2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【吾峠呼世晴】鬼滅の刃524斬

1 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 14:27:26.55 ID:MeddZf580.net
!extend:checked:vvvvv:
!extend:checked:vvvvv:
!extend:checked:vvvvv:

週刊少年ジャンプにて連載していた、吾峠呼世晴先生の『鬼滅の刃』について語り合うスレです。
・スレ立てするときに本文先頭に
!extend:checked:vvvvv: を入れて改行
・次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立ててください。
・踏み逃げの場合>>960以降で立てられる人が宣言して立ててください。
・宣言が被った場合は書き込みが早かった人が立ててください。次スレが立つまで減速。
・公式発売日の午前0時を過ぎるまで、ネタバレはネタバレスレへ。
・本作の内容以外のフラゲ情報(掲載順バレなど)についても同様です。
・sage進行。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・過度なキャラ萌えや妄想はキャラスレへ。

◆鬼滅の刃まとめwiki
http://www65.atwiki.jp/kimetsunoyaiba/
◆公式ポータルサイト
https://kimetsu.com/
◆公式Twitter
https://twitter.com/kimetsu_off
◆応募者全員サービス最終回複製原稿交換
(2022/03/31まで)
https://www.shonenjump.com/j/2021/07/26/210726_oshirase001.html
◆前スレ
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃523斬
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1634112410/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 14:34:45.02 ID:MeddZf580.net
◆関連スレ
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ253
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1612435309/

【アニメ】鬼滅の刃 71ノ型
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1634164637/

劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」75
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1633939809/

鬼滅の刃の声優を語るスレ その拾壱
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1633177024/

鬼滅の刃の玩具 拾伍ノ型【本スレ/ワッチョイ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1633674097/

【吾峠呼世晴】鬼滅の刃キャラ総合スレ其ノ弐 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1501329793/

【鬼滅の刃】コラボグッズ総合スレ vol.1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1633139311/

※キャラ個別のスレは多いのでcchara漫画キャラ板で
 【鬼滅の刃】キャタクター名 で各自検索して下さい
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/

3 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 14:36:14.81 ID:MeddZf580.net
●アニメ2期「鬼滅の刃 遊郭編」2021年テレビアニメ化決定!
●アニメ1期「鬼滅の刃 -竈門炭治郎 立志編-」BD/DVD 全11巻
●アニメ「鬼滅の刃」竈門炭治郎立志編オリジナルサウンドトラック
 2枚組CD(TVサイズ「紅蓮華・from the edge」「竈門炭治郎のうた」収録)
●映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」Blu-ray&DVD
 [完全生産限定版][通常版]各店舗別特典付き発売中&絶賛公開中

●原作単行本・全23巻(完結)
●鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊見聞録
 鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊最終見聞録・弍
●『鬼滅の刃』吾峠呼世晴画集-幾星霜-(カラーイラスト原作画集)
●原作イラスト塗り絵帳・鬼滅の刃 塗絵帳 -紅-(あか)/-蒼-(あお)

●小説版「しあわせの花」「片羽の蝶」「風の道しるべ」
 ノベライズ「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」
●ノベライズ みらい文庫版(小中学生向け文庫レーベル)
 「鬼滅の刃 ノベライズ〜炭治郎と禰豆子、運命のはじまり編〜」
 「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編ノベライズ みらい文庫版」
●平野稜二/吾峠呼世晴「鬼滅の刃 外伝」

●アニメ「鬼滅の宴」2019年10月開催イベント BD/DVD
●舞台「鬼滅の刃」2020年公演 BD/DVD/ビジュアルガイドブック
 ※2020年1〜2月に上演分、各配信サイトにて配信中

4 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 14:37:09.65 ID:MeddZf580.net
<発売予定>
●「鬼滅の刃ノベライズ〜遊郭潜入大作戦編〜 みらい文庫版」
 2021年07月16日(金)発売予定
●アニメ「鬼滅の刃」オーケストラコンサート〜鬼滅の奏〜
 2020年11月開催イベント Live映像Blu-ray付き初回生産限定盤CD、通常盤CD2種
 2021年08月25日(水)発売予定
●原作イラスト塗り絵帳・鬼滅の刃 塗絵帳 -橙-(だいだい)/-藍-(あい)
 2021年10月04日(月)発売予定
●家庭用オンライン対応アクションゲーム「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」
 プラットフォーム:PS4・PS5・SteamR・Xbox One・Xbox Series X|S
 2021年10月14日(木)発売予定

<公式イベントまとめ>
●舞台「鬼滅の刃」其の弐 絆(コロナにより日程変更などあり要確認)
 東京公演・2021年8月7〜15日、大阪公演8月20〜22日、東京公演8月27〜31日
●「鬼滅の刃」オーケストラコンサート 〜鬼滅の奏〜 無限列車編』
 2021年9月4日(土)・5日(火) パシフィコ横浜 国立大ホール
●『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展
 東京会場2021年10月/大阪会場2022年7月

5 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 14:37:44.55 ID:MeddZf580.net
<コラボまとめ>
2020〜2021年展開中及び予定
●2020年〜継続中
全国郵便局にて鬼滅の刃コラボキャンペーン(グッズ発売中)
ローソン鬼滅の刃キャンペーン
●2021年
05月31日(月):「サントリー自分防衛団」コラボキャンペーン→10月28日(木)
06月01日(火):鬼滅の刃×ブルボンプチシリーズ 6月1日より期間限定パッケージ発売中
06月17日(木):「鬼滅の刃」×「PIZZA-LA」のコラボキャンペーン
07月16日(金):鬼滅の刃×浅草→09月26日(日)
07月20日(火):鬼滅の刃 x 円山ジェラート→10月19日(火)
07月22日(木):ユニクロ・GUコラボ
07月24日(土):セガコラボ第1弾鬼滅の刃キャンペーン→09月12日(日)
07月26日(月):「鬼滅の刃」 e-maのど飴 第二弾/UHA味覚糖「e-maのど飴 鬼滅の刃 白桃」
07月26日(月):チキンラーメン&出前一丁×鬼滅の刃
07月30日(金):鬼滅の刃×無添くら寿司 コラボキャンペーン→8月31日(火)
08月07日(土):セガコラボ第2弾
08月13日(金):「鬼滅の刃」×SPORTS2021(NPB、J.LEAGUE、B.LEAGUE 3スポーツ横断コラボ)
08月21日(土):セガコラボ第3弾
08月23日(月):LOTTE × 鬼滅の刃 キャンペーン
08月23日(月):鬼滅の刃×Schick 5枚刃コラボモデルカミソリ
09月03日(金):マクドナルドハッピーセット第2弾『鬼滅の刃』(シールセット)
09月13日(月):時短シートマスク サボリーノ『鬼滅の刃』スペシャルコラボ
09月17日(金):鬼滅の刃×USJテーマパーク・コラボレーション→2022年02月13日(日)
09月28日(火):鬼滅の刃×サントリー コラボ限定ペットボトル
10月04日(月):どん兵衛・U.F.O「鬼滅の刃」コラボ限定パッケージ

6 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 14:38:26.02 ID:MeddZf580.net
テンプレ以上

7 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 14:39:35.54 ID:MeddZf580.net
※これはテンプレではありません
荒らしに釣られる人がいるので注意を貼っておきます
既にスルー出来ている人はこちらもスルーして下さい

※下記の書き込みに要注意
複数ワッチョイ持ちで出没多数の荒らしなので触らないこと
【重要】読解力がないように見えるのは反応を求めてわざとやってます
話が通じない相手は論破しようとせず徹底スルー
お触りは無言でこのレスへ誘導(忠告不要)

↓これまでのパターン抜粋
【特定キャラ・展開】を【読解力皆無】で【繰り返し全否定or盲目肯定】
・指摘する相手を荒らし扱い
・煉獄・しのぶ・ぎゆしのカプが特に嫌いでこれらのファンを装って荒らすことが多い
・カナヲ叩きしのぶファン擬態
・撹乱のためにカナヲのファンにも擦り付け
・非公式カップル認定誘い受け(ぎゆしの等)
・自演レス
・にわかのふりして質問

8 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 17:17:10.76 ID:gngSUWCy0.net
九水て何だと思ったらクォーターかよw
怪盗キッドならぬ解答キッドてか
やかましいわ

9 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 19:56:33.94 ID:egt6UslU0.net
男は死の危機に瀕すると子孫を残そうと勃起するらしい
だから怪力のみつるちゃんのかいなで首を絞められながら
せくろすしたい

10 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 20:00:14.07 ID:nbLeHyoo0.net
恋柱の柱稽古のときの善逸がどんな感じだったのかを見てみたい。
あの善逸にはさすがの恋もちょっと引いたんだろうか

11 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 20:08:57.85 ID:xhMK+U16a.net
>>9
蜜璃ちゃん「抱きしめてあげる 口から腸を出さないでね」

12 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 20:11:58.46 ID:kPVIcNZ50.net
>>10
普通に楽しくキャッキャウフフで稽古して、手紙にそれを書かれて、次の蛇でシメられてそう

13 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 20:27:37.44 ID:9voIM0n2p.net
悲鳴嶼行冥 27歳(08/23) 220cm130kg 岩柱
宇髄天元  23歳(10/31) 198cm95kg 音柱
冨岡義勇  21歳(02/08) 176cm69kg 水柱
伊黒小芭内 21歳(09/15) 162cm53kg 蛇柱
不死川実弥 21歳(11/29) 179cm75kg 風柱
煉獄杏寿郎 20歳(05/10) 177cm72kg 炎柱
甘露寺蜜璃 19歳(06/01) 167cm56kg 恋柱
胡蝶しのぶ 18歳(02/24) 151cm37kg 蟲柱
不死川玄弥 16歳(01/07) 180cm76kg
栗花落カナヲ16歳(05/19) 156cm46kg
我妻善逸  16歳(09/03) 164.5cm58kg
嘴平伊之助 15歳(04/22) 164cm63kg
竈門炭治郎 15歳(07/14) 165cm61kg
時透無一郎 14歳(08/08) 160cm56kg 霞柱
竈門禰豆子 14歳(12/28) 153cm45kg
https://i.imgur.com/yFTgDWP.jpg

14 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 20:29:21.24 ID:wiP4QRhX0.net
前スレの最後
勝手に似てるなんて言われて勝手に文句言われて
可愛そうな海老蔵

15 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 20:29:42.57 ID:XE39Izev0.net
>>11
ヤメロwww

16 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 20:33:21.14 ID:dU/aj/8B0.net
肆ノ型 >>1乙のうねり

17 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 20:40:34.41 ID:H+aN08Uc0.net
海老蔵も市川雷蔵も目力と眉毛まではいい感じだけど
かつらかぶせた時点で全て崩壊する

から鬼滅実写化はやめよう

18 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 20:46:46.86 ID:3qe5lXyX0.net
煉獄のことを落とすつもりも持ち上げるつもりもなくて、単なる確認なんだけど。
アニメスレの方で煉獄が柱上位とワニが明言した、というレスがあったけど、どこかにそんなのあったけ?
規制されてるもので本人にきけなかったので、色々詳しい皆さんに確認したいんだけど。
原作、FBでわかるのは岩が最強で、上壱戦から霞は風には劣るってだけだよね?
零巻とかフェスとかにあった?

19 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 20:54:01.00 ID:H+aN08Uc0.net
>>18
ワニ先生の明言は知らんけど
FB1の記述に「鍛え上げた肉体と精神力は柱の中でも上位を誇る」という記述はある
FBがどこまで作者監修が行き届いてるのかはわからん

20 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 21:03:17.59 ID:DLlmB8cc0.net
いちおつ

>>18
しのぶの「上弦上位の強さは柱3人分」ってのと、猗窩座と1対1で戦ってたのを足して
柱3人分を1人で相手したんだから煉獄は上位。みたいにこじつけてるんじゃないの?

21 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 21:05:55.82 ID:3qe5lXyX0.net
>>19
それは知っているけど「肉体と精神力」であって実力じゃないからさ、どこかで言われいるのかと思って。
じゃ、やっぱり実力上位とは公式にはないのかな。

>>20
あれは猗窩座が遊んでいただけなんだけどねえ。

22 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 21:08:53.23 ID:H+aN08Uc0.net
ようわからんところにこだわるな

23 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 21:10:24.82 ID:3qe5lXyX0.net
見逃しがあったかと思って。

24 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 21:12:49.17 ID:bkCmnlao0.net
肉体の上位とは一体

25 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 21:21:11.41 ID:2B8o6Ule0.net
公式で明言されてない事を前提に考察なり感想なり出す人もいるからソースを確認したい気持ちは解る

26 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 21:22:02.42 ID:Nx+s/QvS0.net
肉体なら上位ってのもありえるんじゃない?体格がいい訳じゃない柱って結構いるし

27 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 21:25:42.69 ID:QVUmsrOd0.net
腕相撲大会は3位だけど風水恋含めて良い勝負だったようだからその辺まとめて真ん中あたりで大差無い程度
俊足ランキングでは5位だからちょうど真ん中
音の俊足や毒耐性、しのぶの突き特化みたいな分かりやすくパラメータが尖るタイプではなく割とバランス型な感じだし
上位には入らんやろとは思わんが必ず上位に入るに違いないとも言い難い真ん中辺りというのが無難な推測では

28 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 21:26:13.09 ID:3qe5lXyX0.net
蜜璃なんかは肉体上位かな。

29 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 21:28:28.69 ID:KGeEqPst0.net
岩が最強ってのは誰がどうみてもそうだけど、それさえ明言はされてないんじゃない?

30 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 21:31:59.25 ID:8hCB3Ix50.net
今ちょうどFB2手元にあったので確認したら
岩さんは霞と恋に「一番強い」って言われてた

31 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 21:34:15.38 ID:nbLeHyoo0.net
>>29
岩が最強は伊之助が明言してるし、炭治郎も同意してる

32 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 21:36:02.87 ID:KGeEqPst0.net
だから作中キャラがじゃなくてワニがだよ
ワニのコメントとして一番強いですとかはなかったよね?ってこと

33 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 21:37:48.99 ID:QVUmsrOd0.net
キャラの主観は物語上はそのキャラの主観でしかないが特別な意図(読者をミスリードさせるとかそのキャラの頓珍漢ぶりを表すとか)がない限りメタ的に事実として解釈してもまぁ良いとは思う
同じ理由で黒死牟が岩と風を「この二人が柱の中でも実力上位」と言ったからには風は上位なのだとは思うかな

34 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 21:38:46.74 ID:3B0vC8kSd.net
兄上も柱メンバーの中で悲鳴嶼と実弥が実力上位じゃないかって推察してたね

35 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 21:40:18.74 ID:lZT09Lbqd.net
つかもうどうでもよくね岩さんが一番つおいのはそうなんだからいいじゃん他は技の相性とかあるやろ

36 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 21:40:19.05 ID:dU/aj/8B0.net
あらゆる設定を作者が直接説明しなきゃ飲み込めないのか?w

37 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 21:47:26.01 ID:vSY8OSCj0.net
一番最強なのに一番不人気って他に何かあったかな?
例えば黄金聖闘士だったら乙女座のシャカは普通に人気上位だし

38 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 21:51:25.54 ID:S0hSNxFq0.net
>>21
猗窩座が遊んでるとか舐めプとか言ってるやつたまにいるけど猗窩座本人なのか?

39 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 21:52:47.28 ID:H+aN08Uc0.net
ソシャゲだと不人気キャラがある日修正で突然最強になって大人気になることもあるが…

40 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 21:53:13.43 ID:kPVIcNZ50.net
最後の最後で逃げられなくなって太陽昇りかけて焦り出すまでは実際舐めプだったと思う

41 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 21:53:32.89 ID:r92PN3w/0.net
誰が一番強いのかランキングが好きな人いるよねえ
芸スポでも定期的にケンカ最強の芸能人ランキングのスレが立つし無駄に伸びる

42 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 21:54:17.98 ID:nbLeHyoo0.net
まあ、このマンガに関して言えば作中最強は誰かで異論が出ることは
無いんだけれど

43 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 21:55:25.48 ID:IEdQ/c200.net
マツコのテレビに紅蓮華の作曲者出てるね

44 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 21:55:54.67 ID:lZT09Lbqd.net
縁壱しかいないよね

45 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 21:56:12.59 ID:AyTlrlie0.net
>>42
上位三人くらいまでは確実にぶっちぎり且つ各者に天地ほどの差があるからな
喧嘩にもならん

46 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 21:57:05.96 ID:S0hSNxFq0.net
「強さというものは肉体に対してのみ使う言葉ではない」

47 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 21:57:35.30 ID:H+aN08Uc0.net
無惨様「わるぐちいうな」

48 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 21:59:21.19 ID:v8PoqvM/0.net
>>1
乙の呼吸!



アニメ映画板のスレの895さんへ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1633939809/895-

私は槇寿郎さんは千寿郎くんから煉獄さんの遺言を聞く瞬間まで、煉獄さん(杏寿郎)は自分を恨んでいるのだろう、そうした恨みつらみを自分に対しては言わないが、他で漏らしているのだろうと、被害妄想的に思い込んでたんじゃないかと思ってる。
だから、煉獄さんが亡くなって悲しい気持ちはあっただろうけど、愚かな息子だとも思っていたんじゃないかと。
あるいは自分のように挫けない瑠火さん似の煉獄さんに対する劣等感もあったかもしれない。

それが、死の間際に自分に対して残した言葉が「身体を大切にして欲しい。」でしょ…。
かなり衝撃だったと思う。
それまで煉獄さんが自分(槇寿郎さん)を大事に思っていることを理解していなかったと思う。

衝撃を受けて、ぐわーっと悲しみが溢れて出てきて、思わず、これまでがらそうであったようにその悲しみを酒で紛らわそうとしたけど、
煉獄さんの遺言をが脳裏に浮かんで、一度持ち上げた酒瓶を下に置いたのだと思う。

映画板スレで少し前にも同じようなこと書いたけれど、槇寿郎さんと煉獄さんはコミュニケーションが足らなさ過ぎたと思うよ…。

49 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 21:59:54.58 ID:kPVIcNZ50.net
なげぇ

50 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 22:02:31.35 ID:4igwOlgra.net
まぁでもスレチ話で埋め尽くされてたところをちゃんとこっちに移動してきてくれたからエライ

51 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 22:05:51.69 ID:xRyhezaa0.net
>>48
向こうの新スレ立ててくれよな
長文連投でスレを私物化してるんだから
その位してもバチは当たらないだろう

52 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 22:08:07.97 ID:v8PoqvM/0.net
長文の上、誤字が多くてすみません。

53 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 22:08:18.77 ID:nbLeHyoo0.net
>>45
順位争いが出るとしたら5番手争いだと思う。痣が発動して透き通る世界に開眼してる
岩と炭パパが猗窩座に対してどんくらいかというところで

54 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 22:09:51.29 ID:XNJ4gjqAa.net
最後に立ってたヤツが強いんだぜ

55 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 22:14:06.12 ID:AyTlrlie0.net
>>53
炭治郎の父ちゃんは素質はピカイチだろうけど実戦剣士じゃないからどこまで通用するかは分からんよな
野生の獣と違って鬼は明確に敵意をもって異能の力と無尽蔵のパワーで反撃してくるわけだし

56 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 22:15:35.68 ID:Ucj+MD/c0.net
みんな原画展行く?

57 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 22:17:13.30 ID:4igwOlgra.net
行くよー

58 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 22:18:00.82 ID:H+aN08Uc0.net
>>53
炭治郎限定の師匠イベントなかったら猗窩座首弱点克服してしまわんか?

59 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 22:18:24.53 ID:v8PoqvM/0.net
>>56
行きたいけど、かなり距離があるのと、11月は私事で忙しいので申し込みしてません。
来年の大阪の大阪の原画展や今はUSJでやってる鬼滅の刃コラボにはなんとか行きたいなぁ。

60 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 22:19:26.18 ID:rT7ejZLzr.net
>>56
みんなは行かない
行ける人だけ行く

61 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 22:20:45.40 ID:y6VAVXQJ0.net
発券しなきゃ

62 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 22:22:21.11 ID:Wi10qa8i0.net
柱合会議に出ていた柱で一番長生きしそうなのは音柱

63 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 22:25:13.50 ID:T1WKwNOw0.net
何事かと思ったら律儀な人だなwいいよいいよー

64 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 22:27:54.85 ID:IWMlF31NM.net
鬼との戦いにおいては剣技だけじゃなく体格や経験、敵との相性などが絡み合うので柱のランク付けはほぼ不可能、せいぜい岩柱が最強ぐらい
剣技や走力、持久力ランキングや対無惨相性ランキングとかしか出せない

65 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 22:31:08.17 ID:Y14FU4LI0.net
放送休止をトレンド入りさせる鬼滅さすがやな
煉獄さん延命とか待機命令とか言われてるのはワロタが

66 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 22:35:22.85 ID:DLlmB8cc0.net
>>33
それが漫画の描き方、読み方だもんね
キャラが発言して、その内容を作中で否定してないですけど、実は嘘です間違いです。
なんてことをやってたら読者は何を見せられてるんだよって話になる

67 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 22:41:14.80 ID:ewsshd2y0.net
吾峠先生って目を瞑った女の子描くの上手いよな

68 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 23:01:57.02 ID:e0KdnScr0.net
>>21
猗窩座は遊んでいるというよりガチで煉獄さんを鬼側に引き入れたかったんじゃねえかなと疑ってるw
鬼側の職場の人間関係見てると気軽に話せる鬼相手が欲しかったのかなとw

69 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 23:04:36.89 ID:lZT09Lbqd.net
>>68
鬼ボッチだからねw

70 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 23:11:42.19 ID:nbLeHyoo0.net
??「話し相手が欲しいなら俺がいつでもしてあげるのに。うん、また猗窩座殿の脳内に話しかけてみよう」

71 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 23:15:06.49 ID:18qwrJb9a.net
実写化といえば人形劇がいいんじゃないかって意見をTwitterで目にしたな

72 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 23:21:20.99 ID:T1WKwNOw0.net
>>68
そう解釈してるよ、滅式も完全な致命傷与えて同意せざるを得なくするしかないと思ったんでしょ
鳩尾貫通してもなお説得してたし

73 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 23:26:22.15 ID:3qe5lXyX0.net
>>70
いや、それ猗窩座殿が無惨への直訴してたからやめた方がいいよ

74 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 23:26:48.54 ID:DLlmB8cc0.net
勧誘してるわけだからガチでは殺しに行ってないけど
急所を狙った攻撃を打ち込んで、当たって死んでも構わないくらいには殺しに行ってる
その攻撃を防げるならやっぱり勧誘すべき相手だし、死んだら死んだでそれまでの相手。みたいに
手を抜いてるわけじゃないけど殺意マックスでもない感じかなーと思った

75 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 23:31:35.73 ID:8hCB3Ix50.net
日野さんと石田さんが
「ガチで戦ったら猗窩座は煉獄さんを瞬殺してる」
みたいなこと話してたんだっけ
(それはその二人の解釈でしかないけど)
無惨の命令とは違うけど勧誘して鬼にするのはアリだったんだろうか?

76 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 23:32:30.09 ID:ZG1huThq0.net
>>74
猗窩座、致命傷を与えた後も煉獄さんを勧誘してましたが…。

77 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 23:38:02.29 ID:qdt4rhRGM.net
肉体の全盛期に近いだけでなく、痣を出して柱稽古も経た義勇でもタイマンで勝てないんだから相当強いよ

78 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 23:39:34.58 ID:94GNwxNgM.net
煉獄さんと冨岡さんで勧誘への熱心さが違ったな

79 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 23:39:36.20 ID:I5XqHtOY0.net
>>75
映画の第何段かの特典冊子(まるでパンフレットのような大きさと厚さの冊子)に載っていた対談のことかな。

瞬殺とまでは言ってなかったとは思うけど。
石田さんの解釈では半殺しの目に遭わせれば勧誘に乗るだろうと思ってて、それで煉獄さんが目や肋などを負傷した後に「無駄なんだよ、杏寿郎」から始まる口上で勧誘決まった!と思ってたのに、
煉獄さんはさらに拒否して闘志のオーラもさらに燃え上がらせた状況みたいなことを語ってた気がする。
日野さんは日野さんで、日野さん視点では煉獄さんは猗窩座に勝てない(まぁ、あの再生能力はチートだものね。これは私の感想)けれど、演技中は気持ちは負けないつもりで演じ切ったとか。

現物見ないで記憶だけで書いてるから、間違ってたらごめん。

80 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 23:39:44.93 ID:T1WKwNOw0.net
>>75
上弦は少なくとも柱3人分だから陸が3人分として猗窩座は柱4人分以上じゃないかな
当然本気なら煉獄さんは瞬殺でしょう
無惨も柱鬼化したし上弦は勧誘許されてる

81 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 23:42:08.44 ID:DLlmB8cc0.net
>>76
まだ死んでないから当然勧誘するし、そのまま死んだらそれまでの男
って感じなんだろうなーって思ってたんだけど変かな?

82 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 23:47:14.72 ID:3qe5lXyX0.net
>>76
勧誘のために致命傷を与えたんじゃない?

>>78
最終決戦で勧誘を熱をあげていたら、それこそ無惨に怒られる。
あれはガチに殺しに行かなきゃならなかった状況で、それでも勧誘癖がでたんだな。

83 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 23:47:17.78 ID:I5XqHtOY0.net
>>81
あぁ、そういう意味かぁ。
あなたの上の方の書き込みで、致命傷を防げるぐらいの力の持ち主なら勧誘するかという意味なのかと誤解してました。

まぁでも、あの致命傷を与えた段階で煉獄さんがコロっと勧誘に乗ると思うなら、猗窩座は人を見る目がなさすぎかなぁ。

私は煉獄さんのことが本当に惜しくてあの場に至っても勧誘してたのかな、奥義煉獄を出す前までは半殺しまでに手加減する余裕があったけど、あの瞬間は猗窩座にそんな手加減をする余裕が無かったのかな?なんて、個人的には思っています。

84 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 23:49:35.13 ID:lZT09Lbqd.net
>>81
実際に死の瀬戸際に追いやってそこで鬼を選ばせたかったんだろ

85 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 23:49:56.91 ID:kPVIcNZ50.net
本気で誰かしら勧誘したいとは思ってるんだろうけど、過去にお誘いかけた柱もみんな鬼にならないと死ぬって状況に追い詰めてみても結局誰も首肯しなかったんだろうし
最後の最後で予想外の反撃をされなければ、煉獄さんもそういう柱たちの1人に過ぎなかったんだろうと思う
あーこいつもまたダメかーみたいな

86 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 23:50:40.04 ID:nbLeHyoo0.net
無惨って仮に太陽を克服して、鬼殺隊を壊滅させたらどうしていたんだろう。

基本的に鬼は嫌いだって言うから増やさないだろうし、悠々自適、本とか
読みながらたまに小腹が空いたときだけ人間を襲う、そんな生活?人間
社会を牛耳ろうとかって考えは無かったみたいだし

87 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 23:52:31.66 ID:8hCB3Ix50.net
>>80
そっか、殺してこいって言っただろ!→パワハラ会議
みたいなことにはならないんだね

88 :愛蔵版名無しさん :2021/10/19(火) 23:55:07.88 ID:2tS4Z0n60.net
頑なに岩最強以外認めない人いるけどワニが兄上に岩と風は柱の中でも実力上位って言わせてる以上他の柱より風は抜けてると思うよ
風とその下がどの程度の差なのかは知らんが個人の想像の範囲内なのと作中で明言されてるのじゃ天と地の差があるからね
>>33も言ってるけど

89 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 00:08:47.01 ID:rzf3E8Qo0.net
>>83
確かに、致命傷与えて勝利確定なのに「しまった」みたいな顔してるね
その直後の勧誘が、それまでの煽るような諭すような上から目線じゃなくてわりと必死な感じだったし

90 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 00:11:52.12 ID:Dn43MLgB0.net
>>87
柱鬼化(仮の状態、その後無惨が許せば完全鬼化)できて残りの鬼狩り全員始末すれば上出来じゃないかな
もし無惨が気に入らなければ鬼にはしない=その場で殺すんじゃないの

91 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 00:26:13.76 ID:hnfkjR6o0.net
>>71
鼓鬼が主人公になって炭次郎が別人に化けてる最中に殺されそう

92 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 00:26:47.66 ID:8mZb1Fn30.net
ガチで勧誘しながら戦ってたってことはやっぱり本気で戦ってたことにはならないんじゃ?

