2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鷲の】こち亀253【土地】

1 :愛蔵版名無しさん:2020/12/22(火) 19:30:13.75 ID:???.net
みんなよろしくな

前スレ
【はいおまけ】こち亀252【ひゃぽぽぽ〜!!】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1601676222/

141 :愛蔵版名無しさん:2021/01/13(水) 14:34:43.62 ID:rhl+151B.net
クマとアサ

142 :愛蔵版名無しさん:2021/01/14(木) 02:02:09.76 ID:???.net
bs12で再放送やってんだな

143 :愛蔵版名無しさん:2021/01/14(木) 04:39:03.77 ID:???.net
>>133
当時この話掲載のジャンプ読んだ周りの友人達が
「今週のこち亀、中川スゲー面白い」なんて皆喜んでた。
俺もあの中川がwwって笑ったもんな。
全国的に好評だったんだろうな。
指摘の通りここから崩れ出した印象。
この時酷評であれば、銭湯でチンコぐるぐるとか漫才とか後にやらなくてすんだハズ。

144 :愛蔵版名無しさん:2021/01/14(木) 07:44:00.09 ID:???.net
リアルな生活を演出する為に中川にエロビデオぐらい見せたかもしれん

145 :愛蔵版名無しさん:2021/01/14(木) 13:16:31.59 ID:???.net
>>133
自分も面白いと思った回だな
この頃の両津はまだ骨太感あるしまだ良い意味での、笑える不潔感があった

146 :愛蔵版名無しさん:2021/01/14(木) 14:46:46.12 ID:J+DA7L4u.net
クマとアサ

147 :愛蔵版名無しさん:2021/01/14(木) 15:47:26.97 ID:mKZBDSxq.net
クマとアザ

148 :愛蔵版名無しさん:2021/01/14(木) 19:56:18.22 ID:???.net
石頭さんが最高だった
誰がギャグを披露してなごやかな雰囲気作りをしろと言った?
お前のような奴がいるから軽い時代になってしまうんだ、おう

149 :愛蔵版名無しさん:2021/01/14(木) 21:07:35.59 ID:xKUfIDyh.net
本田がコロとたまこ様と対決しました
VS魂にこの二人出ましたから

150 :愛蔵版名無しさん:2021/01/14(木) 22:03:56.26 ID:???.net
時代で追ってたがカルチャーは流石にネット普及かね
並べ師は語り継がれるとおもう

151 :愛蔵版名無しさん:2021/01/14(木) 22:11:30.56 ID:???.net
内部事情を描くのは基本的に面白い
並べ師はニュースの度に思い出してもらえる点でテーマ選択も良すぎた

152 :愛蔵版名無しさん:2021/01/14(木) 22:15:17.00 ID:???.net
>>151
あの話よく貼られてる部分はそこそこいいけど他は酷いぞ
え?ここで終わり?みたいなところでなんのオチもないまま終わる

153 :愛蔵版名無しさん:2021/01/14(木) 22:25:17.20 ID:???.net
>>152
もう小コマの雑なオチを多用してた頃かな
ただこち亀のちゃんとしたオチって要は両津がやらかして制裁を受けるパターンだから
オチが無くなっていくのも仕方ないとは思う
並べ師からはそのオチは無理だよね

154 :愛蔵版名無しさん:2021/01/15(金) 09:06:32.28 ID:frUVf1UP.net
クマとアサ

155 :愛蔵版名無しさん:2021/01/15(金) 11:12:26.67 ID:???.net
あれ、いつものひな祭りではない

156 :愛蔵版名無しさん:2021/01/15(金) 14:00:27.22 ID:???.net
>>153
ロボットの窃盗事件を放送順に並べる両津の後に認定印が押された配置係の係長の紹介で終わり
意味がわからなかった

157 :愛蔵版名無しさん:2021/01/16(土) 10:13:51.25 ID:c76dXZ3S.net
もう秋本は4コマしかないな。
ネタはネットで募集しろ。
4コマならきちんと描けるやろ。
のむらしんぼよりは上手いはず。

158 :愛蔵版名無しさん:2021/01/16(土) 11:02:43.98 ID:???.net
>>143
特殊刑事ネタもアニメで好評だったから出番増えて逆に飽きるの早めたからな
たまごっちもそうだが希少価値って大事なのかなって

