【田中靖規】サマータイムレンダ #17
1 :愛蔵版名無しさん :2022/06/18(土) 06:11:38.57 ID:c5+KojBn0.net !extend:checked:vvvvv: extend:checked:vvvvv:1000:512 スレを立てる際に本文行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512が3行になるように追加して下さい。 2022年、TVアニメ放送決定! 幼馴染の潮が死んだ———。その報せを聞き、故郷の和歌山市・日都ヶ島に帰ってきた慎平。家族との再会。滞りなく行われる葬儀。だが島にはある異変が…?ひと夏の離島サスペンス!! [JC全13巻発売中] 少年ジャンプ+ https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480029133982 Twitter公式アカウント https://twitter.com/summertime_PR 次スレは>>980 くらい 前スレ 【田中靖規】サマータイムレンダ #16 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1651671615/ #14 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1611544349/ #13 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1595989645/ #12 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1587288229/ #11 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1579075261/ #10 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1571128542/ #9 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1565617576/ #8 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1560143935/ #7 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1554958181/ #6 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1550065403/ #5 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1541136832/ #4 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1532954002/ #3 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1528203722/ #2 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1521164633/ #1 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1508877931/ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured (deleted an unsolicited ad)
2 :愛蔵版名無しさん :2022/06/18(土) 07:28:13.30 ID:rdbKyqeZ0.net 乙
3 :愛蔵版名無しさん :2022/06/18(土) 10:27:58.38 ID:JohsqGaWd.net >>1 乙川線
4 :愛蔵版名無しさん :2022/06/18(土) 13:47:12.79 ID:VBYghwd30.net >>1 乙っぽけー!
5 :愛蔵版名無しさん :2022/06/18(土) 21:50:54.44 ID:duQ/FjeeM.net 潮が死んだシーンで蘇生活動を行ってるのをなんで澪の視点で見られるのかっていう疑問を持ってる人を見かけたけど ダメージ負って海を漂ってる影潮が最後の最後に澪をスキャンしたんだろう
6 :愛蔵版名無しさん :2022/06/18(土) 22:42:59.69 ID:GnEH99oR0.net 乙やいしょ
7 :愛蔵版名無しさん :2022/06/19(日) 04:23:39.85 ID:I1OQODUx0.net >>5 最終回で影のウシオが慎平やひづるの元へと廻ったけど、あと一ヶ所行かなきゃいけない場所がある オリジナルの潮に今回の顛末を全て伝えて借りを返さなくてはいけない そのタイミングが海に沈んでから亡くなるまでの間になってしまったと考えたら辻褄が合うかな
8 :愛蔵版名無しさん :2022/06/19(日) 07:55:04.50 ID:4UsngzsE0.net >>5 先生がズチッされたあとのループで14年前を見ることできたように 右目に近くで死んだ人の記憶を自動再生する機能があるってだけだろう 一周目後は影澪に撃たれた澪の記憶を見た ちなみに影潮は「自分が」ではなく「誰も」見てないところはって言ってるから 影潮自身が見てなくても周りにいる人の記憶もまとめて再生できる 凸村が「何故ヒルコ洞に自分がいたのか?」って言ってるから 同時再生できる人の範囲にも限界はあるみたいだけど
9 :愛蔵版名無しさん :2022/06/20(月) 12:36:14.28 ID:PvMg5Oan0.net アニメが海外勢から大好評らしいので読んだけどめちゃくちゃ面白かった 単行本で一気読みできたからか中弛みは全く気にならなかった ディズニープラス入ろうかなあ
10 :愛蔵版名無しさん :2022/06/20(月) 17:44:41.63 ID:7HGRlgv80.net >>9 一気読みするとめちゃくちゃ面白いよね 周回すると更に楽しめる作品だと思うからぜひアニメで2周目に入ってくれ
11 :愛蔵版名無しさん :2022/06/20(月) 18:46:58.25 ID:dXy1Pyv9a.net スレ立て乙 話の区切りが無いから読みやすいよな アニメ最新話の範囲を読み返し始めると止まらなくなるのがデメリットだな!
12 :愛蔵版名無しさん :2022/06/20(月) 19:23:11.70 ID:QY7PMQ2Pa.net >>1 乙!
13 :愛蔵版名無しさん :2022/06/20(月) 19:41:01.24 ID:ZD1f9vyaM.net 中弛み言われるけどたかが13巻だからね 確かにリアルタイムで毎週追ってた時はやられっぱなしで見てて苦しかったけど
14 :愛蔵版名無しさん :2022/06/20(月) 20:13:33.05 ID:EQo0DaJA0.net >>1 やらいしょ 読み直すと無駄な部分全然ない感じがするんだよな 最終話でアニメ化の情報出てきた時は「バトル部分大分切れるな」と思ってたのに実際読むと切ってもさして問題ないという部分は驚くほど少ない 虎島も少なくとも南雲先生が竜之介を泥に移らせるという手段を取ってたからシデが最終戦で対処できたという 負の展開をもたらす伏線ではあるけど竜之介が慎平に移る以外にも必要なポイントあるしなあ アニメスタッフは苦労してると思うよ
15 :愛蔵版名無しさん :2022/06/20(月) 20:21:18.35 ID:kBp5Ifps0.net >>1 乙 俺に時を渡る能力あったら過去に戻ってアニメ監督のスマホに 2クールは無理がありますよせめて3クールにしましょう ってメッセージ吹き込みたい
16 :愛蔵版名無しさん :2022/06/20(月) 21:22:51.23 ID:iY5Aig5PM.net ナディアのグランディスの中の人がご逝去
17 :愛蔵版名無しさん :2022/06/20(月) 22:12:02.03 ID:VgiLgbsOa.net 俺、実は人渕先生のことがずっと気になってるんだよなあ
18 :愛蔵版名無しさん :2022/06/20(月) 22:40:51.25 ID:kBp5Ifps0.net 恋ですね
19 :愛蔵版名無しさん :2022/06/21(火) 00:36:54.97 ID:/r5KpiIN0.net サマータイムレンダの面白さが世間にバレ始めてるな、独占配信でアニメ視聴者まだまだ少ないって考えたら伸びしろエグいぞ
20 :愛蔵版名無しさん :2022/06/21(火) 01:29:45.98 ID:A2iQ1KhmM.net 体抱きつかれると影化できないんじゃなかったっけって 虎島に向かう時の慎平背負ってる影澪を見て思った
21 :愛蔵版名無しさん :2022/06/21(火) 01:47:51.16 ID:A2iQ1KhmM.net 影ってオリジナルと本質的には同じはずだけど 影澪はオリジナル慎平には殺しにかかりながらも慎ちゃん格好良すぎとかデレ顔するのに 影慎平の事はアンタ呼ばわりしたり変な本読みすぎとかちょっとバカにした言い方したり凄いそっけないんだよな で、後半慎ちゃんの心の中なんてわかりたくないしとも言ってる辺り 澪の本心としては、慎平の内面的な部分は潮を想う嫉妬以外でもあんまり好意的じゃない部分があるのかなとも思った 影慎平とフカン慎平ってなんか似ていて、そういう冷静に一人で孤独に何か考えてる瞬間の慎平はあまり好きじゃなくて フカンしてない時の瞬間の慎平が澪は好きなんだろうなって言うのが俺の考え
22 :愛蔵版名無しさん :2022/06/21(火) 10:15:33.11 ID:Fr4TpwfOd.net >>20 言われてみれば確かに ロズとギルを朱鷺子が操れるみたいに利用者登録しとけば大丈夫とか? 何にしても後付の裏設定ありそう
23 :愛蔵版名無しさん :2022/06/21(火) 10:26:08.71 ID:E3HOo3Lua.net >>20 潜れない=平面になれないだけじゃないの?