93 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 00:40:45.22 ID:k9vvAN+c0.net
>>88
>>33だけど風が必ず二位だとまでは思ってないぞ
実力上位はあくまでも実力上位であってワンツーであるという意味までは確定されてないと思うからな
黒死牟は過去戦ってきた歴代の柱たちの実力なんかを照らし合わせて岩風の実力は柱の中でも上位だと推測した(=ワニ先生がそう意図した)に過ぎない訳で
あの場面で黒死牟が会った事も戦った事も無い他の現役柱より2人が強いと言い切れる理由も材料も無い
岩に関しては別キャラから最強のお墨付きあるから一位に違いないだろうが風については二位のお墨付きまでは付いてないと思ってる

94 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 00:45:33.05 ID:Dn43MLgB0.net
朝焼けに気付いてからは逃げようとして本気出したけど
煉獄さんに絞められて逃げられなくて仕方なく自分の両腕ねじ切ったんでしょ

95 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 00:48:46.96 ID:Dn43MLgB0.net
柱稽古で殺気満々の風が平常心ぽい水と相打ちだったから剣技的にはそれほど違いはないんじゃないの

96 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 01:17:14.43 ID:HKY3gYe6a.net
>>41
通称最強厨
とにかく誰が強いか絶対順位をつけないと気が済まない面倒な連中だ

97 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 01:49:20.35 ID:/f+wZDzVa.net
強さが一元的な数値で序列化可能なら優位は劣位に及ばないのだから無惨の存在は災害と諦めて鬼退治なんかやめちまおうって話になるわな

98 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 01:50:02.80 ID:NaMMZ5zc0.net
猗窩座「太陽から逃げてるんだぁ」←これ死ぬほどダサいよな

99 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 02:16:43.42 ID:+lvNyVE10.net
https://i.imgur.com/vCb2ECP.jpg
https://i.imgur.com/WsSw2Dd.jpg
しのぶ

100 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 02:18:11.50 ID:x4GqB12Ka.net
>>99
やってやるぜがない
やり直し

101 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 05:24:01.67 ID:poFnPqTJ0.net
無限列車の猗窩座は技を3つしか使ってないしね、メタ的に言えば作者がまだ技を決めきれてないってのもあるかもだけど

102 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 05:31:54.78 ID:Z3uu+NPvx.net
トータルの能力は水と風は同レベルだと思うけど
水は凪にもあらわれているように守備寄りだね
相手を倒すのは風が有利で味方を守る力は水の方があるんじゃない?

103 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 05:49:22.36 ID:hpgGohNY0.net
>>102
すごいしっくりきた!

さー、今日もOPの煉獄さんの弁当ハラスメント現場を楽しむか。

104 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 06:00:13.57 ID:0c8R7WTpd.net
>>103
弁当ハラスメントw

105 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 06:14:02.01 ID:Zmgm9ObR0.net
日曜からOPEDの無限リピ状態だわ
Abemaの無料配信ありがてえ

106 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 06:29:48.70 ID:XuWpH1rT0.net
美味いか竈門少年!そうか!
ならばもっと食べるといい!遠慮するな!!

107 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 06:35:47.61 ID:0qK/DO8u0.net
>>97
> 優位は劣位に及ばないのだから

ここは書き間違いかな?

108 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 06:40:05.61 ID:yAGxL3720.net
筒を
てんびん

109 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 06:44:38.75 ID:0qK/DO8u0.net
>>106
い、いえ、お気持ちだけでもう、ほんと充分です。ヾ(;´▽`)

110 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 07:04:36.94 ID:hpgGohNY0.net
OPホント良いよねー…。
煉獄邸、秋っぽいけど放送時期に合わせて来たのかな。
そういや本編も秋の出来事じゃないかって考察してた気象予報士さんもいたっけ。

111 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 07:18:15.39 ID:GQ7t9BSW0.net
>>110
最初の炭治郎と煉獄さんが交差するとこでもうゾクゾクする

112 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 07:20:11.40 ID:YSEmmXtWa.net
>>107
書き間違いだな

強さが一元的な数値で序列化可能なら劣位は優位に及ばないのだから無惨の存在は災害と諦めて鬼退治なんかやめちまおうって話になるわな

と書くのがレスとしては正しい

113 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 07:22:42.69 ID:0c8R7WTpd.net
OPで逆方向に交差するののも生と死を示唆してんのかな

114 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 07:36:27.32 ID:IVf+3OZ00.net
空式披露前の「死んでくれ杏寿郎若く強いまま」から本気で殺しに行ったと思ったが
勧誘も続けてるし訳ワカメ

115 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 07:41:01.05 ID:BKoNyV+Xr.net
アカザの美学として、強さが何より優先されるから、美しいままでいて欲しいっていうメタ発言じゃない

116 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 07:43:46.00 ID:y9iI0ypza.net
炭治郎が水に沈んでいくとこも好きだな
そして一瞬映る禰豆子の顔がめちゃくちゃかわええ

117 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 09:37:47.09 ID:0qK/DO8u0.net
>>115
猗窩座、美しいままとは言ってないよ。
>若く強いまま

118 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 09:41:13.61 ID:HNMV0cbg0.net
煉獄推しの痛さときたらにわか丸だし
必ず「。」をつけるw

119 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 09:45:13.35 ID:Vvh2ze5zd.net
明け星は無限列車の始発
白銀は道中
炎は無限列車の果て
こういう考察もアリと思ってる

120 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 09:45:19.57 ID:HNMV0cbg0.net
>>78
そうやって何気なく冨岡ディスりたい冨岡アンチって煉獄推しだろ
生き残った水風は強いんだよ
岩は痣寿命があったが瀕死の冨岡を生き残らせたのはワニ先生が冨岡義勇は強い剣士です!を表した形だよ

121 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 09:47:13.89 ID:HNMV0cbg0.net
映画やアニメで盛られすぎて煉獄が水風蛇より強いとか?只根性だけでアカザと戦ってたの見てないのか?

122 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 09:51:07.95 ID:jgknN83i0.net
ワッチョイ変わったのか
皆さん構わずあぼーんしてね

123 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 09:53:29.46 ID:8YjiNvyj0.net
。つけたら煉獄推しにされるぞ!
推しw

124 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 09:54:38.36 ID:HNMV0cbg0.net
煉獄の技はアカザに少しも効いてなかったぞw
水は凪でアカザの攻撃阻止してたが
煉獄オタは煉獄盛りすぎて笑える

因みに風水は柱稽古で互角だった
水は本気ではなかったけどな
ちゃんと原作見てから言えっての

125 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 09:55:21.04 ID:n1x+pL4N0.net
そういえばどの作品にも一人は居る
美しさに拘るナルシストキャラっていなかったな
基地外じみた自己満足芸術に拘る玉壺はいたけど
派手に拘る音柱がその亜型だろうか

126 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 09:55:32.67 ID:HNMV0cbg0.net
>>122
コロコロID変えるなよ煉獄オバサン

127 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 10:01:35.14 ID:0qK/DO8u0.net
>>125
宇髄さん、自分を派手にするのは好きだけど、美しくないものを見下げるようなことはしないんじゃ?
病に侵されたお館様のお顔はお世辞にも美しいとは言えないだろうし。
(お若い頃のお顔は美しいよ。)

128 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 10:01:53.34 ID:cn4nUc6m0.net
音もなんだかんだ派手なの見た目だけで中身はリアリストなとこ好き
イケメンだし口では俺は神とか言うけど別に自分に陶酔するタイプじゃないんだよな

129 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 10:02:30.92 ID:BKoNyV+Xr.net
ワニ先生、アニメ化でキャラに動きとか声とか感情が与えられた結果、思いがけずキャラへの印象がだいぶ変わったんじゃなかろうか。

130 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 10:02:46.68 ID:YSEmmXtWa.net
優れているものは劣ったものに及ばない

ということがしばしば起こるこの謎解きバトル漫画で一元的な強さ談義とかナンセンスだと思うんDEATH

131 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 10:07:27.61 ID:YSEmmXtWa.net
>>127
忍者「この面を見ろ!先祖代々の宿痾に侵されてグズグズになったきたねえツラだ!

だがそれがいい!その痘痕がいい!」

132 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 10:11:42.19 ID:0qK/DO8u0.net
>>128
そのあたり、観察眼に優れる悲鳴嶼さんはちゃんとわかってたよね。

133 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 10:12:03.38 ID:zoIBa1Sa0.net
忍者時代闇に紛れる地味地味な生活してたからその反動で派手派手言ってるだけで
1人になったらテンション低そうなところある

134 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 10:12:43.14 ID:n1x+pL4N0.net
堕姫も食べる人間の美しさには拘ってたし
自分が美しいという自覚はあったけど
そんなにナルシストでは無かったな

まあ鬼いちゃんが美しさとは相容れない存在だから
ナルシストだったら一緒に居られないか

135 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 10:18:31.00 ID:rzf3E8Qo0.net
>>130
鬼滅ってそんなに謎解きバトルじゃなくね?
物語を展開させるための演出で超能力を使ってるけど
超能力の仕組みを暴いて戦うのが主体ってわけじゃないし

136 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 10:18:43.66 ID:ruNpjvT50.net
>>129
我が道を行くタイプだと思う
アニメに寄せていかなかったし
そもそもアニメ放送時は最終決戦だった訳だしね

137 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 10:23:46.27 ID:MGNS3tBV0.net
>>99
関係ないが仙水の肩すげえな
さすが90年代

138 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 10:31:11.82 ID:BKoNyV+Xr.net
>>136
アニオリとか、ある程度、ワニ先生の監修が入ってるでしょ。

煉獄のアニオリなんて、完全に原作の足りない部分を補完しているし。

139 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 10:34:45.71 ID:R3fnS7D7a.net
>>18
売上は文句無しに最上位だよねw

140 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 10:41:48.42 ID:R3fnS7D7a.net
>>40
強者との戦闘を楽しんでるだけで舐めてはないでしょ

141 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 10:41:57.53 ID:0qK/DO8u0.net
>>139
そういうの下品なのやめて。あなたが荒らしじゃないのなら。
お願い。

142 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 10:45:47.51 ID:ruNpjvT50.net
>>138
> 煉獄のアニオリなんて、完全に原作の足りない部分を補完しているし。

ソースがない
週刊連載をこなしつつどれだけ監修が出来ていたかは不明
現段階では>>138の憶測でしかない

143 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 10:46:59.60 ID:YSEmmXtWa.net
>>140
そういうのを『舐めている』と言うんだよ
那須川天心が猗窩座の戦いには美学が無いと喝破した所以だ

144 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 10:52:34.18 ID:NaMMZ5zc0.net
ワニはウキウキで映画見に行って煉獄さんの特典貰ってたのは笑った

145 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 10:58:01.73 ID:cn4nUc6m0.net
公開されて結構経ってから見に行ってて、あっ試写とか行かないんだwって思った記憶
忙しかったのかね
ワニ割とドライというかアニメはアニメで切り離してそうな感じするわ
必要以上には関わらなそう

146 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 11:03:17.56 ID:zoIBa1Sa0.net
原作者として映画を確認したのは実はもっと前かもしれないが
コメントを出したのが千と千尋を抜かす直前だったのは(後ではない)配慮を感じる

147 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 11:05:00.53 ID:BKoNyV+Xr.net
否定するソースもない

ていうか、原作者の監修なしとか
普通に考えてあり得ないでしょ。

何?アニオリに納得出来なくて、
あれはワニ先生の意思じゃない!(キリッ

って言いたいの?

148 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 11:05:31.31 ID:yqX7dL+a0.net
>>143
実際鬼のプレゼンだもんなアレw
勝ちたかったわけでも殺したかったわけでもない
勝ちたくて殺したかった煉獄さんといい対比だわ

149 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 11:12:54.20 ID:ruNpjvT50.net
ワニ先生雑誌の連載が終わってもは単行本の直し作業と幕間のおまけ執筆、最終巻の描き下ろし(実際ネームは既に出来上がっていたとしても)でマジ忙しかったと思うよ
完全アナログ原稿の上にコロナもあったしね
映画を観る時間が無くてもおかしくはない

150 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 11:13:53.91 ID:ruNpjvT50.net
>>147
妄想で語る人とはちょっと会話出来ないですね

151 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 11:14:25.44 ID:NOmu97R8a.net
幼少から剣技を磨いてる炎柱が実力イマイチとか思えないが。
呼吸の型の違いはあるんじゃない?攻撃力が高く、単騎で任務に合う炎とか、コンビネーションが豊富な風とか、自在な足運びで生還率が高い水とか。

152 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 11:14:27.92 ID:YSEmmXtWa.net
>>148
挙げ句はらわたで拘束されて危うく朝日に焼き殺されかけ『俺は太陽から逃げているんだ』という腸かっこいいセリフを吐いた訳だからな
十兵衛ならこんなミスはしないし俺ならかっこよすぎて自殺しているぜ

153 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 11:43:16.88 ID:ppqszP2IM.net
脚本やキャラデザの質問について回答してるのは確実だけど、出してるコメントからわかるように完成したアニメを事前に確認してるわけじゃない
アニオリとかどこまで関わってるかは不明だけど
アイデア提供ぐらいしててもおかしくはない

154 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 11:43:58.57 ID:9pf3YgyB0.net
>>145
各授賞式のコメント読んでも、ただ謙虚なだけではなくて
もう「鬼滅」は自分一人の作品ではなくて、巨大なコンテンツプロジェクトだと認識してる感じ
だから、自分の作品はこう!という我は張らず
各分野のスタッフの仕事を尊重してあまり口を挟まない印象がある
その中で、複製原画事件のように誠意がない対応には毅然とした態度で臨むけど

155 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 11:45:53.83 ID:cJgkP3qVa.net
まぁ猗窩座の全力と言ったらこいつは殺しとかなきゃと炭治郎に襲いかかったら辺か
煉獄さんには終始舐めプ言われても納得だわ

156 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 11:51:05.49 ID:rzf3E8Qo0.net
猗窩座の拳 VS 炭治郎の石頭
ファイ!

上弦の参の誇りは昇り炎天によって保たれたのだ…

157 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 11:52:42.18 ID:yqX7dL+a0.net
でも戦いの美学()なんてふつーに義勇辺りに笑止千万されるよなあ…映画はちょっと誤解させたかも
ワニ先生は女性なせいか、鬼滅ほとんどのキャラクターに変な美学がない気がする
最後もモブ隠含め全員で泥臭くあがいてあがいて落とせ―!車で突っ込めー!て総力戦だし
生まれた時代が時代だった黒死牟くらいか…?

158 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 12:00:22.88 ID:43nD2mmT0.net
>>113
なるほどね
この後も順にアニメ化されるなら猗窩座戦は炭治郎と水が同じ方向に駆けているとかになりそう

159 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 12:01:56.81 ID:cn4nUc6m0.net
どう考えても圧倒的に人間が不利な状況で戦ってるんだから美学とか言ってる余裕はなかろうね、お館様からして最期はあれなんだから
どんなに泥臭くても勝てばいいって感じでしょ
美学があるとすればたとえ死のうとも鬼側には堕ちないってくらいか

160 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 12:07:17.79 ID:yqX7dL+a0.net
黒死牟は強い侍でありたいって矜持を持ってたゆえに自滅したけど
あの6つ目形態は気に入ってたんだろうなw地獄もあの姿だし

161 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 12:22:59.17 ID:p9Oqg/630.net
珠世様に「無駄に増やした目玉」と罵られてしまうかも

162 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 12:25:39.02 ID:n1x+pL4N0.net
視界増やすために目を改造していったら
最後には昆虫の複眼みたいになって
仮面ライダーみたいな顔になってしまうんだろうか

163 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 12:27:31.01 ID:0qK/DO8u0.net
無惨様はそもそも内面が昆虫みたいだし…。

164 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 12:31:58.66 ID:yqX7dL+a0.net
逃げたとこに炭治郎が卑怯者―!つっても無惨様は平然とガン無視しそう
ただし「死にそうだな」は効く

165 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 12:32:13.54 ID:P9TKdrFY0.net
人間という儚いものの美しさを煉獄さんは尊び
人として生き人として死ぬことを矜持としていると悲鳴嶼さんは言ってた
柱が命を惜しむのは腸が煮えくり返る甚だしき侮辱

柱未満の一般隊士は惜しんでいいんでは
柱は守ろうとしてた

166 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 12:34:26.37 ID:tAJwq0KS0.net
>>162
そっか!

167 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 12:50:42.30 ID:BKoNyV+Xr.net
>>150
話の意味理解出来てます?
めっちゃブーメランなんですが・・

168 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 12:55:48.03 ID:poFnPqTJ0.net
アニオリはワニが監修してたら制作側はもっと全面的に表へ出しそうだけどね
 原作者、吾峠呼世晴監修!って

169 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 13:02:06.51 ID:0qK/DO8u0.net
>>168
平野先生による煉獄外伝はジャンプに吾峠呼世晴完全監修!と広告入ってたね。

ufotableがワニ先生とどれぐらいコミニュケーション取れているのかどうかわからないけど、映画の豪華パンフのドラマCDの脚本にはワニ先生の監修入ってないように思う。
いろいろとおかしな点があるから。

テレビアニメ編無限列車のクレジットに片山編集の名前があったそうだから、今はカピバラ編集がまたワニ先生のサポートについてくれているんだろうか?

170 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 13:03:05.97 ID:0qK/DO8u0.net
>>169
脱字があった。
失礼。

× 吾峠呼世晴完全監修!
◯ 吾峠呼世晴先生完全監修!

171 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 13:05:05.80 ID:BKoNyV+Xr.net
アニメのクレジットにも、ワニ先生監修とは入っていないですよね。

アニメは簡単なチェック以外、スタッフも優秀だし、お任せなのかな?

172 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 13:16:47.34 ID:n1x+pL4N0.net
日本のアニメとかマンガ製作は
良くも悪くも個の力頼みだな

鬼滅は吾峠先生の文章力や世界観イメージで成り立っている要素が大きいから
なかなか先生抜きで作品を作るのが難しい

173 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 13:47:36.59 ID:YWR3NBLE0.net
>>167
横から悪いけど
アニオリを作者が監修してないはずがない、っていう
あなたの推測を前提として話してるから
相手にされないんだと思いますよ

174 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 13:59:39.93 ID:1uVxWNbha.net
アニメの力でヒットした作品なのに原作者の力がないとってのは矛盾しとる

175 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 14:04:33.64 ID:NaMMZ5zc0.net
アニオリ見たら原作の力で売れたんだなって言うのがわかった
モブと鬼のキャラデザからしてもうダメ

176 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 14:06:53.50 ID:CW1vCq+ia.net
>>157 >>159
お館様も自ら囮になって自爆したりその自爆に妻子道連れを容認したり
大量殺人鬼の珠世に共闘を要請したり
風の「俺達の事なんて捨て駒としか思ってないくせに」という台詞に対して
「お前らが捨て駒なら私も捨て駒なんやで」とあっさり断言したり
とにかく泥臭いというか無惨を倒す為なら手段を選ばなかった
逆に手段を選んでいたり戦いの美学()に拘っていては勝てる相手ではない事を理解していたのだろう

177 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 14:13:35.60 ID:rzf3E8Qo0.net
美学はなくても矜恃はあるね

178 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 14:15:58.12 ID:OLQgNSr40.net
つまんねーんだよ

4ね

179 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 14:23:47.47 ID:yApXt4YG0.net
>>93
上弦は自分より下位の鬼の視覚共有ができるから兄上は他の柱を見てないから言い切れないっていうのは弱ね
兄上の判断ミスにしたいなら別だけども
後別に自分は風は岩以外の柱より強いって言いたいんじゃなく原作で言及がある以上岩>風≧水蛇は固いって言ってるだけよ
後々何かしら変動する可能性は勿論ある

180 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 14:31:55.65 ID:zoIBa1Sa0.net
強さランキングの話がスルーされる理由がよくわかる

181 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 14:42:56.96 ID:yApXt4YG0.net
少年漫画で強さ議論なんて定番の話題だゾ
おばさんが多いからか嫌がる人多いけどなここ

182 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 14:49:12.43 ID:/ph1IddVa.net
強さなんてのはただの結果だよ
決戦を生き残りより欠損部位の少ないおはぎが最強

183 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 14:49:52.41 ID:0H1N7a+K0.net
おばさんじゃなくても鬼滅で強さランキングの話が野暮で不毛で下らないと思ってるよ

184 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 14:51:49.51 ID:p9Oqg/630.net
強さというものは肉体に対してのみ使う言葉ではないって煉獄さんも言ってただろ

185 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 14:52:02.86 ID:cVE2CiRJ0.net
鬼滅アンチって大概馬鹿ばっかりだけど一番頭悪いのは元はファンだったけどアンチになったとかいうキャラモンペだよな

鬼モンペって「鬼は残忍かつ好戦的で食用目的じゃなくても快楽のために平気で人を殺す」
っていう作中で何度も描写されてる事実がオツムからスッポリ抜け落ちてるし

冨岡モンペは「冨岡は柱に嫌われる行為を重ね重ね行っている」
っていう作中で何度も描写されてる事実がオツムからスッポリ抜け落ちてる

やっぱモンペって池沼だし読解力ゼロ過ぎて笑えるわ

186 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 14:52:55.90 ID:yqX7dL+a0.net
結局縁壱・無惨最強だもんな
後は皆で仲良く束になっていこうぜっていう

187 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 14:55:46.31 ID:cVE2CiRJ0.net
明言されてるのは岩最強で風上位ってことだけだし鬼滅で強さ議論なんぞやってもキャラモンペが暴れるだけで盛り上がらんだろ
まああとは最弱はしのぶだろうってくらいか

188 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 14:56:16.98 ID:6u+a6Yhs0.net
>>179
上弦の壱の好みもありそう
水の呼吸 干天の慈雨とか馬鹿じゃねっていう感じだと思う

189 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 14:59:53.00 ID:PDZS5jS2a.net
風と水は年齢も同じだしタイプが違うだけで戦いにおける強さは同じなんじゃない?
わざわざ柱稽古のタイマンで引き分けにしてるし

190 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 15:01:33.73 ID:/ph1IddVa.net
スレの中がバトル漫画スレみたいになっちまったよ
しのぶさんかおはぎのセクシーショットでも持ってきてくれよ

191 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 15:03:06.86 ID:poFnPqTJ0.net
痣と透き通る世界を抜けば 水、炎、風は同じくらいだろう

痣と透き通る世界を入れれば 水、蛇、風が同じくらいだろう

192 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 15:04:08.13 ID:WDG9zZeu0.net
兄上が老縁壱と邂逅した時に無惨の血が拒否反応起こさなかったのはどうして?

193 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 15:06:33.42 ID:NOmu97R8a.net
>>192
細胞はびっくりしとったんじゃね?

194 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 15:06:50.33 ID:HNMV0cbg0.net
アカザを倒すに必要なのは透き通る世界だから主人公が倒すしかない原作
岩が倒したら目も当てられないw
奇形顔柱煉獄の仇討にもならん

195 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 15:08:12.63 ID:cVE2CiRJ0.net
黒死牟ってキャラとしては魅力的だけどそれはそれとしてドクズなのに
なぜか黒死牟を可哀想な被害者扱いして縁壱叩いてる池沼腐見るとヒエッってなるなぁ

196 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 15:08:36.58 ID:yqX7dL+a0.net
強さが好きなら柱最強の岩柱を称えよ
風も水も炎も音もまとめて吹っ飛ばされて終了やw

197 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 15:11:10.91 ID:INEm0Hh90.net
>>190
セクシーショットではないけど、制服姿のしのぶさん置いておきますね。
https://i.imgur.com/PT5hZje.jpg
https://i.imgur.com/sOdQbtF.jpg

198 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 15:12:03.60 ID:HNMV0cbg0.net
>>142
入ってないからクレジットされない
ワニは煉獄好きではないし煉獄に拘りなんかないぞ

199 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 15:13:09.24 ID:zoIBa1Sa0.net
瞬間移動みたいな走りする脚力あるのに
鬼の頸は切れないしのぶというミステリー

200 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 15:15:27.34 ID:cVE2CiRJ0.net
>>138
あんなアニオリの完全蛇足を「補完」と判断するやつもおるんやな・・・

201 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 15:16:11.55 ID:Hldabjpj0.net
チーターみたいに走ることに特化した体質なんでしょ

202 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 15:19:58.85 ID:HNMV0cbg0.net
無限列車に乗る柱は誰でもよかった?裏の主人公冨岡だけは殺さなかったのは無惨討伐の赫刀は冨岡と炭治郎でなければ意味がなかったからである
他の柱では意味がない
炭治郎を助け鬼殺隊で生きる道を示した冨岡義勇でなければ成り立たなかった物語
片腕同士の鬼滅の刃二人で一つの日輪刀だから意味がある

203 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 15:20:40.48 ID:cVE2CiRJ0.net
ワニが好きなのは柱では生き残らせた義勇と実弥、かまぼこでは伊之助だろうな
関心が薄いのは善逸と甘露寺

義勇はあれだけ扱いがいいのに、「義勇さんは原作者から嫌われてて不遇」とかガチで言ってるガイジモンペ見ると震える

204 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 15:25:26.57 ID:XBWy7YT5M.net
ad水腐とツイオチおじさん戦って刺し違えればいいのにと思ったが
意外と気が合うのか

205 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 15:33:37.27 ID:cVE2CiRJ0.net
義勇が裏主人公とは全く思わんなw

206 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 15:34:15.59 ID:OHxP2ZkSa.net
>>184
だよねー

207 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 15:44:53.08 ID:fQu0ELPIa.net
初めに煉獄と組ませたのはヒノカミ神楽が技に応用できた謎を
突き止めるためだから妥当だとも言える
煉獄家が代々鬼殺隊の家系で、しのぶからも手がかりになるかもって言われたし

208 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 15:46:07.75 ID:/ph1IddVa.net
>>197
おはぎが足りぬようだがまあ大目に見てやらぬでもないわ
https://i.imgur.com/r4jX4Kw.png

209 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 15:54:46.49 ID:poFnPqTJ0.net
>>203
ワニが実弥を好きなのは否定しないが、好きでなかったとしても生き残らせるだろうね
 玄弥とのくだりがあるから同日には死なせないだろう

210 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 15:56:06.53 ID:nGNxbx0sa.net
>>199
脚で首斬るわけじゃないので。

211 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 15:57:58.67 ID:8mZb1Fn30.net
>>102
すごく納得がいく
水風の柱稽古のアニメ化も楽しみなんだよね
木刀だからエフェクトどうするんだろうって

水推しだけどワニ先生が水贔屓だとか思ったことがない
adと気が合わなくてよかったw
ワニ先生の思い入れが強いキャラは猗窩座と縁壱
コソコソに書ききれないほどの付加情報を書いてることでもそれは明らか
柱の扱いは極めて平等を心がけてると思うな

212 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 16:00:29.46 ID:UflIn1uIa.net
参考価格: ¥8,360 詳細
価格: ¥6,100
OFF: ¥2,260 (27%)

https://www.google.com/amp/s/www.famitsu.com/news/amp/202110/18237611.php

鬼滅オバサンゲームも買ってやれよww

213 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 16:06:05.78 ID:/ph1IddVa.net
言うて確か連載準備版の主人公ってトミーじゃなかったか?

