2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金田一少年の事件簿case95

1 :愛蔵版名無しさん:2022/03/15(火) 20:46:20.31 ID:???.net
※犯人・トリックのネタバレを含むため、閲覧は自己責任で。
※犯人名→怪人名などに置き換え推奨。
※ネタバレがあっても叩かずスルー。
※過剰なキャラ萌えや叩き、なりきりやエロネタは該当する板でどうぞ。
※コミックス発売前の事件の話題は禁止。週刊少年漫画板の該当スレを利用すること。
※次スレは>>970以降の立てられる方、ワッチョイは確実に寂れるため導入禁止。

前スレ
金田一少年の事件簿case94
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1642079656/

2 :愛蔵版名無しさん:2022/03/15(火) 21:27:54.32 ID:???.net
ますみってどれだけ売れてたんだろ

3 :愛蔵版名無しさん:2022/03/15(火) 22:52:05.79 ID:???.net
>>1

ますみはアニメでもパチンコでも
キュアミントに激似

4 :愛蔵版名無しさん:2022/03/15(火) 23:00:03.23 ID:???.net
パチンコで金田一出されても千円入れてさっぱり回らないからスロットで出してくれ

5 :愛蔵版名無しさん:2022/03/15(火) 23:03:47.13 ID:???.net
松潤版の幽霊客船見れるの楽しみにしてたのに思った以上につまらなくて開始15分くらいでリタイアした
テンポ悪い気がするし一も美雪も何かキャラおかしくね?

6 :愛蔵版名無しさん:2022/03/15(火) 23:12:41.77 ID:???.net
帰ってきたウルトラマンと伊武雅刀
が◯される話か
ついでに良純も出てたね

7 :愛蔵版名無しさん:2022/03/15(火) 23:22:43.83 ID:???.net
>>5
金田一少年の事件簿 15
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1646996450/

8 :愛蔵版名無しさん:2022/03/15(火) 23:23:01.89 ID:???.net
>>1


9 :愛蔵版名無しさん:2022/03/15(火) 23:24:29.98 ID:???.net
無実の罪を着させられた善人のキャラだったウルトラセブン
および
いかりや長介 の出演にも言及してあげてください

10 :愛蔵版名無しさん:2022/03/15(火) 23:32:08.84 ID:???.net
無駄に豪華な配役だけが見所の松潤版幽霊客船…

11 :愛蔵版名無しさん:2022/03/15(火) 23:39:18.83 ID:???.net
>>5
豪華キャストなのにテンポで損してる件
アニメは殺人現場とは思えないほど船長室の飯が美味しそう(あと、目玉焼きデカい)
ドラマは血が壁に飛び散るシーンが血生臭い
原作はあんまり血が出なかった設定

アニメもドラマも原作にない追加イベントは秀逸

12 :愛蔵版名無しさん:2022/03/16(水) 00:34:49.44 ID:???.net
>>7
ドラマ版スレもあったのか
やっぱりそっちでもあんまし評判良くないのな

13 :愛蔵版名無しさん:2022/03/16(水) 00:38:50.43 ID:EA7txcgC.net
火村は金田一で可哀そうなキャラだよな

14 :愛蔵版名無しさん:2022/03/16(水) 01:00:20.08 ID:???.net
>>13
ドラマ版で存在そのものが消されていたのが救いだな

15 :愛蔵版名無しさん:2022/03/16(水) 01:05:55.40 ID:???.net
綺麗な女の着替えを覗いたつもりが男だった上に殺されるとはな

16 :愛蔵版名無しさん:2022/03/16(水) 01:07:04.77 ID:???.net
火村はとっさに犯人の名前を叫んでおけばよかったものを
黙ってるから殺さんでくれと不可解な命乞いをするからそうなる

17 :愛蔵版名無しさん:2022/03/16(水) 01:21:13.89 ID:???.net
金田一に電話が繋がったらすぐに
「◯◯◯がついてる美作碧は男だ!ヤツが犯人だ!」
とか叫べば良かった

18 :愛蔵版名無しさん:2022/03/16(水) 01:40:59.21 ID:???.net
>>6
>>9
余談だけど、
昭和ウルトラシリーズのウルトラヒーローに変身する主人公を演じた俳優に関しては
初代ウルトラマンは、ドラマ版・露西亜人形の被害者
ウルトラマンレオは、アニメ版・死神病院に登場した船長役の声優
ウルトラマン80は、ドラマ版・タロット山荘で犯人兼被害者になった速水オーナーを演じていたな

ウルトラマンAとウルトラマンタロウ以外の主演俳優は金田一のドラマorアニメに出演歴がある
(ちなみに、アニメ作品のザ・ウルトラマンで主人公の防衛チーム隊員を演じていた声優の故・富山敬は出演歴はないが
変身後のウルトラマンジョーニアスは>>6に書かれている伊武雅刀が声を演じていた)

19 :愛蔵版名無しさん:2022/03/16(水) 03:13:48.42 ID:???.net
「みるく島のなぞ」「杉の木村 牛乳伝説」は当時のPCソフトにありがちな
ジャキジャキ、カクカクしてて殆ど動かないクソゲーだったのだろうか
東映不思議コメディーみたいにスポンサーが乳業メーカーだったのだろうか

視聴困難な媒体が出るのは残念だ(異人館村ドラマ、吸血鬼伝説ドラマは見た)

20 :愛蔵版名無しさん:2022/03/16(水) 03:29:23.71 ID:???.net
松潤版は美人が居たら鼻の下伸ばすのは一に似てる

21 :愛蔵版名無しさん:2022/03/16(水) 03:35:40.50 ID:???.net
幽霊客船のキャスト今考えると凄いな。いかりやさん起用していたのか

22 :愛蔵版名無しさん:2022/03/16(水) 07:51:50.62 ID:???.net
ゲームの館色々滅茶苦茶だから犯人たちの事件簿でやってほしい

23 :愛蔵版名無しさん:2022/03/16(水) 08:19:29.45 ID:???.net
火村が見たのって下半身じゃなくて上半身の付け胸じゃないの?

24 :愛蔵版名無しさん:2022/03/16(水) 09:32:24.15 ID:NhIyUBE3.net
山田版の金田一は一番面白いと思う
はじめちゃんのキャラに寄せた演技だし、周りの人選も悪くないし、音楽が初期のを使ってて全体的に印象に残るし、主題歌のウィークエンダーも好き、何より当時の山田涼介が可愛い(爆)

25 :愛蔵版名無しさん:2022/03/16(水) 10:39:32.58 ID:???.net
>>17
あの時点で碧(航一郎)にデレデレしてた金田一がすんなり信じるかどうか…

26 :愛蔵版名無しさん:2022/03/16(水) 10:55:16.28 ID:???.net
>>18
堤幸彦は直撃世代だから意図的に起用してるっぽいな
黒部進はトリックにも出てた

27 :愛蔵版名無しさん:2022/03/16(水) 13:02:27.53 ID:???.net
37歳は毎話エピローグで美雪からLINEきてノロケっぽい事描いてるのきつい
アラフォーでも頭は昔のままなのかよ

28 :愛蔵版名無しさん:2022/03/16(水) 13:24:19.49 ID:???.net
綾瀬では気にしただけで来てない
二重面相では一文字も触れられなかったよ

29 :愛蔵版名無しさん:2022/03/16(水) 13:44:55.51 ID:lWyzsPEc.net
邪宗館ってノベルで唯一、実写化もアニメ化もしてないのね。

30 :愛蔵版名無しさん:2022/03/16(水) 14:29:13.01 ID:???.net
邪宗館と黒魔術はわざわざスタッフに「メンタルが最悪だった」と書かれた酷いシリーズ
黒魔術から担当が変わって話が劣化したとまで言われている

そこを関係者が哀れんだのか
黒魔術は他媒体でくどいぐらいテコ入れされた

OAD→ROAD(紛らわしいな)が研太郎のテーマ、顎が有名な事件だから九曜が宮野に
はんじけ→星子贔屓
パチンコ→いずみ贔屓
小旅行→夏目贔屓

31 :愛蔵版名無しさん:2022/03/16(水) 14:40:22.99 ID:???.net
>>22
剣持殺人、錬金術、ゲームの館は予告カットだけ描かれてるよ
カミングスーン

32 :愛蔵版名無しさん:2022/03/16(水) 16:23:43.96 ID:???.net
>>23
じゃあ、
金田一に電話が繋がったらすぐに
「偽物のオッ◯イをつけてる美作碧は男だ!ヤツが犯人だ!」
とか叫べば良かった

…金田一に服を剥ぎ取られたとき
偽物の付け胸も服と一緒にちぎれたワケか?

33 :愛蔵版名無しさん:2022/03/16(水) 16:34:19.66 ID:???.net
>>28
>二重面相

変装のレパートリーが20(たくさんの意味)ではなく
たった"2つ"だけしかないみたくなってしまってます…

34 :愛蔵版名無しさん:2022/03/16(水) 18:06:54.40 ID:GzpDhOGf.net
キバヤシはもうちょい計画的に原作の話を考えられないのかね
コロコロ路線変更ばかりで漫画家からすれば大迷惑だろ
よくふみやは文句を言わず描けるよな

35 :愛蔵版名無しさん:2022/03/16(水) 18:35:46.55 ID:???.net
CR金田一、挿入歌やBGMは別売りしてるみたいだけど
アニメーションも別売りしてくれないかな

黒魔術の机の上にいるあのねんどろに似たぬいぐるみは何だ?

36 :愛蔵版名無しさん:2022/03/16(水) 18:40:42.11 ID:???.net
>>34
Rからさとうもやる気なくなったのか絵柄適当になったよな

37 :愛蔵版名無しさん:2022/03/16(水) 20:10:53.16 ID:73JN2gKM.net
幽霊客船殺人事件。
先日の再放送みたんだけど分からんから教えてくれ。
かのうは起きた時に、本人は船が南に進んでいると思い込んでいて、部屋が西向きで西日が見えたから夕方だと思い込んだ。
ここまでは分かるんだが、実際は朝6時だったんだよな?かのうの部屋は西向きだから、窓から朝日(東の方向)は見えないと思うんだが。どういうこと?

38 :愛蔵版名無しさん:2022/03/16(水) 20:37:06.42 ID:???.net
>>23

胸だったら男じゃなくて貧乳な女な可能性もあるし
何にしても佐伯はそんなものを見られるような不注意なことをしたのだろうか

>>25
信じるだろ
トイレで便座を上げてたくらいで疑ったんだぞ
というかもし火村がそう言った後に殺されたら金田一じゃなくても信じるわ
とりあえず美雪か茅に確かめさせる

39 :愛蔵版名無しさん:2022/03/16(水) 20:54:13.39 ID:EA7txcgC.net
>>38
航一郎は当時の犯人で死なずに生き残ったよな
逮捕された後、少年院送りで、すぐに釈放されているし

40 :愛蔵版名無しさん:2022/03/16(水) 20:54:48.67 ID:EA7txcgC.net
金田一は男の犯人が死亡して、女の犯人は生き残るのは、なんで?

41 :愛蔵版名無しさん:2022/03/16(水) 21:34:23.00 ID:???.net
>>37
確か船の進む向きも変わったはず

42 :愛蔵版名無しさん:2022/03/16(水) 21:35:03.82 ID:???.net
幽霊客船を第1話に置くのはあまりぱっとしないなーと思った
2話以降に視聴者を持っていけないというか
悪魔組曲しかり鬼火島しかり小説原作事件は全体的に暗い感じの仕上がりになってる気がする

43 :愛蔵版名無しさん:2022/03/16(水) 21:45:06.23 ID:???.net
>>42
ドラマ版に書くべきだった
スレ違いすまぬ、

44 :愛蔵版名無しさん:2022/03/16(水) 23:16:40.59 ID:???.net
金田一ってグッズ出ないよな
GTOもだしあの時代のマガジン他作品でもあまり見かけない

45 :愛蔵版名無しさん:2022/03/16(水) 23:56:46.87 ID:???.net
>>40
紫乃、多岐川、さくら、安岡、時雨
普通に死んでる

46 :愛蔵版名無しさん:2022/03/17(木) 00:14:50.06 ID:???.net
>>37
航路を真逆の方向に変えていた
それで犯人が操船技術のある人間と一にバレた

47 :愛蔵版名無しさん:2022/03/17(木) 06:48:24.67 ID:8J8A+z/W.net
>>36
さとうも不満を抱いていたんかい
そのうちにキバヤシと喧嘩別れみたいになってもおかしくないかもな

48 :愛蔵版名無しさん:2022/03/17(木) 07:03:24.26 ID:???.net
>>44
昔はなんとも思ってなかったけど今は…
マイナーゲストのグッズが欲しいよ

49 :愛蔵版名無しさん:2022/03/17(木) 07:06:36.84 ID:???.net
マガジンの信者ではないが金田一やGTOのドラマが流行ってた頃は
ジャンプとは別の爽やかさ、面白さがあったよな
ラブひな系は苦手だったが

50 :愛蔵版名無しさん:2022/03/17(木) 07:10:32.15 ID:???.net
昔は金田一の原作よりドラマのほうがいいと思ってたけど
女性キャラがスレンダーで男性キャラのファンに女性キャラが攻撃される作風が苦手で
原作のほうがいいと思うようになってきた

51 :愛蔵版名無しさん:2022/03/17(木) 07:21:49.48 ID:???.net
>>42
悪魔組曲はドラマCDよ
アニメの小説原作はむしろ良作
原作の細かい設定が省略されてたりするが

アニメ版もオペラ座2は暗いが鏡運ばされてる二人の小物臭と
能条の「やったー俺は勝ったんだ」ってイキリと
はじめの「あの中だろ!?違うか」「〜なんだよ能条さん!」って突っ込みが笑える
美雪のおっぱいとお尻もいいし
金田一の映画は暗いのばっかだな

52 :愛蔵版名無しさん:2022/03/17(木) 07:25:05.93 ID:???.net
ドラマとアニメ当時スタートとかやっていた頃が懐かしい今じゃあアニメやる時間ないから無理そうだなドラマ日曜日かよ

53 :愛蔵版名無しさん:2022/03/17(木) 07:41:44.22 ID:???.net
ネット上で黒魔術OADよりもジゼルのほうが騒がれてるの気のせい?

54 :愛蔵版名無しさん:2022/03/17(木) 18:06:09.60 ID:???.net
>>36
大半がクローズドサークル物な上、紋切り型な登場人物ばかりで本人が飽きちゃったのかもね
「高遠サイコー!」なキバヤシに引いてる節もある

55 :愛蔵版名無しさん:2022/03/17(木) 18:11:14.70 ID:???.net
高遠の頭は令和の令に似ている
でっかいマラは言わずもがな

56 :愛蔵版名無しさん:2022/03/17(木) 18:35:38.95 ID:???.net
またキバヤシアンチは想像だけで人を貶めてる…
よくないよ?そういうの

57 :愛蔵版名無しさん:2022/03/17(木) 18:49:43.85 ID:???.net
またキバヤシ信者は妄想だけで人を貶めてる…
よくないよ?そういうの

58 :愛蔵版名無しさん:2022/03/17(木) 18:50:17.32 ID:QwiGMLsx.net
>>45
葉崎も死んでいるよ

59 :愛蔵版名無しさん:2022/03/17(木) 18:51:26.91 ID:QwiGMLsx.net
なんで、秘宝島のアニメで佐伯航一郎と美作碧の声優は違うのだろうか?

分ける必要があったのかな?
あと、猿彦の声優は西尾徳さんだったのが以外

60 :愛蔵版名無しさん:2022/03/17(木) 20:07:44.01 ID:???.net
>>59
しかも回想シーンの碧がサイレントに

61 :愛蔵版名無しさん:2022/03/17(木) 20:26:15.49 ID:???.net
>>59
美作碧のふりした佐伯航一郎と美作碧は同じ声優で、
正体がばれた後の佐伯航一郎は別じゃなかったか?
まあ航一郎の声優は変えないで演技力を見せてほしかったな

62 :愛蔵版名無しさん:2022/03/17(木) 20:39:00.88 ID:QwiGMLsx.net
>>61
佐伯航一郎と美作碧の声優は違うよ。

佐伯航一郎は完全に男声になっていた

63 :愛蔵版名無しさん:2022/03/17(木) 20:51:04.58 ID:???.net
アニメでは流石に規制かかるから桜樹先輩の精子発言なかったな
パンツに顔突っ込んでも感じるだけでノリ良かったのに殺すなよキバヤシ

64 :愛蔵版名無しさん:2022/03/17(木) 21:03:20.46 ID:QwiGMLsx.net
>>61
ドラマ版では美作碧と佐伯航一郎は同じ人がやっている
アニメでは別

65 :愛蔵版名無しさん:2022/03/17(木) 21:51:26.68 ID:???.net
>>63
アニメだと
「オペラ座館」で
殺人現場で金田一の声が美雪の場所まで届くか否かの実験シーン
『美雪のパンツの柄はクマさん』みたいなセリフがなくなっていた
「怪盗紳士」も冒頭で
さくらからカツアゲしようとしていた不良女子2人組のパンツを金田一がくすねる描写がなくなっていた

66 :愛蔵版名無しさん:2022/03/17(木) 22:32:23.27 ID:???.net
幽霊客船で赤井が極悪人にされてたのはなんだったのか
ドラマでは若返ってはいたけどただの怪奇マニアに戻ってたし

67 :愛蔵版名無しさん:2022/03/17(木) 22:48:52.69 ID:???.net
>>66
オペラ座館の緒方先生もアニメでは
盗癖のある"ホテル従業員の緒方"になってたし…
原作では善良な人間なのに
アニメ化の際にまともなキャラクターではなくなったのは
ほかに誰かいたっけ?

68 :愛蔵版名無しさん:2022/03/18(金) 01:10:55.13 ID:???.net
緒方先生もっといいキャラになっていたら良かったのに盗癖のある変なやつになったのかなぁ性格あのままでアニメに出て欲しかった。

69 :愛蔵版名無しさん:2022/03/18(金) 01:16:29.01 ID:???.net
>>62
男声といっても女性声優だろ

70 :愛蔵版名無しさん:2022/03/18(金) 04:15:53.66 ID:???.net
有森と千家はアニメとドラマ両方で不遇だったので(別人にされたり消されたり)
はんじけでは特に贔屓されたのかもしれない

71 :愛蔵版名無しさん:2022/03/18(金) 08:40:34.10 ID:???.net
初代犯人と準レギュラー犯人(犯人にするの決めてから短編で出した感ありあり)だからなだけじゃね
オペラ座は毎度1話を七不思議にとられるのが不憫
アニメの頃は学園ホラーブームも下火だったというのに

72 :愛蔵版名無しさん:2022/03/18(金) 13:26:26.94 ID:???.net
万家はドラマでは出てないのか

73 :愛蔵版名無しさん:2022/03/18(金) 17:05:15.49 ID:???.net
桜樹先輩の声優後にも出てきたけどどれもゲストキャラにすりには勿体ないキャラばかり

74 :愛蔵版名無しさん:2022/03/18(金) 19:53:30.54 ID:oX0bRf5M.net
>>70
アニメでは有森ではなく、神矢が犯人だったの知っている?

なんで、変更したんだろうか?

75 :愛蔵版名無しさん:2022/03/18(金) 20:56:39.52 ID:???.net
>>67
魔犬の森の五十嵐もかなり性格悪くされてたと思う
何であんな変え方するんだろうな

76 :愛蔵版名無しさん:2022/03/18(金) 21:57:03.13 ID:???.net
>>72
魔犬の森に登場した萬屋ならば
ドラマ版にも出てきたけれども
萬屋とは別人で"万家"というキャラクターもいたのでしょうか?

77 :愛蔵版名無しさん:2022/03/18(金) 22:05:38.94 ID:???.net
悲恋湖のいつきと川西ってマジでヤったのかな?
女も否定しなかったし高校生とやるとかいつき羨ましい

78 :愛蔵版名無しさん:2022/03/18(金) 22:11:23.92 ID:???.net
「壁に耳あり」ってアニメでもやったの?

79 :愛蔵版名無しさん:2022/03/18(金) 22:17:41.00 ID:???.net
>>77
河西では?

80 :愛蔵版名無しさん:2022/03/18(金) 23:34:03.08 ID:???.net
「ベッドに一緒にいた」ってだけだから、その言葉通りの意味だったかもしれない
河西が否定しないのは、否定したって証明する術なくて時間の無駄だから

81 :愛蔵版名無しさん:2022/03/18(金) 23:39:04.33 ID:???.net
>>67
逆のケースだが、バレンタインの原作では京極優介が最悪のクズだったのにアニメでは
3兄弟の長兄という設定に変わって結構な人格者となったのも印象深い

その代わり末弟の卓也がゴミと化したが、いずれにせよ、アニメではキャラ設定が
全く変わるのは決して嫌いではない

82 :愛蔵版名無しさん:2022/03/19(土) 01:37:04.67 ID:???.net
>>78
やらないけど、利緒に投薬するシーンが
本当の患者を看るシーンみたいに描かれてて
「こんな糞シーン真面目に描くな」と思った

原作の潮が爺さんに人工呼吸するシーンも腹立つ
アニメで絶対に映像出ないで欲しい
影尾とチューしてろよ

83 :愛蔵版名無しさん:2022/03/19(土) 01:41:01.83 ID:???.net
「いたいのいたいのとんでけー」

抱っこ

の下りと、古城の「こいつは僕を陥れようとしてるんだ!!!」はシンクロしてる説

これと遠野の「そんな目で俺を見ないでくれ」は
小動物がこっち見てた時に現実で使いたくなる

84 :愛蔵版名無しさん:2022/03/19(土) 14:24:13.79 ID:???.net
>>83
>古城

誰?
小城のこと?

85 :愛蔵版名無しさん:2022/03/19(土) 15:04:10.68 ID:???.net
魔犬のアニメは違う意味で残念だった
あれで「首吊り学園はやらないのだな」と何となく察した

86 :愛蔵版名無しさん:2022/03/19(土) 16:51:16.47 ID:???.net
>>79
生徒と講師の恋愛ってドラマだとやってたのにな

87 :愛蔵版名無しさん:2022/03/19(土) 16:51:38.71 ID:???.net
>>85だった

88 :愛蔵版名無しさん:2022/03/19(土) 20:14:20.33 ID:7q81lO4f.net
女医の奇妙なたくらみの犯人の柏木さんは犯人に向いていないよね・・・・・・

ボロを出し過ぎている

89 :愛蔵版名無しさん:2022/03/19(土) 22:07:11.82 ID:???.net
それを言ったら殺人レストランのアイツの方が…

90 :愛蔵版名無しさん:2022/03/19(土) 22:16:24.35 ID:???.net
殺人レストランは金田一たちが一旦別の店行ったときに素早く休業日の札をかけておけばよかったのに
あと金田一は最初から気づいてたなどと抜かしたが、
だったらなぜのんきに飯なんか食ってないでさっさと被害者を病院に連れていくなりしなかった

91 :愛蔵版名無しさん:2022/03/19(土) 22:52:09.09 ID:???.net
>>90
>最初から気づいてた

そんなのハッタリに決まってるじゃん
(そう考えなければつじつまが合わない)

92 :愛蔵版名無しさん:2022/03/19(土) 23:44:22.20 ID:???.net
>>90
え?死体は死んでただろ

93 :愛蔵版名無しさん:2022/03/19(土) 23:54:23.43 ID:7q81lO4f.net
>>89
柏木さんの方が最弱犯人候補

94 :愛蔵版名無しさん:2022/03/20(日) 00:36:48.59 ID:???.net
冬木ウメ「私たちのセクシーボディで」

九十九イヨ「この世の男のハートをゲット!」

95 :愛蔵版名無しさん:2022/03/20(日) 02:03:07.84 ID:???.net
今見ると70よりもっと上に見える(特にウメ)
というか昔の金田一はキャラが老けすぎ、最近のは逆に若すぎ

96 :愛蔵版名無しさん:2022/03/20(日) 02:10:37.03 ID:???.net
>>92
なぜ金田一は
「被害者が死んでいたとハッキリわかった」のか?
という疑問点があるワケで…

重傷を負っていただけの可能性も考えて
『救急車を早く呼ぶべきだったのでは?』 と
>>90は指摘しているんじゃ?

97 :愛蔵版名無しさん:2022/03/20(日) 03:03:22.96 ID:???.net
殺人レストランは一番ありがちなところに死体があった

ソファの中、巨大ぬいぐるみの中、椅子兼野菜ケースの中と思わせる
ミスリードにワロタ
特にぬいいぐるみは怖過ぎる

98 :愛蔵版名無しさん:2022/03/20(日) 03:28:51.18 ID:???.net
ピンクの巨大テディベア(ユウタ)が魔熊に…

99 :愛蔵版名無しさん:2022/03/20(日) 06:40:28.13 ID:hRWeAaUK.net
アニヲタのスレでは犯人の殺人に至った動機と被害者の所業によって
犯人に同情する記事になっているのが多い
もし自分の家族や友人が真相を知ってしまいそれで口封じで殺害されたら
俺なら激怒して立花良造のように犯人を殺害してる所だ

100 :愛蔵版名無しさん:2022/03/20(日) 10:27:04.66 ID:???.net
https://i.imgur.com/gz65XFz.jpg
やっぱりこの頃のむちむち美雪最高だな
一の着替え遭遇率も相当なもんだけど

101 :愛蔵版名無しさん:2022/03/20(日) 13:45:49.04 ID:???.net
最近の美雪はロリっぽい
やはりこれも時代の流れか

102 :愛蔵版名無しさん:2022/03/20(日) 14:11:24.34 ID:???.net
美雪はいつから棒になったのか
スカートめくりして剱持が喜んでるときの絵なんて>>100と全然違う
パンツも違う

103 :愛蔵版名無しさん:2022/03/20(日) 18:08:20.58 ID:???.net
https://i.imgur.com/fuML7ym.jpg
https://i.imgur.com/JO7Qmoc.jpg
初期が一番いいよな
中期も微妙

104 :愛蔵版名無しさん:2022/03/20(日) 23:20:16.28 ID:???.net
>>103
右側
「誰、コレ?」
ってキャラデザインに見える

105 :愛蔵版名無しさん:2022/03/21(月) 01:58:10.07 ID:???.net
初期は押し付けがましい決めゴマがなかった

106 :愛蔵版名無しさん:2022/03/21(月) 02:55:30.23 ID:???.net
>>103
初期の美雪はかぼちゃワインだな

さとうさんがキャラデザした
金田一の乙女ゲーム出ねーかなー

107 :愛蔵版名無しさん:2022/03/21(月) 09:39:23.95 ID:???.net
コンダクターの正体はプーチン

108 :愛蔵版名無しさん:2022/03/21(月) 13:15:42.26 ID:???.net
「断りきれず、一線を越えてしまい」女性教師・32歳を懲戒免職 教え子の男子中学生との“過ち”とは
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1647832751

109 :愛蔵版名無しさん:2022/03/21(月) 13:41:11.79 ID:???.net
雪霊伝説って掲載当時は叩かれていたけど今見るとそれなりに面白い事件だな
黒沼は歴代事件のゲストキャラの中でもかなりイケメンだと思う

110 :愛蔵版名無しさん:2022/03/21(月) 14:51:29.00 ID:???.net
インパクトという点では雪霊と剣持は成功だろうな
ゲームの館〜20周年は擁護の余地がないほどつまらんかったが

111 :愛蔵版名無しさん:2022/03/21(月) 15:01:05.21 ID:???.net
雪霊は恩ある人をわざわざ殺人事件に巻き込んでいく糞じじいと、
遺産を当てにして贅沢する金田一母がひたすら不快

112 :愛蔵版名無しさん:2022/03/21(月) 21:30:53.06 ID:???.net
つまらないのは雪鬼も

113 :愛蔵版名無しさん:2022/03/21(月) 21:57:16.63 ID:???.net
凶鳥様の中から出てくる月見里

114 :愛蔵版名無しさん:2022/03/21(月) 22:24:56.38 ID:???.net
魔神遺跡の犯人のばあさん運動神経良すぎ
窓から飛び出して逃げすぎ

115 :愛蔵版名無しさん:2022/03/21(月) 22:36:54.35 ID:???.net
西村さん45だっけ
港谷夫人より年下

116 :愛蔵版名無しさん:2022/03/21(月) 22:40:42.80 ID:???.net
村西だろ
しかも38歳だ

117 :愛蔵版名無しさん:2022/03/21(月) 23:35:55.66 ID:???.net
名前の間違いに定評がある金田一スレ
アニメタロット山荘でも「小城『卓』也」と画面に出たしな

フミもよく一二三と呼ばれる

118 :愛蔵版名無しさん:2022/03/22(火) 01:19:59.65 ID:???.net
金田一少年を読んでクズを殺しても許されるんだって思って実際に殺人をする人がいないのは奇跡

119 :愛蔵版名無しさん:2022/03/22(火) 12:42:08.61 ID:lnqo2zLR.net
タロット山荘の犯人当ての根拠は逆位置で見立てただけかもしれないだろ
というのは今でも思う

120 :愛蔵版名無しさん:2022/03/22(火) 12:51:11.63 ID:???.net
>>119
伊丹にしろ赤間にしろ絵柄に似せてるだけだし、普通に見立てとして成立してるっていう

121 :愛蔵版名無しさん:2022/03/22(火) 15:41:44.83 ID:???.net
サンセイのパチプラスが3月で終わるから長崎十字架島事件のストーリーとトリック見れなくなるぞ
https://pachi-plus.jp/product/kindaichi/nagasaki

122 :愛蔵版名無しさん:2022/03/22(火) 17:04:50.93 ID:???.net
>>121
犯人解明のアニメーションはつべにあるけど
トリック解明はサイトにしかない件(テグスのやつがまさにSASUKE)

パチンコのアニメーションマジで別売りしてくれよー

123 :愛蔵版名無しさん:2022/03/22(火) 17:11:13.53 ID:???.net
パチンコ、黒魔術の研太郎の独白アニメーションが見当たらない
全体的にキャラが掘り下げられてるのに暁社長は死亡シーンしか出ない
「時を遡れ」リーチは黒瓜が仮面を取って高遠じゃないのが判明するだけ(金田一が井沢一家を救うエピを期待してた)

あの机に置いてあるぬいぐるみはなんだ…

124 :愛蔵版名無しさん:2022/03/22(火) 18:04:35.75 ID:???.net
>>101
エロゲのヒロインみたいな見た目にもなった
八の字眉毛で歯が見えてて儚げな外見だったり

125 :愛蔵版名無しさん:2022/03/22(火) 18:13:29.07 ID:???.net
粗末な命綱で「美雪を巻き込む気など無かったんだ!」言ってるのも笑える
起きたら屋上の縁にいるのに『慌てず動かず大声は出す』が出来た美雪も事件慣れしてますわ
このネタ事件が消えてしまうのは惜しい

126 :愛蔵版名無しさん:2022/03/22(火) 18:18:48.46 ID:???.net
さとうがイナイレにはまった錬金術から金田一と美雪がロリショタになってる
ムチムチに関してもcase辺りから既にスマートになりかけてる

127 :愛蔵版名無しさん:2022/03/22(火) 18:29:51.10 ID:???.net
>>126
その辺りはイナイレより小畑のパクリに見えるけどな
Qは遊戯王も入ってるように見える
結局マガジンはジャンプには勝てなかったのだ

128 :愛蔵版名無しさん:2022/03/23(水) 02:02:25.52 ID:???.net
>>121
「IQube」ってはじめの頭脳のことじゃないんだな

129 :愛蔵版名無しさん:2022/03/23(水) 18:17:36.10 ID:???.net
>>109
黒沼はキャラデザが新條まゆっぽい
暁社長と火傷の向きが逆で火傷の原因が逆(火傷と凍傷)なのが細かい

130 :愛蔵版名無しさん:2022/03/23(水) 18:30:21.64 ID:???.net
復活してからの金田一て毎度「今まで一番糞な事件だったな」言われてワーストが塗り替えられていくイメージある

131 :愛蔵版名無しさん:2022/03/23(水) 18:48:00.66 ID:???.net
ショタ化一
https://i.imgur.com/cAPT6LL.jpg
美雪なんか違う
https://i.imgur.com/KsLiYrI.jpg

132 :愛蔵版名無しさん:2022/03/23(水) 18:58:37.04 ID:???.net
ガチショタは吸血鬼とゲームの館だわ

133 :愛蔵版名無しさん:2022/03/23(水) 19:41:54.11 ID:???.net
https://i.imgur.com/Zn6ZMpu.jpg
ゲームのは小学生でも通じるよな

134 :愛蔵版名無しさん:2022/03/23(水) 20:22:58.55 ID:???.net
テレビで日本とウクライナが精神的双子って説明がされてる
(北方領土を取られたり原発が爆発したり、似た被害に遭ってきたから共感し合える)

ボルシチうめー味噌汁もうめー

135 :愛蔵版名無しさん:2022/03/23(水) 20:28:48.47 ID:???.net
ただ作画は気合い入ってたと思うゲームの館
雪霊辺りから手抜き作画が続いてたから

136 :愛蔵版名無しさん:2022/03/23(水) 20:29:29.68 ID:???.net
復活の初期はタチキリに絵が描かれなくなって児童漫画化してた
ボンボンの廃刊も関係してそう
明智警視もなぜかタチキリに絵が描かれてない

137 :愛蔵版名無しさん:2022/03/23(水) 20:35:01.54 ID:???.net
子どもの数が減ってるのにロリショタ化が起きるのは
癒し系ブームのせいである
そして、現実が荒れれば荒れるほど癒し系ブームは起きる

聖恋島の辺りってゆっくり虐待が流行ってた時期じゃなかったか

138 :愛蔵版名無しさん:2022/03/23(水) 22:08:09.66 ID:uysM5GQw.net
>>133
VS一番アダルトな金田一
https://pbs.twimg.com/media/FOiUmtrakAQv8rH?format=jpg

139 :愛蔵版名無しさん:2022/03/23(水) 23:18:06.47 ID:???.net
>>138
ヒイロ化してるな
ガンダムWの主題歌CDと原作金田一Fileが被る人は多いと思う
(暗い曲想と時期が被る。聞きながら原作読んでた。)
コナンのアニメ化前だよ…

140 :愛蔵版名無しさん:2022/03/24(木) 00:05:35.49 ID:???.net
>>138
カッコ良すぎだろ…

141 :愛蔵版名無しさん:2022/03/24(木) 00:09:57.43 ID:???.net
アダルティならオペラ座〜雪夜叉だな
37歳よりよっぽどおじさんしてる

142 :愛蔵版名無しさん:2022/03/24(木) 06:38:03.48 ID:um5e/wFv.net
さとうは60代近いし、キバヤシは今年で60代になる
人間は生きてれば高齢化が避けられないだから
いいかげんに金田一を畳んだらどうなんだ?

