
現役の柱と一緒に討伐任務とかこなさせないと柱にするのは不安だという理由があるのかも

878 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 17:59:49.23 ID:cFg51ZzCa.net
凪→当て身発動型乱舞(スーパーアーマー機能付き)

879 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:02:21.60 ID:e3Pv3DCw0.net
来年は呪術ブームがくる
鬼滅は若者からは既に呆れてるから
アニメ再開してもどうなることやら

ジャンプ側も呪術を推してくるだろし若者が離れ家族しか残らない鬼滅の正念場だ

880 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:02:23.69 ID:T1ZGDWlq0.net
>>874
それだと善逸が壱ノ型しか使えないし他キャラとの格差出ちゃう

881 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:05:24.41 ID:5cjxgtjIr.net
>>880
霹靂一閃だけでも「通常」「六連」「八連」「神速」があるよ

さらに「漆ノ型 火雷神」があるよ

882 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:06:34.09 ID:r3h7Eb7/p.net
>>881
その気になれば12連、24連と増やせるよね

883 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:06:52.88 ID:7zNeFfY8d.net
煉獄さんが誰かに似てるとずっと考えてたけどわかった!そうだ藤岡浩だ!
顔も髪型も性格もそっくり

884 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:08:05.58 ID:7zNeFfY8d.net
煉獄さんもコーヒーを2時間かけて入れるのか

885 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:08:28.63 ID:SR86lCTt0.net
呪術が流行ろうが流行るまいが別にどうでもいいとおもうんだけどなぁ
呪術未読だけど面白い作品が増えるのはいいことだし

鬼滅はラストに好みの差はあれど既に有終の美を飾って完結してるし打ち切りの心配等がない
何も今の社会現象をずっと維持しないとオワコンて訳ではないのでは

886 :鬼滅の刃AA :2020/12/14(月) 18:08:30.51 ID:Bqj++2Gda.net
【藤襲山最終選抜編:手鬼戦】

義勇
川 ´ゝ`)川メ⌒Ξ水Ξ弐Ξ車Ξ卍ΞΞ
真菰、錆兎..その鬼は鱗滝さんが水柱だった頃に見逃した手鬼だから気を付けろ!!

真菰&錆兎
川*-.-)メ ξ -.-)メ ⌒Ξ水Ξ壱Ξ面Ξ卍ΞΞ
選抜試験なのに、この不気味な鬼は何んなの?
_____慌てるな!七日間生き残るだけで俺たちは合格だ。

犠牲者たち
(((((((( メ_ _)σ .:*:・:*:・'°
うぅ゛..後は頼んだぞォォォー!

__________⊆(((⊆(((&Д& )))⊇)))⊇
_______イヒッヒッヒ..
_______生キタ子供ノ入レ食イ状態ダナ...

_________________。。((〃_ д _)σメ
___________プギァァァアア゛.:*:・:*:・

887 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:09:38.24 ID:T1ZGDWlq0.net
>>881
火雷神はアニメ三期まで行かないと出てこないと思う

888 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:10:11.97 ID:SR86lCTt0.net
ごめんお触り禁止の方だった

889 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:10:12.05 ID:5cjxgtjIr.net
>>882
増やさんくても角度がバンバン空中で展開できるから
自分が弾丸になるタイプの飛び道具キャラみたいな感じで特徴バッチリだ

たぶん通常の霹靂一閃だけでも
「通常」「空中発動」「対空」とかできるもんね

六とかは途中のレバー操作で任意の方向にガンガン飛ぶ感じかなあ

890 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:10:29.19 ID:cFg51ZzCa.net
煉獄さんて
すっげぇ歌舞伎向きだよな
そのままじゃねぇか

891 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:11:43.27 ID:5cjxgtjIr.net
中村獅童ぽいよね 煉獄さん

892 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:12:00.22 ID:zrRcTvfa0.net
劇場特典4弾が発表されたけどMX4D、もしくは4DXっていう特別仕様の設備が整った劇場のチケット買わないと
特典が貰えないのか?