214 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 16:07:35.06 ID:8qk1QJOG0.net
>>203
実弥と義勇って何か活躍したっけ?
全巻読んだけど記憶にないんだけど

215 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 16:11:59.95 ID:cVE2CiRJ0.net
>>209
ぶっちゃけ玄弥自体が実弥を引き立てるための舞台装置感あるしね

216 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 16:24:29.77 ID:rzf3E8Qo0.net
>>192
兄上「馬鹿な!なぜ生きている!?」
無惨様(知ってた)

217 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 16:25:16.97 ID:nGNxbx0sa.net
>>213
いや、流って子が主人公。
ただほんの少し特徴が水に流れた。
右腕の件とか。
でも、鬼殺の流を読むと似てないよ。

218 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 16:28:35.26 ID:8YjiNvyj0.net
冨のようなキャラだと筆が動かし辛いって色んな漫画家も言ってるからなぁ無口と性善すぎる煉のキャラ
善逸みたいな喜怒哀楽はっきり出してギャグもこなせるキャラが主人公には向いてるそうだ

219 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 16:36:28.55 ID:cVE2CiRJ0.net
>>214
ぶっちゃけ戦闘では特別活躍してないけどな

実弥はわざわざ同期組に引き立て用の弟出したり順位的には人気キャラでもないのにメイン小説が出たりしてるからそりゃお気に入りだろう
義勇は一話から出てて最後まで生き残るし主人公の兄弟子だしでそもそも柱の中でも特別枠だろうな

220 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 16:39:30.48 ID:t+ZQOysV0.net
お気に入りというより、キャラが弱いから弟や小説があると言う方がしっくりくる

221 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 16:44:13.92 ID:Mk5Zqi+T0.net
>>155
猗窩座は痣義勇にも舐めプだったから人間を小馬鹿にする性質でもあんのかな
技全部出した?然らば(腹パン)

煉獄に拘束された時と炭に首斬られた後はガチ焦りしてたから追い詰められるまでは舐めプなんだろ

222 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 16:47:23.52 ID:cVE2CiRJ0.net
>>212
在庫過多なのか
おばさんヲタが多いからゲームは大して売れんよなぁ

223 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 16:50:59.01 ID:YYWbjQ4Xa.net
>>220
キャラ弱いか?弱いかも。鬼滅はキャラの掘り下げする前に完結しちゃったのが2次創作民としてはオイシイんだと思うわ。

224 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 16:51:15.97 ID:YWR3NBLE0.net
エピソードがいっぱいあるからお気に入り、
生き残ったからお気に入り、
ってこのスレでよく聞くけど、そーなん?
エピソードいっぱいあるけどカイガクお気に入りかなぁ

225 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 16:51:58.75 ID:8YjiNvyj0.net
ゲームは金払ってもファンは何が欲しいかっていうマーケットリサーチが足りてなかったよなー

226 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 16:54:43.62 ID:W8iPpIlvM.net
>>204
いや多分そいつらセットだよ
片方のいつもの奴だけだと無視されるから

>>219
これ見よがしに冨岡オタ叩いて自分は冨岡オタじゃないアピールしてるけど
「冨岡はお気に入り」「特別枠」に拘ってるあたり他キャラの差を付けてマウント取りたいキャラオタ臭くて笑う
吾峠先生はキャラ贔屓とか全く無くて話としての面白さだけを考えてると鰐とリアルに接した漫画のプロの担当が言ってたのに

227 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 16:54:55.45 ID:/ph1IddVa.net
何度でも言うが格ゲー向きの題材じゃないぜ

228 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 16:56:24.96 ID:wZTZ2ExGr.net
そもそも据え置きゲーが今時売れ難いってのもあるだろ

229 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 16:57:22.44 ID:cVE2CiRJ0.net
カイガクは本編で秒殺されてるし善逸のカマセでしかないし罵倒されながら死ぬしワニにとって滅茶苦茶どうでもいい存在だろうな
そもそもエピソードも善逸と岩の掘り下げでしかないし、そもそもカイガクの存在価値自体がそうだが

だからこそガイジのモンペがわくわけで

230 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 16:57:40.30 ID:INEm0Hh90.net
>>226
> 吾峠先生はキャラ贔屓とか全く無くて話としての面白さだけを考えてると鰐とリアルに接した漫画のプロの担当が言ってたのに

どこかでその話読んだ気もするのだけど、どこでだったか思い出せない。
ネット上で読めるサイトあるかな?

231 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 16:58:27.95 ID:Y1mzcGU0r.net
作者本人が明言してない限りはお気に入り話は妄想でしか無い

232 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 17:00:04.77 ID:8YjiNvyj0.net
格ゲーガチ勢は格ゲーの有名ブランドから出てても判定が少しでも甘いと絶対にやらんからな
ギルティギアの会社ブレイブルー

漫画から格ゲーと聞いたら爆死ほぼ確定そもそもやめた方がいい
格ゲーガチ勢には買われない格ゲーやらない層にはストーリーしか興味ないそれも既存ストーリーを追体験ではさ…

233 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 17:02:56.37 ID:/ph1IddVa.net
誰だよそんな時流も題材の向き不向きも読めてない企画にゴーを出したSEGAみたいなヤツは

234 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 17:03:12.37 ID:iQnkpQUax.net
>>228
コロナ禍で据え置きゲーもそれなりに好調なんじゃない

235 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 17:04:24.96 ID:cVE2CiRJ0.net
>>226
一話から出てて主人公と関係性が合って生き残ったから特別枠だしお気に入りだろうなってだけの話なのに
まんさん特有の深読み妄想してるおばさんコエーよ笑

そりゃ普通に義勇は好きだけどな
コミュ障陰キャの嫌われ者だけど戦闘では優秀なのが好きなんであって「愛され義勇さん()」とか言ってるの見るとキモくて吹くけど

236 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 17:08:14.03 ID:rjCcb7GDM.net
最近いきなり現れてわざとらしく冨岡オタ叩いてる奴が何故か「冨岡は特別枠」に必死で拘ってるの草
いつもながら擬態が下手だな

>>230
これだな

『鬼滅の刃』大ブレイクの陰にあった、絶え間ない努力――初代担当編集が明かす誕生秘話
https://news.livedoor.com/article/detail/17760339/

>吾峠先生との打ち合わせで思うのは、常に「それが物語として適切かどうか」を見ているということ。このキャラクターに愛着があるからこんな展開にしたいという贔屓(ひいき)がまったくない人です。

237 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 17:18:47.62 ID:8YjiNvyj0.net
>>233
モデリングにこだわっていたが開始点からどころじゃないつうね
dl商法キャラ追加して儲けていこうと考えていたはずだがどうなることやら

238 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 17:19:04.34 ID:rzf3E8Qo0.net
>>224>>231
猗窩座みたいに、描いてるうちに思い入れが大きくなっていったのかな?と感じるキャラはいるけど
依怙贔屓だのお気に入りだのは「ソースは俺」を地で行く妄想すぎてな…

239 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 17:22:51.02 ID:cVE2CiRJ0.net
>>236
幻覚に囚われてるまんさんコエー笑

一話から出て主人公と関わりの深いキャラは特別だ、ってなんにもおかしくない普通のことだと思うがなにをそんなにこじらせてんの?
ワンピで言えばシャンクスは大して出番なくても作者やルフィにとって特別なキャラだし、
ハンタで言えばカイトは別に重要キャラじゃないように思うけど蟻編でゴンがアレだけカイトカイト言ってたってことは作者にとっても特別な立ち位置だったんだろうし

えっおばさんってさ、なにヲタなわけ?笑
なんでそんなに冨岡義勇が特別枠って言われて発狂してんの?笑
わからんわーw

240 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 17:23:39.62 ID:n1x+pL4N0.net
>>236
吾峠センセ
必要なら平気で主人公も殺しそうだな
炭治郎も最終決戦で一度死んだ扱いになってたし

241 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 17:32:31.23 ID:Mk5Zqi+T0.net
>>239
冨岡義勇が特別枠だと誰もが思ったら柱の中の一人でしかなかった
みたいなガッカリ感が水腐の愚痴垢大量発生に繋がるんじゃないかな
その他大勢とは言わんけど扱いは風と同等ぐらい
ある意味最も贔屓されてはいる枠だがヲタが望むものではなかった
本当の特別枠は炎だったというオチ

242 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 17:39:43.40 ID:8YjiNvyj0.net
>>240
jojoリスペクトなら尚更それな
好きだろうがお気に入りだろうが必要なら殺す

蒲鉾や禰豆子ちゃんがしんでないのは周りに止められた ぐらいに思ってるわ

243 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 17:44:43.99 ID:yqX7dL+a0.net
基本鬼殺隊より鬼の方が掘り下げ多いのがええな
鬼殺隊側は最低限主人公視点という主役を食わないレベルに留めてる
あと読み返しててワニ先生実は無惨めっちゃ好きそうと思った

244 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 17:45:10.59 ID:1SzgDxe0M.net
セコい魂胆を見抜かれて長文発狂してるの草

>>238
テキトーなこと書き込む奴とか「自分の推しは作者の特別」「自分の嫌いなキャラは作者も嫌い」と思いたいキャラ厨とかが原作者イタコしてるのをよく見かけるけど
作者に会ったこともない素人の無責任な妄想よりも実際に作者と会って一緒に作品を作ってきたプロの担当の言うことが信用できるわな
よく昔は「ワニ先生はしのぶ嫌ってる」と連呼するお察しの奴がスレ占拠してたけど作者に願望を投影するなと思ってた

245 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 17:49:04.66 ID:INEm0Hh90.net
>>236
貼ってくれてありがとう。
片山編集のインタビューだね。

246 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 17:50:53.09 ID:TcCJ5FAU0.net
何故そこで猗窩座とかいうデザインからセリフの端々までバックボーンありきで作られてるキャラの代表格を持ってくるのか
これがわからない

247 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 17:51:50.87 ID:cn4nUc6m0.net
なんぼワニが無情でもかまぼこが死ななかったんは救いだった、これでかまぼこまでどうにかなってたら流石にちょっと辛い
まあメタ的に見て鬼治郎を殺さず止める役目はやっぱりねずこと善逸伊之助じゃないとダメだし、死なせるわけにはいかんってのもあったんだろうけど
柱なら情に流されず鬼治郎殺そうとしちゃうからな

248 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 17:55:07.94 ID:YWR3NBLE0.net
>>241
ワニ先生は誰も贔屓してないよなって流れで
特別枠は炎って、一気に説得力なくすわ

249 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 18:04:00.03 ID:GIti9nCS0.net
>>197
なんだろう
すげーおばさん臭い
みつりちゃん見たかった
彼女167もあるのか
大正女でそんなでかいやついねえわ

250 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 18:04:52.70 ID:9W6ge6Mid.net
原画展土曜日の当たったんだどグッズって残ってるのかな?時間時間で区切ってるからちゃんと用意してくれてるのだろうか?夕方組だから買えるか心配だ

251 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 18:05:28.46 ID:INEm0Hh90.net
テレビアニメOPからのスクショ。
https://i.imgur.com/E8JXHTl.jpg

会議の後にみんなでご飯に行くところなんでしょうかね。

252 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 18:05:37.76 ID:6C3tJr6+d.net
>>139
円柱ではある

253 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 18:08:22.43 ID:INEm0Hh90.net
>>249
個人的には現代女子高生バージョンでは髪型をポニテにしてあげればよかったのになぁと思ってます。
隊服と羽織りにはあの夜会巻と蝶の飾りが合ってるのだけど。

蜜璃ちゃんは刀鍛冶編がアニメ化されたらきっと、たくさんグッズが出るでしょうね。

254 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 18:11:19.25 ID:1SzgDxe0M.net
いつものad荒らしだけだとスルーされるようになったから別ワッチョイ別キャラで釣りに来てるな

>>241
それって「特別枠の扱い」を勝手に定義してた奴が勝手に怒ってるだけだろ
最初から最後まで「読者の勝手な定義」であって「作者にとって特別なお気に入り枠」って話にはならないんだよ
片山のインタビューをよく読んでわざとじゃないなら>>7臭い奴の話に乗るな

255 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 18:14:00.87 ID:1SzgDxe0M.net
>>249
身長を大正基準で考えるとおかしいキャラ多いしそこだけ現代基準にしてるんじゃないかと前から言われてるな
大正基準にするとそれはそれで現代日本人的に低いと違和感あるだろうし
時代物はその辺の調整が難しいよな

256 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 18:14:24.43 ID:cn4nUc6m0.net
>>250
グッズは日割りじゃないんで、行くのが早めの日付でないなら残ってるかどうかは運
今後大阪も通販もあるし、食品系以外はかなり余裕持って作ってると思いたいけど

257 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 18:19:39.46 ID:2LtIbRFAM.net
>>251
これも新規立ち絵の集合図もそうなんだけど蟲と恋が同じような身長に描かれるのは地味に引っかかる
蟲は小柄で非力、恋は大柄で怪力ってのは本人のキャラクター形成に結構大事な要素なんで
ちゃんと描き分けてほしいと思う

258 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 18:20:52.48 ID:HNMV0cbg0.net
どこの鬼滅スレも煉獄オバサンに占領されてるのなwww
懐かしの漫画板
鬼女板
原作板
アニメ板
ゴキブリみたいに煉獄オバサンが沸いてくるからキモい!

唯一ゲーム板だけは話が出来ない煉獄オバサン居なくて平和だw

259 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 18:24:09.24 ID:XWrt0gRS0.net
>>255
柱なんてほんのひと握りの特別な人間なんだから大正時代の平均より大きくて何か変か?

260 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 18:24:29.97 ID:INEm0Hh90.net
>>257
言われてみれば確かに。

261 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 18:26:25.92 ID:Fd5RnSvqa.net
>>249
抜け

262 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 18:28:14.42 ID:HNMV0cbg0.net
煉獄オバサンと愉快な仲間たち
ばばあはゲームが解らないからヒノカミ血風譚はやれないwwwww

263 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 18:29:58.51 ID:hDivHKxbx.net
>>257
この絵は蟲柱が少し大きくなりすぎてるのかもな
多少の奥行きと手前で大きく見えてるテイもあるだろうけど

264 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 18:30:47.90 ID:TcCJ5FAU0.net
NBAのバスケ選手は現代の平均身長か?

265 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 18:37:19.23 ID:9W6ge6Mid.net
>>256
あ、後で通販あるんだね。だったら安心してていいのかなわざわざ会場で買わなくても

266 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 18:40:19.62 ID:IzaPs0pF0.net
>>257
甘露寺 167
時透 160
胡蝶 151

画と比べると全員身長の比率がおかしな感じだな
無一郎を基準に背を描いた方が良かったかも

267 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 18:43:59.04 ID:XuWpH1rT0.net
>>265
通販対応は全部の商品ではないって但し書きあるから注意めされよ
多分食品系のことだと思うけど

268 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 18:46:19.55 ID:cn4nUc6m0.net
>>265
事後通販やるの大阪のあとだから、おそらく手元に届くのは来年末とか下手したら再来年だけどねw

269 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 18:49:55.66 ID:NwTDXfQ90.net
原画展て今日の抽選結果が出る前に先着順の申し込み始まってたよね
なら何の為に抽選やったのって感じなんだけど
土日祝抑えたい人の為って感じだったのかな?
その割に平日全部落ちたっていうような書き込みも見たしいまいちよくわからない

270 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 18:52:13.47 ID:XuWpH1rT0.net
>>269
そっちは一期と二期の日程では
今日のは三期

271 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 18:56:25.53 ID:NwTDXfQ90.net
>>270
あー、回期が違うのか!
一期だけ当選しててあんまりそれ以降よく見てなかったよ
教えてくれてありがとう
グッズがランダム多すぎて今からビビってるw

272 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 18:56:40.90 ID:cVE2CiRJ0.net
>>244
アホおばさん一切反論できてなくて草
普通一話から出てるキャラって特別じゃないの?なんで違うと思うの?
生き残ったキャラと死んだキャラは明確に差があると思うけど違うの?
なんで義勇や実弥がワニのお気に入りだろうと言われて発狂するの?何推しなの?炎?

ワニはキャラの好みでストーリーを変えたりはしないけどキャラに対する思い入れが全員同じなんてあり得んわ笑
もしそうなら禰豆子の回想で甘露寺忘れたり善逸の単独表紙がなかったりしないっての笑

273 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 19:02:28.68 ID:cVE2CiRJ0.net
>>241
まあそれはあるかもな
義勇は十分優遇されてるのに、モンペは推しの扱いが主人公並みじゃないと気が済まないらしいし
後は今は煉獄に完全に喰われてるのと炭治郎が煉獄とばっかり絡むのも腐は気に入らないだろうな笑

274 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 19:13:59.51 ID:8YjiNvyj0.net
うるせー
思い込みが激しい奴って他人としばらく話してないだろ

275 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 19:18:24.55 ID:KmyHTsF5M.net
義勇だけが作者の特別なお気に入りなんて根拠ないと言われただけで発狂してるし多分>>7がキャラ変えて来てるんだろ
いつもの義勇推しの荒らしとは別人のフリするために義勇オタ叩いてるっぽいし相手にしない方がいい

>>259>>264
確かにそういう考え方もできるな
呼吸法で鍛えた超人集団だし同時代の中でもデカい連中が揃ってると考えたら不思議ではないか
柱が揃って大正時代の東京をゾロゾロ歩いてたら迫力あるだろうな

276 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 19:23:41.55 ID:IJhshsOR0.net
3期当たった!
コロナ禍が引いて来てなんとか行けそう
平日の昼過ぎにしたけど物販混むだろうなあ

277 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 19:25:25.77 ID:J9F7c0ZA0.net
>>257
遠近法で手前を大きく描いてるんだよ
水炎風みてもわかる

278 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 19:25:29.03 ID:+cJzVJ/w0.net
カラフルさで目立ちそう

279 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 19:27:26.52 ID:cVE2CiRJ0.net
>>275
上に実弥や伊之助(カバー裏に6回も書いてる)もお気に入りだろうと書いたし、縁壱や猗窩座もお気に入りだと思うし
誰も「義勇だけ特別なお気に入り!」なんて言ってないのにヤベーおばさんが幻覚見てて草

なんでそんなに幻覚と妄想で発狂してんの?笑
作者にお気に入りがいたらそんなに都合が悪いの?笑
てかおばさん更年期なの?笑

280 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 19:32:35.20 ID:p4O+cUx+M.net
お気に入りだから生き残らせたとか原作読んでるかすら怪しいな
そもそも特定のキャラの描写の多寡はそのキャラをデザインしてたときから温めてたアイデアの多さによるだけだと思うけどな

281 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 19:41:53.94 ID:zoIBa1Sa0.net
いろいろなキャラに擬態するのに
言ってることいつも同じだからバレるっていうギャグ

282 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 19:45:29.43 ID:AuC9KwRzr.net
>>275

読み切りから全く容姿が変わって無いのは珠世様だけだ
やはり珠世様こそ至高のキャラだ。

283 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 19:50:15.29 ID:E1LM/pNWd.net
>>282
愈史郎乙

284 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 19:53:08.23 ID:T2MqI4vf0.net
>>282
愈史郎くん通常運転ですね

>>281
ノリも段々いつも通りになるから分かりやすいよね

285 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 20:20:00.26 ID:6IVgZUza0.net
1話の義勇はその後に比べたら饒舌だし気が利くけれど、それが当初の予定だった
「主人公冨岡義勇」の名残なんだろうか

286 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 20:21:26.13 ID:8mZb1Fn30.net
https://www.ufotable.co.jp/kimetsu/hanken_illust/
みつりちゃん縮小しすぎでない?カナヲより小さくなってる

287 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 20:22:55.09 ID:BKoNyV+Xr.net
読者がどう妄想しようが、結局、公式からの情報が全て。

出処もわからん、二次情報鵜呑みにするバカ、妄想と思い込みでキレちらかす外基地はスルーが一番やな。

288 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 20:27:43.13 ID:poFnPqTJ0.net
くだらない妄言を吐き散らすな

289 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 20:32:40.50 ID:yqX7dL+a0.net
>>282
一応鱗滝さんも?かな
しかし珠世さんの着物が手描きじゃなくトーンになったのは意外だった

290 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 20:38:58.35 ID:J2Bs1EfjM.net
>>286
これな
岩さんがデカすぎるせいでいろいろおかしくなってる

291 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 20:41:19.33 ID:E1LM/pNWd.net
甘柱の岩間好一

292 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 21:08:11.92 ID:fWJQkmIcx.net
予想よりいいな

家庭用ゲーム『鬼滅の刃ヒノカミ血風譚』無償アップデート第1弾・“猗窩座”紹介映像
https://youtu.be/0CF64rvUgIM

293 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 21:43:56.27 ID:tNcKUvKY0.net
贔屓が一切無く物語に必要かどうかだけでキャラの生死を決めたのだとしたら
実弥が生存したのは204話の寝豆子との会話と最後の柱合会議に出席させる為だと思う
蛇恋死亡に発狂した蛇恋ヲタが寝豆子とのシーンはそんなに必要か?といちゃもんつけてたが
言っちゃ悪いが少なくとも蛇恋生存よりはメタ的に必要だった
会議に関してもお館様が自爆した直後に空気読まずにイチャイチャする二人が
その息子が主催する会議に出席とかあり得ん

294 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 21:53:57.16 ID:EetNpg9X0.net
刀鍛冶から主題歌とかどうなるんやろな
煉獄宇髄とキャラに合った歌作ってもらってるけど1クールに複数人いたら厳しいよな
特殊EDとか挿入歌で贅沢に作ってくれたら嬉しいが
主要キャラ全員分聴きたいわ

295 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 22:04:57.98 ID:Gr+eJM5ta.net
OP恋ED霞とかでいいのでは

296 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 22:05:22.17 ID:HNMV0cbg0.net
刀鍛治と柱稽古が3期だと思うから柱全員登場で尚更盛り上がる
やっと実弥が目立つ

297 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 22:05:47.40 ID:+cJzVJ/w0.net
玄弥は柱にならなきゃ柱に会えないのにって思ってたが
岩柱の弟子になってるし
炭治郎は炎柱に質問しにいってる
柱に会えないというのは隊律ではないんだろうか?

298 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 22:06:28.45 ID:HNMV0cbg0.net
憎まれ役の実弥が報われる3期

299 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 22:08:50.07 ID:zoIBa1Sa0.net
>>294>>295
刀鍛冶は玄弥だって出てくるんだし、柱固定である必要なくね
みんなで戦っていくみたいな歌になると思う

300 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 22:11:45.40 ID:Gr+eJM5ta.net
>>299
あーそれもそうか
玄弥もようやく名前出てくるしな

301 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 22:14:05.04 ID:EetNpg9X0.net
>>299
いや柱固定とは言ってないし玄弥の歌も聴きたいんやわ
主題歌は全体の雰囲気の曲でもいいけど炎とか遊郭OPとかそのキャラって感じの曲あるの羨ましいなと

302 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 22:22:31.80 ID:Td2EC3JGa.net
>>297
担当地域とかありそうだし
「柱にでもならないと滅多なことでは出会えない」
ってくらいの意味だと思ってた

303 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 22:25:06.01 ID:gP079a9q0.net
>>211
木刀でも水のエフェクトでてるよ。

304 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 22:25:31.32 ID:yqX7dL+a0.net
刀鍛冶は無一郎の確変が楽しみだけど
敵も多彩だしロボもあり要素てんこもりで一体どうまとめるのか気になる

305 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 22:27:13.98 ID:Gr+eJM5ta.net
無一郎の無は無限の無なんだ!
楽しみだーー

306 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 22:35:01.06 ID:2mtNGP4Fd.net
そういや玄弥がアニメで出番貰えるのって第三期からか
遠いな…

307 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 22:36:32.39 ID:hnfkjR6o0.net
無一郎の無は無惨の無

308 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 22:38:32.16 ID:5X8rfqMqd.net
ということは…無惨の無は無限の無…!
それであの涙に繋がると

309 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 22:44:16.98 ID:TcCJ5FAU0.net
無惨の無は無惨の無なんだよなあ

310 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 22:46:01.96 ID:Gr+eJM5ta.net
無のゲシュタルト崩壊

311 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 22:57:04.57 ID:NwTDXfQ90.net
無惨様の無は無様の無
無一郎の無は無限の無

どうでもいいけど蕪っておいしいよね(´・ω・`)

312 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 22:57:45.94 ID:HsxKbtoNM.net
来年の今頃には刀鍛冶アニメが始まっているのか?

313 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 22:58:46.17 ID:J9F7c0ZA0.net
刀鍛冶から主要キャラ増えるしOPEDは無理でも
きっと柱と同期全員それぞれテーマ曲作るんじゃないかな
作画も大変だろうけど作曲の椎名さんも大変だろうな

314 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 22:59:46.99 ID:XuWpH1rT0.net
遊郭編終了が2月か3月いっぱいだとしたら一年以内にまた2クールは不可能だと思うufoの手の速さ的に

315 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 23:01:18.73 ID:WSoTtCXo0.net
>>297
鬼殺隊に入ってから何度も会うチャンス伺ったり会いに行ったりしても全て無視か相手にされてなかったんじゃね
柱という兄と同様の最高位になれば兄も認めてくれるかもしれないし会議で必ず顔を合わすから
柱になりさえすればきっとって夢見てたんだよ

316 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 23:02:49.57 ID:kiec8IFc0.net
今のところ1年ペースで何かやってるけどufoが1年間で作れるのは1クールって感じか

317 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 23:03:44.89 ID:cn4nUc6m0.net
里編はどんなに早くても2023年夏以降とかじゃないかね
もし2クールやるなら今回みたいに劇場版再編集っていう貯金があるわけでもないからさらに時間かかるかと

318 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 23:09:22.98 ID:hnfkjR6o0.net
>>312
無茶言うな

319 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 23:10:29.16 ID:fWJQkmIcx.net
>>314
ufoは映画1本に1年かかるみたいだから早くてもこんな感じ
限界を超えろと言いたい

2019 竈門炭治郎立志編
2020 無限列車編
2021 遊郭編
2022 刀鍛冶の里編
2023 柱稽古編 無限城編
2024 無限城編

320 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 23:16:56.13 ID:XuWpH1rT0.net
一応らっきょ劇場版は短いスパンでやってたがクール制地上波アニメとは違うからなあ
あれ別の章も同時進行してたんだっけ

321 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 23:17:24.55 ID:AVs8oDMya.net
それだけ手をかけたからこその403億円
己が生きていることを願って座して待つのみ

322 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 23:23:46.90 ID:QCK0IVHQ0.net
刀鍛冶は痣の話もしてそのまま柱稽古に繋がるからここは2クールでやるだろうし
早くて2023年の夏くらいだろうな

323 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 23:33:36.70 ID:HNMV0cbg0.net
来年の2月以降は1年以上何もないとかあるの?ヤバくないか
みんな忘れちゃうだろう
またテレビで映画無限列車を日テレジブリみたいに何度もやるの?

324 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 23:37:50.22 ID:HNMV0cbg0.net
暗殺教室なんか3ヵ月で次クール創られてたが大正時代の漫画は作画に時間がかかりそう

325 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 23:48:16.31 ID:YK0mbYd3a.net
アニメ前の売上に泣く 企む心
下手くそな絵でパクりたい物がある ”ジョジョ””AKIRA”
アニメ作画で ツイバズっても
金が入るのは自分自身だけ それだけさ
漫画売れる理由を知った コロナ連れて進め
なにしたって!
減らない擁護 ステマする電通
誤魔化すことも出来ない盗作も
ありがとう 信者たち
アンチに打ちのめされて 加筆した最終回
CM権利買い尽くせ 鬼滅をゴリ押せ

326 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 23:53:07.54 ID:hnfkjR6o0.net
未だに電通言ってる情弱見るとほっこりする

327 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 23:54:31.51 ID:NwTDXfQ90.net
わーおもしろーい(NG)

328 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 23:56:40.17 ID:Gr+eJM5ta.net
刀鍛冶は壺の芸術品をどうするのか気になる
あのままお出しするのか…エグいぜ

329 :愛蔵版名無しさん :2021/10/20(水) 23:59:08.63 ID:hnfkjR6o0.net
芸術品も軍歌もカット

330 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 00:16:59.33 ID:gCedqU1m0.net
>>246
他のキャラは、設定を作り込んでても本編で全てを語らず、コソコソでも概要を大まかに示すくらいだったのに
猗窩座は単行本のオマケで微に入り細に入り語ってたから
それだけ思い入れが深くなってたんだなと感じた。ということ

331 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 00:27:14.49 ID:Xfcbt8PW0.net
原画展て全集中展みたいに地方にも来る予定あるのかな

332 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 00:32:20.14 ID:gDR0qSI+0.net
好評につき・・・とかあるもんかね
会場は相当前から押さえなきゃならないようだし難しい気がするけど

333 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 01:21:06.16 ID:aUPgL/bja.net
>>304
霞の呼吸どんなだろうね
玉壺の血鬼術も気になるわw

334 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 01:21:51.59 ID:/7qkAcLV0.net
刀鍛冶編のノベライズ冬に出るって情報あった
表紙ももう出てたよ

335 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 01:23:55.50 ID:tBUm3j/ra.net
そら順番に出してるんだから刀鍛冶の里だろう

336 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 01:24:50.55 ID:J5ZeG+x5x.net
>>251
ぶっちゃけ柱ってこんな仲良くないよね
水柱も一緒に横並んでるし

337 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 02:59:18.75 ID:dvMeQaCfa.net
>>329「宮さん宮さん」は別にカットしなくても問題ないのでは
これが「抜刀隊」とかだったら政治的にややこしそうだけど

338 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 03:03:08.46 ID:gFxv9jpi0.net
>>336
仲悪いとは思わないけど
全員集まるのは半年に一度で入れ替わりが激しいから
こんなシーンは1回か2回しかなかっただろうと思う

339 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 03:24:43.62 ID:3pao5r+90.net
煉獄パパて何歳で引退したの
最後の柱衆は平均年齢若い方なの?