24 :愛蔵版名無しさん :2022/06/21(火) 11:39:39.20 ID:p0GiHtjZ0.net アニメでお姫様抱っこに改変してくれればすっきり
25 :愛蔵版名無しさん :2022/06/21(火) 21:10:27.58 ID:KJO/D6sH0.net 背負ってもらってるだけで めいいっぱい抱き着いてるわけじゃないからね
26 :愛蔵版名無しさん :2022/06/21(火) 23:44:09.83 ID:HAp0JoQD0.net >>23 四周目の映像でしおりの影に捕まれて泳げなくなったり ヒルコ洞で潮がギルに捕まれて力入らなくなったりしてる 最初コバマートでは潜れないだけだったのが後づけで動けない設定追加っぽいけど
27 :愛蔵版名無しさん :2022/06/21(火) 23:44:33.95 ID:7Qmryl4y0.net 人間は影の実体部分を掴めるけど影には潜れないから人間が引っ掛かってそれ以上影に潜れないってだけ ターミネーター2でT1000が鉄格子をすり抜けようとして拳銃が引っ掛かるのと同じこと
28 :愛蔵版名無しさん :2022/06/22(水) 00:01:13.17 ID:nPW9kIti0.net 先行さすがにトキちゃんの事バラしてはいなくてホッとしたw今までの先行考えるとしれっとネタバレしててもおかしくはなかった ハイネの画像は出てるが多分サブタイ的にもハイネ登場は予想の範疇って人が多いだろうな
29 :愛蔵版名無しさん :2022/06/22(水) 00:32:43.29 ID:3VN3ZrB00.net >>27 コバマートではその設定ぽいけど 立体部分を捕まれると動けなくなる説明が追加されてる 作者が影しおりで慎平の拘束を振りほどけないことを不自然と考えたのか 他より力が弱そうな影しおりはともかく、他の影を人間が拘束なんて不可能だからそうしたのか もしかしたら先のヒルコ洞で影潮がギルロズに捕まる展開のためにそうしたのかもしれないね
30 :愛蔵版名無しさん :2022/06/22(水) 07:30:07.34 ID:HjQuTfDga.net >>29 そうだっけ? 掴むってのも随分と曖昧だな 網の罠でも仕掛ければ捕らえられるかムチでも大丈夫か判定基準がわからない 慎平背負っている影澪は石田純一のセーター感覚でOKなのかな
31 :愛蔵版名無しさん :2022/06/22(水) 09:47:35.85 ID:Fr+MVS8p0.net たぶん1周ぐるっと他人に覆われるのがダメって事なんだろうとは思う そうなると地面の影の部分が他人の影って事になっちゃうから本体が分断される、みたいな
32 :愛蔵版名無しさん :2022/06/22(水) 16:35:13.30 ID:3UkayqGEd.net まぁ、理屈を考えても仕方ない部分だろう たぶん作者もそこまで考えてない
33 :愛蔵版名無しさん :2022/06/22(水) 17:21:23.53 ID:Lj63GWud0.net 殴られても死なないからわざとやっていた説 ないか
34 :愛蔵版名無しさん :2022/06/23(木) 06:05:07.80 ID:30w5Co1Md.net アニメ版が面白すぎて原作を全巻購入してさっき読み終わったんだけど 鯨消去しちゃったらあの神社自体無くなりそうなんだけどその辺は他作品でもよくある 世界の修正力とかが働いたりしていい感じに現世まで続いたんだろうか?
35 :愛蔵版名無しさん :2022/06/23(木) 06:08:00.67 ID:30w5Co1Md.net あと一気に読んでしまったので理解できてない箇所があるんだけど 影潮にハイネの右目と半身?が移植されたのってどのタイミング? 14年前のひづるの記憶の時にそれを見てた影潮に移植したってことなのかな?
36 :愛蔵版名無しさん :2022/06/23(木) 06:09:05.96 ID:30w5Co1Md.net >>11 区切りがないので読むのが止まらなくてさっき読み終わるまでやっちゃった… まあ今日昼から起きれば間に合うんで大丈夫ではあるんだけどね
37 :愛蔵版名無しさん :2022/06/23(木) 06:11:49.81 ID:30w5Co1Md.net あと最初ミステリーでスタートしたのに最後の方になってきたら どんどんバトル漫画になったのが良い意味でジャンプ漫画だなって思ったな
38 :愛蔵版名無しさん :2022/06/23(木) 06:42:58.54 ID:mWWFlBR1a.net >>35 確かにそこ分からん、影ウシオがヒルコを消したというか食べちゃったことでヒルコの能力を獲得したのかな? 時空を超えて干渉できるようになって、ハイネの目玉取ってきたり、ひづるにメッセージ送ったり、慎平に目玉プレゼントしてきたってことか、たこ焼きのことも記憶に干渉したんだろうか
39 :愛蔵版名無しさん :2022/06/23(木) 06:43:14.68 ID:bO/AYfPF0.net 人が住むところには神社があるので 元々あった神社がシデとハイネに乗っ取られて日都神社になったと考えるのが普通かな 影ウシオの元になったハイネの右目は、14年前の竜之介殺害事件の際にハイネから分離したもの この14年間どうしてたかは不明だけど、ゴミ拾いの日に潮をコピーして影ウシオとして活動してた
40 :愛蔵版名無しさん :2022/06/23(木) 06:48:26.45 ID:6hvyzAz+M.net >>35 移植されたんじゃなくてハイネから右目ごと分離した影の一部がそのまま野良として生きてて潮をコピーした
41 :愛蔵版名無しさん :2022/06/23(木) 07:28:58.77 ID:o+TlgM0I0.net アニメでカットされなかった古い染みは漫画で小さく描かれてただけの薬莢強調してたな ラストバトルでシデが三八式使う伏線として強調したんかな?
42 :愛蔵版名無しさん :2022/06/23(木) 16:14:13.40 ID:mtqxl83Jp.net 11話のあらすじ見たけどひづるたちは澪と凸村を追って地下に潜ったことになってる となると先週の銃声は?にならないかって思ったけど時系列前後するような形になるのかな
43 :愛蔵版名無しさん :2022/06/23(木) 16:16:20.20 ID:mtqxl83Jp.net いやごめん解釈間違えた 「その姿を目撃した」ってのは地下で姿を見たところを指してるのか
44 :愛蔵版名無しさん :2022/06/23(木) 16:52:42.07 ID:PVAX/oF5M.net >>34 神社やヒルコ伝承は昔からあるんでしょ 古事記の写本が1300年も前の700年代で原本はさらに遡る 影の鯨がやってきたのは300年ほど前 要はハイネ自身がヒルコの起源ではなく 元のヒルコの伝承や信仰を模倣<コピー>して300年前に影が神として入れ替わったんだと解釈してるけど
45 :愛蔵版名無しさん :2022/06/23(木) 18:01:05.94 ID:5bKIkLgx0.net そこら辺巻末かカバー裏に書いてなかったかな?
