2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鷲の】こち亀253【土地】

1 :愛蔵版名無しさん:2020/12/22(火) 19:30:13.75 ID:???.net
みんなよろしくな

前スレ
【はいおまけ】こち亀252【ひゃぽぽぽ〜!!】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1601676222/

702 :愛蔵版名無しさん:2021/03/05(金) 10:32:45.66 ID:Q4gs9xQ6.net
両津は伏龍鳳雛を得た劉備のような
ものなのになにも成していないw
寝てても中堅企業の社長くらいなれるのに。

703 :愛蔵版名無しさん:2021/03/06(土) 08:15:26.86 ID:???.net
そういえば前に擬宝珠家を援護しながら早乙女のマンセーするなって発狂してた馬鹿がいたけど早乙女もプリクラの件とかで滅茶苦茶叩かれてるのに文盲なのかな

704 :愛蔵版名無しさん:2021/03/06(土) 10:56:00.39 ID:???.net
中川って早乙女抱いたのかな

705 :愛蔵版名無しさん:2021/03/06(土) 11:13:48.47 ID:mnrKcdIk.net
こち亀女は仰向けなっても
乳がお椀型保ってんだろう。

706 :愛蔵版名無しさん:2021/03/06(土) 11:52:02.59 ID:???.net
>>701
それで「中川は金持ちだからな!」とかほざいてる纏はほんと糞
バイクから降りた本田とか高級ホテルに仮住まいさせられた両津の両親みたいにみたいに
「ちょ、ちょっと両さん!中川さんに悪いよ…」みたいにオロオロさせてりゃ可愛げもあるのにな
頭抱えてしゃがみこむオチはあったけど、餃子パンといい何かと手心加えられるお客さん扱いだから嫌いなんだ擬宝珠家その他
餃子アイスやししゃもアイス食わされて(吐き出す為に)奥にダッシュしてた中川や麗子を見習え

707 :愛蔵版名無しさん:2021/03/06(土) 12:41:13.84 ID:???.net
>>706
豪快さと頭の悪さを取り違えてる気がする。

708 :愛蔵版名無しさん:2021/03/06(土) 14:41:30.64 ID:???.net
昔は時代の先を見てたんだよね
デボネア男なんて昨今の煽り運転みたいなモノだし

709 :愛蔵版名無しさん:2021/03/06(土) 16:29:00.21 ID:???.net
いやま、デボネア男みたいな案件は昔からあったものに
近年「煽り運転」と名前が付いただけのものなんで
先見の明みたいに言うのはどうかと

710 :愛蔵版名無しさん:2021/03/06(土) 16:31:06.29 ID:CbYe5v9r.net
クマとアサ

711 :愛蔵版名無しさん:2021/03/06(土) 19:59:57.73 ID:lBWuYqz0.net
中居君に寅次郎出ました

712 :愛蔵版名無しさん:2021/03/06(土) 20:02:50.45 ID:???.net
>>708
今ほど連日の様には聞かないけどな

713 :愛蔵版名無しさん:2021/03/06(土) 21:15:49.70 ID:???.net
>>692
「じゃあその客が勤務してる交番まで行って懲らしめてきたのかい?」
「あたぼうよ!やられっぱなしで黙ってられっかよ」

714 :愛蔵版名無しさん:2021/03/07(日) 05:02:40.69 ID:???.net
悪ガキトリオの豚平の家の寿司屋や最初に両津が纏の家と
間違えて入ったすぐ隣の寿司屋、老舗の有名店超神田寿司の麓で
よく今まで営業してこられたな
というか両津が入ってから超神田はより営業規模拡大してるし
豚平の家を潰してしまったのでは…

715 :愛蔵版名無しさん:2021/03/07(日) 06:14:19.99 ID:MhX5gj0r.net
クマとアサ

716 :愛蔵版名無しさん:2021/03/07(日) 09:44:45.12 ID:/8Y9Tk3P.net
>>708
デボネア男、カギ男、イライラ狂太
このへんのキャラの性質は今だと何らかの精神疾患に分類されそうだ

コロナ禍でマスク警察や自粛警察が現れたときは、石頭課長を思い出したな

717 :愛蔵版名無しさん:2021/03/07(日) 11:44:09.50 ID:???.net
石頭はバイカー集めて曲乗りみたいな事をさせてたのだけ覚えている

718 :愛蔵版名無しさん:2021/03/07(日) 15:21:13.81 ID:???.net
「クマとアサ」としか書かない無能者にはなりたくねえなぁ〜
面白いと思ってんのかね?