143 :名無し:2022/03/24(木) 07:08:55.18 ID:???.net
ウルトラセブンと言う漫画に出る糞尿洗車と言う固有名の女性のウルトラ怪獣も居るよ

144 :愛蔵版名無しさん:2022/03/24(木) 10:59:30.37 ID:???.net
今のグダグダ世界情勢は20若返る薬があっても埋められない

145 :愛蔵版名無しさん:2022/03/24(木) 12:16:40.71 ID:???.net
>>138
この時期の美雪の色っぽさにも注目してほしい
https://pbs.twimg.com/media/FOiUmtraIAQ49Nt?format=jpg

146 :愛蔵版名無しさん:2022/03/24(木) 14:02:46.51 ID:???.net
美雪とくっ付けないなら事件で死亡にしてほしかった

147 :愛蔵版名無しさん:2022/03/25(金) 03:03:17.57 ID:???.net
>>146
( `・д・)、ペッ

148 :愛蔵版名無しさん:2022/03/25(金) 03:21:52.94 ID:???.net
>>146
"金田一"が
>事件で死亡   してしまったら
そもそも37歳編自体が最初から存在しないんじゃ?

149 :愛蔵版名無しさん:2022/03/25(金) 22:30:49.07 ID:???.net
美雪死亡ならいける
佐木で続行できたんだし新助手投入

150 :愛蔵版名無しさん:2022/03/25(金) 22:41:32.32 ID:???.net
>>149
その"新助手"ポジションに該当するキャラが
まりんなのでは?

151 :愛蔵版名無しさん:2022/03/25(金) 23:22:38.47 ID:???.net
マリリン・モンロー

まりんはメタ視点で言えば
「美雪+佐木」「メグに似てたらリスペクト要素があっていいよね」「特徴は二三と一緒で眉毛だな」程度の役柄
メインは恋愛じゃなくて推理なので
美雪はうちのカミさん

152 :愛蔵版名無しさん:2022/03/25(金) 23:44:34.69 ID:???.net
結局美雪との仲はどうなったわけ?
>37歳

153 :愛蔵版名無しさん:2022/03/25(金) 23:54:40.78 ID:???.net
今回のドラマもう役者の年齢気にしなくなったんだな。

154 :愛蔵版名無しさん:2022/03/26(土) 00:38:10.92 ID:???.net
>>153
初めて
中の人の年齢が 美雪 > 金田一 になったな

155 :愛蔵版名無しさん:2022/03/26(土) 01:30:20.86 ID:???.net
役者の年齢気にしてないのは前からじゃね

156 :愛蔵版名無しさん:2022/03/26(土) 07:32:40.47 ID:???.net
作者は蘭と陸に恨みでもあるのか?

157 :愛蔵版名無しさん:2022/03/26(土) 13:05:38.36 ID:???.net
>>156
オノとキリとサンズイ魚偏もだよ

158 :愛蔵版名無しさん:2022/03/26(土) 13:24:12.98 ID:PBy/nGfC.net
>>151
あとスパイラルと明智の警部時代のスピンオフのオマージュもちょこっと混じってた

159 :愛蔵版名無しさん:2022/03/26(土) 17:26:29.91 ID:???.net
今回の剣持は、大人しくいくのかなキャラ設定は、変えないで欲しいわ。

160 :愛蔵版名無しさん:2022/03/26(土) 20:38:08.75 ID:5DX9BPdm.net
れ・い・か・れ・い・か あなたといるだけでスリリング(^▽^)/

161 :愛蔵版名無しさん:2022/03/27(日) 00:47:43.46 ID:???.net
玲香は処女?

162 :愛蔵版名無しさん:2022/03/27(日) 01:22:25.49 ID:???.net
玲香は知らんが葉多野春菜が非処女なのは確定
ビッチといえば森下もそうだが、春菜の場合清楚そうに見えて実は…という分、衝撃がデカイ

163 :愛蔵版名無しさん:2022/03/27(日) 16:56:41.40 ID:???.net
春菜は惚れてた描写あったから先に一が告白でもしてたら処女食えてたのにな

164 :愛蔵版名無しさん:2022/03/27(日) 16:57:31.21 ID:???.net
ぱとりしあはなんとも思わなくて
フミ(乳首見せたり犯人とキスしたりイトコを「あんた」呼びしたり)と
揚羽さん(深山が許せん)と村育ちのカプ厨共が駄目だったな…

165 :愛蔵版名無しさん:2022/03/27(日) 18:54:11.70 ID:???.net
金田一の飛騨からくり屋敷をはじめて読んだ時、そのお話が描かれてから
数年立っていたこともあって、たまごっちが大人気だったこともあって
自由帳に、赤沼三郎の黒子顔にちょろりんと足を2本生やしたキャラを描いてた

166 :愛蔵版名無しさん:2022/03/28(月) 18:14:56.30 ID:Xx2hZ/cU.net
異人館村、首吊り学園、人形島は進撃や鬼滅(古い作品ならエルフェンリート)が放映されてる今の御時世なら全然いけるやろ
深夜枠で放送すればモーマンタイ!
無理ならせめてドラマCDで
異人館村は占星術殺人事件のトリック盗作問題があるからちと厳しめかもだが…

167 :愛蔵版名無しさん:2022/03/28(月) 18:37:26.04 ID:Xx2hZ/cU.net
まだアニメ化されてない事件の登場人物の声優予想(イメージ湧くキャラのみ)

小田切進(六星竜一) 佐々木望
風祭淳也 中田譲治
一色寅男 茶風林
五塔蘭 井上喜久子
古谷直樹 増田俊樹
緑川繭 Lynn
中神深志 小林裕介
鰐部鋭介 神奈延年
伊志田純 岩澤俊樹
星坂花梨 石上静香
祝木桐彦 関智一
右竜あかね 鬼頭明里
霧声昼子 谷育子
斧田鏡介 岩田光央
志月豹馬 若本規夫
一堂百太 井口祐一

168 :愛蔵版名無しさん:2022/03/29(火) 12:31:02.22 ID:???.net
堂本版見た
今見るからまぁまぁ面白く楽しめるけど、言われてるほど傑作ではないというか普通にジャニ接待ドラマだなと思った
当時SNSあったら評価は低そう
どの世代の金田一も演技が棒で面白い

169 :愛蔵版名無しさん:2022/03/29(火) 17:57:10.52 ID:???.net
まだ録画を全然見切れてなくてようやく魔術列車まで見たけど、松本版の美雪が年下設定って見たけどマジなの?
キャンキャンやかましくてすげぇウザかったけどそれならまあ演技としては納得

設定そのものには全く納得できないが

170 :愛蔵版名無しさん:2022/03/29(火) 18:06:55.66 ID:???.net
佐木が美雪にはタメ口でちゃん付けで呼んでるからな
https://i.imgur.com/RKXiOq7.jpg
松田一が同年代のお友達がいなくて仕方なく中学生とつるんでる人みたいになったのは笑えるが

171 :愛蔵版名無しさん:2022/03/29(火) 19:00:31.97 ID:aZvbJHcH.net
>>166
そうしちゃおう

172 :愛蔵版名無しさん:2022/03/29(火) 20:05:52.37 ID:???.net
川口春奈の美雪が一番美雪っぽい

173 :愛蔵版名無しさん:2022/03/29(火) 20:30:43.99 ID:???.net
SPと連ドラで性格別人になってた美雪か

174 :愛蔵版名無しさん:2022/03/29(火) 20:44:53.33 ID:???.net
ドラマ版はとにかく、全てのシリーズで剣持警部のイメージが全く合っていない

古尾谷雅人、内藤剛志、加藤雅也、山口智充、沢村一樹、役者としては良いメンツだが、
なぜこのメンツを剣持勇にあてがったのか

175 :愛蔵版名無しさん:2022/03/29(火) 20:48:13.42 ID:???.net
ドラマの剣持のおっさんは性格はともかく見た目は初代が比較的寄ってるかなと思った

176 :愛蔵版名無しさん:2022/03/29(火) 21:36:34.00 ID:???.net
初代はオッサンというより剣持のナイスミドルだよ

177 :愛蔵版名無しさん:2022/03/29(火) 21:44:30.92 ID:???.net
一口に美雪といってもfile(お節介の焼きもちやき)case(ツンデレ度暴力度アップ)2期(おっとり化見せ場が少ない)で性格違うし正解が分からん

178 :愛蔵版名無しさん:2022/03/29(火) 22:12:01.91 ID:???.net
同級生じゃないのか美雪
37歳のまりんみたいな立ち位置

179 :愛蔵版名無しさん:2022/03/29(火) 22:39:31.62 ID:???.net
>>174
剣持のおっさんより明智警部のがやべーだろ
原作にあるような気品がなくて胡散臭すぎて苛ついたわ

180 :愛蔵版名無しさん:2022/03/29(火) 23:05:31.02 ID:???.net
流行ってた謎本もキレていざ『理想のキャスティングアンケート』したら
一位がイケメンでもなんでもない佐野史郎なんだよ
まだギリギリ雪夜叉イメージが強かったのかも知れん
因みに玲香は榎本加奈子だった

181 :愛蔵版名無しさん:2022/03/29(火) 23:16:26.81 ID:???.net
あれを原作明智として出したら最悪だけど
実写の明智は脚本からして「金田一の噛ませにしてやるやで〜」「明智のおいしいシーンは剣持にスライドや!」な悪意しかないから万作で正解なんだ万作は仕事しただけ
にしても若い頃の万作はあの顔で肌だけは赤ちゃんみたいに綺麗でより気味が悪い喋るとフリーザ様だし

182 :愛蔵版名無しさん:2022/03/29(火) 23:55:55.97 ID:???.net
>>179
明智は見せつけてくるキャラだから気品感じない

183 :愛蔵版名無しさん:2022/03/30(水) 00:19:38.48 ID:???.net
上野樹里の美雪は「卑怯もの!金田一耕助の孫のくせに!」のセリフで寒気したわ
こんなの美雪じゃない

184 :愛蔵版名無しさん:2022/03/30(水) 00:44:12.17 ID:???.net
亀田一の環境の悪さはよく指摘されてたなそらジッチャンコンプレックスになるわ的な
ただチャラいしヘタレだから美雪もキツくなるんじゃね?とも思う
http://blog.livedoor.jp/hashisensei/archives/50116276.html
http://hrhtweg.run.buttobi.net/kindaiti/koram/kamenashi.html
初対面で刑事のオッサンの「孫だろ!」は擁護出来ぬ

185 :愛蔵版名無しさん:2022/03/30(水) 01:16:32.97 ID:???.net
メインは謎解きや問題提示だから性格のニュアンスは関係ない
そんなこんなでキャラグッズから縁遠かった異例の作品、それが金田一孫だ

186 :愛蔵版名無しさん:2022/03/30(水) 01:50:46.68 ID:???.net
亀梨版は美雪も剣持も何かヒステリックだったり態度悪すぎたりで何でこんなイラつくキャラ設定にしたんだろう
美雪に金田一耕助の孫のくせに!って言われて一がキレるのも当然だと思ったわ

187 :愛蔵版名無しさん:2022/03/30(水) 02:06:41.94 ID:???.net
どうやっても堂本版と比較されるから真逆なクールな金田一とガキンチョ美雪にしたら批判される
軌道修正しようとしたら金田一はひょうきん通り越してチャラ男に美雪はしっかり者通り越して鬼嫁にとかではなかろうか

188 :愛蔵版名無しさん:2022/03/30(水) 02:13:50.31 ID:???.net
>>173
>性格別人

未見なものでスミマセン
どういうふうに別人に?

189 :愛蔵版名無しさん:2022/03/30(水) 02:30:48.39 ID:???.net
SPだけキバヤシが脚本で
堂本版を意識したのか美雪がミーハーでタカビーになってる(ノベルズだと美雪が子供ぽかったり金成がいなくなったらツンデレ化したり好みもあるのかもな)

連ドラは原作に寄せて大人しい優等生なんだけど
原作はセクハラされてもビンタ一発で許してくれるがドラマだとずっとウジウジ拗ねててちょっと面倒臭い

190 :愛蔵版名無しさん:2022/03/30(水) 02:48:44.07 ID:???.net
>>189
解説ありがとうございます

191 :愛蔵版名無しさん:2022/03/30(水) 03:25:27.24 ID:???.net
タロット山荘テレビでまた見れるとわなこの金田一がシックリくるわ。他の金田一どうも違和感あるよ。新作の金田一は、どう演じるんだ?

192 :愛蔵版名無しさん:2022/03/30(水) 07:46:47.09 ID:???.net
亀梨の金田一は設定も糞だし義手のおっさんが殺されたシーンが意味不明だった
銃を持ってるのになんで勝手に油断して殺されたんだ?
ギャグシーンみたいだった

193 :愛蔵版名無しさん:2022/03/30(水) 08:21:39.56 ID:???.net
>>189
連ドラ版一話のスコーピオン回は一もAカップいじりがかなりしつこかったしあれは美雪が怒るのもしゃーないと思ったけどな
その他にそこまでウジウジ拗ねてる回あったっけ?

むしろラッキースケベ的なノリで許してくれる漫画版が都合良すぎる気がする

194 :愛蔵版名無しさん:2022/03/30(水) 13:05:04.18 ID:???.net
小旅行の金田一と美雪萌え

美雪のおちょぼ口がかわいい
腐女子化に嫌味がない
CASE以降のはじめちゃんをゲスで自業自得な目に遭う二枚目半に変えたのが素晴らしい
一巻の表紙がジョーとアイムに激似

黒河さんのモミアゲ短いとか緋色さんが中学時代の髪型になってるとか
犬飼くん桐江さんどうしたんだとか、ゲストは突っ込みどころが多いが

195 :愛蔵版名無しさん:2022/03/30(水) 15:01:57.60 ID:???.net
>>164
ぱとりしあもいいし、深山もいいと思うけどね

196 :愛蔵版名無しさん:2022/03/30(水) 15:13:34.73 ID:???.net
黒河美穂レギュラー化
万に一つでも可能性があればなー

197 :愛蔵版名無しさん:2022/03/30(水) 16:52:54.75 ID:???.net
もはや見た目は度外視してキャスティングしたのかは知らんが、高遠役の藤井尚之とか成宮寛貴も論外
前者は「…」、後者は高遠とは反対にガタイがゴツすぎる

ま、見た目を追求するとなると逆に明智と高遠はキャスティングはほぼ不可能ではないか

198 :愛蔵版名無しさん:2022/03/30(水) 17:20:45.60 ID:???.net
受刑者に描かせているいらすとやみたいな素材サイト
https://twitter.com/youzenjyuku/status/1501807847293997057?s=21

金田一の犯人は平気だが実物は無理だわ
オタクだけど矯正展はマニアック過ぎて行けねぇ
(deleted an unsolicited ad)

199 :愛蔵版名無しさん:2022/03/30(水) 17:29:58.17 ID:???.net
多分佐木や真壁の方と行動させたい為なんだろうけど(Pが今回の金田一は三馬鹿で行きたいてインタビューで)
鬼火島や雪影村とか美雪を「はじめちゃん最低…」的に拗ねさせてた感

200 :愛蔵版名無しさん:2022/03/30(水) 17:51:54.76 ID:???.net
成宮の高遠は合ってたと思う
藤井は何かチンピラヤクザみたいでイマイチだった

201 :愛蔵版名無しさん:2022/03/30(水) 19:14:03.99 ID:???.net
小野ボイス高遠がハマりすぎててドラマはちょっと

202 :愛蔵版名無しさん:2022/03/30(水) 19:18:49.62 ID:???.net
今一瞬だけど映像流れたけど最初は、学園の中で事件らしいけどマジで何でくるんだろう?

203 :愛蔵版名無しさん:2022/03/30(水) 19:20:57.58 ID:???.net
未だに第一話が学園七不思議殺人事件なのを知らんやつがいるのか

204 :愛蔵版名無しさん:2022/03/30(水) 19:25:10.12 ID:???.net
ぱららぱんぱんぱんぱんぱぱんぱん
っていうBGMはまだ使われてるんかなドラマ
それともあれは一期だけか?

205 :愛蔵版名無しさん:2022/03/30(水) 19:29:08.31 ID:oHyRI1lO.net
一は作中で被害者の友人や遺族にやり場のない怒りで罵倒されたりしないよな
「お前が居ながらなにをやっていた!」「グズグズしていたせいで!」
「なぜもっと早くつきとめなかったんだ!」とかさ

206 :愛蔵版名無しさん:2022/03/30(水) 20:29:56.34 ID:???.net
>>203
佐木また生きてそう

207 :愛蔵版名無しさん:2022/03/30(水) 21:17:30.69 ID:???.net
明智役は吉沢亮か中村倫也あたりがいいもと一瞬思ったが
どっちも道枝より背が低いから
ちょっと違うな

208 :愛蔵版名無しさん:2022/03/30(水) 21:32:48.93 ID:???.net
また犯人制圧以外でも頼りになるスーパーオッサンが誕生するんじゃね
明智出すならオッサンを小綺麗な俳優にする必要ないし

209 :愛蔵版名無しさん:2022/03/30(水) 22:49:36.23 ID:???.net
37歳版だとしたら西島秀俊とか佐々木蔵之介とか良いかもなあとは思う
あくまで原作尊重の明智だとするとだけど

210 :愛蔵版名無しさん:2022/03/30(水) 23:07:47.07 ID:???.net
ドラマ版・5代目金田一
佐木は2話以降の事件にも登場するのは確定として
初代金田一や4代目金田一と同様に真壁も2話以降の
事件にも主要キャラとして登場するのだろうか?
あと
鷹島友代はどういう扱いになるんだ?

211 :愛蔵版名無しさん:2022/03/30(水) 23:15:12.75 ID:???.net
実力で賞取れる真壁とか草
昔あったガラケーのゲームだとワイヤー推理も鷹島の入れ知恵だった事が判明したのに

212 :愛蔵版名無しさん:2022/03/30(水) 23:19:03.66 ID:???.net
レギュラー化させたいから真壁が嫌な奴になりすぎないように鷹島を消したんだろう
ツイッターではセクハラがまずいでは?言われてるがアニメの七不思議もお色気シーン全カットされとる

213 :愛蔵版名無しさん:2022/03/30(水) 23:41:27.98 ID:???.net
レギュラーは金田一、美雪、剣持、佐木の4人だけのような気がする
真壁は堂本版や山田版の時とは違い原作に出番がない作品には登場せず1回だけのゲストかも

214 :愛蔵版名無しさん:2022/03/30(水) 23:47:18.69 ID:???.net
すなわち
真壁  レギュラーキャラ化確定
鷹島  存在抹消 というコトで

初代は金田一と同学年のクラスメート設定
4代目では原作と同じく金田一の1学年先輩(ただし、
人格者ぶりがハンパじゃない)
だったけど
5代目における真壁は同級生なのかそれとも先輩なのか?

215 :愛蔵版名無しさん:2022/03/30(水) 23:48:53.32 ID:???.net
>>213
>1回だけのゲストかも

その可能性もアリか

216 :愛蔵版名無しさん:2022/03/30(水) 23:52:49.62 ID:???.net
公式サイトに2年て書いてる
ゲストなら先輩のままでいいからレギュラー化でしょう

217 :愛蔵版名無しさん:2022/03/30(水) 23:58:07.85 ID:???.net
>>216
サンキューです
つまり
真壁のキャラ設定は初代ドラマを踏襲するワケですね

218 :愛蔵版名無しさん:2022/03/31(木) 00:00:34.27 ID:???.net
金田一がひょうきんというよりのほほんとしてるのも堂本ぽいしな

219 :愛蔵版名無しさん:2022/03/31(木) 01:30:35.60 ID:???.net
公式サイトのトピックスに真壁役の人、初回のゲストって書いてあるから
レギュラーではなさそう
レギュラーならキャストの一覧に名前があるはずだし

220 :愛蔵版名無しさん:2022/03/31(木) 01:40:05.66 ID:???.net
>>211
ガラケーは実際やった訳じゃなく攻略サイト見ただけだけど
的場助けるENDはあるのに佐木やさくらの救済はなかったのが謎采配

221 :愛蔵版名無しさん:2022/03/31(木) 01:44:46.02 ID:???.net
やっぱ魔法使えるパチンコのはじめちゃんなんよ

222 :愛蔵版名無しさん:2022/03/31(木) 02:29:17.96 ID:???.net
今日で長崎十字架島が幻の事件になってしまうのか…
>■2022年3月31日(木) 13時頃
・パチプラス全サービス終了
※サービス終了と同時に、各サイトコンテンツへのアクセスは一切行うことができなくなります。
※実機連動データ、及び、サイトゲーム等のサイトデータは全て消去されます。サービス終了後の復元は一切行えませんので、予めご了承ください。

223 :愛蔵版名無しさん:2022/03/31(木) 04:06:15.96 ID:???.net
>>204
アニメ一期と黒魔術DVDの
ででででっでででっででれってってでててん
ってBGMのほうが好き
ドラマなら急いでる時のBGMが好き

224 :愛蔵版名無しさん:2022/03/31(木) 04:11:01.08 ID:???.net
おそ松さんでおそ松くん旧アニメが再評価されたように
はんじけでアニメ再評価
特に小説版のアニメ再評価
パチンコの魔法と逆行タイムリープもたまらん

堂本剛とFileでイメージが止まってるよくいる読者なのにこれだから
同じ人が多いと思うんだがどうだろう

225 :愛蔵版名無しさん:2022/03/31(木) 04:43:34.72 ID:???.net
小説版は電脳山荘がやっぱり一つ抜けてるわ
パトリシア使い捨て勿体ない

226 :愛蔵版名無しさん:2022/03/31(木) 12:22:42.36 ID:???.net
学園七不思議の桜木先輩の死体はちゃんと鏡に映ったようにするんだろうか
最初に金田一が死の儀式見たときに制服の校章がそのままだったらクレームだろう

227 :愛蔵版名無しさん:2022/03/31(木) 15:00:03.59 ID:???.net
金田一少年は、なんでコナンになれなかったの? アニメも人気あったよな?
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1648579487

228 :愛蔵版名無しさん:2022/03/31(木) 15:05:56.69 ID:???.net
>>225
電脳山荘はミステリーとしての出来と
キャラ萌え、話のシンプルさが比例すると分からせたのが良かった
ネット黎明期に特化した作風も古いというより味があるし

229 :愛蔵版名無しさん:2022/03/31(木) 18:12:43.77 ID:???.net
金田一に限らず旧マガジン作品は原作(ブラックコーヒー)に
外部(ドラマとかスピンオフとか)が砂糖やミルクを加えて化けるタイプなんだと思う
もちろんブラックコーヒーがないとカフェオレが出来上がらない

原作本家を萌え、ロリショタっぽくすると失敗する

230 :愛蔵版名無しさん:2022/03/31(木) 20:21:10.82 ID:???.net
れいかちゃんが赤間にやられそうになってるの芸能界の闇を改めて感じた
タイムリー過ぎる

231 :愛蔵版名無しさん:2022/03/31(木) 21:22:23.58 ID:???.net
>>227
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 79b4-e9VB)2022/03/30(水) 18:06:24.35ID:AyhdHbHM0
時々椎名とか井沢とかホモ臭いゲストが出てくるんだけどあまりバズらない
椎名は実写版のまっすーに話題性を取られて黒魔術DVDはジゼルに話題性を取られた
明智、高遠ポジ(ライバル)の扱いが良くて、千家、佐木ポジ(親友)の扱いが悪いのは
ジャンプと一緒
後者が捕まったり殺害されるか、カマセや解説役として使われ続けるかの違いだ

これ絶対にここの住人だろ

232 :愛蔵版名無しさん:2022/03/31(木) 22:00:59.11 ID:???.net
ホモの何が悪い
鬼火島の最後に薔薇出るし、小旅行でもホモネタ出てるやん

233 :愛蔵版名無しさん:2022/03/31(木) 23:39:31.10 ID:0nyMWNWH.net
>>219
真壁は今季のドラマではゲストだよな

なんで、優遇しないのだろうか?

234 :愛蔵版名無しさん:2022/03/31(木) 23:41:08.96 ID:0nyMWNWH.net
鷹島は不遇だよな、新ドラマで存在を抹消されている

あと、的場先生は新ドラマで生き残るのか? 
最近の金田一は犯人を死なせない方向性でいっているけど

235 :愛蔵版名無しさん:2022/04/01(金) 01:30:30.98 ID:???.net
>>204のBGMが
今回の予告動画で使われてた
アレンジverはあんま怖くないね

Youtubeの影響でドラマとアニメのBGM知名度同じにならないかな
ジャニタレもいいけど原作(とアニメとはんじけ)のキャラデザもいいぞ
原作も堂本剛パロだらけだぞ

236 :愛蔵版名無しさん:2022/04/01(金) 04:10:09.08 ID:???.net
これやってた古参いない?くそ気になる
https://twitter.com/orie_test/status/1505517824281743361
(deleted an unsolicited ad)

237 :愛蔵版名無しさん:2022/04/01(金) 05:03:21.72 ID:???.net
今のスマホソシャゲと違って
機種は古いのはもちろん最新過ぎても駄目だったり
場合によっては通信会社変えなきゃいけなかったのよ
パケホーダイ入ってないと死ぬ

238 :愛蔵版名無しさん:2022/04/01(金) 07:16:20.18 ID:???.net
>>236
月島兄じゃなくて本当の有森じゃん
たびたび話になる恋愛要素入った金田一の原作沿いゲームだな
ドキドキしてるのは乙女ゲー主じゃなくて金田一なのかw

>>237
パチンコと一緒で媒体で損してるな…
みるく島と牛乳伝説の情報も求む

239 :愛蔵版名無しさん:2022/04/01(金) 07:20:15.19 ID:???.net
>>234
腐媚びじゃなくて表現規制のためなんだよね

原作の鷹島が誰おま美人になったところが見たかったよ

240 :愛蔵版名無しさん:2022/04/01(金) 08:40:55.16 ID:???.net
ただの規制ならアニメ鷹島みたいにサービスシーンだけ全カットすればよくね

241 :愛蔵版名無しさん:2022/04/01(金) 08:56:37.50 ID:???.net
安いAVみたいなタイトルで教材
どう贔屓目に見ても教材には相応しくない漫画なのもポイント高し

242 :愛蔵版名無しさん:2022/04/01(金) 11:05:49.98 ID:???.net
>>236
日高がヒロインポジに昇格?