46 :愛蔵版名無しさん :2022/06/23(木) 19:17:56.36 ID:30w5Co1Md.net >>38-40 >>44 ありがとう! 説明してもらってよく分かりましたので助かりました! アニメでおさらいする時によく確認してみようと思います
47 :愛蔵版名無しさん :2022/06/23(木) 20:12:28.29 ID:sOHELfEO0.net 好きな作品が評価されて嬉しいんだ
48 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b24-Zgr3) :2022/06/23(木) 23:01:07 ID:WlUJeU5O0.net うおおおおおおお
49 :愛蔵版名無しさん :2022/06/23(木) 23:45:00.13 ID:6modaphY0.net とうとうパンピアノがスク水でOP弾いてるぞ
50 :愛蔵版名無しさん :2022/06/24(金) 00:24:53.58 ID:CEuAo2j6H.net 今回は丁寧だった
51 :愛蔵版名無しさん :2022/06/24(金) 00:25:18.88 ID:SW6DE/Bx0.net 思ったより進まなかったな
52 :愛蔵版名無しさん :2022/06/24(金) 00:29:39.83 ID:CyDkcxN00.net 澪と凸村さんのやり取りあのノリ好きだったから残ってて良かったわ
53 :愛蔵版名無しさん :2022/06/24(金) 00:32:16.07 ID:PkkQKQedp.net いま戻ってきましたまで行くかなと思ってた 今日は原作通りだったね トキちゃんの澪にだけは言わんでくださいの顔可愛かった
54 :愛蔵版名無しさん :2022/06/24(金) 00:32:34.47 ID:SW6DE/Bx0.net あそこばっさりいくと思ったからまさか残るとはw
55 :愛蔵版名無しさん :2022/06/24(金) 01:26:03.72 ID:vPRlHfDGM.net マンホールつえすぎなのに確かあの時くらいしか使ってなかったよな?
56 :愛蔵版名無しさん :2022/06/24(金) 02:02:13.96 ID:ht/tVgZM0.net >>55 体育館戦でも盾として使ってた気がする
57 :愛蔵版名無しさん :2022/06/24(金) 02:26:52.73 ID:b3QYTG+Np.net 来週「7月22日(5周目)」で1クール目が終わるんだな 構成が完璧で震えるわ
58 :愛蔵版名無しさん :2022/06/24(金) 04:38:03.25 ID:MSyvKCzl0.net 潮の死体出るまでいかなかったな 来週はバトル中心とは言えかなりバッサリいかないと六巻ラスト待までいかないな
59 :愛蔵版名無しさん :2022/06/24(金) 05:54:16.70 ID:SW6DE/Bx0.net 来週は特殊OPかEDなんだろうか そうじゃないと尺足らない気がする
60 :愛蔵版名無しさん :2022/06/24(金) 07:30:14.77 ID:oF901b04a.net 来週に備えて震える
61 :愛蔵版名無しさん :2022/06/24(金) 08:26:38.68 ID:QkDhzywuM.net 来週は一時間スペシャルです とかあったらいいのにな
62 :愛蔵版名無しさん :2022/06/24(金) 09:01:06.54 ID:ht/tVgZM0.net >>58 それな 次の話なんてカットするところ全く無くない?どうやって収めるつもりなんだろう
63 :愛蔵版名無しさん :2022/06/24(金) 10:33:28.76 ID:ulQHKg2Id.net 今回はほとんどカット無かったしな 多少カット入れても潮の死体まで進めた方が盛り上がり的にも良かっただろうに
64 :愛蔵版名無しさん :2022/06/24(金) 10:59:45.10 ID:ht/tVgZM0.net 潮が慎平の手元にネイルガンをプリントするところ、あれ明らかに何もないところにプリントしてたよな 実際は前もって潮に髪の毛貰っててそれにプリントしたんだろうけど、アニメではその辺分かりやすくなってるといいけど
65 :愛蔵版名無しさん :2022/06/24(金) 11:20:30.48 ID:j+bWwTda0.net 紙垂彦って子供の姿の波稲に欲情して孕ませたの?
66 :愛蔵版名無しさん :2022/06/24(金) 12:55:18.63 ID:JDIOSGr9p.net 青銅の「今日の食餌にこちらを追加する」ってセリフで潮の遺体がまだ焼かれてないことに気付くアニメ組どれくらいいるかな
67 :愛蔵版名無しさん :2022/06/24(金) 12:55:31.86 ID:MSyvKCzl0.net 回想で大人の身長の波稲が紙垂彦と並んでる後ろ姿あるから 見た目の年齢は変えれたんだろう 空襲と死産が続いたと言われる真人の出産で力失って子供の姿に戻ったので それで真人の子は完全に作れなくなったと思われる
68 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ da58-fUg7) :2022/06/24(金) 13:27:07 ID:vQF5X97b0.net 影に成長する機能があるかは謎なんだよな DNAレベルで再現してるって言うんだから成長する事も出来るような気はするんだが 入れ替わって長年暮らしてる影ってのが出てこないのでよくわからない 菱形母は「まだ入れ替わってない」状態のはずなんだよな 毎週遺骨をスキャンして体維持してるって事なんだろうから
69 :愛蔵版名無しさん (ブーイモ MMba-1INB) :2022/06/24(金) 13:41:19 ID:tIRsySQ2M.net >>66 潮の遺体まで一気に行って衝撃的なラストで次週に続くよりも 食餌の時間でヒントを出しといて来週にそういう事かと思わせる方を選んだって考えることも出来るのか
70 :愛蔵版名無しさん :2022/06/24(金) 17:49:09.11 ID:K8DOaQMv0.net ちゃんと手洗たよ?はカットしないでほしい
71 :愛蔵版名無しさん :2022/06/24(金) 21:47:08.94 ID:mTwM8tqY0.net 今後のタイムリープは結構慎平とウシオのランデブーだから(特に次の) EDで回夏とかぶせればエモいのにな
72 :愛蔵版名無しさん :2022/06/24(金) 22:17:06.59 ID:YHyaUTSor.net >>70 ズルとかお子様なセリフは全部残してほしい
73 :愛蔵版名無しさん :2022/06/24(金) 22:51:03.93 ID:ht/tVgZM0.net そういやアニメ10話で下水道に落ちてた薬莢って結局何だったんだっけ?根津さんのやつ?