159 :愛蔵版名無しさん:2021/01/16(土) 11:36:24.61 ID:c76dXZ3S.net
月光刑事あたりで
読むのがつらくなった。
汚野みたいに二枚目で変態とか、
なにかしら抑制がないと。

160 :愛蔵版名無しさん:2021/01/16(土) 12:01:12.35 ID:???.net
後半はラジコンとかお祭りとかコンテンツから作っただけの特殊刑事が増えて
全く印象に残らなくなった

161 :愛蔵版名無しさん:2021/01/16(土) 14:39:42.46 ID:ox+gZG+T.net
クマとアサ

162 :愛蔵版名無しさん:2021/01/16(土) 16:46:45.28 ID:bXThXTXS.net
タイガーやムスタンクは変態というより軍人で
特殊刑事のコンセプトから外れてた気がする

163 :愛蔵版名無しさん:2021/01/16(土) 18:27:39.20 ID:???.net
ことわざにもあるだろう

郷に入っては郷に従えですか?

いや、『郷ひろみは腹話術の人形みたいな声で歌う』だ

秋本先生は郷ひろみが嫌いだったんだろうか?

164 :愛蔵版名無しさん:2021/01/16(土) 20:06:14.35 ID:0e/6twlb.net
マジックに麗子様出ました

165 :愛蔵版名無しさん:2021/01/16(土) 22:20:10.72 ID:???.net
>>163
江川が嫌いなのは確かだけど郷ひろみはどうかな?

166 :愛蔵版名無しさん:2021/01/17(日) 01:09:25.93 ID:+P6qj0Gw.net
旧人類の顔を持つ阪神選手とかさ。

167 :愛蔵版名無しさん:2021/01/17(日) 01:27:06.46 ID:???.net
巨人軍に入るためにありとあらゆる手を使い
実にスポーツマンらしい堂々とした選手でしたなぁ

168 :愛蔵版名無しさん:2021/01/17(日) 03:29:26.91 ID:???.net
巨人にも江川がいますがな
男らしくて正々堂々としてさわやかな江川が

169 :愛蔵版名無しさん:2021/01/17(日) 06:52:03.38 ID:???.net
>>157
全編4コマ漫画で埋めた回もあったし目次前の中扉でも時々4コマ
描いてたけど、凄まじくつまらなかったやん
何かというと描くのが大変で面倒臭い4コマぽっちじゃ落とせないって
月並みな愚痴ばかり並べてて、あーこの作者は4コマ漫画って媒体を
下に見てるのに加え才能無いなと思ったよ

170 :愛蔵版名無しさん:2021/01/17(日) 10:47:49.03 ID:MbXqSvtG.net
クマとアサ

171 :愛蔵版名無しさん:2021/01/17(日) 11:28:24.89 ID:+P6qj0Gw.net
>>169
ああそうか
あったっけ。
秋本にジョージ秋山のような
客観性・肚の座り具合があれば
画がメタメタでもいけるのにな。

172 :愛蔵版名無しさん:2021/01/18(月) 08:29:06.10 ID:???.net
みなさんおはよう
今日も元気だコロナでアビガン

173 :愛蔵版名無しさん:2021/01/18(月) 14:40:01.17 ID:1wCIp/MF.net
クマとアサ

174 :愛蔵版名無しさん:2021/01/18(月) 23:02:40.58 ID:E5xh/KWh.net
ノーベルに両津出ました
巨人と言えば槇原君と対決しました

175 :愛蔵版名無しさん:2021/01/19(火) 10:20:50.91 ID:???.net
江川(はなぢ)

176 :愛蔵版名無しさん:2021/01/19(火) 12:29:41.23 ID:???.net
わがままな王子ねえ
だからスグルって言うんですよ、きっと

177 :愛蔵版名無しさん:2021/01/19(火) 14:51:47.74 ID:4KaEdfoT.net
クマとアサ

178 :愛蔵版名無しさん:2021/01/19(火) 14:55:37.83 ID:???.net
その割に江川ディスられたら巨人ファンでもないくせにムキになって阪神ファンに返すのなw

