2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【吾峠呼世晴】鬼滅の刃550斬

1 :愛蔵版名無しさん :2022/03/14(月) 18:15:08.94 ID:511N4r1cM.net
!extend:checked:vvvvv:
!extend:checked:vvvvv:

週刊少年ジャンプにて連載していた、吾峠呼世晴先生の『鬼滅の刃』について語り合うスレです。
・スレ立てするときに本文先頭に
!extend:checked:vvvvv: を入れて改行
・次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立ててください。
・踏み逃げの場合>>960以降で立てられる人が宣言して立ててください。
・宣言が被った場合は書き込みが早かった人が立ててください。次スレが立つまで減速。
・公式発売日の午前0時を過ぎるまで、ネタバレはネタバレスレへ。
・本作の内容以外のフラゲ情報(掲載順バレなど)についても同様です。
・sage進行。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・過度なキャラ萌えや妄想はキャラスレへ。

◆鬼滅の刃まとめwiki
https://w.atwiki.jp/kimetsunoyaiba/
◆公式ポータルサイト
https://kimetsu.com/
◆公式Twitter
https://twitter.com/kimetsu_off
◆応募者全員サービス最終回複製原稿交換
(2022/03/31まで)
https://www.shonenjump.com/j/2021/07/26/210726_oshirase001.html

◆前スレ
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃549斬
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1646454204/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :愛蔵版名無しさん :2022/03/14(月) 18:18:01.16 ID:511N4r1cM.net
◆関連スレ
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ255
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1644579329/
【アニメ】鬼滅の刃111ノ型【ネタバレ禁止】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1645877712/
劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」78
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1639323220/
鬼滅の刃の声優を語るスレ その拾玖
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1645178623/
鬼滅の刃の玩具 拾陸ノ型【本スレ/ワッチョイ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1639790206/
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃キャラ総合スレ其ノ弐 [無断転載禁止]
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1501329793/
【鬼滅の刃】コラボグッズ総合スレ vol.6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1645622437/

※キャラ個別のスレは多いのでcchara漫画キャラ板で
 【鬼滅の刃】キャタクター名 で各自検索して下さい
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/

3 :愛蔵版名無しさん :2022/03/14(月) 18:19:24.53 ID:511N4r1cM.net
●アニメ2期「鬼滅の刃 遊郭編」各テレビ局にて放送中、各配信サイトにて配信中
スピンオフ漫画「キメツ学園!」最強ジャンプにて連載中

●原作、関連書籍
 鬼滅の刃(全23巻)
 吾峠呼世晴短編集
 鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊見聞録
 鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊最終見聞録・弐
 『鬼滅の刃』吾峠呼世晴画集-幾星霜-
 鬼滅の刃 塗絵帳 -紅-(あか)/-蒼-(あお)/-橙-(だいだい)/-藍-(あい)

●小説版、ノベライズ
小説版(著者:矢島 綾)
 しあわせの花
 片羽の蝶
 風の道しるべ
ノベライズ JUMP jBOOKS(著者:矢島 綾)
 劇場版 鬼滅の刃 無限列車編
ノベライズ 集英社みらい文庫(著者:松田 朱夏)
 鬼滅の刃 ノベライズ-炭治郎と禰豆子、運命のはじまり編-
 鬼滅の刃 ノベライズ-きょうだいの絆と鬼殺隊編-
 劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 ノベライズ みらい文庫版
 鬼滅の刃 ノベライズ-遊郭潜入大作戦編-
 鬼滅の刃 ノベライズ-おそわれた刀鍛治の里編-

●外伝、スピンオフ
 鬼滅の刃 外伝(著者:平野 稜二)
 キメツ学園!(1巻-続刊)(著者:帆上 夏希)

4 :愛蔵版名無しさん :2022/03/14(月) 18:21:51.73 ID:511N4r1cM.net
●テレビアニメ、劇場版アニメ、イベント
 鬼滅の刃 -竈門炭治郎 立志編- (BD/DVD 全11巻)
 劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 (BD/DVD)
 鬼滅の刃 無限列車編 (BD/DVD 第1巻2022年1月26日発売/第2巻2022年2月9日発売)
 鬼滅の刃 遊郭編 (テレビアニメ放送中/配信中)(BD/DVD 第1巻2022年2月23日発売)
 鬼滅の宴(2019年10月開催イベント)(BD/DVD)

●サウンドトラック
 鬼滅の刃 竈門炭治郎立志編オリジナルサウンドトラック (CD)
 「鬼滅の刃」オーケストラコンサート『鬼滅の奏』(2020年11月開催イベント)(CD)

●舞台
 舞台「鬼滅の刃」(BD/DVD/配信サイト)

●ゲーム
 鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚 (PS4・PS5・SteamR・Xbox One・Xbox Series X|S)

<発売予定>
●アニメ
 「鬼滅の刃 遊郭編」 主題歌「残響賛散/朝が来る」(期間生産限定版CD/DVD)2022年1月12日(水)発売
●舞台
 舞台「鬼滅の刃」其ノ弐 絆 (BD/DVD)2022年3月23日(水)発売

<公式イベントまとめ>
●原画展
 『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展 (東京会場2021年10月(終了)/大阪会場2022年7月)
●舞台
 舞台「鬼滅の刃」其ノ参 無限夢列車 (2022年9月・10月。東京・京都)

5 :愛蔵版名無しさん :2022/03/14(月) 18:24:39.16 ID:511N4r1cM.net
<コラボまとめ>
2020〜2022年展開中及び予定

●2020年〜2022年継続中
全国郵便局にて鬼滅の刃コラボキャンペーン(グッズ発売中)
●2021年
09月28日(火):サントリー コラボ限定ペットボトル
10月04日(月):どん兵衛・U.F.O コラボ限定パッケージ
12月01日(水):コメダ「コメダでド派手にくつろげ!」〜2022年02月28日(月)
12月01日(水):ANA タイアップイベント開始
12月13日(月):栗山米菓「鬼滅の刃ベフコ大人気アソート」発売開始/「ベフコ大感謝祭『鬼滅の刃』キャンペーン」実施

●2022年
01月01日(土):ホテルニューオータニ コラボレーション〜2022年03月31日(木)
01月07日(金):森永製菓「受験応援!!キャンペーン!!」〜2022年02月28日(月)
01月11日(火):ローソン「ド派手にいくぜ!鬼滅の刃ローソンキャンペーン」
01月11日(火):明治おいしい牛乳「家族を支える、柱になれ。明治おいしい牛乳隊」〜2022年03月11日(金)
01月17日(月):リポビタン「ド派Dにいくぜ!キャンペーン」〜2022年02月28日(月)16:59
01月初旬:BABBI コラボ商品を全国の百貨店&オンラインストアで順次販売開始
02月02日(水):すき家 コラボキャンペーン〜03月16日(水)08:00
03月:タカラトミー「鬼滅の刃トミカ vol.4」5車種発売開始
05月、07月頃:ビルディバイド TCGタイアップ
日時未定:Ground Y

6 :愛蔵版名無しさん :2022/03/14(月) 18:26:33.23 ID:511N4r1cM.net
テンプレここまで

※荒らしに釣られる人がいるので注意を貼っておきます
既にスルー出来ている人はこちらもスルーして下さい

※下記の書き込みに要注意
複数ワッチョイ持ちで出没多数の荒らしなので触らないこと
【重要】読解力がないように見えるのは反応を求めてわざとやってます
話が通じない相手は論破しようとせず徹底スルー
お触りは無言でこのレスへ誘導(忠告不要)

↓これまでのパターン抜粋
【特定キャラ・展開】を【読解力皆無】で【繰り返し全否定or盲目肯定】
・指摘する相手を荒らし扱い
・煉獄・しのぶ・ぎゆしのカプが特に嫌いでこれらのファンを装って荒らすことが多い
・カナヲ叩きしのぶファン擬態
・撹乱のためにカナヲのファンにも擦り付け
・非公式カップル認定で論争を誘発(ぎゆしの等)
・強さ議論で釣り
・自演レス
・にわかのふりして質問
・冨岡義勇の露出が減ったのはufotableが煉獄を人気にしたせいだと逆恨みしておりufoとその関係者disりも多い

7 :愛蔵版名無しさん :2022/03/14(月) 18:34:22.72 ID:PIBVOlDI0.net
>>1
生き乙

8 :愛蔵版名無しさん :2022/03/14(月) 18:46:18.91 ID:CxeipNZm0.net
いちおつ

9 :愛蔵版名無しさん :2022/03/14(月) 21:00:30.72 ID:RwbL0xXX0.net
鬼滅の刃の元ネタらしいものをみつけた
興味ある方はどうぞ

日月神示
https://hifumi.tomosu.link/all.html
火水伝文
https://note.com/greenninja/n/n56c23e5d1b07

炭次郎の火と水、継国兄弟の日と月の呼吸がそっくりそのままタイトルになっている

日月神示は第二次世界大戦頃の預言書、火水伝文は1991年の預言書とされていて、特に日月神示では、難局・厳しい時代を「峠」と呼ぶ
原作者先生のペンネームである吾峠呼世晴とは、そのまま「我が峠を呼び、世を晴らす」という意味に思われる

10 :愛蔵版名無しさん :2022/03/14(月) 21:17:57.43 ID:P759l//L0.net
>>9
これいらない。

11 :愛蔵版名無しさん :2022/03/14(月) 21:19:55.75 ID:jkYe1eOB0.net
火水は日月に影響された贋作だわ

12 :愛蔵版名無しさん :2022/03/14(月) 23:26:50.16 ID:lXepTaqQp.net
悲鳴嶼行冥 27歳(08/23) 220cm130kg 岩柱
宇髄天元  23歳(10/31) 198cm95kg 音柱
冨岡義勇  21歳(02/08) 176cm69kg 水柱
伊黒小芭内 21歳(09/15) 162cm53kg 蛇柱
不死川実弥 21歳(11/29) 179cm75kg 風柱
煉獄杏寿郎 20歳(05/10) 177cm72kg 炎柱
甘露寺蜜璃 19歳(06/01) 167cm56kg 恋柱
胡蝶しのぶ 18歳(02/24) 151cm37kg 蟲柱
不死川玄弥 16歳(01/07) 180cm76kg
栗花落カナヲ16歳(05/19) 156cm46kg
我妻善逸  16歳(09/03) 164.5cm58kg
嘴平伊之助 15歳(04/22) 164cm63kg
竈門炭治郎 15歳(07/14) 165cm61kg
時透無一郎 14歳(08/08) 160cm56kg 霞柱
竈門禰豆子 14歳(12/28) 153cm45kg
https://i.imgur.com/yFTgDWP.jpg

13 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 00:14:16.21 ID:pxXoHyNu0.net
>>950
ごちゃごちゃと引っ付いてるがテンプレは>>5までなんでヨロシク

14 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 00:45:09.56 ID:+IGvvxkKa.net


15 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 00:56:22.76 ID:X4rCGm880.net
カナヲは常中は最終選別のころは、
黙って出てきたのであれば覚えてない。
でも山の中で生き抜いてまったく疲れず衣服もきれい。
やはり才能がまったく違う。

剣の才能ランキング(習い始めの速さ)
1.縁壱
2.無一郎
3.悲鳴嶋
3.カナヲ
5.煉獄
5.実弥
7.宇随
7.蜜璃
9.獪岳
9.善逸
11.伊黒
12.伊之助

ベスト12外
炭治郎、巌勝、錆兎、カナエ

16 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 01:14:46.10 ID:9MLu8ujg0.net
アニメの毛筆フォントを書いていた方がお亡くなりに
ご冥福をお祈りします
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffe1fd137c246f8cbb2c811605b935227519a461

17 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 01:50:09.79 ID:9kaYyt3B0.net
>>15
カナエそんなに低い?元柱だし童磨と日が昇るまで戦えたらしいけど

18 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 02:08:05.53 ID:AjUwYdKe0.net
>>16
フォントで残したなら、この人の作品は永遠に残るね
芸術的職人としては完成系だったろうな

19 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 07:02:35.12 ID:bXX36YLsa.net
元柱の父親から才能なかった発言されてる煉獄が5位になってる時点で
>>15はランキング好きを装った煉獄ヲタなんだなあとわかる
煉獄こそ完全に努力系のキャラだろ

20 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 07:09:51.11 ID:7GaDknxN0.net
>>6

21 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 07:14:43.69 ID:e6BfE5zh0.net
ランキングもそうだが○オタって言葉を好んで使う奴も同類だな

22 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 07:19:50.27 ID:8u9CHeka0.net
妓夫太郎がミートボール弁当の食レポやってて爆笑した

23 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 07:33:28.13 ID:rbi2KYdP0.net
>>22
ミートボールかあぁ美味いんだろうなあぁ
食レポしたヤツぶち殺してぇなあぁ

24 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 08:39:07.17 ID:9By2m8K50.net
>>19
煉獄が努力型なのは同意だけど
立ち直った後の父親が「才能なし」なんて言った描写あった?

酒浸りの時は「日の呼吸以外はすべて才能なし」って思いこんでいて
それで「お前も、俺も」となっていたわけで

強さランキングは無意味だと思うし反応したくなかったけどこれだけ

25 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 09:05:59.54 ID:mB1DQKyca.net
>>15は習い始めとあるよ
まあ、3位以降は出鱈目だけど

26 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 09:12:55.01 ID:3DV15SBHM.net
はいはいあぼーんあぼーん

27 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 09:24:36.63 ID:2MKC3P9CM.net
>>24
>>6が自演してるだけだから触るな

28 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 10:34:01.16 ID:9kaYyt3B0.net
>>24
立ち直ったあとはそんな台詞なかったと思う。横レスごめん

29 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 10:36:07.87 ID:uAg4nUIua.net
煉獄パパに言ってやりたい
日の呼吸が最強なんじゃないんだよ
縁壱が化け物なんだよ、と
他の人が日の呼吸を使ったって酒柱前のパパに負けるよ

30 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 10:57:58.13 ID:E9IHKZzYa.net
酒柱とかいう子供おじさん

31 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 11:10:30.48 ID:rBRiGgPSa.net
ランキング厨に吊られる奴も荒らし

32 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 11:13:11.89 ID:RJ4z7APf0.net
芋の呼吸混ぜたらメタンガス+炎で大爆発しそう
と思ったけどエフェクトだから燃えてる訳じゃ無いから無理か

33 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 12:23:42.37 ID:KfPaQCPR0.net
蜘蛛山では母蜘蛛を避けてた村田さんが柱稽古後は下弦程度の鬼と戦えるようになっている
蜘蛛山で兄蜘蛛倒した善逸が柱稽古後は上弦程度の鬼と戦えるようになっているのは納得できる
愈史郎があの上弦は使いこなせてないって言っていたのもあるから
無限城の雑魚鬼が下弦程度の力持たされたのと
獪岳が上弦程度の力持たされてるのは同じ時期じゃないかな

34 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 12:24:07.29 ID:lX/w2PbR0.net
テレビ会社
うつっていくならをさせようと
している

35 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 12:30:01.66 ID:KfPaQCPR0.net
禰豆子が日を克服したときは無惨は禰豆子の名前を知らなさそうで
産屋敷襲撃のときは知っていた
鍛冶の里のあと炭治郎が目覚めたときは蝶屋敷に禰豆子がいて
太陽の下にいる禰豆子に善逸は喜んでいる
善逸が兄弟子への手紙に禰豆子のこと書いてないわけがないし
竈門兄妹について遺言を残すぐらい一般隊士も知っている

禰豆子が通常蝶屋敷にいることを獪岳も知ってたはず

36 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 12:30:55.07 ID:oyAM55SCp.net
村田さんはしのぶさんが姉鬼と会話を弾ませずにもっと早く助けてあげたら全裸にならずに済んだのではと

37 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 12:34:30.83 ID:9kaYyt3B0.net
>>35
手紙読んでくれてたっけ?

38 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 12:44:06.43 ID:FjejmJwTM.net
村田は服溶けても身体には傷一つない絶妙なタイミングで救い出されたから
蜘蛛姉鬼の使う毒は効くまでの時間や効果等を全てしのぶに見抜かれてたんだろうな

39 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 12:44:16.39 ID:snSMx+Psa.net
ここのスレっていつも荒らしが立ててるんだね

40 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 12:50:19.45 ID:FjejmJwTM.net
違うだろ
釣りか?

41 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 13:01:45.70 ID:dVIo57hga.net
荒らしにとっては自分の意思にそぐわない書き込みは全て荒らし理論

42 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 13:20:51.78 ID:YWam3HCVH.net
確かにテテンテンテンはアラシが多いと思う(全部ではない)
自分のNGnameリストはササクッテロ系とスプッ系 アウアウ系 ブーイモ オッペケ が凄い多い(全部ではない)

43 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 13:23:36.99 ID:0klX/9vK0.net
そう考えたらやっぱ村田さん強運すぎてすごいわ
もちろん逆に繭に取り込まれてからあまり時間が経ってない=それまで頑張って凌いだて事なんだけど

44 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 13:30:43.88 ID:FjejmJwTM.net
変な書き込みの多いJPが難癖の援護してて草

>>43
そこはまあ漫画的な表現もあるだろうけど
最終決戦を生き残った村田が強運の持ち主なのは間違いない

45 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 13:47:21.62 ID:aS3158YHa.net
炭十郎さんの記憶は、記憶の遺伝で炭治郎に引き継がれている。
無限列車のとき猗窩座が出たら、炭治郎の代わりに炭十郎さんが出てくれれば
無我の一撃で速攻頸斬って倒せた計算に…

46 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 13:55:20.83 ID:WF0bPSNnp.net
宇髄さんの言葉を借りれば
機会を誤らず退くべき時に退けるやつは長生きする

村田さんの長所は自分の実力をしっかり把握してて、それに見合わない無理はしないところなんだろう

47 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 14:18:00.55 ID:vbcnXfz1a.net
>>45
記憶は記憶でしかない
記憶の中の人がでてきて何かできるわけないだろう
霊界通信だって助言しかできないのに

48 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 14:39:30.94 ID:g6U7jPBm0.net
あの時点の炭治郎だと基礎的な身体能力がまだまだ及ばないから
仮に透き通る世界に入ったとしても正面ゴリ押しで負けるんじゃないか?
気配もなく正確な攻撃と回避ができるといっても
黒死牟戦や無惨様戦でそうだったようにパワーやスピード、スタミナがあってこそだろうし

49 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 14:40:02.53 ID:9kaYyt3B0.net
そういえばしのぶが履物に刃物仕込んでたのすごいかっこよかったのに那田蜘蛛山で冨岡に使った一度きりだったな

50 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 14:43:07.21 ID:rbi2KYdP0.net
>>49
多分対人戦のみ使用する武器なのでは<踵から刃物

51 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 16:36:42.18 ID:yOKJVLPZp.net
鬼殺隊なので対人自体は無いからあの程度の毒でも下っ端鬼なら動きを封じられるくらいの効果はあるんじゃ無いの
腕とかにも仕込んで無いのかな?

52 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 16:53:15.47 ID:rbi2KYdP0.net
>>51
これっすか
https://i.imgur.com/5t31PIM.jpg

53 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 18:05:55.78 ID:USI/Sf/o0.net
>>29
でも、日の呼吸自体に上弦の鬼に対しても再生力を阻害する効果はあるみたいだから、
ほかの呼吸とは別格なのは事実では?

54 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 18:21:01.03 ID:vD4SpW5y0.net
今日、久しぶりに読んでいて、不覚にも涙目にw

それは煉獄さんやしのぶさんの最期ではなく、
彼岸にいる鳴柱の爺ちゃんが「善逸、お前はわしの誇りじゃ」というシーン

55 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 18:34:08.86 ID:kcciFup70.net
>>53
酒柱は
正攻法で勝負しないと駄目みたいな固定観念に
囚われてたのが不幸だな。
当代の柱たちは、
なんでもいいから無残殺せればいいって割り切れてたのに

56 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 18:55:35.23 ID:USI/Sf/o0.net
>>55
まあ、書物を読んで、
最悪分裂して逃げだすっていうのもわかっていたら、
じゃあ、どうやればいいんだってはなっちゃうよ
ほかの柱はそういうことを知らないから、
攻撃し続けて日の出まで足止めすればいいって思っていただけだし
御屋形様はそれを知っていたから、珠世としのぶを協力させて対策とらせたわけだけど

57 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 19:06:59.33 ID:BMbv78hY0.net
>>54
あそこ善逸はじいちゃんと一緒に逝こうとして足を何かに取られて行けないんだよね

58 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 19:14:53.21 ID:eKl/bTYgr.net
昨日の夜コンビニ行ったら酔っ払ったハゲオヤジ2人がいてすごいでかい声で、俺はエロ柱!エロの呼吸〜ギャハハ!ってコンビニの駐車場で騒いでて萎えた
レジの店員さんもハゲてた

59 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 19:17:16.26 ID:UBC6DUhh0.net
>>58
店員さんとばっちりw

60 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 19:18:51.67 ID:xULhiNva0.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

61 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 19:22:34.04 ID:Je0dxrTJ0.net
>>57
あの足止めしてた彼岸花好きだなぁ
この世側で引き留めてる愈史郎達だよねあれ

62 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 19:26:15.49 ID:BMbv78hY0.net
>>61
あぁ愈史郎達か
じいちゃんが来させないようにしたのかと思ってた

63 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 19:38:49.21 ID:Je0dxrTJ0.net
>>62
おお
じいちゃんが足止めもあり得るね

64 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 19:48:15.60 ID:IF8Lh2Jr0.net
花呼吸終ノ型みたいな技ってどうやって習得するんだろ
他の漫画でも使えない禁じ技って時々あるけど
繰り返し練習して精度を高めるみたいな鍛錬出来ないよな
他の型をここまでマスターしたんだからきっと終ノ型も出来るよみたいな感じなんだろうか

65 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 19:56:32.92 ID:h1QWYPsX0.net
どうやるかっていう方法はわかってるけど実際には使わないって感じなのかね
或いは体に影響が出ない程度に形だけなぞる様な練習だけして、全力フルスロットルではやらないとか
神速なんかもやる度に足ぶっ壊すなら本気の練習は出来ないもんな

66 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 20:01:03.72 ID:X4rCGm880.net
岩柱もうっかり練習で痣出しちゃったら最後
次の日までに死んでしまうから、
出せそうと確信できる感覚だけは掴んでおいて、
ギリギリ出さないようにする必要がある

って無理ないか?

67 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 20:02:20.45 ID:IF8Lh2Jr0.net
>>65
神速や六連八連は善逸オリジナルなのかな

68 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 20:05:16.16 ID:zNIUmjO5M.net
岩柱は血の巡りまで操作できるから体温調節も余裕なんじゃね

69 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 20:05:52.52 ID:X4rCGm880.net
巌勝さんは、じぶんの代で呼吸を最盛期みたいに思っていながら
実はどの呼吸でも出せる赫刀を、縁壱以外でも出せると知らなかった。
自分も実は人間時代に出せたかもしれなかったのに出そうとしなかったのやも

70 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 20:23:37.38 ID:LoPnzX4W0.net
遅まきながら>>1乙です。

ところで鬼滅ってヤフーとかで言葉遣いが褒められるときって生殺与奪とか
まろぶとか、普通には使わない言葉遣いを取り上げられることが多いけれど、
個人的にはむしろ普通の言葉遣いの方が「刺さる」ことが多い。

百万回死んで償え、とか代表例

71 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 20:30:49.78 ID:Je0dxrTJ0.net
>>70
シンプルに刺さるよね伊之助はとくに
「母ちゃん…」とか

72 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 20:33:11.45 ID:UeXtb/uka.net
逆に「俄には信じ難し」とかも好きw

73 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 20:34:00.71 ID:kcciFup70.net
>>66
25歳以上の痣者。
どんな悲惨な死に方をするのかと思っていたが
案外、安らかに死んでいってくれてよかった

74 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 20:35:46.80 ID:sgQnxcoT0.net
弱味噌

75 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 20:36:20.92 ID:USI/Sf/o0.net
>>69
無一郎が死の間際にできたから、
意識を失うぐらい思いっきり握ればって気づけただけだし
ぶつけ合えばってのも同程度の力量がないとできない繊細な技術だし、
兄上と同等ってのはいなかっただろうからなぁ

76 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 21:04:56.82 ID:m+CrbIyNM.net
>>54
分かるあのシーン初見で泣いたわ
獪岳戦で爺ちゃんが切腹して死んだ話が出てショック受けた後だから余計に泣けるんだよな

>>62
善逸をまだ死なせたくない人たち皆の想いかもな

77 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 21:09:51.43 ID:4YSdAEJY0.net
>>76
善逸をまだ死なせたくない面々がいつものかまぼこじゃなくて愈史郎と村田とか別の隊士ってのも熱いよな

78 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 21:27:43.58 ID:AjUwYdKe0.net
ふと思ったんだが、最終決戦の時に善逸伊之助カナヲたちが活躍してるのは、ご都合だなぁと思ってたんだけど
あのタイミングで生き残った柱の下の階級の中では炭治郎を含めあの四人が、実のところ一番階級が高かったのかもね

若手は質が悪いってことは、出世してる人が少ない意味合いだろうし。仮に残っていた甲乙あたりは無惨が復活したあたりで食糧になっていたのかなと夢想

79 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 21:39:54.68 ID:KjwNDDYW0.net
>>58
ここからはドハゲに行くぜ!
もうハゲハゲだ!

80 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 21:42:49.06 ID:USI/Sf/o0.net
>>78
その三人は上弦と戦って負傷していたから、
ほかの人らより合流が遅くなったって感じじゃないかな?

81 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 21:43:05.51 ID:KjwNDDYW0.net
>>75
縁壱どころか他の柱よりお労しかった可能性

82 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 21:45:45.00 ID:wf9PshxDa.net
>>58
壱ノ型 百人斬り
弐ノ型 花電車
参ノ型 浅倉舞
肆ノ型 飛び潮
伍ノ型 数の子天井
陸ノ型 しびれ鰒
漆ノ型 無花果菊紋突き
捌ノ型 蜜壺
玖ノ型 蝶野飛沫・マドラーで掻き乱されて
拾ノ型 精巣捻転

拾壱ノ型 朝凪

83 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 21:46:21.86 ID:KjwNDDYW0.net
>>82
奥義 花びら大回転

84 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 22:02:54.76 ID:pxXoHyNu0.net
>>58
コピペじゃないならなかなかのセンス

85 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 22:08:23.92 ID:zbCK1WlW0.net
終の型 赤玉

86 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 22:17:26.74 ID:kcciFup70.net
>>78
鬼殺隊、全員が参戦できてたわけじゃないよな?
城と最終戦。
いち早く無残のもとに辿り着けた連中は、たしかに優秀で階級高めかも

87 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 22:46:22.82 ID:AjUwYdKe0.net
>>80
確かにそれもそうだね。階級が高い人が少なくなっていた理由になるね。ま、そいつらはすでに(っω;`)

>>86
だねぇ、産屋敷ボンバーの時に集まっているとは限らないけど、先見の目で集められてはいたかもねぇ

88 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 23:24:25.20 ID:SDS8oA2Ka.net
鳴女が鬼狩りの6割だったかを捕捉していたのでその人達を無限城に落としたと思われる
だから残りの4割は無限城には参戦していないんじゃないかな
地上に出た後は駆けつけたろうけど
たださ、何割かわかるということは鬼狩りの総数を知っているってことだけど、どうやって?

89 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 23:28:09.53 ID:eYte8Y6la.net
>>17
童磨の血鬼術の情報言ってなかったから、血鬼術も出さず倒された可能性がある
まあ作者もその辺はよく考えてなかったんだろうけど

90 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 23:32:13.21 ID:vD4SpW5y0.net
ちっこい鳴目さんというか、目玉をそこら中ばら撒いてたんじゃないか
ただ、禰豆子の隠れ場所や新しい刀鍛冶の里は把握できなかったんだろ

>>76
自分的に不意をつかれた泣きポイントだったかなぁw
 

91 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 23:47:07.24 ID:pxXoHyNu0.net
>>88
あのシーンからまた時間経ってるんだから6割以上でしょ?