893 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:12:00.33 ID:cePnliBY0.net
>>763
煉獄さんの奥義を体感できるなんて胸熱

894 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:13:30.97 ID:Pe1cC8mgK.net
>>726
オンブって事は太ももに触れるし

背中におっぱいが…

895 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:14:37.41 ID:zrRcTvfa0.net
あー、ヤフニュース見たらそうみたいだな
4dxって一般いくらだよ

896 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:15:43.54 ID:NzdVniyG0.net
あれはMX4D、4D用の限定特典だと思うよ
だから第4弾とはまた別
ちなみに過去のアニプレから見ても4D観に行ってキーホルダー貰えても第4弾特典は一緒にもらえるわけではないと思う

897 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:15:53.29 ID:8Jw7d3ZK0.net
>>875
通常鬼は群れないしフィールドが無限城限定になってしまう

898 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:16:51.76 ID:7zNeFfY8d.net
煉獄さん映画ヒットおめ


https://i.imgur.com/4B1awXe.jpg

899 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:18:11.14 ID:n/XimzkVM.net
>>894
善逸「おっぱい二つお尻二つ太もも二つついてんだよ!」

900 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:19:33.68 ID:yRarc9Zf0.net
>>871
猗窩座は血鬼術も技も格好いい
術式展開とか破壊殺とか

901 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:20:15.89 ID:qSyndtmrr.net
>>873
なるほど
剣道体験者が評価してくれるのは嬉しいな
ワニはかなり研究してそうだと思ってた

902 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:21:21.58 ID:zrRcTvfa0.net
>>896
俺の早とちりだったか
乗車券風アクリルキーホルダーが4弾ではないわけか
MX4D調べたら+1000円で2900円かよ
これは見に行くか考えるプライスだわ

903 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:22:25.24 ID:j8lnPxGq0.net
ただのパクリ漫画オリジナル要素が全くないただのパクリ漫画オリジナル要素が全くないただのパクリ漫画オリジナル要素が全くないただのパクリ漫画オリジナル要素が全くないただのパクリ漫画オリジナル要素が全くないただのパクリ漫画オリジナル要素が全くない

904 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:23:15.92 ID:c1N348PM0.net
>>868
ということは転生なんかしてないのと一緒やな

905 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:23:43.69 ID:kufURuNSd.net
>>856
密なお前のは蜂蜜

906 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:24:00.15 ID:zrRcTvfa0.net
MX4Dって風とか揺れ以外にニオイも体感できんのか
映像で屁こいたら屁の匂いとかも体感できんだな

907 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:24:12.70 ID:+br7Nxcea.net
どの上弦も複数人でかからないと倒せないという
殺されていった柱たちは基本タイマンで戦ってたのかな

908 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:25:17.74 ID:+hJpae+ra.net
>>771
ウイルスは滅菌じゃなくて消毒よな

909 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:26:00.60 ID:+hJpae+ra.net
>>782
大人向け日輪刀もあったよね

910 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:26:23.03 ID:+hJpae+ra.net
>>786
なぜ無惨の顔は変わったのか

911 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:26:40.72 ID:LftIMD8b0.net
>>907
担当地域で通常任務中に出くわしちゃったらそうだろうね

912 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:29:17.31 ID:TeugV9RCa.net
>>871
それ以外にも不思議なことはいっぱいあるよ
着物のなんてキャラずつにみんな違った着こなしをさせていて
音柱の遊び人風のちょっと胸元をはだけた気崩し方なんてなんで普通に描けるんだろうと思う
着こなしも、アカザだけじゃなく鬼殺たちの刀の構えもみんな完璧に描いてる

913 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:29:47.67 ID:aVqry2ahp.net
日輪刀黒文字はかなり気になる
実質ミニチュアみたいなもんだし

914 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:31:05.67 ID:+0UUirCza.net
悲鳴嶼さんの武器も色変わりしてんのかな?