74 :愛蔵版名無しさん :2022/06/24(金) 23:41:30.58 ID:/E9i2QEm0.net >>69 尺があればベストなタイミングだと思うが尺不足だから心配になる OPEDカットしたりしてやるのは無理だったんだろうか いや今のOPもEDも好きだから尺に余裕あるならそりゃ毎週聴きたいけどさ >>68 菱形母はもうとっくに入れ替り済の影じゃないのか
75 :愛蔵版名無しさん :2022/06/25(土) 00:02:58.38 ID:PAU/xwM+0.net >>68 影の成長は八巻の記録に答えある 影は人として生活して老いて死ぬふりをするらしいから 成長から老化までできるってことでいいだろう 成長を止めたり操作できるかはわからんがプリントしなおせば最初に戻るはず
76 :愛蔵版名無しさん :2022/06/25(土) 01:34:43.93 ID:WSuxauSZM.net 竜之介のキャラだけはなんかずっとブレてた気がする 序盤はクールさと朗らかさを合わせもつお姉さんって感じだったのに 終盤は年下の女友達って感じ
77 :愛蔵版名無しさん :2022/06/25(土) 01:38:11.90 ID:WSuxauSZM.net 影は回復を考えたらオリジナルはバチュらないで 冷凍しておいて傷ついたらコピーした方がいいな ハイネはなんでご飯目の前にしたらすぐバチュりたがるんだろうな。 我慢できないの?
78 :愛蔵版名無しさん :2022/06/25(土) 02:08:15.55 ID:YKUF0JIL0.net >>77 オリジナルの代替として食べているから
79 :愛蔵版名無しさん :2022/06/25(土) 03:57:45.48 ID:0z1KGH/Id.net 来週の12話でアニメ組がどういう反応するのか早く見たい ループの中でもトップクラスに良い回だと思うし
80 :愛蔵版名無しさん :2022/06/25(土) 06:05:05.45 ID:zz8AzhUVa.net >>73 日清戦争の時のじゃね?その時までは人間も入れる入り口あったらしいし、かなり古いというのはそのことかな?知らんけど
81 :愛蔵版名無しさん :2022/06/25(土) 07:11:21.29 ID:PAU/xwM+0.net >>73 作中では言及されてないがラストバトルでヒルコが三八式歩兵銃出したので あの銃の持ち主かな?と推測できる 日本軍の要塞だったときにハイネと軍で何かあったんだろう
82 :愛蔵版名無しさん :2022/06/25(土) 08:20:52.49 ID:17w2PMz70.net 回夏 あまりに短い夏だけで何を残していけるのかな これぞウシオの切ない気持ち歌ってるよなあ 新ED大丈夫かなあ
83 :愛蔵版名無しさん :2022/06/25(土) 08:34:59.38 ID:CbaCg0TPp.net >>77 オリジナルを消さないと何日かで影は消えてしまうから置いておけないよ
84 :愛蔵版名無しさん :2022/06/25(土) 08:41:40.20 ID:17w2PMz70.net 参照 8巻保健室ミオ証言
85 :愛蔵版名無しさん :2022/06/25(土) 08:44:21.60 ID:6N2pQich0.net >>74 バチュってるなら遺骨残ってないような気がするんだよな バチュらなくても死ねば入れ替わったことになるんだっけか?
86 :愛蔵版名無しさん :2022/06/25(土) 08:55:55.15 ID:0z1KGH/Id.net 影はコピーした人間を7日以内に殺さないと影自身が消える
87 :愛蔵版名無しさん :2022/06/25(土) 09:10:47.34 ID:E3iXnZMla.net 現OP,EDのコメントは作品ちゃんと見てるなーって感じするけど新EDは不安だ… 杞憂に終わると思いたいが
88 :愛蔵版名無しさん :2022/06/25(土) 09:20:42.64 ID:17w2PMz70.net >>85 ???「勘の良い読者め」
89 :愛蔵版名無しさん :2022/06/25(土) 10:32:22.06 ID:j2t5i7fd0.net >>80 >>81 なるほど旧日本軍のやつか
90 :愛蔵版名無しさん :2022/06/25(土) 18:46:17.52 ID:17w2PMz70.net アニメ11話予想より前で終わったけど 前回毒物の瓶に触れてるから6巻後半にある毒物の瓶についての数ページカットしてもつながるんだなあ
91 :愛蔵版名無しさん :2022/06/25(土) 19:12:43.27 ID:PAU/xwM+0.net >>85 ぶっちゃけ作者のミスだと思うからあまり気にしちゃいけない あんま期待できないけど、まだアニメでは菱形母が出てきてないから 何かしら設定の修正変更があるかもしれん
92 :愛蔵版名無しさん :2022/06/25(土) 19:30:39.60 ID:VltubVCS0.net ハイネと竜之介の会話もそのままだったな どうにも過去編とあの会話がしっくり結びつかないから変えて欲しかったけど
93 :愛蔵版名無しさん :2022/06/25(土) 20:12:59.19 ID:17w2PMz70.net アニオリでハイネの右目が14年後に潮をコピーすることになるのもラストのウシオの介在とかにできんかな?
94 :愛蔵版名無しさん :2022/06/26(日) 09:16:39.14 ID:fhMPGmYO0.net >>91 ミスというか、1週間以内に入れ替わらないとデータは消滅するけど 1週間以内に定期的にスキャンし直してればそこからまた1週間カウントなだけなのでは で、菱形母は毎週遺骨をスキャンして体を維持してるって事かと
95 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffad-hycU) :2022/06/26(日) 09:42:29 ID:6IuTwT5I0.net 作中での内容で解釈するならそういうことではないと思う 作者の意図してないことを好意的にであっても読者が勝手に曲解するのは 個人的にはあんまり好きじゃないな ミスはミスとして後づけは後づけとして楽しみたいわ
96 :愛蔵版名無しさん :2022/06/26(日) 10:38:17.21 ID:FklZ0WDn0.net >>94 菱形母は「本人は自分が影だということを知らない」設定なので 影だという自覚がなければスキャンもできないのでは?
97 :愛蔵版名無しさん :2022/06/26(日) 10:54:43.00 ID:d2DKcHa90.net 菱形母は窓らがまだ子供の頃病死?で 妻を失う事に耐えられなかった青銅が生前影を作ってもらってて 死んだら普通にハイネの影響下にある母影が本体バチュって 青銅は食餌調達係として従順でいてもらわなきゃならんからそこからハイネが記憶操作&ハイネの影響受けないよう取り計らったのかと思ってたわ
98 :愛蔵版名無しさん :2022/06/26(日) 11:03:21.62 ID:X+0L7ifz0.net そもそも菱形母さんの今までの生活で影踏まれたりしなかったんだろうか
99 :愛蔵版名無しさん :2022/06/26(日) 11:51:01.45 ID:pMY9Eqt0d.net >>98 影ウシオも初めは自分が影と認識してなかったので菱形母はずっとそういう感じだったんだろう
100 :愛蔵版名無しさん :2022/06/26(日) 13:08:30.24 ID:fhMPGmYO0.net >>96 スキャンする時だけ命令で遠隔操作されてるのでは 青銅の首絞めてた時みたいに
101 :愛蔵版名無しさん :2022/06/26(日) 14:55:53.32 ID:CQ1dtJUZM.net >>83 殺せばいいんじゃないの? 落ちた髪の毛とかはどう言う扱いになるの?
102 :愛蔵版名無しさん :2022/06/26(日) 15:07:18.20 ID:6IuTwT5I0.net >>98 影の大部分は車椅子の座面だから大丈夫かも、と思ったけど 誰かが車椅子押してくれたら頭の影とかガッツリ踏まれそうだなw 野球部の長男が車椅子押さないことを祈るしかない
103 :愛蔵版名無しさん :2022/06/26(日) 16:33:51.70 ID:R6w7lNwg0.net なんか九州地方、アニメ様連の放送時刻が1時間になってるんだけど もしかして1時間スペシャルだったりするのか?
