2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鷲の】こち亀253【土地】

1 :愛蔵版名無しさん:2020/12/22(火) 19:30:13.75 ID:???.net
みんなよろしくな

前スレ
【はいおまけ】こち亀252【ひゃぽぽぽ〜!!】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1601676222/

195 :愛蔵版名無しさん:2021/01/22(金) 09:48:39.96 ID:inMFV862.net
クマとアサ

196 :愛蔵版名無しさん:2021/01/22(金) 12:55:52.03 ID:???.net
190〜194あたりでも全盛期と比べると雲泥の差と言わざるを得ない

197 :愛蔵版名無しさん:2021/01/22(金) 13:45:58.78 ID:???.net
194巻の蟻の街の話好きだわ
ラストも良かった

198 :愛蔵版名無しさん:2021/01/23(土) 08:55:26.75 ID:rCne4MST.net
いい加減過疎ってきたな。
だってもう話題ないもんW

199 :愛蔵版名無しさん:2021/01/23(土) 12:27:35.60 ID:???.net
後期を読んでる奴が限られるからな
似たり寄ったりの寿司一家の回は話のネタにならないし

200 :愛蔵版名無しさん:2021/01/23(土) 12:42:42.42 ID:rCne4MST.net
100巻以降は全然覚えてない。
てか110以降はつまみ食いしかしてない。
ラーメン屋とかであ〜やっぱ糞だわって
たまに確認。

201 :愛蔵版名無しさん:2021/01/23(土) 12:51:59.41 ID:???.net
単行本は150巻くらいまで律義に(惰性で?)買ってたが、
邪魔になったので何年か前にダンボールに居れて押し入れに収納

皆のレスを読んでると「そういやそんな話もあったな」くらいには
思い出すんだが、100巻以降って本当に印象に残る話が少ないな
古い巻なんて台詞一言でもパッと内容全部思い出すこともあるのに

202 :愛蔵版名無しさん:2021/01/23(土) 12:56:20.93 ID:gAjuJ8V1.net
クマとアサ

203 :愛蔵版名無しさん:2021/01/23(土) 16:25:01.13 ID:???.net
草野球助っ人、プロレス、スタントマン……「こち亀」両津勘吉が挑んだ肉体系アルバイト4選

204 :愛蔵版名無しさん:2021/01/23(土) 17:47:32.72 ID:???.net
3つじゃん
60巻だったかいくつも掛け持ちで助っ人バイトして身体壊す話面白かった

205 :愛蔵版名無しさん:2021/01/23(土) 19:35:23.90 ID:???.net
ググレ・カス

206 :愛蔵版名無しさん:2021/01/23(土) 21:01:42.83 ID:???.net
>>201
昔は各巻の表題になってるタイトル(1巻なら「早うち両さん」)を何巻まで覚えられるかとかやってたな
今でもパッと思い出せるのはせいぜい30巻台までだわ

207 :愛蔵版名無しさん:2021/01/24(日) 10:21:29.24 ID:???.net
扉全面をつかった
本田のコーナリングテクニック
進入前に睨み
抜けたら微笑みをあたえる

208 :愛蔵版名無しさん:2021/01/24(日) 13:24:13.72 ID:ljenkgc5.net
>>202
何ゆうてんの?

209 :愛蔵版名無しさん:2021/01/24(日) 13:39:45.57 ID:78oGa8dw.net
クマとアサ

210 :愛蔵版名無しさん:2021/01/24(日) 15:31:42.57 ID:???.net
頭のおかしい書込みをすることで構ってほしいんだよ
他人の注意を惹きたくて悪さするクソガキと一緒
現実世界で誰にも相手にされないゴミ人間がネットでイキがってる