915 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:33:05.59 ID:+hJpae+ra.net
>>798
なぜ恋は呼ばれなかったのか

916 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:34:08.60 ID:kufURuNSd.net
664 名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sa35-3tvF [182.251.242.12]) 2020/12/14(月) 18:32:28.43 ID:ftIwr/zWa
「令和」が歴史から消え去らない限り、鬼滅の刃も歴史にその名を残した。

令和文化の象徴として、300年後の日本史にも記述されるであろう。

頭オカシイやろ

917 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:34:29.48 ID:atvHMO7k0.net
>>906
入院先で飼い犬の夢を見てオナラの匂いもした、実は…って話読んだ

918 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:35:56.49 ID:tpDAQyE/0.net
橋下徹氏、鬼滅は「苦役状態で」23巻読破 登場人物の頑張る姿に「逃げる術も覚えないと」
元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が14日、ニッポン放送「辛坊治郎ズーム」で、
興行収入300億円を突破するなど、社会現象を巻き起こしている「鬼滅の刃」について「苦役状態で」23巻まで読破したと明かした。
番組内で鬼滅の刃の話題となった橋下氏は映画は見ていないが
「23巻読み終えた」と告白。
子供達から「読め、読め」と猛烈に勧められたことから読み出したと言うが、まず「7巻手前で挫折」。
だが映画の場面が「7巻途中から入るので、それだけは読んでくれ」と再び子供達から熱烈プッシュがあり、
再び読み始めるも「9巻で挫折」したという。
だが子供達は許してくれず?
「苦役の状態で『読め、読め』と」言われ、必死に23巻までたどりついたという。
辛坊氏から「どこが苦役だった?」と聞かれると、橋下氏は
「こんなこと言ったらファンにめちゃめちゃ怒られますよね?
作者、作家をけなしているんじゃなく、子供にはすごい共感が広がっている」
と前置きした上で
「頑張れ、頑張れ、窮地に追い込まれても最後まで頑張れっていう感じなんですよ」と鬼滅の刃の感想をコメント。
そして「51歳まで生きてきたら、逃げる術も覚えないと」と言うと、辛坊氏も
「そう。24時間頑張れないよ」と橋下氏に同調。橋下氏は
「死ぬかどうかなんてなったら逃げるでしょ?今、自殺の問題とかなったら頑張らなくていい、
逃げることも術だよって持って行こうとしてるのに、
鬼滅は最後まで頑張らないといけないという…」と、頑張り続ける姿にもう一つ入り込めなかったようだ。
そんな橋下氏が感銘を受けた漫画は「ぼくは、『あしたのジョー』なんです」といい、増山さやかアナが
「あしたのジョーも頑張りますよね?」と異論。
すると橋下氏は「ちがうの。頑張り方がストーリーも、現実に即していて複雑じゃないですか…」と
「あしたのジョー」は共感できたといい「鬼滅は鬼退治、桃太郎と一緒」とコメントしていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/49cf4f104bad85541e4f982f92ae69233929bc89

919 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:37:27.76 ID:2O5sRz+40.net
>>916
サザエさんやゲゲゲの鬼太郎やONE PIECEですら載れないのにね。

920 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:37:57.83 ID:e3Pv3DCw0.net
市中感染拡大してるから鬼滅映画見に行く行動は控えてね

921 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:39:10.04 ID:+hJpae+ra.net
>>832
鬼としての紋様やろ
意味まではわからん

922 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:39:57.72 ID:atvHMO7k0.net
>>918
なるほどねえ
これは良い

923 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:42:20.93 ID:cePnliBY0.net
>>879
同じようなブームは来ないと思う。
こさせようとメディアが必死だけど。

924 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:43:32.58 ID:qSyndtmrr.net
>>898
ちょうど映画スレでいつもの荒らしが京劇の同じ画像貼ってて草
Sdff-mghdはあいつの別ワッチョイか
前にもやってたけど煉獄を中国人にするの好きだな

925 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:46:05.05 ID:qSyndtmrr.net
>>912
キャラに見合った着こなしや着物のデザインが上手いんだよな
刀鍛冶の人が鬼滅は作者とアニメスタッフが刀の勉強をかなりやっているとも評価してたし
着物の着こなし、格闘における構え、刀の知識とワニって広範囲にわたって相当な知識を持ってそう
凄いな