104 :愛蔵版名無しさん :2022/06/26(日) 16:54:17.20 ID:pMY9Eqt0d.net >>103 東京MXはいつも通り30分だよ
105 :愛蔵版名無しさん :2022/06/26(日) 18:00:17.39 ID:pOBEIy9Ca.net 13話辺りで「やあ…皆さんお揃いで」が来るはずだから楽しみ 12話はひづると話してるところでウシオと戻ってきたところで終わるはず
106 :愛蔵版名無しさん :2022/06/26(日) 18:12:22.51 ID:k/lySSSaH.net 7巻ラストまでだとそれこそ一時間SPでもないと尺がキツキツそう
107 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7fd6-Heyh) :2022/06/26(日) 18:37:27 ID:X+0L7ifz0.net 特殊OP&EDでひとつ何とか
108 :愛蔵版名無しさん :2022/06/26(日) 19:26:29.15 ID:abwCFtiq0.net 12話 回夏BGMでイチャイチャ慎平&ウシオタイムリープひづる&根津さん前に戻ったとこで終わる 13話 ひづる&ハイネ仲良しシーンで終わる 14話 ミオが根津さんを!で終わる でいいような
109 :愛蔵版名無しさん :2022/06/26(日) 21:48:10.85 ID:77tfvK4b0.net 余所見は禁物やぞ うおおおおおおおお
110 :愛蔵版名無しさん :2022/06/26(日) 22:14:42.80 ID:jB6IPP4/x.net シデがしれっと飯食ってるところはこの漫画屈指の名シーンだから楽しみ
111 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロロ Spa3-tQxS) :2022/06/27(月) 01:42:51 ID:4p3q1pJAp.net >>90 慎平の覚悟が分かるようにあれが猛毒でたくさん飲んだらめちゃくちゃ苦しいっていう窓のセリフは残してほしい ぶっちゃけこの時点の慎平は戦闘においてはほとんど何も出来てないから、弱くても覚悟とか気持ちの強さはちゃんと示しておかないと体育館での説得がなんだか薄く聞こえそうなんだよな
112 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロロ Spa3-tQxS) :2022/06/27(月) 01:44:58 ID:4p3q1pJAp.net アニメではミオを倒した時の抱きしめてからのグサグサがなくなっていて残念だった シオリには手を出せなかった慎平がミオの告白を振り切って覚悟を決めた瞬間だったのに
113 :愛蔵版名無しさん :2022/06/27(月) 08:52:23.32 ID:TOfCSKDed.net >>108 だいたい同じ予想だ 今の一巻二話のペース維持だと25話で約一話分足りないから どこかでガッツリ削るか、少しずつ巻いていくか 願望込みで最終回一時間SPする必要がありそうだけど
114 :愛蔵版名無しさん :2022/06/27(月) 08:59:35.16 ID:4H6/k/Bl0.net >>110 あれ外人連中がどういうリアクションするのか楽しみやわ
115 :愛蔵版名無しさん :2022/06/27(月) 12:28:44.73 ID:PfJl8FHja.net >>108 まあ12話そこで終わるよな 13話は根津っちが銃口向けてるやり取りから始まってしおり倒しに行くんだろうけどそこで・・・ 俺はここであいつが出てくるシーンと体育館の決戦で○○があっさり殺されてからの突然ループのシーンが早く見たいわ。実況スレ盛り上がるやろ
116 :愛蔵版名無しさん :2022/06/27(月) 19:56:27.84 ID:enneRX0f0.net 来週5周目入ったところで終わるだろうからマジでアツいよな
117 :愛蔵版名無しさん :2022/06/27(月) 19:59:12.17 ID:sILk2NMS0.net 12話で6巻ラストまで行こうとするとかなり巻かなきゃいけないと思うけどヒルコ洞後半って作品全体から見てもかなり情報量多いパートだしどうやってまとめるつもりなんだろう…
118 :愛蔵版名無しさん :2022/06/27(月) 20:20:11.32 ID:P9o+GZSh0.net 急に皆が早口になります
119 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sd5f-lrTd) :2022/06/27(月) 21:05:01 ID:ZnzsOJOCd.net 早口しようとしてトチったり噛んだりするハイネちゃんかわいいね
120 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8f24-7uco) :2022/06/27(月) 21:16:37 ID:enneRX0f0.net 「君、死に慣れてま「初見で余裕じゃボケェ!」
121 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f35-pUot) :2022/06/27(月) 21:23:01 ID:wFPqrTQq0.net 全員2秒先読みしてくるのか…視聴者の耳が試される
122 :愛蔵版名無しさん :2022/06/27(月) 22:42:27.59 ID:QlMExukma.net いま最終巻まで読んだ…いや凄すぎる…これもっと広まるべき作品やろ 序盤の船のシーンがまさか最後の方であんな風に持ってくるとはね…よく作り込まれてるわ。今アニメ1話見返したらウシオが慎平に触れた時に慎平視点でノイズがあったのはほういう意味だったのな。いやすげぇ… ハッピーエンドや…見てよかった。アニメ楽しみ
123 :愛蔵版名無しさん :2022/06/27(月) 23:35:00.21 ID:9URgH7MG0.net https://i.imgur.com/E4tvVq6.jpg 170万部突破
124 :愛蔵版名無しさん :2022/06/27(月) 23:40:32.10 ID:4H6/k/Bl0.net その2、3倍はイケるポテンシャルあると思うんだがなあ 連載中もSNSでプロモーションなかったし、アニメはディズニー監獄だし、
125 :愛蔵版名無しさん :2022/06/27(月) 23:42:24.87 ID:ZnzsOJOCd.net >>122 自分も先週一気に読んで全く同じ感想になったよ あの最後をアニメで見たら感動して泣くかもしれん
126 :愛蔵版名無しさん :2022/06/28(火) 00:23:47.45 ID:MMxB8dfXx.net これは印税1億越えたな
127 :愛蔵版名無しさん :2022/06/28(火) 01:05:57.50 ID:fXvq89jcp.net >>117 9話も10話も同じくらいのページ数進んでるしなんとかなるんじゃない? バトルシーンも多いし
128 :愛蔵版名無しさん :2022/06/28(火) 01:36:22.84 ID:b9pPaARUd.net バトルシーンは漫画だと動きで説明しないといけないのでページ数取られるけどアニメだと一瞬なので一気に圧縮できる 尚サマータイムレンダはバトルシーンでの会話も重要なのであまりカットできない模様
129 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sad3-Srh4) :2022/06/28(火) 03:18:50 ID:n4PB4MVSa.net 13話「総集編」
130 :愛蔵版名無しさん :2022/06/28(火) 05:34:49.94 ID:d+QSZeDeK.net バトルシーンの会話かー カットできそうなの朱鷺子の「澪の体は綺麗」くらいしかパッと思い付かんがw
131 :愛蔵版名無しさん :2022/06/28(火) 12:40:46.01 ID:/oKTmHO1p.net >>129 そんな余裕ないだろ
132 :愛蔵版名無しさん :2022/06/28(火) 12:53:50.00 ID:x3Io42+E0.net じゃあアニオリで水着回
133 :愛蔵版名無しさん :2022/06/28(火) 13:08:59.21 ID:hcqqeSV/0.net 常に水着やないかい!☝
134 :愛蔵版名無しさん :2022/06/28(火) 17:52:09.01 ID:b9pPaARUd.net https://sukimastore.athree3pr.com/summertime-rendering/ 影澪はいるのに澪がいないという謎チョイス
135 :愛蔵版名無しさん :2022/06/28(火) 19:03:17.87 ID:oeduMebwd.net ど、どちらも私やもん・・・ まぁ、本潮もいないと考えれば仕方ないかもしれんな 二人いたらいたでズルい気もするし
136 :愛蔵版名無しさん :2022/06/28(火) 19:36:23.98 ID:MDRh19TdM.net 今アニメでやってるあたりだともうこのスレは 4本腕…一体何切さんなんだ…ネタで持ち切りだった気がするけど アニメスレだとそれが出来ないのが可哀想だわ
137 :愛蔵版名無しさん :2022/06/28(火) 20:30:59.88 ID:0L+hYUfm0.net アニメでは無理かと思われた殺虫剤ファイヤーが放送で来たってことは 体育館放火もできるのか?