92 :愛蔵版名無しさん :2022/03/15(火) 23:54:14.56 ID:X4rCGm880.net
>>88藤の花の向こうにいる隊員は、捕捉はしたがマーキングはできないとか

93 :愛蔵版名無しさん :2022/03/16(水) 00:06:57.63 ID:fiSDRJ1J0.net
マーキングってやだあの目ん玉がチープトリックよろしく背中にぺたりと

94 :愛蔵版名無しさん :2022/03/16(水) 00:13:24.70 ID:PRvVzaKy0.net
>>88
1.漫画的な分かり易さを重視した
2.獪岳が内部情報をリークした
3.無惨様がフェルミ推定で割り出した

95 :愛蔵版名無しさん :2022/03/16(水) 00:16:04.64 ID:K0H9ytWv0.net
ちょうりいをさせようと
している

96 :愛蔵版名無しさん :2022/03/16(水) 00:25:22.81 ID:wvKYMKa0a.net
>>88
獪岳など元隊員の鬼から情報収集した

97 :愛蔵版名無しさん :2022/03/16(水) 00:38:26.31 ID:RR8gUh+l0.net
核兵器を持つ国の暴威は、
究極的にはいかなる者にも阻止できない…
そんな国に殺された人は
天災に遭ったと思い諦めるしかない

98 :愛蔵版名無しさん :2022/03/16(水) 01:06:59.19 ID:oxZEjgWT0.net
https://i.imgur.com/v448CHH.jpg
https://i.imgur.com/fiVczjJ.png
鬼滅の作者さん、マジで美人すぎる…
イケメンの大西編集にそっくりなんだって

99 :愛蔵版名無しさん :2022/03/16(水) 06:42:21.26 ID:CWalVYOd0.net
>>58
狭いコンビニにハゲ四人か

100 :愛蔵版名無しさん :2022/03/16(水) 07:55:50.87 ID:LmRoNaPZr.net
>>98
きょうしゅう

101 :愛蔵版名無しさん :2022/03/16(水) 10:10:39.75 ID:5V3sp9pn0.net
>>88
獪岳…じいちゃんが泣いてるぞ…

102 :愛蔵版名無しさん :2022/03/16(水) 10:47:53.98 ID:oYkBUe7q0.net
公式ファンブック曰く宇髄家は一夫多妻制で15歳になったら三人の妻を持つ事になるそうだが 
そうなると須磨ちゃんは11歳で宇髄家の嫁になった計算になるな
嫁を子供作る道具としか考えていなかったとしたら
もう少し年上をあてがいそうなものだが忍びとしてのサポートや裏方も担っていたのだろうな
呪いでいつ当主が死んでしまうかわからない産屋敷家はとにかく時間がないので
結婚イコール即子作り
したがって代々姉さん女房だったと思われる

103 :愛蔵版名無しさん :2022/03/16(水) 10:52:21.93 ID:BTNb+lpA0.net
子作りを考えると宇髄の嫁は一人くらい年上がいた方が自然だったかもな設定的に
まあお館様と違って嫁にとって早々に子どもを作る必要がないからかもしれんが

104 :愛蔵版名無しさん :2022/03/16(水) 10:56:06.78 ID:5V3sp9pn0.net
>>102
元々は須磨の妹が妻になる予定だったんだよね?9歳とかそれくらいかな、あくまで漫画の設定なことを踏まえても若すぎてびっくり

105 :愛蔵版名無しさん :2022/03/16(水) 10:58:17.84 ID:Yhn9LisR0.net
まさに映画第2弾は善逸とじっちゃんのあの会話のシーンからはじまると思う。
その後アカザ戦に突入すると、一応かまぼこ隊4人は全員出演することになる。

106 :愛蔵版名無しさん :2022/03/16(水) 11:15:54.85 ID:AbnNV5Ly0.net
天元が嫁たちを娶ったあとすぐに里を出奔したと考えたら、須磨なんて本当に年端も行かないころに家族と縁を切って二度と戻れない逃避行をしたわけで
そりゃ嫁の命が一番にもなるよなあと思う、どうにかなる保証もないのに3人ともついてきてくれたんだから
まあ明日の命が保証がないのは里にいても同じかもしれないけど

107 :愛蔵版名無しさん :2022/03/16(水) 11:26:51.78 ID:Z570Pzwj0.net
大事なら解放してやれって感じだけどな

108 :愛蔵版名無しさん :2022/03/16(水) 11:32:15.23 ID:XzEIm0GZ0.net
床入りとか種付けまでいかんでも家同士の取り決めだけの婚姻とかはあると思うよ
閨閥的な

109 :愛蔵版名無しさん :2022/03/16(水) 12:04:16.48 ID:5V3sp9pn0.net
>>107
3人のご実家も宇髄家に近い厳しい決まりがあってそこから救ってあげたのかも?

110 :愛蔵版名無しさん :2022/03/16(水) 12:05:58.65 ID:RJjazHyFa.net
昔の人の9歳は現代日本人の9歳とは違う。
決意が違う、鍛え方が違う、性根が違う
しかも忍者の家の育ちであればさらに何もかもが違う。
須磨とか見るにむしろ退化している気もするが、きっと違う

111 :愛蔵版名無しさん :2022/03/16(水) 12:13:42.79 ID:KWJVT4in0.net
じいちゃんの切腹の役目とは獪岳叩き棒と善逸可哀想の為みたいだ
縁壱や鱗滝さんのように身内から鬼出しても死なないほうが
鬼になった身内は叩かれない

112 :愛蔵版名無しさん :2022/03/16(水) 12:20:45.31 ID:RD13skhT0.net
口減らしとか、事実上の人身売買もあったろうけど、
三人とも器量よしだし、それこそ遊郭の方が忍びよりなんぼかマシ

それを大正時代でも時代錯誤のガチの忍だから
親が忍びとか、身寄りがそもそもなかったとか
よっぽどの事情があったんだろう

113 :愛蔵版名無しさん :2022/03/16(水) 12:24:20.63 ID:mGQdq4Cj0.net
あの嫁たちなら解放するって言ったって自分の意思で着いて来そう

114 :愛蔵版名無しさん :2022/03/16(水) 12:35:59.65 ID:RJjazHyFa.net
宇髄さんと嫁3人、すぐに出奔したのではなく
フォーマンセルで何度か要人暗殺など悪事に手を染めている。
このうえで開放してやるからどこにでもいきなと言ったところで、暗黒に落ちた心を引きずってどこへかに行けるものでもない。
運命の奴隷となり誰かの命に従って命を落としたいとさえ考えることだろう。
暗黒に落ちた魂を救える道は、より多くの人を救う道にしかない。大正の世にそうしようと思えば、医療者になるか別の大義を見つけてそのための忍びとなるのが定石よ。

115 :愛蔵版名無しさん :2022/03/16(水) 12:45:59.13 ID:RJjazHyFa.net
鱗滝左近次さんは最後まで面を取らなかった
もっと若いときからずっと面つけたまま任務もこなすというのはよほど。
むしろそいつのほうが鬼に見えるという。
そこまでして顔を隠すということは

1.るろうに剣心の般若と同じ顔
2.つぶらで目がかわいいチワワのような顔
3.エンジェル伝説の北野君みたいな顔

116 :愛蔵版名無しさん :2022/03/16(水) 12:47:36.26 ID:BV/oiRGKa.net
>>103
いや育ったあとで殺し合うんだからむしろ忍者屋敷の方が子供を急ぐんじゃないの

117 :愛蔵版名無しさん :2022/03/16(水) 12:53:41.49 ID:SJ1OvWCad.net
>>115
いやヒラ隊士の頃はフツーに素顔でしたし
原画展でそこらへん全部クリアにされましたよ

118 :愛蔵版名無しさん :2022/03/16(水) 13:08:35.59 ID:oYkBUe7q0.net
解放といってもあの時代に家を捨てた少女を解放したところでどうやって生きていけばいいんだって話よ
家には戻れないどころか抜け忍として命を狙われる可能性すらあるんだぞ

119 :愛蔵版名無しさん :2022/03/16(水) 13:49:27.44 ID:s/Lyi5UEa.net
>>115
>>117
そもそも原画展以前に理由は明らかにされていたし
原画展でわかったのは素顔とじいちゃんが勧めたということだよね

120 :愛蔵版名無しさん :2022/03/16(水) 13:56:49.08 ID:qbDVVDTo0.net
鱗滝さんって何歳くらいまで柱やってたんだろう
桑島さんが片脚無くして引退したのは35だっけ?ソース忘れた

121 :愛蔵版名無しさん :2022/03/16(水) 14:02:08.52 ID:AbnNV5Ly0.net
じいちゃんが冗談で勧めたのにマジでやっちゃうあたり、水一門の天然は鱗滝さんも例外では無いのだな

>>120
そのソースはFB1巻のコソコソ
鱗滝さんの現役期間は不明

122 :愛蔵版名無しさん :2022/03/16(水) 14:04:44.15 ID:5V3sp9pn0.net
顔が優しいのを鬼に馬鹿にされるからお面つけてるって言っても、そんな底意地の悪い鬼はあのお面も馬鹿にしてきそう

123 :愛蔵版名無しさん :2022/03/16(水) 15:04:42.95 ID:BV/oiRGKa.net
>>120
決戦後お面を取っていい人と一緒になったから柱は健在と考えられる

124 :愛蔵版名無しさん :2022/03/16(水) 15:05:17.84 ID:4xTzmuMf0.net
>>121
鱗滝さん→義勇さん→炭治郎
本当だ天然の呼吸w

125 :愛蔵版名無しさん :2022/03/16(水) 15:14:35.45 ID:wlZO/gECa.net
下弦の弐が轆轤という名だそうだが、玉壺と師弟関係にでもあるのか?
回転させる血鬼術を使いそう

126 :愛蔵版名無しさん :2022/03/16(水) 15:15:40.85 ID:wlZO/gECa.net
あと、服装が渋くてそこそこ強そうに見えた

127 :愛蔵版名無しさん :2022/03/16(水) 15:24:01.03 ID:Eu284W5A0.net
伊之助が酒飲めるようになる年になったら鱗滝さんと「好きでこんな顔に産まれた訳じゃ無えよな」とか酒飲みつつ愚痴ってたりしたのかな

128 :愛蔵版名無しさん :2022/03/16(水) 15:56:31.76 ID:U49FJ/VL0.net
>>119
詳しく知りたいんだけどこの情報って原画展のパンフとかに載ってる?
現地行かないと読めない感じかな?

129 :愛蔵版名無しさん :2022/03/16(水) 16:07:22.40 ID:hbNIUk1Ad.net
>>128
パンフレットに載ってるよ

130 :愛蔵版名無しさん :2022/03/16(水) 16:09:56.40 ID:jH3IyxV+p.net
刀鍛冶がみんな素顔隠してるのはなんか理由あるんだっけ?

131 :愛蔵版名無しさん :2022/03/16(水) 16:15:41.43 ID:os8bEwMtr.net
火吹男(ひょっとこ)→鋳鉄の守神という話を聞いたことがある
のでまじないとかなんかそういう意味合いじゃねえかな

132 :愛蔵版名無しさん :2022/03/16(水) 16:34:22.27 ID:5V3sp9pn0.net
>>125
名前から素直に受け取って土系の血鬼術もありえる

133 :愛蔵版名無しさん :2022/03/16(水) 16:39:09.53 ID:pKDoafSEM.net
>>129
ありがとう去年行けなかったからパンフ買うわ

134 :愛蔵版名無しさん :2022/03/16(水) 17:12:45.64 ID:D4g2D+8HM.net
鱗滝さんの素顔
御館様の兄弟
善逸伝の一部紹介
この辺の描き下ろしはパンフレットに載ってます

135 :愛蔵版名無しさん :2022/03/16(水) 17:39:26.90 ID:Lchb7+J4d.net
錆兎も成長してれば天然水の仲間入りしてたのか

136 :愛蔵版名無しさん :2022/03/16(水) 18:28:58.56 ID:MteDFdqu0.net
6巻の機能回復訓練で善逸が「幸せうわあああ幸せ」ってビョーンと跳ねて炭次郎と伊之助が「わあ」っていうコマ
何か見たことあるようなと考えてたらハゲしいな桜井君描いた人の作風を思いだした
15巻の「あいつどこにいるちょっと殺してくるわ」は稲中顔だよな
単に似てるってだけなのは分かってる

137 :愛蔵版名無しさん :2022/03/16(水) 18:36:26.42 ID:+9b6oF5E0.net
>>136
そんな1990年代の漫画、今の若者にはわからんだろうが

138 :愛蔵版名無しさん :2022/03/16(水) 19:03:01.46 ID:jsD+A7GEa.net
地元のライブビューイングが思っていたより会場が少ない
配信あるのとコナンが上映始まっているせいもあるのかな

139 :愛蔵版名無しさん :2022/03/16(水) 19:25:02.03 ID:V/Cxm0mu0.net
>>103
年上のくのいちは任務で死亡していなかったんでしょ
くのいちは弱いから命を捨てて当然って価値観になっていたわけだし

140 :愛蔵版名無しさん :2022/03/16(水) 20:32:43.71 ID:/LrEcvG7M.net
ディフォルメギャグは岡田あーみから派生してっから

141 :愛蔵版名無しさん :2022/03/16(水) 20:32:58.15 ID:/LrEcvG7M.net
んが抜けたw

142 :愛蔵版名無しさん :2022/03/16(水) 23:09:03.58 ID:izH5izCU0.net
愈史郎て肉体年齢何歳くらいなんだろう
実年齢が35歳だよね
隊士に紛れてたし15〜20歳くらいなのかな

143 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 00:00:21.10 ID:9LTlQkt9r.net
愈史郎って35歳なのか、18くらいと思ってたわ。じゃあ珠代さんは一体何歳なんだ歳上彼女だろ?

144 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 00:08:25.97 ID:icmnTRSW0.net
>>143
珠世さんは19歳

145 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 00:09:53.26 ID:D+Z1qXVY0.net
女性に歳を聞くな無礼者!

たしか19歳で鬼になって愈史郎を鬼にするのに二百年以上かかってる

146 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 00:10:11.67 ID:4XzfEtsT0.net
肉体年齢はかまぼこたちと同じくらいと思ってる

147 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 00:16:07.39 ID:Y02fiM6V0.net
くうきをさせようと
している

148 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 00:18:25.62 ID:ilnIGpS2a.net
珠世「設定年齢19歳蟹座のB型!」

149 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 00:18:30.45 ID:TP+mrpwQ0.net
珠代は19で鬼になってそのまま数百年
ゆしろうは10代で鬼になって20年弱ってことだろ

150 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 01:11:23.09 ID:pyjb7biH0.net
>>1
https://i.imgur.com/5kp2a7V.jpg
人気キャスターのはずが めっちゃブスに見える


https://i.imgur.com/nQdKA7c.jpg
荒木健太郎の不倫相手 檜山沙耶と母親

151 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 04:12:01.83 ID:KpMsPqYb0.net
最終決戦中に逃走するラスボスって滅多にいないよなぁ
俺が知ってる限りネウロのシックスしか思いつかんわ
ラスボスって本当なら逃げようとする主人公勢に「知らなかったのか?大魔王からは逃げられない」と言って絶望を与える立場じゃなくちゃならんのに無惨様ときたら

152 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 06:59:22.23 ID:Epl9lsJna.net
>>151
逃走を許すことが一番効果的に絶望を与えるんDEATH

153 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 07:06:02.07 ID:pxnbtITYa.net
鬼殺隊は次はないって状況だったからな

154 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 07:47:10.50 ID:Vm6y3n2/0.net
>>151
タイバニのジェイクとか
犯罪者系は最後に逃げようとするんじゃね?

155 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 07:50:34.21 ID:Vm6y3n2/0.net
愈史郎。
戦闘では役に立たない弱い鬼と思っていたが
そんなことはなかった
情報戦の要だったし、
猪之助たちが不可視になる札を使って攻撃くわえてたのも驚いた。
ハッキング能力がよくわからなかったが

156 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 07:56:10.70 ID:w7fWJ4H7p.net
書き出しを「愈史郎。」ではじめられるとどうしても珠世さんの声で脳内再生されちゃう

157 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 09:09:30.20 ID:dU1FX3F+0.net
>>151
三十六計逃げるに如かずと言うだろ
無惨様は兵法にも通じていらっしゃるw

158 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 09:09:35.89 ID:5UlhJHH/a.net
無惨様は、その気になれば藤の花の結界を越えて中に踏み込むことができたのだが、
それがわかってすぐ荒らし回ったりすることなく
藤の花の中に入れないふりをし続けていたのか

159 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 10:28:41.77 ID:5UlhJHH/a.net
無惨様は最終決戦で最終形態で逃げた場合、
老化はしてるわ禰豆子は手に入れてないわで、栄養を取りながら長い年月かけて再生していくしかないが、
あの老化具合で分裂したらそのまま寿命が来て死ぬかもな

160 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 10:35:53.13 ID:4XzfEtsT0.net
鬼殺隊もあそこで逃げられたら後がなかったけど、無惨も無惨で仮に逃げおおせたとしてもその後は相当長い間引きこもる羽目になってそうだな
自分の体力回復するのが最優先で他者に血を分けてる場合じゃないだろうし、上弦みんな殺されたから駒として使える優秀な手下もいなくて、人食いつつ暗闇でブルブルしてるしかなかったのでは

161 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 10:52:32.10 ID:gRTzh+icr.net
まあ人間化薬も集中すれば数時間で解毒できたから老化薬とかもそんな時間かけなくて良いかもしれんな

162 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 10:55:36.70 ID:EjmXnAxF0.net
鬼狩りは今夜、私が滅ぼす(ドヤァ
を思い出して布団の中でジタバタするよ

163 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 11:00:05.59 ID:40AWcuuI0.net
大正の頃に老化して分裂して瀕死になった無惨様がようよう力を持ち直して復活してくるのが令和の頃かもな
鬼殺隊も壊滅状態から戦争や震災を乗り越えて何とか持ち直しても今の時代に非公式組織として鬼狩りするのはなかなか難しそうだ
まぁそれを言ったら今の時代に鬼の存在を隠し切る事は無理だと思うが

164 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 11:16:56.94 ID:pxnbtITYa.net
現代になったら鬼殺隊もCCGになってるし鬼も日光を克服してる

165 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 11:23:38.35 ID:xCUlnrr00.net
珠世様の細胞の記憶を見て老化薬を知ったときにもう少し見ておけば分裂阻害薬のことも知れて、優先的に分解しておけばポップコーンで勝ち逃げできたのにな
上手く行っているときほど足元を掬われやすいって梅ちゃんに上から語ってたのに上手く行ってないときでも慢心しちゃうから…

166 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 12:13:07.28 ID:Epl9lsJna.net
>>163
ナチスが残骸のようだったミナ・ハーカーを残骸にし尽くした様に瞬殺無音部隊に捕獲されて丸太にされたりしてな

167 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 12:57:30.25 ID:ERPjvJJTF.net
薬の力で弱体化させても鬼殺隊にできたのは朝まで足止めすること
愈史郎に地上排出された時点で逃げればよかった
今まで千年太陽光から逃げきってたのと強い隊士がいなくて慢心したんだろう
黒死牟からすると玄弥にあたるのが無惨様からした鬼殺隊

168 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 13:00:07.87 ID:w7fWJ4H7p.net
>>167
鬼狩りは今夜滅ぼすって宣言しちゃったから……

169 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 13:43:11.40 ID:aHCFCqoH0.net
吸血鬼ドラキュラが太陽を浴びせられて灰になっても
幾度となく血を滴らせるとよみがえったもんだが
無惨にしても、太陽を克服した禰豆子の子孫の血を採取し
または。青い彼岸花を見つけてきて煎じてまいたりしたら
よみがえってもおかしくはないかもしれない

170 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 13:43:38.81 ID:Z4bPJ88xa.net
無惨「スナァ」

171 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 14:11:06.05 ID:xCUlnrr00.net
>>168
最後滅ぼすの諦めて鬼殺隊側の長男に無惨のすべてを託そうとしたけどね、受け継いでもらえると思ったのかな

172 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 14:16:00.45 ID:Z4bPJ88xa.net
炭治郎社長を死なない身体にしてあげたのねん

173 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 15:05:37.76 ID:dU1FX3F+0.net
なるほど
最後に炭治郎に託すほど鬼狩りを滅ぼしたい思いが無惨にあるのか理解できなかったが
自分の宣言を守ろうとした結果だったわけか

174 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 15:21:44.83 ID:8CgAsn7fa.net
黙れ私は間違えないの精神

175 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 16:10:00.41 ID:xCUlnrr00.net
これで私を追い詰めたつもりか!貴様らがこれから行くのは地獄だ!
→誰も彼も役には立たなかった鬼狩りは今夜潰す
→なにをしている鳴女!!! 

画像の貼り方わかんなかったんだけど無惨様のこの流れるような負け筋ダメだった

176 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 16:31:35.02 ID:w7fWJ4H7p.net
「鳴女!?なにしてんの鳴女!?」
「もしもし猗窩座!?なに勝手に負けてんの!?上弦の自覚足りなくない!?もしもし!?」
「黒死牟きいてる!?もう柱殺した?」


余裕こいてるフリして上弦連中に必死の鬼電する無惨様

177 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 16:37:18.32 ID:acXoKRwq0.net
>>176
走れメロスのインスタ思い出したw
セリヌンティウスがコメ欄では平静を装いつつDMで必死に進捗状況聞いてるやつ

178 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 16:38:23.21 ID:Z4bPJ88xa.net
天堂地獄戦闘体の見た目で
必死に紅蓮呼ぶ白面をやってた感じだった

179 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 16:44:17.01 ID:xCUlnrr00.net
珠世様って縁壱とエンカウントしたときに無惨と一緒にいたし鳴女みたいな側近ポジだったのかな

180 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 18:07:52.37 ID:WrQkqGfn0.net
>>176
一方童磨はちゃんと情報送ってたが無惨様は放置っつーねw
猗窩座の時は「お前はこれで終わりなのか?」とかあったのに

181 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 18:14:34.11 ID:5edew/sKa.net
ド派手に心を燃やせポスターかっけぇー
最強ジャンプ買うわ

182 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 19:04:58.15 ID:v7Z/VEMy0.net
おばみつの食事シーンを柱稽古中にぶっこんで、無限城の映画は絵コンテに白井さんぶっこんでくれ

よろしく

183 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 20:02:14.40 ID:pQVUgrHT0.net
>>149
その時には子供がいたわけだけど、
その子供っていくつぐらいだったのだろう?
戦国時代より前の人だから、
10代半ばで結婚出産って感じだったのだろうか?

>>167
常にまとわりついてくるうっとうしい鬼殺隊を壊滅できる好機でもあったからなぁ

184 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 20:11:36.90 ID:xCUlnrr00.net
下弦の歳パワハラ会議何回読んでも
オキニの累が殺されたからもうお前らに存在意義はない!としか読み取れなくて草

185 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 20:12:22.73 ID:xCUlnrr00.net
歳はミス

186 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 20:23:50.95 ID:A9/8VtFm0.net
そういうバイアスかかってるからそう思えるだけでは
普通に下弦が死にすぎてシビレ切らしたようにしか見えない

187 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 20:28:55.87 ID:EjmXnAxF0.net
ついカッとなってやった
今は反芻している(陸肆弐)

188 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 20:43:16.48 ID:pQVUgrHT0.net
>>184
それがきっかけなのは事実だからね
それはそれとして、その後に上弦は欠員を補充していることを考えると、
ちゃんと強くなれば新たに上弦にする気はあるわけで、
下弦で満足されちゃうのなら12体も幹部は必要ないなってなっただけだし

189 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 20:46:23.91 ID:tDzmgGie0.net
縁壱戦時の
無惨にとって珠世さんは、
鬼のくせに比較的きれいな心を持っていてなんで自壊しないのか不思議という存在。

無惨に対する一本とぐろを巻いた怨念のために自壊しなかったのだ

190 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 21:14:01.70 ID:LCosNHOPa.net
>>180
普通に童磨の方が仕事熱心なの草
両方尊重しようというおおらかさが無いのが流石無惨様

191 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 21:44:12.56 ID:OcwSWJ+ka.net
鬼殺隊の戦闘ログ撮ったり意外に仕事熱心な童磨
猗窩座は普段真面目なのに柱を見ると我を忘れて怒られる

192 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 21:48:26.80 ID:j8SW8gq10.net
>>190
童磨は鬼としては優秀で仕事熱心なのにただ気に入らないというだけでスルーなのは無惨のクソ上司たる所以ですわ

193 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 21:55:58.12 ID:l8TpsZ8X0.net
無惨、普段も実は縁壱さんにつけられた12の傷跡がズキズキ傷んでいたのかな。
下弦にパワハラかまして「私は何も間違えない」とか言っているときも、猗窩座に
上弦の参も堕ちたもの、とか言ってるときも、お館様相手に誰にも罰せられていない
とか言っているときも、実は古傷痛みまくりだったり?

194 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 21:59:13.51 ID:7yOG4Wyu0.net
普段は自己再生力が打ち勝ってたから傷が残ってることにも気付いてなかったんじゃないの
でも朱紗丸ちゃんに食らわせた呪いの腕は傷だらけなんだよな
細胞とか魂とかそういうレベルで傷が刻まれてるんだろうな
コワー…

195 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 21:59:28.90 ID:brKvhkkQ0.net
そんな生理中イライラする女みたいな…

196 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 22:04:24.84 ID:pQVUgrHT0.net
>>190
あのアカザでさえ、ドウマからの通信はカットしてって無惨にお願いしているんだよ
そりゃあ、無惨もいつものウザイ通信だろってカットしちゃってもしょうがない

197 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 22:33:47.32 ID:/ok/7uAw0.net
ファンブックには結果までは書かれてなかったけど猗窩座の願いはきいてもらえたのかな

198 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 22:57:50.93 ID:5yujK5J50.net
ufoの幼少期の妓夫太郎と梅ちゃんのアクスタ
かわいいんだけどやっぱりワニ先生のタレ目モチモチ妓夫太郎にはかなわん…
https://twitter.com/ufotable/status/1504315754006548482?t=eYN1K1NtUfCxIcGl-7w7Cw&s=19

https://imgur.com/a/L4PfWd9
(deleted an unsolicited ad)

199 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 23:02:42.08 ID:icmnTRSW0.net
>>198
原作の方が梅が幼いのか

200 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 23:03:33.24 ID:OKtQZHmB0.net
>>180
猗窩座が死ぬ時に出てきた無惨は猗窩座の中の無惨細胞であって本人じゃないんじゃないかと思ってた

201 :愛蔵版名無しさん :2022/03/17(木) 23:04:52.38 ID:OKtQZHmB0.net
>>193
縁壱に斬られた細胞ってその時に死んで今の無惨は残った細胞でできてるんじゃないかと思うんだけどあな

202 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 00:16:08.14 ID:mZIRSgbM0.net
取りあげようとしている
をさせようと
している

203 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 00:52:05.54 ID:UlWSko9b0.net
>>193
「太陽の光のように私の肉を細胞を灼き続ける」なんて言うんだからそれなりに痛かったんじゃないかな

204 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 02:42:11.63 ID:eHLqQEwk0.net
”鬼滅の毒”がいつ見てもテクニカルヒットw

205 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 06:42:00.64 ID:Me1c/qg/a.net
鬼殺隊士は税金を払っているのかな
大正時代の税制は知らないけど
炭治郎も今で言う固定資産税は払っていたのだろうか

206 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 06:59:42.96 ID:9tMtX48ia.net
毒と火薬は鬼退治のマストアイテムなんDEATH

207 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 07:29:30.49 ID:dnJwLFKp0.net
>>193
これ程の状態にされても実力差を認めず逃亡ではなく復讐を誓ったジャギのほうが度胸は上だな
https://i.imgur.com/ZyvBDLf.jpg

208 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 07:43:06.50 ID:erq+qYqyp.net
>>192
でもあいつ褒めても別に喜ばないし……
喜ぶフリは過剰なほどするし……

209 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 08:29:39.32 ID:Z4je3myz0.net
今日みらい文庫発売か

文庫どおりにアニメやるとしたらやはり柱稽古と無限城しのぶまでがテレビアニメ

無限城炭義vs猗窩座
善逸vs檜岳が劇場版だろう

210 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 08:58:17.74 ID:xaO6jXlj0.net
>>198
このカットだけ切り取って見るとセンシティブな画に見えるのが困る

211 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 09:00:52.30 ID:vYiSEL1/0.net
>>208
無惨様を崇拝してるから喜ぶんじゃね?
心がないにしても、あの信仰だけは本物だし

212 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 09:18:12.82 ID:3nTzmg6S0.net
地獄も極楽も信じてない童磨にとっての『神』ってなんなんだろう

213 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 09:18:50.75 ID:etieMM1pa.net
わたしだ

214 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 09:29:44.74 ID:50/mU2KDr.net
>>212
永遠に生きて無にならない無惨
ただ自分が死んでもなお後進に託そうと考えるしのぶを見て考え方がバグった

215 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 09:36:09.53 ID:ej8oR2C5a.net
>>167
禰豆子を人質にとられていたので、無惨さんはギリギリまで逃亡を選べないとお館様は読んでいたようだ

216 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 09:48:41.32 ID:+XIR/nxRd.net
>>213
マダ無惨「暇を持て余した」
童磨「神々の」
二人「「遊び」」

うん、あまり間違ってはいないな

217 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 09:50:53.61 ID:ej8oR2C5a.net
しかし無惨さんがポップコーンでまた逃げたら
禰豆子さんだけ死なずに無惨さん復活まで行き続けることになりそう

218 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 09:54:37.49 ID:ej8oR2C5a.net
鬼にとって、人間を食べられる限界とは、
人の世界に対して憎しみを維持できる限界と対応しとるんやろな
響凱は人への恨みが無意識に封じ込まれたものの、人喰いで恨みがなくなっていって人が食えなくなってきたと。

無惨さんは恨みが無限なので、いくら食っても上限が来ないのだろう

219 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 10:00:51.34 ID:K0EOkfXD0.net
汽車になって200人一気食いしようとした奴は人間に感謝こそすれ恨んでなさそう

220 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 10:03:55.98 ID:wupYYzpB0.net
あれ汽車と融合すると、もう戻れないんだよな?
機関車トーマスみたいになって生きていくつもりだったのか?