243 :愛蔵版名無しさん:2022/04/01(金) 17:58:46.06 ID:???.net
織江ってFカップもあったのか
顔が貧乳っぽかったけど脱いだ姿見たかった

244 :愛蔵版名無しさん:2022/04/01(金) 18:23:52.69 ID:???.net
ガイドブック情報だと美雪はDだぞ(当時の基準だと巨乳)

245 :愛蔵版名無しさん:2022/04/01(金) 19:21:22.91 ID:???.net
今もD以降って巨乳の部類じゃない?
二次元が奇乳に入ってるだけで

246 :愛蔵版名無しさん:2022/04/01(金) 19:28:57.83 ID:???.net
美雪みたいな太めのDは凄いぞ

247 :愛蔵版名無しさん:2022/04/01(金) 20:32:51.71 ID:???.net
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/appli/1125639624/
頑張りは認めるが改善の余地あり(オペラ座)ええやんけ(七不思議)息切れはやすぎだろ(怪盗紳士)怒られて頑張ったんだな(墓場島)誉めたからて手を抜くな(異人館ホテル)の繰り返しだった
面白かったのは七不思議と露西亜
玲香ちゃんや明智といった人気レギュラーが登場する雪夜叉が一番の手抜きだったのは商売が下手だなと

248 :愛蔵版名無しさん:2022/04/01(金) 21:39:29.70 ID:GKFuxuUz.net
金田一少年の事件簿の新アニメが2022年の10月に放送されるのが決定
詳しくは東映アニメーションまで

249 :愛蔵版名無しさん:2022/04/01(金) 22:45:58.13 ID:???.net
>>248
ソース全然出てこないんだが

250 :愛蔵版名無しさん:2022/04/01(金) 22:50:46.70 ID:???.net
>>249
エイプリルフールだろ

251 :愛蔵版名無しさん:2022/04/01(金) 22:52:35.83 ID:???.net
wwwwwwww

「優しい嘘」で逆行で好きな犯人救いたい
今は好きなのに好きだと言いづらいキャラが犯人から被害者に変わりつつある?

252 :愛蔵版名無しさん:2022/04/01(金) 23:35:48.84 ID:???.net
パチ田一になって高遠とレスバしながらエルカンターレファイトして救ってこい

>>236
#金田一少年の事件簿 #原作沿い #救済 #なんでも許せる人向け
tps://nanos.jp/hosodanotomo/page/113/
状態で笑えるぞ

253 :愛蔵版名無しさん:2022/04/02(土) 01:04:44.45 ID:???.net
アニメRが殆ど手付かずだから2クールやれるんだがな
NEOの時みたいにドラマと連動でアニメやるもんだと思ってたのに

254 :愛蔵版名無しさん:2022/04/02(土) 06:39:36.91 ID:???.net
アニメR、NEOの時の話題性

・多間木()、蛍()、インケーン()、パンツ事件()

・ドラマ版ハジメとアニメ版ハジメの共演、ドラマ版の制服のアニメハジメの広報ドールって斬新な演出

・どっちも楊蘭役が美雪だ

・どっちも小龍リストラだ

・どっちにもジゼル登場

255 :愛蔵版名無しさん:2022/04/02(土) 06:43:31.57 ID:???.net
>どっちも小龍リストラだ

正確には「どっちも決死行おせぇよ」だ

山田くんが天草流も金田一も演じたのも話題性か

256 :愛蔵版名無しさん:2022/04/02(土) 15:32:29.43 ID:O8XhsOVv.net
犯人たち〜で錬金術やりだしたが
あんな構造のドアだったら丁番の有る側の隙間に薄い板挟んで(かんぬきを)上げるとか
普通に呼び出して入って、出る時輪にした糸にかんぬきを掛けて外に出て切るとか何でも出来そうだよな。
(せめてドアの中心にロック用のテンキーがあるとかだったらまだ…)

257 :愛蔵版名無しさん:2022/04/02(土) 15:39:37.66 ID:O8XhsOVv.net
しまったなんか文字化けした…

ついでに思いついたが、閂が金属なら外から強力な磁石で引っ張って上げる。
事前に細工して衝撃で金具自体が落ちるようにして事がすんだらまた戻す、でもいいか。

258 :愛蔵版名無しさん:2022/04/02(土) 21:37:04.24 ID:???.net
金田一と小龍が戦隊緑なのとさとうさんの似顔絵がくちぱっち風なのも
緑はいらない子ネタだな

259 :愛蔵版名無しさん:2022/04/02(土) 22:25:41.30 ID:???.net
異人館の主達の家族の有無

・風祭さん
妻:詩織、息子:竜一
・兜礼二
妻:登場してないから恐らく死別、娘:霧子
・草薙三子
夫:登場してないから恐らく死別、息子:死亡
・時田十三
妻:登場してないから恐らく死別、娘:若葉
・五塔蘭
夫人とあるが指輪してないから恐らく独身
・一色寅夫
不明。
独身だと断言はされていないため、恐らく上京中の息子でもいるのだろう。

消去法で考えると事件の後、一色の息子が戻ってきてステンドグラスの館の新当主になった可能性もある。

260 :愛蔵版名無しさん:2022/04/03(日) 00:08:48.23 ID:fymHfop/.net
>>259
違法な手段で稼いだ遺産でも相続は出来る、って聞いたことはあるけど
後継者がいない家は国有地になるのか?
村の全物件事故物件というのもすごいな。

261 :愛蔵版名無しさん:2022/04/03(日) 02:14:02.19 ID:???.net
>>252
桐江が死ぬEDがあるのはスタッフの本音なのか…

262 :愛蔵版名無しさん:2022/04/03(日) 02:39:43.97 ID:???.net
ガラケーの謎は解けたし
後は牛乳伝説だけだな…

263 :愛蔵版名無しさん:2022/04/03(日) 06:17:04.21 ID:???.net
せめてコナンくんの方が良かったのでは…
https://www.oskz.com/teach/kyozai.html
https://www.oskz.com/teach/kasidasikyouzai-image/video/Q-kinndaiti-gyuunyuudennsetu.JPG
https://www.oskz.com/teach/kasidasikyouzai-image/video/R-kinndaiti-milkjima.JPG
2002年給食指導普及啓発教材(小学校5年生以上対象)

264 :愛蔵版名無しさん:2022/04/03(日) 06:38:52.89 ID:???.net
牛乳リサーチなるビデオもあるらしい
よいこのアニメを作る東映というブランドが良かったのだろうか

265 :愛蔵版名無しさん:2022/04/03(日) 07:13:29.02 ID:KlQx8vfD.net
昔アラレちゃん(平成)で著作権啓発の漫画があったがこんなのも有ったのか…

「そうさ、あんたが回収した牛乳瓶の蓋を二重にして毒を仕込み、本当の瓶の蓋を持ち去ったんだ!」とか?

266 :愛蔵版名無しさん:2022/04/03(日) 11:27:03.53 ID:???.net
忍たまの交通安全ビデオとか昔あったなあ
今よく考えたらそもそも戦国時代に車ねーだろっていう

267 :愛蔵版名無しさん:2022/04/03(日) 14:06:35.43 ID:???.net
>>263
2002年とかアニメも原作も終了してるのに不思議

268 :愛蔵版名無しさん:2022/04/03(日) 16:44:36.23 ID:???.net
発掘困難な媒体見つけてくる人毎回GJ

269 :愛蔵版名無しさん:2022/04/03(日) 16:45:51.67 ID:???.net
パチ田一の黒魔術の机に置かれてるぬいぐるみの詳細きぼん
金田一、美雪、研太郎以外もいるの?
Youtubeでは三か所確認できた

・「九曜の映像!」の後で左端にいる
・「部屋の明かり!」の後で右端にいる(見えづらい)
・「トポロジートリック!」の後で左端にいる

270 :愛蔵版名無しさん:2022/04/03(日) 21:46:42.79 ID:???.net
エルカンターレファイトする方のパチンコは声優がアニメと同じなのもあって実機持ちの金田一ファンいるから
直接聞くのが確実やろなあ

271 :愛蔵版名無しさん:2022/04/03(日) 22:32:38.09 ID:???.net
恋愛アドベンチャーの要素が入った金田一のゲーム、アニメやノベルスの全話作って欲しい

272 :愛蔵版名無しさん:2022/04/03(日) 22:41:30.37 ID:???.net
>>236
やってた
美雪は言うに及ばず、桐生、早乙女、日高もヒロインなんだよな
なんか聞いた話では初期のau版では緒方先生もヒロインだった、攻略できたと聞いたことある

ただ、全女性キャラがヒロインだったのはオペラ座だけで、学園七不思議とかでは桜樹るい子の攻略とかできないんだよなあ…

273 :愛蔵版名無しさん:2022/04/03(日) 22:42:47.03 ID:???.net
>>242
日高もヒロイン

274 :愛蔵版名無しさん:2022/04/04(月) 00:19:12.61 ID:???.net
>>272
緒方先生攻略したかったらauに機種変しないとアカンのかい…
なんか当時のスレ見ると本編より出来のいい体験版があったらしいからそれかね?

275 :愛蔵版名無しさん:2022/04/04(月) 02:26:14.69 ID:???.net
ガラケー時代そういうオリジナル要素多いゲーム多かったな

276 :愛蔵版名無しさん:2022/04/04(月) 02:32:33.13 ID:???.net
アプリまで買う層て原作読んでるだろうし
原作の事件のゲーム化ならオリジナル要素入れないと売れないだろうな

277 :愛蔵版名無しさん:2022/04/04(月) 03:04:40.17 ID:???.net
ドラマ来週からかと思ったけど2週間後なんだなぁ始まるの。

278 :愛蔵版名無しさん:2022/04/04(月) 05:30:29.88 ID:???.net
視聴困難媒体を発掘する熱心なファンがいたり
マイナーゲスト好き、原作救済好きを告白する熱心なファンがいたり
なんだかんだで国民的作品なんだって思うね

美雪が戻ってきてドラマ化決定するまで
録音機踏んづけた時のゴマスリおじさんの顔になってた

279 :愛蔵版名無しさん:2022/04/04(月) 06:03:09.17 ID:???.net
pixiv見ると暗黒期(過去形だよな?)なのもあって同人の傾向が分かっていいね

・安全牌の明金や高金(BL)、美雪のエロCG集(橘川が竿役の漫画とかあったな)、はじみゆやメインキャラ陣(一般向け)
・高遠の関係者は例外なく人気で、幽月さんの人気が意外で、高遠のマリオネットたちは意外とマイナー
・コナンと比べるとサムネの分かりづらさがネック(金田一の眉毛と美雪の前髪が意外と目立ちづらい。ドラマの制服は目立つ。目尻の睫毛も目立つかな。)
・イメージイラストっぽい一枚絵、一発漫画のツイログが人気(例えばぱとりしあとパトリシアが並んでるとか、黄介がけん玉持ってるとか、そういう一枚絵が人気)
・意外とリョナ需要がある被害者たち(オペラ座1被害者やインケーンの異様な人気はなんだ)
・意外と原作救済より刑務所の待合室に行く二次創作が多く、その二次創作はマイナー(なので犯人本は多そうでマイナー)

ピクスクの登録でまごまごしてたら去年末のwebイベント行きそびれた件

280 :愛蔵版名無しさん:2022/04/04(月) 06:22:04.83 ID:???.net
ドラマの剣持は、初めて会う設定なのかなぁ?

281 :愛蔵版名無しさん:2022/04/04(月) 07:03:36.15 ID:ASatmiVd.net
初代ドラマは学園七不思議が初対面だったけど
アニメは学園七不思議の時点ですでに長い付き合いみたいだったな
ドラマ版だと
4代目・山田以外は最初の事件が2人の出会いか

282 :愛蔵版名無しさん:2022/04/04(月) 07:24:02.14 ID:???.net
アニメは尺が足りないのに一話が七不思議だからオッサンとのオリジナルの出会い入れる余裕ない
山田はオッサンとやるイベント(対立・和解・保護者)は李刑事でやってしまったからなあ

283 :愛蔵版名無しさん:2022/04/04(月) 08:16:48.27 ID:???.net
コナンがSF推理なら金田一はメタ推理だね
メタ推理なのに「これを読んでるのは読者のあなただったのです」オチにはならないのが好き
シリアスな笑いとラブコメ要素はどっちもあるな

284 :愛蔵版名無しさん:2022/04/04(月) 09:06:44.65 ID:???.net
連載始めた頃は、一ちゃんがただの不真面目な落ちこぼれ生徒じゃなくて
(設定上だけだが)過去に喫煙や痴漢していた設定とか、黒歴史みたいな事してたらしいな。

285 :愛蔵版名無しさん:2022/04/04(月) 09:33:47.75 ID:???.net
>>279
12月に金田一と佐木のプチオンリーがあるらしいぞ

286 :愛蔵版名無しさん:2022/04/04(月) 11:44:48.61 ID:???.net
コナンと違いレギュラー陣で目ぼしい女性キャラが美雪と玲香だけだしな
カップルも一と美雪・一と玲香くらいでサブでカプ厨できなかったのが

287 :愛蔵版名無しさん:2022/04/04(月) 12:08:51.55 ID:???.net
>>286
だが、玲香がサブに徹してるお陰で
主サブ厨がメインを攻撃してジャンルが荒れなかったし

金田一側がおかしくて(キノコ汁やパンツ事件)ヒロイン側が普通だったせいで
男性キャラだけ好きでヒロインが嫌いなアンチ(腐夢とか硬派厨とか)が暴れなかったし

美雪が金田一以外で目ぼしいのが明智と草太ぐらいだったせいで
総受け厨も湧かなかった
美雪を口説くゲストは例外なく嫌われているし

荒れなかった分、作品そのものも空気化してしまった

288 :愛蔵版名無しさん:2022/04/04(月) 12:13:08.09 ID:???.net
金田一が美雪の股間に着地しそうになるギャグとかは
暴力ヒロインsageというより男側のダメンズさを引き立てるブラックジョークって感じだな

キノコ汁やパンツ事件は
クズロットの「ホッカホカのエッチな写真」みたいものか
原作絵の癖が強くなったのと原作絵が簡素化したのも似てる

289 :愛蔵版名無しさん:2022/04/04(月) 12:22:02.34 ID:05NDKzpG.net
バクサイ甲信越板の気になるスレを貼ろう
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1535684810/

バクサイ甲信越板の気になるスレを貼ろう
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1535684810/

290 :愛蔵版名無しさん:2022/04/04(月) 13:34:40.84 ID:???.net
玲香誘拐のラストでのイリュージョン、タイミング的に難度高過ぎだろ

291 :愛蔵版名無しさん:2022/04/04(月) 13:58:48.43 ID:???.net
>>286
その分今のマガジンのラブコメの一途化に影響は与えてそう

292 :愛蔵版名無しさん:2022/04/04(月) 19:43:58.62 ID:???.net
>>287
空気化したのは金田一と美雪に魅力ないからなだけ

293 :愛蔵版名無しさん:2022/04/04(月) 20:01:10.57 ID:???.net
>>290
予め駅の出入り口にスタンバっておいて、
列車が通過している内にす早く出入りクチに駆け込めばいいだけだ

294 :愛蔵版名無しさん:2022/04/04(月) 20:02:14.18 ID:???.net
>>287
怜香は単純に出番が少ないだけ
コナンの灰原ぐらい出番があったらまた違ったと思う

コナンなんてレギュラーで蘭狙いのキャラいないし(高校では同級生に夫婦扱いされてる)
コナン(新一)は蘭以外は眼中にないうざいのいるぞ

295 :愛蔵版名無しさん:2022/04/04(月) 21:00:23.18 ID:???.net
日本人は判官贔屓なのに不幸街道まっしぐらな玲香ちゃんがそこまで人気ないのは
トップアイドルなのにそこまで美人に見えないのと男読者ウケが悪いオバサンパーマだから
5chやなんJで人気ある桜樹先輩とか平嶋さんとか日高みたいな外見だったら危なかった

296 :愛蔵版名無しさん:2022/04/04(月) 21:33:45.85 ID:???.net
アニメだと美雪が雪夜叉にも参戦するから見せ場少なくて
アニメの金田一てゴールデンタイム仕様の言動になってたが玲香ちゃんもじゃじゃ馬要素が全カットされて毒にも薬にもならん子というか印象薄い

297 :愛蔵版名無しさん:2022/04/04(月) 22:40:33.17 ID:???.net
>>295
美雪よりかわいい黒河さんはおばさん声にされたし
人気があった平嶋さんではなく岡崎が出てきたし
そういうことなんだろうな

玲香ちゃんはメインの事件の被害者・犯人の小物っぷり(雪夜叉は除く)に定評があると思う

298 :愛蔵版名無しさん:2022/04/04(月) 22:51:24.42 ID:???.net
アニメ版のゲストキャラって同じ声優さん多いよな

299 :愛蔵版名無しさん:2022/04/04(月) 22:55:01.90 ID:???.net
草太といい、まりんといい、レギュラーは一部の重要人物以外は
設定薄目じゃないと動かしづらいんじゃなかろうか
ゲストは使い捨てだと分かっているから、主役を食うぐらいの美形がボンボン出せると

300 :愛蔵版名無しさん:2022/04/04(月) 23:10:57.85 ID:???.net
>>298
桜樹先輩みたいに死んだなら分かるけど生きてるのに兼役多かったな
高木とか二又とか

301 :愛蔵版名無しさん:2022/04/04(月) 23:25:31.02 ID:???.net
アニメの草太は良かったな
金田一への空気読めない対抗意識を消し(草太出したのは「マンネリだからラブコメの起爆剤に…」らしいがあの時期あのデザインで本気で「美雪が奪われちゃう!」思った読者はいたか?)
「千家に比べてモブ臭い」言われていたデザインも茶髪色黒イケボにすることでテコ入れ
アニメの改変にキレてた初期の2chも草太だけは歓迎してた

302 :愛蔵版名無しさん:2022/04/05(火) 01:43:45.61 ID:???.net
レギュラーの癖に草太がメインの事件って一つもないんだよな

剣持→飛騨からくり、剣持警部
明智→雪夜叉、蝋人形城etc
いつき→金田一少年、天草
玲香→タロット山荘、玲香誘拐
佐木→誰が女神を殺したか
二三→冒険、誘拐殺人

美雪は常に準主役的扱いなので除外したが、強いて挙げるなら悲恋湖あたりか

303 :愛蔵版名無しさん:2022/04/05(火) 02:31:57.41 ID:???.net
ジャニーズ嫌いのワイだが堂本剛は認めるこの小僧ホンマピッタリやね

304 :愛蔵版名無しさん:2022/04/05(火) 05:49:46.23 ID:???.net
>>303
・オタクを実写ドラマに引き込んだ
・キャラデザ、作風が違うのに原作ファンをそのままドラマに引き込んだ

功績は大きかった
オタク受けする原作じゃないのもあるけど

305 :愛蔵版名無しさん:2022/04/05(火) 05:52:10.76 ID:???.net
>>302
その代わり美雪はそっくりなゲストがよく出てくる

306 :愛蔵版名無しさん:2022/04/05(火) 08:37:06.36 ID:???.net
毎回おなじみの閉幕表現で好きなのある?
わしは秘宝島のまばゆい太陽の下で終焉を迎えたのである

307 :愛蔵版名無しさん:2022/04/05(火) 10:03:42.10 ID:???.net
なんか草太の原型ぽいぞ
https://kudok.com/modules/road/road26.htm
「佐木の人気の理由」
(よくぞ聞いてくれた、ありがとうKさん)と心が熱くなるのを感じながら、私はわざとらしく咳払いをしながら口を開き、早口で言った。
「僕は、今の金田一っていうのは完全でありすぎると思うんですよ。漫画の中で金田一の能力に逆らえる人っていないでしょう。周りも彼のことを崇めている。そんな
中、佐木だけは何度か金田一の上を行っているんですよね。ビデオを使って犯人のトリックを指摘したり、金田一が知らない知識も持っている。金田一がオタクだオタクだと馬鹿にしている佐木が、ある瞬間、神である金田一を上回るというのが読者は痛快なんじゃないでしょうか。佐木って、等身大のキャラクターですよね。IQだって金田一みたいに180もないだろうし、お祖父さんが有名な探偵でもない。読者は彼を身近に感じていると思いますよ。身近な存在が凄い存在をやり込めたりすれば読者は絶対楽しいですよ。不完全でありながら凄いところがあるっていうのが、人気のあるキャラクターの基本ですよ」
 文章だからなんとなくまとまっているが、実際は無意味な比喩などを繰り出しながらこの10倍ぐらいの言葉をまくし立てたと思う。
「……」
 私の熱弁に場は静まりかえった。
 金成氏と都丸氏はしばらく圧倒されていたように見えた。(そんなに偉そうなあんたはどこの何様ですか?)という気持ちもあったかもしれないが、かなり深く私の意見に聞き入っている様子だった。
「そうか……なるほど……」
 最初に口を開いたのは顎を手でさすっていた都丸氏だった。
「読者はそういう風に考えていたなら、なるほどっていう感じですね。いや、金成さんどうですか?」
「うん、確かにそうかもしれない。そうか、そうだったのか。確かに今、金田一に対抗出来るキャラクターっていないな」
「そうだ、今度、金田一のライバルみたいの出しましょうよ。犯人役としてではなく探偵役みたいな形で。金田一と同年代ぐらいがいいですよね。で、友情関係も築いたりしていって」
「そうですね、考えてみます」
 この後、あのキャラクターはライバルとしてはどうかなとかこういう風に絡ませればいいのではないかとか二人の会話は次第に熱を帯び、Aさんも間に入って金田一の新キャラ話で盛り上がった。

308 :愛蔵版名無しさん:2022/04/05(火) 13:03:27.18 ID:???.net
5代目金田一と剣持のおっさんがコロナに罹ってしまわれたぞ

309 :愛蔵版名無しさん:2022/04/05(火) 14:42:46.88 ID:???.net
佐木を身近だと思ったことないぞ
常にビデオ回してる奴に

310 :愛蔵版名無しさん:2022/04/05(火) 16:06:55.60 ID:???.net
顔も別にイケメンのビジュアルじゃないしな
どちらかというと
キモメン・ブサメンに分類されるべき顔しているで

311 :愛蔵版名無しさん:2022/04/05(火) 16:14:01.80 ID:???.net
やってる最中にコロナになってたら最悪だね。周りが全員濃厚接触者になるやん。

312 :愛蔵版名無しさん:2022/04/05(火) 16:38:27.83 ID:???.net
>>306
異人館村や電脳山荘みたいなドロステ効果を期待させる終わり方
雪夜叉でも綾辻が何度も悪夢を見ると言って
100万回生きた猫パロディしてた(きんにゃいちでついに名前が)

313 :愛蔵版名無しさん:2022/04/05(火) 18:00:24.05 ID:???.net
学園七不思議のやつ犯人今度は、的場先生ですよね?前のやつ内容めっちゃ変更されてたし。

314 :愛蔵版名無しさん:2022/04/05(火) 18:12:35.39 ID:???.net
今回は
鷹島友代が最初から存在を消されているし

315 :愛蔵版名無しさん:2022/04/05(火) 18:53:26.94 ID:???.net
>>313
今回は用務員が犯人

316 :愛蔵版名無しさん:2022/04/05(火) 23:31:07.69 ID:???.net
いずれにせよ的場役に光石研は若すぎる

317 :愛蔵版名無しさん:2022/04/05(火) 23:57:28.28 ID:MaLvh3AZ.net
>>315
立花が今回が犯人の証拠はあるの?教えて

結局は的場じゃないの

318 :愛蔵版名無しさん:2022/04/06(水) 01:36:02.36 ID:???.net
>>316
的場は定年間際の教師設定で
光石研が"60歳"
というコトを考えると若すぎるわけでもないんじゃ
初代のスペシャルドラマの的場は真犯人ではなかったけど
演じていた細川俊之は当時"54歳"だったし

319 :愛蔵版名無しさん:2022/04/06(水) 02:55:05.01 ID:???.net
秘宝島とか金田一少年の殺人の被害者皆トリックに関係無く顔が見えないような構図で死んでて被害者多いし死体の顔描くのめんどくさかったのかな

320 :愛蔵版名無しさん:2022/04/06(水) 11:07:54.54 ID:???.net
>>318
ここ20年で-10歳ぐらい若返ってる印象
最近は30代でも高校生に見える奴とかざらにいる

321 :愛蔵版名無しさん:2022/04/06(水) 11:12:15.52 ID:???.net
>>295
むしろ最も判官贔屓の対象だった犯人同人がマイナーだったのに議論の余地があると思う

美雪や玲香よりも
美歌やはるかや舞谷のほうが
サブヒロインファンに嫌がらせされるメインヒロインに近かったな

322 :愛蔵版名無しさん:2022/04/06(水) 11:34:19.80 ID:???.net
ふーんw

323 :愛蔵版名無しさん:2022/04/06(水) 11:48:56.20 ID:???.net
フミがドラマに来る日は、無さそうだなぁ。

324 :愛蔵版名無しさん:2022/04/06(水) 13:22:01.97 ID:???.net
だって需要ないし

325 :愛蔵版名無しさん:2022/04/06(水) 21:11:02.00 ID:SaXX/X0I.net
電脳山荘の犯人は悪人だけど、タロット山荘の小城は善人だよな。

なんで、電脳山荘の犯人のアガサは死ななかったのに、小城は死なせたの?

326 :愛蔵版名無しさん:2022/04/06(水) 21:18:48.60 ID:???.net
>>325
金田一を本気で殺そうとしたから

327 :愛蔵版名無しさん:2022/04/06(水) 21:21:23.10 ID:???.net
・月見里が同じ方法で死にかけて生存した
・錬金術の被害者の名前が「たくや」
なのはなんのメッセージなのか

328 :愛蔵版名無しさん:2022/04/06(水) 21:29:55.45 ID:???.net
>最も判官贔屓の対象だった犯人同人がマイナー

・他作品で「悲しい過去を持つ美形の悪役」とそのファン、悪役の光堕ちパロ、原作救済パロが叩かれまくっていて
最もその対象になりそうな金田一の犯人が総スルーされていた

・メインヒロインvsサブヒロイン、男性キャラファンの女性キャラ(暴力、メシマズ、足引っ張り)叩き、ダークヒーローが真の主人公と主張する厨も見られなかった
(その分作品も空気化した)

・はんじけ二次創作は犯人ファンアートより他作品に構図や台詞を当て嵌めるパロディが多い

なんでか?君にこの謎が解けるか?

329 :愛蔵版名無しさん:2022/04/06(水) 22:10:52.64 ID:SaXX/X0I.net
>>326
アガサも金田一を殺そうとしたぞ

なんで、生かしたのか?

330 :愛蔵版名無しさん:2022/04/07(木) 06:40:36.20 ID:???.net
「ロスでは〜」
「フランスでは〜」

ひろ〇きって明智警視みたいだな…(´・ω・`)

331 :愛蔵版名無しさん:2022/04/07(木) 09:48:22.26 ID:???.net
墓場島のドラマ見たんだが高島ともよって真壁のゴーストライターやりながら復讐計画も練ってたの?

332 :愛蔵版名無しさん:2022/04/07(木) 10:30:53.94 ID:???.net
>>330
ひろ〇きは潮小次郎だろw
小旅行の金田一もベースになってると思う

333 :愛蔵版名無しさん:2022/04/07(木) 11:00:28.47 ID:???.net
故郷焼かれて彼氏と離れ離れのストレスから先輩虐めてたら自殺してしまったので性格が変わるぐらい落ち込む
そんな時に出会った都会のイケメン真壁君に逃げたくなったんやねきっと

334 :愛蔵版名無しさん:2022/04/07(木) 11:10:57.88 ID:???.net
あいつら許せねーと復讐計画を練りつつ、他人からはあいつら許せねーと復讐の対象になってたというね
ドラマスタッフももう少し考えて脚本作れやと

335 :愛蔵版名無しさん:2022/04/07(木) 11:23:04.13 ID:???.net
キバヤシと編集チームのアイディアな気もする
結構関わってたらしいよ堂本版

336 :愛蔵版名無しさん:2022/04/07(木) 11:25:53.96 ID:???.net
>>334
いやー面白かったよ
ただドラマのほう、妊娠に気付いたのはさすがに萩元殺した後だよな?
もっと前から知ってたら計画中止しないとおかしい

337 :愛蔵版名無しさん:2022/04/07(木) 11:38:15.53 ID:/c+Vukmp.net
せらとなか

338 :愛蔵版名無しさん:2022/04/07(木) 12:57:39.26 ID:???.net
ドラマ版も普通に麗美が犯人で良かったのにね

339 :愛蔵版名無しさん:2022/04/07(木) 16:23:48.08 ID:jJD79yp7.net
そもそも有森がオペラ座でちゃんと殺しておけば、墓場島の6人は死ななかったわけで。
剛も罪なやつよ

340 :愛蔵版名無しさん:2022/04/07(木) 19:57:59.85 ID:???.net
>>331
>高島

誰?

341 :愛蔵版名無しさん:2022/04/07(木) 20:23:08.03 ID:???.net
>>339
剛というか
『初代実写版・金田一も罪なやつよ』
とは言うものの
鷹島が有森の計画どおりにボーガンで旅立ったとしても
檜山が単独で
別のシチュエーションによるサバゲーメンバー皆殺しを計画し実行するだけなのでは?

342 :愛蔵版名無しさん:2022/04/07(木) 20:29:47.82 ID:???.net
>>338
原作を読んでいた
ドラマのリアルタイム視聴組は
「途中までは"麗美が共犯"だと思って見ていた」
わけですかね?

343 :愛蔵版名無しさん:2022/04/07(木) 21:16:48.85 ID:???.net
異人館ホテルからの実写鷹島が原作森下みたいな活発キャラだったからなあ
逆に実写森下は大人しい女の子女の子した原作平嶋さん
騙された人は少なそう

344 :愛蔵版名無しさん:2022/04/07(木) 21:30:44.38 ID:???.net
すなわち原作を読んで
ドラマをリアルタイムで見ていた多くの視聴者は
『オペラ座館で生き残ったターゲットになってた鷹島今度は犯人の共犯者かよ
なんで三浦理恵子ばっかし使ってるん?』
と思っていたワケですね……

345 :愛蔵版名無しさん:2022/04/07(木) 23:03:58.09 ID:???.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f96d9fce5ec16cef6b38d19f662495f0c79de3d

346 :愛蔵版名無しさん:2022/04/08(金) 12:09:26.23 ID:???.net
大した時間じゃないけどスレが途絶えるのも当たり前だよなぁ…w

>>345
これは別に無害だけど何の事件を連想したらいいんだろうか

347 :愛蔵版名無しさん:2022/04/08(金) 13:55:24.17 ID:???.net
学園七不思議だよ

348 :愛蔵版名無しさん:2022/04/08(金) 16:44:36.19 ID:???.net
蝋人形城でもいいじゃない

349 :愛蔵版名無しさん:2022/04/08(金) 18:59:07.99 ID:???.net
兜礼二の生存は改悪だと思う人もいれば良改変だと思う人もいる。
さっきTwitterで兜礼二と検索かけたら、兜礼二の生存は改悪か良改変かというアンケートがあった。

良改変……22.2%
改悪……38.9
どちらとも言えない……38.9%

ちなみに俺は良改変だと思う。
俵田刑事と館の使用人を除く事件関係者が全員死亡エンドはやり過ぎ。
兜礼二は娘を殺されるという報いを受けたから死なせる必要がない。
生き残って過去の罪を償いながら霧子の分まで余生を過ごして欲しい。

350 :愛蔵版名無しさん:2022/04/08(金) 22:34:13.80 ID:???.net
TVerで配信してるアニメ版金田一が金田一少年の殺人で止まってるんだけどもう配信しないのだろうか?