179 :愛蔵版名無しさん:2021/01/20(水) 18:33:23.57 ID:???.net
現在世界最高齢の女性は1903年生まれで初登場時のゲパルトより年下だが、
息子が第2次世界大戦で戦ってるらしい。
それを考えると、ゲパルトの夫が太平洋戦争で徴兵されたってのはかなり怪しく感じる。

180 :愛蔵版名無しさん:2021/01/20(水) 20:15:13.61 ID:l6iswhiC.net
両津ノーベル決勝進出しました

181 :愛蔵版名無しさん:2021/01/21(木) 03:56:43.21 ID:???.net
100巻前と以降に分けられて100以降は酷いと語られがちなこち亀。私も寿司屋家族が好きじゃないが
100巻前でも私は江崎コロ助が嫌いだった。
100巻以降ではビックスクーターのリーダーの話やタイムマシンで1巻の世界を覗く回が面白い。
ただ100巻以降を全話読んでいないので
100〜200でおすすめの面白い話ってなんかありますかね?

182 :愛蔵版名無しさん:2021/01/21(木) 11:47:44.14 ID:???.net
そりゃあるだろ
比率が減っただけで前期と同じ作りの回はあるんだから
例えば派出所の4人でゲームをするような回はいつでもノリは変わらん

183 :愛蔵版名無しさん:2021/01/21(木) 11:49:17.04 ID:???.net
120巻と121巻が比較的面白い話は多めだね

184 :愛蔵版名無しさん:2021/01/21(木) 12:25:11.73 ID:???.net
>>181
江崎教授は90巻台中盤位から持て余してきたなと読んでて思った
娘4人の話になったり本田に催眠術使ったりと

185 :愛蔵版名無しさん:2021/01/21(木) 13:14:55.37 ID:7pfdrNS9.net
両津のコチ亀から精子出ました
白い玉もたっぷり出ました
乾燥後部長の入浴剤に入りました

186 :愛蔵版名無しさん:2021/01/21(木) 13:40:57.53 ID:???.net
>>181
190〜194までは中々面白い話が多かったよ
なぜか195から一気に酷くなるけど
ヤクザ女とかいらん

187 :愛蔵版名無しさん:2021/01/21(木) 15:20:25.35 ID:???.net
>>186
ヤクザ女の父親が両津のサーフィン友達の大学教授だったっけ
あいつは更にいらん

188 :愛蔵版名無しさん:2021/01/21(木) 15:49:34.61 ID:w330NEhs.net
相棒に丸井ヤング館出ました
鬼塚と共演しました

189 :愛蔵版名無しさん:2021/01/21(木) 16:16:07.55 ID:???.net
クマとアサが電気ショック記憶術やりすぎて感電死しました
ドラマオタが寒中水泳中に上からデボネアに潰され死にました

190 :愛蔵版名無しさん:2021/01/21(木) 18:51:53.46 ID:js3ClCoM.net
ドラマオタが乗った電車が
バナナの皮に滑り脱線、
ドラマオタだけが死にました。

191 :愛蔵版名無しさん:2021/01/21(木) 19:09:17.96 ID:???.net
鳳林寺、いらん

192 :愛蔵版名無しさん:2021/01/21(木) 22:08:47.59 ID:???.net
>>181
電車でgoの話、確か107巻か108巻

193 :愛蔵版名無しさん:2021/01/22(金) 03:07:14.21 ID:m/zMYhWB.net
おっさんも読まないレベルのゴミ漫画

194 :愛蔵版名無しさん:2021/01/22(金) 03:52:47.76 ID:???.net
181ですが、皆さん有り難うございます。
電車でgoの話、120・121巻190〜194巻読もうと思います。
書き込み見てたらヤクザ女とその周辺のキャラがどれだけ酷いのか、逆に気になってしまったw
せっかくだからその辺りも読んでみます。

195 :愛蔵版名無しさん:2021/01/22(金) 09:48:39.96 ID:inMFV862.net
クマとアサ

196 :愛蔵版名無しさん:2021/01/22(金) 12:55:52.03 ID:???.net
190〜194あたりでも全盛期と比べると雲泥の差と言わざるを得ない