221 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 10:06:46.14 ID:K0EOkfXD0.net
なんで戻れないと思ったの?

222 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 10:09:46.59 ID:etieMM1pa.net
マイトガインになれば人型になれるではないか

223 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 10:36:11.83 ID:mBPK5Jd9r.net
童磨も別に人を恨んではないよな
ひたすらに無意味無価値だと思ってるだけで

224 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 10:41:17.81 ID:K0EOkfXD0.net
第一汽車のまんまじゃ皆迷惑だろ
会議するたびに無限城壊されて無残様ご立腹だよ

225 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 11:03:36.57 ID:vYiSEL1/0.net
無惨様も「鬼狩りウゼーな」とは思ってるけど
人間自体には憎しみ恨みはないんじゃね?

226 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 11:06:33.79 ID:23JTAhGF0.net
無惨様は元気な体で太陽の下をエンジョイしたいってだけだからね
その夢を邪魔してくる鬼殺隊はウザいけど人間に対して憎しみとかはないと思う
あったらもっと手当たり次第に殺しまくってる

227 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 11:19:08.29 ID:eMvfYQeH0.net
>>212
地獄天国は無いと思ってるなら多分鬼も信じてなかったろうから本当に鬼にするチカラを持った無惨を信じたとか?

228 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 11:21:05.98 ID:l5SZN2ww0.net
単なる食料だからなあ、無惨にとっての人間って

229 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 11:32:40.87 ID:wcHhzXnwa.net
>>182
いやいや何言うとんねん
ぜーんぶ白井さんで行くに決まっとるやないか

230 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 11:38:07.97 ID:xR6uTZF8a.net
>>228
でも海外の先端技術の機械を操作したり仕組み勉強したりするのは大好きらしいで
そうゆう技術者は重用するやろね

231 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 11:45:40.55 ID:Z4je3myz0.net
無限城はやく劇場で見たいわ

232 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 11:46:10.31 ID:FFoCiaU70.net
魘夢が無惨のこと呼んでも呪いで死ななかったのって汽車と融合済みだったから?

233 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 11:47:00.57 ID:NvRqlwiRa.net
名前さえ出さなきゃいいんじゃないのかな

234 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 11:49:42.42 ID:FFoCiaU70.net
>>209
猗窩座戦以降もアニメもしてほしいなあ…、週一の楽しみ

235 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 11:51:43.03 ID:XgOOPKLj0.net
そういえば無惨がポップコーンで逃げた時に一時的に力が弱まって珠世様の呪いが外れたのなら当時の鬼の中で珠世の他に逃れ鬼がいてもおかしくないよな
逃れ鬼って行動を追跡されなくなったり無惨の名前を口にしても死ななくなるだけで無惨が死んだら一緒に死ぬんだろうか
愈史郎と茶々丸は珠世製の鬼だから生き残ったけどもしあの戦いで最後まで珠世様が残っててねず子も鬼のままだったら無惨と一緒に死んだのかね
呪いの外れた鬼の生死が無惨の生死に関係無いならあの時点で鬼が全滅したと断言できる根拠って無いよな

236 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 11:53:42.38 ID:FFoCiaU70.net
>>233
それは知ってるけど、これでまた無惨様の血が頂けてるってはっきり声にだしてたからなんでか気になった。自動発動じゃなくてその時の鬼の状況を加味して毎回判断してるとかかな

237 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 11:55:03.57 ID:+u8H6+5Q0.net
>>230
遊べる玩具は好きなんやろな、他人には塵ほども興味ないけど
マジで幼児っぽい

238 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 11:56:32.31 ID:NvRqlwiRa.net
>>236
あ、そういやそんなシーンあったね

239 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 11:59:24.02 ID:FFoCiaU70.net
>>235
珠世様も名前を呼んでからやっと呪いが外れてることに気付いたので他の鬼も恐らくそう、死ぬのがわかっているのにタイミングよく名前を呼んでなおかつ無惨様の弱体化を知らないのに好機と思って逃走する勇気のある鬼は少なそう

240 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 12:18:48.01 ID:jLmMe8mQ0.net
>>237
人間に興味なく機械や無機質なものに美を感じるんやろな
庵野秀明や押井守に似たものを感じるわw

241 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 12:24:54.45 ID:fBYccPpta.net
魘夢は原作では声に出してないな

242 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 12:25:05.59 ID:mWR7UxFn0.net
禰豆子は呪いを外してるので鬼のままでも消滅しなかったかもしれないが
消滅するとしても禰豆子の為に千載一遇の好機を無にし無惨を逃すわけがない

243 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 12:25:11.67 ID:jLmMe8mQ0.net
>>235
珠世は現場に居たのですぐ気づいて呪い解除して抜け切ったけど他の鬼は気づかんかったからその隙に無残の支配インフラ再構築して呪い復活や

244 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 12:29:18.03 ID:mWR7UxFn0.net
鬼である禰豆子を斬らないことは処罰対象で炭治郎は処刑寸前だった
それを囮につかう鬼と戦えるということで目こぼしされてる

245 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 12:40:15.68 ID:9tMtX48ia.net
>>219
生命を…いただきます!

246 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 12:46:26.34 ID:kLnFjNyqa.net
>>239 >>243
いま手元にコミック無くて確認できんのだけど珠世がうっかり無惨の名前を呼んで平気だった時点で呪いは外れていたのではなかったっけか?
それとも名前を呼んで大丈夫だったと気付いた後に別の作業をして初めて呪いが解除されたんだっけか
珠世が自分の身体を弄ってると言っていたのは少量の血を飲めば大丈夫なようにしたということで呪いを外すためにも何かしていたんだっけか?

247 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 12:48:19.38 ID:OATJD1250.net
>>233
無惨さんから鬼には「私の名前を言ってはいけない。その理由は人間の聞いているところで、
 私の名前を出すと私の情報が漏れるからだ。私の名を出して私に不利になったかもしれない。
 不利になる可能性があるとお前自身が判断すると、そのことに反応してお前を殺す呪いを発動させる」
と言ってあるのでは

248 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 12:53:02.56 ID:7fLgFkPQa.net
無惨の名前を出せないのは無惨の情報漏洩を防ぐためだと思ってたから
独り言ならOKなのかと

249 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 12:58:18.92 ID:wupYYzpB0.net
>>230
無残が、ガトリングガンとか持ち出してこなくて良かった

というか
鬼殺隊こそガトリングガンとか用意するべき
剣技の才能なくても援護できるように

250 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 13:07:47.89 ID:f6coE2Gja.net
東京喰種の時のも思ったけど
人間よりずっと頑強で再生能力も高い種族が
爆発物を多用し始めたら怖かったよね

251 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 13:08:12.46 ID:50/mU2KDr.net
>>249
町中で使ったらどうなるかとか想像してみたら?

252 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 13:10:14.18 ID:OATJD1250.net
>>249
近代兵器を鬼殺隊が用意するべきかどうかだが、
普段と最終決戦で別れる。
普段 → 強い鬼ほどその日中に見つけて殺すしかない、その日中なら兵器をそこに運べない
最終決戦 → 兵器をそこに運ぶのにかかる時間が

結局、ガトリングガンみたいな重いものは運搬が間に合わず
その場にあるものを利用して戦うしかない。
利用できる近代兵器があるとしたら、
手榴弾、
爆弾(これは使った)、
銃(これは上位の鬼にはさほど役にたたない)
火炎瓶(これは使ったがその場しのぎにしかならない)
鬼の毒付き散弾兵器(これも遊郭で使った)

253 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 13:13:25.89 ID:+u8H6+5Q0.net
現代なら無惨様も地下鉄や車で昼間でも移動できそう
それでも昼に海水浴したいとなるのかもしれんが
コロナも戦争も関係ない鬼は勝ち組だったろうに

254 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 14:19:05.09 ID:FFoCiaU70.net
>>246
多分これで合ってる>珠世がうっかり無惨の名前を呼んで平気だった時点で呪いは外れていたのではなかったっけか?
珠世様は呪いに関して何もしてない無惨がたまたま縁壱と出会ってたまたまポップコーンになって呪いにまで力を使えないほど追い込まれた

255 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 14:25:03.94 ID:FFoCiaU70.net
>>253
あの時代でも大人しく日傘使っておけばもしや…普通の生活してて昼間に地震でも起きて建物が崩れたら終了だけど

256 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 14:30:45.63 ID:+u8H6+5Q0.net
>>255
まあそこは鳴女ちゃんが琵琶ならせばいいわけでw
つくづく無惨の一番の失敗は鳴女ちゃんを失ったことなんだよな
鳴女ちゃんさえ無事なら最終決戦も逃げれたろうに

257 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 14:36:51.85 ID:FFoCiaU70.net
>>256
ちがうちがうちがう私は何も間違わない

258 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 14:55:18.74 ID:jLmMe8mQ0.net
>>246
弄ったんが良かったんやろね
もしあの時他の鬼も呪い抜け切ってたら今頃無残のアホー!無残のドアホ!無残のチンカス!言いまくってる鬼一人くらいは残ってるやろ

259 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 14:56:47.16 ID:jLmMe8mQ0.net
>>249
無残がもっと賢かったら危なかったんやねー

260 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 15:06:38.42 ID:82amCZZLp.net
無駄に増やした脳みそw

261 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 15:10:21.15 ID:23JTAhGF0.net
つくづく最強の煽りだと思う>無駄に増やした脳味噌

262 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 15:14:44.45 ID:9tMtX48ia.net
無一郎「“いく”にか〜し もーろたら
    あーかいはな さいた ハイ!」
猗窩座「むーざんむーざん あっしまった」

263 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 15:15:03.19 ID:B2kj9g6n0.net
>>256
そして竹内はイライラした愈史郎が鳴女の頭ぶち割ったと誤解したままなのか後に訂正されたのかどっちだろw

264 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 15:58:15.35 ID:J9PLiGD10.net
パワハラ会議もリモートで安心!

265 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 16:14:31.91 ID:a+xcwrBq0.net
猗窩座も魘夢も、普通に「無惨様」と言ってた

266 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 16:44:04.18 ID:r0Bfb7Yca.net
夫である当主は早死に
子供も早死に
本人達のせいではないとはいえ産屋敷家に嫁いできた歴代奥方様達は
ある意味柱レベルで覚悟決まってるしすげーと思う 
耀哉があまね様気遣って「あなたが嫌なら私からこの話(見合い)は断ります」
と言うのも無理ないわ

267 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 17:29:47.63 ID:OATJD1250.net
神職を鬼に襲わせてから隊員に救わせ、藤の花の家にしておけば、
そこから代々嫁をもらうことは用意

268 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 17:31:24.25 ID:N2uiwuQs0.net
>>267
えげつねーw
でもやりかねん

269 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 17:32:29.54 ID:OATJD1250.net
呼吸の家の子孫で使えそうな人材がいれば、
事前に日輪刀をさりげなく持たせて色を確認しておき、
使えそうな色を出した奴がいればそいつ以外を殺すよう
鬼に指令して襲わせてから隊員に救わせれば、
使えない色の人員を整理しつつ
使える呼吸の剣士が手に入りベネ

270 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 17:35:29.72 ID:OATJD1250.net
無一郎パパ → 黒(日)
有一郎  → 青紫(月)
無一郎  → 白(霞)

???「よし、白の子供以外は殺してよい」

271 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 18:09:43.98 ID:YHYyFn3c0.net
改めて見直すと累の着物を踏んだり鬼に容赦ない義勇が
1話で禰豆子をワンパンでぶち殺さないのはおかしいな
ぶち殺してたら終わっちゃうけど

272 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 18:11:51.67 ID:N33vIkSW0.net
即切りに行ったけど炭治郎にかわされて避けられたやん

273 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 18:13:34.69 ID:KEeIriJb0.net
最初斬ろうとしてたじゃん
妹だと言うので、さすがに「鬼になったらもう治らない」と諦めさせようとした

274 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 18:47:29.92 ID:FFoCiaU70.net
>>270
どれも強めの呼吸じゃない?

275 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 19:03:58.41 ID:mWPA0aiI0.net
そりゃ本当に切ったら話続かないもんな
キャラは舞台装置なんだからシナリオに沿った行動しかしない

276 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 19:04:57.06 ID:WQkyrXWD0.net
>>269
ある程度の剣術を身につけないと日輪刀の色は変わらない
煉獄弟が言ってた

277 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 19:06:57.87 ID:j5UmAtYq0.net
>>265
猗窩座は本人の前だし魘夢のはアニオリ

278 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 19:09:42.61 ID:FFoCiaU70.net
>>277
原作では無惨の名を呼んだのは心の中だよね。呪いのことを詳しく知らなかったアニメ制作側のミスなのか理由があったのかどっちだろ

279 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 19:10:04.91 ID:WQkyrXWD0.net
>>271
最終選別用に捕まえるつもりだったのかも
累は十二鬼月だから最終選別には使えない

280 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 19:15:12.95 ID:luCExln/0.net
黒死牟は猗窩座やられた時自室(?)で暴れてるんだな
武士と武闘家だしストイックな何かが通じるものがあったんだろうか
良く考えたら他は猟奇殺人、嘘つき、教祖、花街だし話通じなさそうだw

281 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 19:19:52.84 ID:dnJwLFKp0.net
>>246
うっかり?自殺するつもりで故意に名前口に出したように見えるが

282 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 19:36:50.10 ID:FFoCiaU70.net
>>280
その中でなら一番話せそうな妓夫太郎は普段引きこもりっていうね

283 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 19:37:05.78 ID:oaG/VqeD0.net
お館様爆散のときは屋敷に4人しか居なかったみたいだけど
あのタイミングでどうやって爆発させたんだろうか
一族特有のカンであの日あの時間に火薬に到達するよう導火線に火をつけてた?

284 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 19:47:41.36 ID:l5SZN2ww0.net
>>280
黒死牟が趣味の囲碁を誰とやっていたのかがわりと謎。

無惨は心を読まれるし猗窩座はルールを知ら無さそう。童磨は喜んで付き合って
くれそうだけど、ある意味論外だし

285 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 19:48:49.47 ID:5yBnjW4QM.net
>>280
猗窩座って同僚に恵まれてないよなw

286 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 19:52:53.75 ID:23JTAhGF0.net
普通に話せるまともな同僚が欲しくて柱勧誘しまくってた説好き
でも仮に煉獄さんが鬼になっててもやっぱりあんまり話が通じなさそうではある

287 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 19:53:30.41 ID:9tMtX48ia.net
>>285
上司には恵まれているとでも

288 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 19:56:03.43 ID:N2uiwuQs0.net
>>286
人間の時でさえ慶蔵父娘以外とつるんでる様子なかったし案外年の近い同性の友達が欲しかったのかも

289 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 20:00:23.80 ID:xaO6jXlj0.net
>>283
三嫁が望遠レンズで様子見しながらドカンと

290 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 20:01:14.35 ID:aFoLVWz70.net
>>272
>>273
庇おうとした炭治郎から奪い取って後ろ手で悠長に拘束したり問答しながら首を斬るでなく突き刺したりしたくだりのことだろ

291 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 20:26:36.21 ID:h78i4WoD0.net
>>232
十二鬼月は名前を呼んでも呪い発動しないという特権があるのかも?

>>243
そもそも普通の鬼が、呪いを解こうと思って解けるようなものじゃないと思うし
珠世は無惨のそばにいた時から鬼についての研究とかしていて、
呪いの解除方法も即座に推測できて実行できたのかもしれない

292 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 20:29:06.09 ID:zeDX4bCw0.net
愈史郎が鳴女ジャックしつつ無惨の呪いを外して云々言ってたから頭グチャグチャ弄れば物理的に外せるものなのかもしれない
DIOの肉の芽みたいに

293 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 20:37:24.54 ID:bYlwoZ180.net
>>284
詰碁っていう詰将棋の囲碁版みたいな「この石の形の時にどう打ったら勝てるかを考える」奴があるから、相手があんまり居なくてもなんとかなってたのかも
月の呼吸も沢山の型があったし、戦術考えるのが好きなのかもしれない

294 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 20:40:32.12 ID:dnJwLFKp0.net
>>291
黒死牟も童磨も人間の耳に届く場では「あの方」と言ってるしそれはない

295 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 20:46:20.37 ID:FFoCiaU70.net
>>292
このとき鳴女も無惨も本当に鳴女が柱二人も葬れたと思ったのかな

296 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 20:55:17.04 ID:h78i4WoD0.net
>>284
クズを勧誘していたりするから、
勧誘したやつとやったりしているのかもよ

297 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 21:13:01.58 ID:V08828GRa.net
明日の99人の壁、遊郭編やるってよ

298 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 21:18:02.84 ID:+u8H6+5Q0.net
>>284
・・・半天狗?

299 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 21:30:25.17 ID:a+xcwrBq0.net
>>297
誰が出るの?

300 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 21:32:36.05 ID:V08828GRa.net
>>299
ジャニーズとしょこたん

301 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 21:33:43.32 ID:a+xcwrBq0.net
>>278
>呪いのことを詳しく知らなかったアニメ制作側のミスなのか…

普通に一期のアニメで、無惨の名前を出した鬼がどうなるかは描いてたわけで

302 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 21:37:21.11 ID:9tMtX48ia.net
>>284
でも無惨なら黒死牟の心を読み5つの脳髄を駆使して初めてそこそこ勝負になるんじゃないですかね
6対4くらいで兄者勝ち越し

303 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 21:38:34.41 ID:a+xcwrBq0.net
ジャニーズはどうでもいいけど、 しょこたんは楽しみ

三人娘のどれが「きよ」「すみ」「なほ」かを答える問題が前出てたのを覚えてるが
炭治郎らが女の恰好をした時の三人の名前を答える問題くらいは出るだろうな

304 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 21:44:09.89 ID:jIm0m0mOH.net
しょこたんとジャニーズはアニソンの方でしょ
鬼滅のクイズに出るのは濱口と眞鍋

305 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 21:46:49.76 ID:dnJwLFKp0.net
眞鍋が出るなら見ない

306 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 21:47:52.12 ID:V08828GRa.net
>>304
そうだったか、ごめん

307 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 21:48:30.87 ID:vYiSEL1/0.net
黒死牟(その一手は悪手…このままでは…接待囲碁で勝ってしまう…まずい…)
無惨様「何がまずい?言ってみろ(震え声」

308 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 21:49:09.92 ID:gP0Lg4lv0.net
>>303
しようこ?

浅はかなひと

309 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 21:59:20.09 ID:GrPrmVDrp.net
前回のを見たけど眞鍋はマジですごかった
ガチファンだったわ

310 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 22:00:53.60 ID:a+xcwrBq0.net
濱口か
シーズン1だったかなあ
youtubeで有野とどっちが鬼滅の刃の知識があるかってやってたような
有野にも出てほしいな

311 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 22:02:01.59 ID:9tMtX48ia.net
器の大きな無惨「このこと(囲碁)に関しては私がそなたの弟子となろう」

312 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 22:02:30.83 ID:zeDX4bCw0.net
元は濱口が有野に勧めてて有野は乗り気じゃなかったんだけどいざ手をつけたら有野の方がハマって濱口より鬼滅に詳しくなっていた

313 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 22:02:43.55 ID:a+xcwrBq0.net
こんな問題が出るかもな
天元の頭の両脇に垂れてる飾りの石の数は左右何個づつある?

314 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 22:05:28.44 ID:a+xcwrBq0.net
こんなのとか
鬼化した禰豆子の体に浮かんだ植物の模様の葉は、なんの植物の葉?

315 :愛蔵版名無しさん :2022/03/18(金) 22:37:23.44 ID:xaO6jXlj0.net
>>314
あれは麻?

316 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 00:32:03.53 ID:Rrrztr98a.net
>>291
珠世が無残に対する嫌味にしか見えへん
こんな賢い女がこんなアホのもとにおるんやから

317 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 00:32:10.47 ID:FLh2zQTs0.net
藤の葉っぱだと安直に考えてたw

318 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 00:36:43.42 ID:X9a6CM64a.net
>>314
あれは萩の葉やで

319 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 01:32:23.14 ID:/jMWWZW70.net
>>318
あー花札で見た!

320 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 02:06:24.04 ID:lbL0ZCuO0.net
萩と猪
紅葉に鹿
牡丹に蝶

321 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 02:08:37.06 ID:YSQAbQn70.net
>>316
どんなに賢くても病気で子供の成人まで生きれるか分からない所に長生きできる方法を提示されてしまったらまあ仕方ないよね、、鬼になったら人食べることとか知らなかったみたいだし

322 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 02:36:40.53 ID:6GbsjcAo0.net
みらい文庫
柱稽古無限城しのぶの思い

次は炭義vsアカザが発売
てことはここが映画化だな

323 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 06:09:08.02 ID:kqRiRKip0.net
鬼退治後, かまぼこ隊はau 三太郎状態になって仲良く暮らすのすこだ

324 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 07:40:43.08 ID:aWArRL5ra.net
善逸「一緒に死線を越えたかけがえのない仲間たちなので表向きには絶対に言えない事ですが禰豆子ちゃんとしっぽりするには邪魔です」

325 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 08:12:44.52 ID:Fdmd7Py+0.net
外でやれ

326 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 09:01:48.54 ID:ibyvBnkv0.net
>>271
鬼だからって禰豆子を殺す一択でもないんじゃないか
生け捕りにして最終選別用にするって選択肢もある

327 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 09:29:03.70 ID:EIzbgtYx0.net
>>291
珠世って呪いの解除方法は知らなかったような
激昂して人前で無惨の名前叫んであっヤベ死ぬ!…あれ、死なない?もしかして外れてる?
っていう感じだし

328 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 10:14:39.49 ID:CizGHJQPd.net
ぜんねずは週3回くらい
炭カナは週イチの濃厚接触
伊アオはほぼ毎日

329 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 10:56:57.27 ID:5lWTlC4rM.net
猪はほぼ赤ちゃんプレーだから

330 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 12:16:45.66 ID:iIoxviJB0.net
>>324
兄の炭治郎はライバルにならないし、伊之助もべつの禰豆子にはきょうみなく
子分の一人くらいにしか思ってないから
善逸にとって、かまぼこ隊は邪魔にはならんでしょ
むしろ炭治郎と一緒にいれば、背負われてる禰豆子とも一緒に行動できるわけで

331 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 12:17:25.19 ID:iIoxviJB0.net
伊之助もべつに禰豆子には興味なく〇

332 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 12:19:48.81 ID:c0QocIV+M.net
猪は女の子にばぶみを求めてるから

333 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 12:20:44.38 ID:iIoxviJB0.net
今夜は19時から「99人の壁」を見よう!!!
鬼滅の刃遊郭編のがあるようで

334 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 12:23:29.99 ID:iIoxviJB0.net
出会うほとんどの女の子に、結婚しよう!俺が居てあげてもいいよ〜と迫る善逸は
蝶屋敷にいても、カナヲには一度も色目使わなかったな

335 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 12:28:20.38 ID:iIoxviJB0.net
で、むしろ、炭治郎のほうが、カナヲや、アオイの心まで(きよ、すみ、なほも?)つかんだという
善逸にとっては、炭治郎は禰豆子の兄で本当によかった
伊之助にとってはアオイのことで気が気でもない展開があるかもだが

336 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 12:30:34.92 ID:YSQAbQn70.net
伊之助が善逸→紋逸、煉獄さん→ギョロギョロ目玉みたいに名前間違えたり容姿を捩った渾名で呼ばなかったのってしのぶだけ?あおいもだっけ

337 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 12:31:14.79 ID:iIoxviJB0.net
(ネタばれ)禰豆子は人間に戻った際、善逸を見て「いもすけ、いのすけ」と勘違いするが
鬼だった時の記憶はなくなってるのかな?

338 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 12:31:39.38 ID:c0QocIV+M.net
あおい=チビ

339 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 12:33:08.04 ID:iIoxviJB0.net
伊之助も刀鍛冶の里へ行かせて
恋柱のことを何と呼ぶか、知りたかったなw

340 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 12:38:58.85 ID:dw/kb5lTa.net
>>336
女のことは普通に名前で呼ぶ可能性?

341 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 12:40:53.18 ID:B4DQdgia0.net
伊之助は宇髄の嫁もちゃんと覚えてた(うずいの嫁のまきをだって言ってた)
4文字以上の名前は覚える気がないのかもしれない
しのぶ以外の柱ははじめからあだ名呼びだし

342 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 12:41:00.49 ID:UpXavc5s0.net
>>332
伊之助「竈門禰豆子は私の母になってくれたかもしれない女性だ!」

343 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 12:48:22.30 ID:bT3jukpW0.net
>>342
なにその3倍関節が柔らかそうな伊之助

344 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 12:48:38.62 ID:2du6wPUV0.net
>>330
ライバルかどうかの問題ではないんじゃw
さすがに結婚後は離れでも建てたと思いたい
>>337
あの時点ではまだ鬼では?
>>342
シャア乙

345 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 12:53:09.61 ID:HEIk+jF10.net
善逸!!カナヲ!!俺もアレやりてえ刃ァ赫くするやつ!!