211 :愛蔵版名無しさん:2021/01/24(日) 21:11:30.63 ID:???.net
>>200-201
>>100巻以降は全然覚えてない
>>100巻以降って本当に印象に残る話が少ないな
いやいや本当に印象に残る話がほとんどないならばこのスレもとっくに過疎スレ化していることだろう
連載完結してもう随分たつにも関わらず現在進行形でバッシングが続いているということは
むしろ100巻以降の内容も強く印象に残っている表れじゃないか

212 :愛蔵版名無しさん:2021/01/24(日) 21:54:53.35 ID:???.net
>>211
>むしろ100巻以降の内容も強く印象に残っている表れじゃないか

違う
100巻以前の内容があまりにも強く印象に残っている表れです
全盛期と暗黒期の落差がこれほど大きい作品って他にあるのだろうか

213 :愛蔵版名無しさん:2021/01/24(日) 21:55:02.22 ID:JdzDh4kJ.net
動物に両津出ました

214 :愛蔵版名無しさん:2021/01/24(日) 22:19:04.32 ID:???.net
>>212
>>全盛期と暗黒期の落差がこれほど大きい作品って他にあるのだろうか
カイジとかかな…
なんか登場人物全体がコメディ調・残念な人路線に走り出したのが後半時のこち亀男キャラ達の変容に通じるものがあるというか
特に序盤あれだけ威圧感と緊迫感があった悪役陣すらその路線にどっぷり染まってるという
まあカイジ自身は序盤から実生活では駄目人間的な描写だったから序盤のダークなノリの駄目人間からライトなノリの駄目人間になったのは
カイジ本人にとっては以前よりは好転したといえるのかもしれないけど

215 :愛蔵版名無しさん:2021/01/24(日) 23:08:17.42 ID:???.net
>>211
スレが続いてるのはどういう形であれこち亀の連載が200巻・
ジャンプ黄金期を経て40年も続いた結果であろうが、
反面認知度は高いものの最後の方の内容やキャラクターは
どれくらいの人が認知してるんだろうという問題も孕んでる。
それが如実に表れてるのが連載終盤の単行本売り上げな。

別な言い方をすれば秋本治という漫画家はこち亀一本で
ほぼ終わった人、こち亀後にイキって4作同時連載開始!
とぶちあげたのも現在残ってるのは実質ブラックティガーのみ。
そのティガーもここでもGJスレでもほぼスルーの体たらくで
情報の更新がされないから同じような話題のループになってんだと思う。

今出てるコンビニ本でもまたこち亀新作描いてるが、このスレの
住民でさえ関心のない人が多いから話題にも上らないんじゃないの?

216 :愛蔵版名無しさん:2021/01/25(月) 05:35:03.01 ID:ars7ciNr.net
クマとアサ

217 :愛蔵版名無しさん:2021/01/25(月) 05:53:40.89 ID:???.net
原則として漫画家は年取ると衰えるが、昔と比べると上手く一線を引いたレジェンド的存在って少なくなった感。
60越えてもピーク過ぎた長期連載をやらされている、あるいは続編とかで食い繋いでいる作家とか増えたな

218 :愛蔵版名無しさん:2021/01/25(月) 06:12:00.94 ID:???.net
漫画家も霞食って生きてるわけじゃないし、出版社も惰性でもいいから読んでくれる客が欲しいわけで
意識の低い所で利害関係が噛み合ってるからな

219 :愛蔵版名無しさん:2021/01/25(月) 08:45:08.07 ID:358B3LuA.net
じっくり拝聴させてもらったよ。
それにつきるなー
現役時代しっかり蓄えて
スパッと消えてくれると
わしも助かるんだがね。
(両津の初恋話を立ち聞きした部長風)

220 :愛蔵版名無しさん:2021/01/25(月) 09:48:14.48 ID:???.net
おばけ煙突の話か
あの頃のトンチンカン3馬鹿過去話はどれも割と好きだった

221 :愛蔵版名無しさん:2021/01/25(月) 10:11:17.60 ID:???.net
勝鬨橋かなんかの話で豚平が「とん吉」って誤植されてたのは笑った