138 :愛蔵版名無しさん :2022/06/28(火) 20:34:28.82 ID:lBY7z53r0.net >>134 パンツを確認するまではわからないやろ!
139 :愛蔵版名無しさん :2022/06/28(火) 20:40:37.45 ID:b9pPaARUd.net >>136 アニメスレの方ではアホがネタバレしてるので可哀想やわ
140 :愛蔵版名無しさん :2022/06/28(火) 20:52:44.63 ID:TTgc6xiQ0.net >>139 アニメスレのネタバレ祭りほんと酷いよなぁ もうあそこ害悪既読組しかいないんじゃないか
141 :愛蔵版名無しさん :2022/06/28(火) 21:29:34.09 ID:yUCmMPim0.net >>137 そもそも殺虫剤ファイアーは慎平たちが影にも火が効くという知識を得るためのネタフリみたいなもんだしそらやるだろ
142 :愛蔵版名無しさん :2022/06/28(火) 21:51:09.10 ID:+hsOFU+60.net 子供が真似するとかスポンサーやメーカー絡み(用途以外の商品使用)で色々あるだろ
143 :愛蔵版名無しさん :2022/06/28(火) 22:19:31.94 ID:NRwmenDn0.net >>142 ネイルガンが使われてる時点で…
144 :愛蔵版名無しさん :2022/06/28(火) 22:46:33.15 ID:b9pPaARUd.net ジャンプ+のキャラが出てくるSwitchのゲームにウシオが出演していて笑った https://i.imgur.com/38wPrn7.png
145 :愛蔵版名無しさん (JP 0H8f-o407) :2022/06/28(火) 23:05:02 ID:w/9z61MBH.net なんかちゃちそうなゲームだな…
146 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sad3-Srh4) :2022/06/28(火) 23:18:09 ID:NP4yzLX3a.net >>139 アニメ板やべえな、同じ既読組として本当に申し訳ない、情けない
147 :愛蔵版名無しさん :2022/06/29(水) 02:02:18.09 ID:V5agJma60.net いきなりキチガイと発達障害が大量に湧いて大暴れしとるな 地獄かよ
148 :愛蔵版名無しさん :2022/06/29(水) 07:45:20.82 ID:elE5tiP+0.net そういや今回澪ちゃんが凸村の事マンガでは凸村さん云うてたけど 哲さん呼びに修正してたね マンガでも1話では哲さん呼びしてたから整合性取ったんやろな 細かい部分よう直しとるね
149 :愛蔵版名無しさん :2022/06/29(水) 08:08:30.31 ID:KzOQp6Ob0.net 親戚なんだから名前で呼ぶ方が自然だわな
150 :愛蔵版名無しさん :2022/06/29(水) 09:06:09.37 ID:V5agJma60.net 細かい修正と言えば龍之介の岩陰で謎リロードも無くなって ちゃんと猟銃らしくマガジン2発、チャンバー1発になってたな 演出とカットの偶然かもしれんが夏祭りでも三発撃ったあとに弾込めしてたから スタッフに銃免許持ちがいるのかもしれない
151 :愛蔵版名無しさん :2022/06/29(水) 15:32:16.15 ID:DQwx+gaTd.net >>150 アニメはそういう細かいところまでチェックする担当がいるんで そこで指摘されてアニメは直ったんだと思うよ
152 :愛蔵版名無しさん :2022/06/29(水) 17:04:56.13 ID:HTne12eG0.net 竜之介のクソったれがぁーのジョジョ感が薄れてたな
153 :愛蔵版名無しさん :2022/06/30(木) 02:04:35.82 ID:jNg1O7QSd.net やっと今夜12話か 4周目はループの中でもトップクラスに好きなんでいい感じにアニメ化されてたら嬉しいなあ
154 :愛蔵版名無しさん :2022/06/30(木) 05:48:00.15 ID:Hi4zK7530.net 澪は知らないタイムリープ中の慎平とウシオ
155 :愛蔵版名無しさん :2022/06/30(木) 13:50:49.10 ID:q89wAZsI0.net わくわくが止まらない マンガ読み直したくなってきた
156 :愛蔵版名無しさん :2022/06/30(木) 14:10:35.10 ID:Pq/XqLCn0.net 影同士の本格的な殴り合いは潮vs根来が初めてだし短い戦闘だけどなるべく良作画で描いてほしいなー
157 :愛蔵版名無しさん :2022/06/30(木) 14:19:07.79 ID:jNg1O7QSd.net まあ1クール目の締めだし原作から見ても山場の一つ何でアニメスタッフも頑張ってるはずでしょ
158 :愛蔵版名無しさん :2022/06/30(木) 14:49:42.07 ID:DR218UJb0.net 詰め込めるかどうかだけが不安 スーパー根来とのバトルは影の体感時間だから秒殺でも仕方ない
159 :愛蔵版名無しさん :2022/06/30(木) 21:26:29.32 ID:4owwzAEMa.net 13話が楽しみな理由 https://i.imgur.com/sSRoug1.jpg https://i.imgur.com/qGpfoZV.jpg
160 :愛蔵版名無しさん :2022/06/30(木) 21:56:08.19 ID:jNg1O7QSd.net >>159 この食卓シーンは飛ばしてほしくないなぁ
161 :愛蔵版名無しさん :2022/06/30(木) 22:15:51.18 ID:LCY2yiZ+0.net しおりと両親の不自然なやりとりをカットしたのは正解だと思う 先週のお前は驚かんのや上の食卓シデのシーンが効いてくる なんで両親の影だけ出来が悪いんだろうか
162 :愛蔵版名無しさん :2022/06/30(木) 23:12:04.47 ID:tcU0oKx80.net >>161 オリジナルが元々仮面夫婦なんじゃね? だから影になるとお互いの興味の無さに拍車が掛かってあんな殺伐とした感じに…
163 :愛蔵版名無しさん :2022/06/30(木) 23:26:42.77 ID:CP4fmIwp0.net 南雲先生すら人物描写深堀もできてないくらい尺足りてないんだからしおりの両親カットしても当然だろう
164 :愛蔵版名無しさん :2022/06/30(木) 23:34:05.91 ID:WW7cASQl0.net カット多いよね
165 :愛蔵版名無しさん :2022/06/30(木) 23:51:52.43 ID:7cfttO7C0.net カット多くても上手く繋げてると思う 祭の朱鷺子に追及無しもウシオの記憶喪失も不自然では無かった 菱形母とのやりとり無しもなんとかなるんじゃないかな
166 :愛蔵版名無しさん :2022/07/01(金) 00:26:13.85 ID:/IL1EoCtH.net うーん控えめに言って最高の出来だった
167 :愛蔵版名無しさん :2022/07/01(金) 00:36:16.30 ID:joyKiQvsa.net 程よくカットされてたけどいい感じに話進んだし良かったわ。12話ラストは予想通りのところで終わったな 朱鷺子の逆ギレもちゃんとあって安心した。 さあ、待ちに待った13話や! https:// i.imgur.com/P3qYf19.jpg https:// i.imgur.com/sSRoug1.jpg https:// i.imgur.com/qGpfoZV.jpg
168 :愛蔵版名無しさん :2022/07/01(金) 00:45:26.19 ID:+t4PTOKC0.net 人間ナメんなはウシオの台詞だと頭にあったから驚いた 影があの台詞を言うところが醍醐味だと思うんだけど