351 :愛蔵版名無しさん:2022/04/09(土) 01:06:58.71 ID:???.net
>>320
ルッキズムはもういいから
寿命と体力を三、五倍ぐらいオクレ兄さん

右竜はマリアみたいな化け物だったのだろうか

352 :愛蔵版名無しさん:2022/04/09(土) 18:56:01.76 ID:???.net
真壁ってどうなるの?ともよがいないのならゴーストライターが存在なしじゃんマジでキャスト毎回変わるな原作通りやってくれよ。 
金田一少年の殺人でも野中さん以外変更されていたし微妙すぎやねん。

353 :愛蔵版名無しさん:2022/04/09(土) 19:58:53.36 ID:???.net
金田一37歳の事件簿で六角村再登場しないかな?

異人館村第二の殺人とか見てみたい。

354 :愛蔵版名無しさん:2022/04/09(土) 20:10:19.23 ID:???.net
>>353
オリジナルの異人館村が封印回になっている以上
ムリじゃね

355 :愛蔵版名無しさん:2022/04/09(土) 22:42:41.10 ID:???.net
>>352
堂本版で短縮されたのをじっくりやるのもいいかもな
ただ道枝くんコロナかかったが…

356 :愛蔵版名無しさん:2022/04/09(土) 22:59:38.73 ID:???.net
有野課長に秘宝島新たなる惨劇をやって貰いたい。

357 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 08:42:49.07 ID:???.net
PSのは真面目に推理してくやつだから
(しかも悲報島はかなり難しい)
盛り上げるなら星見島になるのかな

358 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 14:37:34.32 ID:???.net
>>293
あの駅向かい合ったホームの間に線路が一つしか通ってないんだが、もう一つは書き忘れたのかね?

359 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 20:39:41.35 ID:???.net
駅の構造によっては間の線路一本でもあり得るよ

360 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 21:56:33.08 ID:???.net
そういうの始発駅ぐらいじゃないの?

361 :愛蔵版名無しさん:2022/04/12(火) 12:46:15.23 ID:???.net
真壁の仕事は部員全員から嫌われてポスターを剥がされる事
別に小説は実力でもいい
もっといえば堂本版や37歳のような「何だかんだ憎めない小物」としてレギュラー化させたい場合鷹島はむしろ邪魔

362 :愛蔵版名無しさん:2022/04/12(火) 12:54:37.85 ID:???.net
>>361
山田版では
「敬愛されるべき小物」
としてキャラとしての扱いがグレードアップしていた

363 :愛蔵版名無しさん:2022/04/12(火) 13:27:29 ID:???.net
あれはもう同姓同名の別人ですわ

364 :愛蔵版名無しさん:2022/04/12(火) 16:01:33.92 ID:???.net
>>361
>鷹島はむしろ邪魔

すなわち
堂本版においては
鷹島は原作どおりに学園七不思議だけのキャラにして
オペラ座館で命を狙われながらも生き残ったキャラと
墓場島での真犯人の共犯キャラは
原作どおりのキャラにすれば何も問題がなかったワケで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

365 :愛蔵版名無しさん:2022/04/12(火) 18:12:49.72 ID:???.net
いうて鷹島の方が優位なんだけどな虐げられる方に誘導しているただの変態という
ただ実写やアニメだとコントロール設定が消えて鷹島は虐げられながらも男に尽くす真っ当な被害者に
これはTVだと小さい子供とかも見るからコントロール説明が難しいのとアニメや実写の一は色恋沙汰には鈍感みたいなキャラになってて原作ラストの台詞が似合わないてのもありそうだな

366 :愛蔵版名無しさん:2022/04/12(火) 20:42:12.86 ID:???.net
・檜山と綿密な計画を練りながら真壁の小説を執筆
・硫酸かけて月島を怪我させ有森に狙われる

忙しいドラマの鷹島ともよwww

367 :愛蔵版名無しさん:2022/04/12(火) 20:52:50.28 ID:???.net
吹き戻しまで用意してるし

368 :愛蔵版名無しさん:2022/04/12(火) 22:02:21.38 ID:???.net
いまさらだけど
初代堂本版の第1シーズンの翌年
今度は同じキャストで第2シーズンが放送されて
両方とも「高校"2"年生」設定だったから
第1シーズンも第2シーズンも
「劇中の時系列は『同じ年の夏』の出来事」だと思った
………しかし、冷静に考えてみたら
第1シーズン終了後の同年の年末にスペシャルドラマで
真冬を舞台にした'雪夜叉伝説'が放送されていて
速水玲香と明智警視との最初の出会いが描かれていた
…………すなわち、第2シーズンは第1シーズンの翌年と考えないと辻褄が合わない
……………ということは、金田一・美雪・真壁・佐木
そして鷹島
全員そろって留年してしまい翌年は「2回目の高校"2年"生」(佐木は2回目の高校1年生)だったということ
なのだろうか?

369 :愛蔵版名無しさん:2022/04/12(火) 22:19:47.38 ID:???.net
魔神遺跡殺人事件
以下ネタバレあり


お手伝いの弥生が犯人でさつきの実母だけど、父は婿だからさつきに当主の血は流れていない
だから、もうあんな辺鄙なキモい村は出て行った方が良いよね

370 :愛蔵版名無しさん:2022/04/12(火) 22:27:30.29 ID:???.net
地震雷火事親父
聖なる鍵を手にした騎士が悪魔の餌食と成り果てぬ

371 :愛蔵版名無しさん:2022/04/12(火) 22:40:47.20 ID:???.net
弥生と志郎は浮気の末に子供をこさえ、
それが今日子に発覚したために殺害し死体を隠蔽した極悪人である

372 :愛蔵版名無しさん:2022/04/13(水) 00:14:58.57 ID:???.net
漫画板でこんなにも池沼の集まるスレってあるんだろうか

373 :愛蔵版名無しさん:2022/04/13(水) 01:07:51.07 ID:???.net
金田一世界のメイドはお手伝いさんって感じなのがいいな

例外は伊志田

374 :愛蔵版名無しさん:2022/04/13(水) 03:20:49.10 ID:4Xg+bbfi.net
蝋人形城殺人事件
4あ

375 :愛蔵版名無しさん:2022/04/13(水) 03:21:47.23 ID:4Xg+bbfi.net
蝋人形城殺人事件
4億円犯たち、城建てたからほとんどのこと

376 :愛蔵版名無しさん:2022/04/13(水) 03:26:07.28 ID:???.net
うわ
二度までも寝落ち

蝋人形城殺人事件
4億円犯たち、死体隠す為に上に城なんか建てたからほとんど残らなかったのでは
死体なんて山に埋めればよかったのに

377 :愛蔵版名無しさん:2022/04/13(水) 07:44:08.83 ID:???.net
城を建てたのは犯人じゃねえだろ
3レスも使って何を言ってんだ

378 :愛蔵版名無しさん:2022/04/13(水) 07:57:45.31 ID:???.net
城建てたのは、殺害されたやつらで犯人は、一度埋められたけどそこから抜け出して助かったと言ってるじゃん殺害されたやつらが証拠隠滅で城建てたんだよな。

379 :愛蔵版名無しさん:2022/04/13(水) 08:09:25.54 ID:???.net
テーマパーク建設中の場所に死体を埋めたって言ってただろ

380 :愛蔵版名無しさん:2022/04/13(水) 08:48:37.92 ID:???.net
>>369
そういやそうね
宗像家の血筋途絶えてるんだから、さつきが呪いに怯える必要もなけ)ば、
何なら凶鳥様がさつきに肩入れして殺人計画授ける必要もなかったね

381 :愛蔵版名無しさん:2022/04/13(水) 09:14:18.53 ID:???.net
蝋人形城の実写は初めて見るぜ

382 :愛蔵版名無しさん:2022/04/13(水) 12:26:19.76 ID:???.net
犯人が一人でせっせと蝋人形を作ったの笑える

383 :愛蔵版名無しさん:2022/04/13(水) 19:34:57.28 ID:???.net
九十九さん、村西さん、当間さん、冬木うめさん、諏訪さん「さあさ、金田一さん、
私たちと一緒に露天風呂へ入りましょ!ドタドタドタ!」

384 :愛蔵版名無しさん:2022/04/13(水) 21:13:28.61 ID:???.net
'97年〜'98年頃の金田一の中で思い出せなくてモヤモヤしてる事件がありまして、
公園でお面をつけてブランコに座った女子高生の死体が発見されたという事件なのですが
金田一でそういう話はありますか?
(多分金田一だとは思いますが、もしかしたら他の漫画だったかもしれません...)
うちの近所の漫画喫茶で金田一のコミックを調べようと思ったのですがちょうど'97年〜'98年
前後の巻が抜けていて調べられませんでした

死体が発見された経緯は、最初公園で母子が遊んでいて子どもが遠くにある女子高生の死体を指さして
「ねぇねぇお母さん、あのお姉ちゃん顔にお面を付けてさっきから全然動かなくて変じゃない?」
と母親に話しかけてお母さんが怪しみだしたという感じだったと思います。

385 :愛蔵版名無しさん:2022/04/13(水) 21:47:09.12 ID:???.net
90年代なら少女誌のホラー漫画か何かじゃないのお
ブランコネタは子供には身近だからか腐る程見たな
金田一ていかにもな少年誌て絵でもないし勘違いしたとか

386 :愛蔵版名無しさん:2022/04/13(水) 22:09:38.25 ID:???.net
>>384
サイコメトラーEIJIの騒霊の館回じゃないかな
お面じゃなくて顔にペインティングだけど

387 :愛蔵版名無しさん:2022/04/13(水) 22:10:36.94 ID:???.net
>>386
それやな

388 :愛蔵版名無しさん:2022/04/14(木) 00:09:13.04 ID:???.net
>>385
少女誌じゃなかったと思います

>>386
ありがとうございます!!
「サイコメトラーEIJI 葬礼の館」で画像検索したらまさにこれです!!
金田一かと思い込んでたらサイコメトラーEIJIだったんですね
小学生時代トラウマになったがまた読みたいと思っていた話なので、何の話か分かってスッキリしました

389 :愛蔵版名無しさん:2022/04/15(金) 00:34:19.78 ID:StmuMoFa.net
激保守

390 :愛蔵版名無しさん:2022/04/16(土) 18:26:31.10 ID:???.net
30秒予告見て突っ込み所多すぎるなぁ佐木がいつもビデオカメラ持ってるシーン有ったのに今見たやつカメラ回して無かったなぁキャラ設定崩壊かなぁ。

391 :愛蔵版名無しさん:2022/04/16(土) 18:44:38.39 ID:???.net
不動高校に古谷がいたの違和感だったな

392 :愛蔵版名無しさん:2022/04/16(土) 19:54:01.10 ID:???.net
ビデオはデカいし片目は閉じなきゃ行けないしで明智の少年時代やれそうな綺麗な顔が半分隠れてしまうからね
今原作見直したら部活の先輩が吊るされてるてのに
「ビデオ撮るのに忙しい」と扉タックルを拒否するだけでなく「ドラマみたいじゃないですか」笑いながらビデオ撮ってるし記憶以上にヤベエ奴だった
流石にアニメだと笑うのだけは改変されてたわ

393 :愛蔵版名無しさん:2022/04/16(土) 20:20:11.11 ID:???.net
今どき原作のようなビデオカメラで撮影してる人っているのか?

394 :愛蔵版名無しさん:2022/04/16(土) 21:05:48.80 ID:???.net
かといって現代風にスマホにしたらパリピ佐木になってしまう
四六時中ビデオ手放さない異常者なんだから古臭いハンディのが合ってる

395 :愛蔵版名無しさん:2022/04/16(土) 22:13:45.28 ID:???.net
新ドラマでは死の儀式はキチンと鏡像になってるだろうか
校章に注目したい

396 :愛蔵版名無しさん:2022/04/16(土) 22:48:02.06 ID:???.net
ここは漫画板だっつーの
ドラマの話はよそでやれ

397 :愛蔵版名無しさん:2022/04/16(土) 22:54:11.58 ID:???.net
玲香の脱衣所の盗撮ビデオで無実を証明するのが好き
そういうのをもっと増やせ
例えば金田一が露天風呂の女湯を覗いて、そのとき入浴してた女性のアリバイが証明されるとか

398 :愛蔵版名無しさん:2022/04/16(土) 22:56:22.94 ID:???.net
海谷さんって45キロ以下なの?

399 :愛蔵版名無しさん:2022/04/16(土) 23:07:01.04 ID:???.net
>>397
ビデオで無実を証明したわけじゃないだろ
逆に明智が玲香が犯行が可能だったという根拠にしたんだろ

400 :愛蔵版名無しさん:2022/04/16(土) 23:08:32.77 ID:???.net
>>399
それでもいい
なんでもいいからそういうイケナイやつで証拠にするんや

401 :愛蔵版名無しさん:2022/04/17(日) 00:40:39.55 ID:???.net
>>398
小柄設定だから美雪より軽いってことなんだろう

402 :愛蔵版名無しさん:2022/04/17(日) 02:20:29.80 ID:???.net
>>397
サービスカットが本筋に繋がったり
食事シーンが本筋に繋がったりするのって多いな

女性ファンは男性キャラのお風呂シーンがもっと見たいみたいだぞ
(1コマだけでもいい。情報だけでもいい。タオルでかくてもいい。)
本筋に組み込むのは…無理か

403 :愛蔵版名無しさん:2022/04/17(日) 02:25:55.47 ID:???.net
風呂があるのが説明されるのに
サービスカットが出ない事件勿体ないよな

黒魔術DVDは三話構成にして
金田一と井沢がワイン風呂に入って
財布を忘れる追加(サービス)シーンを入れるべきだった(鳥丸は○ぬ)
パチンコで追加されたポルターガイストは男性向けのサービスカット

404 :愛蔵版名無しさん:2022/04/17(日) 04:33:26.77 ID:???.net
明智が玲香を疑ったのはあのビデオを見る大義名分が欲しかったから

ドラマでは金田一を試すためにわざと間違った推理をしたことになってたな

405 :愛蔵版名無しさん:2022/04/17(日) 08:02:00.48 ID:???.net
漫画でも疑問に思ったけどひれんこの最初に通る橋あんな人数で行ってるのに揺れてないよね。普通なら1人個別で渡るべきだよね。アニメでも揺れてないしボロい橋は、何だって突っ込みしてるのにめっちゃ頑丈な橋だよね?

406 :愛蔵版名無しさん:2022/04/17(日) 08:20:16.62 ID:???.net
月見里のトリックは金田一世界の謎フィジカルが凝縮されてる

・電機量多過ぎ
・氷薄過ぎ、積もる雪多過ぎ
・氷の上に建つと軽いのに沈むと重くなるコテージ
・死体が綺麗に凍り過ぎ

ベクトルの向きに力が×∞される

蝋人形城は見つかる塩が多過ぎ
飛び込みプールは見つかる塩が少な過ぎ

407 :愛蔵版名無しさん:2022/04/17(日) 10:28:09.74 ID:???.net
>>394
キャラどうこう以前に
スマホだったら金田一でも美雪でもよくなるよ
現代で佐木兄が死んだら弟が出る事はなかったのか…?

408 :愛蔵版名無しさん:2022/04/17(日) 12:32:36 ID:???.net
時雨ちゃんはしっかりと逮捕して余命まで女子刑務所で過ごさせるべきだった!
手錠をかけられ(手錠隠すため布が被せられ)連行されていく時雨ちゃんが見たかったなぁ

409 :愛蔵版名無しさん:2022/04/18(月) 01:51:39.68 ID:???.net
>>407
常にカメラ手離さない異常者が
佐木だけって設定でやっぱり佐木
佐木一家を考えたのはどのスタッフ???

410 :愛蔵版名無しさん:2022/04/18(月) 02:32:07 ID:???.net
悪魔組曲はアニメ版は漫画と結構設定変えて来たんだね
ネトフリで順番に見ているんだけど悲報島のすぐ後だから、実の娘だったってパターンが連続になってしまった

411 :愛蔵版名無しさん:2022/04/18(月) 02:38:59 ID:???.net
佐木一家のお父さんがめっちゃ怖く感じたよ漫画で読んでたときわ。

412 :愛蔵版名無しさん:2022/04/18(月) 07:09:56.90 ID:???.net
はんじけに道枝くんに似てるの台詞が追加されたね

413 :愛蔵版名無しさん:2022/04/18(月) 16:23:41.00 ID:???.net
実写の学園七不思議いらねー

414 :愛蔵版名無しさん:2022/04/18(月) 18:57:40.25 ID:???.net
リアル緑川が発見されたようだ
貯水槽って上に突き出てるやつだけじゃなかったのか

415 :愛蔵版名無しさん:2022/04/19(火) 02:00:11 ID:???.net
ココアのトリックはノンホモ牛乳でやるとやたら強い膜ができるからそれでなら余裕でできた。

416 :愛蔵版名無しさん:2022/04/19(火) 03:20:24.61 ID:???.net
漫画の教師×生徒のカップリングはほぼ嫌いだが
金田一ので嫌いなのはほぼいないな
理由一覧

・教師×生徒設定よりもキャラクターの個性のほうが凄い(六星とか浅野とか)

・未成就に終わったカップルが多い

・女子生徒を性的搾取したのが男子生徒側だった事件があった

・ショタコンの犯人は恋人以外の少年は嫌っていた(イケメンでも)

・ロリコンとおねショタのバランスが取れていてちゃんとおばさん、お婆さんを描いてる漫画

417 :愛蔵版名無しさん:2022/04/19(火) 03:24:05.18 ID:???.net
年が近い姉弟の姉の少なさには不満がある
瑠璃子とノエルはロリ過ぎる
いい感じのは海老沢姉ぐらいという

兄妹ネタが多いのは橘川の供養なんだろうけど

418 :愛蔵版名無しさん:2022/04/19(火) 03:27:18.44 ID:???.net
>>415
みるく島や牛乳伝説で処女膜を再生する?

419 :愛蔵版名無しさん:2022/04/19(火) 03:59:22.92 ID:???.net
姉妹って吸血鬼の話しかないっけ他の話に姉と妹関係で殺人有った?

420 :愛蔵版名無しさん:2022/04/19(火) 06:00:21 ID:???.net
がっつり殺してるのは異人館ホテルの北見姉妹
殺し合ってないのは金田一少年の殺人の花村姉妹

どっちも双子だけど姉妹も意外とあるな

421 :愛蔵版名無しさん:2022/04/19(火) 09:01:11.05 ID:???.net
遠野がやらなきゃいけなかったのは若王子と鷹森
SKのイニシャルだけで殺人とか無茶苦茶過ぎて殿堂入りだわこいつわ

422 :愛蔵版名無しさん:2022/04/19(火) 11:02:30.60 ID:???.net
遠野の立場じゃ鷹森と若王子は無実になるよ
戦犯とされる鹿島伸吾(SK…)はとっくに死んでるし

423 :愛蔵版名無しさん:2022/04/19(火) 16:12:02.64 ID:???.net
そんなところにもSKか

424 :愛蔵版名無しさん:2022/04/19(火) 16:21:50.46 ID:???.net
学園七不思議の時代ってパソコンは、文字打つと印刷ぐらいだよね?今の機械でやったらトリック内容一発でバレそうだよね。

425 :愛蔵版名無しさん:2022/04/19(火) 16:23:49.62 ID:???.net
パソコンどころかあれワープロよ

426 :愛蔵版名無しさん:2022/04/19(火) 19:59:00.55 ID:???.net
ノンケホモ牛乳伝説

>>422
さとうキバヤシ?

427 :愛蔵版名無しさん:2022/04/19(火) 22:47:19 ID:???.net
牛乳伝説作ったの水族館プロジェクトの会社らしくて草
https://argus-plan.jp/achievement/
https://dic.pixiv.net/a/%E6%B0%B4%E6%97%8F%E9%A4%A8%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88

428 :愛蔵版名無しさん:2022/04/19(火) 23:39:30.15 ID:???.net
Twitterで上がったままの便座の蓋がトレンドに入って金田一が引用されたね

429 :愛蔵版名無しさん:2022/04/20(水) 03:47:21.87 ID:???.net
犯人たちの事件簿で神丘が蛍ちゃんの大ファンでと待ち受け見せてたけど明らかにリアクションおかしすぎるよな
もう殺害され(して)んのに付き合いたくてとか言わんだろ

430 :愛蔵版名無しさん:2022/04/20(水) 06:35:04.61 ID:???.net
スーパーカミオカンデだから
アニメで鼻水シーンを追加された神丘
歯科医を目指すきっかけはげっ歯類

431 :愛蔵版名無しさん:2022/04/20(水) 22:08:59.74 ID:zBUjnh67.net
金田一って犯人が死ぬパターンが多いよな。今、動画見てるけど

432 :愛蔵版名無しさん:2022/04/20(水) 22:25:11.29 ID:???.net
???「推理で追い詰めて死なせてしまう探偵は殺人犯と同じだよw」

433 :愛蔵版名無しさん:2022/04/20(水) 22:25:55.14 ID:???.net
◯◯◯「金のために人を殺す犯人を書きたくないんだよw」

434 :愛蔵版名無しさん:2022/04/20(水) 23:27:48.98 ID:???.net
コナンの犯人はムカついたから邪魔だから殺しましたみたいなの結構多いからな、復讐ではなく私怨系のやつ
罪を暴かれた際には諦めるか、逆上して襲いかかってきてアクションシーンになるパターン
犯人は基本的にやられ役

435 :愛蔵版名無しさん:2022/04/21(木) 01:45:56 ID:???.net
>>434
自殺しようとする犯人を
身体を張って止めようとしてアクションシーンが展開されるパターンもあるな

436 :愛蔵版名無しさん:2022/04/21(木) 02:04:52.50 ID:???.net
>>434
原作のコナンは復讐が一番多いけどな

437 :愛蔵版名無しさん:2022/04/21(木) 02:09:24.86 ID:???.net
>>435
体を張って止めたのは服部と京極だね
コナンは体張って止めてない
原作コナンで自殺した犯人は2人
2人目は現場にコナンいなくて乗り込んだ刑事たちの前で服毒自殺

438 :愛蔵版名無しさん:2022/04/21(木) 03:10:07 ID:???.net
何故かコナンの犯罪者とかわんねーよの後に犯人の死亡無くなったよな(速水玲香誘拐事件が最後)

439 :愛蔵版名無しさん:2022/04/21(木) 03:27:47.54 ID:???.net
年表とか見ると分かりやすいけどアニメ化決まった辺りだから自主規制臭い

440 :愛蔵版名無しさん:2022/04/21(木) 03:56:31.93 ID:???.net
>>438
厳密には
獄門塾殺人事件の氏家先生が最後なのでは?
37歳まで含めると
歌島リゾートの麻生が最後
全部高遠による失敗者(麻生に関しては、失敗者というだけではなく裏切り者だからか)に対しての粛清による死亡だな

441 :愛蔵版名無しさん:2022/04/21(木) 04:04:33.59 ID:???.net
黒魔術の時の役者を殺害した理由がわからん
顔を隠してりゃ口封じする必要ないだろうに、アニメでは流石に無くしたけど

442 :愛蔵版名無しさん:2022/04/21(木) 10:59:34.71 ID:???.net
単行本で作者が
高遠は魅力的でもやばいやつなのを忘れないでくださいってコメントだったから
残虐性出しときたかったんでしょ

443 :愛蔵版名無しさん:2022/04/21(木) 11:01:14 ID:???.net
魅力的ではない愉快なやつ

444 :愛蔵版名無しさん:2022/04/21(木) 11:26:46 ID:???.net
スカーレット・ローゼスでARIAのモミアゲ遊びしたくなる

445 :愛蔵版名無しさん:2022/04/21(木) 11:29:16.19 ID:???.net
>>441
黒魔術のパチンコだと
時を遡って仮面の下が高遠じゃなくて黒瓜で安心する結末だった

ところで井沢君の家族を助ける結末ないのけ?

446 :愛蔵版名無しさん:2022/04/21(木) 11:35:25 ID:???.net
見返したら単行本じゃなくてブログだった
https://seiama.hatenadiary.org/entry/20060806/1154850479

変なのに餌与えるようなもんだが貼っとくわ

447 :愛蔵版名無しさん:2022/04/21(木) 17:33:58.95 ID:???.net
ゲームの館読み返してるとふと疑問に思うバス運転手は、どうしたの?廃墟病院にわざわざテレビやらカップラーメンを熱帯魚を準備凄い金かけてるよな。

448 :愛蔵版名無しさん:2022/04/21(木) 19:50:09.59 ID:???.net
>>447
>バス運転手

犯人の麦林が自分自身で運転手を演じていたとのコトらしいが
ムリがある気がする

449 :愛蔵版名無しさん:2022/04/22(金) 09:35:46.65 ID:???.net
そこは犯人達の事件簿に期待しようぜ

450 :愛蔵版名無しさん:2022/04/23(土) 13:20:13.13 ID:???.net
ドラマも黒死蝶・玲香誘拐は犯人生存しとるんだよな
玲香誘拐は高遠いないからしょうがないが

451 :愛蔵版名無しさん:2022/04/23(土) 15:43:59.62 ID:umLfEsK8.net
>>421
水崎は?

452 :愛蔵版名無しさん:2022/04/23(土) 17:44:53.27 ID:???.net
個人的に遠野みたいなメチャクチャな犯人がいてもいいと思う
桐江とか金目的で恨みもない人を殺したけどクズ系犯人としてそれはそれでいいと思う

でも上に出てる麦ママとかクズいのに半端にいい話っぽくしてるのは何だこれ
前スレあたりでも書いたけど血吸い桜の葉崎はちょっと訳が分からなさすぎる
コナンにいた「彼以外がミカエルを演じるのが嫌だったから、彼を殺して彼の
ミカエルを永遠のものにした」くらいブッ飛んだ犯人がいてもいいんじゃないかな
それは金田一のカラーじゃないからコナンに任せた方がいいのかな

453 :愛蔵版名無しさん:2022/04/23(土) 17:52:23.71 ID:???.net
コナンの犯行動機だと
将棋ソフト開発者A(被害者)「待ったは何回にする?」
将棋ソフト開発者B(犯人)「本格的なソフトなのに待ったとはなんだ!」ボコ!
これが人気

454 :愛蔵版名無しさん:2022/04/23(土) 18:29:44.38 ID:???.net
明日かワクテカしてきたわ。金田一少年のテレビ放送何年ぶりだっけアニメ放送くれないかなぁ。

455 :愛蔵版名無しさん:2022/04/23(土) 18:57:46.56 ID:umLfEsK8.net
>>453
しかもその被害者は黒の組織関係の情報持ってるかもしれないから生きてて貰わなくちゃいけない人だったのに

456 :愛蔵版名無しさん:2022/04/23(土) 19:15:40 ID:???.net
斜里町でリアル観月観光に…

457 :愛蔵版名無しさん:2022/04/23(土) 20:03:03.71 ID:???.net
>>450
玲香誘拐は高遠がいなくても
犯人が"自殺"するオチに改変しても良かったのでは?
犯人が生存するエンドでも問題なかったからそうしなかったんだけどね・・・

458 :愛蔵版名無しさん:2022/04/23(土) 20:46:40.25 ID:QqP/0S/+.net
>>457
ドラマでは秘宝島の犯人が代わりに死亡している

459 :愛蔵版名無しさん:2022/04/23(土) 21:53:27.13 ID:???.net
>>453
お前その話YouTubeかなんかでかじっただけで読んだことないだろ

460 :愛蔵版名無しさん:2022/04/23(土) 22:30:19.75 ID:???.net
>>459
読んだよ
個人的にもなんだこりゃwと思って後にネットで話題になってることを知ったぐらいだ

461 :愛蔵版名無しさん:2022/04/23(土) 22:34:30.93 ID:???.net
しかも犯人が捕まるときに「人生に待ったがあればな…」みたいな上手いこと言って終わるという
シリアスなのかギャグなのかわからん回だった

462 :愛蔵版名無しさん:2022/04/23(土) 22:59:35.10 ID:umLfEsK8.net
>>460
そもそもあの事件は犯人分かりやす過ぎる
トリックとかじゃなく見た目で犯人っぽいのが犯人しかいないし

463 :愛蔵版名無しさん:2022/04/24(日) 00:04:04 ID:???.net
なんにしても金田一よりはよっぽどマシだな

464 :愛蔵版名無しさん:2022/04/24(日) 00:26:49.76 ID:???.net
>>454
しかもファンが溜め込んで「グッズ欲しい」って騒いでたら
本当にみっちーのグッズが出るらしい
ひょっとしたらこの流れで原作、アニメのグッズが…

465 :愛蔵版名無しさん:2022/04/24(日) 01:05:01.42 ID:???.net
ドラマのグッズは数多くいる道枝ファンが買いそうだが原作アニメのグッズを欲しがるファンはたくさんいるのだろうか?