346 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 12:56:10.29 ID:bT3jukpW0.net
最初は興味なさっつーか他人どうでもいい故に言い間違えてたけどその後はわざと間違えてたと思うなぁ

347 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 12:56:29.79 ID:c0QocIV+M.net
善逸の禰豆子ちゃーんは
ルパンの不二子ちゃーんと同じ様式美

348 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 12:58:10.50 ID:iTjVdXmU0.net
>>334
そりゃ自分より柱に近いストロングお嬢さんに「守ってあげるよ〜」とは口が裂けても言えまい

349 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 12:58:44.44 ID:iIoxviJB0.net
今は昭和以降、どこも核家族化してるが
大正時代だし、あの時代だと
炭治郎も片手が使えず不自由だし
善逸と禰豆子が結婚しても炭治郎カナヲらと大家族で暮らすってのが普通じゃない?

350 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 13:01:23.42 ID:UpXavc5s0.net
>>347
「ねぇ〜ん、善逸さぁ〜ん、わたし、無惨の首が欲しいのぉ〜」

351 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 13:03:17.29 ID:Oj2MHqSX0.net
>>350
首とっても殺せないがなw

352 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 13:07:57.62 ID:dw/kb5lTa.net
>>349
昔は核家族じゃなかったっていうのは祖父母や曽祖父母と一緒に暮らしてたって意味だぞ
普通に長男以外は結婚したら家を出て行くのが普通だし
あの家狭くてそんなにたくさん暮らせないだろ

353 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 13:07:57.80 ID:2du6wPUV0.net
>>349
いや同居はいいんだけど同室はどうかなとちょっと思っただけなんだ
ごめんもうやめます
>>350
サロメ乙

354 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 13:09:19.51 ID:dw/kb5lTa.net
炭治郎の家って部屋が一つしか無いように描かれてるけどいくら当時の狭い家でも部屋が一つだけってのは無いはずなんだよな

355 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 13:14:47.50 ID:iTjVdXmU0.net
二階の屋根裏
炭十郎さんが寝てた部屋中

356 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 13:16:49.79 ID:B4DQdgia0.net
カナヲも蝶屋敷の管理があるし、善逸だってずっと山ん中で炭焼きしてたとは思えないから
結婚したら街に出て暮らしてたんじゃないかな

357 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 13:43:05.35 ID:uKBZE7hsM.net
蝶屋敷のほうがでかいし部屋もいっぱいあるから
そっちで暮らしたほうが機能的ではある

358 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 13:47:01.86 ID:HEIk+jF10.net
竈門家8人であの家で暮らしてたんで4人なら全然平気さ
結婚して子供が増えれば家を建て増しするとかすればいいよ
将来は伊之助は蝶屋敷住みになってるかも

359 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 13:51:57.88 ID:YSQAbQn70.net
>>338
あー!忘れてたありがとう
>>340
>>341
ありがとう女の人はあんまり変な呼び方しないぽいね

360 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 13:52:28.93 ID:bT3jukpW0.net
竈門家は親戚いなかったのかね
父ちゃん母ちゃんの兄弟姉妹とか

361 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 14:26:03.53 ID:kqRiRKip0.net
ねず「うわあたくさんのお金」
炭「輝利哉さんから頂いた報酬だ 三人分ある 働かなくても充分暮らせるお金だ」

いきなりふすまが開く
猪「なんだと?豚太郎おま、ネコババか」
善「俺たちをこき使ってたんかよ」
猪「お前はそんな働いてねーだろ!ともかくブラック企業の社長のような真似は許せねー」
炭「待ってくれこれは!このまま渡すと善逸なんて絶対に怠けるだろ?俺たちが社会性を身に付けて立派な成人になってから分配するつもりだったんだ」
善「はじめから決めつけないでくれる?」
猪「いやきめつけるだろ、てかよこせ」
炭「待て」バリバリ…
ねず「お金は紙なのよやめてー」

紙幣はビリビリになってしまいました
また明日の朝、炭を焼かねばなりませんでした

完〜

362 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 14:47:55.02 ID:mngN65xm0.net
>>321
愛は女を愚かにするんやな
最初から愚かな無残は大事なこと言い忘れたんやね

363 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 15:08:27.08 ID:aWArRL5ra.net
>>362
無惨「俺もあれやりてえ!乳飲み子抱えた母親に『わたしイイイの赤ちゃアアアん』って言わすやつ!」

364 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 15:39:05.05 ID:mngN65xm0.net
>>363
その結果が珠世かいw
おイタが過ぎるで無残

365 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 16:00:52.45 ID:OU34Xlmsa.net
>>356
蝶屋敷はアオイに任せよう
善逸は田舎嫌いだけど禰󠄀豆子もあの家に執着してるから結婚後もあの家じゃなくても近辺に住んでそうな気はする

366 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 16:14:55.85 ID:x5mzENLsp.net
竈門家の部屋が少ないとか狭いからどうとかって話じゃなくて、好いた女となかなか2人きりになれないことが不自由って話じゃないの
でかい家でも隣の部屋に義兄がいたらさすがに落ち着けないよ

367 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 16:17:08.49 ID:nYCQB3gp0.net
しかも匂いで色々察せられてしまう義兄…

368 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 16:21:32.81 ID:kqRiRKip0.net
禰豆子「アンアンアン」
善逸「出すよお…禰豆子ちゃんの中に出すよお」

炭を焼きながら
炭治郎(あの禰豆子も大人になったもんだ) 感無量



炭を卸しながら
伊之助「よっこらしょ」(はっジジイ臭え、豚太郎の菌にヤラれちまったぜ)

369 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 16:38:21.36 ID:UpXavc5s0.net
個人的に炭彦&カナタが炭治郎たちの玄孫で燈子&善照が善逸たちのひ孫って
いうのが気になってる。

炭治郎とカナヲの方が先に結婚して子供も出来て、でも炭治郎は早逝するし
カナヲも家事スキル低いしで、社会性のある禰豆子と善逸がかなりカナヲの
子育てサポートして、自分たちの子供を作る余裕がなかったんじゃないかなと。
そういうのをむしろ、進んでやっていそうだとも思うけれど

370 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 17:06:16.91 ID:hz4gIeoKp.net
炭治郎もカナヲも障害があるから街中で暮らした方が便利で良いと思うし時代的にもう炭焼きはやめて街へ出たんじゃないの

371 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 17:07:49.85 ID:eGIH8GBba.net
炭治郎達の子孫が平和な世界で幸せに暮らしてるってだけで感無量なんで
そんな細かい事は何も気にならんな
恋愛ドラマとかラブコメとか興味ないからだろうけど
鬼滅は恋愛要素が薄い(ないとは言わない)のが良かった

372 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 17:13:15.78 ID:BQeR8Xpa0.net
昔話とか童話とかそんな感じで子細省いて「幸せに暮らしました」で充分だよな
暮らしぶりを想像するのも1つの楽しみだろうから否定はしないけどさ
性事情まで妄想してんのはさすがにキモい

373 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 17:19:27.17 ID:kqRiRKip0.net
否定はしないという言論統制

374 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 17:31:32.88 ID:eGIH8GBba.net
全面否定したい訳じゃなく少しならいいんだ
考察でもなくただの恋愛妄想を長文でするなら2次でやった方がいいんじゃ?
と思ってしまうんだスマンな

375 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 17:45:36.36 ID:fiPE0OBK0.net
>>369
家を継いだ子が何番目かによるんだからそこまで気にすることかなそれ
善逸禰豆子の何番目かの末っ子長男とかの可能性だってあるよ痣の寿命ないんだから
何よりそれをよしとして妹夫婦の事を考えられない炭治郎とカナヲを見たくないなあ
皆幸せに子供にも恵まれて暮らしました〜が良いよ

376 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 17:55:41.43 ID:8OciCjZP0.net
お家断絶はせずに令和まで子孫が続いた
それで推し量ればいいのに
下世話な連中が多いわな

377 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 17:55:57.83 ID:1WBtXJK60.net
>>345
お前は右手と左手でできるだろ

378 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 17:57:11.14 ID:HEIk+jF10.net
>>366
告白するときもお花畑だか森の中だか行ってるから二人っきりにはいつでもなれる
義兄は匂いで空気読んでくれるから邪魔はしない

379 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 18:05:29.26 ID:kqRiRKip0.net
幸せにくらしましたでめでたしはい終了
(ぜんいつがねずこといたしてるなんて…やっぱ無理きっついわぁ)

380 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 18:06:01.24 ID:k8SjF9px0.net
>>369
15年ぐらいの差なのだから、
一つの世代で4年ぐらい後に子供を作ったら、
それぐらいの差はできるわけだし

381 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 18:13:15.89 ID:aWArRL5ra.net
長男(ようやく器が整いおったか……)

382 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 18:40:38.28 ID:9smf4n3z0.net
鬼化した炭治郎を呼び戻したのが、最愛の妹禰󠄀豆子や苦楽を共にした同期達、敬愛する兄弟子ではなく、その時点ですでに死んでいる胡蝶しのぶの作った薬と彼女が救い育てたカナヲっていう事実が最高に皮肉が効いてる。絆や想いよりも胡蝶しのぶの存在自体が勝利の決め手だったんだから。笑っちゃうわ。

383 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 18:41:15.18 ID:9smf4n3z0.net
>>382
そりゃ炭治郎に誰も殺させなかった冨岡さんももちろん功労者だけど。あの絶望を覆すだけの何かを持ってなかったというのもまた事実。あの場面で冨岡さんの素早い判断と対応が活きたのは結局しのぶさんのおかげ。しのぶさんの薬がなかったらそれら全部無駄になってたんだから。平伏して感謝すべき。

384 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 18:46:21.91 ID:OwkbnVAG0.net
19時からフジでやるよ

385 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 18:49:58.97 ID:9smf4n3z0.net
冨岡さん、第一話で主人公を後押しする恩人ポジであれほど「恩人以上のものではない」感じの立ち位置なのマジで凄いよ(コミュ障すぎるからどう足掻いても煉獄さん以上の好感度は稼げない)

386 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 19:07:25.03 ID:yGIwFGsQp.net
>>382
しのぶは竈門兄妹の面倒をずっと見ていたしカナヲは炭治郎を好きで主人公の後の嫁と考えるとあの場でこの2人が貢献するのはベストだと思うけど
この2人は唯一炭治郎との共闘も無かったから最後に来るのもわかる
あとその前にかまぼこや義勇が時間稼ぎをしてくれたから誰一人かけても無理だったみんなの力なんだが

まあしのぶアンチもカナヲアンチに何を言っても通じないと思うけど

387 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 19:08:56.99 ID:jc6oUaLB0.net
犠牲になって死なしてしまった煉獄さんに対する憧憬と恩人であり一緒に戦うことのできた冨岡さんへの尊敬は種類が違うから比べようが無いようにも思える
炭治郎は匂いで感情がわかるし冨岡さんが手紙の返事をくれないこととか特に気にしてないからコミュ症でもかまわなかっただろう

388 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 19:12:24.39 ID:VwBHQi7Sd.net
選別のたびに藤襲山の鬼はいくらか減るはずだから選別後は生捕の要望があるんだろうな
異能がなくて手頃な雑魚を

389 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 19:30:19.60 ID:iIoxviJB0.net
なんか……しょこたん老けたな

390 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 19:50:23.67 ID:HEIk+jF10.net
>>382
禰豆子が炭治郎に噛みつかれたあとカナヲが薬さしてる
一番最初に噛んだのが抗体もち禰豆子だったのが僥倖だった
薬と禰豆子どちらかが欠けていたら戻れなかったと愈史郎が言ってる
禰豆子が噛みつかれる距離に近付いたから戻れた

391 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 19:51:33.32 ID:iIoxviJB0.net
ゴールデンタイムの時間帯の放送だからだろうけど
首を斬りおとすところとか
炭治郎の指を折るところとか
残虐シーンを入れないように編集してあるな

392 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 19:54:05.44 ID:OwkbnVAG0.net
クイズ番組だけど泣けるわ遊郭編

393 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 19:54:06.87 ID:NZ6l7PQS0.net
>>391
宇髄さんの落ちた腕とか黒焦げ梅ちゃんはいいのかな
まあいいか

394 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 20:09:40.93 ID:lXnWHmOV0.net
>>375
炭彦のおばあちゃんは本人が炭治郎の孫で婿養子とって継いだ感じするな
善逸子孫は善照もその父親もそっくりな性格らしいからモテなくて代々晩婚だったのかもしれんw

395 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 20:17:03.03 ID:iIoxviJB0.net
かをり「私は夢見心地で御座います」

396 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 20:17:46.86 ID:o/gJEDTLr.net
長く取り上げられてたなぁ
ガチ同士の戦い面白かった

397 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 20:19:23.93 ID:X27Wawo+d.net
>>330
炭治郎「お前に禰豆子はやらん!!!」

398 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 20:20:55.14 ID:RckIRT900.net
>>389
ね、動いて喋ってるの観るとめっちゃお◯さん…

399 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 20:22:17.55 ID:zR8tRf5W0.net
どれも答えられたけど、あの場で制限時間ある中で正答するのすごい

400 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 20:25:26.25 ID:iIoxviJB0.net
答えが、ANAのCAにはワロタ

401 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 20:27:15.78 ID:HpR+zTMeM.net
>>399
ピュアだ…ピュアすぎる

402 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 20:45:14.99 ID:oz51U8Vva.net
>>382
物理的にはそうなんだが俺を置いていくなあ!迄の
炭治郎の背中を死者が押し上げ
炭治郎の手を生者が引き上げてる一連のシーンが好きだわ
腕までしか描かれてないのに羽織だけで誰の手か分かる

403 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 20:53:52.88 ID:OU34Xlmsa.net
>>402
無惨の一人称私やぞ

404 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 21:23:08.54 ID:aWArRL5ra.net
>>403
ひっそり回収された印刷事故版でキャラの一人称もいくつか誤記されてたんだよ






……まあ嘘なんですけどね

405 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 21:27:07.80 ID:oz51U8Vva.net
>>403
すまぬ

406 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 21:36:12.53 ID:qorBwXR+0.net
こいつに比べたら僕と俺で一人称コロコロ変わる累や無一郎などマシなほうか…

https://i.imgur.com/EZhXu2s.jpg

407 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 21:38:17.32 ID:EIVBmzkla.net
わろたwww

408 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 21:38:23.27 ID:VYzLVsZN0.net
ワニも割りと一人称とか適当だしなあ

409 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 21:42:59.17 ID:En/Vxd/C0.net
>>406
おれの部分は言い逃れ不能だが
わしとわたしは単なる写植ミスの可能性も高いと思うぞ

410 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 21:49:37.25 ID:R0UnmIKA0.net
日本語はめんどくさいねw
英語ならIで済むのに

411 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 21:51:41.26 ID:jRnex3Bfa.net
無一郎は記憶無かった時の名残りかなと

412 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 22:32:27.50 ID:4zdmNCt20.net
>>406
このページだけこうなってるけど作品全体で見るとラオウの一人称はおれで一貫してる
初登場時でキャラが定まってなかったんだと思う

413 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 22:42:30.07 ID:V5AIgcJX0.net
人格の歪みとか変貌を表すための一人称の変化を単なるミス扱いは流石にちょっとどうかと思う

414 :愛蔵版名無しさん :2022/03/19(土) 23:32:03.73 ID:Fpt/M2+H0.net
刻みかけて
をさせようと
している

415 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 00:11:13.98 ID:iHtMET600.net
>>366
近所に家を建てたんじゃないのだろか
元隠とか手伝いにきたりして

416 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 00:28:52.30 ID:ra9EUBbZ0.net
>>415
当時の状況に即すればあの辺りに家建てられる余分な土地はない
現実に即すれば三郎爺さんのところに「夫婦養子」として結婚した善逸禰󠄀豆子夫婦が揃って養子に入るのが一番ありえる

417 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 00:53:47.80 ID:YLpaHFtG0.net
>>416
どうしてそんなことが断言できるんだ?

418 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 05:48:33.92 ID:mzOjnyas0.net
>>417
これを断言している文章だと読めたなら、あなたの日本語力を疑った方がいい

419 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 06:24:17.32 ID:1CaAlnFk0.net
断言してるように見えるけどな

420 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 06:51:24.05 ID:JYcctUyA0.net
今度は三郎爺さんが困るだろ、若夫婦が狭い家に来られたら…

421 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 07:34:06.73 ID:9o8kvrfva.net
>>419
ふうん
可能性を見せた時点でアウトというわけか

422 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 07:40:09.46 ID:mfW2A3YM0.net
417が言ってるのは土地のことだろ

423 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 07:44:30.35 ID:ScFozrkH0.net
朝からこまけえことでカリカリすんなよ

424 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 07:54:43.00 ID:/yOStOCi0.net
土地なんて周辺の木を切り拓けば余裕じゃんね

425 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 08:00:55.05 ID:9o8kvrfva.net
結局の所キミらが求めてる外伝って要するに鬼滅の刃SAGAってことじゃねーか

426 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 08:08:19.07 ID:8rb4cBfF0.net
いいえ竈門さんちの今日のご飯です

427 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 08:11:46.30 ID:2JQxR9Hx0.net
あおいは大学に進学するため伊之助とのデートにも本を持参

伊之助は、構ってもらえないし字も読めない事から劣等感を感じ
負けず嫌い故に勉強を開始 
(あおいの作戦勝ち)
そして高いポテンシャルで学業をクリアし

学者一家へ

428 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 08:15:57.50 ID:ra9EUBbZ0.net
>>420
三郎爺さんの家と土地は誰かに相続させないといけないし今みたいに死後譲るとかじゃなくて生前から住まわせておく必要がある

429 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 08:31:13.03 ID:Ij2IhBdg0.net
>>426
竈門さんちの今日のパン
https://i.imgur.com/qSfpGPf.jpg

430 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 09:15:41.42 ID:ra9EUBbZ0.net
>>429
炭治郎は割とご飯派だぞ

431 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 09:22:51.24 ID:XKAzQln+0.net
>>426
鬼殺隊に入る前の、各話で一家でローテーションして色んなゴハンを
作る漫画か…

432 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 10:35:41.86 ID:ra9EUBbZ0.net
>>431
無惨の今日のご飯とか出てきたら嫌だな

433 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 10:37:59.67 ID:9o8kvrfva.net
>>429
竈門…
マジかお前…
マジか ちょっと信じられないくらい朝から元気じゃないか

434 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 10:45:19.47 ID:1BxTU+bS0.net
大人の(専業の)職人が1日に千個ならそんなに作るものなのか、ぐらいには思うが
学生の家業手伝いが朝の仕込みに千個は無茶苦茶じゃないか…?

435 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 10:46:00.84 ID:9ExqgOYPa.net
ネタ漫画にマジレス良くないwww

436 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 10:47:26.09 ID:ra9EUBbZ0.net
朝3時起きってことは毎日夜7時ぐらいに寝てんのか?

437 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 10:52:00.68 ID:2semrEhY0.net
こっちの世界でも父ちゃんおらんのか…

438 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 10:53:11.51 ID:ra9EUBbZ0.net
>>437
霞の両親は生きてるみたいなのにな

439 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 11:07:08.69 ID:GjgM6OyNM.net
>>429
高校生なのに3時起きで仕事しててかわいそう
こっちもお父さん死去設定なのかな
とか考えちゃった

440 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 11:26:54.57 ID:EWoCI+of0.net
6巻後ろのほうキメ学ピアスは父の形見

伊之助も母親出てないんじゃないかな

441 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 11:31:59.05 ID:VbMat0ydd.net
>>439
ヒョロヒョロ病弱体質なのに子供6人も作れるんやぞ
まともにパン屋で働いたら死ぬ

442 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 11:34:36.32 ID:XKAzQln+0.net
スパイダーマンの叔父さんなみにどの世界線でも生き残れないのか…

443 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 11:37:01.62 ID:ra9EUBbZ0.net
キメ学で風の両親はどうなってるのか気になる
やっぱ両親共に既にいない感じかな

444 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 11:47:24.34 ID:1BxTU+bS0.net
>>443
父は飲んだくれて野垂れ死にしてる可能性はあるとしても
母も死んでる設定にすると連鎖的に7人兄弟中5人も同時期に死んでるハードコア境遇にされそうなので
母は存命であるに3000ペリカ

445 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 11:57:07.87 ID:ra9EUBbZ0.net
>>444
スピンオフで他の弟妹出てきたからそっちは生きてる
ただこの場合弟妹全員を不死川一人で養っているというそれはそれでハードな感じになるんだよな

446 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 12:00:12.54 ID:1BxTU+bS0.net
多分竈門家も葵枝さん及び弟妹がどうにかなってると考えてる人は少数派だろう
竈門・不死川両家とも母と弟妹は健在で父親はそれぞれどちらも作者の解釈次第で五分五分、ではないかなと俺は思う

447 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 12:01:56.26 ID:1CaAlnFk0.net
>>445
本人が大卒教員すら奇跡

448 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 12:05:07.01 ID:XKAzQln+0.net
主要科目の最たるものなのに、国語の先生がいない学校

449 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 12:07:49.40 ID:ra9EUBbZ0.net
>>448
スピンオフの連載が進めばそのうち出てきそう

450 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 12:09:02.47 ID:XKAzQln+0.net
>>449
その場合、最有力は蔦子姉さんかな?いまは産休か育休かハネムーン休暇中かなにかで

451 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 12:11:42.23 ID:UTmKuXQqd.net
>>448
古文だったら「たかはるのお祖父ちゃん」先生という適任が

452 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 12:12:25.98 ID:cYod79xua.net
>>446
キメツ学園でも耳飾りは父の形見設定だから炭十郎は既に亡くなってると思う

453 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 12:14:59.68 ID:9P+20CmI0.net
>>451
それいいな
教材は百人一首

454 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 12:17:25.18 ID:NDFZkNbe0.net
>>443->>445
小説のキメツ学園では不死川父は実弥幼少時に死亡して母親が女手一つで7人の子供を育て上げた
そしてその母親は今も健在(金曜夜は残業で遅くなるらしい)
と書かれているのでそれを正解とするなら父親死亡で母親とその他兄弟は健在という事になる
あのクズ親父から母親も子供達も解放されていて実にめでたいじゃないか

455 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 12:24:34.13 ID:qeutaz4T0.net
スピンオフでは後藤さんが英語教師なんだっけ
鋼鐵塚さんが家庭科教師とか本家キメ学にない設定も出てきてるから国語教師もいずれ出そうではある

456 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 12:24:39.66 ID:ra9EUBbZ0.net
>>454
母は残業になりがちで不死川だけ結構年齢が離れてるから父親代わりになってるって事か
竈門弟妹は原作での死亡時から順当に2年年齢が加算されてるみたいだが不死川弟妹は死亡時の年齢のままなのか竈門弟妹同様に年齢が加算されているのかどうか

457 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 12:50:17.81 ID:WXMUdczPM.net
キメ学は村田が生徒側なのが笑う

458 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 13:15:12.08 ID:bJLT6UJG0.net
>>369
家を継いだ子が何番目かによるんだからそこまで気にすることかなそれ
善逸禰豆子の何番目かの末っ子長男とかの可能性だってあるよ痣の寿命ないんだから
何よりそれをよしとして妹夫婦の事を考えられない炭治郎とカナヲを見たくないなあ
皆幸せに子供にも恵まれて暮らしました〜が良いよ

459 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 13:18:33.58 ID:bJLT6UJG0.net
>>458
すまん
間違えて前の書き込みが投稿されてしまった

460 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 13:40:13.00 ID:hvE+fZQJ0.net
>>447
この境遇だと大学進学も憚られるからなー
特待生にでもなって学費免除してもらわんと行けないわな

461 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 14:23:22.67 ID:b4JOx8uHM.net
子供の数は大正準拠、鬼に殺されてない人だけ生存
って感じかな

462 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 14:32:25.36 ID:9o8kvrfva.net
パン屋のご主人(故人)も人を襲った熊を一方的に殺したんですかね

463 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 14:32:49.48 ID:1BxTU+bS0.net
>>461
ダウト
ソースはカナエ先生

464 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 14:52:03.19 ID:Ij2IhBdg0.net
>>462
どこの竹田のじっさまですか

465 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 14:58:31.77 ID:b4JOx8uHM.net
>>463
鬼に殺されてるからキメツ学園では生存で間違いなくない?

466 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 15:18:01.86 ID:xsRZZ/d9a.net
なんか鬼滅は創価みたいなことが
Twitterにに書かれてたけどそんなことないよね

467 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 15:26:10.20 ID:EEVr08h00.net
伊之助両親祖母キメ学で生きてる可能性あり?
悲鳴嶼さんの寺の子供たちや伊黒さんの親族も

468 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 15:32:05.13 ID:D9qrLTt70.net
上に囲んでいる
をさせようと
している

469 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 15:39:09.00 ID:DTgOkrymp.net
伊之助は先月号でひささんが親代わりの話だった

470 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 16:02:42.75 ID:2JQxR9Hx0.net
>>466見てきた
勝手にキーホルダー等々グッズを売りさばこうとしてたらしい

471 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 16:03:03.87 ID:DLWSQnjF0.net
なんかやたら善逸禰豆子夫妻に炭カナの子供の世話をなすりつけたがる奴いるが
炭治郎やキリヤ様が何の為に金銭遺そうとしたり援助しようとしてると思ってるんだ
子作りの邪魔してまで世話になるという名の迷惑かけるくらいならその金でお手伝いさんでも雇えよ
少なくとも炭治郎はそれを望んでるだろうよ

472 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 16:03:49.96 ID:2JQxR9Hx0.net
生まれ変わりとか転生とかをセリフ書き換えさせ否定していたのも創価だと思っているがどうなんだろう

473 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 16:06:31.28 ID:DLWSQnjF0.net
炭治郎より更に寿命の短い冨岡と不死川が結婚に踏み切れたのは
輝利や

474 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 16:10:46.82 ID:J43LUmbU0.net
冨岡って姉に似た女性と結婚してそう

475 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 16:14:12.11 ID:DLWSQnjF0.net
炭治郎より更に寿命の短い冨岡と不死川が結婚に踏み切れたのは輝利哉様の援助が大きいはずで
ファンブックのあの描写はうまいと思った
曾孫玄孫の違いはそれぞれの世代で子供ができる年齢がずれていけば
大正から令和の間に一世代くらい差ができてもおかしくないんでさほど気にする事でもない

476 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 17:06:40.92 ID:+EG8QYq60.net
胡蝶しのぶ様がその気であれば、
カナヲの名字をとびこにすることもできたという
とびこカナヲ

477 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 17:20:39.46 ID:eLbq+Fjp0.net
自分の意見が言えないのに、苗字だけは自分で選んだんだよな

478 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 17:27:32.54 ID:G4OAM/p8a.net
>>471
FB2の後日談を読む限り炭治郎は禰豆子の幸せが最優先って感じに見えた
禰豆子を自分の犠牲にするくらいなら結婚しなさそう
もちろん身内だから困った時は支えあっただろうけど
妹夫婦に子育て丸投げして平気なカナヲとかは嫌だわ

曾孫玄孫の世代の差については四世代か五世代経ってるのに子孫の年齢がみんな揃ってるほうがおかしいから
敢えてずらしたんじゃないかなって思う

479 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 17:41:26.28 ID:Q4swMM+5a.net
>>476
とびこは名前候補で名字候補ではないんだけどな

480 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 17:44:06.60 ID:ra9EUBbZ0.net
>>461
炎母は鬼に殺されてないけど生きてる

>>469
原作ではひさはあくまで世話になってる他人だからババア呼びでも気にならないけどキメ学だと親代わりなのにババア呼びだから伊之助口悪いなと思う

481 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 17:55:29.84 ID:YLpaHFtG0.net
今日のサザエさんスペシャル、ゲストで櫻井孝宏が出るよ

482 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 18:34:50.00 ID:KsumAmx2p.net
そういやキメ学の世界だと、善逸は誰と暮らしてるんだろ?