340 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 05:48:28.55 ID:twunB8Xy0.net
>>319
遊郭編は着物や帯や小物の描き込みを細かくしなくてはならないから、特に時間が掛かっていたのかも。

341 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 05:53:06.42 ID:twunB8Xy0.net
>>336
炭治郎糾弾の時は義勇さんも詰問される立場だったから、あんな遠くに離れていたんじゃない?
みんなでご飯に行くとしたら、煉獄さんは義勇さんも声かけて少し強引にでも連れてってしまいそう。
ただ、馴染みの店でないと、煉獄さんと蜜璃ちゃんの食べる量は賄えないだろうなぁ…。

342 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 06:35:51.47 ID:ERgqcxOw0.net
さすがにかなり儲けたし人員増やして加速とはならんかね?
余りにも間が空くともったいない

343 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 06:50:07.77 ID:Q0oUZyL30.net
遊郭編は2021冬スタートが決まってたみたいだし2022刀鍛冶編!は割とあり得る話だと思う
で2023に数クールかけて完結させ全部終わったら改めて映画化…的な流れじゃないだろうか

344 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 07:18:14.76 ID:C77Ygu2Ua.net
>>342
少数精鋭がufoの特色
一時的に人員増やしたとしても速さは補えても却って質が落ちるだけ
というかそれで何とかなるなら今回遊郭と刀鍛治で2クールやってるだろ
わざわざTV版の無限列車なんて放映してるのは刀鍛治が間に合わなかったからという側面もあると思う
もったいないのはufoが一番理解してるだろうから焦らすなや

345 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 07:21:45.69 ID:+a0mn/QK0.net
>>343
遊郭終わるのが2022の2,3月なんだからさすがに1年空けずに次はないし、2023に完結なんか無理の無理
スタッフみんな死んじゃう
再来年に里編があれば御の字ってとこだよ

346 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 07:36:29.69 ID:r7TUTv9Dx.net
映画化向いてるのは遊郭編だったなあ
かまぼこ隊出てて敵も魅力的だ
刀鍛治は敵に魅力が無さ過ぎる
無限城と最終戦を前後編2本にするのはいけるかも

347 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 07:43:50.17 ID:zvbbvGBY0.net
グッズ発売とかスポンサーメーカーとの兼ね合いもあるからそう簡単に〜編も合わせて○クール制作なんて決められないと思うよ
TV版無限列車は映画の予想外のヒットがなければどうなってたのかなとは思う

348 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 07:47:06.69 ID:r7TUTv9Dx.net
逆に無限城をテレビでじっくり描くなら猗窩座の省略された過去編をフル尺で補完してもらいたいな

349 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 07:53:25.55 ID:Q0oUZyL30.net
何故2019→2020→2021と繋げたのかという問題よ
ここで2022が空白だとおかしくなるから来年中に刀鍛冶編やるつもりじゃないかね
一気に作ってる説も考えないと

350 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 08:00:28.77 ID:VdOwtxQx0.net
柱稽古なしの刀鍛冶のみならいけるかもね

351 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 08:02:37.10 ID:+a0mn/QK0.net
2021-2022で遊郭やるんだから空白じゃねぇじゃん

352 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 08:06:37.49 ID:ERgqcxOw0.net
>>344
まあそうだよね
質が落ちるのは何があっても勘弁
歌であれだけ作り込んでるから造り手の本気度が伝わってくる
だから信じて待つのが絶対
焦らしたくもないけど待ちきれない
なかなかもどかしいよ自分がね

353 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 08:11:26.08 ID:BMrrzGW+0.net
一年にひとつが厳しいかもしれないならアニメのない年はワニに頑張ってもらって本誌に過去編とか載せて話題を途切れなさせないようにしてくれるとかあるといいのに

354 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 08:12:41.15 ID:kEapsr+Jd.net
エヴァとか進撃みたいに何年もかかるコンテンツだと思ってる
早く観たいけどクオリティあってこそだから楽しく待つよ
「早くしないともったいない」というのが「世間の熱が冷めちゃう」って意味ならご自由にだな

無限列車が色んな要素噛み合って社会現象を起こした特例であって
作品の魅力を知る人はずっと好きだろうし
飽きる人はどのみち飽きて次の流行り物に行く
「流行が去る」と「作品がつまらなくなる」はイコールじゃないし
「流行っている」から「ファンとして大きい顔ができる」もイコールじゃない

355 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 08:16:51.93 ID:VdOwtxQx0.net
遊郭刀鍛冶は
最初のほうはギャグとかまったりしてる感じだけど
無限城以降はひたすらシリアスバトルで
作画コスト凄いから更にペース落ちそう

356 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 08:20:02.33 ID:/VPL+nse0.net
みのる
茶碗を洗う

357 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 08:22:03.53 ID:kEapsr+Jd.net
>>355
その頃自分は何歳になっててコロナ禍含め世の中もどうなってるのか
>>321の言ってるように待つなら生きるの楽しみになるからありがたいもんよ

358 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 08:33:48.71 ID:gR00OT+R0.net
刀鍛治と問題は善逸伊之助さえ出ず柱も霞と恋だけっていうマイナーモードが……スポンサーが

359 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 08:36:22.34 ID:Y45B+Cv1M.net
炭治郎や義勇の羽織の柄動かすの発狂しそうになるくらい大変だったらしいから遊郭編とか一番作画に時間かかったかもな

360 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 08:37:12.89 ID:jSkKBxGGr.net
>>347
スポンサーメーカー?
例えばバンダイは鬼滅の制作スケジュールを聞いてそれに合わせる事しか出来ないだろ
出資してないんだから

361 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 08:43:14.07 ID:jSkKBxGGr.net
>>344
ufoは200人以上いる会社やが
mappaより少ないがwitボンズIG他同規模のアニメ会社と比べると十分大世帯じゃないか

362 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 09:16:10.42 ID:J5ZeG+x5x.net
>>336
他の柱もそうだけど無限列車は煉獄さんが責務を全うしたエピソードだけにサークルみたいなノリってなるのはちと残念
アニメーターも良かれと思って描いたんだろうけど
ファンブック2からだけど結構ノリが大学のサークルって言われちゃってるから
ある意味原作の世界観と言えばそうなのか

363 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 09:20:05.48 ID:vZZpq2KD0.net
ufoは他社と違って外部委託ほとんどしないからクオリティは安定するけど制作スピードも上げられないって聞いた
でもTV版無限列車編のOPとEDのクレジット見ると今の全戦力投入して鬼滅作ってる気もするぞ
OPは一期や映画と同じ外崎&松島チームだったがEDのメイン指揮してたのfateやってた須藤監督だったし

364 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 09:22:08.64 ID:/FTh1w9Z0.net
>>346
いやわからんぞ
半天狗も玉壺も声と動きがつくとウケるかも知れん

365 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 09:22:46.16 ID:eDzX+ydd0.net
>>363
今は鬼滅に全力っぽいね
ツイで参加メンバーまとめてくれてる人いたけど、主力メンバーは今もほぼufotableに残ってて、大半鬼滅に参加してる感じだって

366 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 09:25:16.60 ID:W1556tlm0.net
OPEDのクレジットに海外ライセンスとかワールドワイドな肩書きの人が増えててほえーってなった

367 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 09:25:17.24 ID:YrWdSD4ma.net
>>348
猗窩座ばっかめっちゃ尺とられて却って萎えそう
それなら他のキャラのエピも尺とって欲しいな

368 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 09:26:44.92 ID:/FTh1w9Z0.net
>>353
どうだろう
あんま期待しない方がいいな
次の連載に取りかかってるかも知れないし

369 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 09:31:39.62 ID:W1556tlm0.net
そろそろ読み切り短編でいいからシリアス系のワニの新作読みたいなあ
ワニ節の台詞や文章を堪能したい

370 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 09:32:06.66 ID:ddo9yDNt0.net
TV無限列車放送のタイミングで東京で原画展開催だから来年夏に大阪で原画展開催する時に何かあるんじゃないかと期待してる

371 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 09:44:20.16 ID:jLLia9fT0.net
>>364
つまりフリーザ様の声がつくと人気出るかもってことだなw

372 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 09:45:45.67 ID:jLLia9fT0.net
>>358
しれっと玄弥忘れないでw
というか善逸伊之助はラストの方でちょろっと出せるんじゃないの?
禰豆子が太陽克服した後のエピローグ入れたらいいでしょ

373 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 09:49:45.19 ID:+a0mn/QK0.net
ちょっと制作に時間かかって間が空いても柱稽古まで入れて2クールやれば主要メンバー全員出てくるし、4期を無限城冒頭から始められるからちょうどいい感じになりそ

374 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 09:53:55.10 ID:vZZpq2KD0.net
柱稽古をちょっと肉付けして各柱の型のエフェクトお披露目までやればゲームとかでも出演できる…かもしれない
外部展開のために原作曲げるのはアレだが柱の出番が増えるなら喜ぶ人も多かろう…多分
でも童磨と兄上はそれでもお留守番なんだよなぁ
そこ先出ししちゃうと話の筋から変わっちゃうしなあ

375 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 10:19:17.50 ID:zK8FO8An0.net
>>348
省略された過去編って隣の道場との因縁?
ちらっと差し込むならまだしもさすがにフル尺はないわ

376 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 10:29:03.94 ID:2HVwQS830.net
しかし狛治さんの道場虐殺は絵として見たいのよなあ
隣の道場にどれだけ尺割くかだなw

377 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 10:33:10.73 ID:jLLia9fT0.net
>>376
流石に道場虐殺は紙芝居で端折るんじゃないかな
動きをつけたら子供に見せられないわw

378 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 10:42:14.65 ID:ipOJFuijd.net
殺された67人全員が毒殺の計画に加担してたのかね
せいぜいバカ息子とその取り巻き5,6人程度であとは真面目に稽古に通ってただけでそんなこと知らなかったんじゃないの?

379 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 10:44:10.42 ID:B+BvOyWj0.net
>>378
私もそう思う。
毒を入れた奴らに対してはなんとも思わないけど、巻き添えで殺された人達は気の毒に思う。

380 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 10:46:58.05 ID:/sM9Dovf0.net
>>378
そういう面でも地獄行きなんだろうな

381 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 10:49:52.33 ID:zK8FO8An0.net
>>376
省略されたってそこか、道場息子との因縁のことかと思ったわ
本編の描写が動きで膨らむだろうから虐殺後の全景も入りそうだし十分衝撃的になりそうだが

382 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 11:04:12.21 ID:XpYIj5160.net
井戸に毒…って、水脈繋がってるから、となりの道場の水もヤバくなるだろって
気づかないワニ先生は都会の水道っ子だなと思った
そのままやるのかな?

383 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 11:04:24.30 ID:/7qkAcLV0.net
>>362
20前後の若者集団だから大学のサークルみたいなノリになってもおかしくないんじゃないの
コミュ障の義勇は煉獄蜜璃以外からは嫌われてるけど

384 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 11:08:36.91 ID:DU3ngfuv0.net
>>382
その考えに至らなかった道場息子の愚かさを示唆してるんでないの

385 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 11:11:41.45 ID:XpYIj5160.net
>>384
じゃあ狛治が手をくだすまでもなく全滅してたんじゃ

386 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 11:14:56.15 ID:2HVwQS830.net
>>378
コソコソでは門下生が焚き付けて毒入れたってあるし
ひょっとしたら息子よりタチ悪いかもしれんぞ

387 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 11:15:13.17 ID:9+G8+rGoa.net
>>383
蛇と風に嫌われてるだけでしょ

388 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 11:39:58.80 ID:vxEYQpKjd.net
>>376
あそこ綿密に描写は無理でしょ
寄生獣並のグロ描写になって親御さんドン引きだよ

389 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 11:41:45.03 ID:xUX6UeFm0.net
ワンピースのベルメールが「生き抜けば必ず楽しいことがたくさん起こるから」と口にしてたけど、獪岳は悪い意味で生き抜くことを優先して破滅したよね

>>386
人間を守る鬼殺隊は道場息子や門下生みたいなクズですら守らなきゃならないのが歯痒いね

390 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 11:44:03.43 ID:7mL7lzhra.net
>>383
さすがに岩蟲霞まで嫌ってることにするのは横暴w
中間ていうのもあるんですよ

391 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 11:47:17.18 ID:MnVc/MjpM.net
>>336
1期のOPにも柱全員ショットはあったし
今回のは「明るくて皆の中心にいた煉獄さん」のイメージ画像だろ
※これはイメージ画像ですってキャプションつけとかなきゃいかんのか

392 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 11:47:36.07 ID:DscqSdoC0.net
それにしても怒りでリミッター外れていただろうとは言え
独りで何ら武器も道具も使わずに67人皆殺しにしたって
凄い話だな
まだ鬼にもなってなかったのに

そりゃ奉行もあり得ない話だと記録を抹消するわ

393 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 11:50:50.09 ID:B+BvOyWj0.net
>>392
無惨様も鬼が出たとの噂を確認しにくるんけだよね。

394 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 11:56:13.46 ID:qodK5Ewgp.net
>>378
それ以前に道場から嫌がらせを受けてるんだから、恨むなら道場そのものだろうな

395 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 12:01:23.01 ID:7WpONz4+a.net
>>389
悪い奴を斬るんじゃないんですよ
鬼殺隊は

396 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 12:01:55.06 ID:2HVwQS830.net
まあ毒殺犯が罪に問われるとしても実行犯の息子一人だけだろうしね
焚きつけた連中はしれっと「俺らは止めたんスけどねー」とか言い逃れして終わりかな

397 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 12:02:53.18 ID:Q0oUZyL30.net
刀鍛冶編からは改変があっても驚かないし
コソコソを本編に入れるなりして改変しないとただのグロアニメと化しちゃうからね
善逸じいちゃんと再会、伊之助山で暴れる的なエピソードは付け加えてもいいんじゃないか

398 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 12:04:35.03 ID:tBUm3j/ra.net
そういうの要らない

399 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 12:05:05.29 ID:ozAjULGJd.net
道場エピとかなんでも詳細にやってほしい人けっこういるんだな
自分はグロ関係なくやらない良さもあると思うんだけど

400 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 12:07:00.07 ID:FAMKupTnd.net
人間の時から無惨様も鬼かな?って思わず真偽確かめにきちゃうくらいの鬼子だったのにあっさり童磨に抜かれちゃった狛治さんェ

401 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 12:10:26.17 ID:xUX6UeFm0.net
人工的に人間を鬼化させる方法が発明されたら、法で裁けない悪人を強制的に鬼化させて「面倒な法の手続き無しで殺してもOKな存在」に仕立て上げることもできるよね

402 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 12:13:21.43 ID:2HVwQS830.net
刀鍛冶編てそんなグロ?
むしろ一番コメディ色強いよね

403 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 12:16:33.30 ID:B+BvOyWj0.net
>>402
私は刀鍛冶さん達が玉壺の犠牲になるシーンがちょっとキツかったかな。
見ることができないというほどではないし、それ以前にも登場人物のシーンは色々あるから、そこだけが受け付けないというわけじゃないけど。

玉壺と無一郎くんの掛け合い、蜜璃ちゃんや玄弥の活躍は早くアニメで見たいな。

404 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 12:18:23.51 ID:DU3ngfuv0.net
>>385
周辺まで致死量の毒が行き渡り道場の数十人が全て息絶えるまで狛治が待てると思うのか

405 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 12:23:17.34 ID:2HVwQS830.net
井戸の水脈は繋がってるけど土壌で分断されるからかなり濾過されると思うよ
隣接してるならまだしも、途中に木が生えても変わるし

406 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 12:23:44.17 ID:B+BvOyWj0.net
>>403
× それ以前にも登場人物のシーンは
◯ それ以前にも登場人物が死ぬシーンは

407 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 12:34:01.38 ID:sAY8SsKa0.net
鬼は人ではないから人殺しにはならない
鬼殺隊は政府非公認だから
鬼殺の妨害は隊律違反ではあるけど
もし裁判のとき炭治郎を柱が殺してたら人殺し

408 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 12:35:35.93 ID:WzKGBgJ8a.net
政府は鬼の存在知ってるんかな

409 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 12:38:18.68 ID:9Eta+9zVM.net
>>402
禰豆子ちゃんの体に杖が貫通するぞ

410 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 12:39:40.16 ID:2HVwQS830.net
>>403
スマン玉壺大好きだわ
あそこ絶妙に笑い要素もあってヒエッてなりつつも楽しみ

411 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 12:44:30.38 ID:LlKOLsW9r.net
>>383
そもそも会う機会自体殆どなかったろ
個別任務の連続だし
あの柱のメンバーが集まったのなんて
過去に一度か二度がいいとこだろ

412 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 12:50:14.88 ID:zK8FO8An0.net
>>403
全作品中あれが一番グロく感じる、チラ見しか出来ない
壺の基地っぷりの表現だろうけど
他はわちゃわちゃして楽しい

413 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 13:00:54.66 ID:jKih2YXfd.net
>>412
ひょっとこの面のおかげで大分緩和されてるとこはあるな
あれが面無しなら正視に耐えん

414 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 13:01:20.12 ID:bajOKKMza.net
>>403
あれはあの状態になりながらまだ生かされているという点でグロさマシマシだよな
おそらく一撃で瞬殺しまくったであろう狛治の所業よりもある意味では残酷描写と言えるかもしれん

415 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 13:13:54.02 ID:jKih2YXfd.net
人間時代の玉壺が村の子供を殺して「作品」を作ったら、
村の人間が卒倒&激怒して玉壺を村総出で殺したというエピソードが壮絶すぎる
これも映像化されるんだろうか

416 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 13:14:49.51 ID:gCedqU1m0.net
ひょっとこ壺ってまだ生きてるのかあれ?
死んでるけど刀ひねると叫び声が再生される仕掛けなのかと思ってた

417 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 13:17:06.32 ID:7UCNXad1M.net
>>408
死刑になる人を解放してるし、最終決戦で大騒ぎしてるのに警察っぽいのも誰もまったく駆け付けてないから知ってはいると思う
黙認という感じだと思ってる

418 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 13:18:28.19 ID:IdMIZ3Gda.net
>>382
江戸だと井戸といいつつ水道だから水脈とかは関係ないよ。

>>414
死んでいるけど細工したんだろう。

419 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 13:22:25.54 ID:7UCNXad1M.net
壺の作品は生きてないんじゃないかな
生きてるわりに助けてとか言わなかったし

420 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 13:38:02.99 ID:B+BvOyWj0.net
>>419
あの状態でまだ息があったのかもうなくなっていたのかはわからないけど、息があったとしても助けてとは言わない気がする。
身体をあんな状態にされてしまったら、あの場から解放されても死ぬのは時間の問題だもの…。

421 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 13:43:26.28 ID:B+BvOyWj0.net
玉壺の作品にされてしまった刀鍛冶さん達のように見た目のグロさはないけど、母蜘蛛に操られて最終的には殺された隊士達も物凄い苦痛だったろうなと思う。

422 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 13:45:10.22 ID:bajOKKMza.net
え、あれ生きてないのか
じゃあギャアアアって叫んでたのはただの再生機能なのか
そっか再現しますだもんな
グリッとされたら叫ぶ程度には生きてるのかと勘違いしてたわ
いやそれにしてもグロいには変わらんけど

423 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 13:50:29.54 ID:XpYIj5160.net
>>382
「江戸」ではないのでは?
無惨と会った橋の様子から、そこそこ栄えてる街はあった気がするけど
あと、水道だったら余計ヤバいテロだと>毒

424 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 13:55:58.49 ID:C77Ygu2Ua.net
改変しないとただのグロアニメってそれは鬼滅がただのグロ漫画だと言ってるのと同じだろ
グロ補正なんぞ必要ないしそれで子供に見せられないなら見せなければいい
鬼滅は子供向けアニメではない

425 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 13:57:29.89 ID:vZZpq2KD0.net
狛治って江戸所払いになってなかったっけ

426 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 14:11:01.08 ID:ozAjULGJd.net
川越あたりに行ったのかなと勝手に想像している

427 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 14:12:30.61 ID:IXySXIjGa.net
>>423
江戸だと思うわ
それに井戸の水の方が多くて圧が逆に掛かるような状態でなければ
井戸から水道への毒の流出はしなさそう
井戸へ水道から水が入るのは上から下に水が流れる性質を利用してるらしいから
井戸に入れた毒が水道へ混ざる可能性は低い

428 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 14:18:30.17 ID:1owhxuoX0.net
師範と出会ったシーンで「江戸で所払いの刑をくらってこの地まで流れてきた訳か」とあるからあそこは江戸ではないな

429 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 15:00:05.79 ID:7UCNXad1M.net
>>420
死ぬのが時間の問題でも生きてれば恐怖や苦痛は取り除いてほしいと思うんじゃないかなぁ
剣刺さったまま外道な鬼の手元にいるのは嫌だろう

430 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 15:02:08.47 ID:/FTh1w9Z0.net
>>415
いかにも大昔の閉鎖的な寒村の事件って感じでグッとくるな
横溝正史的というか

431 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 15:07:10.41 ID:dhjVkB+Sa.net
しかし見るも明らかな罪人の居候である狛治ひとりが外出中にその家人が殺されて、狛治が道場を乗っ取ろうと2人をやったんだ的な疑いがかからなかったのは不幸中の幸いだったな
恋雪との結婚話が広まってたのと近所の目撃証言があったのが幸いだったが、それでもあの地に流れついてからの狛治はきっと周りに真面目な青年だと思われていたんだろうな

432 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 15:09:57.80 ID:B+BvOyWj0.net
>>429
苦痛から解放されるために、助けてくれではなく、一思いに殺してくれならあり得るかも…。
母蜘蛛に殺された隊士の1人も殺してくれと頼んでたしね。

殺してくれとの言葉もなかったから、あの時点で刀鍛冶さん達は絶命していたのかな。

433 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 15:23:31.66 ID:LlKOLsW9r.net
しかし悪趣味な考察だな

434 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 15:54:00.90 ID:evSGaBsCa.net
>>319
evaヲタ!

435 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 16:03:06.08 ID:J5ZeG+x5x.net
>>391はいつもの人

436 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 17:21:06.82 ID:JrLpX/Qz0.net
羽織隊服日輪刀耳飾りフル装備のちび炭治郎が商店街歩いてたw可愛かった

437 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 17:40:28.54 ID:EV5NUffed.net
>>379
そこよなそれでやっぱアカザは好きになれんわ

438 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 18:02:20.19 ID:B+BvOyWj0.net
>>436
あら、可愛い。
日輪刀はデラックス日輪刀かな?
それとも子供サイズのコスプレ用日輪刀かしら。

439 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 18:04:04.27 ID:DscqSdoC0.net
>>436
鎹烏からの鬼が居るとの通報で来たのか

440 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 18:08:36.86 ID:3PzSQxlCa.net
カッとなると見境なくなる、いわゆるキレると手の付けられないタイプなんだよな狛治
師範と恋雪という鎖に繋がれていさえすれば害なくおとなしくしてたはずの猛獣の鎖をバカ息子が切ってしまったが為に向こう百年に渡って多大なる犠牲者を生んだ
せっかく奇跡的に鎖に繋がっていたのにな

441 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 18:10:27.23 ID:2HVwQS830.net
一番酷いのは無責任に毒入れちゃえと焚きつけた道場の連中かもよ
流された道場の息子もある意味被害者かもな

442 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 18:13:18.26 ID:B+BvOyWj0.net
>>441
私が379でなんとも思わないと書いたのは焚き付けた連中も含めてのこと。
ただ、60〜70人?だっけ?もの人がいたのなら、全く関与してなかった門下生もいるだろうと思うので、その人達については気の毒だと思う。
みんなが井戸への毒投入計画を聞いていて、誰も止めならったというのなら話は違ってくるけど。
まぁ、そのあたりは詳細に説明されていないので、あくまでも仮定の話。

443 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 18:15:33.68 ID:B+BvOyWj0.net
>>440
猗窩座(狛治)はそのあたりの性格の難点も地獄でのお勤めで改められるといいね。

444 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 18:16:07.37 ID:R6fxC26x0.net
割と手段選ばないし大切な人以外には冷酷だし狛治は人間の頃からどっか歪んでたよな
やっぱり鬼として出世する奴はどこかしら壊れてるわ

445 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 18:17:24.61 ID:+a0mn/QK0.net
今年のハロウィンもチビ隊士がいっぱい発生するかな
コロナじゃなかったら大小イベントもたくさんあったんだろうけど惜しい

446 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 18:19:19.56 ID:IBitjSmH0.net
>>441
焚き付けられたからって井戸に毒入れられるような
邪悪なクルクルパーが被害者とな?

447 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 18:21:25.86 ID:B+BvOyWj0.net
>>446
横レスですが。
私は隣の道場の息子には全く同情しないわ。
唆されようが、人として超えてはならない一線を越えたのだもの。
最終判断は息子が自分でしたのだし。

448 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 18:30:19.99 ID:2HVwQS830.net
周囲は犯人も特定済で騒いでるのに奉行所に突き出す人もおらず
一緒に道場にいる時点で全員知ってたと思ったな
息子も周りがもっとまともなら多分毒入れなかったんだろうな…と思うとね

449 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 18:34:22.88 ID:B+BvOyWj0.net
>>448
うーん。私は息子にはやっぱり同情できないわ。
道場の跡取り息子とそれ以外の門下生だったら、息子のほうが力関係は上だろうし。
息子の周りに悪質な人間が多かったのだとしたら、類は友を呼ぶで、息子自身もそうした人間と相性がいい人間だったのでは。

450 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 18:36:34.26 ID:BAsFT/lm0.net
>>438
1mちょいくらいの炭治郎が腰から普通に下げてたから子供用かな
ガン見してママに事案化されるとまずいのでチラ見数回しか無理だった

>>439
我が町にも鬼が…兄上なら遠目から見たい

451 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 18:36:35.45 ID:B+BvOyWj0.net
それと、その力関係(息子>他の門下生)があるとしたら、事前には知らなくて事後に知ったとしても、奉行所に届ける勇気がなかなか出なかった門下生はいるかもしれないとも思う。
長い物には巻かれろっていう奴。
まぁ、わからんけどね。

452 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 18:43:23.67 ID:2HVwQS830.net
息子って恋雪が具合悪くなったらビビって逃げ出し
狛治に負けたら取り乱して一人真剣振り回すからなあ
ちょっと頭がアレってか、周りからすごい馬鹿にされてそう

453 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 18:52:52.73 ID:ZCcsYs0B0.net
>>389
血をこぼしたら真っ二つみたいこと言われてなかったっけ
わざと鬼にならないような行動したら即死だったように思う
可愛げのある姉弟子だったら善逸が殺せなかったわけでもないだろうし
一人で黒死牟に遭遇したのが不運だったとしか
柱だって一人じゃ上弦相手は無理
上弦倒したあとの霞柱も黒死牟には震えてた
震えはすぐに抑え込んだけど

454 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 18:54:17.11 ID:JbW93KNCa.net
狛治もそうだけど隣の道場の息子もただの殺人鬼や

455 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 18:56:25.20 ID:IBitjSmH0.net
>>447
お、おう

456 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 18:58:30.31 ID:gDR0qSI+0.net
>>444
元から歪んでる人間なら記憶を封じ込めて新たな人格を生み出す必要なんてないんだなあ

457 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 19:00:41.44 ID:gsB/KWQe0.net
>>454
案外、地獄で再会してるかもね

458 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 19:04:39.38 ID:DscqSdoC0.net
まあ実際鬼ってあまり街中とか人目に付くようなところには出ないんだろうな
目立ちすぎると政府や軍に目をつけられて
無惨様としても面倒だろうし

459 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 19:17:49.86 ID:s2dFcS+HF.net
あーはやく93話と94話のアニメが見たい
ヒノカミ相当の盛り上がりになるはずだ
神速に譜面に痣にかまぼこフィニッシュ

460 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 20:05:50.60 ID:BMrrzGW+0.net
狛治が身内に優しいけど身内じゃない人は踏みにじっても平気な犯罪者気質なのはそうだと思う
盗みを働いたとき盗まれた側はどうなのかって考えず開き直れるあたりとか
ただ根本的に貧しすぎるが故なので、性根からそこまでくそ野郎とも思わないけど

461 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 20:12:22.50 ID:/IF+f/eT0.net
そういや猪之助ってなんで鬼殺隊に入ったんだっけ?
鬼に恨みとか特に無かったよね

462 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 20:15:13.13 ID:B+BvOyWj0.net
>>460
根っからの屑ではないと思う。
根っからの屑なら師匠に恩を感じたり、恋雪さんの看病をやり遂げることは出来ないでしょう。

けど、思いやりが足りないというか、相手の立場に立って相手の気持ちを想像する力が足りないというか、自分の思いのままに突っ走ってしまうところがあって、それで道を誤ってきたように思う。

病気のお父さんはただでさえ自分が病気で働けなくて子供にひもじい思いをさせてすまないと自責の念があったと思うんだよね。
そこに、さらに自分のために子供(狛治)が犯罪を重ねるものだから、居た堪れないやら情けないやら悲しいやらで非常に気持ちの面で苦しかったと思う。
狛治はただ、父親の身体のことだけ考えて、父親のそうした苦しみを理解することが出来ず、結局は父親を自死に追いやってしまった。
お父さんは盗みをやめてくれと訴えていたのにね…。

463 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 20:20:33.06 ID:tBUm3j/ra.net
>>461
自分の力を試してみたかっただけじゃね?