466 :愛蔵版名無しさん:2022/04/24(日) 01:17:40 ID:???.net
ドラマってグッズ何か出していたのか?グッズに興味ないけどな

467 :愛蔵版名無しさん:2022/04/24(日) 06:00:17 ID:???.net
昔は周りとまったく意見が同じだったのに
コロナ禍一年目(はんじけ一期終了した辺り)からものすごいグッズが欲しくなって
周りはミステリーファンばかりで言い出しづらくて

…と思いきや、このスレとかでぼちぼちと
電脳山荘ファンとかアニメファンが遠回しに訴えだしたり
好感度チェック動画がスタートしたり
マニアックなガラケーが引っ張り出されたりw
みんな同じ電波を受信してたんだと思った

468 :愛蔵版名無しさん:2022/04/24(日) 08:40:21 ID:???.net
https://johnnys-shop.jp/s/j/page/shop_goods_xxx#56
ジャニショから出る今回のドラマ版のグッズ

469 :愛蔵版名無しさん:2022/04/24(日) 10:39:43 ID:???.net
放課後の魔術師なりきりグッズ欲しい(´・ω・`)

470 :愛蔵版名無しさん:2022/04/24(日) 12:16:09.02 ID:???.net
>>469
マガジンの全プレだな
連城さんなりきりセットもあった

コラボカフェが駄目なら
各事件をイメージしたティーセットを発売きぼんぬ
「マガジンの影響で矯正展に嵌っちゃいました」ってオタクは出すなよ…

471 :愛蔵版名無しさん:2022/04/24(日) 12:30:34.43 ID:???.net
学園七不思議で桜城先輩に呼ばれた金田一はともかく、
怪しい男からの電話で全員ホイホイ夜の学校に来るなんて皆物好きすぎるな

472 :愛蔵版名無しさん:2022/04/24(日) 13:16:02.74 ID:???.net
ドラマの雪夜叉
玲香ちゃんマフラー巻いとるやん
吹いたわ

473 :愛蔵版名無しさん:2022/04/24(日) 15:34:21.38 ID:???.net
>>472
強く締めた時だけトラウマが発動するのさ

474 :愛蔵版名無しさん:2022/04/24(日) 21:24:01.13 ID:???.net
>>472
寒かったからしゃあない

475 :愛蔵版名無しさん:2022/04/24(日) 21:35:40.85 ID:???.net
>>473
漫画だとマフラー首に巻こうと瞬間跳ね返したのにドラマ何でも設定変えやがるなあと少しで金田一初回だけ10時からみるかなぁ

476 :愛蔵版名無しさん:2022/04/24(日) 22:17:56.62 ID:7EMvRzM9.net
コナンコナン出番コナン!

477 :愛蔵版名無しさん:2022/04/24(日) 22:18:59.58 ID:???.net
【天理教】
山口淑子
中島みゆき
樋口久子(プロゴルファー)
畑恵
伊勢ケ浜親方
伊東美咲
高杢禎彦(元チェッカーズ)
加護亜依

【幸福の科学】
さとうふみや
景山民夫
小川知子
阿藤快
河口純之助(元THE BLUE HEARTS)
Le Couple(ル・クプル)
清水富美加
新木優子

881 名無しさん@1周年 sage 2018/07/10(火) 05:13:03.57 ID:+sfZdcmc0
>>1
高杢先生神々しい
https://i.imgur.com/fVL4Crs.jpg

478 :愛蔵版名無しさん:2022/04/24(日) 22:24:27.85 ID:48hSB4wZ.net
オープニングに狐のお面が出てきたから狐火流しをやるのかもしれない

479 :愛蔵版名無しさん:2022/04/24(日) 22:25:20.00 ID:???.net
CM多すぎで萎えたから次からタイムリーに見ないでおくわ。仮面怖くねぇし。

480 :愛蔵版名無しさん:2022/04/24(日) 22:34:52.42 ID:???.net
随分影の薄いはじめだな
BGMも静かすぎる

481 :愛蔵版名無しさん:2022/04/24(日) 22:35:48.37 ID:???.net
難波の死体にビビる萩本
館羽が殺されて怯えるるり
仁藤と室井が殺されてビビる古谷
生き残って大喜びする坂東
逮捕される岩田
死んでしまう航一郎と村西
怪我で済む喫茶店ママとキモヲタ
極悪人の中屋敷と赤井

賛否はともかく原作では見られない姿が見られる奴ら

482 :愛蔵版名無しさん:2022/04/24(日) 22:37:45.32 ID:???.net
真犯人やっぱ立花さんだなと勘違いする内容になっていて草すぎる

483 :愛蔵版名無しさん:2022/04/24(日) 22:40:47.34 ID:???.net
もう漫画以外の話題はよそでやれよ
ここ漫画板だぞ
場所を弁えろ

484 :愛蔵版名無しさん:2022/04/24(日) 22:55:39.13 ID:???.net
マン毛板

485 :愛蔵版名無しさん:2022/04/24(日) 23:43:20.80 ID:???.net
ドラマ版聖恋島の犯人候補でまた性別変更されてる

486 :愛蔵版名無しさん:2022/04/25(月) 00:44:48 ID:???.net
剣持はなぜ初登場時一人でオペラ座館にいたのか?

487 :愛蔵版名無しさん:2022/04/25(月) 00:55:03.81 ID:???.net
設定によると
剣持警部は3人子どもがいるらしいが
まったく作中に登場しないのは
登場させるのが面倒だという単純な理由なのか?

488 :愛蔵版名無しさん:2022/04/25(月) 04:49:33.93 ID:???.net
hulu以外に日テレ無料、TVerでも見逃し配信やってるね
みんな見ようぞ

>>484
マン毛板は漫画キャラ板だろ

>>485
凪田だな
真木目以来の衝撃
吸血鬼のアニメもある2人が性別変更されてる

489 :愛蔵版名無しさん:2022/04/25(月) 14:07:22 ID:???.net
>>487
何かの幽霊客船で三人の姿出てなかったか?
双子と一人
記憶違いか

490 :愛蔵版名無しさん:2022/04/25(月) 14:48:49.67 ID:???.net
剣持の子供(らしき人)は黒死蝶の冒頭で出てくるよ

491 :愛蔵版名無しさん:2022/04/25(月) 15:41:24.11 ID:???.net
>>490
情報乙です

492 :愛蔵版名無しさん:2022/04/25(月) 19:50:31.88 ID:???.net
スペシャルで堂本使って37歳やらねぇかな

493 :愛蔵版名無しさん:2022/04/25(月) 21:53:12.24 ID:???.net
>>492
連ドラ化がムリなら
スペシャルドラマ化に望みをつなぐしかないよな・・

494 :愛蔵版名無しさん:2022/04/25(月) 23:02:42.98 ID:???.net
37歳なら山下智久にやってもらえ
何でもやるだろ今の山下なら

495 :愛蔵版名無しさん:2022/04/25(月) 23:24:26.23 ID:???.net
>>494
山下はヤル気まんまんでも
J事務所が絶対に許さないだろうな……………………

496 :愛蔵版名無しさん:2022/04/25(月) 23:30:23.18 ID:bwiMZtAN.net
堂本剛は演技仕事全然やらなくなったのはなんでなんだ?

497 :愛蔵版名無しさん:2022/04/25(月) 23:52:24.74 ID:???.net
5代目番組スレから

154 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2022/04/24(日) 16:29:01.56 ID:/+fOvtZ2
37歳ドラマ化期待に対しての2018年8月のラジオにて
「まあ、僕も正直に言いますけれども、連ドラは嫌ですね。あとはもう、時期によるね。すっごい暇な時やったらいいけど。
何かこういうのって、忙しい時に来るんでんな何か。大体単発でスペシャルとなると夏とか春とか、何かあるやんね、季節が。すごい平和な時に来て欲しいね」
剛は現在も突発性難聴が完治していないが、他のキャストのセリフが十分聴き取れるかの問題に加え、この病気はストレスや過労が一因との見方がある。

らしい

498 :愛蔵版名無しさん:2022/04/25(月) 23:54:07.59 ID:???.net
あと37歳やるにしてもオッサン役の人はもういないし、ともさかりえも最近見ないなって感じだしできるかどうか…

499 :愛蔵版名無しさん:2022/04/26(火) 01:30:02 ID:???.net
>>496
前に何かのラジオだかで「よく(ファンから)ドラマ出てほしいってお便り来るけど事務所から僕の所にそういう話が来ないんですよね」的なこと言ってた
演技仕事やりたくないわけじゃなくて単純に事務所が仕事回して来ないって事なんだろうな

500 :愛蔵版名無しさん:2022/04/26(火) 04:03:48.86 ID:yPB1igAq.net
戦隊もので自分の大切な人を傷つけた相手を関節的に死に追いやるように追い込んで賛否あるようだが
金田一少年なら関節的に誰かに殺させたり、自殺するように仕向けて実際に死んでも受け入れられるだろうな

501 :愛蔵版名無しさん:2022/04/26(火) 09:02:07.79 ID:???.net
わざわざ文庫再収録したんだからオペラ座2と雷祭はドラマでやるんだろ?

502 :愛蔵版名無しさん:2022/04/26(火) 17:32:10.27 ID:???.net
金田一と美雪が残間さんの人形虐待ギャグを見て爆笑しているのは
「メタな笑い(真面目に下らないギャグをやる作者にバカ受け)であって非メタな笑い(虐待ってシチュにバカ受け)ではない」
ってメッセージだったんだ

橘川が死ぬのやケイン・コスギが殴られるのや左近寺が炎上するのが笑えるのは
「この流れを正当化するためだけに話作ってんじゃねーよ」ってメタな笑いで殺人に対する笑いではないのだよ
エフゼロやパイロットウィングスやマリオペイントのハエタタキのゲームオーバーが笑えるのも似た理由なのだよ

503 :愛蔵版名無しさん:2022/04/26(火) 21:08:43.90 ID:???.net
森下も一の声が聴こえないのは十分承知してるはずなのに、何でわざわざ会話の内容を話したりしたんだろうな
檜山が見張ってる間ずっと萩元の塹壕にいたわけじゃあるまいに

504 :愛蔵版名無しさん:2022/04/27(水) 00:11:36.95 ID:???.net
萩元を殺すのなんて何分もかからないだろうに、
檜山はどれだけ絶え間なくペラペラしゃべり続け、
森下はそれを暗記したんだよって話だよな
ちょっとでも話が途切れたらその間に殺せただろってなるし

第一見張りと共犯じゃなかったら気づかれずに殺せないし、
共犯だったら会話の内容知ってても関係ない
いらん気遣いだったな

505 :愛蔵版名無しさん:2022/04/27(水) 02:26:25.46 ID:???.net
>>503
>>504
状況設定がオカシイことに
作者はまるっきり気づかなかったのだろうか?

506 :愛蔵版名無しさん:2022/04/27(水) 16:00:39.02 ID:???.net
キバヤシじゃねえし新作でもねえし売れなさそうだなぁ…

>「小説 金田一少年の事件簿」では、数多のエピソードから、特に読者人気が高い2タイトルである『小説 金田一少年の事件簿 オペラ座館殺人事件』『小説 学園七不思議殺人事件』を30周年&ドラマ化にあわせて刊行!

著者:浜崎達也
小説家・脚本家・漫画原作者。ノベライズ作品に『ONE PIECE』劇場版シリーズ(集英社)、『まじっく快斗1412』(小学館)、『STEINS;GATE 0』(角川書店)ほか多数。

507 :愛蔵版名無しさん:2022/04/27(水) 16:32:32.37 ID:???.net
ヤンデレの大人のイケメン美女が出る話、
かわいい幼女や優しいおじさんが出る話、
和風の話よりも学園物風の事件の方が人気なのが意外だな
一時期ラノベも学園物ばっかだったからな

508 :愛蔵版名無しさん:2022/04/27(水) 16:45:23.09 ID:???.net
例の日高の人みたいな事件単推し勢が買うかも知れんのう
オペラ座のオッサンが何であんなヤカラだったのかフォローしてくれや

509 :愛蔵版名無しさん:2022/04/27(水) 22:38:01.53 ID:???.net
>>508
公式スピンオフ作品 「剣持警部補の事件簿」

何かしらのフォローが入ることを期待

510 :愛蔵版名無しさん:2022/04/28(木) 16:40:42.24 ID:???.net
知床事故で「金田一少年の事件簿」第2話が延期 孤島で起きた殺人事件が題材のため [329591784]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651072409/

511 :愛蔵版名無しさん:2022/04/28(木) 20:57:29.43 ID:???.net
今コミックデイズで無料だから読み返してるけど、やっぱり初期の話は面白いな
今7人目のミイラ読んでる

512 :愛蔵版名無しさん:2022/04/28(木) 21:19:14.43 ID:???.net
>>494
イメージ遠すぎるだろw
まだ明智役の方が近いな、明智にしちゃバカっぽいけど

513 :愛蔵版名無しさん:2022/04/28(木) 21:20:25.67 ID:???.net
7人目のミイラの話おもしろいけどなんであれだけファンタジーなんだろうな
7人の体からパーツを一つずつ持ってきて一人の生きた人間を作ってその子供が犯人って
黒魔術やん
他の話なら黒魔術みたいなものに見立てた殺人とかならあるけど

514 :愛蔵版名無しさん:2022/04/28(木) 21:59:55.40 ID:???.net
えっ!?

515 :愛蔵版名無しさん:2022/04/28(木) 22:01:35.04 ID:???.net
パーツを1人に集めたわけじゃなくてスライドしてるだけだからおk

516 :愛蔵版名無しさん:2022/04/28(木) 22:23:50.88 ID:???.net
対高遠法
金田一一は自らの意志で犯人を処罰することができる
中略
場合によっては抹殺することも許される

じめちゃーん、じめちゃーん、人は誰ーでもー
じめちゃーん、じめちゃーん、一つの太陽ー

517 :愛蔵版名無しさん:2022/04/28(木) 22:48:14.11 ID:???.net
悲恋湖で第一部完みたいなイメージあるわ
それまでの集大成というか、今まではじめが向き合ってきた事件や犯人への考え方とか盛り込まれてて

518 :愛蔵版名無しさん:2022/04/28(木) 23:13:16.05 ID:???.net
コミックDAYSの無料の見てるけど
File後期のさとうさんの丁寧なトーンワークとギャグ萌え
マガジンっぽい癖が強い絵だけどサラサラツヤツヤ

なんで当時あまり薄い本が流行らなかったんだとry

519 :愛蔵版名無しさん:2022/04/29(金) 02:17:40.08 ID:???.net
美雪がそこまで目立たないから

520 :愛蔵版名無しさん:2022/04/29(金) 07:06:37 ID:???.net
無料公開で読み直して気がついた思い直したり告白したり自白したりして改心・死亡数減少チャンスの会話が結構な頻度で美雪の金田一ガードが強すぎて防がれてるのひどいわ
まあ誰か死なないと話にならないからしょうがないんだが

521 :愛蔵版名無しさん:2022/04/29(金) 07:13:04 ID:TIhQ1u0v.net
一は犯人の動機によっては厳しい態度で言葉による糾弾だけで済ませている
コナン、ネウロ、ルパンの場合は相手が往生際が悪いことをすれば
コナンは顔面にサッカーボール、ネウロは魔界能力で拷問、ルパンに至っては命を奪う
上記三人のやり方を一が見たらどう思うかね

522 :愛蔵版名無しさん:2022/04/29(金) 11:08:52.70 ID:???.net
知らんが、金田一の場合は往生際悪ければ剣持のオッサンが出てくる

523 :愛蔵版名無しさん:2022/04/29(金) 12:14:59.64 ID:???.net
全話無料公開、こち亀の時みたいに盛り上がってホス
遠野の覚えてないカットが沢山あって楽しかった

TVerの見逃し配信も二日かかってようやく消化した
序盤はダレてたけど解決編は怒涛の勢い
少年漫画風から青年漫画風になっちゃったな
的場や立花(バナさん)が倒叙型の主人公で、一は推理を通して成長する青二才って感じに見えた

524 :愛蔵版名無しさん:2022/04/29(金) 14:11:02 ID:???.net
金成が関わってる頃の金田一はトリックや動機じゃなくシナリオがおもろいな
7人目のミライ読んでそう思った
やはり金成を切ったのは悪手

525 :愛蔵版名無しさん:2022/04/29(金) 14:17:21.11 ID:???.net
誰なんだ7人目のミライ
むしろ1~6人目のミライも誰だ

526 :愛蔵版名無しさん:2022/04/29(金) 15:25:59.67 ID:???.net
>>517
たしかに次の異人館ホテルあたりからグッと洗練されるイメージがある
仕掛けよりも全体のまとまり重視みたいな

>>524
キバヤシ「あいつトリックや動機を考えてるわけじゃないし別に切ってもよくね?」という傲りでもあったのかな
いずれにせよ金成のクレジットが消えてから話の質が低下したのは否めない

527 :愛蔵版名無しさん:2022/04/29(金) 15:40:12.52 ID:???.net
金成って一応銀幕まではクレジットされてるんだよな
でも作風からして既に関与してないと思われ

528 :愛蔵版名無しさん:2022/04/29(金) 18:45:13.78 ID:???.net
尾ノ上が中屋敷と同姓同名かと思ったら、僅かに違ってた

529 :愛蔵版名無しさん:2022/04/29(金) 19:05:32.92 ID:???.net
漫画板のつぎすれがたっていないのでだれかたててくれめんす

前スレ
金田一37歳の事件簿 part37
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1648806989/

530 :愛蔵版名無しさん:2022/04/29(金) 21:31:40.91 ID:???.net
>>529
なぜかワッチョイだけどたってたよ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1651222371/l50/

531 :愛蔵版名無しさん:2022/04/29(金) 21:56:20 ID:???.net
怪盗紳士も高遠並に露骨にやったら正体バレるし
高遠は逆に役に徹すればバレないのに
変装能力が高遠は劣ると誤解されがち

532 :愛蔵版名無しさん:2022/04/30(土) 03:10:51 ID:???.net
変装うまい人多すぎて防犯カメラに証拠能力無いんじゃなかろうか?

533 :愛蔵版名無しさん:2022/04/30(土) 03:58:14.85 ID:???.net
天草から急に美雪がツンデレになったから
金成とキバヤシで好みの女が違うんだろうなと思えばノベルスも美雪が子供ぽかったし
金成は「玲香より美雪派!一番好きなのは若葉!PSのメイドさんいいね!」でひたすら男に尽くす女が好き臭い

534 :愛蔵版名無しさん:2022/04/30(土) 06:01:18 ID:???.net
作風は時期によって変化してるけど金成が外れる前後でそんな作風が劇的に変化してないような

535 :愛蔵版名無しさん:2022/04/30(土) 06:02:41 ID:???.net
トリックや動機だけじゃなくてシナリオも最初の方からキバヤシが大きく関わってるんじゃなかったっけ

536 :愛蔵版名無しさん:2022/04/30(土) 13:24:45.68 ID:???.net
全話無料幸せだ
既読なのに二冊程度読むだけで夕飯後の夜が過ぎた

首吊り学園、今読むと

・内容が濃密過ぎ
・浅野と深町の関係がセカイ系過ぎ
・エヴァンゲリオンを髣髴とさせる壮大さ
・この事件だけで千家と宮園のキャラ立てがすごい、作画も超丁寧だし
・元祖「井沢」は自殺した生徒の一人
・さとうさんのメタ発言で暗に犯人じゃないとバラされる阿久津(謎解きは主旨じゃないってことか?)
・現実じゃなくて漫画の読者界隈のモンペ女って深町じゃなくて古谷みたいのの肩持つよね、とやるせない気持ちになった

ダイジェストなドラマ版のイメージが強いけど、今見ると新たな発見があるなー

537 :愛蔵版名無しさん:2022/04/30(土) 13:24:59.19 ID:???.net
実質的な原作は最初からキバヤシ
企画を立ち上げたのもキバヤシ

金成は構成や台詞回しといった脚本を担当してたんじゃかろうか

538 :愛蔵版名無しさん:2022/04/30(土) 13:49:45.22 ID:???.net
プロットが木林でそれを元に金成がシナリオ作ったのだと思う
プロット自体は今も昔も変わらない
昔こんな出来事があってそれが発端でこんな事件が起こってトリックはこうで~というのがプロット
これが面白くなるかどうかはシナリオ次第

539 :愛蔵版名無しさん:2022/04/30(土) 13:51:25.41 ID:???.net
>>534
魔犬や銀幕は名義を貸してるだけで全く関わってなさそう←原作乗っ取りを邪推されないための配慮
キバヤシの銀幕評「辛い時期の辛い作品」が暗に物語ってるが、これってクレジットを巡り一悶着あったってことだよね

540 :愛蔵版名無しさん:2022/04/30(土) 14:44:22 ID:???.net
時間がない割には面白いものが提供できていると思うのですがどうでしょうか

541 :愛蔵版名無しさん:2022/04/30(土) 14:58:58.83 ID:???.net
魔術列車の「これどうやって動かしてるのかしらはじめちゃん」
のコマとか覚えてなかった

作画が綺麗な割に謎解き目当てで読んでた人が多いけど
今読むと新たな発見が沢山あっていい

542 :愛蔵版名無しさん:2022/04/30(土) 15:53:06.95 ID:???.net
>>530
ワッチョイ(3桁4桁完全固定強制永久コテハン)に汚染されたか・・・・・・
汚染されるとネットリテラシーのあるまともな住人が「卒業」して確実に過疎化するんだよな・・・・・・

543 :愛蔵版名無しさん:2022/04/30(土) 16:06:09.38 ID:???.net
飛騨からくり屋敷は、龍之介と紫乃は一緒に暮らしたほうが幸せになれたと思う

544 :愛蔵版名無しさん:2022/04/30(土) 17:30:01.32 ID:???.net
>>542
確かに、漫画関係はもちろん全部の板でワッチョイで一気に過疎化が進んだね……

545 :愛蔵版名無しさん:2022/04/30(土) 17:31:44.43 ID:???.net
魔術列車くらいまでは文句なく面白いな
面白くなくなった理由はたくさんあるけど、金田一のキャラ変もあるのかもなーと思った
初期のはじめって男っぽくて、どんなときも希望を失わないんだよな
「どんなにどん底でもやり直しのきかない人生はないんだ!てめーも男だったらよ...自分の運命くらい自分で切り開いてみせろ!」(悲報島で航一郎を助けるシーンから)
37歳の金田一にきかせてやりたいw

546 :愛蔵版名無しさん:2022/04/30(土) 18:29:05.21 ID:???.net
別に37歳は希望を失ってる訳じゃないぞ

547 :愛蔵版名無しさん:2022/04/30(土) 18:40:00.77 ID:???.net
俺をはげましてもらってるようで少し嬉しいw

548 :愛蔵版名無しさん:2022/04/30(土) 19:07:50 ID:???.net
>>547
エルカンターレファイトッ!

549 :愛蔵版名無しさん:2022/04/30(土) 20:49:53.82 ID:???.net
白の代わりにベビーブルーを(野球の応援で「ん」を「う」と言うのと一緒)
一目で偽物と分かるように蝋人形を雑に

ラノベの挿絵理論ですね

550 :愛蔵版名無しさん:2022/04/30(土) 21:36:31.97 ID:???.net
>>545
昔の金田一って中身がいい意味でオッサン臭いんだよな
今にして思えばあれが金成の作風だったのかもしれない

551 :愛蔵版名無しさん:2022/05/01(日) 00:03:53.16 ID:???.net
全話無料、駆け込み乗車だったけど満喫できて楽しかったw
FILEは有名でネカフェとかで読めそうだから電子書籍持ってないんだよな…

552 :愛蔵版名無しさん:2022/05/01(日) 18:19:16.40 ID:???.net
初期のサービスカットは抜きシーンというよりギャグに見えるな
尻+パンツだと桂正和っぽい
マニアックだと思ったのはレオタードに水かけw

553 :愛蔵版名無しさん:2022/05/01(日) 18:23:06.80 ID:???.net
金田一は屋上からといを伝って降りて教室の窓から入ろうとしたり、
バンジージャンプやったり無駄に命懸けの行為してるよなあ

554 :愛蔵版名無しさん:2022/05/01(日) 18:55:59 ID:???.net
>>552
あれドラマだと制服に水ぶっかけだったけどあんまり透けたりしてなくて原作よりめっちゃガード固かったなw

555 :愛蔵版名無しさん:2022/05/01(日) 20:22:47.67 ID:???.net
宗像先輩が最高

556 :愛蔵版名無しさん:2022/05/02(月) 01:11:14.55 ID:???.net
初期の原作は、絶妙なところで出て来る「!?」が好きだった

557 :愛蔵版名無しさん:2022/05/02(月) 01:39:31.87 ID:???.net
「!?」の信頼度を調査した結果が何かの本に書いてあったな
謎解きに関係する情報がそのコマに含まれてるパーセンテージが
太字+「!?」なら100%だとか、単に「!?」だけなら75%だとか
忘れたけど

558 :愛蔵版名無しさん:2022/05/02(月) 02:00:31.51 ID:???.net
!?と怪人のトラウマシーンのコンボ好きだった
最近の話は全然怖くない

559 :愛蔵版名無しさん:2022/05/02(月) 17:13:38.16 ID:???.net
金成は今でも活動してるんだな
ツイッター更新してたわ!?

560 :愛蔵版名無しさん:2022/05/02(月) 18:09:30.38 ID:???.net
>>559
キバヤシはフォローしてないのな

561 :愛蔵版名無しさん:2022/05/02(月) 18:27:16.44 ID:???.net
雪霊の瀬倉はクソ女なのに名前の響きだけはいいんだよな
こんな奴にあの名前はもったいないわ

562 :愛蔵版名無しさん:2022/05/02(月) 19:26:14.29 ID:???.net
一時期ジャンプでミサって名前のヒロインが流行ってた
教会のミサ(中二病)から取ってるか
ミサンドリーから取ってるか
編集部の娘の名前か

563 :愛蔵版名無しさん:2022/05/02(月) 19:28:46.13 ID:???.net
操(ヴァルキリースカート)からかもしれん

564 :愛蔵版名無しさん:2022/05/02(月) 22:02:08.58 ID:???.net
>>562
デスノでしょ

565 :愛蔵版名無しさん:2022/05/03(火) 00:32:50.58 ID:???.net
アプリで読んでてるがオペラ座も異人館村も終盤泣いた。異人館村がアニメでタブー扱いされてる理由わかったわ。こりゃ放送できん

566 :愛蔵版名無しさん:2022/05/03(火) 00:38:46.33 ID:???.net
異人館村のアニメ化は切断トリックと遺体やミイラをうまくアニメ独自の自主規制表現ができなさそうだからどっちみち無理らしいな

567 :愛蔵版名無しさん:2022/05/03(火) 00:50:50.03 ID:???.net
>>561
性格はアレだが見た目は結構綺麗じゃん

568 :愛蔵版名無しさん:2022/05/03(火) 09:00:14.01 ID:???.net
>>567
遠野や古谷をどう思うんだ

569 :愛蔵版名無しさん:2022/05/03(火) 13:10:47.90 ID:???.net
鬼畜系男子

570 :愛蔵版名無しさん:2022/05/03(火) 15:08:42 ID:???.net
初代でも5代目でも七不思議で真相判明後に的場が刺されるまで「一は青山ちひろの父親が目の前にいるのを知らなかった」ってことになってた実写版

571 :愛蔵版名無しさん:2022/05/03(火) 15:38:10.46 ID:???.net
>>561
月枝さんの方が良い名前しているだろ!

572 :愛蔵版名無しさん:2022/05/03(火) 17:30:40 ID:asSEJb9O.net
>>560
やっぱり不仲なんだろ

573 :愛蔵版名無しさん:2022/05/03(火) 17:48:11 ID:???.net
そらあ自分が作り上げたものをまるごと横取り金田一だからな
そら怒るよ

574 :愛蔵版名無しさん:2022/05/03(火) 18:33:14.11 ID:???.net
今は見れないブログや文庫本の後書きで「さとうさんとキバヤシさんのお陰!」みたいに話してたけどな

575 :愛蔵版名無しさん:2022/05/03(火) 19:53:45 ID:???.net
なにわ田一はスカートが長いから分かりづらいが
相変わらずラップスカートなんだな
チェックの制服がトゥルーラブストーリー並に印象的なドラマ

576 :愛蔵版名無しさん:2022/05/03(火) 20:48:36.88 ID:???.net
>>575
再放送見たらともさかりえのスカート短すぎてびっくりしたわ

577 :愛蔵版名無しさん:2022/05/03(火) 21:11:55.87 ID:???.net
>>565
異人館村がアニメ化されないのはトリックの盗作が原因
だからドラマのDVDも欠番
あとアニメは生徒と教師の恋愛もNG
首吊り学園もアニメ化されていない

578 :愛蔵版名無しさん:2022/05/03(火) 21:53:59.46 ID:???.net
初代ドラマで円盤になってないの異人館村と上海魚人伝説だっけか

579 :愛蔵版名無しさん:2022/05/03(火) 22:23:25.16 ID:???.net
殆どの漫画の生徒と教師の恋愛は嫌いだけど金田一は好き
六星や浅野ってキャラ自体が立ってて自己投影臭がしないのがいいよ

580 :愛蔵版名無しさん:2022/05/03(火) 22:27:00.41 ID:???.net
上海魚人伝説はドライアイスが幕の紐になり
駄菓子屋のゼリーが省略されたのはなんでなんだ
虎が魔熊になったし

581 :愛蔵版名無しさん:2022/05/03(火) 22:33:32.05 ID:???.net
今だったら上海魚人伝説は改変が必要だろうな
中国の状況が今とだいぶ変わってるし

582 :愛蔵版名無しさん:2022/05/03(火) 22:38:33.94 ID:???.net
少年へのサービスで原作もお尻ギリギリ隠れるぐらいのエロゲスカートやで
file中期辺りで膝丈になったけど苦情でも来たのかすぐ戻ったわ

583 :愛蔵版名無しさん:2022/05/03(火) 22:43:46.38 ID:???.net
だが星子さんの谷間は描かれなかったんじゃ

584 :愛蔵版名無しさん:2022/05/03(火) 22:53:15.72 ID:???.net
>>579
浅野は予備校だし、六星にいたってはなりかわってるだけだしね
あと初期の絵だとみんな大人っぽくて犯罪臭がしないんだと思う

585 :愛蔵版名無しさん:2022/05/04(水) 16:19:10.94 ID:???.net
二人共本気で愛していたってのが事件に必須だからな
特に六星

586 :愛蔵版名無しさん:2022/05/04(水) 18:06:04.81 ID:???.net
>>584
たしかに今の絵柄でやられたらヤバそう

587 :愛蔵版名無しさん:2022/05/05(木) 00:47:52.94 ID:???.net
昔て23歳のまつざか先生が行き遅れキャラだったからね…

588 :愛蔵版名無しさん:2022/05/05(木) 01:58:09.50 ID:???.net
>>587
よしなが先生(既婚者)とまつざか先生(独身)は"24歳"で
上尾先生(独身)が''23歳"らしい・・
って、ここはいつからクレヨンしんちゃんスレになったんだ?