222 :愛蔵版名無しさん:2021/01/25(月) 10:27:38.99 ID:???.net
勘吉はともかく自分の子供に珍吉やら豚平と名付ける親って…

223 :愛蔵版名無しさん:2021/01/25(月) 10:40:40.98 ID:???.net
まあ あだ名かもしれないし

224 :愛蔵版名無しさん:2021/01/25(月) 11:34:24.89 ID:???.net
結局現在の珍吉や豚平は何やってるのか最後まで謎のままだっけ?
二人とも両津より人相は悪くなってるわ稼業の寿司屋とかも
継いでる雰囲気ではなさそうだわ

225 :愛蔵版名無しさん:2021/01/25(月) 13:19:03.89 ID:???.net
盗んだバイクで走り出すとかみたいな昭和の若者やおっさんの武勇伝が現実だと平成のある時期からギャグですらも受け入れられなくなったのもあるんかな。
こち亀って元々そういう無茶苦茶さが軸になっていた訳だし

226 :愛蔵版名無しさん:2021/01/25(月) 17:56:59.61 ID:???.net
>>225
おさぴょんがシンパシー抱いてるビートたけしも子供時代の武勇伝で
「置き石して電車を脱線転覆させた」「近所の鯉を盗んで食った」
なんて話を嬉々として披露してた時期があったけどさ、ネタ話にしても
超えちゃいけないラインってあるからな
(おさぴょんが影響されたのか、子供時代のトンチンカントリオの
イタズラが激しくなったのもその頃からだった気がする)

両津も金儲けの規模が無暗にデカくなってからは中川の資産を
食いつぶしたり株価誘導したり計画的犯罪行為に平気で手を出す
腐れ野郎になってて流石に引くわ
何かしたお礼に弁当3人前とか商店街の借金棒引き程度で
喜んでた時代を見てると余計にね

227 :愛蔵版名無しさん:2021/01/25(月) 18:30:16.50 ID:???.net
たけしはANNでオイラは浅草のヤクザとは親しいとか言っていたが紳助が引退したあたりから俺はヤクザなんかとしたしくしたことはない、ヤクザと仲良しなのは弱いやつだからだと言いやがった

228 :愛蔵版名無しさん:2021/01/25(月) 19:59:05.08 ID:???.net
>>226
後期両津は株で設けたりしていたからな
部長とのヨーロッパ旅行のときに変動相場制を理解できなかった両津とは別人だよな

229 :愛蔵版名無しさん:2021/01/25(月) 20:04:46.32 ID:0tzzAulL.net
おはすたとUに両津出ました

230 :愛蔵版名無しさん:2021/01/25(月) 20:48:06.75 ID:???.net
前にこのスレで秋本を痛烈に批判して話題になってた超編集おまわりが支部で18禁小説書いててドン引きした
こいつが嫌いな秋本と同じぐらい痛い

231 :愛蔵版名無しさん:2021/01/25(月) 20:59:04.27 ID:+LQ0R2Wr.net
税務署のプーさん漫画で納税覚えたんだよな。
「さからう人のための納税」みたいな続編もあったw

232 :愛蔵版名無しさん:2021/01/25(月) 23:05:02.57 ID:???.net
>>231
部長に人事院勧告制度を紙芝居で教えてもらって、あいさつをキチンとやったから
ボーナス+1万円だデへへ、とかやってるノリが好きだったな。

233 :愛蔵版名無しさん:2021/01/25(月) 23:19:06.55 ID:???.net
ジンジロゲのカンクローだっけ?