926 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:47:29.08 ID:P730LMKAd.net
300億の麻薬の禁断症状はさぞかし辛いだろうねえ

927 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:48:34.59 ID:0NFVn1fW0.net
ワニの身内に殺陣関係の人が

928 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:51:01.37 ID:atvHMO7k0.net
映画公開してないんだっけ中国大陸
ワッチョイ 67ad-mghdもそっちか

929 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:51:57.57 ID:TeugV9RCa.net
『私に殺されることは大災に遭ったのと同じだと思え』

『何も 難しく考える必要はない 雨が風が山の噴火が大地の揺れが どれだけ人を殺そうとも天変地異に復讐しようという者はいない』

『死んだ人間が生き返ることはないのだ いつまでもそんなことに拘っていないで 日銭を稼いで静かに暮らせば良いだろう』


 逃げればいいだろ


と無惨は言い、炭治郎は怒りの頂点に達する
橋下の見方も一理あるが、ワニ先生は踏みにじられたら死ぬ前に逃げればいいというのにNOと言ってる、HELL NO!!と言ってる
二つの考えがあって橋下とワニ先生は価値観が違うというそれだけ

930 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:52:41.70 ID:brUhMpTj0.net
>>918
この意見は正直分かる

931 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:52:49.89 ID:dK7harNv0.net
https://i.imgur.com/NUyDOL0.jpg

空手とかの経験者じゃないと分からんだろうが
この構えめっちゃ良いぞ
正中線真っ直ぐ
素人じゃ描けないと思うんだよな

932 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:53:26.97 ID:e3Pv3DCw0.net
菅首相今更全国Goto停止今更かよ
鱗滝さんに判断が遅い!とビンタくらえ

933 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:53:52.79 ID:5cjxgtjIr.net
まーもし逃げたら卑怯に追っ手を差し向けて暗殺を狙うよね無惨

934 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:55:44.58 ID:31ZUCWM20.net
あしたのジョーは今読んでも本当に震え上がる出来だから未読の人は是非
ちば御大も浦沢の番組で寝っ転がりながら鬼滅読んでたよなw

935 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:56:32.44 ID:astjhF0Yd.net
>>918
橋下徹氏は法律相談所から知っているけど、、
アニメ版や映画版も観ないと..
漫画版だけじゃ素っ気ないコメントになるよね。。
(*´-`)。o

936 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:58:14.05 ID:atvHMO7k0.net
>>931
あー羅針の中心に正中線なんだ消失点も合ってるし
よくできてていいねえ
ドウマぶっ差しのとこもそうだけど構造に目が行く女性だね賢いよやはり

937 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 18:58:49.29 ID:atvHMO7k0.net
>>935
論点が違う

938 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 19:00:33.10 ID:atvHMO7k0.net
>>932
上意下達は自分が上になると経験知に乏しい仕組み

939 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 19:09:19.29 ID:c1N348PM0.net
>>930
分からんでもないが、現代の学校や仕事ならともかく
鬼を滅ぼすという使命を背負った架空の話なんだから
現実とは違う価値観で突っ走るのを批判してもしょうがない

940 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 19:13:31.94 ID:W1RvUbFI0.net
>>915
彼氏持ちなのが鳴女の勘に触ったので直々におちょくる事にした

941 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 19:13:48.12 ID:OCaL04hB0.net
>>939
炭治郎はアオイさんには戦えなくても良いって言ってるし
派手柱は嫁に逃げて良いって言ってるし本人も自分の意志でリタイアしてるから
何が何でも逃げるなって話でもないんだけど最終決戦の印象が強いからなあ

942 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 19:14:05.06 ID:+OxK0fNuK.net
>>843>>844
カナエもしのぶもカナヲを鬼殺隊にいれる気はなかったんだよ
だから正式にはならわず呼吸は>>844の書いたようにカナエのを見て覚えた
最終選抜も無断で参加

943 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 19:18:43.37 ID:J2TyOXVK0.net
自分も剣道やってるけど構えとか剣のあしらい方とか手の添え方がすごく上手く表現できてると思う
外伝の人も上手だけどワニ先生の方が自然で余裕がある