483 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 18:36:45.15 ID:EWoCI+of0.net
じいちゃん

484 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 18:42:40.16 ID:pLQuf0xj0.net
キメ学は鬼に殺された人は生きてて、鬼と関係なく死んだ人は死んでるイメージがあるな…と思ってたら最強では煉獄ママ生きてたのでもう分からん

485 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 18:49:19.58 ID:ra9EUBbZ0.net
>>484
原作のキメ学の時点で炎母生存設定ある

486 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 18:51:14.90 ID:tLcFwhYxd.net
恋雪も生きてるしその辺はワニのさじ加減ひとつかと

487 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 18:59:01.37 ID:2sW7zATNd.net
キメ学はデフォルメじゃないバージョンの頭身も見たい

488 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 21:01:20.64 ID:mieiYgHg0.net
義勇「雲取山で見つけた、妹が鬼になった少年をお任せします。あなたと同じく鼻が効きます」
鱗滝「山育ちで鼻が効くタイプか、よし本気で試してやるかニチャア
 酸素の薄い高山で罠満載で夜明けまでに家に戻る、でいくか
 錆兎でもこんなん無理だが」

489 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 21:13:48.87 ID:mieiYgHg0.net
最終選別に行ったときの戦闘力(予測値)
錆兎 100
真菰 90
炭治郎 115
カナヲ 125
善逸 60 → 120
伊之助 100
玄弥 75
無一郎 145

490 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 21:17:16.79 ID:66pqEdB60.net
義勇 40 

考えてみれば、鱗滝さんよく行かせたよな

491 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 21:17:47.22 ID:pLQuf0xj0.net
>>485
ホントだ生きてて書道の先生してたね…パパ寿郎が剣術道場やってたのは覚えてたのに忘れてたわ…

492 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 21:20:01.15 ID:1BxTU+bS0.net
>>6

493 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 21:42:51.50 ID:mieiYgHg0.net
カナエ「や、やつは強すぎた…上弦の弐にやられた」
しのぶ「か、必ず仇はとりますから」
カナエ「奴について伝えます、奴は女好きで話好きで戦闘データを取ることと女を食うことに」
しのぶ「それより、姉さんが食われてないということは、夜明けまで耐えたということでは」
カナエ「そ、そのとおり」
しのぶ「近くの地面を掘り起こせ!しらみつぶしだ!」

童磨「や、やめろー穴から出すなー!引っ張るなー」

494 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 21:53:15.66 ID:LDxpymjg0.net
あれだけ家屋があるんだから煉獄戦時のアカザよりは楽に逃げられるだろ

495 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 21:55:56.23 ID:xL2BKsEe0.net
寿命が4年しかない富岡と不死川が誰と結婚して子孫を残したかだが、考えられる
女性キャラがちょうど2人いる。
宇髄の嫁だ。
宇髄の子孫は天満しか出てこないけど、それだと嫁のうち2人は宇髄の子孫を
残してないってことになる。
生き残った主要女性キャラで子孫が不明なのはこの2人だけ。

496 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 21:58:33.81 ID:Ij2IhBdg0.net
>>495
須磨はバイ
後は分かるな

497 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 22:04:47.70 ID:7kCALKqu0.net
富岡義勇と不死川。
戦後に一緒に蕎麦を食べてたようだが
やたらと蕎麦出てくるよな
大正時代の蕎麦屋って、ツレと行くファストフード感覚?

498 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 22:10:50.62 ID:eLbq+Fjp0.net
逆に、それ以外にが外食屋なんて限られてたんじゃないか?
日本は元々、肉なんて食わなかったし

499 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 22:12:21.03 ID:u4q/P63R0.net
ラーメン食うような感覚なんだろ

500 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 22:16:17.48 ID:fks3j1IR0.net
肉は薬扱いして食ってたよ
薬食いに行くかって
鹿猪狸貉狐を食ってた

501 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 22:16:24.04 ID:mieiYgHg0.net
はやくちことばシリーズ

竈門カナヲ

と10回言ってください

かまどかなをかまどかなをかまどかなを
かまどかなをかまどかなをかまどかなを
かまどかなをかなどかまをかなど… はっ!

502 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 22:19:39.07 ID:A2JVUkWm0.net
>>497
うな重だと思うが

503 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 22:31:20.19 ID:7QQVByQbM.net
>>497
義勇「ここかおまえのおすすめのうどん屋は」
実弥「セルフだが味は保証するぜ」
義勇「ん?誰もいない」
実弥「金は箱に入れるんだ お前外の庭でネギを刈ってきてくれ 俺はこの麺を茹でる」
義勇「うちに帰ったほうが…」

504 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 22:40:06.80 ID:mieiYgHg0.net
かまどかなをかまどかなをかまどかなを
かまおかまおかまおかまおかまおかまおかまおかまおかまおかま

505 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 22:42:57.42 ID:mieiYgHg0.net
うろこだきまこもうろこだきまこもうろこだきまこも
うろこだきまことうろこだきまこもうろこたきまこも
うろこうもろこんうろんこうもろんうんこうもころころ

506 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 22:44:00.02 ID:KNdGHbFpp.net
>>476
竈門カマスは普通に苗字に合っていて可愛いと思う

507 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 23:14:42.63 ID:mieiYgHg0.net
産屋敷にちか
産屋敷ひなき

508 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 23:16:48.00 ID:Ij2IhBdg0.net
>>506
美味しそう

509 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 23:20:40.88 ID:YLpaHFtG0.net
鰻屋や蕎麦屋の2階って連れ込み宿的な役割も果たしてたんだっけ

510 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 23:23:35.05 ID:Ij2IhBdg0.net
>>509
鰻屋が連れ込み兼ねてるのは聞いたことがある仕込みに時間かかるしね
が蕎麦は所謂ファストフードじゃないかと思うんだ

511 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 23:42:13.12 ID:mieiYgHg0.net
しのぶさんは最速の攻撃で毒注入てきるから、他の柱とコンビなら上弦にも勝てるのでは

512 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 23:42:26.30 ID:qeutaz4T0.net
蕎麦屋の2階が逢い引きに使われてたってのはホント

513 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 23:43:27.46 ID:CVCs7C1DM.net
>>476
あおい「させるかぁ!」

514 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 23:44:39.74 ID:XKAzQln+0.net
>>495
個人的には義勇は須磨の妹(元宇随の嫁候補)と結婚したん
じゃないかと予想。戦いの後、宇随家のみんなと旅行とか
していたし、ファンブック2で唐突に妹のこと出てきたしで

>>500
モミジとかボタンって、元は大っぴらに肉を食ってると
言わないための隠語でしたっけ?

515 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 23:46:47.61 ID:8rb4cBfF0.net
宇髄さんも嫁さんたちも足抜けしてるんだから実家とは縁切れてるんじゃ?

516 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 23:53:12.42 ID:mieiYgHg0.net
しのぶ様は蝶屋敷で飼っている金魚に「フグ」と名前をつけている。
フグは毒のある魚で普通に食べると毒で死ぬ

517 :愛蔵版名無しさん :2022/03/20(日) 23:53:18.25 ID:eVG8uUXv0.net
アニオリの伊之助がちゃんと姉女郎にペコっと会釈してるの良いなぁ

518 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 00:16:06.16 ID:RuOrEj5W0.net
折り曲げてる立体がある
をさせようと
している

519 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 00:20:43.58 ID:7x7fdr2i0.net
義勇を天元の関係者とくっつけさせようとしてる人しつこいな
前も書きこんでたよね?
元水柱と結婚したい人なんてわんさかいただろうに
実弥もだけど、早く死ぬだろうからバックアップが期待できる実家の太い例えば藤の家の娘とかさ
見合いの釣り書積み上げられるほどきたんじゃね?

520 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 00:28:46.58 ID:SKeLy9+I0.net
自分の説だって単なる想像なのに他人の想像には怒るひとって

521 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 00:57:27.99 ID:JsuHHtkV0.net
>>514
紅葉→鹿
牡丹→猪
桜→馬肉
情緒あるな

522 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 01:08:02.66 ID:y+WYnZNva.net
こげん往来でえのころ飯んすることはなか

523 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 01:10:12.30 ID:PyvjGrK8p.net
金魚にフグってそこまで変でもない気がするけど
もっとまどマギのマミさんのような厨二病な名前とかならおもろかった

524 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 01:17:52.15 ID:zSHtETS00.net
犬に惣一郎さんと名付けるのに比べたら金魚にフグなど…

525 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 02:03:29.66 ID:ck4oQAD+0.net
>>429
そんな朝早くから起きとんの?
現代やとかまどはご飯炊くよりピザやパン焼く方が用途あるやろから考えられた設定やね
でも病弱のオトンには過酷な仕事やろな

526 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 02:11:28.98 ID:ck4oQAD+0.net
>>516
毒使いのしのぶが自分の体を毒化させて仇の鬼に食べさせて毒殺することを考え始めてからこの金魚に自身を投影して毒を持ったフグの名をつけたんやろね
身を食わせて倒すことに寂しさと孤独感を感じて自分の死後この金魚が自分の代わりに長生きしてくれるようにと願ったんやろな
泣けるで

527 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 02:26:29.09 ID:VMd9wuoi0.net
>>524
どっちがヤバいかはともかくしっかり者かつ天然ってキャラは管理人さんに近いものがあるな

528 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 08:45:20.32 ID:W/60/Mn90.net
>>525
特に父親が病弱だったとも死因も書いてないから病死とは限らない

529 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 09:12:55.89 ID:aZQLdK5u0.net
>>510
天ぷらあげるのが時間かかるから天ぷら蕎麦を頼む=2回の部屋借りますってことだったとか聞いたことある
>>516
アサギマダラも毒持ってるよね、しのぶさんの死に方って最初から決めてたのかな

530 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 09:22:39.90 ID:eBL0ybsJa.net
>>526
単にフグの様にまるまる育って欲しかっただけだぞ
天然エピソードなので深い意味はない

531 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 09:28:14.64 ID:oxmKo4uQ0.net
「カマスの一升食い」ってくらいでカナヲにたくさん食べて元気に育って欲しかったのかなもしかして

532 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 09:34:08.63 ID:q33Nl8g10.net
とはいえ全国全ての蕎麦屋が連れ込みOKってわけじゃないだろ?宿場の宿全部に飯盛女がいたわけでもないのと同じで

533 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 10:11:13.08 ID:RfefcmAnr.net
>>531
カマスが一升量の餌を喰うのかとびびってググった
焼きカマスで一升飯イケるって意味なのね

534 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 10:14:05.29 ID:RfefcmAnr.net
>>530
大正時代にらんちゅう出目金系はいたのだろうかとググってみたら土佐錦バチクソお高い!!このブルジョア蟲め!

535 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 10:14:08.35 ID:VNPSo3Mxp.net
>>526
ファンブックでフグのようによく食べてまるまると元気に育ってほしいからつけたとあるからそれは違うぞ

536 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 10:43:33.98 ID:3cRvwPXp0.net
>>532
本業が連れ込み宿で、建前としては蕎麦屋。ってことだね
大阪の某料理組合と同じで

537 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 11:44:30.99 ID:ck4oQAD+0.net
>>530
そうなんか深読みしてもうた

538 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 11:45:10.87 ID:ck4oQAD+0.net
>>535
外してもうたわ

539 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 11:46:07.97 ID:ck4oQAD+0.net
>>528
幸せな世界線でまで病弱は可哀想やしな

540 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 12:03:38.53 ID:a61HklIR0.net
>>535
しのぶ自身食べても大きくなれないのもあったかもな
でもコソコソには書かれてないが体に毒仕込む魚という意味も実はあったと思うで(ワニだし)

541 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 12:50:10.69 ID:CKVYh+tx0.net
ふぐ刺しが好物の柱は毒耐性持っていたがどうなんだろ

ただ茶色い犬にチョコと名前つけるようなものかと思ってた

542 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 13:43:31.39 ID:HBa9kk8+a.net
ふぐの毒は食べて耐性がつくような毒ではないよ

543 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 13:52:07.42 ID:y+WYnZNva.net
>>528
く…熊に返り討ちされた?

544 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 13:53:52.03 ID:j8qoiZCL0.net
毒によって身体の組織が損傷するんじゃなくて神経伝達が阻害されて呼吸ができなくなるだけなので、助かれば後をひかないけど反対に慣れることもないんだっけ?

545 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 14:02:16.00 ID:aZQLdK5u0.net
風柱、家族全員故人で内二人は自身の目の前で灰になったの救いがなさすぎる

546 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 14:02:19.72 ID:JsuHHtkV0.net
>>543
青い彼岸花の里に牙城を築く!

547 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 14:13:22.06 ID:K6vi0NlW0.net
>>511
毒分解しだいかな。
上弦できる鬼多いみたいだけど
>>502
鰻だったのか。勘違いしてたわ

548 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 14:18:18.66 ID:aZQLdK5u0.net
>>547
何となく猗窩座と梅ちゃんは分解苦手そう

549 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 14:19:50.58 ID:K6vi0NlW0.net
>>519
解散した元・鬼殺隊士って
天涯孤独な人も多いだろうし、その後心配だ
藤の家とかに再雇用してもらって普通の人生、取り戻せてるといいけど

550 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 14:23:36.45 ID:a61HklIR0.net
鬼滅でよく出てくるのってうどんだと思ってたわ(そして扱いがひどい)
蕎麦ってどこで食べてたっけ

551 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 14:26:09.78 ID:oxmKo4uQ0.net
ざるそば早食い勝負

552 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 14:26:56.62 ID:x8vC4TBld.net
アニオリ炎ぷら蕎麦もある

553 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 14:27:00.15 ID:PlOZtCTad.net
炭治郎と義勇さんの早食い対決

554 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 14:32:18.44 ID:xJwWooIt0.net
>>547
上弦でも2秒か3秒も動きを鈍らせることができるなら
しのぶさんともうひとり柱がいればその間に首を切れるということ
ただし妓夫太郎は藤苦無で動きを止めても首切れなかったが・・・

555 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 14:38:04.45 ID:aZQLdK5u0.net
>>548
自レスだけど鬼いちゃんが梅ちゃんの火傷治してたから毒も問題ないのか、他者の治癒はふたりでひとつの特性上なのかなどの鬼もできるのかな

556 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 14:48:04.54 ID:nII0XWt60.net
>>545
マジでそれ
炭治郎見ると複雑だろなと思う

557 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 14:56:28.05 ID:VScYm0Oh0.net
原画展ってラストのバレあります?

558 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 15:09:24.57 ID:xJwWooIt0.net
稀血の人間が鬼になったら
普通の鬼より強くなるのか?
もしそうなら、不死川家は母親は稀血じゃないだろうから
クソ親父が生きてて鬼になれば強くなってただろうな

559 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 15:12:40.93 ID:aZQLdK5u0.net
>>556
風母が兄弟食べちゃったから禰豆子ケース刺して稀血で煽るまでしたのもたぶん優しさだからどこまでも辛い

560 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 15:17:06.90 ID:a61HklIR0.net
>>551
>>553
dクス
ざる蕎麦だったのか

561 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 15:22:49.99 ID:aZQLdK5u0.net
>>558
無惨が上弦たちと血(体質?だったかも)が似てる人間をすすんで鬼にしているらしいから稀血なら血鬼術の伸び代がすごそう

562 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 15:31:24.14 ID:zjQWzixq0.net
稀血を鬼にするのが良いか、素質のある十二鬼月が稀血の人を食べてさらに強くなるのが良いか
悩みどころだな

563 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 15:39:42.58 ID:h6PYECCDa.net
無惨成仏してくれ

564 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 15:44:11.67 ID:aZQLdK5u0.net
>>562
食べちゃうよりも稀血持ちと専属契約して毎日稀血飲んだほうが長い目で見ると良いかもしれない

565 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 15:45:53.47 ID:CKVYh+tx0.net
太陽克服目的で基本は今まで鬼にしてきた人たちと異なる体質や血質
また強い鬼も欲しいので上弦になれた鬼たちと類似した体質を狙って鬼にしてる

566 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 15:58:55.74 ID:5AwFH5gA0.net
稀血だと強い鬼になるみたいな設定があるとしたら、半端な強さなのにその貴重な稀血ばかり狙って食べちゃってる小生に怒られが発生しそう

567 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 16:20:00.98 ID:JsuHHtkV0.net
>>554
柱が二人いれば
上陸戦(妓夫太郎)は柱一人一般隊士三人私兵三人の変速編成

568 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 16:23:14.71 ID:aZQLdK5u0.net
>>567
炭治郎とかが代わってくれなかったらアオイ達が行ってたという事実

569 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 16:34:28.61 ID:WJJhIxu30.net
恋や蟲といった柱を遊郭潜入に使う訳に行かないし
ほんとはカナヲを連れて行きたかったんだろうな

570 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 16:35:23.44 ID:qXukd8fG0.net
>>557
あるよ

571 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 16:43:20.51 ID:JsuHHtkV0.net
カナヲはコミュ障だしアオイはキレ者だし恋柱はババーン!だししのぶさんは…うん、最終的にかまぼこ隊で良かったわけなんだけど善逸がやられた時の宇髄さんの虚ろな目がね、なんといいますかその

572 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 16:46:25.44 ID:JsuHHtkV0.net
画針忘れた
https://i.imgur.com/gh7ZPvK.jpg

573 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 17:00:56.78 ID:q33Nl8g10.net
>>572
炭子かわいい

574 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 17:10:21.77 ID:bnEWUm130.net
>>572
ここギャグだと思ってた
ホラー映画で犠牲第一号が善逸

575 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 17:12:15.18 ID:W/60/Mn90.net
蛇が失明してるのが分かるシーンって完全にホラー映画の文脈だったよな
炭治郎「伊黒さ...」
炭治郎「」

576 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 17:14:22.48 ID:lnaZxtpca.net
鬼滅で一番怖いと思ったのはパカッと開いた無惨の顔

577 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 17:17:01.04 ID:W/60/Mn90.net
>>576
でも次の号で早々に元の顔に戻ってるのはちょっと笑った
やっぱ自分でもあの顔はイヤなのか

578 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 17:30:53.07 ID:5AwFH5gA0.net
ホラー的演出はアニメは割とうまい
炭治郎の夢で視界にチラッとねずこ箱が映り込むシーンとか無駄にホラー感あった

579 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 17:40:06.31 ID:jjhTaEle0.net
ワニってけっこうクリーチャー映画も好きそう

580 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 17:44:25.78 ID:bVt0kpFp0.net
アホ過ぎて笑った(褒めてる

「のり磯部揚げ弁当」に超絶マウント取りながらレビューする妓夫太郎
https://youtu.be/yQWRZEk1VzA

581 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 17:49:30.01 ID:bVt0kpFp0.net
こっちの方が原作寄りで面白いわw
上のやつは見なくていい

「ミートボール弁当」を怒りMAXでレビューする妓夫太郎
https://youtu.be/kUTOi6hRpMA

582 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 18:00:42.74 ID:rfWrnbZj0.net
Twitterでやれ

583 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 18:18:41.66 ID:GVHkerZY0.net
>>564
強い鬼が欲しいくせに稀血の人間牧場とかしないあたり無惨様のいい加減さが分かる
目的の為に努力しようという気がない

584 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 18:26:20.84 ID:aZQLdK5u0.net
>>576
兄上の生き恥バージョンもよく見るとぞわぞわくるよ

585 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 18:27:44.75 ID:JsuHHtkV0.net
>>583
だって鬼業務員選別して人間牧場を経営したいわけじゃないし
上限会議のあの試験官、あれは一応自分が鬼のまま日の元を大手を振って歩けるようになるための試薬じゃないかと

586 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 18:30:12.61 ID:JsuHHtkV0.net
一番アレなのは壺の作品どうすんだあれ完全にセンシティブ物件だろ
今度はNHKBSPに移動するか?昨晩恐怖の蝶々夫人なんてモン流してたし変なところでザルだぞこの局

587 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 18:34:22.80 ID:5AwFH5gA0.net
そんなこと言ったら1期1話の家族惨殺の時点でもう充分にセンシティブなんですよ
いまさらにもほどがあるよ

588 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 18:49:57.86 ID:rfWrnbZj0.net
1.そのまま解説・断末魔も含めて作品がバッチリ登場
2.遊郭の建物ごと頭が切れた男性の時や炭治郎の自決の血のように何かしらの分かりづらくなる処理が入る
3.自己紹介した時点で斬りかかられ作品は一切出ずにお蔵入りになる
好きな展開を予想してね

589 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 18:57:30.29 ID:y+WYnZNva.net
ザックレー総統のお芸術ってそのまま電波に乗ったんだっけか
もしそうならまあ行けるんじゃないっすかねえ

590 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 19:01:21.07 ID:CKVYh+tx0.net
>>584
変化前の6個ある目でもゾワッとする
後ろ姿だと普通の人みたいだから
ホラー演出されると怖いと思う

591 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 19:05:41.94 ID:q33Nl8g10.net
>>589
いけてたと思う
2ヶ月ほど前にアニメ観たけどオエってなった記憶ある

592 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 19:06:05.07 ID:aZQLdK5u0.net
>>590
あの六つ目って腕が六本ないと再現不可能と言われた縁壱への劣等感とかそのへんが影響してるんだっけお労しや

593 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 19:59:35.12 ID:Jap0lL2va.net
>>576
あのシーン、炭治郎が無惨のあまりのキモさにドン引きしてるように見えてじわじわくるw

594 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 20:19:31.35 ID:aZQLdK5u0.net
>>565
鬼ガチャSSRのために作りたくもない同胞を作っているのに、禰豆子は言わずもがな無惨液おそらく少量で人間も食べたことないのに血鬼術使えた浅草ニードルを監視すらしてない無惨様って

595 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 20:21:36.70 ID:y+WYnZNva.net
>>594
自分には甘い男無惨「そんなこと私に言われても……」

596 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 20:22:45.70 ID:CKVYh+tx0.net
>>592
縁壱零式と連想して読者の感想で言われてた

分裂した無惨斬りまくってたことを知ってたらどうなんだろ
無惨が傷すらつけられなかったことは知ってる

597 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 20:27:45.85 ID:CKVYh+tx0.net
>>594
禰豆子は血の量が多過ぎて耐えられず死んだと思ってた
知らん間に呪い外れていたが場所は把握できてて
近距離だと思考も読めるはずだったから
浅草の人は珠世さんか愈史郎の術で隠されてたんじゃないかな

598 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 20:27:55.30 ID:JsuHHtkV0.net
>>593
手鬼も「申し訳ないけど、気持ち悪い!」って言ってた子だよ炭治郎は

599 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 20:31:44.77 ID:VScYm0Oh0.net
>>570
あざす!

600 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 20:55:58.71 ID:GVHkerZY0.net
>>585
経営を目的にする為にやるんじゃなくて強い鬼を作る為にやるんだぞ
うざったい鬼殺隊滅ぼすために強い鬼がほしいんだろうから無惨様も部下達が強くなる為に支援してやればもっと効率的だったのにねって話

601 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 21:00:00.15 ID:qXukd8fG0.net
>>600
強い鬼より太陽克服する鬼でしょう それを吸収さえできていたら上弦すら消滅させてたと思うわ

602 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 21:01:40.41 ID:aZQLdK5u0.net
>>595
その返しは死亡フラグー!
>>596
そうなんだありがとう、プライドの塊だからポップコーン作戦は内緒にしてそう
>>597
呪い外れてたら居場所分かんないんじゃないっけ?分かるなら禰豆子を産屋敷邸に連れて行ったときにバレてると思う

603 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 21:10:55.97 ID:3cRvwPXp0.net
いくら稀血っても
血飲むだけじゃ力付かないんじゃないかな
やっぱ肉食わんと肉

あと稀血飲めばいいってなると
無惨様汁の『ありがたみ』が弱くなるし

604 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 21:11:24.98 ID:cAj3fmQH0.net
鬼滅の声優オーディションって、
お堂の鬼みたいなのも
オーディションして決めてるのか?
どういう基準で決定するんだろうな

605 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 21:18:44.01 ID:4APPvw1N0.net
無惨、珠世と愈史郎、竈門兄妹、浅草さんという鬼の才能溢れる逸材が浅草に揃った奇跡の夜

606 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 21:35:54.15 ID:a61HklIR0.net
>>600
無惨側が部下にそこまで手厚かったら漫画的にも色々と面倒だしね
鬼殺側も山放り込んで4人生き残ったか優秀〜てやってて
怪我治ってない?でも鬼出たのでハイ次の任務って感じなのに

607 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 21:43:12.32 ID:aZQLdK5u0.net
>>605
無惨様に尾を踏まれ逆鱗に触れられると戦闘力大幅アップの呪い

608 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 22:06:56.94 ID:GVHkerZY0.net
>>601
無惨様の目的が太陽を克服したいのと強い鬼が欲しいってのはファンブックかどこかに書いてあったよ

>>606
無惨様が無惨様だから自転車操業の鬼殺隊にも勝ち筋があったんだろうなあって

609 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 22:11:54.47 ID:WJJhIxu30.net
太陽を克服したら、もう日輪刀でも倒せないのかな
とすると、鬼炭が真の鬼の力を発揮するレベルになったら
縁壱さんでもどうにもならない・・・?

610 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 22:18:04.19 ID:aZQLdK5u0.net
>>608
今ちょうど手元にあるから見たけどこれ無惨様のページのコソコソだったよ。137ページ

611 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 22:18:47.34 ID:aZQLdK5u0.net
>>610
ファンブック2の方

612 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 22:44:03.81 ID:Qg3AhcrG0.net
的組織が効率厨だったら詰むのは大抵の漫画に当てはまる

613 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 22:48:38.55 ID:a61HklIR0.net
>>608
まあぶっちゃけ何百年も相手してたらちょっとダレるし適当になるよね(自分は)

614 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 22:49:01.82 ID:Z/RzRRxe0.net
>>612
もっともだがそれについて読者からのツッコミの多くが作者や作品そのものより
無惨に行くようにできてるのがこの作者の上手い所だと思う

615 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 23:03:32.40 ID:3AyZ3e3B0.net
ほとんど頭無惨で説明できるからな

616 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 23:15:23.78 ID:5AwFH5gA0.net
うん百年たっても産屋敷家ひとつ潰せないでいるのを、これだから異常者はって全部鬼狩りのせいにしちゃうんだもの無惨様

617 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 23:36:43.60 ID:npq5FHrC0.net
>>581
これ声真似うますぎて最初本人かと思ったわ
(私は関係者ではありません)

618 :愛蔵版名無しさん :2022/03/21(月) 23:43:40.02 ID:VGUW98Gj0.net
青い彼岸花の謎だけが心残りだ
それで鬼作った医者がすごいと思う

619 :愛蔵版名無しさん :2022/03/22(火) 00:27:27.57 ID:gqyDn8Gna.net
身長2m30cmしのぶ「私の体重250KGを全て毒に」
カナヲ「単騎討伐は狙わないんですか?」

って妄想をよくする

620 :愛蔵版名無しさん :2022/03/22(火) 00:31:12.26 ID:UG3874KM0.net
割獄さんがトレンド入りしてる

621 :愛蔵版名無しさん :2022/03/22(火) 01:00:39.91 ID:vBk8xTdn0.net
>>620
割次郎も観たかったな

622 :愛蔵版名無しさん :2022/03/22(火) 05:43:01.66 ID:j3792moc0.net
無惨、読者からは酷い謂われようだけど圧倒的な力のある者って崇高の対象にもなるから部下のなかには慕ってる人いるんだろう
猗窩座以外真面目に普段の仕事こなしてた感じなくて無惨が部下って言ったら=猗窩座って感じだけど、好意的に見えたの童磨と毬鬼しか思いつかないけど、、

623 :愛蔵版名無しさん :2022/03/22(火) 05:45:19.23 ID:j3792moc0.net
魘夢と堕姫忘れてた

624 :愛蔵版名無しさん :2022/03/22(火) 07:57:00.20 ID:PCWlgUwWp.net
吸血鬼は魅了の能力使えるのがデフォルトだから
鬼になった瞬間基本的には無惨ラブになると思ってた

625 :愛蔵版名無しさん :2022/03/22(火) 09:45:44.37 ID:j3792moc0.net
禰豆子と浅草の人って敵に回してたらどれくらい厄介だったと思う?上弦クラス?