197 :愛蔵版名無しさん:2021/01/22(金) 13:45:58.78 ID:???.net
194巻の蟻の街の話好きだわ
ラストも良かった

198 :愛蔵版名無しさん:2021/01/23(土) 08:55:26.75 ID:rCne4MST.net
いい加減過疎ってきたな。
だってもう話題ないもんW

199 :愛蔵版名無しさん:2021/01/23(土) 12:27:35.60 ID:???.net
後期を読んでる奴が限られるからな
似たり寄ったりの寿司一家の回は話のネタにならないし

200 :愛蔵版名無しさん:2021/01/23(土) 12:42:42.42 ID:rCne4MST.net
100巻以降は全然覚えてない。
てか110以降はつまみ食いしかしてない。
ラーメン屋とかであ〜やっぱ糞だわって
たまに確認。

201 :愛蔵版名無しさん:2021/01/23(土) 12:51:59.41 ID:???.net
単行本は150巻くらいまで律義に(惰性で?)買ってたが、
邪魔になったので何年か前にダンボールに居れて押し入れに収納

皆のレスを読んでると「そういやそんな話もあったな」くらいには
思い出すんだが、100巻以降って本当に印象に残る話が少ないな
古い巻なんて台詞一言でもパッと内容全部思い出すこともあるのに

202 :愛蔵版名無しさん:2021/01/23(土) 12:56:20.93 ID:gAjuJ8V1.net
クマとアサ

203 :愛蔵版名無しさん:2021/01/23(土) 16:25:01.13 ID:???.net
草野球助っ人、プロレス、スタントマン……「こち亀」両津勘吉が挑んだ肉体系アルバイト4選

204 :愛蔵版名無しさん:2021/01/23(土) 17:47:32.72 ID:???.net
3つじゃん
60巻だったかいくつも掛け持ちで助っ人バイトして身体壊す話面白かった

205 :愛蔵版名無しさん:2021/01/23(土) 19:35:23.90 ID:???.net
ググレ・カス

206 :愛蔵版名無しさん:2021/01/23(土) 21:01:42.83 ID:???.net
>>201
昔は各巻の表題になってるタイトル(1巻なら「早うち両さん」)を何巻まで覚えられるかとかやってたな
今でもパッと思い出せるのはせいぜい30巻台までだわ

207 :愛蔵版名無しさん:2021/01/24(日) 10:21:29.24 ID:???.net
扉全面をつかった
本田のコーナリングテクニック
進入前に睨み
抜けたら微笑みをあたえる

208 :愛蔵版名無しさん:2021/01/24(日) 13:24:13.72 ID:ljenkgc5.net
>>202
何ゆうてんの?

209 :愛蔵版名無しさん:2021/01/24(日) 13:39:45.57 ID:78oGa8dw.net
クマとアサ

210 :愛蔵版名無しさん:2021/01/24(日) 15:31:42.57 ID:???.net
頭のおかしい書込みをすることで構ってほしいんだよ
他人の注意を惹きたくて悪さするクソガキと一緒
現実世界で誰にも相手にされないゴミ人間がネットでイキがってる

211 :愛蔵版名無しさん:2021/01/24(日) 21:11:30.63 ID:???.net
>>200-201
>>100巻以降は全然覚えてない
>>100巻以降って本当に印象に残る話が少ないな
いやいや本当に印象に残る話がほとんどないならばこのスレもとっくに過疎スレ化していることだろう
連載完結してもう随分たつにも関わらず現在進行形でバッシングが続いているということは
むしろ100巻以降の内容も強く印象に残っている表れじゃないか

212 :愛蔵版名無しさん:2021/01/24(日) 21:54:53.35 ID:???.net
>>211
>むしろ100巻以降の内容も強く印象に残っている表れじゃないか

違う
100巻以前の内容があまりにも強く印象に残っている表れです
全盛期と暗黒期の落差がこれほど大きい作品って他にあるのだろうか

213 :愛蔵版名無しさん:2021/01/24(日) 21:55:02.22 ID:JdzDh4kJ.net
動物に両津出ました

214 :愛蔵版名無しさん:2021/01/24(日) 22:19:04.32 ID:???.net
>>212
>>全盛期と暗黒期の落差がこれほど大きい作品って他にあるのだろうか
カイジとかかな…
なんか登場人物全体がコメディ調・残念な人路線に走り出したのが後半時のこち亀男キャラ達の変容に通じるものがあるというか
特に序盤あれだけ威圧感と緊迫感があった悪役陣すらその路線にどっぷり染まってるという
まあカイジ自身は序盤から実生活では駄目人間的な描写だったから序盤のダークなノリの駄目人間からライトなノリの駄目人間になったのは
カイジ本人にとっては以前よりは好転したといえるのかもしれないけど