589 :愛蔵版名無しさん:2022/05/05(木) 19:19:36.80 ID:???.net
漫画読み込めばトリック推理できるらしいけど未だに犯人当てしかできんわ。蟻地獄みたいなややこしい建物とか脳が拒否する

590 :愛蔵版名無しさん:2022/05/05(木) 20:32:42.22 ID:???.net
蟻地獄とかはパズルにストーリーを付けただけやからな

591 :愛蔵版名無しさん:2022/05/05(木) 20:55:03 ID:???.net
>>589
蟻地獄は複雑そうに見えてトリック自体は蝋人形城の応用だから、差ほど難しくない

592 :愛蔵版名無しさん:2022/05/05(木) 21:03:08 ID:???.net
オペラ座館って桐生の真上の部屋が日高(またはその逆)じゃないと成立しないよな
これ部屋割り決めた人間じゃないの?
秘宝島ではそれが犯人の証拠だって言ったじゃん

593 :愛蔵版名無しさん:2022/05/05(木) 21:13:07 ID:???.net
蟻地獄は明治・ザ・チョコレート
事件の後に黄色とエメラルドグリーンが出て金田一ファンがいるのか?と思ってしまったわ
今はコルク柄に変わった

594 :愛蔵版名無しさん:2022/05/05(木) 21:43:44.87 ID:???.net
風呂場で悲鳴あげた女がタオルしっかり巻いてるのが自然か不自然かは事件毎に変わるし部屋割り決める立場にないと部屋割りコントロールできないかも事件によるさ

595 :愛蔵版名無しさん:2022/05/05(木) 21:56:45.98 ID:???.net
>>589
昔の金田なら推理できたけど、後期は回収されない伏線が多くてやる気でないよ
聖恋島の思わせぶりなあれこれは何だったの?

596 :愛蔵版名無しさん:2022/05/05(木) 22:24:19.37 ID:???.net
無料だから読んでみたけど着ぐるみ人形の背の高さが違うとか金田一が違和感を持った部分が何かは分かってもトリックまではわからん
というか推理もので足のつかない外国人とかアリなのか?

597 :愛蔵版名無しさん:2022/05/05(木) 22:25:39.86 ID:???.net
同じことばっか言ってんなコイツ

598 :愛蔵版名無しさん:2022/05/05(木) 22:26:18.48 ID:???.net
>>597>>595

599 :愛蔵版名無しさん:2022/05/05(木) 22:46:16 ID:???.net
>>597
決めつけジジイだなコイツ

600 :愛蔵版名無しさん:2022/05/05(木) 22:51:50 ID:???.net
>>596
市松人形が先生だったことも衝撃だった。3人の遺体が一人分なのは予想出来たが犯人はまた金田一の友人やろと思ってた。あの事件当てられた人いるんかな

601 :愛蔵版名無しさん:2022/05/05(木) 23:02:50 ID:???.net
イタイノイタイノトンデケーの下りで明智さんぬこだっこしたい

きんにゃいちたちをモフモフギュッギュッしたい

602 :愛蔵版名無しさん:2022/05/05(木) 23:23:24.01 ID:???.net
犯人の失言や事件の動機となった過去の事件の被害者遺族の年齢からなんとなく犯人絞れてもトリックはさっぱり

603 :愛蔵版名無しさん:2022/05/06(金) 09:06:26 ID:???.net
オレだけかもしれないけど電子書籍だと推理物はキツいわ
金田一がなんか違和感を持ったときに少し前に戻って読み返すっていう作業が単行本よりめんどくさい

604 :愛蔵版名無しさん:2022/05/06(金) 10:48:09.67 ID:???.net
>>592
ああいう高校の合宿でみんなが個人部屋だったときの部屋割りって事前に決めとくもんなの?
その時のノリで決めるのかと思った

605 :愛蔵版名無しさん:2022/05/06(金) 18:14:09.69 ID:???.net
>>594
今はイブニング掲載中だから、犯人でないときにはしっかりポロリを描いてくれそう

606 :愛蔵版名無しさん:2022/05/07(土) 21:47:53 ID:???.net
【島根】サバイバルゲームで使った発煙筒、山林5時間焼く…30代男性が顔や腕にやけど [ぐれ★]
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651710858/

607 :愛蔵版名無しさん:2022/05/07(土) 22:27:40.83 ID:???.net
リアル墓場島

608 :愛蔵版名無しさん:2022/05/08(日) 06:00:50.37 ID:???.net
37歳だけでなく、30thも連載してるって作者大丈夫なのかね?主に体調の面で。
30thの最終話は、はじめが謎を解きたくないと言うようになったきっかけの事件で締め、続きは37歳でという流れかね?

609 :愛蔵版名無しさん:2022/05/08(日) 09:28:06.89 ID:???.net
>>608
37歳はパラレルだと作者が言ってるので
そういう流れにはならないんじゃねーの

610 :愛蔵版名無しさん:2022/05/08(日) 09:58:46.15 ID:???.net
37歳って終わるんじゃないのか

611 :愛蔵版名無しさん:2022/05/08(日) 11:05:08.56 ID:???.net
自分は単行本派なのでそーゆう経緯とか全く知らんかった(´・ω・)

612 :愛蔵版名無しさん:2022/05/08(日) 12:43:25.37 ID:???.net
日テレ、ディズニーと手を組んでまで放送した「金田一少年の事件簿」が大コケで大困惑
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1651978376

613 :愛蔵版名無しさん:2022/05/08(日) 12:56:18.22 ID:???.net
聖恋島って名エピソードだったっけ?

614 :愛蔵版名無しさん:2022/05/08(日) 20:31:26.50 ID:???.net
>>613
違うと思う

615 :愛蔵版名無しさん:2022/05/08(日) 20:32:29.43 ID:5rvVkece.net
今、秘宝島を見ているけど、なんで、佐伯航一郎と美作碧の声優さんは違うのだろうか?

教えて

616 :愛蔵版名無しさん:2022/05/08(日) 21:01:20.27 ID:???.net
声優さんもできないわけじゃないんだろうけど、少女の声とショタの声を明確に差別化したかったからかね?

617 :愛蔵版名無しさん:2022/05/08(日) 21:09:02.77 ID:???.net
そこは演じ分けが可能な声優起用して声優の演技力を見せつけてくれればいいのに

618 :愛蔵版名無しさん:2022/05/08(日) 21:11:29.64 ID:5rvVkece.net
>>616
アニメでは佐伯航一郎と美作碧は別人に見える

声優が違うし、

佐伯航一郎は深見梨加さんが良かったけどな

619 :愛蔵版名無しさん:2022/05/08(日) 21:16:20.65 ID:???.net
>>616
そいつに触るな

620 :愛蔵版名無しさん:2022/05/08(日) 21:21:10.63 ID:???.net
しかし航一郎も碧になりすまして殺人とかリスク大きいことするよな
ツアー客として潜り込んだ方がまだいいだろ
どれだけ演技力に自信あってん

621 :愛蔵版名無しさん:2022/05/08(日) 21:29:32.24 ID:???.net
実際のところ航一郎並の容姿の14歳少年が女装したら誰も気づかないものなのか

622 :愛蔵版名無しさん:2022/05/08(日) 21:35:18.03 ID:5rvVkece.net
>>621
普通は気づくよな

623 :愛蔵版名無しさん:2022/05/08(日) 22:23:39.68 ID:???.net
>>619
やべーやつ?

624 :愛蔵版名無しさん:2022/05/08(日) 22:50:59.40 ID:???.net
きっと事件の前から美容にめっちゃ気を使ってたんだろうな

625 :愛蔵版名無しさん:2022/05/09(月) 00:23:04.56 ID:???.net
>>623
もう何年も金田一スレにへばりついてる性欲バケモノの池沼

626 :愛蔵版名無しさん:2022/05/09(月) 03:51:38.58 ID:???.net
>>613
ゆっくり虐待とかまとめサイトの児童虐待とか見て精神的に傷付いた後で
読んだらめちゃくちゃスッキリすると思う

627 :愛蔵版名無しさん:2022/05/10(火) 02:50:30.84 ID:???.net
ゴマ(ゴマちゃんも)は涙の形をしているのよ…
それで現代風「赤い蝋燭と人魚」>聖恋島

628 :愛蔵版名無しさん:2022/05/10(火) 19:28:14.92 ID:???.net
りゅうちぇるが女装してもわからん人もおおいんじゃないか

629 :愛蔵版名無しさん:2022/05/10(火) 20:37:08.33 ID:???.net
37歳は設定の都合で美雪、剣持、明智が活躍できないのが痛い
皆、そんなに金田一の推理だけがみたいわけでもないし

630 :愛蔵版名無しさん:2022/05/10(火) 20:46:51.31 ID:???.net
真壁は単体で見ると悪くないんだが
真壁との絆なんて原作だと全くなかったからな…
堂本のドラマ見てないと原作のあれがああはならんやろと

631 :愛蔵版名無しさん:2022/05/10(火) 21:23:57.85 ID:???.net
ああだから真壁なのか
初めから堂本主演で実写化するのが大前提の企画だったと

632 :愛蔵版名無しさん:2022/05/10(火) 21:30:43.69 ID:???.net
んなわけねーw

633 :愛蔵版名無しさん:2022/05/10(火) 21:50:57.94 ID:???.net
別に絆なんて同じ高校の先輩後輩だけで充分だけどね
真壁だって最初は頭のいい金田一を無碍にしたら立場が危ういって打算的な思いから下手に出てたんだし

634 :愛蔵版名無しさん:2022/05/10(火) 22:15:59.40 ID:???.net
あの内容なら27歳でいいのに37歳にしたのは実写化前提だろう
金田一が難聴とパニック障害で真壁がジャニーズ辞めたからどうするのかて感じだが
オッサンは死んじゃって美雪はおばさん佐木は引退して鷹島は獄中で明智は万作だし高遠は堂本に出てねえし
https://twitter.com/agitadashi/status/1020672493206425601
樹林伸・天樹征丸・亜樹直@agitadashi
もう〜、みんないろいろ当て推量で笑……はいはい、わかりました。正直にいいましょう。当ててます(^_−)☆
引用ツイート
pu pu pu@KinKi__forever
2018年2月13日
#金田一37歳の事件簿 の原作者様、ぜひ一言《堂本剛さんにあてにきました》と発してくださいm(_ _)m

もちろん剛くんの体調第一!!
(deleted an unsolicited ad)

635 :愛蔵版名無しさん:2022/05/10(火) 22:35:48.40 ID:???.net
>>634
美雪はおばさんじゃなくてばかうけだろ

636 :愛蔵版名無しさん:2022/05/10(火) 23:46:06.92 ID:???.net
あの体質で20年以上も事件を避けられるものかね

637 :愛蔵版名無しさん:2022/05/11(水) 01:37:07.23 ID:???.net
>>634
>鷹島は獄中で

金田一・美雪・剣持警部・佐木・真壁・明智警視に
関してはキャラクターを演じていた中の人についての
コメントなのに
なぜ鷹島だけ演者のコトではなく劇中の設定を?
これだと
まるで三浦理恵子本人が現在刑務所で服役中みたいに読める・・・・・

638 :愛蔵版名無しさん:2022/05/11(水) 07:45:51.45 ID:???.net
明智は万作だしでめちゃワロタ

639 :愛蔵版名無しさん:2022/05/11(水) 09:42:12.52 ID:???.net
きんにゃいちがまた迷走してきたな…

640 :愛蔵版名無しさん:2022/05/11(水) 12:23:37.23 ID:???.net
トリックや動機を考えていたのがキバヤシなら金成が一連の騒動の責任を取る為に原作降りたって噂は嘘なのかね
つか、編集のキバヤシに一番責任があると思うけど

641 :愛蔵版名無しさん:2022/05/11(水) 13:37:55.36 ID:???.net
道枝金田一大爆死やんけ
セイレーンもびっくりの大コケ具合

642 :愛蔵版名無しさん:2022/05/11(水) 14:59:26.90 ID:???.net
あの時間帯で二桁もいくわけないだろう

643 :愛蔵版名無しさん:2022/05/11(水) 17:32:39.42 ID:???.net
金田一は漫画アニメだから色々ツッコミながら見れるけど実写にしたら「そんなんねーよ」で終わるからドラマもどうでもいい

644 :愛蔵版名無しさん:2022/05/11(水) 20:20:39.39 ID:???.net
>>500
この漫画読んでるか?

645 :愛蔵版名無しさん:2022/05/11(水) 20:35:57.17 ID:???.net
佐木くんのが演技上手いのが一番ヤバい

646 :愛蔵版名無しさん:2022/05/11(水) 21:25:12 ID:LlxuDJNE.net
>>634
実写化意識してるなら高遠なんか出さなきゃいいのに
お気に入りキャラなのか知らんけど馬鹿だわ
名探偵コナンにおける黒の組織のような敵役がほしくて出したくせによ
>>642
でも「3年A組」「あなたの番です」などが話題になった枠だぞ

647 :愛蔵版名無しさん:2022/05/11(水) 21:49:43 ID:???.net
探偵のライバルなんて古典からでは?
むしろ影響されてるのはコナンだし、黒い人の表現真似してるのにスピンオフまでしてる

648 :愛蔵版名無しさん:2022/05/11(水) 22:48:54.02 ID:LlxuDJNE.net
黒の組織は物語の軸として最初から出てるけど
高遠は途中から出てきて宿命のライバルみたいな扱いなのは違和感あるんだよ

649 :愛蔵版名無しさん:2022/05/11(水) 23:12:24.92 ID:???.net
出た時に実は昔からとか言い出さずそこから宿命が始まったんだからいいだろ

650 :愛蔵版名無しさん:2022/05/11(水) 23:22:44.10 ID:LlxuDJNE.net
後付けで明智とニアミスしてんじゃん

651 :愛蔵版名無しさん:2022/05/11(水) 23:29:49.22 ID:???.net
ニアミスなんて問題ないことだけど

652 :愛蔵版名無しさん:2022/05/12(木) 00:51:12.98 ID:???.net
193ID:1T/swJ 2021年4月23日
コナンの作者
毎度トリックと動機が酷い。そしてラブコメが痛々しい。
「犯人を死なせる奴なんて殺人者と同じ」という金田一への当てつけのようなセリフだけど、あの時代までの推理物って小説にしろドラマにしろ犯人自殺なんてよくあるパターンだったよね、自称ミステリー好きなのに知らなかったのかな?
ホームズをやたら持ち上げてるけど作者のコナンドイルはホームズ嫌いだったって知らないのかな?
コナン信者は金田一のトリック盗用の件をウキウキで叩いてくるけどコナンだってトリックパクりまくりじゃん。
そもそもコナン自体金田一のパクリだろうに、「金田一流行ってるから推理物連載しようぜ」みたいなノリで始まったらしい(友人から聞いた話)つーか月光の奴なんてモロに秘宝島のパクリじゃん、しかも秘宝島では途中で否定されたトリックをメイントリックに使うお粗末さ。

201ID:1aXM29 2021年4月24日
>>193
ついでに言うと犯人を黒く塗りつぶす手法は金田一が先に確立させた
ソレを我が物顔で使用してスピンオフ漫画までやってるの見て絶句したよ
どんだけ自分を棚に上げてパクりまくってんだと

作者編集曰くトリックはミス研クイズ研とか色んな所から買ってるらしいけど
数週間前にオンエアしたテレビの実験番組の実験内容をまんま使用したトリック
(もちろんトリックになり得ないクソ活用)何回かやってたしマジで呆れる
金田一を庇うつもりはないがクズさをお綺麗に取り繕ってるコナンの方が何万倍も嫌い
腐女子から金搾れるから不祥事も周りの大人が握りつぶしてるし

653 :愛蔵版名無しさん:2022/05/12(木) 01:23:09 ID:e7dkEHNu.net
名探偵コナンを貶しても金田一少年の人気は上がらないぞ

654 :愛蔵版名無しさん:2022/05/12(木) 01:28:42 ID:???.net
>>646
それらはオリジナルドラマで金田一は30年間で5回もドラマ化されている
主演俳優や原作云々以前にリメイクされ過ぎなんだよ
タイトルをローマ字にしたところで英語圏では少年どころか耕助の知名度どのくらいなんだよって感じだし、ディズニーで配信なのに英語字幕ついてないってツイートも見た
新規の若者取り入れたいならホラー強調と時間帯は悪手だろう
道枝ファンでも怖そうで見れないって言っている人も何人か見かけたし、どの層にも中途半端に媚びてる
最近はどの業界もネタ切れなのかリメイクばかりな印象

655 :愛蔵版名無しさん:2022/05/12(木) 01:33:13.29 ID:???.net
昨日からsageてない奴も似たものを感じる

656 :愛蔵版名無しさん:2022/05/12(木) 01:38:13.62 ID:???.net
ジャニヲタの「怖すぎて見れない〜」は本気にしない方がいいぞ
女は場を盛り上げる為なら空気読んで大袈裟に騒ぐもの
女が多いホラーゲーム実況もこんな感じになる

657 :愛蔵版名無しさん:2022/05/12(木) 02:04:48.50 ID:???.net
実際、クラスのジャニオタの友達が時間帯とホラー要素で見てないってツイートしてる学生もいたけど
聖恋島、オペラ新とか何か色々爪痕残そうと冒険してる感じもするし、何にしろやたら決定版って宣伝してるからドラマは今回で最後かも知れない
時代設定を平成の設定のままにするならいいけど、もう耕助の孫って設定も遠い先祖の存在にしない限りは無理がある
令和初期でも曾孫では?って突っ込まれているし

658 :愛蔵版名無しさん:2022/05/12(木) 02:28:26.99 ID:???.net
9時でなくてもいいが日曜日にしたのはマイナス
ターゲットであろうティーンが明日学校なのに夜更かししてまで殺人事件見たいかというと

659 :愛蔵版名無しさん:2022/05/12(木) 04:14:00.99 ID:e7dkEHNu.net
日曜22時半の枠になったのはここ数年の日テレドラマで
話題になった作品が日曜22時半の枠だからだろうね

660 :愛蔵版名無しさん:2022/05/12(木) 04:24:25 ID:???.net
いいからsageろよ

661 :愛蔵版名無しさん:2022/05/12(木) 05:32:36.76 ID:???.net
仕方ないな

662 :愛蔵版名無しさん:2022/05/12(木) 06:20:36.80 ID:???.net
>>657
原作の金田一耕助本人なんじゃなくて転生体なんだろう
カカロットやコナンの偽名と一緒

663 :愛蔵版名無しさん:2022/05/12(木) 07:52:45.28 ID:???.net
日月火じゃもう遅いのになんで日曜にしたのやら

664 :愛蔵版名無しさん:2022/05/12(木) 10:19:41.21 ID:???.net
え、オペラ座新やるの?
新って小説のやつでしょ?
それとも二期二話のやつ?

665 :愛蔵版名無しさん:2022/05/12(木) 12:24:15.45 ID:???.net
犯罪者のライバルなんてコナン以前にもいるんだけど

666 :愛蔵版名無しさん:2022/05/12(木) 12:32:32.19 ID:???.net
>>664
わざわざ復刊したんだからやるんじゃないの

667 :愛蔵版名無しさん:2022/05/12(木) 13:21:23 ID:???.net
>>648
おっとモリアーティ教授の悪口はそこまでだ

668 :愛蔵版名無しさん:2022/05/12(木) 18:04:32.23 ID:???.net
さくらのお父さんって娘思い出した後なんで死んでしまったのかな・・・

669 :愛蔵版名無しさん:2022/05/12(木) 18:45:20.56 ID:???.net
>>668
長期に渡る監禁生活に加え薬物でボロボロにされてもう長くは無かったろ
最期に頑張ったんだよ

670 :愛蔵版名無しさん:2022/05/12(木) 20:07:46.94 ID:???.net
>>667
モリアーティみたいな感じで高遠を出したのであればまだ納得できる

671 :愛蔵版名無しさん:2022/05/12(木) 21:06:10.12 ID:???.net
なんで?

672 :愛蔵版名無しさん:2022/05/12(木) 21:20:22.28 ID:???.net
電脳山荘が実写になる日は来ないか
LINEじゃ通話でばれちまうからトリックが使えないしな

673 :愛蔵版名無しさん:2022/05/12(木) 21:33:21.54 ID:???.net
>>672
宗教結社みたいな設定で
団体の教義で
「直接、相手と対面するとき以外は
『絶対に自分の顔、容貌、声、性別、素性等を相手に知られてはならない』と厳命されている」
という設定にするとかならば可能か?
(かなりムリがあるぞ、この設定………………………)

674 :愛蔵版名無しさん:2022/05/12(木) 21:39:46.43 ID:???.net
今はチャットではなくボイチャとかラインだからね

675 :愛蔵版名無しさん:2022/05/12(木) 21:59:01.41 ID:???.net
電脳山荘はあの時代にあの話を出したのが凄いからな

676 :愛蔵版名無しさん:2022/05/12(木) 22:26:07.29 ID:???.net
>>609
どこ情報?
>>672
アニメ化はされているし、無理に改変してまで実写にしなくてもいいけどな

677 :愛蔵版名無しさん:2022/05/12(木) 23:15:15.88 ID:???.net
>>676
zoomドラマでの情報

678 :愛蔵版名無しさん:2022/05/13(金) 01:00:55.71 ID:???.net
比較されるのが落ちなのに

679 :愛蔵版名無しさん:2022/05/14(土) 09:16:27.42 ID:???.net
>>673
そこまでしなくても、2時間ドラマなどでよくある「昔の時代の出来事」にすればいい
スマホがまだない時代の事として番組冒頭で誰かが一言いえばあとは誰も気にしない笑)

680 :愛蔵版名無しさん:2022/05/14(土) 13:08:52.00 ID:???.net
何にしろ吸血鬼以降ってちゃんと終わらせる気があるのかね
1期ラストで完結でも十分良い最終回だったし
ダラダラ続けているのが出版社側の事情ならもう発行部数的にも終わってもいいような

681 :愛蔵版名無しさん:2022/05/14(土) 23:21:42.47 ID:???.net
>>672
個人的に現代に合わせた形の実写オリジナル展開のとか見てみたいとは思う

682 :愛蔵版名無しさん:2022/05/15(日) 05:00:36.17 ID:???.net
オンキヨーは蔵元コンツェルン
レナウンは舞谷の呉服店
コンパイルはディープブルー

683 :愛蔵版名無しさん:2022/05/15(日) 16:32:44.62 ID:???.net
>>669
こう思うと被害者2人の卑劣さがいかにも見せ付けられるよね

684 :愛蔵版名無しさん:2022/05/15(日) 16:39:35 ID:???.net
>>672
電脳山荘は映像化するのが難しい事件だと思う
アニメだって結構賛否両論だったみたいだし

685 :愛蔵版名無しさん:2022/05/15(日) 16:49:26 ID:???.net
小説で唯一映像化されていないのは邪宗館だっけ?

686 :愛蔵版名無しさん:2022/05/15(日) 16:58:23 ID:???.net
>>567
黒沼の彼女の方が綺麗だろ
見た目も性格も

687 :愛蔵版名無しさん:2022/05/15(日) 19:33:47.56 ID:???.net
スペンサーがブスだったら乱歩はどうするんやろ?

688 :愛蔵版名無しさん:2022/05/15(日) 19:47:38.70 ID:???.net
アガサがデブスにしか見えない件

689 :愛蔵版名無しさん:2022/05/15(日) 20:41:53.29 ID:???.net
蒲生の絵が本人のものじゃないと見抜いていた吉良の眼力は確かだった
最後には我が愛する娘の肖像への良いコメントもあったし、救われた人物だなぁ

690 :愛蔵版名無しさん:2022/05/15(日) 20:58:34.42 ID:???.net
金田一史上一番幸せなキャラは辻さん
事件に全く関わりがなく玲香の風呂を覗いて裸見るだけの役割

691 :愛蔵版名無しさん:2022/05/15(日) 21:34:01.22 ID:???.net
>>689
怪盗紳士って第一印象だけだと吉良、羽沢、和久田あたりが殺されそうだけど全員生き延びたな

692 :愛蔵版名無しさん:2022/05/15(日) 22:35:13.69 ID:???.net
今ドラマでやってる聖恋島って社会的に抹殺する証拠がちゃんとあったのに殺して復讐しなきゃ気がすまないパターンだったんだよね
法律で裁くのが難しいから殺すのを決意した事件もある中で

693 :愛蔵版名無しさん:2022/05/15(日) 23:07:08.83 ID:???.net
聖恋島犯人頭もいいが運動神経パネエ

694 :愛蔵版名無しさん:2022/05/15(日) 23:20:55.81 ID:Mif1EWbR.net
あれを全部ワンオペとか凄すぎるな

695 :愛蔵版名無しさん:2022/05/15(日) 23:42:11.37 ID:???.net
白蛇やるのか

696 :愛蔵版名無しさん:2022/05/16(月) 09:26:00.17 ID:???.net
>>690
遭難しそうになった人に幸せってw

697 :愛蔵版名無しさん:2022/05/16(月) 10:12:16.16 ID:???.net
SASUKEの椎名さんが最強

698 :愛蔵版名無しさん:2022/05/16(月) 11:38:15.01 ID:???.net
綾辻には敵わない模様

699 :愛蔵版名無しさん:2022/05/16(月) 12:02:39.69 ID:???.net
TV離れと放送時間帯が悪いことを考慮してもドラマ視聴率ひどいな

700 :愛蔵版名無しさん:2022/05/16(月) 12:11:11.05 ID:???.net
普通の視聴者は過去の栄光にすがって見苦しいとしか思わないだろ

701 :愛蔵版名無しさん:2022/05/16(月) 13:38:50.95 ID:???.net
【日テレ日22半】金田一少年の事件簿 【道枝・上白石】part4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1651984411/

702 :愛蔵版名無しさん:2022/05/16(月) 14:32:15 ID:???.net
>>699
次回の死体は低年齢層が逃げるな…

703 :愛蔵版名無しさん:2022/05/16(月) 15:57:57.99 ID:???.net
人形島?

704 :愛蔵版名無しさん:2022/05/16(月) 18:00:47.54 ID:???.net
白蛇蔵は設定やふいんきが耕助っぽいのは好みだったけどトリックが残念
ラストのヘビでの殺しも高度な知能トリックで殺って欲しかった

705 :愛蔵版名無しさん:2022/05/16(月) 18:33:00.86 ID:???.net
ドラマの録画見たけど、日の出前で真っ暗であることが前提のトリックなのにあれはないなぁ
最初の殺人だからこそ無警戒で成り立った面もあるトリックなのにわざわざ殺人の順番入れ換えたのもよく分からんし

706 :愛蔵版名無しさん:2022/05/16(月) 18:37:11.97 ID:???.net
殺人の順番が入れ替わったから寒野が恨まれる動機に気づきかけるシーンもカットだったね

707 :愛蔵版名無しさん:2022/05/16(月) 21:02:01.28 ID:???.net
千家の犯人で一晩寝込んだ俺

708 :愛蔵版名無しさん:2022/05/16(月) 21:40:13.05 ID:???.net
井沢研太郎が犯人だった時も金田一は相当ショック受けてたんだけど
千家で既にやってたパターンだし初登場はノベルスだったからか
千家ほどの衝撃は読者にはなかったようだね

709 :愛蔵版名無しさん:2022/05/16(月) 21:46:37.13 ID:???.net
佐木が殺された時とか凄かったわ
その後明るくわりと喋るより使いやすい弟が出てきたが

710 :愛蔵版名無しさん:2022/05/16(月) 21:49:24.36 ID:???.net
左木1号が死んだのはともかく幽霊として金田一や2号の夢に出てくるとか
2号を1号の幽霊と勘違いする金田一とかギャグにするのは見たくなかった

711 :愛蔵版名無しさん:2022/05/16(月) 21:50:25.20 ID:???.net
佐木弟は俗物すぎてキャラクター的にあまり面白味がないのは残念だ

712 :愛蔵版名無しさん:2022/05/16(月) 21:50:57.06 ID:???.net
37歳の事件簿で
六星みたく犯人だとバレた後に殺しそびれたターゲットを殺すのに成功しただけじゃなく
高遠みたく逃げ切った犯人が出てきたな

713 :愛蔵版名無しさん:2022/05/16(月) 21:52:40.67 ID:???.net
アニメ版だと意識不明の重体だったけど奇跡的に助かり
実写版だとそもそも事件に巻き込まれてすらいなかったから襲われる事もなかった1号

714 :愛蔵版名無しさん:2022/05/16(月) 21:53:48.60 ID:???.net
佐木のお父さんも息子死んだ割りに呑気な態度だったな

715 :愛蔵版名無しさん:2022/05/17(火) 00:31:31.49 ID:???.net
>>710
>左木1号

左木って、誰ですか?

716 :愛蔵版名無しさん:2022/05/17(火) 00:38:10.65 ID:???.net
それはあなたです

717 :愛蔵版名無しさん:2022/05/17(火) 01:43:44.39 ID:8OaHFcaT.net
>>685
アニメで邪宗館やってほしかったのに先に黒魔術アニメ化するって
本当にがっかりしたし馬鹿じゃないかと思った。

718 :愛蔵版名無しさん:2022/05/17(火) 07:44:04.72 ID:???.net
>>717
黒魔術がOAVになったお陰で
スピンオフの黒魔術が優遇される結果にも繋がったから
余計に複雑な気分だ

研太郎…挿絵がドクツルタケとか
公式イケメンなのに白くて挿絵で影薄いとか
顎伸びたとかコピーバンクとか
黒魔術から話がつまらなくなったとかイメージがイメージだった

719 :愛蔵版名無しさん:2022/05/17(火) 07:49:57.38 ID:???.net
>>708
首吊り学園の千家と宮園を脳内で井沢と椎名に置き換えると幸せな気分になれるぞ
千家と宮園もいいけど、この二人をよりBL風にしたのがこの二人
自殺した生徒の中にも元祖「井沢」がいるんだな

首吊り学園の千家はこの事件だけで書き込みと印象とキャラ立てが物凄いな
っていうか内容が緻密過ぎる
ダイジェストなドラマ版のイメージが強いのが残念だ

720 :愛蔵版名無しさん:2022/05/17(火) 09:43:52.83 ID:???.net
堂本版で首つりをやった時は千家の役割は真壁になってて(千家と違っていじめ止められなかっただけじゃなくて脅されて自分も暴力ふるってしまった)
松本版で魔犬の森の殺人をやった時はは千家は千堂恭子って女子になって美雪との方が仲良かった(堂本版と松本版は金田一が転校生の設定で美雪とは幼い頃以来の再会だからな)

721 :愛蔵版名無しさん:2022/05/17(火) 09:47:53.59 ID:???.net
能条と違って役者でもなんでもなかったのに
金田一が「なんであんな奴助けちまったんだろ」って思っちゃうレベルの
レベルのクズ野郎を演じきった毒島って凄いな

722 :愛蔵版名無しさん:2022/05/17(火) 15:29:07.32 ID:???.net
毒島「ありがとよ」

723 :愛蔵版名無しさん:2022/05/17(火) 19:45:38 ID:???.net
見た目のせいもあるだろう
恐らく毒島の見た目が初めて役に立ったんだろうな

724 :愛蔵版名無しさん:2022/05/17(火) 20:59:15 ID:???.net
https://youtu.be/rbjHYQAl1M4
全く話題にならない方のパチンコの実機持ちがいたわ
噂によるとボウガン自殺そのままらしいんでオペラ座が見たいんだが…

725 :愛蔵版名無しさん:2022/05/17(火) 20:59:43 ID:???.net
役者でもなんでもないのに性別も違う別人を演じきった佐伯もすごいな

726 :愛蔵版名無しさん:2022/05/17(火) 21:49:48.44 ID:???.net
>>716
あっ、"左木"は俺だったか!
教えてくれてありがとうございます
(そうか、俺が左木か………)

727 :愛蔵版名無しさん:2022/05/18(水) 02:01:28.40 ID:???.net
ドラマ始まったのもあって今コミックスを読みなおしてるけど「ジッチャンの名にかけて」史上1番カッコイイのはタロット山荘だよな

728 :愛蔵版名無しさん:2022/05/18(水) 05:18:16.75 ID:???.net
タロットは犯人サイド思い出して笑ってしまう

729 :愛蔵版名無しさん:2022/05/18(水) 05:57:31.55 ID:???.net
「ジッチャンの名にかけて」史上一番切ないのは黒死蝶だよな

730 :愛蔵版名無しさん:2022/05/18(水) 08:14:45.09 ID:???.net
るりちゃんを返して

731 :愛蔵版名無しさん:2022/05/18(水) 08:29:31.56 ID:???.net
自分自身にかけたのは決死行のみ
>>699
いうて4代目もあの時間帯で一桁があったけどな
初回が香港九龍とかいう雑事件だし

732 :愛蔵版名無しさん:2022/05/18(水) 08:47:59.62 ID:???.net
一旦読者として離れたのは銀幕だったな
皆さんは?