626 :愛蔵版名無しさん :2022/03/22(火) 09:51:30.99 ID:VzHrJl3QM.net
禰豆子は明らかに上弦
浅草の人は下弦の下の方じゃね

627 :愛蔵版名無しさん :2022/03/22(火) 10:02:48.21 ID:VzHrJl3QM.net
いや浅草の人は下弦にも入れないか

628 :愛蔵版名無しさん :2022/03/22(火) 10:20:58.53 ID:j3792moc0.net
逃げ足早い無惨様が補足されてたから流石に下弦ははいれそう

629 :愛蔵版名無しさん :2022/03/22(火) 10:35:30.63 ID:h4eHcWs80.net
浅草の人は普通に雑魚鬼だろ
あの固定棘しか判断材料は無いがガチで戦ったとして小生や鞠鬼や矢印鬼より強いとはあんまり思えん
禰󐄀豆子は回復力は上弦クラスのようだが戦闘は単純な体術と炎だしどうだろうな
同じく体術メインの上弦である猗窩座レベルで体術が強いとは思えんから爆血の特殊属性次第か
味方ねず子の爆血が血鬼術無効化だから敵に反転すると呼吸技無効化になると考えれば鬼殺隊にとっては手も足も出ない致命的な天敵になるな

630 :愛蔵版名無しさん :2022/03/22(火) 10:58:33.59 ID:PCWlgUwWp.net
浅草の人、血鬼術だけみるとめちゃくちゃ厄介だけど
上弦みてると鬼の強さって能力の強さより首斬りやすいかどうかだからな……

631 :愛蔵版名無しさん :2022/03/22(火) 11:13:11.07 ID:j3792moc0.net
>>625だけど皆ありがとう
浅草の人術の発動スピード、無惨でも吸収するしかない、初見殺しだから強いと思ってた。殺意に極振りすぎてたしかにすぐ首切られそう
禰豆子は仮に呼吸封じになるとそこにプラスで童磨の氷みたいに炎出すのかな

632 :愛蔵版名無しさん :2022/03/22(火) 11:29:59.74 ID:eqajV2fR0.net
血鬼術の性能がそのまま鬼の強さに直結するってわけでもないからなあ
無粋な言い方になるけど、作者が『強い鬼』として描くか『弱い鬼』とするかで決まるよね

逆に言えば
序盤の鬼の血鬼術でも、上弦の能力として描かれれば通用すると思う
矢琶羽は不可視の防御不能攻撃だし、沼鬼や小生の空間操作系も厄介
朱紗丸は鞠を沢山出せて偉い

633 :愛蔵版名無しさん :2022/03/22(火) 11:33:30.80 ID:nD/nhWUR0.net
手鬼も手がたくさんあって偉いって褒めてあげて

634 :愛蔵版名無しさん :2022/03/22(火) 11:42:07.75 ID:j3792moc0.net
>>632
矢琶羽のベクトル操作が最たる例だね>作者が『強い鬼』として描くか『弱い鬼』とするかで決まる
愈史郎がいなかったら勝てなかったし

635 :愛蔵版名無しさん :2022/03/22(火) 12:39:46.48 ID:MVAcR8WC0.net
>>633
縒壱零式「ナカーマ」

636 :愛蔵版名無しさん :2022/03/22(火) 12:47:41.67 ID:SOSw3SUjF.net
>>633
たくさんの手で弱点の頸を守り
手だけ土の中通って攻撃もして偉いよ

鱗滝さんに捕まったときは手の数多くないので
藤襲山で工夫したんだろうな

637 :愛蔵版名無しさん :2022/03/22(火) 13:09:04.83 ID:Fwi+/NQ0r.net
手鬼の地面からの攻撃は無惨様も採用するぐらい優秀なのだ

638 :愛蔵版名無しさん :2022/03/22(火) 13:40:41.56 ID:knBc3+72a.net
>朱紗丸は鞠を沢山出せて偉い
澤もドリブルがうまい、を思い出したわw

639 :愛蔵版名無しさん :2022/03/22(火) 13:43:07.57 ID:oNf0k2py0.net
>>636
編集「この鬼は兄に手を繋いで欲しかったからこんなにたくさん手があるんですね」
ワニ「へえそうなんだすごい」

640 :愛蔵版名無しさん :2022/03/22(火) 14:26:55.87 ID:j3792moc0.net
初登場時には顔に模様があったのに無惨様のパワハラ炸裂時には模様が消えてた不憫かわいい零余子ちゃんも褒めてあげてだれか

641 :愛蔵版名無しさん :2022/03/22(火) 14:27:36.95 ID:zuQ2ZaVQa.net
究極進化無惨
究極進化炭治郎
究極進化禰豆子
究極進化猗窩座
究極進化黒死牟

だと、赫刀で斬っても斬っても再生するだろうから、
縁壱の無限斬撃と無限再生の無限ループで
勝敗は永遠につかず
ポップコーンて距離を離せれば則再生で仕切り直し

642 :愛蔵版名無しさん :2022/03/22(火) 14:38:09.71 ID:j3792moc0.net
>>641
ポップコーンになったその面子見たい…?

643 :愛蔵版名無しさん :2022/03/22(火) 15:41:34.31 ID:zuQ2ZaVQa.net
首を切られて、
顔から足をはやして蹴りかかる禰豆子なら見たい

644 :愛蔵版名無しさん :2022/03/22(火) 18:14:10.67 ID:MVAcR8WC0.net
>>639
読者「えっ

645 :愛蔵版名無しさん :2022/03/22(火) 20:34:12.27 ID:hVWVzLCG0.net
>>639
違うよ、そこの反応は
「あっ 確かに」

646 :愛蔵版名無しさん :2022/03/22(火) 22:46:11.31 ID:LTpHm8Jla.net
ワニが描くどんなキャラよりワニが一番天然な気がする

647 :愛蔵版名無しさん :2022/03/23(水) 12:30:17.33 ID:7wFHcMXX0.net
原画展大阪新しい書き下ろしがあるといいな

648 :愛蔵版名無しさん :2022/03/23(水) 12:49:32.42 ID:mTwI0V0bp.net
>>647
東京から更にプラスで何かあるといいな

649 :愛蔵版名無しさん :2022/03/23(水) 13:06:09.92 ID:i88tb/080.net
仮想的に閉じる
をさせようと
している

650 :愛蔵版名無しさん :2022/03/23(水) 13:52:36.19 ID:KmiDvbxi0.net
東京の原画展は超混んでて牛歩で
絵見るのでいっぱいいっぱいだったから
壁や天井に飾られてた呼吸エフェクト造型とか鬼のイメージ造型やライティングとか凝ってたのに見てる暇なかったんだよな
動線が曖昧だったのもあって梅ちゃんと妓夫太郎の最期の原画見れなかった
悔しいのぅ

651 :愛蔵版名無しさん :2022/03/23(水) 13:55:09.51 ID:MkQwWQr40.net
出口近くにあったらしい炭治郎の日輪刀に気付かなかったのが悔やまれる

652 :愛蔵版名無しさん :2022/03/23(水) 13:55:38.95 ID:+6/oawQQ0.net
>>650
え、マジで?
入場規制してるから大丈夫だと思ってたのにそんなに混んでるのか
一応3回目ワクチン打つつもりだけどコロナ怖いな

653 :愛蔵版名無しさん :2022/03/23(水) 14:06:43.46 ID:4N2KXgfm0.net
3日目くらいに行ったけど原画の方は並ばなきゃ見れなかったが装飾とかはむしろその並んでる間に見放題だったぞ
後半は列もわりとバラけてて空いてるとこから見られたし

654 :愛蔵版名無しさん :2022/03/23(水) 14:07:08.90 ID:C7yVuBD40.net
みんなゆっくりじっくり鑑賞するから列の流れに乗ってるといつまでたっても前に進まないって感じではあった、特に入り口近辺が一番混む
奥に進むほど人がバラけてくるので、空いてそうなとこを選びつつ回れば割と余裕持って見られたよ
あとは時間帯とか曜日にもよるかも

655 :愛蔵版名無しさん :2022/03/23(水) 14:09:10.59 ID:+6/oawQQ0.net
あ〜なるほど
参考になります

656 :愛蔵版名無しさん :2022/03/23(水) 14:14:21.08 ID:7jNOXjcVM.net
じっくり見ていったら気が付くと3時間ぐらいたっててびっくりしたなあ
もう一度見たい

657 :愛蔵版名無しさん :2022/03/23(水) 14:19:03.16 ID:YzNUAGtr0.net
ワクチン二回接種済み、三回接種目前にしてコロナ罹患したよ…子供の頃にかかった扁桃腺が腫れるタイプの重い風邪を思い出した

658 :愛蔵版名無しさん :2022/03/23(水) 14:45:37.96 ID:VaVHrlI6a.net
三回目打った直後に感染してなかなか治らないとかすでに感染三回目とか
逆に未接種でもほぼ症状なし軽症もよくあるので
完全に自己免疫と拾った株のガチャ

659 :愛蔵版名無しさん :2022/03/23(水) 14:52:03.42 ID:YzNUAGtr0.net
こんなガチャ嫌やねん(ガチャゲー滅びろ過激派)

660 :愛蔵版名無しさん :2022/03/23(水) 15:01:02.07 ID:7Ve15zjwa.net
初日と11月半ばに行ったけど初日のが制限キツかったから快適に見られたな
2回目はめちゃくちゃ混んでた
大阪で追加描き下ろしあるなら行きたいなぁ

661 :愛蔵版名無しさん :2022/03/23(水) 15:10:33.58 ID:TZFYsk4ea.net
えー?追加書き下ろしなんてズルいわ

662 :愛蔵版名無しさん :2022/03/23(水) 15:12:14.75 ID:G4cdoZfp0.net
でも東京と全く同じとも思えないな
熱心な人は両方とも行くでしょ

663 :愛蔵版名無しさん :2022/03/23(水) 15:13:41.92 ID:cE9fV5Zid.net
大阪の原画展は新規絵と新規グッズ期待してる

664 :愛蔵版名無しさん :2022/03/23(水) 15:44:29.23 ID:l0hx5ZYyd.net
あると嬉しいけどパンフレット作っちゃってるから新規絵は望み薄だと思う

665 :愛蔵版名無しさん :2022/03/23(水) 16:25:10.26 ID:pEjogyUyd.net
新規グッズならまだ分からんけど
既にパンフレット売ってる以上新規絵あったら今までパンフを買った人は一体となるので微妙

666 :愛蔵版名無しさん :2022/03/23(水) 16:51:01.77 ID:exV8HqM2r.net
パンフってもう公式から通販してないのかな?
今更欲しくなってしまった

667 :愛蔵版名無しさん :2022/03/23(水) 16:53:46.48 ID:+6/oawQQ0.net
グッズ追加は嬉しいね
どうせ大阪終わったら注文できるし東京のみの人も損しない

668 :愛蔵版名無しさん :2022/03/23(水) 17:02:14.88 ID:ABF5NuRea.net
原画展に子供を連れて行ってはいけない(戒め)

669 :愛蔵版名無しさん :2022/03/23(水) 17:21:53.95 ID:YzNUAGtr0.net
>>668
財布が死ぬ

670 :愛蔵版名無しさん :2022/03/23(水) 17:30:40.73 ID:C7yVuBD40.net
何か買わされるというより、みんなめちゃくちゃ真剣に見てるし、(感染防止的な意味で)しゃべってると係員から注意が飛ぶよ
おとなしく黙って見ていられない年齢の子は連れていかない方が良い、自分も置いて行ったけど連れて行かなくてよかったとしみじみ思った
子連れでキャッキャできる雰囲気じゃなかったわ、全集中展とは訳が違う

671 :愛蔵版名無しさん :2022/03/23(水) 18:19:04.58 ID:ABF5NuRea.net
F先生の原画展に行った折自分の前の親子連れの様子をなんとなく観察してたがひどいもんだった
マンガ原稿ってそもそも子供が見て楽しいものじゃないからガキはぐずりだすしそれを宥める嫁は次第に機嫌を悪くするし
パパさんだけが神の遺稿を前にウッキウキでああこりゃあ帰ったら夫婦喧嘩確実だなと思ったものだ

672 :愛蔵版名無しさん :2022/03/23(水) 18:46:23.33 ID:G4cdoZfp0.net
普通の美術館も小さい子には苦痛だろうからな
原画展も美術のカテゴリーと考えれば子連れは歓迎されない

673 :愛蔵版名無しさん :2022/03/23(水) 18:50:38.24 ID:ABF5NuRea.net
おもちゃと刀を並べて刀を取った子供だけ原画展に連れて行っていい

674 :愛蔵版名無しさん :2022/03/23(水) 18:51:57.16 ID:mTwI0V0bp.net
>>651
あったっけ
見逃してるな
大阪で観よう

675 :愛蔵版名無しさん :2022/03/23(水) 21:00:50.88 ID:K+6O5HRUM.net
大阪コロナ菌新型多そう

676 :愛蔵版名無しさん :2022/03/23(水) 21:17:01.41 ID:wxOh/O3x0.net
炭治郎の日輪刀
最終選別後の最初の刀
蜘蛛山後の刀
刀鍛冶の里で使った刀
縁壱零式から出てきた刀

677 :愛蔵版名無しさん :2022/03/23(水) 21:34:13.13 ID:0NJk4H3ta.net
遊廓での刀が抜けてる

678 :愛蔵版名無しさん :2022/03/23(水) 21:35:38.79 ID:mTwI0V0bp.net
コロナは菌ではありません

679 :愛蔵版名無しさん :2022/03/23(水) 22:09:25.21 ID:gj0RqnOa0.net
>>674
出口のとこの上にあるよ
出る時ちょい上見るといい

680 :愛蔵版名無しさん :2022/03/23(水) 22:22:01.20 ID:F6gQU4g40.net
>>679
ありがとう
ラストの方は描き下ろしガン見と次のグッズに心を持っていかれて上まで見る余裕なかったな

681 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 06:35:01.39 ID:cfR5Catq0.net
そもそも黙って見ていられないような年齢の子供は原作も読んでいない可能性が高いから
原画展連れて行ってらネタバレになってショック受けたりしないか?

682 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 08:29:00.48 ID:oUQizce3a.net
禰豆子しのぶの格好してる子供は見たな
静かにはしてたけど原画展とかこんな小さいのに楽しいんかな?とは思ったw

683 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 08:45:04.89 ID:3y+TCJ/g0.net
コスプレしてるような子は
自分がコスプレしてるのが楽しくて
周りの人達見てくれてるかな〜?なんてことで
頭がいっぱいだから
内容はどうでもいいんだよw
女児なら静かにできる子も多いしね

684 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 10:21:08.94 ID:OmiJY/eq0.net
上弦パワハラ会議
時透、甘露寺、玉壺、半天狗戦闘
上弦の声優
刀鍛冶の里編楽しみだ玉壺と半天狗のグッズあまり数売れなそうだけど主要メンバーだから一番くじとかにでてくるよね
>>681
原作読んでない年齢層や鬼滅好きの親に連れられてきた子はネタバレとか気にしなそう

685 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 11:26:00.12 ID:m8RgEGnha.net
>>665
だよね

686 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 11:35:10.86 ID:5pI34fhY0.net
バレ見てなんでそんな事になってるんだよ?!とハラハラしながら読むのも一興

687 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 11:46:50.83 ID:D3ZW9IgT0.net
鬼滅原画展に限らず各地を回る展覧会って基本的に同じものを展示するもんだと思ってた
会場の都合で展示数を減らすことならあるだろうけど新たに増やすことって有るものなの?

688 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 12:03:26.21 ID:oUQizce3a.net
ハイキューは描き下ろし漫画増えてた
ジャンプラでも読めるようにしてたけど

689 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 12:27:16.43 ID:Zhaq3baE0.net
>>684
堕姫妓夫太郎もそんなにグッズになってないよ
玉壺や半天狗はぬいぐるみ出てほしいんだけど
一個だけでいいんだけどね

690 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 12:30:28.96 ID:IWJ5regua.net
他作家の友情出演的イラストとか無いんですかね

691 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 12:35:27.57 ID:wICKrOyw0.net
謝花兄妹の本格的なグッズ発売はこれからでは
ぬいはわからんけどフィギュアとかすでに予定されてるし

692 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 12:41:36.50 ID:RuUtA3Dq0.net
単なる個人的な印象だが
ワニはもう鬼滅関係の仕事を極力やりたくないように見えるな
大阪で新規の描き下ろしなんて期待できないんじゃないか

693 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 12:42:09.14 ID:QEYJBp0X0.net
玉壺のぬいぐるみ、ミニミニシリーズで出てほしい!

694 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 12:54:30.10 ID:OmiJY/eq0.net
>>689
まだ遊郭の放送終わってからあまり期間経ってないからじゃない?兄妹でも堕姫単体でもたくさん出してくれると予想

695 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 13:05:35.84 ID:D/m6cDhaa.net
>>692
だったら最初から原画展のグッズ用に書き下ろしなんてしないと思う
書き下ろしはメインビジュアルのみ、グッズは既存絵で充分なわけで

696 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 13:26:48.04 ID:CR+GEkBK0.net
>>687
全国回る展覧会などでグッズが増えるのはよくあると思ってたよジャンプ系じゃなくゲーム系しか知らんけど

そういやUSJの鬼滅コラボで折れた日輪刀チュロスが品切れ後に瓢箪コッペパンになったね
今の時期だと製造ラインの確保が難しくなってラインナップが変わるとかは起きそうだな

697 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 13:47:32.96 ID:A/uL6P310.net
そもそも、鬼キャラってそんなにグッズになってる?
累でさえ殆ど無いような

698 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 13:48:58.52 ID:wICKrOyw0.net
猗窩座はかなりなってるし魘夢もそこそこなってる

699 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 14:09:23.44 ID:2b+CWQMOa.net
映画のお陰か魘夢・猗窩座は色々あるよね
鬼グッズ欲しいからアニメだけの鬼やこれから出番の鬼もたくさん出てほしい

700 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 14:26:49.48 ID:OGTcRkLwa.net
節分のお面(ボソッ

701 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 14:41:06.01 ID:D3ZW9IgT0.net
>>696
グッズの追加や変更はあるよね
>>688
展示が増えることもあるんだ!
勉強になった

702 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 14:53:42.23 ID:kF5Tj1a90.net
魘夢の不気味な手袋は売れたんだろうか?

703 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 15:49:57.22 ID:OmiJY/eq0.net
>>699
ワニの描く鬼かわいい子達多いよね
FB2で花の呼吸の斬られ心地答えてた右端の鬼とか捨てキャラなのもったいない

704 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 15:53:26.26 ID:nMS2RQdQx.net
妓夫太郎と堕姫に比べると玉壺と半天狗は魅力落ちるよね
むしろ頼壱零式のフィギュア出て欲しい

705 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 15:57:50.17 ID:OmiJY/eq0.net
鬼いちゃんが堕姫は柱7人食ってるって言ってたの、「倒した」ではなく「食ってる」だから7勝15敗どころかおにいちゃああぁぁん!どうにかしてー!!!で鬼いちゃん召喚して倒してもらったのちに顔が良い柱だけ食べたのかもって気付いちゃった。ないと思うけど

706 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 15:58:37.98 ID:picxlxz10.net
韓国は大統領交代の影響か
コロナ対策が甘くなり感染爆発らしいな。

普段は鬼殺隊を警察がしょっぴいたりしてるだろうけど、
鬼殺隊がいなくなったら爆発的に鬼の数が増えるだろうな。

707 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 16:07:01.02 ID:629zSGnRa.net
しょっぴかれたらお館様が何とかしてくれるから大丈夫

708 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 16:13:55.43 ID:OmiJY/eq0.net
お館様の情報網ってどうなってるんだろ、入隊前の岩も捕まったとこ助けてもらってたし

709 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 16:38:12.06 ID:wICKrOyw0.net
政府や警察や軍の上層部とは密かにつながっててもおかしくない
警察にはどうしようもない未解決事件が起きたら情報を流してもらって、そこから鬼の所在をあぶりだしたりしてそう

710 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 17:21:35.28 ID:AUV5IYVwd.net
上弦の鬼を炭治郎たちが倒したことを聞いた鱗滝さんはどんな反応だったんだろ。同期の柱の中にも喰われた人が居たんだろうし

711 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 17:27:15.19 ID:7oJWVXCWM.net
鱗滝さんは遊郭編中のどっかの扉絵で木彫りの人形作ってたな

712 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 17:32:13.36 ID:D3ZW9IgT0.net
>>706
ドワーン

713 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 17:42:20.78 ID:IWJ5regua.net
鬼になったり廃棄物になったり漫画家になったりで大変だな土方さんも

714 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 17:47:39.02 ID:OmiJY/eq0.net
>>710
猗窩座が50年前に倒した水の柱も鱗滝さんの師匠とか顔見知りの可能性ある

715 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 18:07:36.14 ID:pwzUJLEM0.net
鱗滝さんはそれ以前に竈門兄妹が無事なことに胸を撫で下ろしてたと思う

716 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 18:08:05.20 ID:FTPOYx75a.net
>>704
半天狗は分身がイケメンじゃないか
玉壺もデフォルメグッズになると可愛いと思うぞ

717 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 18:11:13.07 ID:IWJ5regua.net
8分の1スケール
玉壺withお芸術

718 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 18:17:16.02 ID:QDQWGRXW0.net
>>717
ちゃんとひねると鳴るんでしょうな

719 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 18:36:03.59 ID:wuAS8lEI0.net
ちょっと形が歪んでいる玉壺の壺が欲しいです

720 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 18:40:03.74 ID:+2qmW6l70.net
玉壺の壺はどっかちゃんとした窯元の焼き物として出そうな予感はするな
あと背中に壺を乗せた金魚のぬいぐるみとか出たらきっと可愛い

721 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 18:42:00.22 ID:5pI34fhY0.net
>>720
ひねると無くギミック付きは難しくないか

722 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 19:06:56.27 ID:hWwR94a0M.net
>>702
軍手に絵が描いてある奴なら売れた

723 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 20:12:17.30 ID:z1Dx74F10.net
霞って柱のなかでも出番の多さも真ん中あたりだけど、
人気が高い理由ってどのあたりなんだろう

724 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 20:19:16.01 ID:5pI34fhY0.net
>>723
見た目のギャップ萌え要素、日の呼吸に連なる血統かしら

725 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 20:24:00.21 ID:xp8bnl0Q0.net
>>723
もう少し重要なキャラになるかと思えばそんな事もなかったな

726 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 20:30:44.21 ID:OmiJY/eq0.net
>>723
見た目じゃない?あと記憶喪失とか最年少とか天才とか分かりやすく惹かれる設定が多く盛り込まれてると思う

727 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 20:32:23.18 ID:wICKrOyw0.net
まだアニメではほとんど登場してないのにやたら子供人気高いのは、若い(歳が近い)のに天才っていう設定にみんな惹かれるんだろうなあ
見た目が可愛いってのもあるけど

728 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 20:34:09.73 ID:AIPNjKq/0.net
炭治郎にだけニコニコして他は塩対応、玉壺との悪口合戦をあの見た目がやるのがなんとも好きです

729 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 20:34:25.48 ID:LM95yS2v0.net
年齢が近い理由だけで
すごくフレンドリーに接していく長男にビビったぜ

730 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 20:39:03.05 ID:exrJcvi+a.net
時透「くん」呼びだしなw

731 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 20:41:32.62 ID:BKmbJWIQ0.net
鼻摘んで起こしてからのやり取りが超かわいい
からの儂入場もおもしろい

732 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 20:41:33.46 ID:MCDf7Nnaa.net
縁壱零式はプラスチック製で腕がカシャカシャ動くとかちょっと欲しい

733 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 20:42:10.16 ID:diL8suTg0.net
無一郎みたいな小さいけど天才みたいなキャラは人気出るイメージ
キルアとか日番谷とか

734 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 20:46:11.25 ID:IWJ5regua.net
『霞の呼吸 ○の螺旋』とか言い出さなかったワニ先生の自制心は褒めてあげたい

735 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 20:52:17.26 ID:j7DPVXKw0.net
>>731
3人で首傾げてる所とか可愛いよね
あの可愛さをアニメで表現できるかな

736 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 21:04:46.18 ID:exrJcvi+a.net
原作のあのちょっと崩れてるテキトー感のある点目のイラストがめちゃくちゃ好きなんよな
アニメはすごく頑張って再現しようとしてくれてるけどやっぱり整ってるからあの味はなかなか出せないよな

737 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 21:06:16.42 ID:ukDMEeMT0.net
玉壺と戦うとき無一郎は途中まで縁壱零式の持ってた刀だったから黒い刀で
途中から鉄穴森さんの打った刀半透明?の白い刀

縁壱零式の刀って縁壱の刀でいいんだろうか?
たくさんあるけど

738 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 21:12:55.01 ID:z1Dx74F10.net
723だけど、皆様のレスのおかげで何となく霞が人気な理由が分かってきました。

ところで彼の最後の回想で炭治郎、禰豆子、善逸、伊之助、玄弥、甘露寺、刀鍛冶軍団
とかが全員集合してたけれど、どのタイミングだったんだろうかとちょっと考えた

739 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 21:21:00.10 ID:fZsy8Nlg0.net
時系列的には鍛治の里編の後日譚でしょう
禰󠄀豆子の口枷が外れてるし

740 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 21:21:39.56 ID:d03QHPxU0.net
炭十郎さんが病弱じゃなくて鬼狩りだったら、
無我の境地持ちでかなり強かろう
すけすけもある

741 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 21:21:45.17 ID:QjxC+Nje0.net
>>736
ネチ柱が現れたときの宇髄三嫁の表情は
頑張って再現してくれてありがとうと思った
これから先はさらに点目が増えるからufoも悩みどころだろうなあ

742 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 21:35:29.93 ID:xz+6XPpD0.net
ぎゅう太郎って作中で名前で呼ばれたことある?

743 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 21:37:24.50 ID:BKmbJWIQ0.net
>>735
あれかわいいよね

最初読んだ時「凄く変な生き物」って庭で見たの忘れて変わった鬼って意味かと思ったが
あの時点で血が変化して太陽克服し始めてたのを霞は見たことない生き物と感じたのかな

105話扉絵炭治郎の顔超かっこいい
121話の刀は友達みたいなポーズも好きだ

744 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 21:39:27.96 ID:wICKrOyw0.net
>>742
俺の名は妓夫太郎だからなって自己紹介はしてた
他人から呼ばれてるシーンはなかったと思う

745 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 21:42:18.95 ID:1GHw6JGgd.net
>>742
ない(煉獄さん風断言)

つーか生まれてから名前なんてつけてもらえなかったんだろうなと思わせる描写
取り立てを始めるまでは「あれ」とかせいぜい親が「おい」ぐらいだっただろう
梅ちゃんが「お兄ちゃん」と呼ぶのが例外中の例外だったと思う

746 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 21:43:55.08 ID:z1Dx74F10.net
>>742
本人に直接じゃないけれど、半天狗や猗窩座が首を斬っても死ななかったときに
炭治郎が「妓夫太郎のようになにか条件が?」みたいな独白はしていた

747 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 21:46:05.67 ID:MNxiZQuo0.net
アニメ会社
紙をさせようと
している

748 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 21:49:44.33 ID:wuAS8lEI0.net
>>742
無惨様と童磨が「妓夫太郎が死んだ」「妓夫太郎は俺が紹介したので…」みたいな会話してた
直接呼ばれてたシーンは無かったかも

749 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 21:52:49.41 ID:exrJcvi+a.net
>>743
106話でなく?玄弥 炭治郎 無一郎 で並んでるやつ?