234 :愛蔵版名無しさん:2021/01/26(火) 08:52:15.31 ID:???.net
>>225
>>226
予備校講師の吉野敬三も最近の著書では若い頃なんでもやったと豪語していた「悪さ」から万引きだけ削除されてると指摘されてる(ウィキペディアに対照表がある)

もはや昔の悪事を自慢するような時代でもないしこういうのも徐々に減ってくんだろうとけどね

235 :愛蔵版名無しさん:2021/01/26(火) 09:03:32.25 ID:tNpdmput.net
とにかく窮屈な時代になったよ。
日本の歴史で昭和中期がいちばん好きだわ。

236 :愛蔵版名無しさん:2021/01/26(火) 09:07:57.55 ID:???.net
>>226
それは昭和からやってるぜ
中川になりすましてグループ私物化して1兆円焦がしたとか

237 :愛蔵版名無しさん:2021/01/26(火) 09:37:37.97 ID:???.net
犯罪行為の技術はあがったよね
両津大統領のデノミ政策で給料横領した時はゴリラみたいな指紋は残すわ振込先を自分の口座にしてたけど
後期は指紋はもちろん痕跡すら残さなくなった

238 :愛蔵版名無しさん:2021/01/26(火) 10:27:56.91 ID:???.net
密造酒の話指紋など痕跡を完璧に消したのに誘導尋問に
あっさり引っ掛かってバレたのは笑った

239 :愛蔵版名無しさん:2021/01/26(火) 11:14:38.19 ID:nRCV/vCA.net
クマとアサ

240 :愛蔵版名無しさん:2021/01/26(火) 22:38:26.48 ID:???.net
地面にビールを巻く会の部長と中川の顔まででてしまって笑う

241 :愛蔵版名無しさん:2021/01/27(水) 02:15:03.26 ID:???.net
麗子みたいに相手の都合、事情を無視して綺麗事を言ったりするのは良くない事だと思うんだ

242 :愛蔵版名無しさん:2021/01/27(水) 07:40:09.90 ID:???.net
女になったマリアは中川には夜這いしなかったのか

243 :愛蔵版名無しさん:2021/01/27(水) 08:34:22.89 ID:vUDrmQT8.net
鬱陶しくなり始めたのは
96巻くらいか、痴漢捕まえて説教した
あたりからだな。ギャグ漫画ちゃうやんって。
あと弓矢が負け犬見て吐き捨てたくだりとか。

244 :愛蔵版名無しさん:2021/01/27(水) 09:20:00.81 ID:???.net
>>242
女になったマリアが中川にときめいた話で、中川が
手間もヒマそうなくせにマリアに紅茶淹れてくれと頼んだのは
今のご時世だと問題描写になんのかな

245 :愛蔵版名無しさん:2021/01/27(水) 10:05:26.94 ID:???.net
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/5/5595e_1509_7b2e689a_e5a0bf52.jpg

246 :愛蔵版名無しさん:2021/01/27(水) 13:43:14.02 ID:oq9ppTvI.net
>>226
中川相手の犯罪はスケールがでかすぎるからか
不快感はさほど無いな

247 :愛蔵版名無しさん:2021/01/27(水) 15:41:07.55 ID:+ZhtXW21.net
恋に恋してるだけだよなマリアって。両津可哀そう
女性になったマリアが両津に汚い湯飲み渡したシーンでOLの雑巾汁入りお茶を思い出したわ
本能では嫌って、いつでも中川や他のいい男に移行できる体勢みたいな

248 :愛蔵版名無しさん:2021/01/27(水) 15:49:40.01 ID:ZesKFvfn.net
クマとアサ

249 :愛蔵版名無しさん:2021/01/27(水) 16:37:26.49 ID:???.net
まぁあの中川に惚れる話は敢えて書く必要はなかったな
今までも女のつもりで生きてたんだから身体的な性別が変わったからって精神が変わるわけじゃない

250 :愛蔵版名無しさん:2021/01/27(水) 16:49:56.52 ID:???.net
マリアは女性化した前後のあざといサービスシーンより
80巻台くらいの小金丸にバニーガールやくノ一姿に着替えさせられた頃の方が好みだった