169 :愛蔵版名無しさん :2022/07/01(金) 00:49:14.24 ID:gkQzNKxSx.net 変身もバトルも作画に力入ってて根来さんファンは満足でしたね
170 :愛蔵版名無しさん :2022/07/01(金) 00:50:54.19 ID:xrs8PQ4/0.net >>168 たしかに潮のセリフだと思ってたから違和感あったな
171 :愛蔵版名無しさん :2022/07/01(金) 00:51:08.43 ID:xrs8PQ4/0.net あ、ウシオ
172 :愛蔵版名無しさん :2022/07/01(金) 00:53:31.06 ID:gkQzNKxSx.net 朱鷺ちゃんへのセリフで潮が人間ナメんなって言ってるからね 読み返すとあそこは慎平のセリフな気がする 潮と慎平の同時詠唱ならベストだったと思うけど
173 :愛蔵版名無しさん :2022/07/01(金) 00:56:21.26 ID:P8YF9GTRM.net 初見で余裕じゃクソ野郎って人生どっかで言ってみたい
174 :愛蔵版名無しさん :2022/07/01(金) 00:58:27.62 ID:+t4PTOKC0.net あ、そうそう同時詠唱がいいね あと原作がそうだから仕方ないけど死体の潮にウシオが「潮」って言うのも他人行儀だから直してほしかった
175 :愛蔵版名無しさん :2022/07/01(金) 01:03:32.97 ID:v4SCibUsp.net カットの仕方がうまい 原作読んでるからどこが無くなったかは気付くけど違和感は全くなかった アクション作画も良かった 菱形兄弟の連続ブチギレ顔はやりすぎだろって思ったけどw
176 :愛蔵版名無しさん :2022/07/01(金) 01:03:51.75 ID:V/Tc4C7U0.net >>168 え、アニメでもウシオが言っていたはずだが…?
177 :愛蔵版名無しさん :2022/07/01(金) 01:04:56.13 ID:v4SCibUsp.net ニコ生とかで振り返り一挙放送とかやってくれんかな 以前、別の配信サイト独占の作品が最終回前にニコ生でやってたんだけどディズニーはそういうの厳しそうよな
178 :愛蔵版名無しさん :2022/07/01(金) 01:06:34.70 ID:xrs8PQ4/0.net アベマ、アマプラでもやれればね
179 :愛蔵版名無しさん :2022/07/01(金) 01:13:06.06 ID:rD/Ufxwf0.net >>176 もう一個の方じゃない?
180 :愛蔵版名無しさん :2022/07/01(金) 01:22:52.77 ID:lcQfrJ/H0.net いやいやどう考えても慎平のセリフの流れやろ >>70 ドンマイ(´・ω・`)
181 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3fce-tO2y) :2022/07/01(金) 02:16:17 ID:2PQAHqxo0.net あれは慎平のセリフって自然に読んでたわ
182 :愛蔵版名無しさん :2022/07/01(金) 03:15:17.58 ID:VIU2Yle2p.net 7/22 0時の放送には熱い体育館バトル回が来そうやな
183 :愛蔵版名無しさん :2022/07/01(金) 04:27:27.09 ID:sunE/AqY0.net >>174 ウシオのとって潮は自分でもあり 一緒にしおりちゃんを守ろうと戦った戦友、親友でもあるからあれで良いだろ
184 :愛蔵版名無しさん :2022/07/01(金) 05:09:29.89 ID:lcQfrJ/H0.net そういや劣化した野良云うたんは訂正しちゃる言うてたけど その部分のセリフカットされてたから言ってないよね
185 :愛蔵版名無しさん :2022/07/01(金) 05:55:57.16 ID:sunE/AqY0.net ネイルガンのプリントは髪の毛隠し持ってた描写に変わってたな こういうのは良い
186 :愛蔵版名無しさん :2022/07/01(金) 07:35:45.87 ID:OCC02nox0.net なんでじゃ、ちゃんと手ぇ洗ろたよ?はカットされたね あのセリフ狂ってて好きだったけど尺ギリギリなの伝わってくるから納得のカット アニメで見ると朱鷺子と窓と澪があまりにも簡単に殺られててちょっと笑ってしまった
187 :愛蔵版名無しさん :2022/07/01(金) 07:55:26.77 ID:aCYwLyh80.net 手洗ってないのまじ? 見逃し配信で確認せねば
188 :愛蔵版名無しさん :2022/07/01(金) 08:28:21.00 ID:XchT1xvNM.net 潮に首はねてもらおうかな発言カットはちょっと痛いな 後の伏線とまではいかないけど次回は実行する前振りとして
189 :愛蔵版名無しさん :2022/07/01(金) 09:21:35.99 ID:+cKYw1aRd.net >>184 それな
190 :愛蔵版名無しさん :2022/07/01(金) 10:08:50.16 ID:V/Tc4C7U0.net >>185 ああ、やっぱり変更だったか 漫画だと突然現れているが、初版を見ているからかと思った
191 :愛蔵版名無しさん :2022/07/01(金) 10:12:33.97 ID:+VfaYSgi0.net 全体的に期待以上の出来だったけど、窓のお母さんのくだりは前振りがカットされてたせいでかなり唐突に感じてしまったな >>184 思ったw あれは完全に脚本のミスだよね
192 :愛蔵版名無しさん :2022/07/01(金) 11:42:03.39 ID:yRVOiThU0.net >>184 それは思ったw ひづるさんの「高次元の存在なんだ」もカットされてたな 後々の「子供なんだ」があるから要らねって消したのかもしれないけど 意味わからないこと凸村に言う方が一周目の正しい伏線回収で好きだったんだけどな これがあるから一周目もズレを観測されて殺されたんだろうなって推測が成り立つしさ
193 :愛蔵版名無しさん :2022/07/01(金) 11:44:13.63 ID:LTL6nlyYd.net >>186 全体的に満足な出来だけど個人的にはOPとEDを削ってでもその辺は入れて欲しかったな
194 :愛蔵版名無しさん :2022/07/01(金) 11:54:27.14 ID:yRVOiThU0.net >>193 同じジャンプラの彼方のアストラは話の半分ぐらいOPED無しでやってたしな
195 :愛蔵版名無しさん :2022/07/01(金) 12:20:27.27 ID:5dG+IIG/0.net 原作でミスったり分かりづらかった箇所の修正は上手いけど アニメで削った、変更した事による後の辻褄合わせは雑な感じがする 目くじら立てるほどのやらかしじゃないからいいと思うけど
196 :愛蔵版名無しさん :2022/07/01(金) 12:28:08.10 ID:LTL6nlyYd.net >>195 野良って単語を出さないようにしてるけど野良はあった方が良かった気がする
197 :愛蔵版名無しさん :2022/07/01(金) 12:29:33.79 ID:gcZFYCs5F.net 普通に野良ってハイネが言ってたような
198 :愛蔵版名無しさん :2022/07/01(金) 12:47:18.29 ID:wK5W3nXdM.net 俺も聞いたような...[
199 :愛蔵版名無しさん :2022/07/01(金) 13:05:07.07 ID:aCYwLyh80.net やっぱアツいわ
200 :愛蔵版名無しさん :2022/07/01(金) 13:15:56.55 ID:+VfaYSgi0.net 眼球抉り、指切断、頭生卵はアニメでSEが付くとめちゃくちゃグロいな…
201 :愛蔵版名無しさん :2022/07/01(金) 18:18:21.61 ID:MoyX7edq0.net 慎平の眼をハイネが消せないのって確定した未来のウシオが渡した目だから過去のハイネじゃ消せないってことなんかな?
