2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

白土三平総合スレ part 14

1 :愛蔵版名無しさん:2021/11/11(木) 17:39:34.85 ID:co6SbUIF.net
前スレ
白土三平総合スレ part 13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1624282244/

423 :愛蔵版名無しさん:2021/12/07(火) 21:06:30.94 ID:mhPymg37.net
鬼姫は性格が変わって、ペーターやユキちゃんと遊んでたりするからな。

424 :愛蔵版名無しさん:2021/12/07(火) 21:29:40.82 ID:???.net
>>423
一方サスケの父ちゃんはどろろの父ちゃんになっていた
こっちはあまり性格が変わっていないが
大猿大助のままだったらイタチごときに後れをとることはなかったろうに

425 :愛蔵版名無しさん:2021/12/07(火) 22:18:45.54 ID:???.net
貴族の女からの施しを拒んで饅頭を投げつけ、大立ち回りの挙句
警護の侍を残らず道連れにして壮絶な最期を遂げる火袋なんだが
大猿だったら普通に饅頭を受け取ってサスケに食べさせてやるんじゃね? と思った
それ以前に大猿大助はサバイバル能力が高いから野山で何かしら調達するか

426 :愛蔵版名無しさん:2021/12/07(火) 23:34:07.71 ID:???.net
>>422
貸本漫画に偏見ありすぎじゃないかいw
忍者武芸帳を生んだんだから貸本漫画だってちゃんと続くものは続くし、雑誌連載だって中途半端はいくらもあり
無風伝は貸本漫画が一気に衰退する時期の作品で、版元の青林堂が雑誌ガロに注力するために終わらせたのではないか
と四方田犬彦は推測していた

もはや永遠に見ることはできないけど、影丸の兄弟子にあたるはずの五郎太のその後は気になるね
無風=伊藤一刀斎、五郎太=小野善鬼、影丸=神子上典膳、みたいな話になるのではと個人的には期待してたんだが

427 :愛蔵版名無しさん:2021/12/08(水) 02:30:17.98 ID:???.net
>>424科学忍者として前世の知識は生かされてますがな^^;

428 :愛蔵版名無しさん:2021/12/08(水) 08:58:10.59 ID:???.net
手塚手塚言ってる書き込みが
のきなみアレなんだよなあ・・・

429 :愛蔵版名無しさん:2021/12/08(水) 09:01:58.76 ID:???.net
狼小僧は媒体がマガジン→貸本→ぼくらと変遷したんだな
雑誌と貸本のハイブリッドだ

430 :愛蔵版名無しさん:2021/12/08(水) 09:24:39.55 ID:???.net
そうだったの!?描き直しじゃなく続きで?

431 :愛蔵版名無しさん:2021/12/08(水) 09:43:47.77 ID:???.net
>>428
まあ手塚スレで唐突にサスケの話を始める人もいるし多少はね?

432 :愛蔵版名無しさん:2021/12/08(水) 09:45:39.62 ID:???.net
いや尊敬する漫画家を問われた水木しげるが白土三平の名前のみを挙げた
(=手塚治虫は尊敬に値しないと匂わせた)という書き込みが直前にあるのか
そこからサスケの話題につなげたがるのは謎だが

まあ、それくらい文脈を読まずにレスしてくる人もいるってことでしょう

433 :愛蔵版名無しさん:2021/12/08(水) 15:25:54.53 ID:3zZ1hVHt.net
>422

どれかの作品は、廃刊が影響していなかったか?

434 :愛蔵版名無しさん:2021/12/08(水) 15:40:03.28 ID:???.net
>>430
狼小僧は全部で12章あるんだけど
初出は1-6がマガジン、7-8が三洋社の貸本、9-12がぼくら
完結後に絵を描き直したものがマガジン増刊で一挙掲載され
その翌年の単行本は講談社ではなく集英社から出たそうな

435 :愛蔵版名無しさん:2021/12/08(水) 15:40:59.17 ID:???.net
それにしても狼小僧は、あの美少年が獣っぽいポーズをとるもんだから