719 :愛蔵版名無しさん:2021/03/07(日) 16:53:39.28 ID:???.net
アストロ球団スレがどうのとか在日がどうのとか必死こいてコピペしまくってるキチガイよりはマシだと思うようになった

720 :愛蔵版名無しさん:2021/03/07(日) 17:05:38.33 ID:???.net
隈と麻の元ネタてまんが野郎の時だっけ

721 :愛蔵版名無しさん:2021/03/07(日) 19:57:43.92 ID:???.net
>>626
いうてまだ完結から5年しか経ってないしリバイバルするというほど時間空いてないでしょ

722 :愛蔵版名無しさん:2021/03/08(月) 01:12:57.83 ID:???.net
>>708
やっぱりあれスピルバーグデビュー作『激突!』の影響もいくらか受けてたんかなぁ?

723 :愛蔵版名無しさん:2021/03/08(月) 03:07:55.83 ID:kMZ7qItO.net
クマとアサ

724 :愛蔵版名無しさん:2021/03/08(月) 04:15:21.63 ID:???.net
>>721
「少年漫画雑誌のターゲット読者層は6年でほぼ完全に入れ替わる」
説を唱えてたのはマシリトだったかな?
その論で行くとこち亀は現役読者がジャンプで連載していたのを
見た事ない古典作品に入りかかってるんで

リバイバル的な者は偶に描かれてるけど、もう単行本に纏める分
くらいは原稿が溜まってるだろうに出る気配も無い
集英社としてももっと掲載回数を増やせば200巻終了以降でも
単行本は続々出せるのにそれをしないって、新しい読者へ向けての
展開は半ば諦めてるんじゃないかと

725 :愛蔵版名無しさん:2021/03/08(月) 12:10:17.27 ID:???.net
>>716
デボネア男の執念深さとイライラ狂太の短気さ
この2つを兼ね備えたのがRC仏具店に就職が決まった根暗男

726 :愛蔵版名無しさん:2021/03/08(月) 20:53:14.47 ID:???.net
>>719
中島さんは黄金のバンタムが残念だった
俺は好きだったけど打ち切られたな

727 :愛蔵版名無しさん:2021/03/08(月) 20:55:14.21 ID:???.net
なんだかんだで終了から5年経ったんだな
年取ったせいでいつの間にかの5年間というのはあるが作品の顔ぶれは結構変わったな

728 :愛蔵版名無しさん:2021/03/08(月) 21:04:40.72 ID:???.net
この5年間のハンターハンターとこち亀の連載回数はどっちが多い

729 :愛蔵版名無しさん:2021/03/09(火) 02:37:26.74 ID:???.net
長すぎる連載をようやく終えたこち亀なのに、なんでしつこく復活するかね
百巻以降はみんなうんざりしてた印象なのに誰が望んでるんだよ

730 :愛蔵版名無しさん:2021/03/09(火) 02:54:46.38 ID:???.net
とっくに層が入れ替わってる前提で描いてたんだから
おじさんが気に入らないものをみんなとか言うのは的外れ

731 :愛蔵版名無しさん:2021/03/09(火) 07:50:26.22 ID:jZeqFi40.net
クマとアサ

732 :愛蔵版名無しさん:2021/03/09(火) 10:03:22.61 ID:RLLNAgMN.net
タイトルもあたらしく葛飾署庶務二課で。
婦警たちの女社会、日常を描くといい。
画もサザエさんやクレしん程度でいい。
成功者にはやさしい社会だから。

733 :愛蔵版名無しさん:2021/03/09(火) 10:07:01.92 ID:8moHa3kr.net
スッキリに寅次郎出ました

734 :愛蔵版名無しさん:2021/03/09(火) 17:56:55.48 ID:???.net
誰かが出ていったらスッキリするんだがな

735 :愛蔵版名無しさん:2021/03/09(火) 21:04:31.11 ID:???.net
50年後辺りこち亀はどれくらい認知度あるのやら
ちょうど50年ぐらい前の巨人の星、明日のジョー、初代ライダーとかは自分みたいな30代ぐらいだと原作やアニメはまともに観てないけどまだ有名なネタとかは分かるんだよな それでも10代とかには忘れ去られつつある感じ