464 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 20:21:16.54 ID:/sM9Dovf0.net
何気に2期で1番楽しみなのは上弦パワハラ会議だわ、一期もパワハラで終わったし二期もそれで終わるよな?

465 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 20:25:02.75 ID:2HVwQS830.net
狛治は家なき子思い出すね
あれも軽犯罪やらかしてたけど面白かったな、若い子は多分知らないw
ちなみに安達祐実ちゃんのやつね

466 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 20:29:29.32 ID:FA31Cqca0.net
家族や惚れた女だけ大事にして
キレたら手がつけられないタイプのチンピラでしょ
現在でもいるよ
幸か不幸かステゴロがめっちゃ強かったから
ただのチンピラで終わらなかったけど

467 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 20:31:10.48 ID:B+BvOyWj0.net
世界名作劇場のほうではなく、
「同情するなら金をくれ!」のほうねw

468 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 20:32:55.58 ID:B+BvOyWj0.net
>>466
狛治は家族であるお父さんのことは大事に出来てなかったよ。
お父さんの希望より自分のエゴを優先した結果、お父さんを自死に追い詰めた。
自分ではお父さんのための行動だと思い込んでたかもしれないけどね。

469 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 20:38:16.81 ID:hUnaZLfm0.net
>>464
むしろそのちょっと前の蛇の「おい、まさか生き残ったのかこの戦いで」あたりで
終わりそうな気がする

470 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 20:43:14.89 ID:EV5NUffed.net
>>461
悟空みたいなもんやろ

471 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 20:43:15.92 ID:4FZJHWHkd.net
漫画と一緒で猗窩座が無限城に呼ばれたところで終わってもいい

472 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 20:43:58.17 ID:2HVwQS830.net
恋雪のことも特に好きでなかった頃でも助けてたし根はいい子だと思う
意外と周りの大人や老人は狛治の味方なんだよな
逆に好きなくせにビビって置いて逃げた道場息子はどうなんだってなるが…

473 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 20:46:12.87 ID:hUnaZLfm0.net
しかし一時期遊郭がどーだこーだとクレームつけているのがいたけれど、むしろ妓夫太郎が
生まれながらの容姿ゆえに差別されたとかそういう部分の方が言い回しとか考えないと抗議
されそうな気がする

474 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 20:47:41.10 ID:gDR0qSI+0.net
そんなにポリコレが気になるならアメコミでも見とけ

475 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 20:50:06.01 ID:+a0mn/QK0.net
第二次パワハラ会議で締めるの面白いけどラストは主人公映して終わりたいだろうし、そこまでやっちゃうと主人公意識ないままベッドで寝てるとこで終わるんよなあw
だから11巻ラストで締めるのが形としては綺麗ではあると思う
お館様興奮の吐血からのかまぼこ抱き合ってるシーンで完
個人的には兄上早く見たいけど

476 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 21:01:50.45 ID:YT54bFPSM.net
>>461
山の中に鬼殺隊が入って鬼退治してるのに遭遇して強い奴と戦える鬼殺隊を知った

477 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 21:03:29.31 ID:2HVwQS830.net
これはヤバイって台詞はカットするとは思う
一番心配なのは梅ちゃんが生きたまま燃やされるとこだけど
あれはむごい…

478 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 21:04:52.75 ID:hUnaZLfm0.net
>>474
追記すると、「遊郭」って言葉だけでギャアギャアピーピーと騒いでいた連中は
鬼滅読んでいないんだろうなとも思った

479 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 21:07:07.53 ID:B+BvOyWj0.net
>>473
「大正時代」ということで、そのまま放映してほしいな。

480 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 21:09:12.33 ID:/FTh1w9Z0.net
童磨殿の登場もどうなるかね
ファミチキシーンは齧った断面丸見えじゃなかったか

481 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 21:11:26.80 ID:BAsFT/lm0.net
本人、堕姫も美醜絡みの科白バンバン言うのに変に変えたらおかしくなる

482 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 21:14:12.73 ID:vZZpq2KD0.net
今んとこ配慮と思われる表現変更あったっけ?
玄弥がお館様の娘ちゃん殴るところくらいか

483 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 21:14:56.15 ID:+a0mn/QK0.net
ファミチキがダメなら無限城以降アニメにできんからなあ
美醜に関しても醜女やら顔だけで飯食っていけるしのぶさんがいけるならもはや全ていまさらな感じがする
多分何も変えないと思う

484 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 21:22:18.30 ID:Cdl47sIB0.net
皆なんか変えてほしいセリフでもあるんか?
俺は無いけど

485 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 21:32:07.43 ID:B+BvOyWj0.net
>>484
私はむしろ変えないで欲しいと思ってるよ。
放映時間がゴールデンタイムじゃないし、変な改悪はしないでくれると期待してる。

486 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 21:51:22.34 ID:5SBsDfik0.net
主人公がラストバトルで開幕からずっと顔がぐっちゃぐちゃなのはどうなんだろって思うけど

487 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 22:00:09.38 ID:ab4oDz+k0.net
>>484
それ系の台詞は錆兎の「男なら〜」が最強な気がするw

個人的には「男なら〜」も全然気にならんけど 時代背景もあるし
「長男」の文脈もそうだけどあくまで「鬼滅の世界での話」であって
作品の展開においては「長男が一番偉い」とか「女は活躍シーンがない」とかを思わせる描写はなく
作品のメッセージは全然違うのに自他境界を理解できずに過敏に反応する人がいるよね
あんまり相手にしてはいかんわ

488 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 22:02:31.03 ID:EV5NUffed.net
>>487
あの台詞すこや

489 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 22:04:29.90 ID:2HVwQS830.net
生来の美醜に拘るのは鬼の方だしね
しかしまあ炭治郎も不細工不細工言われるしいいんじゃないかなw
そういえばアニメ鬼滅って顔に痣があってコンプだった子の励ましになった部分もあったねえ

490 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 22:06:51.67 ID:ZDnhYzYWd.net
アニメ絵は鬼殺隊サイドが多いけど謝花兄妹のとか見たいなあ

491 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 22:06:56.46 ID:Ex8Elk5x0.net
炭治郎の指が逆向いて折れてるのがキツい
首が飛ぶよりリアリティがあるからか
鳥肌立つ

492 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 22:11:38.52 ID:hUnaZLfm0.net
炭治郎が風柱とケンカして「上から正式にお叱りを受け」の「バカッ、おバカっ!」っていう鎹烏の言葉は
お館様の言葉なんだろうかというのはちょっと気になってる

493 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 22:12:52.41 ID:ZvNjP2vd0.net
アニメ以降の原作しか読んでなかったから最初から読んでみたけどタッチ違うな 多分山本タカトとか好きだよね

494 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 22:22:34.46 ID:lQYB8UTka.net
>>491
あそこ痛そうだよな
あと顎を鎌が貫通した時とかもなかなか珍しい負傷だなと思ったw

495 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 22:43:21.71 ID:4qw1l1qg0.net
>>491
ビーバップハイスクールの鼻鉛筆以来の痛そう感だった

496 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 22:45:20.92 ID:dXFfBtKD0.net
>>475
それかパワハラ会議の後縁壱の夢見て目を覚ましてカナヲが涙ぐむところで終わるか
その次の刀鍛冶里に向けて出発までやるか
ただ刀鍛冶編は柱稽古編と抱き合わせになること考えたらただでさえ尺余るからやっぱり刀鍛冶編パワハラ会議からのほうがいいかもな
尺で考えたら柱稽古編で原作17巻途中の獪岳編終わって猗窩座と水兄弟対面までやるのがちょうどいいしそのまま猗窩座戦映画化もやりやすいけど流石に童磨戦しのぶさん吸収の状態で長期間待たされるのも鬼畜すぎるしなw

497 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 22:53:42.44 ID:EV5NUffed.net
>>491
あーそこ原作読んでた時キツかったわ

498 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 22:57:01.52 ID:/sM9Dovf0.net
ラストは刀鍛冶の里に着いて終了だと思う、そこで無一郎と蜜璃を映して終了

 一期も煉獄さん映して終わったし

499 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 23:00:11.29 ID:dXFfBtKD0.net
>>498
玄弥も忘れないでやって

500 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 23:00:45.18 ID:dXFfBtKD0.net
というかそうなるとラストは蜜璃ちゃんの入浴シーン?

501 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 23:05:06.42 ID:LhmuGz2Q0.net
病室で炭治郎が目覚めた後なんかいい感じに締めて終わりじゃないか
刀鍛冶編でほぼ出番のない善逸伊之助あたりを少しでも出すためにも
刀鍛冶編1話は病室から始まるのがいいだろうし

502 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 23:13:07.70 ID:gDR0qSI+0.net
「知らない天井だ・・・」

503 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 23:14:43.94 ID:s+r+AaZLa.net
鬼になってからもなる前も大量殺戮してる奴を根がいい子とか言われても

504 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 23:19:00.08 ID:tBUm3j/ra.net
>>494
あのあとちゃんと傷跡残ってるんだよね
下からアングルでなんか顎に描いてあると思ったら
鎌で受けた傷の跡だった

505 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 23:24:04.66 ID:qDZ8nb6T0.net
鎌のとこはひぇってなった

506 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 23:25:34.46 ID:vjURVokX0.net
>>495
ものすごくよくわかる

507 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 23:27:11.36 ID:vZZpq2KD0.net
袈裟斬りにズバーッとされるよりリアルに想像できそうなダメージの方が読んでて痛たたと感じられるのはままある

508 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 23:32:51.75 ID:FA31Cqca0.net
>>495
わかるww
あれ今でも忘れられない
一緒に映画見た姉が貧血起こした

509 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 23:38:25.92 ID:BAsFT/lm0.net
>>504
それって陸戦後治療済みで残ってるの?どの辺のシーン?

510 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 23:41:01.24 ID:+a0mn/QK0.net
致命傷になるほどの傷の痛みって想像できんからね
指ポッキンとかリアルにありそうなやつは想像が及ぶが故に怖い
その後のコマでちゃんと指折れ曲がったまま刀握ってるの見ると痛い痛いってなる

511 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 23:41:35.11 ID:RkxgHcARa.net
>>495
あれ流行ったもんな〜

512 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 23:45:35.13 ID:gCedqU1m0.net
>>501
鍛冶里編はここからスタートか
_____________________
└ミ';,└,;,;;クJク┘
   `ミ;;:: ・::::・'
     ∨~∨

               __zヾヾ)ツ>___
               | ∠ィ,/"´ #ゞ  |
               |  'ヘN´ -`ノ   |
              /⌒⌒⌒⌒⌒⌒/|
            /         /   |
            | ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ |  /
            |________|/

513 :愛蔵版名無しさん :2021/10/21(木) 23:48:51.11 ID:sTvzWzI2H.net
そのAAだと伊之助がリッカーみたいに見える

514 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 00:10:06.08 ID:I1oRx+IK0.net
電車は音

515 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 00:15:31.20 ID:EngErbLJa.net
>>509
21巻の182話やね
義勇が凪使った次のページで
炭治郎が「抜けろ!」ってシーン

516 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 00:26:25.86 ID:BEZsLvUF0.net
>>515
ありがとう、本当だ鎌の傷跡だw
このコマ無惨の姿とセリフしか読んでなかったかも、始めて炭治郎認識した

517 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 01:18:53.64 ID:xdCTDkIp0.net
>>501
その場合伊之助は出るけど善逸はもう単独任務に出ちゃってるよ
まあ善逸は上肆戦の炭治郎回想で出るけどね
円舞一閃

518 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 05:48:33.27 ID:Z9MGBiRu0.net
無惨がお気にの塁があそこにいたら殺されたのかな
無惨本人が鬼にしたんだっけか?

519 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 06:57:28.78 ID:YeQTaE0ed.net
>>303

それ言い出したら黒刀の炭治郎が水のエフェクト出すのもおかしくなる

520 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 06:59:19.52 ID:YeQTaE0ed.net
>>311
兄上戦で助けに来た有一郎が「無一郎の無は無限の無、有一郎の有は有能の有、無惨の無は無能の無」とか煽ったら面白そう

521 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 07:11:24.04 ID:d3zYNABx0.net
>>515
横からだけどスゲー!

522 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 08:06:04.95 ID:4PXajlFmp.net
もうすぐ宇髄誕だからつらつら考えてたんだけど
ラストのモノローグの宇髄のとこの
「本当につらいことは雪崩のように 一瞬で人を飲み込み 何も選ばせてはくれない」

FB2読んだ後だと本当につらい

523 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 08:16:59.83 ID:XmcT53O70.net
音のFBコソコソをアニメで補完してくれないかな、ちょっと重すぎる?
原作通りでもいいけどあれだと忍生活にほとほと嫌気がさして里抜けしましたって感じだから
まあ実際そうなんだけど

524 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 08:27:56.00 ID:4PXajlFmp.net
>>523
俺は煉獄のようにできねぇ
から過去回想に繋がるんだっけ?
ここで描写追加したら出来そうだけどな
匂わせる程度でもいいから

525 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 09:21:52.06 ID:1JbIBLxxr.net
あの回想は原作でも敵の眼前でやってるから長く感じるんだよなあ
内容は好きだし実際の時間はほぼ一瞬のことなんだろうけど

526 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 09:24:54.67 ID:+JM7fxUw0.net
アニメ無限列車1話に登場した一般隊士って無限城で出ていた隊士だよな

https://i.imgur.com/plTPmpV.jpg

527 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 09:44:56.08 ID:MK5+1jHl0.net
>>526
特徴の無いモブ顔だしどうかね
この辺が将来アニメ化されて煉獄さんとの回想でも入れば同一人物確定だろうけど

528 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 09:52:10.81 ID:+zOmgrS50.net
>>526
答え合わせのその日まで待て

529 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 10:28:16.51 ID:dV4Mov0KM.net
>>526
この後すぐ殺されたよね?

530 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 10:34:33.54 ID:Ih2VGdnC0.net
回想までなくても声が同じな可能性はあるかもしれない
でも直後に上半身グチャだからなぁ
やったら鬼やで

531 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 10:41:11.27 ID:x0tLfkIf0.net
回想で兄弟手に掛けた宇髄出たら泣くかも…
嫁ちゃんズの声はよ聞きたいな

532 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 10:54:48.92 ID:YctNtcER0.net
>>530
あの声優さんは誰だったんだろ。
うまいと言って蕎麦屋の親父さんに上野に店出してもやっていけるよと言ったあたりと演技は上手だなと思った。

無限城でやられたあの隊士と同一人物だったら見ててキツいね…。
でも、一瞬で殺されていたから、苦痛はほとんどなかったと思いたい。

533 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 11:05:08.13 ID:a+5SY2Pya.net
>>466
ステゴロ強かったらもっと効率よく稼げた。弱い奴から巻き上げればいいんだから。それを行わずに、上手くもないスリを繰り返してたんだし、それも金持ち専門で。

534 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 11:43:47.76 ID:ElavSJCwa.net
猗窩座とアディダスのコラボスニーカーが出たらド派手やろうな

535 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 11:52:19.03 ID:hMkd+flTd.net
兄上とのコラボ目薬発売して欲しい

536 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 11:57:15.17 ID:iyRdCuKeM.net
猗窩座だけじゃないけど、瞬足っていう子供用の靴ならたくさん種類出てる
うちの子は炭治郎と煉獄さんの買った

537 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 12:00:08.03 ID:MK5+1jHl0.net
カナヲちゃんブーツも終盤出番が多くなった頃に商品化されそうだな

538 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 12:18:55.75 ID:CY002/vla.net
>>523
残響散歌で「どんなに深い後悔も」ってフレーズあるから
少なくとも歌には反映されているだろうな

539 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 12:22:37.34 ID:ODhAqbQAa.net
カナヲちゃんの可愛いコスプレはないのかなー

540 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 12:27:02.76 ID:IHXD+lTx0.net
生きてる奴が勝ちなんだ

541 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 12:29:02.23 ID:3kIPD0/Va.net
>>539
去年、鹿児島水族館(鬼滅の刃とのコラボはしていない。)でカナヲコスプレの小学生は見かけたよ。
後ろ姿しか見てないけど、この女の子はカナヲが好きなんだな、お母さんがコスプレ衣装を用意してあげたのかな?とか思ったら、微笑ましい気持ちになった。

542 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 12:30:00.72 ID:AJcsw+UUa.net
>>537
ドクターマーチンの白8ホールじゃダメかね

543 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 12:30:57.17 ID:4nqE4KmVa.net
しのぶの方が人気だな
ソースは姪っ子

544 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 12:36:59.50 ID:VEeCvzRg0.net
女児はしのぶか禰豆子だな

545 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 12:41:06.50 ID:Ho+4q9Pb0.net
>>526
それ、アニメスレでも言ってる人いたけど
似てないと思う
前髪の生え際とか違うし
ufotableも寄せてるつもりないと思ったけど
そう思う人も結構いるんだね

546 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 12:48:04.15 ID:XmcT53O70.net
後々サイステ先輩並みに即死するキャラをわざわざアニオリに出すとかいくらなんでもそんな悪趣味なことしないよ
よくあるモブ顔ってだけだよ

547 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 13:26:29.57 ID:zEGm0dvP0.net
自分が女児だったらカナヲのコスプレしたいな

548 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 13:27:29.86 ID:onAzpoAYa.net
昨日一家4人全員Tシャツとかグッズとか鬼滅の何かしら身に付けてる家族連れ見掛けたけど
小学3年生くらい?の女の子はしのぶのTシャツに禰豆子のショルダーバッグ掛けてたな

549 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 13:33:57.87 ID:HGqwl1EWM.net
昨日ドラッグストアで鬼滅グッズ見た小さな男の子は炭治郎だーとか言ってた
今も子供に親しみを持たれているのは嬉しいな

550 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 13:37:54.71 ID:Z9MGBiRua.net
ウチの娘は無一郎コスプレするけど、変わってるのかな
カナヲもするけど。

551 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 13:42:17.16 ID:AhBu8Hfha.net
CMとかで煉獄が出てた時に流れる
パパパーパパパーパーパーパーパーって曲なんて調べたら出る?

552 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 13:43:44.27 ID:7KVAlO9wa.net
>>545
音柱の弟が上弦の伍として出てくるとか岩柱の寺の生き残りの子が隠として出てくるとか
とかくチョイ役や設定でだけ存在する人物を後の展開に関連付けたがる人っているものなんだよ
桃先輩が鬼になって善逸と戦うとか伊之助を崖から落とした女性(母?)が童磨の関係者で因縁が生まれるとか当たった例もあるけど
明らかに下手な鉄砲数撃ちゃなんとやらってやつだしな

553 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 13:52:56.33 ID:sIOLXZN/0.net
>>551
ぱぱぱぱーぱーぱーぱぱー じゃなくて?

554 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 14:00:27.41 ID:ODVcFLEua.net
ボボボーボ・ボーボボ

555 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 14:00:57.84 ID:3NprRQ9P0.net
>>550
いいのでは。
女の子の無一郎くんコスプレも可愛いよ。

556 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 14:02:46.36 ID:AhBu8Hfha.net
>>553
多分それ なんて曲?

557 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 14:04:31.31 ID:sIOLXZN/0.net
>>556
炎の呼吸のテーマメロディのつもり
曲名はついてないんじゃ

558 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 14:05:37.25 ID:p++kZHfa0.net
>>552
音柱の弟や沙代は、音や岩のバックボーンを語るためだけのキャラだから
そもそも再登場させることを意図してないのにな
そんで「伏線回収できてない」とか言い出すからヤバイ

559 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 14:06:04.42 ID:3NprRQ9P0.net
>>556
曲名はないと思う。
煉獄さんのテーマ曲ではあるけれど。
義勇さん、しのぶさんにもそれぞれテーマ曲あるよ。
円盤購入特典にサントラCDが付いてたら、それにあの曲のアレンジがいくつか入ってた。
曲名は無い。
https://i.imgur.com/rTFBa2Y.jpg

560 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 14:09:57.18 ID:3NprRQ9P0.net
宇髄さんは↓の49秒あたりからの曲がテーマ曲になるのかなと予想。
https://www.youtube.com/watch?v=0jqxkDfmvYo

561 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 14:20:12.49 ID:AhBu8Hfha.net
>>557
それっぽい気がする

562 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 14:21:58.81 ID:AhBu8Hfha.net
煉獄が死んだあとに流れたパワプロのCMの曲もこれよな

563 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 14:28:12.16 ID:8NF0YyyJ0.net
>>562
煉獄さんの死の直後にパワプロのCMが流れるシュールなシーン 無限列車編 鬼滅の刃
https://www.youtube.com/watch?v=MQV_htqvLHM

このパワプロCMで流れてる音楽の事かな?

564 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 14:32:03.57 ID:AhBu8Hfha.net
>>563
それそれ

565 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 14:46:15.64 ID:onAzpoAYa.net
これは煉獄さんのテーマではないよね?

566 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 14:46:39.32 ID:Ho+4q9Pb0.net
>>563
その曲は生生流転じゃないっけ?
ちがうかもだけど、いずれにせよ水の呼吸関連だった気が

567 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 14:53:10.36 ID:EJPuepOz0.net
>>565
パワプロのCMで流れてるのは煉獄さんのテーマではないね。

568 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 14:55:15.99 ID:AhBu8Hfha.net
違うのか?

569 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 15:16:48.97 ID:tZzRBVG0d.net
水の呼吸ってタイトルの曲だよ
煉獄さんのテーマ曲はローソンのCMで流れてるやつだと思う

570 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 15:19:02.59 ID:AhBu8Hfha.net
>>569
ありがとう

571 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 15:20:44.05 ID:3kIPD0/Va.net
煉獄さんのテーマ曲はここで聞ける。
https://www.youtube.com/watch?v=G2NXAKo1BHA

572 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 15:32:35.42 ID:pGzvF1xMa.net
>>548
ハロウィンは堕姫ちゃんのコスプレだらけにならないかな
ならないか

573 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 15:59:43.03 ID:+JM7fxUw0.net
>>572
公設ワイセツ罪で捕まる

574 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 16:12:02.67 ID:bZQweh+P0.net
手に口と夢とか描いてエンムと言いはるのが楽

575 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 16:20:29.39 ID:6+CccX8b0.net
鬼のパンツはいいパンツなのに…チクショウ

576 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 16:41:46.05 ID:U6JTIF7s0.net
>>572
本格的な花魁のコスプレは大変じゃない?
なんちゃって花魁の肩出し過ぎコスプレは成人式とかで見かけるけど。

577 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 16:50:23.68 ID:8NF0YyyJ0.net
>>574
エンムごっこ用に公式が軍手出してたから
今年もあの軍手を使えばいいだろうw

578 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 16:54:09.06 ID:6+CccX8b0.net
あれ地味に即売り切れたんだよなw

579 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 17:04:39.17 ID:Oe39C9V6d.net
>>572
着物着たい子は増えそう

580 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 17:19:55.22 ID:8NF0YyyJ0.net
>>572
戦闘前の堕姫のコスプレをする人はいるかもねw
戦闘バージョンはちょっと今の季節寒すぎるw風邪ひくわw

581 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 17:37:37.27 ID:n1BhTmXe0.net
渋谷行けばチラホラいそう...

582 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 17:37:53.34 ID:VEeCvzRg0.net
また花魁に憧れる若者が増えてしまうのか…
頭痛い

583 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 17:38:02.71 ID:Upb0ieV4a.net
漫画のデザインの着物なんて着たら
着物警察にめちゃくちゃ言われそう

584 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 17:42:17.16 ID:ODVcFLEua.net
>>580
前半分は妓夫太郎状態にすれば安泰じゃ
まあどちらにせよ尻は寒いんですけどね

585 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 17:47:07.94 ID:iEUJLoy+0.net
>>582
ちゃんとした花魁の衣装ならまだいいのだけど。(それでも成人式には不適切だけど)
肩出しまくりの下品ななんちゃって花魁コスプレは見苦しいなぁ、やめておいたほうがいいのにと思ってる。

586 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 17:49:09.15 ID:iEUJLoy+0.net
>>583
原作の花魁姿ってそんなにおかしかったっけ?
肩出ししてないし、花魁としてはおかしくなかったような?

587 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 18:02:30.87 ID:XmcT53O70.net
>>579
七五三の撮影もしてる写真館のおねーさんが、男児は着物嫌がって大人しく着付けさせてくれない子が結構いるけど、鬼滅が流行ってから喜んで着てくれる子が増えて助かりますーって言ってた
羽織ってだけで鬼滅っぽいと思うんだろね、小道具に刀でも持たせてもらったらもうノリノリだよ
男児チョロかわいい

588 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 18:03:59.56 ID:MK5+1jHl0.net
刀とか着物とか市松模様とか
昔からある日本の良いものを思い出させてくれた作品ではあるな

589 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 18:10:34.87 ID:n1BhTmXe0.net
詰襟、腿が袴っぽいボトムズとゲートル/脚絆が絶妙

590 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 18:19:53.74 ID:Oe39C9V6d.net
>>587
七五三以外でも女の子の記念撮影ってドレスとかが好きな子が多いと思うけど
着物派が増えるのではと思っている
和装って親は好きでも子供は嫌がるものだけどね

591 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 18:35:52.87 ID:pC5MQuuFa.net
>>532
この人
https://twitter.com/seichiro0521/status/1447215584253411331
無限城ではモブ代表として使ってくると思うな
関連づけた者勝ち
(deleted an unsolicited ad)

592 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 18:37:35.71 ID:pC5MQuuFa.net
>>591
ちなみに呟き内の「あの山」っていうのは蜘蛛山ではなく最終選抜のことだね
名も無きモブだって最終選抜では生き残った者なんだって心意気だ

593 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 18:43:46.02 ID:CS3wcHC80.net
>>591
教えてくれてありがとう。
山下誠一郎さんか。

> 名も知られぬ隊士ではありますが、あの山で生き延びた、大した男なのだと尊敬をもって演じました

あの山というのは藤襲山のことなのね。

できれば同一人物であってほしくないけど、顔と髪型は似てるのよね…。
https://i.imgur.com/sTri3IQ.png

原作では一瞬で亡くなってしまったキャラだけど、心意気は素晴らしかったと思う。

594 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 18:44:29.52 ID:prh1dNQvM.net
あのモブ隊士は会った次の日に煉獄さんが死んで
柱でも死ぬときは死ぬということを体験したからな
もし同じだとしたら無限城での言動も理解ができる
まぁ別に同じじゃなくてもいいけど

595 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 18:51:25.62 ID:MK5+1jHl0.net
最終決戦でのモブ隊士達の頑張りは見ていて辛いものがあるな
少しでも無惨を倒せる可能性のある剣士を生かすために
自らが肉壁になって散っていく様は
才が無くて直接戦えないけどもなんとか無惨を倒したい
と言う気持ちが強く伝わってくる
「質が落ちてる」と言われた隊士達も
地獄の柱稽古を乗り越えて一皮剥けたんだろうかね

596 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 18:57:54.20 ID:pC5MQuuFa.net
>>593
別に同じじゃなくていいんだが
同じだということにしたら無限列車オリジナル第一話がどすんと効いてくる
シリーズを見てきた視聴者側で経過した時間が無言の演出になるんだ

ufotableは立志編時点で無限城までやりたいと思って仕事をしているから
時間さえあれば無限城は既定となった今仕込みをしてもおかしくない

597 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 19:01:38.17 ID:CS3wcHC80.net
同一人物だとしたら…。

あのモブ隊士は煉獄さんを尊敬している感じだったから、煉獄さんの死について色々と思うことがあったでしょうね。

598 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 19:08:16.38 ID:VEeCvzRg0.net
>>593
まあただの使い捨てモブだろう

599 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 19:27:55.75 ID:biIxTGaG0.net
https://i.imgur.com/FEnAKyt.jpeg

作中唯一無惨を謝罪させた男やっちゃん
サイコロステーキ先輩のインパクトがでかすぎたせいですっかり影薄れちゃったけど

600 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 19:28:50.37 ID:bZQweh+P0.net
顔も髪形も全然違うじゃん何言ってんのと放送時から思ってたけど
似てると感じる人がいるんだな

601 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 19:30:17.80 ID:gqu8tgPe0.net
>>595
今までどれだけ柱に救われた!!
柱がいなけりゃとっくの昔に死んでたんだ
臆するな戦えーっ!!