なんていうか……その…下品なんですが…フフ……勃起……しちゃいましてね……

436 :愛蔵版名無しさん:2021/12/08(水) 17:27:57.34 ID:???.net
>>435
羞恥心ゼロなところがまた

437 :愛蔵版名無しさん:2021/12/08(水) 18:04:24.66 ID:???.net
>>433
手塚先生の話ならバンパイヤが少年ブックの廃刊
ガラスの城の記録がCOMコミックの廃刊による打ち切りやね

白土先生の無風伝は忍法秘話の20-22号が初出で
22号が終刊号なので、これもおっしゃるとおり廃刊による打ち切りです

438 :愛蔵版名無しさん:2021/12/08(水) 19:37:18.29 ID:XREjsR8v.net
>>421
ノラキュラが斬られてたけど
生きてるか死んでるかも分からんほど
半端な終わり方でね

続きが読みたいわあ。

439 :愛蔵版名無しさん:2021/12/08(水) 20:29:58.11 ID:???.net
自分語りになるが、初めて白土作品を読んだのは小学生の頃で
親に連れられて泊まった旅館に忍者武芸帳が置いてあったのを何気なく手に取って
ページをめくったら、無風道人が影丸の首を飛ばしていたので子供心にびびったもんだ

440 :愛蔵版名無しさん:2021/12/08(水) 20:34:33.26 ID:???.net
無風伝の続きは読めるものなら読みたいな

以前に手塚治虫の新作をAIに描かせる企画があったけどAI自体はまだぜんぜん使い物になるレベルじゃないんだよな?

441 :愛蔵版名無しさん:2021/12/08(水) 21:33:26.72 ID:???.net
>>439
アニメ本放送当時コミックス売り場を席巻してたサスケ全15巻、巻数順じゃなくて配色の気に入ったカバーの巻から買ってもらってた
割と揃ってから旅行の時にキヨスクで買ってもらった11巻、汽車の座席でワクワクしながら読み始めて・・イトちゃんの最期に時間が止まった
そのまま本を閉じてしばらく11巻は開くことも出来なかったなあ

442 :愛蔵版名無しさん:2021/12/08(水) 22:23:23.47 ID:???.net
>>440
AI自体の性能よりも、その新作や続編をファンが心理的に受け入れられるかが最大の難関だと思う
手塚先生は良くも悪くも神様なので、AIにやらせた結果がしょっぱくても一種のパロディとして大目に見られるだろうけど
三浦建太郎のベルセルクの続きをAIにやらせて白泉社から出版するとかだとハードルが格段に高くなりそう

443 :愛蔵版名無しさん:2021/12/08(水) 23:18:31.32 ID:???.net
>>441
俺もサスケから入ったら読み進めていただろうと思います(そしてトラウマになったはず)
坊さんがおっさんの首を飛ばす漫画は当時の自分には衝撃的すぎたので、そっと本棚に戻しました

もうちょっと成長した俺はジャンプ漫画を見下しブラック・ジャックを愛読する
嫌な子供になったのですが、唯一ジョジョの奇妙な冒険だけは評価していました
坊さんがおっさんの首を飛ばす漫画を描いたのが、ブラック・ジャックの作者が嫉妬し
ジョジョの作者が崇めた人だと知ったのはもっと後になってからのことでしたが

444 :805:2021/12/08(水) 23:47:28.43 ID:???.net
坊さんがというのもあるけどそこに行くまでの時点で明美と太郎に親切にしてたり影丸の師であることが読者にも知らされてたりした上でのあのシーンだもんな

そのうえ報酬の「金の延べ棒〇〇本!(何本だっけ忘れた)」とか言って高笑いしてたし
あれは衝撃的だった
影武者と知った上だったことは想像つくけどそれでも親代わりに育てたような子の仲間を嬉々として派手に殺したことは変わらんし

445 :愛蔵版名無しさん:2021/12/09(木) 09:41:37.97 ID:???.net
>>426
無風伝が発表されたのが1965年で、水木しげるが「貸本末期の紳士たち」で貸本カイメツ期と呼んだ時期やね
今さら気づいたんだけど、貸本末期の紳士たちに黒洋万平として登場する白土先生が甲賀武芸帳を描いて大いに売れたとあるの
これが忍者武芸帳のことだとしても時期が微妙にずれていて、その頃の白土先生はもう雑誌連載を始めていたはず
でも貸本作家でもっとも(唯一?)売れていたのが白土先生なのも事実なので、水木さんは話のわかりやすさを優先したのかな