215 :愛蔵版名無しさん:2021/01/24(日) 23:08:17.42 ID:???.net
>>211
スレが続いてるのはどういう形であれこち亀の連載が200巻・
ジャンプ黄金期を経て40年も続いた結果であろうが、
反面認知度は高いものの最後の方の内容やキャラクターは
どれくらいの人が認知してるんだろうという問題も孕んでる。
それが如実に表れてるのが連載終盤の単行本売り上げな。

別な言い方をすれば秋本治という漫画家はこち亀一本で
ほぼ終わった人、こち亀後にイキって4作同時連載開始!
とぶちあげたのも現在残ってるのは実質ブラックティガーのみ。
そのティガーもここでもGJスレでもほぼスルーの体たらくで
情報の更新がされないから同じような話題のループになってんだと思う。

今出てるコンビニ本でもまたこち亀新作描いてるが、このスレの
住民でさえ関心のない人が多いから話題にも上らないんじゃないの?

216 :愛蔵版名無しさん:2021/01/25(月) 05:35:03.01 ID:ars7ciNr.net
クマとアサ

217 :愛蔵版名無しさん:2021/01/25(月) 05:53:40.89 ID:???.net
原則として漫画家は年取ると衰えるが、昔と比べると上手く一線を引いたレジェンド的存在って少なくなった感。
60越えてもピーク過ぎた長期連載をやらされている、あるいは続編とかで食い繋いでいる作家とか増えたな

218 :愛蔵版名無しさん:2021/01/25(月) 06:12:00.94 ID:???.net
漫画家も霞食って生きてるわけじゃないし、出版社も惰性でもいいから読んでくれる客が欲しいわけで
意識の低い所で利害関係が噛み合ってるからな

219 :愛蔵版名無しさん:2021/01/25(月) 08:45:08.07 ID:358B3LuA.net
じっくり拝聴させてもらったよ。
それにつきるなー
現役時代しっかり蓄えて
スパッと消えてくれると
わしも助かるんだがね。
(両津の初恋話を立ち聞きした部長風)

220 :愛蔵版名無しさん:2021/01/25(月) 09:48:14.48 ID:???.net
おばけ煙突の話か
あの頃のトンチンカン3馬鹿過去話はどれも割と好きだった

221 :愛蔵版名無しさん:2021/01/25(月) 10:11:17.60 ID:???.net
勝鬨橋かなんかの話で豚平が「とん吉」って誤植されてたのは笑った

222 :愛蔵版名無しさん:2021/01/25(月) 10:27:38.99 ID:???.net
勘吉はともかく自分の子供に珍吉やら豚平と名付ける親って…

223 :愛蔵版名無しさん:2021/01/25(月) 10:40:40.98 ID:???.net
まあ あだ名かもしれないし

224 :愛蔵版名無しさん:2021/01/25(月) 11:34:24.89 ID:???.net
結局現在の珍吉や豚平は何やってるのか最後まで謎のままだっけ?
二人とも両津より人相は悪くなってるわ稼業の寿司屋とかも
継いでる雰囲気ではなさそうだわ

225 :愛蔵版名無しさん:2021/01/25(月) 13:19:03.89 ID:???.net
盗んだバイクで走り出すとかみたいな昭和の若者やおっさんの武勇伝が現実だと平成のある時期からギャグですらも受け入れられなくなったのもあるんかな。
こち亀って元々そういう無茶苦茶さが軸になっていた訳だし

226 :愛蔵版名無しさん:2021/01/25(月) 17:56:59.61 ID:???.net
>>225
おさぴょんがシンパシー抱いてるビートたけしも子供時代の武勇伝で
「置き石して電車を脱線転覆させた」「近所の鯉を盗んで食った」
なんて話を嬉々として披露してた時期があったけどさ、ネタ話にしても
超えちゃいけないラインってあるからな
(おさぴょんが影響されたのか、子供時代のトンチンカントリオの
イタズラが激しくなったのもその頃からだった気がする)