733 :愛蔵版名無しさん:2022/05/18(水) 09:23:29.68 ID:???.net
魔術列車冒頭の大人気ない明智と場違いな翡翠ほんま笑う

734 :愛蔵版名無しさん:2022/05/18(水) 11:06:46 ID:???.net
>>727
「謎はすべて解けた」が一番カッコいいのもタロット山荘
次点で金田一少年の殺人

735 :愛蔵版名無しさん:2022/05/18(水) 11:22:20.15 ID:???.net
>>732
リニューアル~銀幕まで不満の残る話が続いていたので、久々に初期のテイストが復活した感のある天草財宝はかなり熱中して読んだ記憶
ただ次の雪影村もイマイチ肌に合わなくて、そこで熱意が薄れてしまった
以降は惰性で読んでる感じかな

736 :愛蔵版名無しさん:2022/05/18(水) 11:56:00.21 ID:???.net
そもそも金田一の前の真犯人フラグの視聴率もこんなもん過去に人気を博した金田一といえども
19歳のデビュー半年のジャニーズ主演でこの時間帯では妥当な視聴率と思うわ
https://i.imgur.com/wcJ3I3y.jpg

737 :愛蔵版名無しさん:2022/05/18(水) 12:08:06.85 ID:???.net
「謎はすべて解けた」が一番切ないのは雪影村だよな

738 :愛蔵版名無しさん:2022/05/18(水) 18:05:39.25 ID:???.net
>>734
タロット山荘はいつもと逆で
謎はすべて解けた→けど依然として危機的状況→何とか帰還して独白にてジッチャンの名にかけて!!
独白で心に誓う演出がニクイ

739 :愛蔵版名無しさん:2022/05/18(水) 22:34:33.96 ID:???.net
>>732
自分はマガジンで(駅前のコンビニで立ち読み)
「タロット山荘」まで真剣に読んでいたけど
事件解決後の金田一と玲香の遊園地デートがあまりにも蛇足すぎた感じがして
『最近の金田一つまんねえ』と思って
次の「蝋人形城」で
たいして好きでもない明智警視がメインキャラで登場してきたから1話だけ読んだ後
マガジンで金田一を読むのをしばらくの間やめる気になった……………

740 :愛蔵版名無しさん:2022/05/18(水) 23:06:04.80 ID:???.net
>>739
だいぶ初期だなあ
確かにあの遊園地は蛇足だったけど

いつ頃からまた読み始めたの?

741 :愛蔵版名無しさん:2022/05/18(水) 23:54:14.88 ID:???.net
>>740
マガジンで毎話欠かさず読むのをやめてからも
気が向いたときだけちょこちょこ読んでいたけど
真剣に読まなくなった"5年後くらい"から
自分の知らない事件は単行本で読むようになりました

742 :愛蔵版名無しさん:2022/05/19(木) 00:57:27.34 ID:???.net
マガジンは金田一ぐらいしか読む所がなかったので、たまに立ち読みする程度だったな
そんな自分でも銀幕の某回だけは勢い余って買ってしまった…

743 :愛蔵版名無しさん:2022/05/19(木) 01:14:43.72 ID:???.net
二つの重要な証拠が透けて見えるところか

744 :愛蔵版名無しさん:2022/05/19(木) 01:56:11.18 ID:???.net
金田一少年の事件の時にマガジン買って読んでいたわ。この事件だけは、気になったから

745 :愛蔵版名無しさん:2022/05/19(木) 08:46:35.10 ID:???.net
遊園地が蛇足って何でやねん
あの一話だけで、玲香の生死とか、小城の行く末とか、美雪と玲香の関係性の決着とか、速水が玲香を引き取ることになった理由とか
いろんなことが明らかになるやん

746 :愛蔵版名無しさん:2022/05/19(木) 09:05:17.20 ID:???.net
>>745
同感
唯一と言っていいほど理想的なエピローグだったわ
いろんな感性の人がいるんだなあ…

747 :愛蔵版名無しさん:2022/05/19(木) 12:18:48.64 ID:???.net
いやソイツ普通に触っちゃダメないつもの池沼なので

748 :愛蔵版名無しさん:2022/05/19(木) 14:41:56.12 ID:???.net
錬金術って犯人が2人殺した時点で残ったターゲットが2人が殺された理由と
自分もそのターゲットなのに完全に気付いてたけどそれって珍しいパターン?
3人目は気付いて対抗策も取った上で殺されたけど

749 :愛蔵版名無しさん:2022/05/19(木) 15:15:55.52 ID:???.net
錬金術の内容忘れたけど、それ毎回そうじゃない?
大体二人目以降の被害者は一人で「まさかあのときのアイツが生きていて復讐を…」みたいなこと言って震えてる

750 :愛蔵版名無しさん:2022/05/19(木) 16:14:44.58 ID:???.net
比留田も明石の死体が見つかった時点で察していたな
ただし水沼の犯行を疑っていたようだが

751 :愛蔵版名無しさん:2022/05/19(木) 16:21:39.58 ID:???.net
>>745
いたいのいたいのとんでけーが癒される

752 :愛蔵版名無しさん:2022/05/19(木) 16:59:09.03 ID:???.net
ドラマ版の高田(原作比留田のポジション)も水沼が犯人だと思ってたっぽいな
その後真犯人に盛大に殺されるシーンはトラウマもん

753 :愛蔵版名無しさん:2022/05/19(木) 17:02:20 ID:???.net
人に見捨てられ愛する者を失った悲しみと絶望が 1人の女を夜叉へと変えた

この時点で犯人女やん

754 :愛蔵版名無しさん:2022/05/19(木) 18:35:53.54 ID:???.net
錬金術は1人目のターゲットはトリックを実行させるためにちょっとした手伝いをしてもらってたから
最初に殺したんだよな(最初に殺さないと疑われちゃうから)

755 :愛蔵版名無しさん:2022/05/19(木) 18:52:21.92 ID:???.net
しかし37事件簿に美雪と玲香を出さないのは日本がジェンダー指数が低いことの表れですね
まるで37歳の女性を否定しているようだ
許せん

756 :愛蔵版名無しさん:2022/05/19(木) 19:12:09.03 ID:???.net
玲香出ましたけど

757 :愛蔵版名無しさん:2022/05/19(木) 19:17:21.64 ID:???.net
そうか
ジェンダー指数が高いことの表れやね

758 :愛蔵版名無しさん:2022/05/19(木) 19:20:25.96 ID:???.net
【マターリ】東洋大学陸上競技部応援スレ112【避難所】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1650036840/

759 :愛蔵版名無しさん:2022/05/19(木) 20:17:31.79 ID:???.net
美雪を一切出さないのはまだ設定を迷っているか何か作者が隠したい事があるんだろう

760 :愛蔵版名無しさん:2022/05/19(木) 20:33:48.46 ID:???.net
金田一少年の30thってのが出るみたいだけど
37歳は続けるん?終わるん?るん?

761 :愛蔵版名無しさん:2022/05/19(木) 21:20:54.24 ID:???.net
>>744
>金田一少年の事件

漫画のタイトルが「金田一少年の事件簿」なんだから
全部の事件が金田一が推理に関わった
>金田一少年の事件     だと言えるのでは?

>この事件だけは、気になった

>この事件     というのは
いったいどの事件のことでしょうか?

762 :愛蔵版名無しさん:2022/05/19(木) 21:29:58.15 ID:???.net
>>748
最初のオペラ座館も
>2人が殺された理由と
自分もそのターゲットなのに完全に気付いてた
パターンだったけど…
ほかにもあったような気がするけど思い出せない

763 :愛蔵版名無しさん:2022/05/19(木) 21:33:32.71 ID:???.net
>>753
女装した男が犯人のパターンはあったけど
男装した女が犯人のパターンはまだないな

764 :愛蔵版名無しさん:2022/05/19(木) 22:14:54.37 ID:7bbjfKJo.net
>>762
蒲生剛三
(岩野渉)
マーメイド夕海
斑目紫紋
松岡修治
ぱとりしあ
加藤賢太郎
(谷瀬あやね)
(美影紗月)

こんなところじゃないか?

765 :愛蔵版名無しさん:2022/05/19(木) 22:22:10.66 ID:???.net
>>764
乙です

766 :愛蔵版名無しさん:2022/05/19(木) 22:57:08.20 ID:???.net
>>763
メディアミックス込みなら犯人視点で金田一の追求逃れるゲームの犯人にいる

767 :愛蔵版名無しさん:2022/05/19(木) 23:19:08.47 ID:???.net
美雪のそっくりさんが犯人だった時に美雪のフリをしたけど「はじめ」って呼んだことでバレたこととあったが
実写版でそれやった時に原作のその回を知らない人が「美雪がはじめって呼ぶとか改悪」って勘違いしてたな

768 :愛蔵版名無しさん:2022/05/19(木) 23:52:47.17 ID:???.net
>>760
少年の方が人気だから後悔してそうな感じはする
つか、どっちにしても後何年連載するつもりなんだろうか
作者が長生きする前提で続いている漫画が多過ぎ

769 :愛蔵版名無しさん:2022/05/20(金) 00:06:44.41 ID:???.net
堂本剛も乗り気じゃないし漫画も人気ないし踏んだり蹴ったり

770 :愛蔵版名無しさん:2022/05/20(金) 00:22:23.29 ID:???.net
まりんちゃんは結構好みだったな37歳

771 :愛蔵版名無しさん:2022/05/20(金) 00:40:50.35 ID:???.net
>>769
というか1クールだと厳しいかなってのは表向きでも言われてるしね

772 :愛蔵版名無しさん:2022/05/20(金) 01:26:09 ID:???.net
>>767
ドラマ版の剣持警部は親戚のおじさんとか
金田一の親と仲良しとかでもなんでもないのに
なぜ『はじめ』呼びなんだ?
原作どおりに『金田一』呼びのほうがしっくりくると思う

773 :愛蔵版名無しさん:2022/05/20(金) 01:29:06 ID:???.net
>>771
スペシャル版で一回だけ登板ならあり得る

774 :愛蔵版名無しさん:2022/05/20(金) 01:51:07.03 ID:???.net
>>761
タイトル間違ってたな金田一少年の殺人やったわ。

775 :愛蔵版名無しさん:2022/05/20(金) 01:55:45.47 ID:???.net
>>772
堂本版の頃に「はじめ」呼びになってから
その後の剣持も「はじめ」って呼ぶのが基本になってるな

776 :愛蔵版名無しさん:2022/05/20(金) 05:25:17.27 ID:???.net
単発だと余計にやりにくそうな内容だけどな
推理したくなくなってる一とか、美雪と遠距離になっているとか

777 :愛蔵版名無しさん:2022/05/20(金) 06:49:36.07 ID:???.net
>>763
実写の高遠がやってるよ

778 :愛蔵版名無しさん:2022/05/20(金) 09:06:22.03 ID:???.net
え、実写の高遠って女だったの?

779 :愛蔵版名無しさん:2022/05/20(金) 10:30:28.52 ID:???.net
>>778
山田版金田一の高遠が女性に変装したことがあった

780 :愛蔵版名無しさん:2022/05/20(金) 10:44:06.57 ID:???.net
>>776
というか仮に一回やるとしても設定とか大幅に変えた方が良さそう
金田一中年の事件簿みたいな感じで、ギャグ感上げて

781 :愛蔵版名無しさん:2022/05/20(金) 11:07:47 ID:???.net
高遠は変装の達人だから、揚羽にも化けられる
きっと負傷した遠野を長野から金沢まで運んだのは、揚羽に変装した高遠

782 :愛蔵版名無しさん:2022/05/20(金) 11:19:48 ID:???.net
実写にするなら37の金田一は誰がいいの?
ジャニーズは抜きでさ

783 :愛蔵版名無しさん:2022/05/20(金) 12:10:04.37 ID:???.net
>>779
ボケが伝わってないからさあ

784 :愛蔵版名無しさん:2022/05/20(金) 12:11:48.32 ID:???.net
>>782
ジャニーズのベテラン勢が金田一なんかに出てくれるわけないもんな

785 :愛蔵版名無しさん:2022/05/20(金) 12:20:13.68 ID:???.net
やっぱりドラマ放送してるからなのか変なの湧いてるな

786 :愛蔵版名無しさん:2022/05/20(金) 14:03:47.46 ID:???.net
>>782
堂本に決まってるじゃん
そもそも堂本版金田一の復活を目論んで企画されたのが37歳なんだから

787 :愛蔵版名無しさん:2022/05/20(金) 14:05:25.03 ID:???.net
金田一スレはドラマ放映関係なく昔から変な奴というか池沼の宝庫よ

788 :愛蔵版名無しさん:2022/05/20(金) 14:09:55.20 ID:???.net
>>764
坂東は一人目の当麻が殺された時点で察していたよ

789 :愛蔵版名無しさん:2022/05/20(金) 14:14:24.63 ID:???.net
>>782
松潤が最適だと思うね

790 :愛蔵版名無しさん:2022/05/20(金) 15:15:52 ID:???.net
>>782
亀梨が最適だと思うね (大嘘)

791 :愛蔵版名無しさん:2022/05/20(金) 15:25:43 ID:???.net
>>763
殺人犯じゃないけど怪盗紳士が短編で眼帯男をやった

792 :愛蔵版名無しさん:2022/05/20(金) 16:51:34 ID:???.net
>>791
思い出した
サンキューです
この事件は
怪盗紳士が普通に『眼帯ではない人物に変装』すれば
完全犯罪も可能だったんじゃ?

793 :愛蔵版名無しさん:2022/05/20(金) 17:07:58 ID:???.net
美雪は高校生最後の冬休みに人を殺ってしまった
それを金田一が見抜いてしまってそれ以来金田一は謎を解くのを嫌になった
美雪とも距離を置いている
というのが37歳に美雪が出ないのと謎を解くのが嫌になった真相だと思う

794 :愛蔵版名無しさん:2022/05/20(金) 17:21:02 ID:???.net
そいつぁ厳しいな

795 :愛蔵版名無しさん:2022/05/20(金) 17:21:23 ID:???.net
>>793
ソースは?

796 :愛蔵版名無しさん:2022/05/20(金) 17:24:31 ID:???.net
>>795
俺の推論だ

797 :愛蔵版名無しさん:2022/05/20(金) 20:18:07.26 ID:???.net
>>793
正直これくらいないと結婚してない理由もはじめちゃんが推理をやめた理由も説明つかんよな

798 :愛蔵版名無しさん:2022/05/20(金) 20:24:58.43 ID:???.net
速水玲香37歳になっても現役のアイドルだったら引くかもしれんなぁ

799 :愛蔵版名無しさん:2022/05/20(金) 20:25:10.77 ID:???.net
理由はついてもそんなん嫌過ぎるわ

800 :愛蔵版名無しさん:2022/05/20(金) 20:32:20.01 ID:???.net
37歳自体がそんなん嫌すぎるみたいな設定てんこ盛りだし

801 :愛蔵版名無しさん:2022/05/20(金) 21:25:13.26 ID:???.net
37歳で登場した
金田一をバカにしきっている隣室のガキが
メチャクチャ気持ち悪い

802 :愛蔵版名無しさん:2022/05/20(金) 22:44:48.16 ID:???.net
未だ独身なのは同じく独身の堂本に配慮した結果と深読みしてるんだがどうよ?

803 :愛蔵版名無しさん:2022/05/20(金) 22:58:31.47 ID:???.net
独身の俳優・女優が
既婚者の役を演じるのは珍しいコトでもないし・・

804 :愛蔵版名無しさん:2022/05/21(土) 00:03:52.87 ID:???.net
独身描写を批判されたからなのか知らんけど、「一が既婚とも言ってないし、独身とも言ってない」とか意味深な発言もしてる

美雪の中の人も37歳は7巻で止まっているとか正直にツイートしていたし、

805 :愛蔵版名無しさん:2022/05/21(土) 00:08:20.90 ID:???.net
途中送信 美雪の現状が分からないのが怖くて読まない人もそれなりにいる感じがする

806 :愛蔵版名無しさん:2022/05/21(土) 00:18:07.03 ID:???.net
中川は松野にインタビューで弄られるぐらいにはヤキモチ妬きだから余計に辛いだろうな
逆に松野は昔から美雪に冷めてる所あって後からグレーゾーンと知って納得

807 :愛蔵版名無しさん:2022/05/21(土) 00:39:26.21 ID:???.net
>>806
>グレーゾーン

三ツ矢雄二と同タイプの人物ということですね

808 :愛蔵版名無しさん:2022/05/21(土) 02:18:24.57 ID:???.net
金田一のアニメってドラマほど人気は出なかったけど
それでも松野、中川の代表作として語り継がれるくらいには人気出たんだよね

809 :愛蔵版名無しさん:2022/05/21(土) 02:21:44.64 ID:???.net
金田一をテレビアニメ以外で演じた声優
山口勝平(劇場版1作目)
岩永哲哉(PS)
草尾毅(SS)
関俊彦(CDブック)
櫻井孝宏(パチスロ)

草尾毅以外はテレビアニメで犯人役を演じてるという

810 :愛蔵版名無しさん:2022/05/21(土) 02:53:08.55 ID:???.net
草尾以外はアニメの前に金田一やった人達だから詫びもあったんかね(消されたスタッフブログによると発売までに時間掛かって実際のアフレコは映画後だったらしいが)
よりによって勝平に美雪を轢かせたのは草だが
短編で死にかける美雪も草

811 :愛蔵版名無しさん:2022/05/21(土) 03:09:44.42 ID:???.net
>>808
他に代表作がないだけだろ

812 :愛蔵版名無しさん:2022/05/21(土) 03:45:45.60 ID:???.net
天使にはぐれた君の手をギュッと握りしめて

813 :愛蔵版名無しさん:2022/05/21(土) 05:15:11.19 ID:???.net
プリキュアで中川、松野が共演した時にヲタから金田一いじりされてたな

814 :愛蔵版名無しさん:2022/05/21(土) 05:51:37.63 ID:???.net
>>808
あの内容で原作1期のストックが殆ど尽きるまで続いていたから十分だったと思う
Rの前にも某アニメの代替えでSPを二週連続でやっていたし

>>811
そんなこともない

815 :愛蔵版名無しさん:2022/05/21(土) 07:01:48.67 ID:???.net
>>793
元気そうに働いてるって言ってたけど

816 :愛蔵版名無しさん:2022/05/21(土) 07:14:23.81 ID:???.net
アニメ新作待ってるけど無理そうだなぁ日テレのゴールデンタイムのアニメ枠土曜日の午後5時30分しかないし深夜枠でもいいから実現してほしい

817 :愛蔵版名無しさん:2022/05/21(土) 08:20:17.53 ID:???.net
むしろ深夜枠で夕方じゃできない事件アニメ化してほしい
コモリウタとか雪霊とか

818 :愛蔵版名無しさん:2022/05/21(土) 12:01:32.26 ID:???.net
伊豆丸さんが伊豆丸さんそっくりでワロタ

819 :愛蔵版名無しさん:2022/05/21(土) 13:10:49.52 ID:???.net
水曜日のダウンタウンで金田一少年の犯人がやったトリックを再現する企画で
椎名の死亡偽装は原作がノベルスだからアニメのシーンが参考シーンに使われてたね

820 :愛蔵版名無しさん:2022/05/21(土) 13:14:29.79 ID:???.net
>>815
そりゃそうよ
金田一は美雪を警察につき出してないからな
その自己嫌悪で謎を解くのが嫌になったのさ

821 :愛蔵版名無しさん:2022/05/21(土) 13:16:22.63 ID:???.net
実写版上海魚人伝説でレイリーを演じた水川あさみはそれがデビュー作で無名だったから
当時はガチの中国人と勘違いされたんだよね(そもそもレイリーが中国人のフリしてる日本人なんだけど)

822 :愛蔵版名無しさん:2022/05/21(土) 13:22:26.94 ID:???.net
古畑のガルベスもそうだな
無名じゃないと成り立たないメタフィクション

823 :愛蔵版名無しさん:2022/05/21(土) 13:42:38.50 ID:???.net
>>808
デジタル化で味気ない作画になったのと、後半の無理矢理な引き延ばしは残念だが、一年目は満点あげていいほど良く出来てたと思う

824 :愛蔵版名無しさん:2022/05/21(土) 14:00:03 ID:???.net
水川あさみのレイリーははまり役だった
マジで中国人かと思った

825 :愛蔵版名無しさん:2022/05/21(土) 14:39:34.81 ID:???.net
>>820
まさかあ。美雪を信じるわ

826 :愛蔵版名無しさん:2022/05/21(土) 22:23:29.00 ID:???.net
美雪死亡は否定してるっぽいツイートはあった
流石に犯人もやらないだろうけど

827 :愛蔵版名無しさん:2022/05/21(土) 23:19:06 ID:???.net
>>808>>811
声優自体が代表作いうほど知られてない

828 :愛蔵版名無しさん:2022/05/21(土) 23:42:16.66 ID:???.net
37歳が作者死亡とかで半端に終わったら流石にアレだからもうそろそろ終わった方がいいんじゃないかね
決死行が実質最終回みたいなものだったし、高校生編のままだったらダラダラ惰性で続いていても良かったと思うけど

829 :愛蔵版名無しさん:2022/05/22(日) 00:17:13.84 ID:???.net
37歳はもう黒歴史でいいよ

830 :愛蔵版名無しさん:2022/05/22(日) 02:04:40.85 ID:???.net
>>827
個人的な余談だが
主演声優の名前を初めて覚えた作品が
特撮番組の「救急戦隊ゴーゴーファイブ」における敵集団・災魔一族の執事キャラである"呪士ピエール"という
非常に微妙すぎるキャラクターだった…………………

831 :愛蔵版名無しさん:2022/05/22(日) 02:28:01.56 ID:???.net
>>827


832 :愛蔵版名無しさん:2022/05/22(日) 03:20:35.99 ID:???.net
すまん教えてくれ
犯人たちの事件簿全10巻て書いてあるけど11巻が尼で発売予定になってる
どこかで連載再開されてるの?

833 :愛蔵版名無しさん:2022/05/22(日) 04:19:41 ID:???.net
蛸人形城殺人事件

834 :愛蔵版名無しさん:2022/05/22(日) 04:31:40 ID:???.net
>>832
最近マガポケで剣持と錬金術とゲームの館をやっていた
11巻はそれを収録している

835 :愛蔵版名無しさん:2022/05/22(日) 04:37:18 ID:???.net
>>834
マガポケかー!
ありがとう
Wikiとかなかったから調べてもわからんかった
11巻楽しみだな

836 :愛蔵版名無しさん:2022/05/22(日) 04:38:15 ID:???.net
>>835
3つとも犯人のキャラ立ってる事件なのでわりとおすすめ

837 :愛蔵版名無しさん:2022/05/22(日) 05:00:53.87 ID:???.net
>>836
へー!
早く読みたいな
ドラマに合わせた短期連載なのね
ありがたや

838 :愛蔵版名無しさん:2022/05/22(日) 15:30:42 ID:???.net
>>806
原作の椎名くんもひょっとしたら…

839 :愛蔵版名無しさん:2022/05/22(日) 15:33:16 ID:???.net
30thはどのくらい続くんだろうか
まさか1事件で終わりとかはないよな?

840 :愛蔵版名無しさん:2022/05/22(日) 17:14:17.76 ID:???.net
スラムダンク総合スレ337【SLAM DUNK】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1650073909/

841 :愛蔵版名無しさん:2022/05/22(日) 19:40:28 ID:???.net
>>839
「37歳の事件簿」が再開されるならば
>1事件で終わりとかは       ありえる

842 :愛蔵版名無しさん:2022/05/22(日) 23:12:29.77 ID:???.net
いっそ37と分岐点になる事件を描いてしまえばいいのに

843 :愛蔵版名無しさん:2022/05/22(日) 23:33:47 ID:???.net
>>842
美雪殺人事件ですかね?

844 :愛蔵版名無しさん:2022/05/23(月) 15:16:46 ID:???.net
勝手にコロすな!

845 :愛蔵版名無しさん:2022/05/23(月) 15:19:33 ID:???.net
七瀬美雪の殺人ってまだ無いよね?
いや犯人は美雪お前だをやっちゃった後でそんな事件やられても困るけど

846 :愛蔵版名無しさん:2022/05/23(月) 15:27:14 ID:???.net
>>845
吸血鬼は犯人にされそうじゃなかったか

847 :愛蔵版名無しさん:2022/05/23(月) 17:52:50.55 ID:???.net
十二神とか出すなら高遠はせめて死刑にしといて欲しかった
金田一と関係ない件で捕まって今も刑務所暮らしって…
つか、月刊連載のペースで全員出すのに何年かかるんだよ

848 :愛蔵版名無しさん:2022/05/23(月) 18:46:08.61 ID:???.net
高遠って24+20=44歳か?