446 :愛蔵版名無しさん:2021/12/09(木) 10:32:43.90 ID:???.net
>>445
時期についてはわからんけど、甲賀武芸帳は忍者武芸帳は別の作品ですよ
白土三平は次作のタイトルを影丸伝にしたかったのに、甲賀武芸帳が売れたもんだから
長井勝一は強引に忍者武芸帳にしてしまった、というエピソードが前スレで出ていた

447 :愛蔵版名無しさん:2021/12/09(木) 10:39:40.47 ID:???.net
>>446
失礼「甲賀武芸帳」(1957年に刊行開始)では
「貸本末期の紳士たち」とは時期がずれすぎているから
水木さんは実際には「忍者武芸帳」を指していたのではないか?
と言いたかったのです

448 :愛蔵版名無しさん:2021/12/09(木) 12:15:06.89 ID:???.net
>>447
なるほど、体裁はフィクションだから、そのへんは辻褄合わせてるのかもしれませんね
「忍者武芸帳」は有名すぎるから、白土三平ならぬ黒洋万平作ではおかしいとか

449 :愛蔵版名無しさん:2021/12/09(木) 12:29:24.03 ID:???.net
>>448
そう思ったわけです
作品の題名を変えた結果、実在する別の作品とかぶってしまったのは御愛嬌ってことで

450 :愛蔵版名無しさん:2021/12/09(木) 12:33:52.96 ID:???.net
貸本末期の紳士たちで「手塚治虫氏もいたが」「あまりバカバカしかったので記憶がない」と素っ気ない水木さん
バカバカしかったというのは白土・水木・手塚が一堂に会した読者との交歓会のことなんだろうけど
手塚先生と会ったことに対する感想なのかと思って一瞬ぎょっとしましたわ

451 :愛蔵版名無しさん:2021/12/09(木) 14:20:29.32 ID:???.net
https://coara.at.webry.info/201609/article_1.html
手塚の没後、2003年に第7回手塚治虫文化賞特別賞を水木しげるが受賞した。その時の家族も交えた手塚への戸惑いが記述されている。
『複雑な思いもあって、内定の連絡を受けて躊躇したが、賞金の百万円も目の前にちらつき、受けることにした。妻も二人の娘も「えっ、もらうの?」と言った。』
(注1)水木しげる「水木しげるサンの幸福論」角川書店 (2007/04)

452 :愛蔵版名無しさん:2021/12/09(木) 14:55:46.62 ID:???.net
手塚先生の生涯をドラマ化するならエピローグは手塚没後の人々の様子にして
手塚賞をもらって喜ぶ水木さんとか出したい
そして、どこかの海で釣りをしている白土先生を最後に映してからエンドロールを流したい

453 :愛蔵版名無しさん:2021/12/09(木) 16:38:55.15 ID:???.net
>>451
複雑な思いより、とりあえず百万円を優先する水木センセイがキュートw

454 :愛蔵版名無しさん:2021/12/09(木) 17:21:51.02 ID:Q0XljS0Y.net
>>440
あれは入れるデータも少なすぎた
70年代80年代の手塚作品しか入れなかったと

AI手塚を作るなら
手塚先生の生涯の全作品
見てきた映画 読んできた本 当時の時代背景
さらに載せた雑誌の読者の好むジャンルをデータに入れねば
完成しまい これでもまだ足りんと思うし。

455 :愛蔵版名無しさん:2021/12/09(木) 17:32:29.93 ID:???.net
>>453
一方、白土先生は日本漫画家協会賞の文部科学大臣賞を断ったとダーティ・松本が証言していた

456 :愛蔵版名無しさん:2021/12/09(木) 17:52:21.07 ID:???.net
>>440
ストーリーがポンコツでも、つのがいに絵を描かせれば見た目でごまかせる
そういう意味では安牌そのものの企画であり、ワクワク感に欠けていた

白土先生の新作をAIに描かせるときは
試しにカムイ伝第一部と外伝のデータを食わせてから第二部のプロットを出力させてみようぜ
猿の話が出てきたらテスト合格ってことで