恩返し的な意味もあると思う

602 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 19:30:44.70 ID:LVLCsxH6d.net
モブに余計なもの付属させないで欲しいから別人でいいわ

603 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 19:32:24.02 ID:Z9DvZ38V0.net
鬼滅のモブは有能

604 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 19:34:36.90 ID:HS2UQ3MGa.net
水瀬いのりも弁当コラボで活躍しそうだしな

605 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 19:35:24.64 ID:x0tLfkIf0.net
面白ければ伏線でもいいけど
アニオリ、シンプルにつまんなかったのがなあ

606 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 19:49:08.04 ID:biIxTGaG0.net
そういや無限列車1話に出てきたあの鬼も名前付けられてないけど猗窩座もどきでいいの?

607 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 19:50:52.74 ID:VEeCvzRg0.net
あの鬼って鬼というか2時間ドラマの犯人だよな

608 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 19:55:45.82 ID:pC5MQuuFa.net
前座鬼とかジェネリック猗窩座で十分

609 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 19:57:36.98 ID:wt4m0rRO0.net
>>606
ジェネリック猗窩座と言われている

610 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 20:03:05.95 ID:CS3wcHC80.net
一応、お堂の鬼にも刺青入ってなかったっけ?

611 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 20:03:06.75 ID:x0tLfkIf0.net
もし無限列車でなくジャンプアニメの定石通りオリジナル映画だったら
ああいう鬼や少女や隊士が出てきてあんな流れで2時間だったろうねえ

612 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 20:04:23.84 ID:29mXUuDbp.net
ゲーム歴史的大爆死おめでとう!!

613 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 20:06:05.47 ID:p++kZHfa0.net
実はこれとこれが繋がってました。を多用すると
物語世界がチマチマと狭くなっていくんだよね

614 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 20:14:59.49 ID:fLVQ6rGr0.net
無限城のモブといいたい人は悲鳴嶼さんが死ぬ時の隠は紗代ちゃんって言いはる人種だな

615 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 20:20:53.72 ID:X/pRivvi0.net
>>602
なんでもつながり作って対比だ伏線だといって無理やり味わってる人たちが多いのよね

616 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 20:23:44.79 ID:zLC5Ld3h0.net
間違い探し感覚でやってるんだろうけど、無粋だなと思う

617 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 20:26:03.71 ID:+zOmgrS50.net
>>612
そんなに売れてないの?

618 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 20:26:35.18 ID:x0tLfkIf0.net
>>614
ずっと謝りたかったってコソコソになかったっけか
謝らず何やってんだこいつ?とならんのかそれは…

619 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 20:45:22.51 ID:Oe39C9V6d.net
そういう伏線だらけになると鬼滅のテンポのよさから離れていく気がするんだよなあ

620 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 21:00:54.62 ID:OYTzCfb90.net
>>609
あいつ前座殿って呼ばれてたのがツボだったw

621 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 21:09:12.49 ID:a/9GCMRUa.net
>>601
そこ泣ける
鬼殺隊は素晴らしかった

622 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 21:11:06.30 ID:pC5MQuuFa.net
>>614
そこまで決めつける偏狭さがよく分からんな
沙代はあの隠とは年齢が合わんのでは?

623 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 21:12:16.49 ID:H9T7vdlE0.net
久しぶりに寄生獣を読んでたら新一がミギーの思考や倫理観を昆虫みたいだと言ってた
確かにミギーのセリフを無惨様に言わせても違和感無いな

624 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 21:14:15.44 ID:a/9GCMRUa.net
>>606
あの鬼は評価出来んよなぁ、さすがに
強さは知らんがディテールは沼鬼にすら及ばないね

625 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 21:31:26.02 ID:p++kZHfa0.net
>>615
AとBのキャラの構成要素が逆になってる。ってことと
AとBのキャラが対比として描かれてる。ってことは
似てるようで別なんだよね

626 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 21:50:58.27 ID:fOFrdLrV0.net
考察は自由だしエヴァにしろガンダムにしろいわゆる考察勢が様々なブーム下支えしてきた側面もあるけど
自分の考察を確定事項のように語るのはやめて欲しい

627 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 22:05:36.49 ID:cVIUqNsVa.net
わかったわかった
君の考察のほうが強いよ(横綱)

628 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 22:17:17.30 ID:lEVUF7MN0.net
>>512
ヨッ
https://i.imgur.com/Q7GqVaD.jpg
 
            _______
     ヨ    ,.ィ:7:∠´:ヽ:ヽ /}
.       ッ  /:/-  - `ヽ:tく,/
.        /::y=ミ y=ミ |:} ヽ
       /:::} ○ ,  ○  |:{__,}
    rfffl':::(⌒f⌒f⌒f⌒ |:::|:::|
     |.川レ>ヽ__)___)___)___)::::|:::|
    /{ ) ´///{ ヽ/ /}i\:|:::|
.   {:i:}  {i:i:Vi:i{/  ./*}:i:i:i}|:::|

629 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 22:22:58.33 ID:gqu8tgPe0.net
沙代は14才
寺の子たちが先生と呼んでるのと同じページで隠は悲鳴嶼さん呼び
考察だと悲鳴嶼様じゃないから近しい間柄みたいなことになってるみたいだけど
沙代なら先生呼びだと思う

630 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 22:33:56.00 ID:p++kZHfa0.net
岩柱って、公的には刑死したことになってるのか
それとも謎の圧力で放免されたことになってるのか
どうなんだろう?

沙代の「謝りたいと思っている」ってのが
悲鳴嶼先生は生きてるけど行方が分からない。と
悲鳴嶼先生の墓前で謝りたいけど墓も分からない。のどちらとも取れてしまう(個人的読解力の限界)

631 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 22:48:25.39 ID:qMwZNUhR0.net
なんだかんだで最後まで生き残れたモブの村田さんは成長したな
無限城内の下弦レベルの雑魚鬼を倒せるくらいにはなってたし

632 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 22:51:23.17 ID:dimKl44h0.net
カナヲが童磨のことを「よくも殺したな私の肉親を!」って言っているのは
あれで正しいんだろうか。家族を、とか姉さんたちを、って言うんだったら
分かるんだけれど

633 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 22:52:39.73 ID:x0tLfkIf0.net
沙代のコソコソは好きなんだよな
錯乱した沙代の間違った証言が真実と信じられて
真実しか言ってない義勇の証言が錯乱と片づけられるのがなんとも残酷だと思ったし

634 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 23:00:02.57 ID:XmcT53O70.net
>>632
肉親は血縁関係がある場合に使う単語だから厳密に言えば正しくないけど、まあ家族(に等しい存在)って意味でその辺はざっくりと

635 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 23:09:36.73 ID:60Bup8dRa.net
無惨の攻撃にバリエーションが欲しかったな
まあ全員が満足する漫画なんて存在しないけど、この漫画は本当によくできてる。知育にもいいと思う

636 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 23:10:02.98 ID:A3wkjZG70.net
おかしいけど意思表示すらまともに出来ない程辛酸舐めたカナヲだからあれくらいでよい
しのぶの髪飾りを必死に探す姿が胸に来る

637 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 23:10:40.19 ID:GomOQa6Zd.net
>>633
対比厨はそういうのも対比だよね!深い!て言いそう

638 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 23:13:25.66 ID:XtEWz/Q70.net
>>633
人は自分が信じたいものを信じてしまう傾向にあるからね…。

639 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 23:14:25.20 ID:qMwZNUhR0.net
無惨様自体は血鬼術持ってなかったのかね
まあ身体能力だけで十分強いから開発する必要性も無かったんだろうが

640 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 23:16:54.61 ID:x0tLfkIf0.net
>>637
並みの作者なら両者を「対比です!」って出しそうだよね
あーいう残酷な事実をサラっと流すのがワニ
そこがいい

641 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 23:17:20.92 ID:67HtlYvka.net
まぁでもちょっと傷負わせただけで勝ち確で1000年生きてきたなら戦いのバリエーションとか必要ないもんなぁ…

642 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 23:39:40.70 ID:biIxTGaG0.net
煉獄「昨日君と同じ様な青い縞々の紋様の鬼を斬ったのだがどういう関係だ?」
猗窩座「誰だそれは?戦いに集中しろ杏寿郎!」

643 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 23:54:54.48 ID:LVLCsxH6d.net
>>641
ライバルいないからサボってたんやろな
縁壱生きてたら色々技作ったんやないw無惨様

644 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 23:55:35.69 ID:eV90Pu4X0.net
>>639
元々青い彼岸花は本人の願望を叶えたり精神や経験を具現化するものなんじゃないかな
 無惨は生きたい、体を自由に動かしたいって望んだから再生能力がついて肉体変化もできるようになった

 猗窩座は危機に気づくための破壊殺、累は家族との絆の糸、手鬼は兄の手を求めてたら手
 とか

645 :愛蔵版名無しさん :2021/10/22(金) 23:59:57.34 ID:XtEWz/Q70.net
>>644
童磨や鳴女の場合は?

646 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 00:05:28.22 ID:re5+9Z6i0.net
>>645
童磨は冷たい精神、鳴女は琵琶の経験じゃない?綺麗な空間で琵琶を弾きたいとか(童磨に関しては無理あるかも)

647 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 00:21:38.70 ID:OF860lFrM.net
無惨の高速に増減したり伸縮する足や腕や衝撃波も全部血鬼術なんじゃないの?
あやしき術じゃなきゃ血鬼術じゃないんか?

648 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 00:23:08.23 ID:r7hfu8Omx.net
>>642
w

649 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 01:04:19.77 ID:yoAzyx2Rp.net
炭治郎が日の呼吸の時に闘気を消すことができたのは凄いことに今更気付いたw
無惨が縁壱を見た時も殺気も怒りも感じないと言って次の瞬間にズバズバされたけどちょっとあのレベルだったのか

650 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 01:16:08.38 ID:xOVfabbX0.net
伊之助声の人、前髪切れたんだな良かったです

651 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 01:32:10.78 ID:kT0iBk2Hr.net
>>649
あれも凄いし、その前に高速胴体ブチ抜きパンチを
煉獄に続いて義勇に喰らわせた時の
腕切り落としもすげえ

652 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 02:00:50.81 ID:BB4g1ztO0.net
>>651
炭治郎も伊之助も煉獄さんの時には出来なかったことが出来るようになってたよね。
無限城の時。

653 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 03:24:38.70 ID:b2+PfonD0.net
https://i.imgur.com/yDPZmQi.jpg
https://i.imgur.com/qCkfAa3.jpg
https://i.imgur.com/EIvEUVb.jpg
俺達のヒーロー、竈門炭治郎
どうか長生きしてくれ……

654 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 04:13:24.87 ID:VCQPmnay0.net
>>653
鬼に家族を殺された頃が16ぐらいで修行で18
それからいろいろ戦って20前後で無惨を倒したとして
余命5年?
息子に神楽を直接伝える時間は無かったっぽいけど
寝ず子か善一辺りが代わりに伝えたのかな

655 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 04:24:19.66 ID:xNquuf1Ma.net
>>653
>>654
炭治郎は死なない
縁壱さんと同じく例外だ

656 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 04:49:03.33 ID:exOpz6Uq0.net
どのタイミングでカナヲちゃんの事を好きになったんだろうか

657 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 05:31:13.19 ID:8KvQor5C0.net
>>654
家族が殺されたのは13修行して15(ファンブックで確定)
無惨を倒したのはその1年後か2年後と言われている
8〜9年だな

658 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 05:34:56.25 ID:kT0iBk2Hr.net
炭治郎みたいのは一歩タイミング間違えると
女の子たちを壮絶に可哀想な目に遭わせかねないから
すんなり一緒になれてよかった

その上で無限城で、憎しみや決意など
強い心を発露して活路をひらくカナヲの姿は尊い
やっぱこういうのが今のヒロインだな

659 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 06:39:08.03 ID:sOSi3Eeod.net
>>655
ソースは?

縁壱と同じなら呼吸術マスター済の痣持ちで透き通る世界に完全到達した状態で産まれて来てるし
無惨戦もタイマンだろうがノーダメ余裕でポップコーンしないと生還不能なループハメ無限コンボで解体ショー出来るはずだが?

660 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 06:47:54.69 ID:VCQPmnay0.net
>>655
たぶん早くに死んだんじゃないかな
最終話、竈門が玄孫で我妻が曾孫なのは
寝ず子は片目片腕の利かず衰える兄と弱視のカナヲ、その子供の面倒を看続け
善一との結婚を遅らせたと予想

661 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 06:54:17.10 ID:T0t03rtaa.net
>>632
お姉ちゃんたちはクズい肉親なんかよりよっぽど肉親だったんでしょうカナヲにとっては

てな感じでさらりと解釈

662 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 06:57:05.81 ID:T0t03rtaa.net
>>643
修練より逃走に全力でしょう笑
生き汚い奴ですし

663 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 07:00:56.25 ID:nFQnQ2xt0.net
そうだとすると炭焼きしていた生家は炭治郎の死後引き払って
青梅とか八王子とか生活しやすい街に出たんだろうかね

664 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 07:04:12.06 ID:nFQnQ2xt0.net
>>662
別に無惨様も戦いたかったわけでもないしな
狙われてるから仕方なく戦ってただけで

無惨様も珠代さんみたいに大人しく血を分けて貰って生きていく生活が出来てれば
鬼殺隊に追われることもなかったろうに
まああの性格からしてそんなことはありえないが

665 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 07:11:08.53 ID:K7qtNkGj0.net
>>664
人喰いで夜間しか行動できないとしてもそれはそれで割り切って、人喰いの
対象も強欲な国司(平安時代)とかだったら立派なダークヒーローになれて
いたんでしょうけどね…

666 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 07:20:09.55 ID:UTZH0sLJ0.net
>>660
それたまに言う人いるけどねずこなら確かにそうしてもおかしくはないけど炭治郎とカナヲがそれに甘えまくる人達だとは思えないんだよなあ

667 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 07:22:28.77 ID:vh7MEjPsa.net
>>665
人の皮を着た悪鬼(邪悪な人間の比喩的表現)を討つ鬼殺隊とか名乗ったりしてな
いや…やっぱり駄目だ
そういう人の皮を着た悪鬼はだいたい時の権力とズブズブだからかえって討伐を早めかねない

668 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 07:22:51.42 ID:VZuCRBr60.net
やはりワニに後日談の後日談を描いてもらうしかないな
でも炭治郎の運命が確定するのを見たいような見たくないような複雑な気持ちになるのだ

669 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 07:31:46.10 ID:T0t03rtaa.net
>>666
善逸告白の1年後くらいには晴れて禰豆子と結婚に至り
炭治郎夫妻の晩年を夫婦で支えてあげてたんだろうな
と想像しています

670 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 07:34:48.04 ID:+hGxTc5q0.net
>>668
いらんて
なんで読者の解釈の答え合わせのために後日談書かなきゃならんの

671 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 07:40:34.07 ID:vh7MEjPsa.net
たまたま用事で上京してたら震災に巻き込まれ東京の路上で在日朝鮮人を庇って撲殺されたという設定にされたらどうする
対策を言え
俺たちの竈門炭治郎はそういう男だしワニ先生の作家性は本来そういう事をやりかねないものだ
まあそういう方向に流れるのを徹底的に抑制したからこそ鬼滅の刃は成功したという側面のからもあるんですけどねブヘへへへ

672 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 07:47:11.76 ID:VZuCRBr60.net
>>670
答え合わせとかじゃなくて平和に暮らしてる彼らをもう少し読みたいだけだ
「ではまた!」なんてにこやかに終わったし何か機会がありゃまた少し描いてくれるのかもしれないと思ってるが
好き勝手想像しとくに留めといた方がいいんでろう事もまあわかる

673 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 07:47:30.27 ID:jltvSBMQa.net
FB2の後日談マンガのモノローグで炭治郎に「俺がいなくなっても」言わせてる
詳しく書くと悲しくなるからそれで留めてるだけでやっぱり早く亡くなったと思うよ

674 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 07:48:48.85 ID:YCaiABOl0.net
炭治郎父が亡くなったのは痣があったせいなら
炭治郎も長生きできない

縁壱妻子の埋められた場所に青い彼岸花が咲いていたのなら
縁壱の遺体が埋められた場所にも青い彼岸花が咲いていそうだけど
黒死牟は縁壱の遺体をどうしたんだろう
食べたのかな

675 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 07:53:05.38 ID:53VTus2sr.net
鬼滅の刃は炭治郎が鬼(無惨)をやっつける話であって炭治郎の人生物語ではないから後日譚の後日譚は要らないかな
想像の余地を残す事も物語を面白くする要素のひとつだと思うよ

676 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 08:05:58.24 ID:6GT16Dfy0.net
カナヲが医者になり、愈史郎も近くに住んでいるなら痣組の延命方法を見つけてくれたと信じたい

677 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 08:22:06.72 ID:nFQnQ2xt0.net
鬼滅の刃
なんだから鬼を倒した後の話は蛇足でしかない
後はファンが勝手に想像すれば良いだけの話

678 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 08:28:31.45 ID:BB4g1ztO0.net
>>675>>677
そうそう。
全部説明してしまうのは無粋。

679 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 08:36:01.71 ID:RndnJYTJ0.net
我々はワニがお出ししたものを受け取るだけ

読みたいも読みたくないも読者の押し付けでしかない

680 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 08:36:02.74 ID:vppScptT0.net
俳句とか短歌って言葉を極限まで削ぎ落として読む人に想像させるのが魅力やん?鬼滅も無駄を排除して壮大な物語をコンパクトにまとめて、読む人に想像させる余地が多い。全然違うフォーマットだけど、何か近いものを感じる。

681 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 08:41:43.62 ID:HlYYpdtSa.net
そういうのは今の時代に合わないよ
細かいこと、わかりきってることまでモブに解説させるくらいの丁寧さが欲しい

682 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 08:43:44.37 ID:QG4/3ORK0.net
読解力下がりすぎだろ、それ…

683 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 08:45:05.33 ID:lK2mRGoJ0.net
言い方悪いが少ない餌を小出しにする方がコンテンツは長続きする
商法として
餌なしでは飽きる餌が豊富では矛盾が出てきてさめる

684 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 08:47:01.66 ID:+hGxTc5q0.net
読解力は低くなってるよね
あと、わからないことはすぐ検索して答えにたどりつける時代だから
わからないままなのが耐えられないんだろう

685 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 08:48:34.52 ID:NKntFUbyd.net
ロストロマンスか…

686 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 09:00:36.14 ID:blG1zcqXd.net
>>653
炭治郎が死ぬわけないだろ!

687 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 09:02:23.60 ID:53VTus2sr.net
どちらかと言えば分からない事も検索すればすぐ出てくるから知識を蓄えようとする人が減った気がするな
かく言う自分もそのひとりだけど
仕事出来る目上の人と話すと痛感する

688 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 09:03:48.47 ID:53VTus2sr.net
なにが言いたいのか分からない文章になってたから追記しとくが
つまり検索しても答えが出て来ない事の方が耐えられない人が増えたんじゃなかろうか?ということ

689 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 09:03:56.75 ID:blG1zcqXd.net
作者が余白を残してくれるのは、あとは読者が思い描いた物語を各自楽しんでくださいねそれが真実ですって事なんだから読んだ人だけその後の登場人物達の生活があっていいんだよ

690 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 09:04:29.11 ID:vh7MEjPsa.net
炭治郎は死んでないさ
オリオン座の下の天空で最も明るく光る星
あれが竈門炭治郎だ

691 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 09:05:31.78 ID:ibpqfO9e0.net
まあ寿命短かったんだなとしか
受けとらんかったけどもな

692 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 09:07:22.91 ID:j5cE+KgXd.net
キャラを読む人とストーリーを読む人の違いを感じる
キャラのその後やチラッとでたエピを掘り下げてほしい人はキャラ優位で読んでると思う

693 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 09:12:21.77 ID:vppScptT0.net
>>688
検索するにしても、何という言葉で検索すれば答えが得られるか、という意味での語彙力が問われるし、検索して出た情報を読み解く読解力と、情報の真偽を考察できる思考力がないとね。

694 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 09:17:49.15 ID:D3jNoVera.net
幸せは長さではない
深さだと

695 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 09:25:19.98 ID:BB4g1ztO0.net
>>684
まぁでも、ネットでただで手に入れられる情報っていうのは浅いものが多いけどね。
(ただで深い内容を公開してるサイトもあるけれど。)

>>687
どのような言葉を組み合わせて検索すれば目的とする内容に辿り着けるか、その検索能力も能力の一つだとは思うよ。
分野によっては検索エンジンが検索よけしている内容もあるしね。(スレちなのでその詳細はここに書かない。)

696 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 09:27:18.20 ID:BB4g1ztO0.net
>>689
そうそう。
そういうこと。

ここで、FB2の漫画以降の炭治郎は◯◯だと思う人はそう思っていればいい。
自分の解釈を他者に押し付けなければ。

697 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 09:54:59.65 ID:Wy0g/dO50.net
漫画や小説などの創作物は
例えば震災や戦争などの確実にあった出来事でも、作中で描写や言及しないことで
ある程度は「登場人物には関係なかったこと」として読むことができる。限度はあるけどね

痣の寿命や身体の後遺症などで苦労があったのは確実だけど
最終話で時代すっ飛ばして令和になってるってことは
そういうことを差し引いて「その後、みんなで幸せに暮らしましたとさ。めでたしめでたし」とだけ受け取っていい

698 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 09:55:29.27 ID:TmfEM8Zja.net
>>629
あの時は隠達みんな柱のことを「さん」で呼んでいたよね。
冨岡さん
不死川さん
悲鳴嶼さん

699 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 10:01:47.31 ID:eanC0eZf0.net
>>660
竈門家は男子一人生まれたあたりで炭治郎が死んで
善逸・ネズコ夫婦は昔ながらの子だくさんで
女ばかり5人続いた後で長男が末子

と想像してる

700 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 10:13:44.71 ID:OF860lFrM.net
どちらにせよ来週火曜日からの原画展でわかるかもね
思わせぶりなことがサイトに書いてあったし

個人的にはカナヲが医者やってたり、炭治郎が日の呼吸の使い手であることや、そもそも400年経ってることから長生きルートも消えたわけじゃないと思ってる

701 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 10:21:56.80 ID:RndnJYTJ0.net
原画展で未公開描き下ろし見たいなあ
丸顔じゃないやつ

702 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 10:24:25.79 ID:pF73Grk60.net
一番くじも並ばなくなってきた
一人5回から10回になってる

703 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 10:35:49.71 ID:dTkkQPRD0.net
ちょっと質問
誕生日設定はスルーするとして、FB1(無限城戦当日設定)で水風蛇が21、炎が(享年)20ってことは
列車編から無限城編までは1年未満と考えていいのかな
(じゃなきゃ炎が3人と同い年か年上ってことになる、根拠はないがなんかそれは違う気がする)

704 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 10:36:51.87 ID:61uFptrC0.net
今んとこは赫刀出せばアザの短命は無効になると勝手に思っとく
黒死牟も縁壱以外で赫刀出す者は見たことがなかった

705 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 10:40:50.73 ID:ANbINQax0.net
>>699
なんとなく我妻家が女系なのしっくりくるな
娘ばっか生まれて嫁にやるたびに善逸が大騒ぎしてそう
曾孫も女3人の男1人だしね

706 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 10:45:03.96 ID:OF860lFrM.net
>>703
刀鍛冶終了後の柱稽古が何ヶ月かによるけど半年とかやってない限り1年以内だね

707 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 11:02:04.00 ID:r2TG/KsD0.net
鬼滅は台詞で全部説明しすぎるとか文句言ってる人に限って全然理解してない罠

708 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 11:16:50.10 ID:QG4/3ORK0.net
>>699
男の子が早めに生まれててもキャラがウザくて婚期が遅い説も好きだけど

709 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 11:21:35.34 ID:dTkkQPRD0.net
>>706
ありがとう

710 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 11:22:31.18 ID:3HVjooJfa.net
最終回後をいろんな受け止め方を出来るように終わらせたのもまた凄い

711 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 11:42:23.23 ID:AIY7naydr.net
>>683
世知辛いけど 、結局そういう事よね。

>>700
痣者の生死、子孫の系譜とかある程度の情報は出してくるかもね。

712 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 11:47:00.37 ID:ibpqfO9e0.net
最終回後って所謂餌としてそんなに人気あるんかな
どちらかというと本編前(鬼殺隊の歴史とか鬼の背景とか、各キャラの零話的な話)
のほうが気になるからさ

713 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 11:48:05.83 ID:AIY7naydr.net
ただ、後日談を書いたとして、
誰得な話だけどねぇ・・

思い入れあるキャラが死ぬ場面や、既に亡くなった推しキャラが居ない世界で時間の経過だけを実感させられるような話なんて、寂しいというか、虚しい気持ちになるだけだな。

714 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 11:53:51.20 ID:r7Dqc+Aoa.net
おれは炭治郎たちがどう暮らしてたのかとか、カナヲとの馴れ初めとか気になるわ

715 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 11:55:54.12 ID:AIY7naydr.net
鬼滅って、ほんと面白かったし、名作だと思うけど、ワニ先生の作家性によるリアリティが強烈過ぎて、決して夢がある作品ではないし、辛さ、ストレス度合いも半端ない作品だからねぇ。

ファン同士のいざこざも多いし
ちょっと疲れ気味です(笑)

716 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 12:04:04.26 ID:koJuyP7x0.net
>>714
その辺はFB2や画集である程度見えてくる
鬼滅は少年漫画にしてはその後のキャラたちの生活風景もちゃんと見せてくれてありがたい
原画展でもっと見れるなら嬉しいけど、なくても全然満足

717 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 12:11:18.32 ID:kefSaIY10.net
さっきテレビで「阿漕」という言葉の由来をやっていてたけど、昔伊勢神宮に供える魚を
獲るので一般には禁漁地だった阿漕ヶ浦で、咎められても何度も何度もしつこく密漁する
阿漕の平治という漁師が役人に捕らえられ海に沈められたという話が伊勢参拝客によって
全国に広まり、阿漕という言葉がしつこく金品を貪ることという意味になったという話だった

でも平治は実は病気の母親の為に繰り返し密漁していたので、地元ではこれは悲話であり
平治は親孝行の象徴として尊敬され土産物にもなっているという裏話から思わず
「あこぎ→あかざ?」「平治→狛治?」と連想してしまった…
もしかしてワニ先生、この話参考にしたかな?