両津も金儲けの規模が無暗にデカくなってからは中川の資産を
食いつぶしたり株価誘導したり計画的犯罪行為に平気で手を出す
腐れ野郎になってて流石に引くわ
何かしたお礼に弁当3人前とか商店街の借金棒引き程度で
喜んでた時代を見てると余計にね

227 :愛蔵版名無しさん:2021/01/25(月) 18:30:16.50 ID:???.net
たけしはANNでオイラは浅草のヤクザとは親しいとか言っていたが紳助が引退したあたりから俺はヤクザなんかとしたしくしたことはない、ヤクザと仲良しなのは弱いやつだからだと言いやがった

228 :愛蔵版名無しさん:2021/01/25(月) 19:59:05.08 ID:???.net
>>226
後期両津は株で設けたりしていたからな
部長とのヨーロッパ旅行のときに変動相場制を理解できなかった両津とは別人だよな

229 :愛蔵版名無しさん:2021/01/25(月) 20:04:46.32 ID:0tzzAulL.net
おはすたとUに両津出ました

230 :愛蔵版名無しさん:2021/01/25(月) 20:48:06.75 ID:???.net
前にこのスレで秋本を痛烈に批判して話題になってた超編集おまわりが支部で18禁小説書いててドン引きした
こいつが嫌いな秋本と同じぐらい痛い

231 :愛蔵版名無しさん:2021/01/25(月) 20:59:04.27 ID:+LQ0R2Wr.net
税務署のプーさん漫画で納税覚えたんだよな。
「さからう人のための納税」みたいな続編もあったw

232 :愛蔵版名無しさん:2021/01/25(月) 23:05:02.57 ID:???.net
>>231
部長に人事院勧告制度を紙芝居で教えてもらって、あいさつをキチンとやったから
ボーナス+1万円だデへへ、とかやってるノリが好きだったな。

233 :愛蔵版名無しさん:2021/01/25(月) 23:19:06.55 ID:???.net
ジンジロゲのカンクローだっけ?

234 :愛蔵版名無しさん:2021/01/26(火) 08:52:15.31 ID:???.net
>>225
>>226
予備校講師の吉野敬三も最近の著書では若い頃なんでもやったと豪語していた「悪さ」から万引きだけ削除されてると指摘されてる(ウィキペディアに対照表がある)

もはや昔の悪事を自慢するような時代でもないしこういうのも徐々に減ってくんだろうとけどね

235 :愛蔵版名無しさん:2021/01/26(火) 09:03:32.25 ID:tNpdmput.net
とにかく窮屈な時代になったよ。
日本の歴史で昭和中期がいちばん好きだわ。

236 :愛蔵版名無しさん:2021/01/26(火) 09:07:57.55 ID:???.net
>>226
それは昭和からやってるぜ
中川になりすましてグループ私物化して1兆円焦がしたとか

237 :愛蔵版名無しさん:2021/01/26(火) 09:37:37.97 ID:???.net
犯罪行為の技術はあがったよね
両津大統領のデノミ政策で給料横領した時はゴリラみたいな指紋は残すわ振込先を自分の口座にしてたけど
後期は指紋はもちろん痕跡すら残さなくなった

238 :愛蔵版名無しさん:2021/01/26(火) 10:27:56.91 ID:???.net
密造酒の話指紋など痕跡を完璧に消したのに誘導尋問に
あっさり引っ掛かってバレたのは笑った

239 :愛蔵版名無しさん:2021/01/26(火) 11:14:38.19 ID:nRCV/vCA.net
クマとアサ

240 :愛蔵版名無しさん:2021/01/26(火) 22:38:26.48 ID:???.net
地面にビールを巻く会の部長と中川の顔まででてしまって笑う

241 :愛蔵版名無しさん:2021/01/27(水) 02:15:03.26 ID:???.net
麗子みたいに相手の都合、事情を無視して綺麗事を言ったりするのは良くない事だと思うんだ

総レス数 784
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200