944 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 19:26:25.28 ID:qSyndtmrr.net
>>931
ビシッと決まってるよな
こういうのを作中での解説無しにサラッと出してくるあたりの骨太感よ

>>941
腰が抜けて戦えないから後方支援に回ったキャラも肯定してるのが上手いと思う
鬼との戦いが本筋だから最前線で戦い続ける人達が中心になってるだけで戦えない人も認めているのが鬼滅

945 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 19:31:31.06 ID:brUhMpTj0.net
>>939
批判じゃなくて読むのが辛かったって話でしょ
そういう意見もあるよってだけだ

946 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 19:34:28.56 ID:+OxK0fNuK.net
アオイは隠になれたと思うんだけど、なんで剣士のままだったんだろう

947 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 19:35:41.55 ID:tpDAQyE/0.net
タンジロウが頑張れ頑張れと言ってる
コマは鬱の人にはつらいだろうなとは思った。

948 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 19:36:05.90 ID:XdmYFkrZd.net
鬼見るのもダメだから鬼と遭遇する可能性ある隠もダメって事じゃなかろうか

949 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 19:36:48.63 ID:xT7gtwRR0.net
>>939
20年前はどんな環境からも「逃げるな」一辺倒が日本だったんで
そこから変えてきた認識があると、逆進への恐れはあるよね

950 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 19:37:00.87 ID:cy3rY/rJ0.net
毎度思うんだが23巻や外伝難民はなぜ予約しなかった?
鬼滅は最新刊出る度に品薄になってるから売り切れるのは分かってた事だろうに
単に予約忘れてたとかなら分かるけど

951 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 19:38:12.62 ID:cy3rY/rJ0.net
踏んでしまった
スレ立てできないので>>955よろしくお願いします

952 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 19:38:14.35 ID:31ZUCWM20.net
橋下もなかなか複雑な男だな
ポピュリズムの権化みたいな政党立ち上げたと思えば
人生逃げが必要だなんてあっさり他人に問いてみせる

953 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 19:38:46.44 ID:iWYGXte80.net
>>941
そこ肝要な点だな
鬼滅は男に頑張ることを強いる漫画
だから女に受けてる
炎が母親に褒めてもらうために死ぬという構図を
全国の母親が誉めそやしてる状況は正直恐ろしい

954 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 19:40:22.23 ID:xUq+kRsB0.net
スレ建ててみる

955 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 19:41:12.28 ID:xT7gtwRR0.net
>>943
今ってポーズ集も静止画取るのもできるから、選択はできるよね

956 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 19:42:15.64 ID:32bkK9Ns0.net
善逸や伊之助が機能回復訓練逃げた時も特に修行に無理矢理引き戻そうなんてことはしてなかったな

957 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 19:44:35.15 ID:Sp1VILkg0.net
橋下
10年前は、命をかける仕事が云々とか言ってたが

司法試験に受かるくらいだから、全集中の常中は基本で出来そう

958 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 19:44:49.46 ID:lqHbdTHM0.net
>>901
合気道、居合道経験者からも絶賛
何しろ合気道の技がそこそこ出てくるし、
刀の扱いはモブ剣士と主人公クラスでは
剣の構えできちんと区別されて表現されている

炭治郎は流れる剣の挙動に正しく刃が返されている
斬る前後が正しく繋がっている

動きが単一化されがちな善逸の神速抜刀の構えも
鞘の角度、手の甲の返し、右半身の運足
剣心のモデル河上彦裁と同じ

伊之助の二刀流もよく出来ている
絡みやすい二刀を振っても必ず自分の体や
一方の刀に当たらない構えとなっている
もちろん刃は相手か自分に対して外を向いている

959 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 19:46:06.56 ID:cePnliBY0.net
>>947
いやいや、いくらなんでも鬱の人だって炭治郎と自分の辛さレベルが一緒でないことわかるでしょ。

960 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 19:46:06.56 ID:cePnliBY0.net
>>947
いやいや、いくらなんでも鬱の人だって炭治郎と自分の辛さレベルが一緒でないことわかるでしょ。