736 :愛蔵版名無しさん:2021/03/10(水) 07:32:56.75 ID:r8aX6BHX.net
クマとアサ

737 :愛蔵版名無しさん:2021/03/10(水) 07:44:36.65 ID:???.net
中川と麗子の漫才の巨乳いじりは
中川がネタを考えたのかな

738 :愛蔵版名無しさん:2021/03/10(水) 07:45:33.76 ID:???.net
>>735
あしたのジョーとか巨人の星、北斗の拳なんかは国民的知名度を
誇っているにも関わらず全20巻や27巻で割とあっさり
終了してるのがポイント
同じく名作の誉れ高い永井豪のデビルマンなんて、最初の変身から
世界滅亡まで僅か5巻で描き切ってるもんなw

その程度の酌だから再販も多いし他者にもおすすめし易く
共通認識が生まれやすい
寿司屋で子煩悩家族ごっこと感覚ズレまくりの萌えキャラ
アピールを後半90巻近くもダラダラ垂れ流した代物はちょっと…

739 :愛蔵版名無しさん:2021/03/10(水) 09:23:49.60 ID:ArGx1haf.net
こち亀の81-200巻は
エッセンシャルベストで20巻に短縮し、
全100巻扱いでいいかな。
1/6なら普通に読めるだろう。
書店でも不振在庫で邪魔だろうし。

740 :愛蔵版名無しさん:2021/03/10(水) 11:08:04.00 ID:???.net
もうこち亀全巻揃えてるところは大型書店でもほぼ無いね
コンビニ本を出してるからには増刷もとっくに止まってんじゃないかな?

>>739
同じネタの使い回し(新キャラ加入→そいつの変わり者両親が登場
→更に兄弟姉妹が追加 というマンネリ引き延ばし含め)を
削れば、実はこち亀って全40巻くらいに纏まるんじゃないかと思う

741 :愛蔵版名無しさん:2021/03/10(水) 13:56:03.75 ID:ArGx1haf.net
ハハッ
しかし25-75巻あたりは残置してほしいな。
あとはガンガン切ってもらって結構。

742 :愛蔵版名無しさん:2021/03/10(水) 21:10:13.33 ID:???.net
>>739
こち亀みたいな1話完結型の漫画は1話30円ぐらいでバラで買えれば嬉しい
終盤も稀に面白い回はあるんだよな。じいさんチームで海峡横断レースに参加する話とか

743 :愛蔵版名無しさん:2021/03/10(水) 22:23:05.13 ID:???.net
120巻から読み返してる

744 :愛蔵版名無しさん:2021/03/10(水) 22:28:43.35 ID:???.net
>>739
しかし、作者自身のお気に入りは81〜200巻だという・・・。

745 :愛蔵版名無しさん:2021/03/11(木) 00:28:34.13 ID:t4hx1EhM.net
クマとアサ

746 :愛蔵版名無しさん:2021/03/11(木) 01:22:54.86 ID:kiqDjafz.net
ぬっ

747 :愛蔵版名無しさん:2021/03/11(木) 04:22:12.60 ID:???.net
しばらくしたらこち亀傑作選とか適当なタイトルつけて五十巻セットとか発売しそう

748 :愛蔵版名無しさん:2021/03/11(木) 07:39:06.69 ID:???.net
そのタイトルならコンビニで並んでた気がするんだが
50巻セットではないけど適当に抜粋した話を1冊に収めてる感じで

749 :愛蔵版名無しさん:2021/03/11(木) 07:45:25.46 ID:r/ixwIRq.net
120巻以降は、一冊も読んでない。
近所で廃品回収に出している人がいたけど
取らなかった。

750 :愛蔵版名無しさん:2021/03/11(木) 07:56:09.84 ID:???.net
実は120、121だけは佳作が多い。読んでも損はない

751 :愛蔵版名無しさん:2021/03/11(木) 08:55:53.48 ID:???.net
121巻はコンビニ交番や麗子ウォッチングか
たしかにあの時期としては面白いね

752 :愛蔵版名無しさん:2021/03/11(木) 10:00:28.91 ID:???.net
>>751
あれらはそんな後の方の話だったか
100巻以前のもっと古いネタかと勘違いしてた

ただ120巻台の話はデータベースで粗筋だけ追ってみると、
昔描いたネタのリテイク的な内容が多いな

753 :愛蔵版名無しさん:2021/03/11(木) 15:48:58.39 ID:???.net
派出所の4人で回ってる話は基本面白い
たこ焼きの話も120だったはず