750 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 21:56:28.45 ID:PLDBocgL0.net
炭治郎は妓夫太郎って名前を宇髄から後で聞いたのか

751 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 21:57:32.72 ID:xp8bnl0Q0.net
匂いで名前も分かるんだろ

752 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 21:57:51.12 ID:OmiJY/eq0.net
なんで累、妓夫太郎、獪岳、珠世様だけ人間時代の名前とか呼称のままだったんだっけ?妓夫太郎は一緒に鬼になった堕姫は無惨さまから名前考えてもらってるのに

753 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 22:01:07.53 ID:OmiJY/eq0.net
>>740
そうなると炭十郎さんのこと怖れて無惨さまの竈門家襲撃もなくなりそう

754 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 22:01:31.43 ID:BKmbJWIQ0.net
>>749
でしたw見間違えたわ

755 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 22:03:25.29 ID:frGvCG6W0.net
>>737
6本の刀は黒刀じゃないよ。
首から出てきたのは黒刀だけど。

756 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 22:06:42.67 ID:frGvCG6W0.net
>>738
>>739
縁壱零式修理完成のお祝い。
善逸と伊之助は炭治郎の同期のよしみで参加。

757 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 22:14:10.64 ID:PLDBocgL0.net
炭十郎ってやっぱり縁壱の生まれ変わりなの?
薄い痣あって前世の強靭な肉体のツケかなって感じで今生では病弱だし
厳勝ですら使えなかった日の呼吸を使えて息子も自分程じゃないとはいえ適性はあったし

758 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 22:20:43.39 ID:5pI34fhY0.net
>>752
妓夫太郎「俺はいいから妹にいい名前を」
無惨様「じゃあ堕姫な」
妓夫太郎「(えー)」
梅「うっとり」

759 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 22:25:49.88 ID:1dXptMmE0.net
妓夫太郎は人間時代は名前なくて鬼になって妓夫太郎になったんだっけ?

760 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 22:29:28.37 ID:OmiJY/eq0.net
>>758
堕姫って名前が気に入ったから花魁としていつも姫の漢字が入った名前使ってたのかな
>>759
妓夫として働き始めてからその役職が名前になったって説明されてなかったっけ

761 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 22:50:35.33 ID:RTBhStVBM.net
>>756
そもそもかまぼこはもう家族だろ

762 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 23:15:00.58 ID:NMwxeLQNM.net
炭治郎の働きの成果は
炭火焼ブームへと飛び火
新橋も夕方になると炭火焼のにおいが

763 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 23:56:36.76 ID:Nw9TidKm0.net
>>757
自分も似たようなことを少し考えていた
すやこさんと一緒じゃなかったから早々に炭十郎としての生を終えたのかもしれんね
そして次の世で願いかなって二人そろった

764 :愛蔵版名無しさん :2022/03/24(木) 23:59:16.60 ID:QDQWGRXW0.net
すやこではなくうたでは

765 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 00:03:23.83 ID:CTECtXvb0.net
それじゃきえさんが可哀想

766 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 01:10:38.11 ID:dBmUaTMTa.net
生まれ変わり?
演出ですよ演出
もりあがったてしょ?

767 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 01:15:08.79 ID:XPM8TNCG0.net
>>763
「この人生ハズレだわ〜さっさと死んだろ!」
こうですか?

768 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 01:15:46.70 ID:s5OAB8/s0.net
地獄があるなら生まれ変わりもおかしくない

769 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 01:26:54.24 ID:sKInuyLT0.net
>>757  
このレス見て厳勝って強キャラだったなって思い出した。無限城で鬼殺隊相手に自分の過去の話披露したり酔っ払ってて親戚のおぢさん感が、、

770 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 02:24:06.55 ID:cgutqXmt0.net
社員ににすが従ってる
をさせようと
している

771 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 03:39:43.31 ID:IeKZKocO0.net
上弦って話好きだよねw

772 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 07:44:13.01 ID:sKInuyLT0.net
黒死牟って人間時代どれくらい強かったんだっけ岩風

くらい?>>771
そのわりには上弦同士は必要以上に話さないよね、呪いのせい?

773 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 07:45:03.98 ID:sKInuyLT0.net
変なところ改行しちゃった

774 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 08:19:16.63 ID:i6VoydKXx.net
現代の柱が呼吸のはじまりの剣士たちの再来かって水準で
はじまりの剣士たちの中でも縁壱厳勝が別格(2人の間も差がグけど)だから
人間時代でも厳勝は岩より強いんじゃないかな
その他のはじまりの剣士の中のトップと岩が同じくらいと思う

775 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 08:37:04.33 ID:sKInuyLT0.net
縁壱が化け物すぎるのと兄上敬愛しすぎて過剰評価かしてるのかとおもってたありがとう
確かにエフェクトの当たり判定は生前はなかったとしてもほとんどの攻撃が弾幕だもんな…

776 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 08:46:21.48 ID:i6VoydKXx.net
月の呼吸も継承者がいないけど日の呼吸のように根絶やしにしたという話はないから
厳勝も他から見れば突出して真似できないレベルだったんじゃないかな
無惨が一方的な実力行使でなく懐柔してるところからも無惨を倒せなくてもる程度闘える実力がったんだろうと思う

777 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 09:01:05.02 ID:Kl3Eonca0.net
兄上の回想で「我々の呼吸の継承ができそうもない。途絶えてしまう」のように言っていたから
日>>>>>(化物界の化物と人間の壁)>月。くらい絶対に超えられない壁があるにしても
月も隔絶した強さだったんじゃないかな

778 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 09:11:37.93 ID:tACuUI9jM.net
縁壱さんは生まれた時から透明な世界が見えたんだから異次元な化け物

779 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 09:24:56.14 ID:eoo1aX/u0.net
そこだけ基準にすると
幼少期の縁壱さん=最終の岩柱になるw

780 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 10:48:09.30 ID:sKInuyLT0.net
>>777
基本の呼吸の中で唯一派生先がひとつも無い岩も月に近いポテンシャルありそう。派生先が無い=完成していて手の加えようがないみたいな
呼吸に優劣ない設定だったと思うけど日、月は格別すぎる

781 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 11:09:52.41 ID:nKpFYElpa.net
月の呼吸カッコいいよな普通に
水岩風炎雷が全て地上のものなのに対して日と月だけが手の届かない天体なのが別格感あって良い

782 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 11:13:46.53 ID:y46GzfHEp.net
>>781
なるほどねえ

783 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 11:58:22.57 ID:sKInuyLT0.net
>>781
・型数最多
・エフェクトに当たり判定
・超広範囲攻撃

縁壱に劣等感抱きすぎてるけどこんなのオリジナルで作った兄上はすごい

784 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 12:03:54.69 ID:/cRaaLEO0.net
でもエフェクトに当たり判定って血鬼術だろうしやっぱ鬼化してだいぶ強化されたんだろうね

785 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 12:12:53.12 ID:dBmUaTMTa.net
>>780
ふうん
日と月の両方を併せ持つ明さんが最強ということか

786 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 12:29:22.02 ID:tztu3Cmu0.net
日の呼吸の使い手ではない悲鳴嶼さんたちが赫刀使い始めて悔しそうで
痣は戦国時代の他の呼吸の使い手にもいたから
月の呼吸は他の呼吸と違って日の呼吸の次に特別とまでは思ってなかったんじゃ

787 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 12:32:52.05 ID:sKInuyLT0.net
>>784
血鬼術だと思う
獪岳の罅割れも同じくらいえぐい

788 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 12:38:20.44 ID:+oXK8lR10.net
>>781
そうやって周りがおだててやれば
兄上も満足して鬼にならなかったかも知れない

789 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 12:52:09.30 ID:ZLPofeBtd.net
最強の呼吸は阿吽の呼吸

790 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 13:27:18.41 ID:gZ9MUvxJd.net
地上から見れば月も日も同じくらい大きいかもしれないが月から見れば太陽の巨大さは比べ物にならないわけで

791 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 13:43:11.98 ID:cTtEErw70.net
>>785
ハーハー
ハァハァ
あれは何の呼吸になるんだ?(初期設定物語で盛り上げてたから、ポンとの別れは涙なしには)創造の呼吸っすかね

792 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 13:44:51.59 ID:cTtEErw70.net
>>788
月なんてジェネリック日の呼吸贋作レプリカパチモンなの!って逆上するからダメ

793 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 13:48:14.97 ID:eoo1aX/u0.net
丸太の呼吸

いくら褒めても、目の前に弟がいるんだから
劣等感煽るだけやろ・・・

794 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 14:00:07.25 ID:+CB16hc5a.net
>>791
でかしたの呼吸 はおかしいから、やっぱり丸太の呼吸?

795 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 14:07:13.24 ID:cTtEErw70.net
あまりにも自然にそこに有りすぎて失念してた<丸太

796 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 14:09:45.08 ID:/2IQOJ1lp.net
いくら月の呼吸を極めても赫刀になれなかったのが兄上だからな...

797 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 14:21:14.71 ID:cTtEErw70.net
斬鉄剣は熱いのよ!お爺ちゃん!

798 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 14:26:29.78 ID:rhAEf8l+0.net
あれ結局縁壱の握力ヤバすぎってこと?
それとも兄上の握力がよわよわなのか

799 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 15:16:14.63 ID:+oXK8lR10.net
オレはオレ
アイツはアイツ
と割り切れれば良かったんだけどな
自分なりの立ち位置を見出せなかった男の悲劇

800 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 15:46:52.80 ID:UcSE8w4VM.net
握力は赫刀を出すための必要条件ではあるが、十分条件ではない
兄上も諦めずに鬼狩りを続けてれば強敵に面した時に赫くなってかもしれない
その前に寿命を恐れ鬼になってしまった

801 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 15:56:47.77 ID:ezcFIWuv0.net
日の呼吸だけ赫刀発動条件が簡単みたいな設定なかった?

802 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 15:57:55.87 ID:3iaWHg31a.net
握って赫くすることなど誰でも出来ることでござるよ兄上
いやいや出来んやろ

803 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 16:04:36.99 ID:0Ywida9e0.net
日の呼吸の強さ →100+50(+50は技の隙間を無くした場合)
月の呼吸の強さ →90
岩の呼吸の強さ →85
風の呼吸の強さ →80
雷の呼吸の強さ →90−40(−40は長期戦が苦手の要素)
炎の呼吸の強さ →80
水の呼吸の強さ →80
蛇の呼吸の強さ →80
恋の呼吸の強さ →80
音の呼吸の強さ →80
霞の呼吸の強さ →80
花の呼吸の強さ →80
蟲の呼吸の強さ →80

これに術者の強さをかけたものが強さ
縁壱→100 黒死牟→60 悲鳴嶋→30+15+10(+15は透け透け+10は赫刀)
実弥→25+15+10(+15は透け透け+10は赫刀)

804 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 16:14:28.41 ID:sKInuyLT0.net
氷柱の童磨一時期流行ってて面白かったのに最近見なくなった

805 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 16:29:49.13 ID:eoo1aX/u0.net
痣者並のパワーで
強い力・衝撃を加えれば赤くなるんだろ?日輪刀

806 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 16:32:23.97 ID:eoo1aX/u0.net
>>799
経験が必要な組織戦での統率・指揮とか
兄上のほうが上手だと思うんだが
本人が、個の強さに魅入られてしまってるからねえ・・・
地位も家族も捨てるほどに

807 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 17:04:38.72 ID:yHvXI5m+a.net
>>801
体が全盛期でない炭治郎でも出せてたっことは日の呼吸は多少は出しやすそう
痣が出てたからかもしれんけど

808 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 17:08:09.50 ID:1C/Q2bQEr.net
赫刀を単独で出せたのは岩蛇炭治郎の3人で透視が出来た者のみ
実弥義勇は痣は出たが2人で協力して赫くしていたな

まあ貧血起こすくらい強く握れば実弥義勇も赫く出来たのかも知れんが

809 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 17:16:28.55 ID:dBmUaTMTa.net
無極だ!
無極を使ええええ!

810 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 17:44:03.00 ID:zfv5TT90a.net
>>808
でも岩が出したのって自分の得物をぶつけあったんだから、単独で出したというより水風コースじゃないの
水風は得物はひとつなので誰かとぶつけないとならなかっただけで

811 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 17:53:23.03 ID:C45LMCE10.net
冨岡さんは無惨が膨らんだ時に炭治郎と一緒に刀握ったやつで握るタイプの赫刀ができてたはず
2人がかりで互いに片手ずつだったからカウントしていいかは微妙だろうか

812 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 17:59:09.46 ID:/2IQOJ1lp.net
炭治郎の握力を補ってくれたけど冨岡さん一人で出来るとは言い難いので微妙かな

813 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 18:35:20.01 ID:e+fzistj0.net
アニメがずっと絵がいいとは限らんよな
進撃とか悪くなった

814 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 18:36:05.18 ID:eoo1aX/u0.net
>>808
その三人ができたのは
あの透視能力は
視覚がない・弱い・頼らない人間ほど、達しやすい境地なのかな?

815 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 18:44:13.43 ID:UwZx9ViC0.net
炭十郎曰く
その状況において不要な感覚を閉じていく技術らしいから、最初からオフの機能があるぶん境地に至るまでの手順が少なくて済むのかもしれん

816 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 18:53:32.31 ID:i6VoydKXx.net
>>808 >>814 霞もいるよ

>>806 本人も自覚してないけど「兄上は日本一の侍に自分は二番目に」のやりとりが
個人として頼壱より上に行かなければならない呪いになったと思う

817 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 19:47:05.24 ID:N8lV7EDP0.net
しのぶの蟲の呼吸は、蝶の舞戯れ以外に何があるんだろうな?

818 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 19:49:37.90 ID:N8lV7EDP0.net
>>803
月の呼吸なんてあるの?
鬼滅の刃での月は十二鬼月などで鬼の印象が強いんだが

819 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 19:51:53.35 ID:4AosBAaK0.net
>>817
このスレいるのに原作読んでないんかい
忘れてるなら童磨戦を読み直すべし

820 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 19:56:24.71 ID:/cRaaLEO0.net
原作読んでないならここに来ちゃダメだよ
アニメの方行かないとネタバレの嵐になっちゃう

821 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 19:58:07.30 ID:/ccwQy6U0.net
月の呼吸に頓珍漢な事言ってるしフツーに原作最後まで読んでない勢なのでは?
ネタバレが嫌ならここを出たほうがいいし、ネタバレOKだとしても話題についていけないのは当然と言うかさっさと原作読めとしか

822 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 19:59:30.75 ID:N8lV7EDP0.net
>>819
原作マンガは最後まで読んだが、童磨に取り込まれる印象が強く
都合よく忘れた

823 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 20:07:34.62 ID:N8lV7EDP0.net
じゃあこれは?
姉のカナエは花の呼吸なのに、しのぶはどうして花の呼吸を受け継がなかったのだろう
炭治郎が日の呼吸の前に、鱗滝から水の呼吸を教わったように
しのぶも蟲の呼吸にする前は姉から花の呼吸を習ったりしたのかな?
カナヲが花の呼吸であるのと同じように

824 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 20:10:33.94 ID:N8lV7EDP0.net
あと、音柱の天元は音柱だが、鳴り柱でないのはなぜだろう?とか気になる

825 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 20:13:50.14 ID:jJoabHpY0.net
この人触っていい人?

826 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 20:16:54.84 ID:IST/XwFqd.net
考えるまでもなくNGでしょ

827 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 20:17:15.35 ID:N8lV7EDP0.net
敵にして攻撃したい人?

828 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 20:17:31.85 ID:eeev6qKea.net
ダメな人でしょ

829 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 20:17:55.96 ID:N8lV7EDP0.net
そういうことか、素朴な質問だったんだが、じゃあさよなら

830 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 20:22:43.78 ID:lnMu1Ni1a.net
>>823
しのぶはしのぶでカナエとは別の育手についてるよ
だからカナエに習うとかはなし

831 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 20:24:24.67 ID:IST/XwFqd.net
鬼殺隊側が名前を認識できた十ニ鬼月は自分で名乗った猗窩座妓夫太郎くらいか
堕姫は梅だと思われてるんだよな

832 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 20:27:26.59 ID:N8lV7EDP0.net
>>830
別の育手だったんだ
それで姉妹で呼吸が違うんだね
カナヲの育手はカナエなのかな?それかカナエの育手についたのかな
ありがとう

833 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 20:29:30.24 ID:N8lV7EDP0.net
じゃあ「さよなら」

834 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 20:29:47.54 ID:eeev6qKea.net
玉壺も童磨も礼儀正しく名乗ってるよ
https://i.imgur.com/UCXrgFV.jpg
https://i.imgur.com/4VkT0Av.jpg

835 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 20:41:07.41 ID:N8lV7EDP0.net
普通の鬼は無惨の名前を出すとあれなのに
鬼殺隊はどうやって無惨の名前を知った?

なんていう質問すると、こいつ荒らしだと決めつけらてやっかいになりそうなので、
その前に、「さよなら」

836 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 20:41:47.53 ID:dBmUaTMTa.net
>>835
掛川の童歌に決まってるだろ
俺は常識のない奴が嫌いなんだよ

837 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 20:49:33.67 ID:HWFpm8uy0.net
>>832
カナヲは育手についてないよ。
カナエのを見て覚えた。

考えてみると4年間こっそり練習していたんだな。

838 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 20:54:55.67 ID:N8lV7EDP0.net
>>837
なるほど、ありがとう
そういえばカナヲは最終選抜にも、しのぶに相談なしに自ら行ったみたいだけどコインで決めたのかな
自分で決められないのに不思議
あなたの様な優しいレスをもらえると思ってなかったのでうれしいです

839 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 21:01:20.49 ID:Kl3Eonca0.net
>>831
玄弥のライバル哀絶さん…は分身だからノーカンか

840 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 21:52:58.01 ID:3mD1QTsw0.net
一応累も姉に呼ばれてるのを炭治郎聞いてなかったっけ

841 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 21:58:32.88 ID:fMbT7jJ50.net
ここは友達のLINEグループじゃないから原作読み返せば分かる事や検索で簡単に分かる事を何度も質問すると疎まれる
まず自分で調べるっていうのは基本
このスレに限った話じゃない

842 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 22:04:21.58 ID:BqvwyGgyM.net
カナヲとか炭吉とか見ただけで覚えられるとか
ぶっ飛んだ才能あるキャラやな

843 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 22:13:03.39 ID:xjhvd+Ug0.net
見たこともないのに我流で型作っちゃうやつもいますし…

844 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 22:27:22.54 ID:efKvOKAK0.net
柱稽古中に今の柱たちにほとんど継子がいない理由に
しんどすぎて逃げちゃうとか柱との違いに打ちのめされて心折れたりとか出てたけど

845 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 22:50:29.88 ID:OXFw854l0.net
柱 ✕
ラーメン ○

846 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 22:51:13.66 ID:OXFw854l0.net
柱 ×
ラーメン ○

2度上げました

847 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 22:56:09.32 ID:+iT/4txGM.net
>>835
1000年も戦ってるんだから手毬の鬼みたいな場面は昔もあったんじゃね

848 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 22:59:51.30 ID:+iT/4txGM.net
>>842
カナヲは虐待から逃れるため目が良くなったけど
炭吉はそういう特殊能力ないからな
縁壱の舞が脳裏に焼き付くほど美しすぎたからかな

849 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 23:23:28.83 ID:N8lV7EDP0.net
>継子がいない理由

完全に個人的な感想だけど、鱗滝がもう子供たちを死なせたくないと
炭治郎の最終選別も行かせたくない気持ちだったはずで
それはつまり、どの柱にしても
若い子供たちを死なせたくないという気持ちで継子を持ちにくい(継子を持つことがつらい)心境なのだろうなと

850 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 23:30:06.74 ID:RHa4eSbJa.net
煉獄さんなんか継子を欲しがっていたよ

851 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 23:33:00.91 ID:N8lV7EDP0.net
あと、九人の柱がいるけど、禰豆子が鬼になった時点では
あの中には、まだ柱になってなかった者もいるし
柱になったばかりの者もいるし
継子を持つにしてもまだまだ先という段階という時期ではあろうな

それとここでは否定する人もいるが
玄弥はファンブックによると行冥の継子ではないのかと

852 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 23:35:49.95 ID:N8lV7EDP0.net
>>850
じゃあなぜ甘露寺を煉獄さんの継子にしなかったのだろう?

853 :愛蔵版名無しさん :2022/03/25(金) 23:39:05.87 ID:7WSIqR+E0.net
>>852
継子だったが?

854 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 00:03:44.00 ID:Ji+hf0ii0.net
甘露寺は炎の呼吸は使えるのかな?

855 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 00:07:42.50 ID:5xwCfkxZ0.net
継子と弟子の違いって何なんだろ

856 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 00:10:26.52 ID:Ji+hf0ii0.net
煉獄さんも宇随も炭治郎たち三人に
「俺の継子になるといい、面倒見てやろう」とか「俺の継子だ」と発言しているが
じゃあ、かまぼこ隊は煉獄さんも宇随の継子だといえるかと
甘露寺もおそらくい煉獄さんのことだから
慕ってくる甘露寺に対し「継子になるといい、面倒見てやろう」と言ったことがあるんだろうけど
じゃあはたして継子だったかどうか

そこでもう一つの問題が玄弥は行冥の継子なのかどうかと

857 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 00:11:59.06 ID:Ji+hf0ii0.net
正しくは

じゃあ、かまぼこ隊は煉獄さんや宇随の継子だといえるかと
甘露寺もおそらく煉獄さんのことだから

そう、弟子と継子の違いがややこしい

858 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 00:16:06.52 ID:7GmcucwM0.net
歩きながら鈴を当てているの音
が変わっていくをさせようと
している

859 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 00:35:01.75 ID:A1Ij+jDTM.net
原作やファンブック読んでるのに出てくる質問が頓珍漢すぎだろ
かまってちゃんかな?
読み返すかググれ

860 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 00:40:01.17 ID:xL1yF4dl0.net
いくら認めるような発言をしてたってその直後に柱でなくなってれば継子も何も無いし、煉獄はともかく宇髄のはハッタリとか鼓舞みたいなものだし、悲鳴嶼さんは剣士として才の無い玄弥を正式に継子に取る事は出来ないから弟子っていう(おそらくグレーゾーンを攻めたような)形で世話してくれたって言ってたじゃん?
煽りとかじゃなしにもっと自分の頭で考えようか

861 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 07:13:06.43 ID:LeEIGZnU0.net
>>860
三ッ矢雄二が

862 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 07:17:54.65 ID:V1yFfYpaa.net
>>860
煽るつもりがないなら最後の一行はいらないのでは?

863 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 07:41:17.44 ID:ZR0wTLfo0.net
>>831
外見の特徴しか言い残さなかった花柱さん…
重要な血鬼術についてしのぶに伝えなかったのは舐めプされて使わなかった説?
>>860
悲鳴嶼さんは玄弥に才能があったとしても過去のトラウマで子供と深く関わるの避けそうだしね、長男みたいに信用得るところからスタートしないと
>>854
柱の煉獄から指導受けていたし恋の呼吸は炎の呼吸の派生だから恐らく適正はある。使いこなせなかったとはいっても型の1つくらいはしっかり使えるものあるかも

864 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 07:57:07.07 ID:yyzDIPRf0.net
最初のファンブックでは玄弥は継子扱い
作中やファンブ2では才能ないから継子にしないと言ってたけど弟子にしてくれたと
鬼殺隊内では玄弥は継子扱いなのかも

865 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 08:10:08.05 ID:po8GzrYa0.net
玄弥の鬼喰いが鬼殺隊内でもアンタッチャブルな極秘扱いなら表向きは悲鳴嶼さんの継子にしといた方が要らん追求をかわせるのかもしれない

866 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 08:18:55.92 ID:ZR0wTLfo0.net
風柱と兄弟なこともあまり知られてなかったのかな?兄が風柱で師範が岩柱って隊士からの妬みすごそうだ

867 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 09:04:23.42 ID:Q7uJRMpQp.net
柱こえーが一般隊士の認識みたいだし継子が羨ましいなんて認識ないんじゃない?