961 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 19:46:49.06 ID:xT7gtwRR0.net
>>958
>合気道の技がそこそこ出てくる

kwsk

962 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 19:47:05.93 ID:xUq+kRsB0.net
新スレお待たせ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1607942478/

963 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 19:47:35.71 ID:xT7gtwRR0.net
>>962
矛盾や葛藤を抱えるものは愚かな弱者
ずっとそんな環境でしたから乙

964 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 19:49:06.80 ID:5cjxgtjIr.net
>>931
正中線ピシッと入ってて
前後の重心の置き方も表現できてるよな

このようにちゃんと強者感が伝わってくるので
より引き込まれたのかな、と思う

965 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 19:51:07.93 ID:31ZUCWM20.net
>>962
立派にできましたよ

966 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 19:51:29.22 ID:w5RyPIKX0.net
>>962


967 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 19:52:25.82 ID:23/nIY640.net
>>947
鬱病ならもうちょっと己に合った漫画読めよとは思った

968 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 19:52:42.04 ID:32bkK9Ns0.net
>>962


969 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 19:53:15.70 ID:/zKvjiRGp.net
アカザに勧誘されたら鬼になるわ

970 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 19:53:58.27 ID:jiEkEDye0.net
>>962
おつありです

橋下氏は、単に好みじゃなかっただけじゃないの
いい話でも絵柄や雰囲気が好みじゃないってよくある
それに尤もらしく理由を付けてるだけのような

あと、他に没頭することあったらあんまり心に入ってこなかったりするし
そりゃ苦役にもなるよ

971 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 19:54:29.93 ID:+br7Nxcea.net
猗窩座「杏寿郎ォ!死んじゃうよお!鬼になるといってよぉ!」

972 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 19:55:13.04 ID:KS9JbqBT0.net
>>918
現実的な複雑さが無いから子供に受けるんだろうなぁ
鬼殺隊は全員死ぬ覚悟バッチリで、鬼を倒す為なら命を捧げる事に躊躇せず、理不尽な現実にも折れずに立ち向かい、最後はハッピーエンドが約束されてる
子供から見たら分かり易く格好良くて応援も感動も出来るし、色んな苦い経験をして現実を知ってる大人から見たら単純で痛々しくて共感も納得もしづらい
でもその単純さが一周回って普段難しく考え過ぎてる大人に刺さる場合もある
要は現実と重ねて考えたらアカン漫画なんだよね

そんな訳だから自分のように物語の筋より和製ホラーのような独特の雰囲気にハマる奴もいる
一般層にも受けたのはアニメの作画、カラフルで可愛らしいキャラデザ、言葉選びで涙を誘う感情描写にあると思うな

973 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 19:55:48.43 ID:KS9JbqBT0.net
>>962
乙の呼吸

974 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 19:57:48.21 ID:31ZUCWM20.net
橋下は徳弘先生のマリアとかの方が絶対好きそうだ

975 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 19:58:37.20 ID:lqHbdTHM0.net
>>925
しかも両刃剣ではなく
日本刀など片刃剣に精通してる

976 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 20:00:24.11 ID:lqHbdTHM0.net
>>927
剣道などの竹刀ではなく、合気道や居合道などの
刃のついた刀剣の扱いに長けた人がいるとみえる

977 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 20:05:32.25 ID:lqHbdTHM0.net
>>931
羅漢仁王拳だね

978 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 20:06:21.13 ID:Q39KyQrva.net
灼き殺しのプロの風柱が一緒に無惨磔にして夜明けだ踏ん張れ!してるのいいな

979 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 20:06:45.94 ID:FbR232IU0.net
空手とか何もわからんからぼんやりとかっこいいことはわかるけどどうしてもカラーリングに目が行く
あと謎ファッション
自分で買いに行くとも作るとも思えないし鬼の服って血鬼術とかでできてんのかな

980 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 20:08:06.08 ID:c1N348PM0.net
>>945
意見といってもそもそも橋本だからな
人とちょっとだけ違うことを言って注目されたいだけのカスだから
まともに聞いてもしょうがない