754 :愛蔵版名無しさん:2021/03/11(木) 16:43:29.53 ID:Phi+9d0V.net
>>753
よく覚えてますな。

755 :愛蔵版名無しさん:2021/03/11(木) 17:05:17.40 ID:???.net
タコヤキの話しで
「いいかげんにしろ! 食べ物で遊ぶんじゃない!」
と怒りを爆発させた部長はかっこよかった

756 :愛蔵版名無しさん:2021/03/11(木) 17:43:48.66 ID:???.net
鮪と将棋が集中している158巻は本当につまらんかった

757 :愛蔵版名無しさん:2021/03/11(木) 22:52:44.60 ID:???.net
今回の千葉県知事選挙で、道楽党の回を思い出したのは私だけではないはず。

758 :愛蔵版名無しさん:2021/03/12(金) 00:37:56.97 ID:???.net
両津が火事のどさくさに紛れて、書かされた始末書を燃やすっての複数回あったけど
そんなことをしても不祥事の事実が消えるわけでもないし
何の意味があるんだろうと思って読んでた

759 :愛蔵版名無しさん:2021/03/12(金) 01:14:15.22 ID:IZ+9MHgZ.net
120から読み返して今160
150過ぎから微妙な回もあるね

760 :愛蔵版名無しさん:2021/03/12(金) 02:00:02.53 ID:???.net
>>757
選挙を遊びや宣伝に使われないようにするために供託金制度が強化されたのにお金ある人多いんだなあって印象

761 :愛蔵版名無しさん:2021/03/12(金) 02:02:53.78 ID:???.net
>>760
供託金が安いから、広告費よりもずっとお得だと感じちゃうんだろうね
かと言って高すぎると真っ当な人が立候補できなくなっちゃうから難しい所

762 :愛蔵版名無しさん:2021/03/12(金) 04:27:36.75 ID:x/g195sk.net
クマとアサ

763 :愛蔵版名無しさん:2021/03/12(金) 10:21:14.59 ID:???.net
こち亀は劇中で連載期間の長さをネタにするとき、よくゴルゴ13を引き合いにだすけど
月刊連載だから比較にならないんだよな

764 :愛蔵版名無しさん:2021/03/12(金) 11:30:52.61 ID:???.net
てかもうそろそろこち亀の巻数記録はゴルゴに抜かれるはず…
と思ってたら、既に記録そのものはシリーズ作品扱いで
「ドカベン」(全205巻)に抜かれてたんだな

ギネスは漫画家の全集も1作品とカウントするようだから、
手塚や不二子石ノ森らのそれを含めればこち亀は
ランキング10位間際まで落ちるんだけど

765 :愛蔵版名無しさん:2021/03/12(金) 16:39:27.47 ID:???.net
薄い全集をたくさん出したらギネス更新できるな

766 :愛蔵版名無しさん:2021/03/12(金) 16:40:36.06 ID:???.net
こんなストレートに政権批判した漫画は初めて見たしこれからも出ないと思う

767 :愛蔵版名無しさん:2021/03/13(土) 00:40:30.02 ID:???.net
>>765
アメコミは30ページくらいの薄いのを「1巻」として
カウントするシステムだから(ギネスもそれを認めてる)
日本の単行本巻数記録は案外評価低い
中国あたりが人材確保してそのシステムに乗れば、毎週
100巻でも200巻でも出せる意味のない記録だしな

日本でも月刊誌連載の漫画が手抜き大ゴマ連発でページを稼ぎ
毎月1冊ずつ単行本を出す試みをしたことがあったけど、
発光ペースを3倍にしたら売り上げが半減してすぐ取り止めになったよ

768 :愛蔵版名無しさん:2021/03/13(土) 08:57:01.00 ID:qCNUrryY.net
クマとアサ

769 :愛蔵版名無しさん:2021/03/13(土) 09:14:24.59 ID:???.net
>>764
そういう話題に刺激されて、「こち亀本格再開!次は300巻!」ってならなきゃいいがw

770 :愛蔵版名無しさん:2021/03/13(土) 12:36:50.73 ID:???.net
>>769
おさぴょん先生ももうさすがに「こち亀以外何描いても受けない」
現実を受け入れざるを得ず。またそろそろこち亀再開したい
気持ちにはなってるんじゃないかな。
受け入れてくれる先があれば、だけど。