普通に現役マジシャンでいけるやん

849 :愛蔵版名無しさん:2022/05/23(月) 22:08:51.39 ID:???.net
>>846
血染めプールもある

850 :愛蔵版名無しさん:2022/05/23(月) 23:58:08.06 ID:???.net
>>847
一二神とか何その厨二病丸出しのネーミング

851 :愛蔵版名無しさん:2022/05/24(火) 00:13:59.64 ID:???.net
七不思議見たわ
ええやん

852 :愛蔵版名無しさん:2022/05/24(火) 00:40:01.76 ID:???.net
虐めはチキンだ

853 :愛蔵版名無しさん:2022/05/25(水) 12:51:16.42 ID:???.net
>>839
多分、一つか二つで終わるだろう

854 :愛蔵版名無しさん:2022/05/26(木) 04:04:01.65 ID:???.net
子供にあんな作業できるのか疑問ではあるが秘宝島面白かった。和歌の意味や検死の説明とかわかりやすいし。茅の正体が一番たまげた

855 :愛蔵版名無しさん:2022/05/26(木) 13:54:23 ID:???.net
結城先生って岸田に似てるな

856 :愛蔵版名無しさん:2022/05/26(木) 15:31:17.88 ID:???.net
>>854
全部の犯人に言えるけど
大人にもあんな作業できるのか疑問な事件ばかりだと思う

857 :愛蔵版名無しさん:2022/05/26(木) 15:40:29.22 ID:???.net
俺なら一人でスガバシを作れる

858 :愛蔵版名無しさん:2022/05/26(木) 15:40:57.92 ID:???.net
浅野先生もまあまあ体格のいい男3人をロープで吊り上げたりそれこそ遊佐なんかトリックも難解で無理ゲーすぎるからな

859 :愛蔵版名無しさん:2022/05/26(木) 15:48:10.24 ID:???.net
遊佐は男一人をフィルムグルグルで高い所に吊るしたり
警官数人含む中大勢の人間を眠らせて大がかりなトリック仕掛けつつ二人殺した歴代屈指の強犯人だぞ

860 :愛蔵版名無しさん:2022/05/26(木) 17:49:12.42 ID:???.net
浅野は一瞬で気体になる翡翠的なモノを持った
遊佐は景行ファンクラブを足のつかない外国人代わりに利用した
ペルソナドールはめそ風のVチューバー

861 :愛蔵版名無しさん:2022/05/26(木) 17:51:46.31 ID:???.net
>>830
せめてセラムンの馬を上げてくれ

862 :愛蔵版名無しさん:2022/05/26(木) 18:28:17.91 ID:???.net
>>809
コナンのレギュラー声優も犯人役の確率が高かった

863 :愛蔵版名無しさん:2022/05/26(木) 20:35:26 ID:???.net
フリーザは犯人

864 :愛蔵版名無しさん:2022/05/26(木) 22:14:03.52 ID:???.net
金田一の犯人はSASUKE優勝できるフィジカルと宝くじで常に3等以内を当てる豪運の持ち主でないと務まらない

865 :愛蔵版名無しさん:2022/05/26(木) 22:36:53.38 ID:???.net
あとプロ並みの演技力

866 :愛蔵版名無しさん:2022/05/26(木) 23:51:14.72 ID:???.net
的場先生やな

867 :愛蔵版名無しさん:2022/05/27(金) 00:35:30.11 ID:???.net
完全作り話の魔術師の話を熱演する的場は事件解決後に見ると笑えるよね

868 :愛蔵版名無しさん:2022/05/27(金) 14:49:32.10 ID:???.net
上海魚人伝説の円盤出るのか

869 :愛蔵版名無しさん:2022/05/28(土) 11:08:48 ID:???.net
>>634
狙ってたのなら剛版にいない高遠暗躍させるのが謎だし、実写上海魚人ではくっついた金田一と美雪を疎遠にしているのが違和感あるけどな
千家犯人、佐木死亡でも心折れなかった奴が推理嫌になる理由なんて美雪犯人死亡くらいしか思いつかないが流石にやらないだろうし
37歳は作者の趣味なんだろう

870 :愛蔵版名無しさん:2022/05/28(土) 11:54:46 ID:???.net
>>869
>千家犯人、佐木死亡

後付けで
千家は小学校時代からの友人ということになったけど
佐木(兄)は殺害された時点において
そこまで金田一と親しい間柄ではなかったんじゃ?
非常に親しい間柄になった佐木(弟)が
今後死亡することがあればダメージはデカいだろうけど…

871 :愛蔵版名無しさん:2022/05/28(土) 12:41:40 ID:???.net
>>869
美雪とくっついたのは原作でも同じじゃん
第一期のラストではキスする間柄に進展してたのに、復活以降はなかったことにされてる

ってかあれ美雪がつわりで寝込んでるのかと思ったわw
そう邪推されても仕方ないほど謎だらけの最終話だった

872 :愛蔵版名無しさん:2022/05/29(日) 23:06:36.41 ID:???.net
花子さんの事件は
原作と違って美雪はお化け全然怖がってなかったり
マイボールは佐木のだったり
くじ引きトリックで携帯使ったの気付くのは剣持からの私用電話だったり

873 :愛蔵版名無しさん:2022/05/29(日) 23:15:32.69 ID:???.net
毎回思うけど大人を軽々しく運ぶ犯人たちみんな筋トレしてんの?
老人でも相当重いのに

874 :愛蔵版名無しさん:2022/05/29(日) 23:24:22.52 ID:???.net
フィジカルが一番大事ってレイカちゃんのお兄さんも言ってた

875 :愛蔵版名無しさん:2022/05/29(日) 23:26:41.39 ID:???.net
シャツのインクの話がなくなったのはもったいないな

876 :愛蔵版名無しさん:2022/05/30(月) 10:11:21.69 ID:???.net
今読み返すと不思議に感じる学園七不思議の青山さんよく調べ上げたと思うよ。一般学生がどうやって的場の過去と人体実験の結果を突き止めたんだろう?ネット環境ない時代に新聞記者でも大変そうなのに。

877 :愛蔵版名無しさん:2022/05/30(月) 10:37:01.23 ID:???.net
ネットのない時代は、過去の新聞の縮刷版が図書館に置いてあるので
ものすごい時間をかけて過去の事件を探すのが
その時代の定番であった・・・

878 :愛蔵版名無しさん:2022/05/30(月) 11:20:14 ID:???.net
きっかけは
「は?六不思議?普通七不思議だろ!」
だと思う

879 :愛蔵版名無しさん:2022/05/30(月) 12:01:57.03 ID:???.net
ネットあったとしても調べられることじゃないだろ

880 :愛蔵版名無しさん:2022/05/30(月) 12:49:23.32 ID:???.net
青山ちひろは、何かの能力者だったのか?改めてみると謎多すぎ高校に入ってすぐ調べ始めなきゃあ無理なレベルの情報量やし1年、2年で調べた所で解る内容じゃないし。

881 :愛蔵版名無しさん:2022/05/30(月) 13:06:08.56 ID:???.net
金田一少年の殺人のリメイク来週だってよ
都築さんがジャニーズってどうなのよ

882 :愛蔵版名無しさん:2022/05/30(月) 13:39:19.77 ID:???.net
ジャニーズ云々の前に明智いなかったり悲恋湖やってないのにいつき登場したり色々とアレだよな
ポケベルや眼鏡のくだりどうすんだ?って今からツッコまれまくってるし

883 :愛蔵版名無しさん:2022/05/30(月) 17:01:37.24 ID:???.net
戸塚の年で老眼鏡はないわ(笑)

884 :愛蔵版名無しさん:2022/05/30(月) 22:46:41.11 ID:???.net
白蛇酒造の次男は結局見つからなかったの?連月

885 :愛蔵版名無しさん:2022/05/31(火) 00:03:56.46 ID:???.net
ただでさえ剛と比較されてるのにリメイクは強気すぎる。犯人役合ってないし花子や白蛇もいいところが端折られて物足りない

ドラマの改変は好かんけどアニメ異人館ホテルの改変はグッド。警察が犯人なの中々ショッキング

886 :愛蔵版名無しさん:2022/06/03(金) 14:24:13.91 ID:???.net
頑張れよ道枝

887 :愛蔵版名無しさん:2022/06/03(金) 15:17:08.15 ID:???.net
雪霊の相島は見た目の雰囲気が電脳山荘のシドに似てる
性格は全く違うが

888 :愛蔵版名無しさん:2022/06/04(土) 19:18:22.69 ID:???.net
ちょっと質問
雪影村の話って最後は美雪がわざわざ東京から来て最後だけ登場しなかったっけ?
帰りの電車かバスの中で 自サツした娘について 付きあった男が実は◯◯だった件は 必死でそうじゃない可能性を探してガンバッた末の苦渋の結果だったんじゃないか みたいな台詞を美雪が言った記憶がある
アニメでその場面みた気がするしマガジンの誌面でも読んだ気がするんだけど(でも記憶違いかも)
雪影村の単行本を読み返したらそんなシーン一切ないしアニメは確認しようがないけど漫画は美雪が一コマも登場しなかったしタヒった娘はそんな目に見えた逡巡せずあっさりと命を絶ってる
確かに見た覚えがあるんだけどな…
アニメだけ美雪の出番をつけ加えたか別の話と自分間違えてる?
fileとcaseと短編と全部読み直したけどなかった

889 :愛蔵版名無しさん:2022/06/04(土) 20:24:07.09 ID:???.net
>>888
ラストに美雪がでる→アニメかドラマ
レギュラーは美雪だけ→アニメ
原作佐木真壁がいる→ドラマ

890 :愛蔵版名無しさん:2022/06/05(日) 07:11:17 ID:???.net
シドは罪と罰のエビゾー

891 :愛蔵版名無しさん:2022/06/05(日) 12:43:16.65 ID:j4HBNswC.net
草薙三子の描写って今見ると結構ヤバイな
変人というよりは完全に病気じゃん

892 :愛蔵版名無しさん:2022/06/05(日) 17:14:00.01 ID:???.net
復讐目的の未成年犯人は金田一に犯行バレて逮捕されても目的は果たしてるし頭もいいから釈放後は、ちゃんと暮らせてwinかな?

893 :愛蔵版名無しさん:2022/06/05(日) 19:18:28.58 ID:???.net
千家の親は泣いてるだろう

894 :愛蔵版名無しさん:2022/06/05(日) 22:02:58 ID:???.net
椿原は金田一ではトップクラスのクソ女だと思う

895 :愛蔵版名無しさん:2022/06/05(日) 23:02:09 ID:???.net
うん、奴は殺されるべきだった

896 :愛蔵版名無しさん:2022/06/06(月) 01:55:30.13 ID:???.net
>>889
>原作佐木真壁がいる

佐木真壁 の前に「原作」は不要なのでは?

897 :愛蔵版名無しさん:2022/06/07(火) 21:09:42.05 ID:???.net
露西亜館の主山之内恒聖の一番の憎しみの理由は犬がうるさかったてのは良かったな

898 :愛蔵版名無しさん:2022/06/08(水) 03:08:50.78 ID:???.net
電脳山荘ほどじゃないけど聖なる夜の殺人の冒頭とオチもテンション高いね
世界観はいいし悲恋湖と並ぶ金田一と美雪がラブラブな珍しい話だし
犯人は一番ありがちなキャラだったが(だからモブ顔にしたのかな)動機がやり捨て以外なのは予想外だった

邪宗館がアニメ化したらこれのアニメ版っぽくなるかもね

899 :愛蔵版名無しさん:2022/06/08(水) 03:19:15.63 ID:???.net
聖なる夜の殺人はトリックがオペラ座4と怪盗紳士と吸血鬼を混ぜたパターン
だが、ラメが自白用の罠だったのは新しかった
金田一と美雪の部屋割りが17号と18号

900 :愛蔵版名無しさん:2022/06/08(水) 09:22:22.27 ID:???.net
金田一少年の殺人リメイクより魔神遺跡やれよなー

901 :愛蔵版名無しさん:2022/06/08(水) 09:44:52.39 ID:???.net
聖なる夜の殺人は好きだな
特に犯人の名前

902 :愛蔵版名無しさん:2022/06/08(水) 16:11:18.27 ID:???.net
魔神遺跡はここまでスルーされるなら選らばない積極的な理由があるんだろうな
ホームズ実写も緋色の研究が偏見扱いで欠番か大改編されるし実写化は倫理ハードルが高いのかも

903 :愛蔵版名無しさん:2022/06/08(水) 19:16:06.19 ID:???.net
まあボンベイタイプが三人も
というとんだ茶番劇

904 :愛蔵版名無しさん:2022/06/08(水) 23:34:56.84 ID:???.net
金田一「セイントリベンジャーはこの中にいる!」
犯人「え・・・そんな風に名乗った覚えない・・・」

905 :愛蔵版名無しさん:2022/06/09(木) 00:49:11 ID:???.net
たまに勝手に命名するよな
見えざる敵とか陰の脅迫者とか

906 :愛蔵版名無しさん:2022/06/09(木) 00:58:41 ID:???.net
聖なる復讐者としか書いてないのにセイントリベンジャーって勝手に呼びだした金田一のセンス好き

907 :愛蔵版名無しさん:2022/06/09(木) 01:16:17 ID:???.net
招かれざる客とか普通に考えたら山童だろって犯人も戸惑ってたかもしれん

908 :愛蔵版名無しさん:2022/06/09(木) 01:36:02.55 ID:???.net
航一郎「(なんだよ招かれざる客って…)」

909 :愛蔵版名無しさん:2022/06/09(木) 10:08:17 ID:???.net
聖なる夜の金田一はパウダースノーと美雪を掛けるつもりだったと予測
雪山の豪雪じゃ美雪にならないからな

910 :愛蔵版名無しさん:2022/06/09(木) 15:02:53.95 ID:???.net
招かれざる客って言ったのは金田一じゃなくて茅さんだからな!


「影の脅迫者」は犯人名にも見えるけど一般用語としても成立するから凄いと思う

911 :愛蔵版名無しさん:2022/06/09(木) 23:45:49.16 ID:PwLNibby.net
セイントリベンジャーって原作だっけ?
アニメだと死の天使になってたよな

912 :愛蔵版名無しさん:2022/06/10(金) 03:15:29 ID:???.net
犯人が脱獄したり、精神鑑定で責任能力なしとかになったりして
再登場して殺されるとか金田一少年でありそうだけどないのか

913 :愛蔵版名無しさん:2022/06/10(金) 18:56:28.55 ID:???.net
フィルムの中の殺人は美雪が草太とデートする気だったのかが気になる
草太もいずれ犯人か殺されるのだろうか

914 :愛蔵版名無しさん:2022/06/10(金) 20:08:07 ID:???.net
フィルムの中のアリバイな
それより中神さんあの見た目で40歳とか老けすぎだろ

915 :愛蔵版名無しさん:2022/06/10(金) 21:28:23.01 ID:???.net
レンゲツさんは原作でも結局見つかってないの?

916 :愛蔵版名無しさん:2022/06/11(土) 00:37:40.93 ID:???.net
草太はレギュラーになってるしいまさら退場せんだろ

917 :愛蔵版名無しさん:2022/06/11(土) 00:43:38.92 ID:???.net
そもそも20年後に健在なのは確定してるからな

918 :愛蔵版名無しさん:2022/06/11(土) 05:52:32.21 ID:???.net
フィルムの中のアリバイの犯人はひき逃げは完全にダメだけど金田一が言う
「あんたが美雪を病院に運んでくれたら…」
ってのは違うだろと思った
引いた人を勝手に病院に運ぶのもアウトだろ

919 :愛蔵版名無しさん:2022/06/11(土) 09:22:11.21 ID:???.net
不動高校、先生が生徒に手出しすぎだろ
校長がPTA会長と不倫してるからそういう倫理観がないのだろうか

920 :愛蔵版名無しさん:2022/06/11(土) 09:23:02.47 ID:???.net
それな
たとえ善意でも、動転していてまた事故ということもありえる

921 :愛蔵版名無しさん:2022/06/11(土) 09:52:39 ID:???.net
ただでさえ不動高校は殺した奴や殺された奴が多いが
実写だと首吊り(初代)や銀幕(四代目)まで不動高校の事件になっちゃった

922 :愛蔵版名無しさん:2022/06/11(土) 13:43:46.68 ID:???.net
>>919
小田切は偽物だからセーフ(アウト)
…近づくためにたらし込んだからセーフ

923 :愛蔵版名無しさん:2022/06/11(土) 17:17:30.82 ID:???.net
>>263
このとき一緒にもらったペンケースと牛柄鉛筆セットは残ってるんだが

924 :愛蔵版名無しさん:2022/06/12(日) 09:27:45.29 ID:???.net
フィルムの中のアリバイは魔犬の冒頭、パンツ事件と並ぶ公式の汚点だった…

お洒落な女店長が切り盛りしてるアメリカンカントリー風の店って実在するよね
(殺人事件は起きないし衛生面に問題ないよw)
ババアの癖に少女趣味とか言ってるがジジイで好きな人もいる
そういう場所で買った手作りクッキーテイクアウトして食べると癒される

925 :愛蔵版名無しさん:2022/06/12(日) 09:37:25.75 ID:???.net
それは殺人レストランだ
最初から全部分かってたと金田一は抜かしていたが、
だったら飯なんか食ってないでさっさと被害者を病院に運んでやれと
あの時点で生きてた可能性だってあるのに

926 :愛蔵版名無しさん:2022/06/12(日) 09:46:48.81 ID:???.net
アニメだとあの店長生きてるよねたしか

927 :愛蔵版名無しさん:2022/06/12(日) 12:47:19.12 ID:???.net
>>925
金田一の世界では刺されたり鈍器で殴られた時点で死体扱いだから(メインキャラは除く)
虹川なんて明らかに死亡確認されないままプールに放置プレーされてたし

928 :愛蔵版名無しさん:2022/06/12(日) 13:13:47.85 ID:???.net
>>927
氷点下やだれめがって例外はある
メタな理屈で生死が決まるのだろう

929 :愛蔵版名無しさん:2022/06/12(日) 23:07:26.68 ID:???.net
ぶっつけ本番で成功させる犯人が有能すぎる

930 :愛蔵版名無しさん:2022/06/12(日) 23:51:30 ID:???.net
有森のガソリンで放火して逃げるのとかひどいよな
下手すれば自分が丸焦げだし、
そうでなくても火事になっちまう可能性が高いだろう
あそこまでして成功させてもかえって自分が疑われることになるという

931 :愛蔵版名無しさん:2022/06/13(月) 19:48:47.27 ID:uorO7pdY.net
>>900
次回は首狩り武者のリメイクだってさ。リメイクなんて見たくねえのに最悪だ

932 :愛蔵版名無しさん:2022/06/13(月) 23:32:47.08 ID:???.net
まあもう二度と金田一がドラマ化することはないだろうな

933 :愛蔵版名無しさん:2022/06/14(火) 00:18:10.80 ID:???.net
昔からジャニをごり押しするために金田一をジャニが演じてるのが嫌い

934 :愛蔵版名無しさん:2022/06/14(火) 00:31:36.14 ID:???.net
>>931
>>933
同意

935 :愛蔵版名無しさん:2022/06/14(火) 15:23:57.64 ID:UfKHwn4x.net
剣持に伝言のメモを渡してたのジャニーズJrらしいな
オレンジジュースであぶり出しってスマホの時代なのにトリックが退化してるし最悪

936 :愛蔵版名無しさん:2022/06/14(火) 15:38:26.51 ID:???.net
「はじめは自殺なんかしない!→!?ガキの持っているオレンジジュース→炙り出しだな!!!」の流れが有能通り越して怖い
この理解力で佐木だけでなくオッサンまで「美雪よりヒロインしてる!」揶揄され出したし

937 :愛蔵版名無しさん:2022/06/15(水) 00:19:26 ID:???.net
高遠の誘いに乗ると金田一下手したら明智も連れてこられて
実行は自分でしろでバレたら殺されるんだから割に合わないな
高遠が殺さなくてもそれだけ殺したらどうせ死刑やというのはおいといて

938 :愛蔵版名無しさん:2022/06/15(水) 06:04:09.69 ID:???.net
犯人達の事件簿2巻読んだが爆笑した
氷の橋をトラックで渡るの怖いよな……
風車に中年男性くくりつけるの初めてだから……そりゃそうだw

939 :愛蔵版名無しさん:2022/06/15(水) 10:25:33.12 ID:???.net
犯人たちの事件簿ヒットしたし、サターンのゲームスマホゲーにして売ったら結構売れそう

940 :愛蔵版名無しさん:2022/06/15(水) 11:00:46.79 ID:???.net
確かにあれスマホゲーにしたら人気出そうなんだけど今の何かとうるさく規制だらけの時代じゃもうああいうゲーム自体が出せないだろうな
プレイヤーが犯人になって人殺ししていくのもだけどオカマキャラ絡みのネタや女だから出来ない(出来る)みたいなのとか色々と今の時代じゃ差別表現だ偏見だとか言われそうだし
かといって現代版に改変したら面白さ半減しそう

941 :愛蔵版名無しさん:2022/06/15(水) 16:50:29.55 ID:???.net
サターン末期に隠れるように販売だから当時でも出せたのが奇跡
高橋名人がブログで発売中止になったと勘違いしてたぐらい

706: 名無しさん@非公式ガイド [] 2022/03/29(火) 03:38:40 ID:vZu4/p5s

すぐ消したけどシナリオライター凄い事しか書いてなかったな>>641

このゲーム最初は堂本版の予定だったらしい
それなら明智(万作)が来ると勝てるのも納得

アニメ版金田一の人(ベルばらや聖闘士星矢)がOP以外も描いてくれたのに「金田一も美雪も濃すぎて嫌」とかで自分達で描く事に
サターンの比率間違えたとかで全員面長になって大失敗(さとうふみやの絵柄はよく変わるから難しかったらしいぞ)

発売に時間掛かって作ってたのはアニメ放映前(劇場版はやってたらしい)
「声優詳しくないからアニメ雑誌の人気声優ランキングの上から順に適当に頼んだ(エヴァの声優が多い)」「美雪役がアニメで玲香役に決まってスタッフは喜んでた」
「原作ファンだったが金田一の妹みたいなの(多分フミ)が出た辺りから微妙で見てない」とぶっちゃけてた
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1063879858/706

942 :愛蔵版名無しさん:2022/06/15(水) 17:01:00.12 ID:???.net
>「声優詳しくないからアニメ雑誌の人気声優ランキングの上から順に適当に頼んだ(エヴァの声優が多い)」

今じゃキャスティングはこんなやり方で出来ないだろうなww

943 :愛蔵版名無しさん:2022/06/15(水) 19:03:38.99 ID:???.net
ドラマはヒロインの美雪が朝ドラのレギュラーと被っているから
金田一少年の殺人は出番が少なかったな・・・

944 :愛蔵版名無しさん:2022/06/15(水) 23:26:24.75 ID:???.net
あのゲームは熱血や真面目キャラよくやってた草尾だからこそ良かったよ
あの声だから腹立つし怖い
他の金田一声優は親しみやすい声ばかりだから何だかんだ笑って許せちゃう

945 :愛蔵版名無しさん:2022/06/16(木) 10:29:04.69 ID:???.net
>>944
確かにあのはじめちゃんのちょっと待ったは別格で怖い

946 :愛蔵版名無しさん:2022/06/16(木) 14:25:13.78 ID:???.net
誰でも分かるわってのどや顔で解説しだすの笑える
後復讐はむなしいだけとかいうがあのゲームは復讐しないと自分が殺られるという

947 :愛蔵版名無しさん:2022/06/16(木) 19:36:09.83 ID:???.net
環ちゃん映像化全てハブられてて可哀想

948 :愛蔵版名無しさん:2022/06/21(火) 02:21:59.49 ID:???.net
金田一少年は評価の高い初期のがターゲットをおびき寄せるための呼び出しが「よくきてくれたな」ってレベルで雑なことある気がする
過去編の高遠少年じゃ犯人が自分を疑いながら無防備で問い詰めたの奴をバカ扱いして殺すとかメタっぽい発言もしてたな

949 :愛蔵版名無しさん:2022/06/21(火) 02:37:23.24 ID:???.net
日本語でおk

950 :愛蔵版名無しさん:2022/06/21(火) 12:48:25.79 ID:???.net
待ってましたレオナ様がドラマに来ましたよ

951 :愛蔵版名無しさん:2022/06/21(火) 22:31:05.39 ID:???.net
オペラ座2の能条と美歌の肖像画見て
あんな糞男が正反対な描写されてるとかおかしくねと金田一が気付くの好きすぎてたまらん

952 :愛蔵版名無しさん:2022/06/21(火) 22:38:26.08 ID:???.net
金田一って原作だとフツメンか女子の反応からすると下手すりゃキモメンくらいのキャラだと思うんだが何故ドラマはジャニーズなんだろうな
2代目以降はジャニ枠ということになったんだろうが初代のときはどういう基準でああなったのか謎だわ
人気あるジャニーズでドラマやりたかったにしてもイケメンが主人公のミステリー作品なんて他にあるのでは?
まあ結果的に初代ドラマで原作の知名度がより上がったからいいけど

953 :愛蔵版名無しさん:2022/06/21(火) 23:19:58.21 ID:???.net
今みたいに原作イメージがどうたらとイチャモンつける頭悪い視聴者が多くなかったから

954 :愛蔵版名無しさん:2022/06/22(水) 02:20:45.08 ID:???.net
>>952
前年に堂本剛がやってた人間失格を見てプロデューサーがオファーしたらしい
正義感のある少年って感じがはじめちゃんっぽかったんかな

955 :愛蔵版名無しさん:2022/06/22(水) 07:33:07.36 ID:???.net
>>953
例え建前でも「実写化」って謳ってる以上は原作と比較されるのは当たり前
それが嫌なら最初から原作なしのオリジナルドラマ書けばいいんじゃない
それだけの技量があるクリエイターがいないから漫画原作に頼るんだろうけど

956 :愛蔵版名無しさん:2022/06/22(水) 07:48:46.74 ID:???.net
>>310
佐木のことなら言動がキモいけど顔は本当にフツメン設定だろうな
はじめちゃんや草太も恐らくフツメン設定
公式にイケメン扱いなの明智くらいだね
高遠ですら美形設定は特に無かった気がする

957 :愛蔵版名無しさん:2022/06/22(水) 10:02:31.46 ID:???.net
>>955
それな。改変や登場キャラ間引いたジャニのお遊戯会したいならオリジナルでやるべし

958 :愛蔵版名無しさん:2022/06/22(水) 20:32:22.54 ID:???.net
もう実写化金田一は封印でいい

959 :愛蔵版名無しさん:2022/06/22(水) 21:09:14.77 ID:???.net
アニメは大歓迎。再放送でもいいよ。コナンみたいに映画定期的にやってれば若者にも人気出るかの

960 :愛蔵版名無しさん:2022/06/22(水) 21:16:08.51 ID:???.net
アニメの再放送大歓迎
Blu-ray作りたいっす

961 :愛蔵版名無しさん:2022/06/22(水) 22:15:29.83 ID:???.net
キモオタはおとなしくアニメだけ見とけばいいんだよ

962 :愛蔵版名無しさん:2022/06/22(水) 22:16:38.10 ID:???.net
アニメは見たいけど漫画はどこまでアニメ化したんだっけ
短編もアニメになってないやつあったっけ?
小説はまだ半分くらいアニメ化できるよな
雷祭は動機部分でアウト?改変するくらいならやってほしくないし
CDブックもあるな

個人的に見たいアニメ化はゲームのやつ
「悲しみの復讐鬼」だったかな
あれアニメとキャスト違ってるけど
だいぶネタに走ってる部分もあるけどww

963 :愛蔵版名無しさん:2022/06/22(水) 22:21:19.75 ID:???.net
>>959
映画を定期的にやってコナンみたいに人気にするには
大画面で映えるアクションと安室並みの人気キャラの存在が必要
コナンだって順調に興行収入が伸びたわけではなく
興行収入が伸び悩んだ時期もある
山本監督期のことだけど
無難に纏まってはいるけどテレビスペシャルレベルだと言われてたからな

964 :愛蔵版名無しさん:2022/06/22(水) 22:24:17.68 ID:???.net
とりあえず派手に爆発させとけば迫力はなんとかなる

965 :愛蔵版名無しさん:2022/06/22(水) 22:25:16.15 ID:???.net
>>962
Rでアニメ化したのは雪鬼と狐火だけで他はアニメ化していない
20周年は人喰いと暗黒城がアニメ化していない

966 :愛蔵版名無しさん:2022/06/23(木) 10:29:14.97 ID:???.net
金田一少年の方が相棒より先に凍った食材を凶器にして食べさせてるし
それ以前にそういうネタは元々あるものなのに相棒オリジナルだと思われてる謎

967 :愛蔵版名無しさん:2022/06/23(木) 10:53:12.29 ID:???.net
食材を凶器にするのはロアルド・ダール「おとなしい凶器」が元祖と思われ

968 :愛蔵版名無しさん:2022/06/23(木) 11:39:58.11 ID:???.net
推理物にアクション求めてないし金田一は人間関係や犯人の掘り下げがいいからコナン化せんで良い。金田一が運動神経抜群なドラマは解釈違い。設定無視してジャニーズカッコいいするのやめろ明智や容疑者消すな

969 :愛蔵版名無しさん:2022/06/23(木) 15:42:47.84 ID:???.net
石仏の中

970 :愛蔵版名無しさん:2022/06/23(木) 16:08:29.01 ID:???.net
決死行で剣持が警察手帳をマーキングに使った点を雪夜叉の賭けの時と比べて、
「本物は手帳を大切にするはずだからそんなことするのありえない」から高遠と見抜くとかも好きすぎてたまらない

971 :愛蔵版名無しさん:2022/06/23(木) 19:38:43.23 ID:???.net
>>966
冷凍イカ回は好きだけどああいうのを相棒ファンが相棒発祥みたいにして斬新とか言ってるのは違うだろってなる
わりとありがちだよなあ

972 :愛蔵版名無しさん:2022/06/23(木) 20:42:03.58 ID:???.net
レイカちゃんが雪夜叉でマフラー巻いてるのが草生える

973 :愛蔵版名無しさん:2022/06/23(木) 20:52:25.04 ID:???.net
>>972
寒かったんやろ

974 :愛蔵版名無しさん:2022/06/23(木) 20:57:40.77 ID:???.net
トラウマどころではない、あの寒さでは

975 :愛蔵版名無しさん:2022/06/23(木) 21:53:29.71 ID:???.net
自分で巻くのと人に巻かれるの違いでは

976 :愛蔵版名無しさん:2022/06/23(木) 22:31:55.30 ID:???.net
小城は自分で巻こうとしたネクタイもダメだったぞ

977 :愛蔵版名無しさん:2022/06/23(木) 22:40:52.32 ID:???.net
首に巻かなくてもそれっぽく見えるネクタイくらいあるよね?
結局小城は準備や工夫が足りなかっただけじゃないか?

978 :愛蔵版名無しさん:2022/06/24(金) 12:07:01.38 ID:???.net
今の時代ならクールビズで通せた?

979 :愛蔵版名無しさん:2022/06/24(金) 12:31:32.39 ID:2XzY0szl.net
蟻地獄は色ありで見たいからアニメ化してほしいわ

980 :愛蔵版名無しさん:2022/06/24(金) 12:33:54.76 ID:???.net
なんで今回アニメも再始動してくれなかったんだろ
30周年で良い機会だったのに

981 :愛蔵版名無しさん:2022/06/24(金) 15:18:46.94 ID:???.net
人形島が見たい。アニメなら切断面黒塗りでいけるだろ。白蛇もやってほしい。ドラマは改変多くて物足りなかった

982 :愛蔵版名無しさん:2022/06/24(金) 15:31:21.91 ID:???.net
天使にはぐれた

983 :愛蔵版名無しさん:2022/06/24(金) 15:43:56.64 ID:???.net
次スレ

984 :愛蔵版名無しさん:2022/06/24(金) 15:44:17.17 ID:???.net
途中送信すまん。次スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1656053001/

985 :愛蔵版名無しさん:2022/06/24(金) 16:01:18.42 ID:???.net
人喰いの繭の暗号ってみんな解けたの?

986 :愛蔵版名無しさん:2022/06/24(金) 22:30:04.48 ID:???.net
金田一と美雪って何度か命の危機に遭っているよな
その割にはメンタルが丈夫だなw

987 :愛蔵版名無しさん:2022/06/24(金) 23:05:34.43 ID:???.net
>>985
解けたよ
連載時確かスレでも解き方と答え出てたし

988 :愛蔵版名無しさん:2022/06/25(土) 17:55:17.30 ID:???.net
>>956
邪宗館は瑠璃子、研太郎、樹理さんだけが美形なのに
比呂と純矢が絵的に中の上に見える不思議
瑠璃子と研太郎の唇が薄い設定も凄い
醤油顔とややのっぺりしたソース顔の設定なのか

989 :愛蔵版名無しさん:2022/06/25(土) 17:58:47.50 ID:???.net
>>952
原作金田一はフツメンキモメンだけど
なろう系主人公と違って個性はあるよね
じっちゃんみたいな味のある小綺麗なズボラ
ジャンル・金田一だな

草太は公式モブ顔

990 :愛蔵版名無しさん:2022/06/25(土) 18:18:35.52 ID:???.net
草は美雪の水着姿で勃起し、それを隠して二回もデート未遂をやった糞

991 :愛蔵版名無しさん:2022/06/25(土) 18:40:43.35 ID:???.net
はじめと研太郎はたぶんトポロジー的にキャラデザが一緒
はじめの髪解いて千歳飴みたいに縦にウニョーンって伸ばしてみ

992 :愛蔵版名無しさん:2022/06/25(土) 19:47:11.50 ID:???.net
色変えただけでモブ度薄まった一期アニメ草太は発明だった

993 :愛蔵版名無しさん:2022/06/25(土) 19:59:21.66 ID:???.net
多少女にもてるからって殺人事件に巻き込まれ続ける青春は嫌だな

994 :愛蔵版名無しさん:2022/06/25(土) 21:34:57.21 ID:???.net
芸能人に好かれたり警察とコネできるメリットはグッドだが犯人に殺されかけたり高遠に粘着されるのは嫌過ぎる

995 :愛蔵版名無しさん:2022/06/25(土) 22:02:35.94 ID:???.net
高遠には最低二十年ストーカーされるの確定

996 :愛蔵版名無しさん:2022/06/25(土) 22:06:51.58 ID:???.net
もう謎解きたくねンだわと擦れるのも納得

997 :愛蔵版名無しさん:2022/06/27(月) 20:24:19.69 ID:???.net
今連載してるけど、全盛期の絵で見たい埋め

998 :愛蔵版名無しさん:2022/07/08(金) 05:08:42.77 ID:???.net
ウメさんキクさんイネさん

999 :愛蔵版名無しさん:2022/07/08(金) 05:09:16.29 ID:???.net
千家までもう少し

1000 :愛蔵版名無しさん:2022/07/08(金) 05:10:08.11 ID:???.net
千家メロンフラペチーノ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200