251 :愛蔵版名無しさん:2021/01/27(水) 16:54:01.23 ID:vUDrmQT8.net
こち亀史上最強のエロは麻里凛のシャワー中
両津が入ったところだな。

252 :愛蔵版名無しさん:2021/01/27(水) 20:28:32.85 ID:???.net
麻里愛と麻里凛
この頃はまだネーミングのセンス冴えていたと思う

253 :愛蔵版名無しさん:2021/01/27(水) 21:12:46.79 ID:???.net
丸井ヤング館、、、、、、

254 :愛蔵版名無しさん:2021/01/27(水) 21:18:54.62 ID:???.net
麗子のシャワーシーン忘れてないか

255 :愛蔵版名無しさん:2021/01/27(水) 21:21:10.06 ID:???.net
擬宝珠家に憂鬱ってのがいたな
人名としてどこが面白いと思ったのかまったくわからん

256 :愛蔵版名無しさん:2021/01/27(水) 21:51:23.48 ID:???.net
お客様、ポルシェは左ハンドルですよ
いや、右のドアの調子を調べてみたんだよハハハ
(といいつつ、カッペとバレてしまったかなとハジるのだった)

257 :愛蔵版名無しさん:2021/01/27(水) 22:06:44.77 ID:???.net
>>255
擬宝珠家は祖父の貴一廊から親父の夜婁紫喰、長男の憂鬱に
娘の纏と檸檬と蜜柑 って途中から画数の多い漢字名前に
拘ってみたものの全く統一感が無いのが作者の限界だな
結果尻すぼみでネタ不成立

258 :愛蔵版名無しさん:2021/01/27(水) 22:57:17.05 ID:???.net
>>245
面白いじゃないですか
オチの部長のひとことでクスッとくる

259 :愛蔵版名無しさん:2021/01/28(木) 02:04:19.76 ID:???.net
>>245
衛生のエロ放送を受信し、金取って上映会を開くのは
どうなんでしょう
あと海賊版ではないが本を貯めすぎてた奴の蔵書をスキャンして
HDDに移した(有料で)のもびみょーなとこだし、
同人作家の原稿パクって自分の名前で投稿しようとしたのとか
純金ロールスロイスに赤塚キャラ描きまくって金取った件も
著作権については…

260 :愛蔵版名無しさん:2021/01/28(木) 08:55:05.36 ID:6/5VRqMP.net
>>245
右上の絵だけ描きおろしなんだな。
変だからすぐわかる。

261 :愛蔵版名無しさん:2021/01/28(木) 10:40:00.37 ID:yCuxDXQL.net
クマとアサ

262 :愛蔵版名無しさん:2021/01/28(木) 22:01:19.80 ID:???.net
正規版でも、文庫で再録、数ページの書下ろし付き
はとても買う気がしない(秋本のことじゃないよ)。
 ただで漫画お上げたらどんだけ喜ばれると思ってるんだ。

263 :愛蔵版名無しさん:2021/01/28(木) 22:13:50.45 ID:???.net
>>257
そんなのより40巻くらいに出てた平平平平とかそらとんだだびんちの方が笑えるもんな。
擬宝珠家はキャラクタとして全然面白くないから、名前に凝ってるのがかえって滑稽に見える。

264 :愛蔵版名無しさん:2021/01/29(金) 01:47:27.19 ID:???.net
擬宝珠家ネタは118巻から始まってるから200巻完結まで
82巻もの間(連載16年以上)出ずっぱりだったのに、
寿司についてのアイデアは「江戸前の旬」とか巷に溢れる寿司漫画
1話分の知識にも及ばないってのが逆に凄いな。
たまーに描いたと思えば川で獲った寄生虫まみれの鮭を
ドヤ顔で提供とかそんなのだしw

別にこち亀で寿司蘊蓄漫画を読みたかったわけでもないが、何でも
「両津は手先が器用だからそこらの職人よりすごーい!」だけで
片付けられると踏んでた秋本先生は既に頭おかしかったろ

265 :愛蔵版名無しさん:2021/01/29(金) 07:32:36.91 ID:???.net
zipで大学生が昭和レトロにはまりレコードや古家電集めたとかやってるな
なんかこんな話無かったか?