今の飯の糧は隔週連載の上3勤1休のブラックティガーさけで
こち亀連載時より収入激減だろうし、こち亀もコンビニ本で
優遇されているがあれはコミックスと違い印税安いから
さして金にならない。
ティガーも以前よりはGJ市場での扱いは悪くなってるし、
想定と違い実際連載してみたらおさぴょん的にも
つまらなかったのか既にこの手のウェスタン物の最終目標たる
主人公の復讐劇はあっさり片付いて今はただの消化試合。
いつでも終了できる状況に陥ってるから。

771 :愛蔵版名無しさん:2021/03/13(土) 12:41:33.24 ID:???.net
ついにアトリエびーだまが駐車場と化す日が来るか

772 :愛蔵版名無しさん:2021/03/13(土) 13:22:01.00 ID:???.net
一層晩節を汚すか、多少は残っている名誉を守るか。

773 :愛蔵版名無しさん:2021/03/13(土) 13:26:07.03 ID:???.net
>>158
読んでみたら確かに鮪はしつこいな
話が続いてるパターンは結構あるけどああいうのは間を空けないと焼き直し感が強すぎる

774 :愛蔵版名無しさん:2021/03/13(土) 15:59:10.12 ID:???.net
>>771
通販業者、アプリ開発会社、直筆サイン色紙販売などを経て最終的にたどり着くのが駐車場

775 :愛蔵版名無しさん:2021/03/13(土) 17:57:03.18 ID:???.net
>>760
別に遊びや宣伝に使ってもいいんだよなぁ最後に選ぶのは有権者だぞ
不当に高い金額の供託金を設けて被選挙権を金持ちのものにしてることのほうがそんなことよりよほど重大な欠陥だよ
供託金もうけてもそういうのが出てる時点で意味がないんだよ
まぁスレチだしやめとくけど

776 :愛蔵版名無しさん:2021/03/13(土) 18:48:51.95 ID:???.net
野党共闘で自民の支持率より低い候補が寄せ集めだけで1対1になり、自民に勝つ選挙増えてきたから共闘潰しのために緩和しそうな気がする

777 :愛蔵版名無しさん:2021/03/13(土) 21:31:56.36 ID:???.net
>>770
こち亀の出戻りをなんで作者の責任と決めつけるんだよジャンプ編集部だろ
発行部数を伸ばしたいがために過去の遺物を引っ張り出すって出版社の常套手段
そんな怠慢から目を背けて秋本がーアキモトガ―って喚くな
頭おかしいんじゃないか

778 :愛蔵版名無しさん:2021/03/14(日) 02:30:37.34 ID:???.net
>>777
だから編集側の意向で「仮に秋本が戻りたくても戻れる場所が既に無い」
という話をしてんじゃないの
むしろあんたがなんでそこまで感情的になって他人を罵ってるのかが不思議だわ

779 :愛蔵版名無しさん:2021/03/14(日) 12:05:09.85 ID:qFuWr2Po.net
戻りたいって意思を示した確定できるソースはどこにあるんだよ
全部お前の妄想だろ、秋本憎しで幻想が見え始めたか

780 :愛蔵版名無しさん:2021/03/14(日) 12:26:11.36 ID:???.net
秋本「あの後ティガーもこち亀新作も短期で打ち切られ集英社からお払い箱さ!
ビーだまも潰れてスーパー貧乏破産漫画家になってしまったよ」

両津「目障りだ、消えてなくなれ」

781 :愛蔵版名無しさん:2021/03/14(日) 13:23:35.29 ID:???.net
>>779
いや俺は戻りたがってる説の人とは別人だけど、どっちの意見も
明確なソースが無い以上お互い妄想だろ
ティガーの連載が振るわないのは推測材料かもだが

あとこち亀中盤以降の秋本のダレた仕事ぶりが嫌いって人はいても
憎いなんて感情を抱いてるキチはいないんでないか

782 :愛蔵版名無しさん:2021/03/14(日) 17:47:31.08 ID:agAohSp9.net
クマとアサ

783 :愛蔵版名無しさん:2021/03/14(日) 21:16:26.26 ID:???.net
>>781
憎いとは思わないけど、もうこち亀はスポットでも描かないでほしいねえ。
見た目も中身もホントにひどいと感じてるから。

784 :愛蔵版名無しさん:2021/03/14(日) 21:30:18.00 ID:???.net
商業雑誌は漫画家の日記帳じゃねぇんだ、掲載する側に載せる意思が無ければ
こち亀なんてジャンプに二度と載らない。その現実から目を逸らすな

総レス数 784
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200