868 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 09:18:35.94 ID:RhDRCTFu0.net
>>857
技を着け継ぐのが「弟子」
作戦隊長の「柱」と直属の部下の関係が「継子」
って意味合いで解釈してるけど

直属の部下なら、剣術と小隊長の仕事を学べる→早く階級が上がる→柱への近道 という感じで

869 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 09:24:51.97 ID:ZR0wTLfo0.net
>>867
ありがとう。直々に柱の指導を受けれて言うならば次の柱候補。相当才能がないと選ばれないって後藤さんが言ってたから羨ましがられてると勝手に解釈しちゃってた

870 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 09:39:58.64 ID:2OulrfB40.net
継子と弟子の違いってカナヲとアオイの違いみたいなものだろ。
隠しの人たちもカナヲは継子だって一目置いていたし特権的な地位だと思うよ。

871 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 09:43:22.87 ID:rnhuLKAS0.net
鬼殺隊内でも温度差がありそう

甲子園で優勝するために
朝から晩まで練習しかしない強豪校に進学したい派と
それなりに部活動できればいいです派みたいな

872 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 09:46:55.81 ID:hRKQJVXP0.net
柱は忙しすぎるから普通弟子は取らないんじゃないっけ
特別に稽古つけてもらえるのが継子

873 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 09:58:39.15 ID:lh1koqJ6a.net
>>864
そういうのブレブレだよねw

874 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 10:16:12.45 ID:yyzDIPRf0.net
玄弥が風柱の弟ってのは炭治郎は鍛冶の里編、善逸は柱稽古まで知らなさそうだった
呼吸ができないことも伊之助は柱稽古で知ってそう
柱の名前も新人隊士には知られてない
柱の称号についても炭治郎は知らなかった

野口は金髪みたいに柱との違いに打ちのめされてとか言ってるが
善逸は育手の修行からも逃げていた

柱稽古中のように鬼殺隊員たちの噂話は実態とは微妙に違いそう

875 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 10:28:54.25 ID:WO+gURDJM.net
継子はそのまんま跡継ぎ候補ってことだろ
一番秀でた弟子が継子になるんじゃないの
音柱はかまぼこ3人とも継子だって言ったけど、本来は1人なんじゃないのかな

876 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 10:42:06.48 ID:8UVB2QG90.net
別に跡継ぎでもないしひとりと決まってもいないと思う
だって呼吸が違っても継子にはなれるんだから
柱が傍において自ら指導する存在が継子、つまり柱の弟子=継子
玄弥は呼吸が使えないのでその辺が微妙で、荒れてるからとりあえず岩が引き取って更生はさせたけど、呼吸については教えることないので継子ではない
でも一緒にいるから便宜上弟子ってことにしてる

877 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 10:50:29.96 ID:RhDRCTFu0.net
>>875
炎柱の跡継ぎの意味で「継子」を使ってたのは、千寿郎君だけだよ
煉獄さんも宇髄さんも跡継ぎの意味で「継子」って言ってない。甘露寺も柱になったということは、「柱候補として育てる」意味合いなんでしょう

その先に、どんな厳しいことが待っているのは知らんw

878 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 10:53:11.12 ID:6/QrJpw8a.net
>>874
知ってそう、じゃなくて岩の稽古時というか炭治郎が終了した時に知ったけど、一言物申して炭治郎に潰されてたよ

879 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 11:50:22.86 ID:PkzlYcQ+0.net
>>752
鬼で名前が人間時代のままの奴とそうじゃない奴に別れているのは、
本人の中で「人間らしさを取り戻すカギ」みたいなものが
何かしら設定されていて、
それは「これが取り戻せれば自分は鬼にでなくてもよい」というテーマ。
無惨さんにはテレパシーでそれがわかる。
それが「自分」に近い奴は、名前を忘れさせ変えさせないとまずいということでは
累→病気の克服、(実の父と母はその次)
あかざ→誰かを守っていた過去の自分
堕姫→兄への愛情
ぎゅうたろう→周りの世界への怨念を晴らすこと

自分に近いところにカギがある奴は、自分の名前を忘れさせたほうがよい。

880 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 12:27:29.40 ID:yyzDIPRf0.net
累は人間の時からの名前で
親殺ししたあとに人間だった頃の記憶を忘れて
それでも家族が恋しかったから恐怖で縛る家族ごっこ

堕姫妓夫太郎は人間だった頃から兄妹仲は変わってない
堕姫は人間だった頃の記憶があるからこそ虐げるほうになれた強い鬼であることを誇ってる

881 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 12:28:52.27 ID:PkzlYcQ+0.net
きさつたい しょくぎょう下級職 たいいん
★みならい   ★しんじん
★かけだし   ★かいきゅうもち ★ベテランたいいん

きさつたい しょくぎょう中級職 でし
★おためし   ★じむざつよう   
★きたえてもらえる ★ベテランでし ★はしらよびぐん

きさつたい しょくぎょう中級職 つぐこ
★おためし   ★ほんごし
★かんりしょく  ★げんばしきかん ★はしらよびぐん

継子は継子でも、本腰になるまでは真の意味で継子とはいえないのだろう

882 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 14:38:48.04 ID:ZR0wTLfo0.net
>>875
しのぶの回想でカナエ以外に3人の継子が出てきたから定員数は設けられてないかもしれない

883 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 16:00:23.87 ID:ZR0wTLfo0.net
鬼滅の戦闘シーンエフェクトとか綺麗めで好きだからif人気の高い氷タイプとか拳、ワイヤーみたいな色モノで戦うキャラも見たかった

884 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 16:27:30.58 ID:KfQfz7gn0.net
鬼滅が、ワンピースやNARUTOみたいに長い作品だったら
ufoでアニメ化終わるの20年以上掛かるだろうなw

885 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 16:31:41.01 ID:xL1yF4dl0.net
ufoにそんな体力もノウハウもないからそれなら東映になってるよ

886 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 16:32:42.02 ID:GN0YgW0V0.net
>>883
拳は鬼の首を斬る、頭を潰すのには不利が過ぎる
ワイヤーは呼吸に武器の硬度等を上げる魔法のような力は無いので現実的に無理
と個人的には思う

887 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 16:35:42.85 ID:RhDRCTFu0.net
>>883
三味線屋の勇次 ですねw

888 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 16:40:58.11 ID:LsEXtC310.net
ワイヤーは進撃の巨人みたいにぐるぐる巻きにしてバッツーンすればワンチャンあるかもだけど素手は流石にだめっしょ握り潰す前に血液注入されたら一発アウトよ

889 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 16:42:21.44 ID:PkzlYcQ+0.net
鬼滅が引き延ばされていた場合
・月の呼吸が味方サイドに
・2種類の呼吸を使う剣士が(音と雷、岩と木、水と蟲)
・日の呼吸が使えなくなりかたっぱしから習得

890 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 16:46:55.02 ID:ZR0wTLfo0.net
拳はメリケンサック付けて藤の花の毒塗っておけばいけるかと思った

891 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 16:50:46.88 ID:ZR0wTLfo0.net
>>889
何で木なの?玄弥が無限城で使った血鬼術からの発想ならあれは事前に食べておいた上弦の木を操る血鬼術と、戦闘中に食べた上弦の髪と刀で発現しただけ

892 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 16:54:12.95 ID:V2vvaRMn0.net
最強ジャンプ連載のキメツ学園は連載大ヒットって理由で特典グッズがでるってのに
絵柄は好調連載のスピンオフ作家じゃなくてワニ先生の絵柄だし最強5月号の付録でもないのだな

https://i.imgur.com/QRoxyfa.jpg

893 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 17:01:05.31 ID:Qn7HHFLVx.net
>>891
あれ半天狗の能力か
ありえるけど崩壊する体を保存する方法ったのかな

894 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 17:05:53.80 ID:ZR0wTLfo0.net
ワニ先生の絵柄のほうが喜ぶ読者多そうだし、、
キメ学は単行本買ったけどほのぼのがあまり好きじゃなくて実弥先生の補修回で読むのやめちゃったな

895 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 17:10:17.70 ID:ZR0wTLfo0.net
>>893
鬼喰いによる鬼もどきって相当なイレギュラーな存在だからそんな方法があったとしても玄弥には効果あるか怪しい

896 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 17:14:42.24 ID:ZR0wTLfo0.net
>>893
ごめん崩壊する体の保存って半天狗の体ってこと?玄弥が木を食べたのは半天狗との戦闘中ね。崩壊を防いで隠し持ってたとかではない

897 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 17:30:43.51 ID:LsEXtC310.net
>>889
ボンバー前に森川当主無念の死
先見の明で倒すには柱は9人いなければダメだと言い残す
「日本は広い。きっとまだ眠れる逸材がいるはず」
「行こう!」
柱になれる逸材を求めて日本全国行脚編
見つけてきた逸材を各地の育手が指導する育成編
(炭治郎よりいっぱい尺とってるぜ、なんなら行脚育成だけで20巻いくぜ
)

みたいか?

898 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 17:49:59.60 ID:gJE0KFQaa.net
最強ジャンプの方は顔がデカいだけだからな
あれじゃグッズ売れないでしょ

899 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 17:50:21.30 ID:Qn7HHFLVx.net
>>896 なるほど

900 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 18:01:44.40 ID:ZR0wTLfo0.net
>>899
覚えがないなら私の勘違いかもすまん、確か13か14巻で憎珀天に拘束されたあたりなんだけど

901 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 18:06:19.52 ID:Qn7HHFLVx.net
>>900
いや、納得です
私が鬼喰いの能力が短時間だと勘違いしてました
よく考えたら黒死牟戦後に鬼の能力失っていってたのは失血のためでした

902 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 18:16:12.74 ID:RhDRCTFu0.net
>>889
さすがに平安の医者が出てくるだろ

903 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 18:26:23.25 ID:/rJfIZu90.net
拳で握る剣が実在するのか分からなくて
画像は某ドラゴンをクエストする奴で剣というか刀というかよくツメ系武器に分類されてたりする奴なんだけど…

https://i.imgur.com/7Qg1Jhr.jpg

904 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 18:28:22.43 ID:p7vpEfmF0.net
>>903
ジャマダハル でググるといい

905 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 18:30:08.75 ID:b7zZoSl30.net
>>898
普通の頭身でよかったのになんで2頭身にしたんだろうな

906 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 18:30:32.00 ID:/rJfIZu90.net
>>904
おぉ!まさにその武器だありがとう!
そして別にツメ系武器でも無かった…うろ覚えで書き込んですまない

907 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 18:48:36.54 ID:GN0YgW0V0.net
玄弥の血鬼術は半天狗の木竜から来てる説あるけど
個人的には玄弥の趣味である盆栽からくる玄弥自身のポテンシャルから来るものだと思ってる
仮に玄弥が完全な鬼になった場合に発現する血鬼術がアレ的な

908 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 20:05:16.89 ID:TXhiGA5F0.net
>>907
半天狗が玄弥の相棒とか風評被害もいいとこだよな

909 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 20:22:42.35 ID:1ZSjNpzL0.net
玄弥と相棒だった頃の儂か?これは……

910 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 20:34:25.46 ID:ZR0wTLfo0.net
みらい文庫から発売されたノベライズって漫画と内容としては全く同じ?それともオリジナル要素あり?

911 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 20:47:39.18 ID:+Fl2UW6D0.net
>>910
同じ。

912 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 20:52:03.32 ID:b7zZoSl30.net
ノベライズってやたらと無惨のことを「若い男」って形容してるけどなんでなんだろう
「黒髪の男」とか「長身の男」じゃだめなのかな

913 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 20:55:15.76 ID:Qn7HHFLVx.net
千年以上生きていて不老ってとこを強調する表現じゃない?

914 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 20:57:57.65 ID:b7zZoSl30.net
>>913
そうだろうけども何度も出てくるから気になる
多少バリエーションがあってもいいのに

915 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 21:01:18.80 ID:b2ESnSX9M.net
ノベライズは説明をかなり盛ってる

916 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 21:01:59.40 ID:Toxw+UTy0.net
麻呂は鬼舞辻無惨でおじゃるとか、キャラ作りしてみっかw

それは置いといて、鬼が舞う辻は、四つ角の悪魔のクロスロード伝説に
かけているっぽいからなんかおしゃれな2つ名は作れないものか

917 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 21:02:26.34 ID:RhDRCTFu0.net
>>912
ダメだろ。特定できないように、身体的に見りゃわかる特徴をわざと外してるんだから
「若い男」ってのは、読んでいるどの年齢でもモヤっとする扱いなの

10歳20歳40歳60歳に対する「若い男」をイメージしてみな?それぞれにイメージする年齢帯が違うから

918 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 21:05:00.03 ID:/gS+vpnba.net
無惨は洋装の男
でもええな

919 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 21:05:43.67 ID:ZR0wTLfo0.net
>>911
>>915
説明以外同じなんだありがとう。単行本全巻揃え終わったからたまにこのスレでノベルの話題見かけるしあつめようか迷ってて

920 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 21:08:54.02 ID:ZR0wTLfo0.net
>>917
あまねさまは20半ばから30前半に見えるって言ってたね。というかあのときの無惨様土足で寝室に上がり込んでて脱げよって思った

921 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 21:09:54.74 ID:V1yFfYpaa.net
老いを憎悪しているフシがあるからたとえ世を忍ぶ仮の姿でも絶対に年寄りにはならない
のではないかな

922 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 21:35:49.78 ID:wIaakTzo0.net
虫とか恋とか音って過去にはいたのかな。霞はいたみたいだけれど。

923 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 21:47:07.88 ID:h+iAlg5J0.net
どちらも既存の呼吸から各々が派生させたもんだし過去には無かったんでない?

924 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 21:47:36.04 ID:p7vpEfmF0.net
>>922
少なくとも恋は蜜璃ちゃんが開祖

925 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 21:49:47.37 ID:hdVcUyWc0.net
みつり風呂描写とか削られるんだろうな・・・
そもそも人気キャラの善逸、伊之助、しのぶ、カナをが出ないのは痛い

変にキャラを出してもそれは嫌だが・・・

926 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 21:51:54.13 ID:ZR0wTLfo0.net
>>922
恋は甘露寺さんが作った呼吸だから過去にはいない

927 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 21:51:54.88 ID:kbAZ1Sw10.net
乳首出さなきゃ平気だろ

928 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 21:55:33.02 ID:ZR0wTLfo0.net
>>925
尺に余裕あったらだけどアニオリでそのあたりのメンバーは登場期待できそう。あわよくば無限城に備えてカナエさんといのすけままとか隊士だったはずなのにそういう描写が土下座シーンしかないクズ先輩とかのちら見せしてほしい

929 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 22:09:49.66 ID:2z3M7HmCd.net
>>927-928の流れのせいで
カナエさんや琴葉さんの入浴シーンがねじこまれるのかと期待…いや勘違いした

930 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 22:12:04.60 ID:LsEXtC310.net
>>920
蝶々夫人を見て舶来かぶれ拗らせてたんだよ

931 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 22:23:32.11 ID:b7zZoSl30.net
>>921
設定上はどんな容姿にも擬態できるらしいけど多分自分の元々の外見が好きだから自分の元々の容姿の延長にしか擬態しないんだろうなあと思った

932 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 22:23:59.36 ID:b7zZoSl30.net
>>920
20代半ばから後半までで30代とまでは言っていないw

933 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 22:26:22.21 ID:p7vpEfmF0.net
せっかくイケメンに生まれついたのに一時的に敵を欺く以外でぶちゃいくに化けたりなんてしたくないだろ
美形というだけで対人関係にひとつ有利になるのに

934 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 22:26:35.86 ID:Sw45DhxAM.net
天元の嫁だってアレなのに
なんで蜜璃だけカットされないといけないんだよ

935 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 22:30:18.46 ID:b7zZoSl30.net
>>933
死んだ人間に化けて幽霊の振りしてターゲットの前に現れてターゲットの心身が弱ったところに元々の容姿で現れて心を掴むとか一応活用方法はある

936 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 22:30:40.43 ID:b7zZoSl30.net
あ「一時的に欺く」に該当するかゴメンね

937 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 22:33:10.96 ID:ZR0wTLfo0.net
>>932
そうだっけ、うる覚えだったごめん
>>933
せっかくのイケメンなのに元妻5人を追い詰め自殺させてる男、無惨
負の心理の理解が得意ならその逆の心理も察するのうまいだろうに

938 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 22:50:00.27 ID:b7zZoSl30.net
>>937
元妻が死のうが死ぬまいがそんなに興味なかったんでしょ
自分の全てと言ってもいい炭治郎への説得がヘタクソだったのは草だけど

939 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 22:55:36.40 ID:ZR0wTLfo0.net
猗窩座、冨岡に比べて煉獄への勧誘しつこかったはまともに話せる同僚がいないから説よく見るけど煉獄の性格で鬼になっても話せる同僚になるか怪しいっていう

940 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 22:58:15.05 ID:O76slfpqM.net
>>933
元平安貴族だし美意識高そうだもんな無惨
自分の容姿は崩したくなさそうだ

941 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 23:01:08.68 ID:NOt+wAOz0.net
「何という醜い姿だ」とか
毒に侵された炭治郎も病に侵された産屋敷に対しても、醜い醜いdisってるからな、無惨様

942 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 23:03:05.28 ID:b7zZoSl30.net
そういやあの時代って顔にアザがあると不細工扱いらしいけど自分の顔にアザが出来たことは気にならなかったのだろうか<無限城の無惨
顔面割れた時みたいにごく短時間ってわけでもなく何時間もあの姿だったし

943 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 23:07:15.62 ID:Hy5LnTMD0.net
そういや昭和もその価値観あったな

944 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 23:07:29.41 ID:ZR0wTLfo0.net
妓夫太郎の顔のも痣?シミだっけ?

945 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 23:07:52.04 ID:5YfATqRCM.net
あれ痣なんかね
老人性のシミ(肝斑)みたいなもんでは?
鏡見ないと気づかなかった説
白髪はロングヘアで目に見えるから気づいた

946 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 23:08:24.78 ID:LeEIGZnU0.net
>>929
母乳シーンゴクリ

947 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 23:33:07.57 ID:Sw45DhxAM.net
堕姫の頬のマークと同じような意味合いでは

948 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 23:38:34.46 ID:sJzn6VuPa.net
妓夫太郎の顔のやつは体が痩せてるのと合わせて先天性梅毒的なやつじゃね

949 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 23:45:04.81 ID:r0G+U1kyM.net
>>941
無惨の毒で酷いことになってる炭治郎に向かって醜いとか言ってたのは連載当時もお前のせいだろとツッコミ入りまくってたな

950 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 23:45:12.41 ID:nbIMN1KJ0.net
妓夫太郎の顔の痣は人間時代からあったし親の病気のせいだろうね

951 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 23:45:40.83 ID:f1B5OWoZ0.net
>>942
縁壱の頃はともかく鬼滅の大正では顔に痣があるのを不細工とは誰も言ってないような
鬼ってそもそも顔や体に痣みたいな紋様が出るものだしねえ

952 :愛蔵版名無しさん :2022/03/26(土) 23:51:20.17 ID:5GjuATaf0.net
無惨戦で鬼殺隊員が肉の壁になって炭次郎をかばった坊主や
エピローグで後ろ向いてた坊主は
柱訓練のときに炭次郎とおにぎり食ってた坊主をイメージしてるのかな

953 :愛蔵版名無しさん :2022/03/27(日) 00:01:46.48 ID:63oPffXm0.net
>>939
「うまい、うまい!」
ボリボリムシャムシャという、嫌な連想したじゃない

954 :愛蔵版名無しさん :2022/03/27(日) 00:16:05.30 ID:yBO1mye80.net
まず無い場合に
どうやって閉じるかをさせようと
している

955 :愛蔵版名無しさん :2022/03/27(日) 00:19:18.86 ID:v5FHdlt60.net
堕姫が炭治郎を不細工呼ばわりしたのは痣があるからじゃないかな
蜜璃ちゃん評価で炭治郎は可愛い子だし

956 :愛蔵版名無しさん :2022/03/27(日) 00:20:02.32 ID:GoqmwUZ40.net
>>947
堕姫は梅だからじゃないの?
>>948 >>950
梅毒の症状なのは知ってるんだけど長男とかには醜いって言い放ってたのに妓夫太郎は顔が理由じゃないけどお気に入り枠だったから
>>953

957 :愛蔵版名無しさん :2022/03/27(日) 00:21:08.13 ID:GoqmwUZ40.net
>>953
何がうまい?いってみろ

958 :愛蔵版名無しさん :2022/03/27(日) 00:25:34.94 ID:PZI841g50.net
>>921
怨爺「わしがなぜ老人に化けたのか、それはわたしが老人を最も嫌っているからだ」
ペリ

959 :愛蔵版名無しさん :2022/03/27(日) 00:28:52.78 ID:rfx74BHR0.net
次スレ立ててくる

960 :愛蔵版名無しさん :2022/03/27(日) 00:33:15.77 ID:6llcFut90.net
950踏んでたから次スレ立てて来ます

961 :愛蔵版名無しさん :2022/03/27(日) 00:34:21.76 ID:fIztrBjn0.net
1つでいいぞ

962 :愛蔵版名無しさん :2022/03/27(日) 00:37:58.79 ID:6llcFut90.net
もう>>959が立ててくれてたから立てませんでした
スレ立て乙です

963 :愛蔵版名無しさん :2022/03/27(日) 00:38:14.17 ID:rfx74BHR0.net
次スレ

【吾峠呼世晴】鬼滅の刃551斬
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1648308623/

964 :愛蔵版名無しさん :2022/03/27(日) 00:43:55.81 ID:fIztrBjn0.net
ついに次スレを立てる者が現れた・・・!!
よくやった!半天狗!!

965 :愛蔵版名無しさん :2022/03/27(日) 00:44:22.38 ID:L8Knloi4a.net
>>963
おつ

966 :愛蔵版名無しさん :2022/03/27(日) 00:46:22.31 ID:6llcFut90.net
>>963
改めて乙の呼吸

967 :愛蔵版名無しさん :2022/03/27(日) 01:15:10.11 ID:oULJgT+za.net
>>925
削らないんでない?風呂シーンくらいしか甘露寺の個性出せそうにないし
ぎゃん泣きキャラは先行して堕姫とか須磨が居るし
あのシーン削られると結構地味なポジションになりそう

968 :愛蔵版名無しさん :2022/03/27(日) 01:18:47.27 ID:GoqmwUZ40.net
>>967
温泉で玄弥に話しかけてえ&#12316;&#12316;&#12316;ん!って炭治郎に泣きついて松茸ご飯(合ってないかも)につられてご機嫌になるとこも温泉カットするとなくなる、、食いしん坊かわいい

969 :愛蔵版名無しさん :2022/03/27(日) 01:33:59.84 ID:uWXUn6vMa.net
>>968
日本語でおk

970 :愛蔵版名無しさん :2022/03/27(日) 01:45:34.73 ID:GoqmwUZ40.net
>>969
眠くてどこから直せばいいかもわかんなかった文字バケもしてたごめん

971 :愛蔵版名無しさん :2022/03/27(日) 01:52:12.23 ID:yGdMzJjf0.net
温泉は恋はべつにいいんでない、堕姫も音嫁もufoはノリノリだし
それよりネズコがどうなるのか気になる

972 :愛蔵版名無しさん :2022/03/27(日) 01:58:35.32 ID:Ubu4btbNa.net
ufoって禰豆子に関しては再現度凄いと思う
堕姫戦での禰豆子とか
遊郭編の禰豆子が全般良かったわ
禰豆子に限らずかまぼこやカナヲとかはあんまり下手に原作者以外は触らない分野だから良いのかも

973 :愛蔵版名無しさん :2022/03/27(日) 01:59:16.32 ID:y7J0z5gCa.net
昨今のデリケートな事情から甘露寺の歌の歌詞は
じっちゃんばっちゃんノーマット買って嬉しそうにどこ行くの
ノーマットで蚊を落とせ
に変更になります

974 :愛蔵版名無しさん :2022/03/27(日) 02:03:01.02 ID:0nkb2C0sM.net
鍛冶の里では暴走するから進化鬼の姿になるなって
炭治郎に言われたのに禰豆子は戻らなかったな
遊郭のときと違って理性は失ってなかったけど
自分でコントロールできるもんではないのかな

975 :愛蔵版名無しさん :2022/03/27(日) 02:14:57.62 ID:uNhTN83Sa.net
>>955
甘露寺の性格的に健気な年下はみんな可愛い枠だろう
堕姫は伊之助レベルまでいかない奴はみんな不細工扱いだと思う
痣関係なく

976 :愛蔵版名無しさん :2022/03/27(日) 02:45:29.45 ID:rrYCfDI30.net
個人的に思うけど、獪岳って別にそこまでクズじゃなかったのでは?と考えている
家族が目の前で鬼に殺された訳でもないし、甘露寺みたいに産屋敷に恩があるわけでもない
復讐心も何が何でも鬼殺隊に恩返しがしたいという理由もないから死んでも鬼にはならないという考えには至らないと思う
普通人は死にたくないと思って当然だから、黒死牟に半強制的に鬼になることを勧められたら余程覚悟完了してない限り断ることは出来ないと思う 逆に黒死牟に出逢わなかったら鬼にはならなかったんじゃないかな、鬼になることには拘ってないし 他が聖人君子かすごく倫理観が強い人達だから相対的に見てクズ扱いされているだけ
サイコロステーキ先輩然り、獪岳然り、鬼殺隊に入ってしまった一般的な感性の人間みたいな見方をしている
獪岳は、総合的に見れば誰かのたった一人の特別になりたかっただけの人という評価がしっくりくる
※別に獪岳は好きでも嫌いでもありません

977 :愛蔵版名無しさん :2022/03/27(日) 03:24:54.59 ID:uhaFG9mM0.net
>>976
獪岳がクズと言われるのは鬼になったからじゃなくて人間時代の行いじゃないかな
悲鳴嶼さんの所での盗みとか裏切りとか
善逸への態度とか

978 :愛蔵版名無しさん :2022/03/27(日) 04:26:46.05 ID:XH1nnRx+0.net
まあでも獪岳の立場に立ってみたら、善逸に辛く当たるのも当然かも

979 :愛蔵版名無しさん :2022/03/27(日) 04:27:38.49 ID:jtqtUjMB0.net
>>977
他の鬼のエピソードは同情出来るの多いけど獪岳だけは人間のクズだよね
地獄行きでは生ぬるい悪行の数々

980 :愛蔵版名無しさん :2022/03/27(日) 04:32:32.13 ID:SkVn5Pqrd.net
キングオブクズの無惨様に腹が立たないのは外見が美しいからだろうか

981 :愛蔵版名無しさん :2022/03/27(日) 04:32:40.86 ID:zrcG7gP4a.net
自分以外に大切なものを持つことができなかったんだよ

982 :愛蔵版名無しさん :2022/03/27(日) 04:58:20.86 ID:D5fsSFdS0.net
>>952
坊主の隊員を掻き抱く炭治郎のコマ、痛苦と慈愛に満ちてて、なんかこう…すごい
https://i.imgur.com/e2uBY4S.png
肉壁シーンすごく嫌というか苦手だったんだけど
考えを改めた

983 :愛蔵版名無しさん :2022/03/27(日) 05:04:57.38 ID:YZ+bYsUi0.net
鬼化の件はそういう状況でも鬼に立ち向かえる覚悟の無い人間はそもそも日輪刀を握ってちゃいけないだろって話だから擁護できない
ただこいつだけは許せないってレベルで憎悪する感覚はわからん
大抵の人間が抱える狡さとか焦りが悪い方へ悪い方へと転がって破滅してしまった憐れなヤツって感じ
昔話なんかによくいるよな
こぶを増やされた爺さんとか大きなつづらを選んだ爺さんとか

984 :愛蔵版名無しさん :2022/03/27(日) 05:14:39.53 ID:KBEqtuFN0.net
獪岳のメンタリティはそこいらにあるあるだし。
己の中に近いもの見出して、ギクッとする人もたくさんいるんじゃないかな。
自分はその一人だわ(同情はまったくしてないが)

身近だからこそ嫌悪とか断罪で自分と切断したがるというか、過剰な反応を招いてる気がする

985 :愛蔵版名無しさん :2022/03/27(日) 05:58:33.72 ID:GoqmwUZ40.net
>>983
最初の文擁護できないのは同意だけど、単独での行動中または一緒に戦ってた隊士が全員倒れたあとに黒死牟と対峙なんていう超過酷ケースは柱でもきっと弱気になる

986 :愛蔵版名無しさん :2022/03/27(日) 06:11:20.65 ID:1T5f12yQ0.net
>>908
地味にあのネタは好きだったがな
半天狗「儂を置いていくなアアア
…!玄弥アア…!」とか

987 :愛蔵版名無しさん :2022/03/27(日) 06:39:12.66 ID:nAP4whDWa.net
>>985
猗窩座の勧誘を柱たちはつっぱねている
相手がK死牢だろうが同じだろ
岩が無限城でK死牢になんて言ったか思い出してみ

988 :愛蔵版名無しさん :2022/03/27(日) 07:25:01.04 ID:DBHy8QgW0.net
黒死牢だと兄上と累の血鬼術が混ざってるでござる

989 :愛蔵版名無しさん :2022/03/27(日) 08:17:55.62 ID:luUM50Bl0.net
>>984
>>己の中に近いもの見出して、ギクッとする
獪岳と黒死牟はほんとそれ
彼らの所業は擁護できるものではないけど、そのメンタルが理解できるだけに叩けない

990 :愛蔵版名無しさん :2022/03/27(日) 08:22:27.32 ID:xkRR9TQ2d.net
梅ちゃんを堕姫隊

991 :愛蔵版名無しさん :2022/03/27(日) 08:23:36.45 ID:Xi/s9XNR0.net
獪岳ってカネを盗んだ動機は何だったんだろう。

博打で増やして戻しておけばバレないだろとかそんなのかな

992 :愛蔵版名無しさん :2022/03/27(日) 08:30:11.83 ID:8Cj0BiI/0.net
遊ぶ金欲しさ

993 :愛蔵版名無しさん :2022/03/27(日) 08:40:00.77 ID:MqyuJ+Go0.net
>>992
だね

994 :愛蔵版名無しさん :2022/03/27(日) 09:02:15.12 ID:cZ5Klvyy0.net


995 :愛蔵版名無しさん :2022/03/27(日) 09:11:53.20 ID:rHymnTBG0.net
>>967
その分戦闘シーン増し増し
ウルミブン回して華麗な体捌きを見せてほしい

996 :愛蔵版名無しさん :2022/03/27(日) 09:14:00.77 ID:3d0VTx/Aa.net
新体操リボンみたいな剣だが
じゃあリボンを武器にするキャラは誰がいただろうか
アレンビーかな

997 :愛蔵版名無しさん :2022/03/27(日) 09:18:11.43 ID:rHymnTBG0.net
>>991
先に何か盗んで店主にバレた
「これが欲しかったのかい?だったらお金持ってこないと」
優しく諭され金を工面(岩柱の貯蓄ガメー)

998 :愛蔵版名無しさん :2022/03/27(日) 09:21:21.28 ID:QtTIFbbh0.net
善逸伊之助も盗み食いなどしてるから獪岳も躾不足か孤児の試し行動でいいわ

999 :愛蔵版名無しさん :2022/03/27(日) 09:23:52.88 ID:GoqmwUZ40.net
>>987
黒死牟戦の岩が言った言葉って痣について話してたあたりの「死ぬ覚悟もなく柱になるものはいない」みたいなとこだとおもうけど、柱も命のために鬼になりそうって言いたいんじゃないよ

1000 :愛蔵版名無しさん :2022/03/27(日) 09:24:58.54 ID:7wKufPWB0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200