266 :愛蔵版名無しさん:2021/01/29(金) 09:16:49.08 ID:sf8b9p47.net
昭和中期後期のあのざっくばらんや男社会、
人の距離、物質欲、半分アナログな感じが
こち亀にも日本にもよかったのよ。

267 :愛蔵版名無しさん:2021/01/29(金) 11:10:26.40 ID:L860tO5o.net
クマとアサ

268 :愛蔵版名無しさん:2021/01/29(金) 12:15:48.24 ID:???.net
>>264
寿司屋編開始に当たっては当然担当編集者との
話し合いもあった筈だ
担当編集者はなぜ止めなかったのか

269 :愛蔵版名無しさん:2021/01/29(金) 15:49:28.88 ID:sf8b9p47.net
200巻が既定路線で
嫌気が差すような指摘を控えた。
昔の信用が首の皮ほど残っており、
多少脱線しても修正していけると考えた。

あと著明な劣化がアニメ/100巻を控えた
85巻あたりからってのが悪魔の配剤だった。

270 :愛蔵版名無しさん:2021/01/29(金) 16:11:00.01 ID:???.net
またこいつか

271 :愛蔵版名無しさん:2021/01/29(金) 16:18:49.72 ID:???.net
>>265
53巻「昭和30年代症候群(シンドローム)」の巻

272 :愛蔵版名無しさん:2021/01/29(金) 18:16:07.64 ID:msqvnvY9.net
仮に85巻から本当にダメなら100巻ぐらいで終わらせられているだろうよ。椅子取りゲームが厳しい週ジャンでそっから100巻以上続けさせてくれる訳がない

273 :愛蔵版名無しさん:2021/01/29(金) 18:21:00.37 ID:msqvnvY9.net
>>249
そもそも両津もガンテツコーチの代用品だもんな
マリア女化後人気薄か作者が描くのを飽きていたのならガンテツコーチ出してそちらとカップリングさせてフェードアウトさせて欲しかった

274 :愛蔵版名無しさん:2021/01/29(金) 18:25:39.61 ID:???.net
>>268
イエスマンばかり集めて批判したら座敷牢というヒトラー話を現実にしたんだろうな
スタッフもsagaが最期まで残ったとこからして反発していたら切り捨てていたんだろう

275 :愛蔵版名無しさん:2021/01/29(金) 19:23:12.53 ID:???.net
作品のピーク過ぎても終われないのって漫画家へのダメージが相当デカいんだろうな。次回作以降が駄目になりやすい作家って過剰な長期連載やピーク過ぎてもダラダラやってた面々多い気がする。

276 :愛蔵版名無しさん:2021/01/29(金) 19:29:27.21 ID:???.net
それは客を釣るためのエサ
実際はババァばっかし!

277 :愛蔵版名無しさん:2021/01/29(金) 20:10:24.65 ID:???.net
>>273
マリアをそんな雑にフェードアウトさせる位なら
多少出番減っても嘘発見器回みたいにたまに可愛い所見せるか
麗子の相棒枠で犯人逮捕してた方がずっとマシだわ

278 :愛蔵版名無しさん:2021/01/29(金) 20:30:27.68 ID:???.net
マリアは麗子の相方枠でサブレギュラーとしては割と安定して出番確保出来たなとは思う

279 :愛蔵版名無しさん:2021/01/29(金) 20:35:38.40 ID:???.net
逆に二番煎じ臭くて殆ど上手く行かなかったのが
早矢と纏の婦警コンビ路線

280 :愛蔵版名無しさん:2021/01/29(金) 21:04:29.75 ID:???.net
海賊版を読もう!
新たな面白い作品を撲滅しよう!