457 :愛蔵版名無しさん:2021/12/09(木) 20:04:03.45 ID:???.net
>>454
AIをまともに知らない怠け者無職童貞48歳ハゲ在日京都偏差値30台馬鹿高卒ヤマモト
必死の反論w

458 :愛蔵版名無しさん:2021/12/09(木) 20:19:32.20 ID:???.net
ラジオドラマ「カムイ外伝」を久しぶりに聴いたんだが
キャストが豪華で笑った

カムイ 古澤徹
遠州 海津義孝
稲葉屋十兵衛 大谷亮介
駒造 武岡淳一
山部 松重豊
黒川 吉田鋼太郎
片刃 山西惇
双刃 橋本さとし
タエ ちひろあい
酉蔵 舵一星
左近の子供 幸和希
普請奉行 加納幸和

おっさんずラブに孤独のグルメに餓狼伝説のテリーかよw

459 :愛蔵版名無しさん:2021/12/09(木) 20:58:10.48 ID:???.net
>>458
懐かしいな! NHK-FMで放送されたのを聴いてたよ
飛天の酉蔵役は舵一星(現・舵一晴)なんだ
幸和希だとウィキペディアには書いてあるが
同じ宝塚出身ということで混同したか

460 :愛蔵版名無しさん:2021/12/09(木) 21:06:00.66 ID:???.net
>>459
wikiは間違えてるね
俺はCDを持っていて久しぶりに引っ張り出してきて聴いた
ラストに全キャストの紹介をしてるから間違いない

461 :愛蔵版名無しさん:2021/12/09(木) 21:22:18.61 ID:???.net
青春アドベンチャーのカムイ外伝は良かった
ただカムイの髪型をポニーテールと呼ぶわけにもいかないので
時々「馬の尻尾のような」と形容しているのが妙におかしくて笑えた

462 :愛蔵版名無しさん:2021/12/09(木) 21:48:47.25 ID:93DkovV/.net
>日本漫画家協会賞の文部科学大臣賞を断った

あのてのものは毒饅頭だからな。頭の良くない赤塚氏などには分からなかったようだが。

463 :愛蔵版名無しさん:2021/12/09(木) 21:56:38.82 ID:???.net
Wikipediaの青春アドベンチャーの記事を見に行って
カムイ外伝がどこにも書いてないぞゴルァと怒ってから
あれが2時間分を一晩で放送するスペシャル番組だったのを思い出した
続編と合わせると通常番組の16回分かな

464 :愛蔵版名無しさん:2021/12/09(木) 22:25:35.48 ID:???.net
>>458
夏休みに録音しながら聴いていた記憶がある
今でも実家に残っているかもしれないが確かMDに録音したんだよ
再生できるだろうか……

465 :愛蔵版名無しさん:2021/12/09(木) 22:43:41.76 ID:???.net
>>461
女だと「根結い垂髪」だけど、男は「束ね髪」か「総髪」かな
「総髪」だといわゆる由比正雪スタイルの方を連想しそうだ

466 :愛蔵版名無しさん:2021/12/10(金) 00:01:49.51 ID:???.net
>>451
70年代ならいざしらず、漫画界の位人身を極めた2000年代に100万円がチラつく水木サンwww
白土三平先生なら受けないよなwww

467 :愛蔵版名無しさん:2021/12/10(金) 00:07:38.14 ID:???.net
位人臣だw

468 :愛蔵版名無しさん:2021/12/10(金) 00:16:53.09 ID:???.net
すまんwwwww

469 :愛蔵版名無しさん:2021/12/10(金) 08:21:05.53 ID:???.net
まぁ、ひと財産作られただろうけど、今みたいに出版社が黒幕になって世界的にマルチメディア展開する時代じゃなかったし、漫画本体だって一億部どころか何千万部というレベルで売れることさえ考えられなかった時代だから、100万はそれなりに大金に感じられただろう

470 :愛蔵版名無しさん:2021/12/10(金) 08:47:40.18 ID:???.net
白土先生が文部科学大臣賞を断った件
自分も白土三平さんに投票したのに死票になったと語るダーティ・松本
なんだか嬉しそうに見えるけど、さすがは白土さんだ! という思いがあるのかな