718 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 12:13:15.58 ID:blG1zcqXd.net
>>717
考え過ぎよアナタ…

719 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 12:16:41.27 ID:kefSaIY10.net
>>718
関係ないかもしれないけど、豆知識としてなかなか面白い話だったので参考に書いてみましたw
スレ汚しだったらスマソ

720 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 12:20:20.82 ID:qSNZDWJDa.net
>>719
本当にスレチだな

だから気に入った

721 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 12:23:33.27 ID:BB4g1ztO0.net
>>717
その平治のお母さんはどうなったんだろう。

722 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 12:24:31.30 ID:nFQnQ2xt0.net
>>715
素晴らしい内容の良作ではあるが
グロも多いしドロドロした内容もあって
決して一般受けする物語では無くマイナーブームで終わりそうな作品なんだが
時世の潮流に乗って一大ブームに成り上がってしまった感はあるな

吾峠センセが一番戸惑っていそうな気はする

723 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 12:25:28.84 ID:dUWmzBfI0.net
>>704
って事は無一郎君も長生きできるのか

724 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 12:32:26.59 ID:cnSNm1KIa.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa58bf36f222232f67230c5fdde4e2bb20e81f84

その中で煉獄は「『鬼滅展』に行く前に確認すべき注意事項がある。例外は無い! 手短に話す。人によって諸事情あると思うが、来場者は全員必ずマスクを着用する必要がある!」と呼びかけている。

 煉獄さんからの言葉にユーザーからは「これめちゃくちゃ好き」「通達にはこの勢いが大事だ」「御意」「さすが! 煉獄さんだ!」「煉獄さんに言われたら守るでしょ」「これ面白い」「煉獄さんに言われて付けない人ってこの世にいるのか」などの声が上がっている。

 混雑が予想される原画展。煉獄さんからの言いつけは守りましょう。

725 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 12:36:21.04 ID:8yDjxBp10.net
痣といえば最終話で風と水が無惨戦で出した痣はなくなってたけど
炭治郎の額の痣はそのままだったよね

726 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 12:45:15.56 ID:JjCk1/Qz0.net
>>725
元々の怪我じゃなくて?

727 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 12:45:31.92 ID:qSNZDWJDa.net
>>722
元々ジャンプ編集部が吾峠呼世晴に期待してたのは松井優征クラスの手堅い佳作をものにするポジションの作家で
当時はむしろ約束のネバーランドの方を大々的に売ろうとしていた印象がある
イレギュラーな売れ方には当然戸惑いもあるだろうし完結を巡る経緯の結果編集部内の一部に恨みを買ってる可能性は高い
現在吾峠呼世晴が極めて低姿勢で言葉少ないのは性格もあるだろうが現在の立場がとても安泰とは言えないからだと個人的には見ている

728 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 12:46:02.47 ID:YWIhqpE9d.net
>>725
日の呼吸はやはり特別なのかな

729 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 12:46:52.70 ID:kefSaIY10.net
>>721
書き込んでしまった者の責任としてググってみました
津市 阿漕平治
https://www.bunka.pref.mie.lg.jp/minwa/chusei/tu/index.htm
平治が海に沈められてじきに、おかやんも死んでしもうた…そうです

鬼滅はいろんな伝承取り入れてるようだし、このスレではこの話聞いたら猗窩座思い浮かべる
人も多いかなーと思ったけど、そうでも無かったようなのでこれに関して終わりにしておきます

730 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 12:48:12.60 ID:l1DG0bAx0.net
株式会社ガンガン
やり過ぎだと思う
どのようにお考えで

731 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 12:52:51.19 ID:koJuyP7x0.net
炭治郎は諦めてる(本人も)
だけどカナヲと鏑丸には長生きしてほしいぜ

732 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 12:53:36.85 ID:9prx1iaLd.net
マスクの重要性を来場者にめっちゃ長文で説明する伊黒とかやって欲しい

733 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 12:54:00.74 ID:IgYrnrSbd.net
>>715
原作を改めて最初から読むと物凄く体力知力を消耗して疲労する
感情も揺さぶられるししんどいです……
でもそこが堪らなく良いんだろうなぁ

734 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 12:55:41.86 ID:nFQnQ2xt0.net
>>732
○○(伊黒さん、ネチネチとマスクの大事さを説明してる...素敵っ!)

735 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 12:56:16.59 ID:BB4g1ztO0.net
>>727
原画騒動では編集部酷いなと思いました。
片山編集がまたワニ先生付きになったっぽいから(テレビアニメ無限列車編のクレジットに載ってた)、ワニ先生を守ってくれるといいのだけど。

ワニ先生は完結を待っていた読者のためにお話を終わらせたんだっけ?
その読者が最終回を読めたかどうかしらないのだけど。

736 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 12:58:19.81 ID:lK2mRGoJ0.net
お前も鬼にならないか?面でファンがふざけ嗤っていた頃が懐かしいな
今そういうジョークを出したらうるせぇ女達が苦情出すだろう自由がきかないつまらないジャンルになった
フェミ拗らせたような婆さん共のせいで

737 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 12:58:47.43 ID:BB4g1ztO0.net
>>729
調べてくれてありがとう。
悲しいお話だね。
ワニ先生が作品のヒントに取り上げた可能性はあると個人的には思う。

禁漁区だからおもしろいように魚が取れたのだろうけど、平治は他に手段は全く無かったのだろうか…。
お母さんは禁漁区で獲った魚だと知っていたのだろうか。

738 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 13:00:33.01 ID:BB4g1ztO0.net
>>736
え?
あの節分のお面はそれはそれでおもしろいと思うけど?
集英社だって、鬼滅の刃の原作で原画展説明のためのコラしてるし。
本編は本編として、それ以外にそうしたお遊びを許容する余裕はあってもいいのでは?

739 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 13:11:54.60 ID:7bYPYRJ90.net
人のレスはちゃんと読んだ方がいいぞ

740 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 13:14:27.80 ID:K9UQBMxR0.net
>>727
売れる作品を編集部が決めるって、編集部はエンタメ世界の全てを知り尽くした、全知全能なんやなぁ。
うらやましい
売れる作品なんて、蓋開けてみないと分からないでしょうに

自分の思い通りにこいつは中堅、こいつは爆発的って思ってその通りに世界が動いたら、
そいつは編集者なんか辞めて内閣総理大臣になった方がいい。人材が勿体ない
政策学やってて政策設計やってるけど、実際にそのシステムを運用してみて、自チームの
思う通りに運用された例なんて殆どない。どんどん横破りが出て来て、十分肥え太った奴
ばかりが更に肥え太るだけの例なんて枚挙に暇がない
どれだけ修正に修正を重ねて、微調整を重ねて目的に沿った形にしていく努力が必要だと思うのか
どんな天才でも社会を言い当てることなんて出来ない。後出しじゃんけんで、売れた後から
どんどん資本投資して神様からおこぼれを預かるしかない

741 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 13:14:55.56 ID:IyZFMsSi0.net
病気の親のためなら盗んでもいいのかってのが共通してるねえ

742 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 13:20:57.34 ID:23Co4UTba.net
>>726
炭治郎の額の怪我はギザギザしてるけど
痣は丸っこい
これがFB2とかでも残ってる
出し続ける訓練をしたから残ったのかな

743 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 13:22:24.40 ID:qSNZDWJDa.net
>>740
誇張
あまりつつくな

744 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 13:25:51.59 ID:23Co4UTba.net
>>736
今あれを初見で出したら普通におもろいし歓迎されるやろ

745 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 13:27:42.41 ID:koJuyP7x0.net
フェミ(幻覚)と常時戦ってる人いるよね
大体妄想なのが面白い

746 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 13:43:19.32 ID:PHt7OiiF0.net
>>732
柱全員でランダム再生とかしてくれると嬉しいんだがw

747 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 13:46:17.80 ID:Y2qq6b3ca.net
>>725
日の呼吸S 縁壱→生まれつき真っ赤な痣、戦闘中もこれ以上色が赤くなったりしない 生涯出っぱなしで変わらない

日の呼吸A 炭十郎?→生まれつき薄い痣付きで後天的に自動で痣が発現、徐々に鮮やかな赤に、生涯ずっと同じ色

日の呼吸B 炭十郎?→生まれつき薄い痣付きで後天的に自動で痣が発現、徐々に鮮やかな赤に、普段は色が落ちる

日の呼吸C 済治郎→生まれつき痣無しで後天的に昔の傷の上から痣が発現 徐々に鮮やかな赤に、普段は色が落ちる

月の呼吸AB 巌勝→生まれつき痣無しで後天的に日の痣から感染して(?)痣が自動で発現 生涯ずっと同じ色

他の呼吸SC 他の柱→生まれつき痣無しで後天的に日の痣から感染して痣が発現可能に、特定条件で発動 戦闘中もこれ以上色が変わったりしない 条件外だと消える

748 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 13:46:58.14 ID:PHt7OiiF0.net
>>735
そういえば完結前に「鬼滅は200話で終わる」って言ってた人いたけど
今思えばニアピンだったなw
当時は200話で終わるわけねーだろww
って一蹴されてたけど本当に200話で終わる予定だったのが5話のびたんだろうか?w

749 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 13:48:41.91 ID:Y2qq6b3ca.net
>>742
炭治郎の痣は、昔火鉢の火傷で親父の痣とそっくりな火傷跡ができ、手鬼と戦ったとき飛ばされて木に同じ場所を打って出血したところが気がついたら痣になって定着した形

750 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 13:53:36.50 ID:LL46IYl3a.net
>>744
猗窩座UFOとかスーパーで笑っちゃったよw

751 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 13:59:15.63 ID:Y2qq6b3ca.net
炭治郎から感染した痣は、体温と心拍数で発現するタイプだが、
1.発現する条件を満たす(呼吸極めるとかそんなん)
2.特定条件で発動
3.条件解除で消えるけど寿命制限などの枷は消えない

というタイプっぽい

縁壱の時代に痣は確認されているが、発動条件がまったく伝わっていなかった。
もしかしたら縁壱から感染した場合、
1.発現条件を満たす(呼吸極めるとかそんなん)
でいきなり発現し、
2.がないという可能性もある。
もちろん3.は同じ

752 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 14:00:43.01 ID:qSNZDWJDa.net
漫画界三大暗君の城

駿府城
無限城
ファッキンガム宮殿

753 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 14:08:29.62 ID:jq4vzKdk0.net
そんなにグロくてドロドロしてるかなぁ
グロ表現はあるけど
絵柄がそんなにリアルを求めてないから
読みやすいし
内容も深読みする必要なくストレートで
そこがいいんだと思った
ワニ先生もわかりやすいことを求めてるって言ってたし

ファンのいざこざはどの漫画でも同じじゃない
妄想好きってどこにでもいるし

754 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 14:26:08.97 ID:Y8kmw6L9M.net
>>749
あの傷跡が丸っこい痣になったのは遊郭やで
刀鍛冶の戦いの中で出し続けるためのインスピレーションを得て
柱稽古で痣を出し続ける方法を習得した

755 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 14:29:00.17 ID:K7qtNkGj0.net
十二鬼月の瞳の中にある文字って、せいぜい5ミリ四方くらいの大きさですよね?

鬼殺隊のみんなよく正確に読み取れてるな

756 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 15:00:24.80 ID:Y8kmw6L9M.net
上弦は目の中の数字に誇りを持ってるらしいし結構でかくしてるのかも

757 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 15:30:54.93 ID:C3Mx0BA80.net
>>727
新人の頃ジャンプGIGAで呪術の先生やアンデラの先生もいる中でセンターカラーをもらってた事を思うとジャンプ編集部もしかして見る目あったのか?とも思うんだけどどうなんだろうな
その時の執筆陣には現在他誌で連載してる人もいるね

758 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 16:05:09.34 ID:4O+gE2f3a.net
>>715
だからなんで大衆に受けたのか疑問なんだよなあ
ガキに受けたのはキャラが可愛いからとかかも知れないけど

759 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 16:09:25.28 ID:4O+gE2f3a.net
>>736
フェミって言うより
映画と過去描写で増えた猗窩座推しのお姉さまたちだろ
「猗窩座バカにすんな!キャラ弄りするんじゃねえ!」って突撃してきそうだよな

760 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 16:11:16.56 ID:4O+gE2f3a.net
>>750
猗窩座殿もあんなに出生するとはなあ

761 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 16:11:57.68 ID:4O+gE2f3a.net
出生じゃねえ出世だった

762 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 16:15:08.31 ID:qSNZDWJDa.net
>>735
「『鱗滝式呼吸術』ではどうでしょう」
「ダサいのでやめましょう」
のやり取りで知られる有能編集者ですな
このやり取りは結構示唆に富んでて、これは要するに『趣味を全面に出したあからさまなリスペクトはパクリっぽく見えてダサい』という戒めなわけです
このネーミングが素通りしてたらまず間違いなく『朴悟完了!』とか言われて10週で沈んでいたはずだ

763 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 16:47:52.06 ID:PHt7OiiF0.net
>>758
子供に受けたのは霹靂一閃とヒノカミ神楽と爆血のおかげw
女の子も必殺技を使えるのは今までありそうでなかったw

764 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 16:57:08.78 ID:TDzrsgoWr.net
ワニ先生セーラームーン世代では

765 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 17:06:55.57 ID:AIY7naydr.net
>>733
うんうん、みんなが薦めるからって無理やり納得しようとしないで、素直に自分の気持と向き合った方が良いと思います。

ご無理なさらず。

766 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 17:18:57.96 ID:lK2mRGoJ0.net
>>759
別に猗窩座に限った話を言ってない
敵のはずの鬼側に肩入れ熱烈ファンがついた事や冨岡のボッチネタに怒るファンや他

キャラが持ってる特性を無視して待遇を改善しろとやかましい

767 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 17:21:18.50 ID:pGtk0Zxld.net
スケスケが使える黒死牟には無一郎のダボ隊服は通じないんだよな
8倍の蜜璃と対峙したらどんな反応したか見てみたい

768 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 17:24:48.82 ID:K7qtNkGj0.net
ゲーム、錆兎と義勇の特殊掛け合いは無いのかな?まあ、だいぶ後の話の
ネタバレになるからやむなしなんだけれど

769 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 17:37:02.12 ID:+FDY51QX0.net
その猗窩座推しお姉さまとやらを妄想で作って妄想で叩くのも大概だろ

770 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 17:43:02.31 ID:PHt7OiiF0.net
>>764
少年漫画の中で主人公達と一緒に戦うって意味で
ナルトとかサクラもヒナタも戦ってたけど必殺技で有名なのあったっけ?
もしあったら私の知識不足ですみませんw

771 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 18:07:18.38 ID:SP3Kvtm70.net
>>768
でも「可愛すぎて死にそう」なんて里編の後に出てくる台詞はフライングで使ってるという

772 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 18:10:44.10 ID:bTtb5YvM0.net
見えないものを見ようとしてシャドーボクシングしてる

773 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 18:27:28.28 ID:65ctW1dN0.net
オッってなった

遠野市立博物館@tonomuseum
オニノハ(鬼の歯)
群馬県旧多野郡中里村
小正月のツクリモノの一つ。
家の門口のほか四隅に立て厄除けや泥棒除けとする。「鬼」「十二月」の下に家族の数の横棒を書き入れる。
北上市立鬼の館 蔵

呪術展展示資料
https://pbs.twimg.com/media/FBvo9VFVkAk2KnX.jpg

774 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 18:32:30.62 ID:75dzo0jm0.net
緊迫感を醸し出す琵琶の音の響くなか無惨との邂逅、アニメはどう表現するんだろう。

775 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 18:34:55.50 ID:JHL5r5l10.net
>>773
すごい
こういうのよく見つけてくるね

776 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 19:51:10.71 ID:YjCbQiE40.net
なんでマンが鬼滅担当に復帰ってことはワニ新連載開始の可能性もある?

777 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 19:53:33.31 ID:lqFBy+MCa.net
無惨って黒死牟と縁壱の話とかしてたんだろうか
確か無惨の話し相手なんだよね。お前の弟めっちゃ強いやんけとか

778 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 20:17:53.19 ID:dUWmzBfI0.net
不死川と一緒に戦って死んでった隊員の左から2番めの子かわいいよなあの子のアニオリやってほしい

779 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 20:19:13.00 ID:dUWmzBfI0.net
ごめん三番目だった

780 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 20:44:39.27 ID:K7qtNkGj0.net
>>777
お互い最大のトラウマなんだから、わざわざ思い出話はしないと思う

781 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 20:46:09.36 ID:qbhKYh2d0.net
>>780
意気投合するわけだw

782 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 21:02:55.61 ID:vVe4gU2i0.net
憎くて憎くてたまらない相手と憧れて憧れて止まない相手だもんなw
思い入れの強さは似たようなものかも知れんがベクトルが真逆すぎて会話にならなさそうだ

783 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 21:17:02.72 ID:7bYPYRJ90.net
憎いのは共通
それが恐れから来てるか憧れから来てるか

784 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 22:20:53.06 ID:xOVfabbX0.net
>>758
フッ

えっ なんでマンさん、呪術は?

785 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 22:21:23.05 ID:xOVfabbX0.net
>>776
アンカー忘れた

786 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 22:22:24.04 ID:kRC9OCsG0.net
柱九人の飲み会設定したら
席の並びはこんな感じでええかね
人間関係考慮すると

 風蛇霞炎
岩■■■■
 音恋蟲風

787 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 22:22:42.21 ID:xOVfabbX0.net
>>550
歳が近い無一郎につくのは大勢側みたいよ

788 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 22:23:56.73 ID:xOVfabbX0.net
>>786
岩の膝に蟲が座る

789 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 22:27:17.53 ID:Mu5FRXhzx.net
>>786
水がいないw どこかでぼっちしてるのか

790 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 22:28:51.94 ID:kRC9OCsG0.net
すまんな
これや

 風蛇霞炎
岩■■■■
 音恋蟲水

791 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 22:34:07.01 ID:qSNZDWJDa.net
>>790
完璧と言えるだろう

14さいに酒を飲ませる事に目を瞑れば

792 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 22:35:07.30 ID:ANbINQax0.net
霞はオレンジジュースで

793 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 22:35:44.09 ID:7bYPYRJ90.net
冨岡さん係が的確に配置されていて良し
蛇と音は逆でもいい

794 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 22:36:25.34 ID:PLZsNcFBd.net
柱最年少14歳をあんな無惨な最期にするあたりシンプルにワニはえぐいなー まあ悪い意味ではないけど

795 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 22:38:13.07 ID:oBO2VjKX0.net
ワニの癖

796 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 22:40:29.97 ID:K7qtNkGj0.net
でも16巻で柱7人がお館様の護衛うんぬんの話をしているときは水が岩の
すぐそばで風の向かいなんだよな。時系列がわからないから気持ちを切り
替えたあとなのかもしれないけれど

797 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 22:40:41.95 ID:xOVfabbX0.net
>>774
琵琶奏者が紅白に出ると思うとぞくぞくするわ
盲目なら凄まじい迫力だな

798 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 22:40:51.60 ID:PLZsNcFBd.net
ときとーファンはあの最期を映像で見るのは中々辛そうだな

799 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 22:47:23.49 ID:Jv5TLvvC0.net
>>786
風が2人いるのだが
水がおらんw

800 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 22:48:52.67 ID:Jv5TLvvC0.net
>>790
あ、訂正済みだったんですね
なかなか良い感じかと

801 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 22:51:51.84 ID:ibpqfO9e0.net
>>790
しのぶが席順とか考えてそう
幹事もしのぶ

802 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 22:52:35.01 ID:BB4g1ztO0.net
>>790
煉獄さんがめっちゃ義勇さんと無一郎くんに話しかけてそうw
しのぶさんと蜜璃ちゃんが隣同士で仲良く女子バナとかしてたら楽しそうw

803 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 22:54:05.75 ID:8yDjxBp10.net
>>790
常に岩さんの誕生日会状態か

804 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 23:31:13.03 ID:JHL5r5l10.net
>>790
炎と風の位置が逆だったらかなりキツいとこだったw
この席順 練り上げられている
至高の領域に近い

805 :愛蔵版名無しさん :2021/10/23(土) 23:45:01.31 ID:oBO2VjKX0.net
煉獄さんはなにを飲んでもうまいと言う

806 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 00:01:07.82 ID:JPWCufk+0.net
昆布頭→煉獄「梟みたい」

こりゃ100%鳥バードが元ネタ

807 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 00:19:43.60 ID:zqKg50A9a.net
>>790
蟲は水のことうざがってるし岩と恋の近くにいると思うぞ

808 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 00:33:06.15 ID:bjPSUCT90.net
>>790
煉獄さんが端っこに座るイメージあんまりないけど
冨岡さんの正面に来て大丈夫なのも煉獄さんしかいないか?

809 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 00:35:13.79 ID:LRjWJqvL0.net
>>807
話してて楽しそうらしいので問題ない

810 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 00:39:19.43 ID:MF1qszHZK.net
公務員試験頻出の席順問題や

811 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 00:47:41.14 ID:VRABkzt10.net
>>808
風蛇以外なら誰でも大丈夫じゃない?
煉獄さんは端っこにいても皆に聞こえるクソデカボイスで喋ってくれるだろう

812 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 00:53:16.41 ID:Ma+/ZLau0.net
蛇が嫉妬するから恋の隣は女性と3人の妻子持ちで良いと思う

813 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 01:19:42.15 ID:3xtgJhP30.net
>>812
>>793さんが書いてるように、宇髄さんと伊黒さんが逆でもいいかも。
宇髄さんだったら無一郎くんにどんな風に話しかけるんだろ。
宇髄さんはさりげなく全体に気を配ってそう。

814 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 01:26:55.19 ID:xwA9jjAza.net
>>809
恋柱悲鳴嶼さんの妄想なんだよなあ…

815 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 01:29:02.90 ID:xwA9jjAza.net
>>812
宇髄は蜜璃の尻見てる変態だから近づけたらアカン

816 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 01:32:24.12 ID:CtydGg7s0.net
蟲炎岩音恋は誰が隣でもそれなりにこなしそう
霞も自分からは喋らなそうだけど誰とも衝突せずにすみそうか

817 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 01:42:09.29 ID:o5zUZcJB0.net
成人組はどんくらい飲めるんだろな
音は絶対ワク
蛇はそもそもアルコール飲まなそう

818 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 02:02:51.28 ID:tTwmTeGs0.net
蛇だからうわばみ

819 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 02:10:11.75 ID:bjPSUCT90.net
>>811
自分は煉獄さんと無一郎、蜜璃と伊黒さんが逆の方がいいと思うんだがw

 風恋炎霞
岩■■■■
 音蛇蟲水

820 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 02:16:06.50 ID:YtSOg31Wa.net
この時間に2話を見てしまった
腹減った




牛鍋作っちゃったよ…どうしよう

821 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 02:18:34.06 ID:3xtgJhP30.net
>>819
ダメではないけど、不死川さんって蜜璃ちゃんが苦手じゃなかった?

この配置だったらどうでしょ?


 風音炎霞
岩■■■■
 蛇恋蟲水

822 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 02:27:38.81 ID:bjPSUCT90.net
>>821
あーそういえばそうだったねw忘れてた
なら>>821を元にもう少し席離したパターンも考えてみた

 風霞炎水
岩■■■■
 音蛇恋蟲

823 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 03:23:06.85 ID:1ApNjJP70.net
どんどんバージョンアップされててワロタ

824 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 04:02:26.85 ID:ffn5IEE30.net
無惨+鳴女+上弦七人の飲み会

  鳴半玉猗
無■■■■
  黒童妓堕

何処に座ってもパワハラorウザ絡みという
猗窩座にとっては地獄のような会合

825 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 05:08:56.46 ID:S2rNPmca0.net
スレが平和だな…

826 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 05:46:40.72 ID:PnGfn56T0.net
https://i.imgur.com/tng42Xr.jpg
痣の寿命問題は考え出したらキリがないな
あまり考えたくないが義勇と実弥はほぼ間違いなく短命
日の呼吸(ヒノカミ神楽)等と言った縁壱さんとの共通点の目立つ炭治郎が縁壱さんと同じ様に例外となって長生き出来るか否かは想像の域を出ない
けど最終決戦を生き延びてカナヲと添い遂げる事が出来ただけ炭治郎は恵まれてる方だと思うのよ
他の作品と比べるのはアレだけど進撃の巨人のエレンの末路を思うと炭治郎は遥かにマシ
それだけだ

827 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 07:35:30.41 ID:UTuVuRhRd.net
だからさ寿命の話はそれぞれ好きに想像すりゃいいんだしもう良くね炭治郎は長生きだわ

828 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 08:02:40.28 ID:r/u6XcmX0.net
自分は痣も鬼の呪いのひとつで、鬼がいなくなったから、炭治郎は結構長生きしたんだろうと思ってる
正しいという根拠がないなら、そう考える方が幸せだからな

829 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 08:05:52.26 ID:/1AIhQPQr.net
鬼滅のグッズをコンプしたくてリボ払いで買って月末に死にそうになってる若者がたくさん居るみたいだな
ぬいぐるみ買い漁ったりUFOキャッチャーとガチャに必死になってるメンヘラ依存体質組の死体を積み上げれば城が立つぞ

830 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 08:08:24.42 ID:UKlTkGZ4a.net
不動の岩

831 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 08:20:17.00 ID:zzCvn5mNa.net
>>829
人は石垣人は城
人間に捨てるところ無し

832 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 08:22:43.28 ID:S2rNPmca0.net
俺が残さず食べてあげるよ

833 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 08:25:34.96 ID:/1AIhQPQr.net
無限列車に乗って着いた場所が遊郭ってのがロマンス型詐欺やギャンブルに引っ掛かって無限に出資したことで貧困に陥って
手っ取り早く儲けようとして風俗落ちや売春したりするようになる若者達の暗喩なのではとハッとしてしまったね

834 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 08:35:28.97 ID:Aj128/LN0.net
>>824
数字の通りに並ばないと序列に厳しい兄上が怒り出すぞ

835 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 08:35:34.12 ID:FOh5PKj4r.net
>>826
不幸自慢大会じゃないんだから(笑)
不毛な話っす( ;∀;)

>>828
ワンチャン、その可能性もありますよね。

836 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 08:41:25.21 ID:UKlTkGZ4a.net
友人にバンギャがいるんだけど
これまでほぼ漫画とかアニメとかに触れないで生きてきたけど映画で見事に煉獄さんに沼ってめちゃくちゃグッズ集めてるわw祭壇作っててビビったw
まぁ元々麺に半端ないお金注ぎ込んでたから大したことない出費なのかもしれないけどw

837 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 08:48:50.26 ID:RnCR7UaW0.net
あの・・・ロックンローラー鳴女さんの、ライブ配信はいつですか?

838 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 09:03:20.15 ID:zIX5BRdf0.net
>>790
鬼滅の時代ならしのぶさんの年齢でも酒飲めたんだっけ?
しのぶさんは絡み上戸なイメージがある
悲鳴嶼さんは下戸

839 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 09:10:52.43 ID:LXKaQBRLr.net
煉獄杏寿郎が人気になってるのは意外だった
つい前までは熱し過ぎて物語中盤に死ぬキャラの筆頭はグレンラガンのカミナとスクライドのストレイト・クーガーだった

840 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 09:22:06.96 ID:iyq2PCz20.net
>>776
でも初期は初期でつまらんから戻っても微妙
盛り上がるのは中盤以降だろ

841 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 09:24:57.34 ID:aOusoMjM0.net
鳴女さんはなんで目を1つに改造したんだろうかね
1つにした
というよりかはもう一つを分裂遊離させて偵察ドローンにしたと言う方が正しいか

842 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 09:41:47.97 ID:zzCvn5mNa.net
目を増やしたら強くなれるとか馬鹿じゃねーの不愉快だわというロック魂だろうな

843 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 09:44:21.18 ID:UKlTkGZ4a.net
上壱さんへの突然のdis

844 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 09:45:20.10 ID:4aJrAJa80.net
>>836
鬼滅にハマって逆に家計簿付けだしたよw
鬼滅の家計簿帳出てほしい

845 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 09:57:02.95 ID:o5zUZcJB0.net
目ひとつだと遠近感つかめなくて困らないのかな
鳴女さんは視覚に頼った戦い方する鬼じゃないからいいのか
兄上は目の数増やしたところで全部前向きについてるからあんまり意味ない気がするんだけどどう見え方変わるんだろ
頭の後ろとかにあるなら役立ちそうだけども

846 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 10:10:23.40 ID:LXKaQBRLr.net
柱合会議まではなんだか回想とかダレる展開が多くて面白くないと思ってたんだけど
面白くなるのは無限列車後からってことでいいんだよな?
ブリーチとか護廷十三隊とか出て来たところでやめたし久保帯人が嫌いになったんですよ

847 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 10:12:48.87 ID:UcVvSU+u0.net
>>846
どこから面白いなんて自分が決めたらいいんですよ

848 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 10:16:44.41 ID:ZiLsUiim0.net
むしろ後半こそガンガン回想だが

849 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 10:16:48.33 ID:UTuVuRhRd.net
ゲーセンのグッズ欲しいけどクレーンゲームってドツボに嵌るから我慢してるわ

850 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 10:18:51.04 ID:YtSOg31Wa.net
>>844
「鬼滅の家計簿」というゴロの良さよwww

851 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 10:21:06.26 ID:aOusoMjM0.net
倹約の呼吸 壱の形 まとめ買いっ!