281 :愛蔵版名無しさん:2021/01/29(金) 21:18:36.24 ID:???.net
マリアって女化した直後は中川に惚れてるっぽかったけどすぐに前以上に強烈な両津のストーカーになっただろ
両津グッズ一式で固められた部屋とか

282 :愛蔵版名無しさん:2021/01/29(金) 21:33:17.78 ID:???.net
>>281
中川に惚れたというか女性化した事で魅力的に見えたって場面ね
何故かどうしても両津から興味失せて離れていった事にしたいのが一部いるみたいだが
直後の海水浴回でもいつもと変わらず両様大好きキャラのままだよ

283 :愛蔵版名無しさん:2021/01/29(金) 22:35:32.60 ID:???.net
早矢とは嫁枠の取り合いが出来たけど纏の家族化で役割が消滅した

284 :愛蔵版名無しさん:2021/01/29(金) 23:51:50.77 ID:???.net
変態擬宝珠家オタクはそういう認識で一人優越感に浸ってるんすね
いやキモいは

285 :愛蔵版名無しさん:2021/01/30(土) 09:03:55.58 ID:???.net
後期の女キャラ達にも麗子の犬嫌い、マリアの運転苦手のような
明確な弱点設定が欲しかった
どいつもこいつも完璧超人ではギャグ漫画的に話の展開のしようが無い

286 :愛蔵版名無しさん:2021/01/30(土) 09:29:03.28 ID:???.net
早乙女は綺麗だがガサツで性格が悪いためにモテない田舎キャラか
クレヨンしんちゃんのまつざか先生にかぶるな

287 :愛蔵版名無しさん:2021/01/30(土) 09:37:18.58 ID:0nGbop27.net
クマとアサ

288 :愛蔵版名無しさん:2021/01/30(土) 10:20:27.16 ID:???.net
>>286
早乙女もお見合いで空回りしてぶち壊しになるギャグ回があれば面白かったかもな
こち亀らしく金で釣られた両津が女装身代わりするパターンも良さそう

289 :愛蔵版名無しさん:2021/01/30(土) 11:09:23.80 ID:???.net
>>288
それ麗子でやってるだろ
破談にする予定が逆に気に入られるというオチ

290 :愛蔵版名無しさん:2021/01/30(土) 11:15:47.01 ID:uV3d9YGt.net
散々出尽くしたかもしれんが
70点をコンスタントに割り出したのは85巻あたりからだと思う。
で、そん時には100巻&アニメ計画ありきで内容不問になりだしてた。
で、それらが実現して盛り上がりを見せ、連載も切れるはずはなく
キリのいい数字(150/200)目掛け気持ちよく描かせるだけになった。
知らない人は「長寿・巻数」に注目して興味持つし寛容な既存客も多い。
変に容喙すると意欲に影響する。作者自身もまた修正してくる…だろう。
こんな感じで奇妙な関係が続いたんじゃないの。
No.1雑誌で大人の事情見せつけられたってだけ。

291 :愛蔵版名無しさん:2021/01/30(土) 14:03:42.79 ID:???.net
>>289
32巻「もてる条件」=中川の身代わりで見合い
37巻「結婚の条件」=麗子の身代わりで見合い

1年後に同じようなネタを使ってるんだよな

292 :愛蔵版名無しさん:2021/01/30(土) 14:23:36.87 ID:???.net
「ずいぶんハスキーな声ですね」
「タバコ1日500本吸ってたらこんな声になっちゃって」

293 :愛蔵版名無しさん:2021/01/30(土) 19:27:52.49 ID:???.net
あたし悪口言われると…ついカッとくる性格なの

294 :愛蔵版名無しさん:2021/01/30(土) 19:44:47.13 ID:???.net
見ろよすげえブスだ
よく街中歩けるよ

総レス数 784
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200