471 :愛蔵版名無しさん:2021/12/10(金) 13:14:21.90 ID:???.net
>>466
これを受け取ってしまったら手塚より格下と認めることになるけど
まあ100万円がついてくるんなら別にいいやと判断するあたりが実に水木さん
白土先生にスパゲッティをおごってもらった1960年代から一貫してると思う

472 :愛蔵版名無しさん:2021/12/10(金) 17:23:07.08 ID:g+RrdgXh.net
>>462
どさくさまぎれに
赤塚さん嫌いの人が現る。

473 :愛蔵版名無しさん:2021/12/10(金) 19:27:48.00 ID:???.net
水木さんの回想記に出てくる白土先生って
いかにも先輩作家という感じの威厳ある風貌に描かれてるけど
本当は白土先生のほうが水木さんより10も年下なんだよな

474 :愛蔵版名無しさん:2021/12/10(金) 19:28:41.68 ID:???.net
いや水木さんより白土先生のほうが先に漫画家デビューしているのは事実で
先輩という位置づけに間違いはないのか?

475 :愛蔵版名無しさん:2021/12/10(金) 20:37:25.58 ID:???.net
>>472はどさくさに紛れて日本人になりすます、まぼろしパンティ基地外在日京都スコッター48歳ヤマモトw
変態エロ画像投稿オタク変質者w

476 :愛蔵版名無しさん:2021/12/10(金) 21:26:56.83 ID:???.net
まじめな話、あの手の賞をもらって損することってあるかね?
いわゆる左翼的な主張で知られてる人が賞を受諾したら、
そりゃあ転向したっつって味方から石投げられると思うけど、ノンポリなら得るものしかないだろ

477 :愛蔵版名無しさん:2021/12/10(金) 22:01:53.22 ID:???.net
>>476
そもそもダーティ・松本が投票していることからわかるように
受賞者は政府ではなく漫画家が選ぶんだよな
ただ権威付けのために大臣を使っている点が白土先生のお気に召さなかったのだろう

478 :愛蔵版名無しさん:2021/12/10(金) 22:04:38.71 ID:???.net
いま公式サイトで調べたら文部科学大臣賞の賞金って20万円だったわ
そりゃ白土先生なら賞を突っ返すというお遊びをしたくもなるでしょう

479 :愛蔵版名無しさん:2021/12/10(金) 23:31:46.29 ID:???.net
正助なら、日置藩から新田開発の功によりってんで金一封を賞されたら
シレっともらって農機具開発や農書購入に充てたりしそう

480 :愛蔵版名無しさん:2021/12/10(金) 23:41:59.81 ID:???.net
正助は体制転覆を目指しているわけじゃないもんな
農民が幸せに生きられる社会を作ろうと考えているだけで

481 :805:2021/12/11(土) 02:29:05.22 ID:???.net
ただし出資者の商人の思惑が絡んできて互いに腹の探り合いしつつなんやかやな話が始まりそう
それだとサスケ二部の庄屋さんになるか

482 :愛蔵版名無しさん:2021/12/11(土) 07:07:07.13 ID:???.net
>>481
2部の竹間沢と苔丸のつるみ方みたいなのが、
実際の江戸時代の農民のしたたかな立ち回りだったんだろな
1部の農民たちは愚かといえるぐらいウブだった

483 :愛蔵版名無しさん:2021/12/11(土) 08:41:03.72 ID:???.net
日置藩といえば、上田に本社のある日置電機って会社があるな
元は東京の会社だったけど、白土先生が上田にいた頃に隣の坂城町に疎開してきたっていうから、もしかしてそこからとった名前かな

484 :愛蔵版名無しさん:2021/12/11(土) 09:35:30.91 ID:???.net
>>483
興味深い
白土先生が上田で暮らしていたのが1944年夏〜1946年2月
日置電機が坂城町に疎開したのが1945年だそうで、なるほど時期的に一致するね

485 :愛蔵版名無しさん:2021/12/11(土) 11:01:27.00 ID:???.net
大和和紀氏×山岸凉子氏 スペシャル対談!!
https://comic-days.com/blog/entry/yamatowaki55th

大和・山岸両氏が連れ立って手塚先生に会いに行ったことを振り返ってるんだけど
「白土三平先生にハマっていた時代だったので、その話をしたり」とありまして
主語がはっきりしない。手塚先生の側から白土先生の名前を出してきたってこと?