852 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 10:22:33.29 ID:ZiLsUiim0.net
ランダムグッズだけはもういらん

853 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 10:32:00.46 ID:5Rd8sFdod.net
>>786
風が2つあるけど蟲の隣の風を水に変え忘れたね?

854 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 10:32:57.57 ID:5Rd8sFdod.net
あ、書いてあったか

855 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 10:52:02.12 ID:LRjWJqvL0.net
>>814
それ言ったら>>807はお前の妄想やん

856 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 10:58:27.96 ID:bK3Fgt3B0.net
>>820
すぐ食べたのかな?
美味しかった?

857 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 11:02:21.19 ID:bK3Fgt3B0.net
>>834
確かにw

じゃあ、こんな配置?


  童半妓堕
無■■■■
  黒猗玉鳴

858 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 11:05:48.92 ID:bK3Fgt3B0.net
>>840
片山編集がワニ先生の担当を外れる前に、ワニ先生と片山先生とで物語の最後までの流れを決めておいたんだよ。
何かの巻末漫画にワニ先生が片山編集をカピバラとして描いてた。
あれはファンブックだったかな?

859 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 11:08:04.34 ID:bK3Fgt3B0.net
>>841
偵察ドローンが不死川さんに潰されてたけど、あのドローンはいくつも生み出せるのかな?

860 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 11:13:18.31 ID:sHp1+CwI0.net
>>840
初期の雰囲気が好きな人がいたから連載が続いたんだし
そこは読者個人個人の好みの問題じゃない?

861 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 11:23:54.18 ID:bK3Fgt3B0.net
>>858
× 片山先生
◯ 片山編集

862 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 11:28:34.59 ID:bK3Fgt3B0.net
それと、那田蜘蛛山の炭治郎vs累のあたりは一時的に片山編集がワニ先生付きになってた。
ソースは>>236に貼ってある片山編集へのインタビュー。

> 原作で初めてヒノカミ神楽が出てくるのが第40話なんですが、じつはその頃、担当として戻っているんですよ。
>2代目の担当が部署異動することになり、次が決まるまでのピンチヒッターとして僕が入ったんです。

863 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 11:30:20.36 ID:k8H1XTDda.net
>>850
コクヨが準備体操を始めたぞ

864 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 11:56:49.41 ID:GngiFx2t0.net
>>859
無限城に落っこちたのは鳴女が補足してた人たち

865 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 12:02:11.76 ID:tTwmTeGs0.net
鳴女の補足に捕まらなかったり、伊之助の気配を察知するアオイは強い方

866 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 12:26:53.46 ID:qJmljvTS0.net
婆さんが着替えを持ってきて、
猪之助がホワホワーて言ってるけど
あそこのシーン意味が分からないな。誰か解読してくれ

867 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 12:31:07.43 ID:k8H1XTDda.net
あのホワホワは伊之助が心暖まって感動していることを示している記号なんだよ
過酷な環境で生きてきた本人は認めまいとしているが
野生の動物から情緒的な人間になりかけていることを示している

868 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 12:35:15.77 ID:f/cpJi4PM.net
>>829
こわい

869 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 12:38:42.03 ID:UTuVuRhRd.net
>>866
優しさに触れてほわほわしてるんだよ

870 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 12:43:27.53 ID:iUAecA37d.net
ずっと山で1人で生きてたから自分のために着るものや食べるものの世話してくれるような人はいなかったんよ
そりゃほわほわもする

871 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 12:46:07.49 ID:aOusoMjM0.net
人に優しく接して貰ったり
時にはぶつかったり
互いに切磋琢磨したり

一匹猪からだんだんと鬼殺隊の一員として人を守る精神に目覚めていく
この物語は伊之助の成長物語でもあるな

872 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 12:57:15.17 ID:Aj128/LN0.net
1000年間成長しなかった駄々っ子もいるんですよ!

873 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 13:15:23.89 ID:SgxBjamCd.net
無惨の堕姫評価がブーメランな件

874 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 13:20:50.41 ID:sHp1+CwI0.net
>>872
人の話を最後まで聞くってことを覚えたでしょ!

まあそのせいで論破されるわ大爆破食らうわ毒薬仕込まれるわで散々だったわけだが

875 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 13:26:38.78 ID:UTuVuRhRd.net
まるで成長していない

って台詞なんの漫画だったっけ

876 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 13:34:12.62 ID:XvkJgkTh0.net
>>844
家計が拾ノ型 火車になりそう

877 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 13:35:12.07 ID:XvkJgkTh0.net
>>875
スラダンの安西先生

878 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 13:52:47.21 ID:cvJpxbam0.net
>>866
わからないって、、あなた童磨ですか

879 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 13:55:46.06 ID:XSAVsd950.net
へ…変化は退化だし…

880 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 14:22:44.53 ID:UTuVuRhRd.net
>>877
それだw

881 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 14:45:05.65 ID:UcVvSU+u0.net
童麿の血鬼術ってアニメ映えしそうだなあ

882 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 14:50:18.30 ID:x+oeSm9t0.net
>>881
めちゃくちゃかっこよさそう

883 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 15:01:06.24 ID:UyLmqiuQ0.net
童磨の氷とカナヲの花で綺麗だろうな

884 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 15:06:26.13 ID:UcVvSU+u0.net
伊之助が助けにきたとこと
カナヲの「助けてくれたよ」で涙腺決壊する

885 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 15:21:18.99 ID:idnwHw7Sa.net
童磨戦は電子のカラーでも綺麗だったしアニメでも映えるだろうな
アニメの作画班は大変なんてもんじゃないだろうが

886 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 15:44:59.31 ID:3SCV3IKi0.net
>>810
結婚式の前に胃に穴開ける問題やろ

887 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 15:49:08.89 ID:Gx49fZa8p.net
おい過疎ってんぞガイジ共
オワコンだからしょうがないね

888 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 16:01:12.60 ID:RJGhQLHLa.net
明け星、ストリングアレンジが昭和末期の歌謡ロックっぽくて聞いてて落ち着く…

889 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 16:10:17.55 ID:3SCV3IKi0.net
おい歌謡ってんぞロック共
ストリングアレンジだからしょうがないね

890 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 16:20:36.09 ID:FMSMG2GJp.net
うわ…

891 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 16:24:20.31 ID:VOr96zRxp.net
>>885
サイズ感が違いすぎて、変にならなきゃ良いけど

892 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 17:05:48.50 ID:bdfuG68z0.net
>>807
逆だろ
蟲は常に水にちょっかい出してるよ
冨岡さんツンツン

893 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 17:15:47.25 ID:/h562jQaa.net
>>788
セクハラじゃないか
いやパワハラか?

894 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 17:19:52.00 ID:tTwmTeGs0.net
村田さんが怯えるレベル

895 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 17:48:21.93 ID:UcVvSU+u0.net
那谷蜘蛛山後の柱合会議

  風蛇霞炎
村田■■■■岩
  音恋蟲水

896 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 17:52:25.35 ID:NXkKXLQG0.net
>>892
原作では山以来会話なしなんだよ

897 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 17:55:08.96 ID:kGK7yNM20.net
>>896
会議を抜け等とする

898 :897 :2021/10/24(日) 17:56:29.11 ID:kGK7yNM20.net
>>896
手が滑った

会議を抜けようとする時に「言葉が足りない」って声かけてるよ
会話ではないけど

899 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 18:17:00.30 ID:QAUBis3L0.net
竈門兄弟ってねずこだけ目の色違うけど特に意味は無かったか

900 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 18:19:56.33 ID:8CYxmOTP0.net
むしろ原作では炭治郎だけ赤い目なのかと思っていた
アニメだと下の子達も炭治郎と似た色の目だよな

901 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 18:19:58.33 ID:r/u6XcmX0.net
>>895
こうでは
風蛇霞炎
◾村田 ■岩
音恋蟲水

902 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 18:20:12.39 ID:YtSOg31Wa.net
>>856
美味かったけど胃がまだ重い…響凱の気持ち…

903 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 18:22:37.17 ID:o5zUZcJB0.net
人間ねずこはママンと似た感じの色じゃない?アニメではだけど

904 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 18:22:55.74 ID:vEcitJDK0.net
炭治郎パパはすごい能力持ちってのはわかるがママの方も何か普通の人間じゃない気がする
エロさ、青い彼岸花を知ってる以外にも何かあったのでは

905 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 18:25:59.89 ID:zzCvn5mNa.net
>>901
村田にお作りとか盛るのか

906 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 18:26:20.22 ID:8CYxmOTP0.net
猪を撃退するほどの頭の硬さはママ譲りだぞ

907 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 18:28:59.49 ID:+Hbxi0FZa.net
母ちゃんのイノシシ退治見てみたかった

908 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 18:29:06.74 ID:hheVnIG/0.net
てs

909 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 18:30:41.62 ID:iyq2PCz20.net
>>904
一晩中続けられる呼吸を持つ夫から6人分も吸いとって衰弱させた

910 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 18:31:50.28 ID:hheVnIG/0.net
原画展、入場券から事前の個人情報登録の手続きありますが、2人で行く場合それぞれやらないと駄目ですかね?

911 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 18:32:33.68 ID:QAUBis3L0.net
今日出るであろう煉獄さん首絞めシーンで絞められてる緑の服の子はキャラ濃くて好き

912 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 18:43:09.00 ID:gu9oOZQ00.net
>>911
あのバイトリーダーにも色々物語ありそうだよね。
たぶん先に無限列車に乗って行方不明なってしまったら鬼殺隊の隊士の精神の核を破壊してるよね。
あの三つ編みの少女は。

913 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 18:54:10.32 ID:Ctkp4ZFs0.net
>>895
村田さん生きた心地がしなかったろうな。

914 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 18:54:34.69 ID:cxcjDQSm0.net
>>888
わかるような気がする 自分もちょっと思った
中森明菜を聴いているような気分がしたけど自分だけかも

915 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 19:07:09.46 ID:f7NUL7d90.net
バイトリーダー他、魘夢の夢に毒されてた人達は
魘夢の死後ちゃんと立ち直れたのかね

916 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 19:30:54.30 ID:GngiFx2t0.net
炭治郎の光る小人持って帰った人は立ち直れたように見えた
でも不死の病
他の人たちは幸せな夢に逃げたいぐらい絶望してたわけだったから厳しい

917 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 19:43:45.96 ID:GDn7szA+0.net
不死の病か
それは嫌だな…

918 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 19:44:35.88 ID:5jVzHwnKM.net
あの脱線事故を生き延びたことで生きててよかったって思えてたらワンチャン

919 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 19:47:41.95 ID:ClsZGzs10.net
>>916
結核かなと思って見てた。

920 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 19:53:45.40 ID:8CYxmOTP0.net
結核ってどこかで明言されてなかったっけ?
と思ったらバイトリーダーが言ってたな

921 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 19:54:30.05 ID:UTuVuRhRd.net
鬼滅展来月行く!それまでコロナ増えるなよ!!

922 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 19:55:57.85 ID:HUk3vZw/0.net
ワクチンのせいか急激にコロナ減ったし原画展の期間中は大丈夫そうだね
いいタイミングだ

923 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 19:57:49.16 ID:r/u6XcmX0.net
>>920
バイトリーダーwww

924 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 20:05:58.64 ID:vE6oiT/Md.net
>>895 >>901
恋炎蛇
■風村岩  水
虫霞音

925 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 20:07:08.04 ID:UcVvSU+u0.net
鬼滅に関わる全てが神がかっているのよね
なんか凄い!

926 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 20:07:10.22 ID:MQaI6EO1d.net
もういい加減どうでもいいわw

927 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 20:10:51.36 ID:3SCV3IKi0.net
>>893
合意で乗る分にはハッピー

928 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 20:11:36.49 ID:J9bBUwIF0.net
ワクチンが広まれば俺はうつすこともうつされることもないから
接種しなくて済む
みんなワクチンを接種してくれてありがとね
接種した後痛いとか熱が出るとか苦しんだ人もいるでしょう

929 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 20:13:22.46 ID:vE6oiT/Md.net
未だにおワンピとか妄信してそうな知能の奴が湧いたな

930 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 20:14:44.57 ID:3SCV3IKi0.net
ダッピーまでわいた

931 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 20:16:29.25 ID:Ma+/ZLau0.net
>>919
当時結核は不治の病と思われていたから

932 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 20:18:54.79 ID:iyq2PCz20.net
宇随子孫、NHKのファミリーヒストリーとかでルーツ探られたら面白いんだろうな
お祖父さんは嫁が三人いる隻腕の人物で忍者の一族なんて言い伝えもあるとにかく派手な人
金あっても隠居生活なんか絶対無理そうな性格だし

933 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 20:21:33.88 ID:UTuVuRhRd.net
>>928
罹らないのはワクチン打ったひとじゃないかな
未接種の人は普通に罹るでしょ多分

934 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 20:29:56.68 ID:FOh5PKj4r.net
コロナがこのまま終息してくれれば
嬉しいけどね。

935 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 20:44:19.98 ID:HbGluNgSH.net
原画展カフェの営業時間伸びたの有難い

936 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 20:52:43.76 ID:s9nWHN2Ua.net
原画展もう明後日か
明日の仕事頑張れるわ

937 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 20:53:56.14 ID:XMXUN7uC0.net
>>914
それだ!

938 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 20:57:48.42 ID:1ApNjJP70.net
本誌じゃないが初日行けないしやっぱネタバレ防止にスレ見ないでおいた方がいいかな

939 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 21:02:49.22 ID:hheVnIG/0.net
>>910
これわかるひといないすか
ここはチケット持ってないひとしかいないのか💧

940 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 21:10:01.47 ID:bjPSUCT90.net
>>888
イントロは異邦人にちょっと似てる気がするw

941 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 21:11:20.06 ID:8CYxmOTP0.net
>>939
公式サイトより

※ご来場毎に個人情報の登録が必要となるため、複数回ご来場される場合は都度ご登録をお願いいたします。

942 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 21:12:07.17 ID:8CYxmOTP0.net
あっごめんそこじゃなかった

943 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 21:15:54.33 ID:XvkJgkTh0.net
鬼を人と呼んだのは作中で炭としのぶと三つ編みバイトリーダーくらい?

944 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 22:21:16.52 ID:UcVvSU+u0.net
>>940
分かるw

945 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 23:31:18.08 ID:JPWCufk+0.net
注:煎餅はうるち米から作るものであってもち米からできるのはあられ(おかき)です

946 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 23:43:40.37 ID:EO20Nkbg0.net
今日は新規カット無かった?

947 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 23:48:03.75 ID:e7D3zV2I0.net
>>933
ワクチン打っても罹るよ
重症化防ぐのが目的

948 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 23:48:49.98 ID:bdfuG68z0.net
https://youtu.be/tGa7ERdwVUY

949 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 23:49:03.00 ID:zfd7oXmYa.net
細かく沢山あったな新カットに新劇伴
そしてよもやのOP削除して詰め込み
劇的な切れ目を優先したんだか

950 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 23:56:09.19 ID:bdfuG68z0.net
すっかり見飽きた無限列車
はやく遊郭やれよ
本当面倒くさいアニメだ

951 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 23:56:46.76 ID:APqGi2q60.net
>>950
次スレ立てろよ

952 :愛蔵版名無しさん :2021/10/24(日) 23:57:05.60 ID:38vD9ZSk0.net
OPカット
寝顔カット増
おかえり台詞増
炭治郎の核を探す場面で新規bgm
善逸と伊之助の核を見つける場面が炭治郎覚醒より後になった

953 :愛蔵版名無しさん :2021/10/25(月) 00:03:32.69 ID:PbhqAvWD0.net
>>952
配信はOPあり

954 :愛蔵版名無しさん :2021/10/25(月) 00:04:06.11 ID:z8tqmk+Va.net
OP観たかった…

955 :愛蔵版名無しさん :2021/10/25(月) 00:05:33.55 ID:zD+vDqjj0.net
煉獄さんの夢に入った女の子はなんなんだろう…
鬼に操られてるのに全く可哀想に思えないあの感じ
むしろあのガツガツした感じがなんか鼻につくというか
バックボーンとか何もわからん分一番嫌いなキャラになりそうw

956 :愛蔵版名無しさん :2021/10/25(月) 00:08:54.58 ID:RoQF7Hxh0.net
サイコロとか浅草さんとか三つ編みとかモブでも人気出るやつ多いのはいいことだ

957 :愛蔵版名無しさん :2021/10/25(月) 00:10:08.83 ID:0aYmOeyEM.net
やっぱ煉獄さんの家デカいな
武家屋敷みたいなデカさや

958 :愛蔵版名無しさん :2021/10/25(月) 00:10:42.12 ID:FwdhRhX/0.net
おれのうどんが食えねえってのかい

959 :愛蔵版名無しさん :2021/10/25(月) 00:11:20.90 ID:z8tqmk+Va.net
煉獄さんの家と
炭治郎の家で畳の質にめちゃくちゃ差があるのがリアルで良い

960 :愛蔵版名無しさん :2021/10/25(月) 00:14:36.13 ID:ennO1alE0.net
950踏んだのいつもの荒らしか…

961 :愛蔵版名無しさん :2021/10/25(月) 00:21:52.49 ID:ennO1alE0.net
立てました
テンプレ修正し忘れてしまったすみません

【吾峠呼世晴】鬼滅の刃525斬
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1635088596/

962 :愛蔵版名無しさん :2021/10/25(月) 00:23:46.05 ID:0aYmOeyEM.net
今日のコソコソはFB2だね
しなやかで強い人間となれという父の言葉を胸にいつも頑張っていた

963 :愛蔵版名無しさん :2021/10/25(月) 00:24:21.13 ID:siojfbUj0.net
ついに次スレを立てる者が現れた・・・!!
よくやった!半天狗!!

964 :愛蔵版名無しさん :2021/10/25(月) 00:25:45.12 ID:WXbcKGVza.net
>>961
いつもの荒らしに変わって立ててくれたんだな
乙です

965 :愛蔵版名無しさん :2021/10/25(月) 00:29:16.38 ID:Rg0J+hwwa.net
うぁぁ炭治郎……

966 :愛蔵版名無しさん :2021/10/25(月) 00:29:39.00 ID:FwdhRhX/0.net
>>961
乙を読まれている? まずい

967 :愛蔵版名無しさん :2021/10/25(月) 01:06:05.35 ID:5HxVH45n0.net
>>961
乙柱乙

968 :愛蔵版名無しさん :2021/10/25(月) 01:37:26.17 ID:CjJL8DVB0.net
>>957
江戸時代までは実際に代々武士の家だったんでしょうし。

>>961
乙。
立派に出来ましたよ。

969 :愛蔵版名無しさん :2021/10/25(月) 02:50:19.33 ID:BejgQzqo0.net
よりいちってなんで子供の頃からピアスしてたんだ?

970 :愛蔵版名無しさん :2021/10/25(月) 03:59:36.29 ID:VD275ssB0.net
堕姫ちゃんPVだとかっこいいけどこの後ギャン泣きするんだよな…

971 :愛蔵版名無しさん :2021/10/25(月) 04:01:37.79 ID:3IdHtBLi0.net
>>955
車掌の人も泣きながら死んだ妻と子供に会わせて欲しいって懇願してるし
鬼の言うこと聞いたらいい夢を見させて貰えると騙されてはいるけど操られてはいないよ
現実でとても辛い思いをしたんだろうね、バイトリーダー(笑)だから他の3人の行動も見てなきゃだから言い方キツいのかも

>>969
原作読もうぜ

972 :愛蔵版名無しさん :2021/10/25(月) 04:31:50.17 ID:i6o6/fGna.net
銀魂グラブルコラボでジャンプ読んでたら裏表紙の世界に引っ張り込まれてそこがグラブルだったってやってたけど
俺は今週号のジャンプの裏表紙に引っ張り込まれたい
厭夢さんどうにかできませんか?

973 :愛蔵版名無しさん :2021/10/25(月) 04:50:55.70 ID:w/vmiTQA0.net
>>972
そう言えば鬼滅もグラブルとコラボしたよね
https://i.imgur.com/2NSsKvH.jpg
https://i.imgur.com/9WLsuoF.jpg
https://i.imgur.com/TvO5udT.jpg
https://i.imgur.com/ejywYs5.jpg
https://i.imgur.com/ZATGhwQ.jpg
https://i.imgur.com/1PW3k52.jpg

974 :愛蔵版名無しさん :2021/10/25(月) 06:36:53.96 ID:+t7uj10l0.net
そういえばあの魘夢の協力者の人間達は鬼殺隊員含め人間殺しに協力した実質人殺しみたいなもんだがお咎め無しなんかな?
初参加の結核さんはともかく他の三人はこれまでかなりやらかしてるだろあれ
鬼滅の世界観だと死後は地獄行きとして反省なり謝罪なりしている補足が欲しい

975 :愛蔵版名無しさん :2021/10/25(月) 07:03:50.64 ID:Hwqq5kfJa.net
人間の精神にガラス玉があって割れたら中の毒が体中を巡って吸血鬼になるとかあるわけないじゃないてすか
ファンタジーやメルヘンじゃないんですから

976 :愛蔵版名無しさん :2021/10/25(月) 07:13:22.61 ID:iLk7cacz0.net
>>973
良いコラボだったよ。


>>974
どうなんだろね。
直接息の根を止めていないから微妙なところだね。
細目の少女も初めてっぽいなと思ったけど。
結核さんが初参加とも限らないだろうし。

977 :愛蔵版名無しさん :2021/10/25(月) 07:34:04.88 ID:zD+vDqjj0.net
グイグイ少女は煉獄さんの核を見て赤いのは初めて見たって言ってるから何人もの精神の核を見てるということでは?

978 :愛蔵版名無しさん :2021/10/25(月) 08:16:10.60 ID:26dehMtN0.net
今まで送り込まれて行方不明になった
鬼殺隊士の核を壊してたんじゃないかな

979 :愛蔵版名無しさん :2021/10/25(月) 08:20:10.29 ID:1NKkS60Gd.net
>>975
花京院、乙

しかしまあ、魘夢と花京院の声が同じなんて、一回聞いただけじゃわからなかったよ

980 :愛蔵版名無しさん :2021/10/25(月) 08:21:19.50 ID:Hwqq5kfJa.net
>>979
君の本当の名前は空条承太郎なんだよ

981 :愛蔵版名無しさん :2021/10/25(月) 08:21:22.41 ID:6oMXOEuV0.net
>>955
バイトリーダーちゃんは一部に大人気だぞ
人気投票でも100票ちょっと集めてるんだぞ

982 :愛蔵版名無しさん :2021/10/25(月) 08:23:03.88 ID:60TNqaT8a.net
一番有名なのは伊藤誠だよな

983 :愛蔵版名無しさん :2021/10/25(月) 08:40:20.09 ID:bWojt/i10.net
コソコソはあれどうよ?
原作の親父さんは炭治郎のイマジナリーってわざわざ注釈まで入ってたのに
あれじゃ親父の幽霊じゃん

984 :愛蔵版名無しさん :2021/10/25(月) 08:42:45.40 ID:ennO1alE0.net
仄めかされてるくらいで直接言わないからいいんだよみたいな部分に踏み込んでしまうきらいはあるなアニメのコソコソ話
まあネタもないんだろうしオマケだから仕方ないかと思っている

985 :愛蔵版名無しさん :2021/10/25(月) 08:49:23.34 ID:a6NHFBCad.net
父ちゃんの予告はいらんかったな

986 :愛蔵版名無しさん :2021/10/25(月) 08:50:14.88 ID:a6NHFBCad.net
つか原作通りやりゃいいんだよ余計な事する度に何かモヤモヤする

987 :愛蔵版名無しさん :2021/10/25(月) 08:53:45.37 ID:PrpaWL1b0.net
アニオリ1話も全体的にそうだけど、なんでわざわざっていう蛇足感というかほんと無粋だなあって感じはある
FBのコソコソネタ拾うのもいいけど、あれは父親に言われたことを炭治郎が大事に胸に抱えてるからいいんであって、死んだ人間起こして直に会話させるんかい情緒ねぇなっていう
まあアニメはアニメだからで割り切るけどね

988 :愛蔵版名無しさん :2021/10/25(月) 08:54:13.58 ID:I1s61j6L0.net
>>973
イラストうめえな
初めてみましたありがとう

989 :愛蔵版名無しさん :2021/10/25(月) 08:55:47.10 ID:lj5biRtlr.net
チビッ子も見てるんだし、大衆紙向けに分かりやすくするのは当然の流れではないのかなぁ

あと、煉獄パパとの対比の意味も
あったように感じた。

990 :愛蔵版名無しさん :2021/10/25(月) 09:05:15.66 ID:PfeFeu940.net
テレビ見てる人みんなが原作読み込んでるわけじゃないし、あれこれ文句言うのはなんか違う

991 :愛蔵版名無しさん :2021/10/25(月) 09:14:00.68 ID:h4BOkU4aM.net
原作の良さを台無しにしてるんだよ

992 :愛蔵版名無しさん :2021/10/25(月) 09:18:26.93 ID:St6VyWbE0.net
アニメ開始や外伝ファンブックキメツ学園
原作の方が良い良さを殺した
うるせぇ奴らはいつでもいる

993 :愛蔵版名無しさん :2021/10/25(月) 09:26:27.80 ID:W0tNuiRQp.net
オタクってうるせぇ生き物だから

994 :愛蔵版名無しさん :2021/10/25(月) 09:27:23.26 ID:St6VyWbE0.net
>>992
これほざいてるのは大抵キャラ信仰してる信者
批判する元気がある鬼滅からいなくならないしがみついてる
つまりその原因では人が減ってない
むしろ革新を起こせない保守に入ったらコンテンツは終わり
原作だけやってろ保守しろ連中は正しいかね?こっちは進撃のように学園アニメを見たい保守キャラ信者がクソ邪魔

995 :愛蔵版名無しさん :2021/10/25(月) 09:30:51.45 ID:XTI6RZSh0.net
>>703
炭治郎が鬼殺隊士になってから最終決戦までが一年ぐらいの間の出来事

996 :愛蔵版名無しさん :2021/10/25(月) 09:33:32.53 ID:6oMXOEuV0.net
まあ一言でいうと無限列車編というTVアニメが蛇足なんだからどうしょうもない

997 :愛蔵版名無しさん :2021/10/25(月) 09:34:49.24 ID:St6VyWbE0.net
>>996
それでもいなくならないやん?自分

998 :愛蔵版名無しさん :2021/10/25(月) 09:55:32.62 ID:ENsHQIpe0.net
自分が納得してない話を、みんながと主語を大きくしてるだけやん

999 :愛蔵版名無しさん :2021/10/25(月) 09:59:28.23 ID:St6VyWbE0.net
わにが新しい挑戦をやめたならユーフォや他作家が挑戦するしか無い
連載終了後からそうやってきた
これからもわにから出し尽くされた物を保守するか違う誰かが挑戦するかどちらかしかない
保守で下火になるならそんなもん当たり前
挑戦で下火になるなら仕方無し

1000 :愛蔵版名無しさん :2021/10/25(月) 10:00:34.29 ID:ENsHQIpe0.net
主語を大きくして、自分の要求を通すなんて小学生低学年のやること
「〜が欲しい、みんなが持ってるんだ」「みんなって誰?」って結局2、3人だったとかいう話と同じな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200