981 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 20:08:41.10 ID:lqHbdTHM0.net
>>961
鱗滝さんの空気投げ(合気投げ)や愈史郎の四方投げ
特に愈史郎の四方投げはわざわざ「四方投げです」って解るように投げてる

982 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 20:11:27.96 ID:2ORKV3kz0.net
>>942
心の声が小さいとか言われてたがかなり意思のある選択してるよねカナヲって
選抜受けることもコイン投げて決めたんだろうがそれにしても充分自我強いw

983 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 20:11:45.37 ID:qcBvWqbF0.net
ゲームだったらひたすら善逸を愛でるゲームか善逸の育てになるシミュレーションがやりたいよ

984 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 20:15:01.44 ID:xT7gtwRR0.net
>>981
ご教示ありがとございます

985 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 20:16:19.84 ID:SR86lCTt0.net
ワニ先生多分納得しないと進みたくないタイプで根拠や証拠を大切にするんじゃないかな
知識があるだけでなく知識のない部分はぬかりなく調べて納得してから進めるというか

986 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 20:23:35.02 ID:SR86lCTt0.net
「頑張れ」がプレッシャーになって追い込まれる人には言っちゃいけない
けど時にはストレートな「頑張れ」が励みや支えになることもあって
言葉遣いに敏感繊細になった時代にあえてのどストレート頑張れが効いたんだと思ってる

ワニ先生も頑張りすぎずにってコメント折に触れて出したりもしてるよね

987 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 20:25:21.54 ID:xT7gtwRR0.net
今頃新聞整理してるんだけど
産経って見開きで風兄弟出したんだ
知らない人はびっくりしただろうね

988 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 20:27:23.62 ID:EVddOQ0Za.net
産経いいなー
会社で拝借してきた日経にハンドクリーム落としてシミが出来てしまったw

989 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 20:31:06.86 ID:xUq+kRsB0.net
今更だけど社会現象級のメガヒット作を生み出せて集英社はウハウハだろうな
もう進撃を逃したなんて言わせないってか

990 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 20:37:58.71 ID:BQ6tiLnT0.net
>>897
最終選別や那田蜘蛛山はできそう。

991 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 20:39:10.58 ID:qSyndtmrr.net
>>958
なるほどー専門的なことが分かる人の具体的な解説は為になるわ
やっぱりここまで調べて表現するワニ凄いや
土台の部分で手を抜かないんだな
教えてくれてありがとう

>>962
立て乙です

992 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 20:39:16.18 ID:cy3rY/rJ0.net
>>962
お前も乙に成らないか?

>>989
いまだに逃した編集者は肩身狭かったらしいね

進撃もアニメの時期が空きさえしなければ盛り上がりは続いてただろうに
まあ進撃は漫画好きがどっぷりハマり鬼滅は老若男女が気軽に見れる漫画として人気出たからジャンルが違うけどね

993 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 20:40:51.33 ID:+br7Nxcea.net
鬼殺隊 異常者 日の呼吸の生き残り

994 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 20:42:55.24 ID:SR86lCTt0.net
>>962
スレ立ておつかれ須磨

995 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 20:55:25.20 ID:e3Pv3DCw0.net
梅ちゃんギュウタロ

996 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 20:56:43.08 ID:LHM7lG0ca.net
獪岳パイセンの土下座で柄を左に置いてるのは感心した

>>962
立て乙

997 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 20:59:47.17 ID:8Jw7d3ZK0.net
立て乙梅ちゃん

998 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 21:02:48.43 ID:NKKC99yT0.net
>>953
逃げるのは恥では無いが、やると決意したならやり遂げろってことではないの
童磨戦の時に満身創痍のしのぶの前にカナエが出てきて逃げるなって言って叱咤してるシーンあるじゃん

999 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 21:05:13.14 ID:xT7gtwRR0.net
>>996
へー
今後、土下座の時はみんなそうしる!

1000 :愛蔵版名無しさん :2020/12/14(月) 21:05:58.87 ID:xT7gtwRR0.net
>>998
選択には覚悟がいる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200