486 :愛蔵版名無しさん:2021/12/11(土) 11:11:09.96 ID:???.net
いや「白土三平先生にハマっていた」は明らかに山岸先生と大和先生が主語だから
二人の側から白土先生の話題を振ったと考えるべきか

手塚先生の前で命知らずな……と思ってしまったけど
手塚先生は内心ボルテージが上がってもファンには笑顔を見せていそう

487 :愛蔵版名無しさん:2021/12/11(土) 14:23:25.23 ID:???.net
時期的にカムイ伝の連載が始まった頃だし、話題にするのは不思議じゃないよなあ
とはいえ手塚治虫と言えば、別格のもっともっと大御所だったわけで、
内心メラメラしていたなんて、高校生には想像のつかない深い深い闇の人間心理w

488 :愛蔵版名無しさん:2021/12/11(土) 14:39:06.33 ID:???.net
>>487
お二人の高校時代ってガロでカムイ伝が連載されていた最中なんだね

山岸「白土先生の作品で、グッと別の世界が開けたと思う」
大和「たしかに、別の流れができた」

もしかして、これを手塚先生に言ったのだろうか
白土先生がマンガを新しい段階に進めたことは手塚先生自身「ぼくはマンガ家」で述べてるけど

489 :愛蔵版名無しさん:2021/12/11(土) 14:57:04.98 ID:HcJAvGzk.net
>>488
遺作のネオファウストでも
白土先生の漫画を読んでる大学生が出てくるし

逆に手塚先生も若い意見を聞き入ってたんでは

490 :愛蔵版名無しさん:2021/12/11(土) 15:28:36.62 ID:???.net
>>489は京都の偏差値30台馬鹿高卒無職童貞48歳ハゲ在日やけどなw

491 :愛蔵版名無しさん:2021/12/11(土) 18:10:34.81 ID:???.net
ガロが創刊されカムイ伝の連載が開始された1964年
尊敬する漫画家は誰ですかと墓場鬼太郎の読者コーナーで問われた水木しげるが回答して曰く
「ストーリーでは五、六人ありますが、ストーリーと絵と
両方尊敬できる人はありません。強いて云えば白土三平氏」

一読者からの質問に丁寧に答えて好感が持てると思いきや
手塚治虫は尊敬に値しないと暗に匂わせている?

492 :愛蔵版名無しさん:2021/12/11(土) 21:44:27.68 ID:???.net
絵だけで尊敬出来る人はおらんのや

493 :愛蔵版名無しさん:2021/12/12(日) 04:18:32.36 ID:???.net
一方、手塚先生にも「デッサンを正確にやっているのは白土三平氏のみ」があったりする
手塚・水木は互いを認めようとせず、二人とも白土先生のことだけは認めている模様

494 :愛蔵版名無しさん:2021/12/12(日) 09:36:51.31 ID:???.net
>>492
水木さんも自分の絵には矜恃があるんやね

495 :愛蔵版名無しさん:2021/12/12(日) 15:25:33.90 ID:wV+jxf24.net
>>491
年下を尊敬すると素直にいってのける
水木さんは凄いな

最も手塚先生の事は無視されてるが。

496 :愛蔵版名無しさん:2021/12/12(日) 15:47:21.63 ID:???.net
だって白土三平さんの元にむらがって食堂で奢って貰ってたもん…

497 :愛蔵版名無しさん:2021/12/12(日) 17:07:25.66 ID:???.net
>>495はスレに紛れ込んだゴキブリ無職童貞48歳ハゲ在日ヤマモト一成

498 :愛蔵版名無しさん:2021/12/12(日) 18:22:52.44 ID:???.net
手塚治虫が先導した激しい競い合い、そして本格化への道
https://c.kodansha.net/news/detail/35259/

「どろろ」の百鬼丸は白土先生の凄絶な作風に対抗するためのキャラって本当?
身体欠損のあるヒーローという点ではむしろゲゲゲの鬼太郎に近いと思ってたんだけど
ブルボン小林のモットーは「なるべく取材せず、洞察を頼りに」だそうなので不安がある

499 :愛蔵版名無しさん:2021/12/12(日) 18:24:14.76 ID:???.net
白土・水木をまとめて相手にしようとするとか関羽・張飛と同時に戦うようなもんだろ
と思ったんだが三国志演義では呂布がそれをやっていたな
つまり手塚先生=呂布

500 :愛蔵版名無しさん:2021/12/12(日) 21:43:22.43 ID:???.net
>>498
手塚治虫に直接聞いた人がいたならともかく、そうでなかったら「本当?」に答えられる人はいない
それこそ取材ではなく洞察する話なわけでw
当時の流れや手塚治虫の作品諸々から洞察するに、たぶん本当ではないかと思える

501 :愛蔵版名無しさん:2021/12/12(日) 21:54:27.05 ID:???.net
たとえ直接聞いてもそれが本当かどうか裏取り出来んだろw

502 :愛蔵版名無しさん:2021/12/12(日) 22:24:46.99 ID:???.net
>>496
水木さんが1965年に受賞した講談社児童まんが賞も白土先生の推薦によるものだしね
お二人の年齢の差って三つか四つだろうと思っていたら
白土先生のほうが10も若いというので驚きましたわ

503 :愛蔵版名無しさん:2021/12/12(日) 22:57:41.55 ID:???.net
風の石丸には手塚先生のロストワールドに酷似した箇所があり、単行本からは削除されている
それ自体は白土先生の認識が甘かったといわれても仕方ないが、手塚先生の何がすごいと言って
「オリジナリティで勝負しようという気魄がないように見える」などと嘆いて見せつつ
同じ年に発表した「透明巨人」では「ハエ男の恐怖」をパクっているんですよね……

504 :愛蔵版名無しさん:2021/12/12(日) 23:22:03.79 ID:???.net
>>501
描いた動機の話だからね、もしご本人が「白土三平に対抗するために描いた」と言ったら(言うわけないと思うが)裏取りもクソもないだろ
深層心理は違うというよう意味での「裏」なら別だが、そんなのは馬鹿な評論家のメシの種だけの話にしとけばいいさね

505 :愛蔵版名無しさん:2021/12/12(日) 23:47:54.04 ID:yYDLPMd/.net
>>503
構図や動きのパクリは白土三平も後年、横山光輝その他に散々やられるから、因果応報というか、時代的にあたりまえだったんでしょうね

「ハエ男の恐怖」は日本でもヒットしたから、伝送による融合のアイデアがそこからなのは周知で承知でしょう
タイムマシンを出したらウェルズのパクリというようなもので、透明巨人はオリジナルのアイデアも満載だからパクリというのはどうでしょうね
石森のサイボーグの加速装置はベスターの「虎よ!虎よ!」のアイデアだけど、奥歯がスイッチなのまで一緒なのでこれはパクリでいいかとw

506 :愛蔵版名無しさん:2021/12/12(日) 23:51:49.68 ID:???.net
おっと、うっかり上げちまった
ゴキブリ無職童貞ではないので、アラシはからまんでくれよ

507 :愛蔵版名無しさん:2021/12/13(月) 00:02:44.72 ID:???.net
>>505
いや日本でヒットしたのはリメイク版の「ザ・フライ」のほうで「ハエ男の恐怖」は劇場未公開だった
ところで透明巨人は「ハエ男の恐怖」のパクリと一般にいわれているけど
実はジョルジュ・ランジュランの原作小説から直接パクってる可能性もある?

508 :愛蔵版名無しさん:2021/12/13(月) 00:25:39.56 ID:???.net
>>506
あの人、特定のスレでしか絡んでこないぽい。
小池一夫スレとかほぼ常時age進行だったにも関わらず全く出没してなかったし。

509 :愛蔵版名無しさん:2021/12/13(月) 00:36:44.91 ID:???.net
>>508
関係ないけど小池一夫スレの末期って完全にヲチスレだったよな
新スレを立てるときにヲチスレを分離したら本スレは即死してしまい
小池ファンが誰も残っていなかったことが判明した

510 :愛蔵版名無しさん:2021/12/13(月) 00:38:31.87 ID:???.net
>>506
無職童貞ハゲ在日は長文書けないから別人だってわかるよ。

511 :愛蔵版名無しさん:2021/12/13(月) 01:00:02.19 ID:???.net
「ハエ男の恐怖」は劇場未公開なので、手塚先生が参照するには自分でフィルムを入手するしかない
一方、原作となったランジュランの「蠅」は日本ではSFマガジンの1961年3月号が初出であり、透明巨人より遅い
もしかして「蠅」の英語版が掲載された1957年のプレイボーイ誌を読んでいたのか?

512 :愛蔵版名無しさん:2021/12/13(月) 01:01:03.84 ID:???.net
つまり「パクるなら、ばれないようにやれ」「同業者からパクるとか安直すぎ」
と手塚先生は白土先生に教えようとしていたのである
狼小僧を鍛える影丸並みに容赦がないぜ

513 :愛蔵版名無しさん:2021/12/13(月) 09:06:10.94 ID:???.net
TDKセンセも
吾妻ひでおに嫉妬してエロ書きたがったり
カムイ伝に危機感覚えて火の鳥始めたらしいですが

514 :愛蔵版名無しさん:2021/12/13(月) 09:08:29.31 ID:???.net
狼小僧を鍛える影丸って、あれ下手したら狼小僧が死んじゃうよね
まあ白土先生に対する手塚先生の態度も似たようなものだな

515 :愛蔵版名無しさん:2021/12/13(月) 09:40:52.68 ID:???.net
>>505>>511
失礼、劇場未公開でしたか、70年代にTV放映したのでてっきり劇場公開してたと思いこんでた
となるとどこでアイデア得たのか謎ですね
原作は1957年、映画は1958年だから、SFマガジンあたりで内容紹介されてたのかと思ったけど
SFマガジン創刊が1959年だから、微妙w
手塚治虫の情報収集能力に驚嘆

516 :愛蔵版名無しさん:2021/12/13(月) 09:48:01.89 ID:???.net
>>515
原作が邦訳されたのは1961年、映画のフィルムを手に入れるのはさすがに困難だろう
となるとプレイボーイに掲載された原作を原文で読んでいたんじゃないかと思うわけです
パクリはパクリだと思いますが、ロストワールドの構図を借用するのとは格が違うと認めざるを得ません

517 :愛蔵版名無しさん:2021/12/13(月) 10:53:48.08 ID:???.net
>>513
火の鳥・黎明編のナギがカムイに対抗したキャラであるとすれば
彼が何も成し遂げないまま非業の最期を遂げるのが意味深に見えて困る

518 :愛蔵版名無しさん:2021/12/13(月) 11:25:07.28 ID:???.net
『どろろ』て妖怪要素や身体欠損は鬼太郎だし
百鬼丸やどろろのキャラや民衆目線時代劇は白土三平先生だし
両巨匠に戦いを挑んで見事に爆死するところが手塚治虫ぽい
それだけに魅力的な世界観になってオマージュやリメイクが後を立たないね

519 :愛蔵版名無しさん:2021/12/13(月) 11:40:24.52 ID:???.net
大猿大助と火袋ってアニメで声を当ててるのが同じ人だけど
弱き者のために戦い散っていったという位置づけも共通してるのね
でも、どろろの両親では父ちゃんより母ちゃんのほうに重きが置かれていて
その辺はマザコンの手塚先生らしいと思うっす

520 :愛蔵版名無しさん:2021/12/13(月) 11:49:20.13 ID:???.net
それでいえば、どろろ自身も可愛い白土三平ショタへの対抗なんだろうけど
結局ラストで(ネタバレ)って分かるのも手塚治虫の趣味が反映されてるっつうか
後に安彦良和が『アリオン』でオマージュしてたのもワロタ

521 :愛蔵版名無しさん:2021/12/13(月) 12:15:55.79 ID:???.net
百鬼丸……凜々しくて強い
どろろ……かわいくてエロい

しかしカムイやワタリは両者の要素を一人で兼ねるからな

522 :愛蔵版名無しさん:2021/12/13(月) 12:35:05.72 ID:???.net
どろろはカムイとサスケが鬼太郎みたいに妖怪を退治しながら旅をする
というコンセプトだったんじゃないかと伊藤ヒロが指摘してるんだけど
いわれてみればサスケは比較的どろろに近いキャラかもしれない
カムイやワタリほど強さを感じさせず可憐さや無邪気さが前面に出ている点で

総レス数 1001
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200