202 :愛蔵版名無しさん :2022/07/01(金) 18:33:50.24 ID:uXAnFmkPd.net たまごがさきかにわとりがさきかてやつ
203 :愛蔵版名無しさん :2022/07/01(金) 18:42:04.80 ID:rV1HVzT40.net >>201 因果が円環してるから消せないとハイネが認識できるってことは 未来の潮が授けたが鶏だとして卵となる因果も何かあるんだろう なんだろうね?
204 :愛蔵版名無しさん :2022/07/01(金) 18:57:58.43 ID:VYHC8rZ+0.net 要は潮が目を授けたと言う事実が存在して そこに至るためには慎平が目を使って潮と一緒に色々しないといけない それに成功しないと目を授けられないし、 目を授けられてなかったらそんなことできないとぐるぐるワンセットになってる
205 :愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM4f-oBwK) :2022/07/01(金) 19:16:16 ID:FrzNl68zM.net 円環の理に導かれたのよ
206 :愛蔵版名無しさん :2022/07/01(金) 19:49:47.95 ID:LTL6nlyYd.net >>197-198 ごめん…完全に自分の勘違いというか聞き逃してた
207 :愛蔵版名無しさん :2022/07/01(金) 20:06:23.56 ID:+VfaYSgi0.net 慎平が死んでループすると前回の世界にいるウシオは消滅してループしてきたウシオが存在を上書きする 素体状態で海を漂っているウシオは不完全だから上書きの対象にならずどの周回にも存在してる って解釈で合ってる?
208 :愛蔵版名無しさん :2022/07/01(金) 20:18:01.92 ID:yRVOiThU0.net >>207 上書きとかではなく三周目のウシオがずっと付いてきてる 四周目にも五周目にもそれぞれ海で漂ってるウシオはいるが 慎平に付いてきてるのはずっと三周目のウシオ
209 :愛蔵版名無しさん :2022/07/01(金) 20:31:13.68 ID:yRVOiThU0.net >>207 いや、すまん勘違い はっきりわかる描写としては鷹ノ巣山で子供達の目の前から消えてるから そういうことで良いんじゃね?
210 :愛蔵版名無しさん :2022/07/01(金) 20:37:32.44 ID:+VfaYSgi0.net >>208 それは理解してるんだけど、ループした時にその時点のウシオが消滅しないとウシオが無限に増殖することにならない? 例えばアニメの最新話で慎平が死んで22日の昼間に時間が戻ったわけだけど、4周目時点でのウシオはその時間おもと浜をウロウロしていたわけでしょ?そのウシオはどうなるのってことが聞きたかった。 原作で描写あったっけ?見落としてたらごめん
211 :愛蔵版名無しさん :2022/07/01(金) 20:41:55.23 ID:+VfaYSgi0.net >>209 ごめんレス入れ違った… タカノス山の時はウシオが死んだイレギュラーケースだったからいまいち確信が持てなかったんだけど、やっぱあの時起きた事象が他のループ時にも起きてたって解釈で良いのかな。 そうじゃ無いとウシオがどんどん増えちゃうもんな…
212 :愛蔵版名無しさん :2022/07/01(金) 20:44:59.54 ID:sunE/AqY0.net その辺の描写は無いけど多分>>207 の認識で合ってると思う これ以降のループは肉体ごとじゃなくて慎平みたいに意識だけ乗り移ってるけど
213 :愛蔵版名無しさん :2022/07/01(金) 20:53:50.84 ID:yRVOiThU0.net >>211 六周目で即死のあと七周目は奥から澪と出てきたし、八周目は時計のままだったから どっちかっていうと存在位置も書き換えた五周目がイレギュラーな気もする 回数少なくてわからんけど
214 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f58-H0HQ) :2022/07/01(金) 21:27:02 ID:s+QK0K5+0.net あまり気にしてない人が多いんだけど 慎平はタイムリープしてるけど ウシオはタイムトラベルしてるんよ
215 :愛蔵版名無しさん :2022/07/01(金) 23:02:22.90 ID:fEkqERzzM.net >>210 >>4 周目時点でのウシオはその時間おもと浜をウロウロしていたわけでしょ?そのウシオはどうなるのってことが聞きたかった。 その並行世界は確定されずに消えるんじゃね。
216 :愛蔵版名無しさん :2022/07/01(金) 23:05:37.19 ID:VYHC8rZ+0.net 増えるんじゃないのかな 潮が二人になることを敵が警戒してた描写があるし
217 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0f24-Sczv) :2022/07/01(金) 23:58:04 ID:lcQfrJ/H0.net >>206 朱鷺子に野良二匹つけてる云うてたね
218 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1ed6-pVYn) :2022/07/02(土) 05:07:58 ID:EnqOqOTy0.net 今更だけど視聴者目線だとハイネが3週目から来た事実をまだ知らなくても竜之介がスキャンされてるから その時点でループバレして詰んでるんだな まあ手形の刻印があからさまに怪しいから想像は出来るんだけど
219 :愛蔵版名無しさん :2022/07/02(土) 07:33:24.96 ID:HinI9v+aa.net 最終巻の最後の方のシーンでウシオが慎平に助言するシーンって序盤の方にもあったけど(ちゃんと聞こえなかった時とその後ちゃんと聞こえるようになってる)この行動が行われてる時点で勝ち確だったって認識してるんだけどどうなんだろうか
220 :愛蔵版名無しさん :2022/07/02(土) 07:39:11.39 ID:YB/hb9VR0.net 初見で今週分観たけど、いきなり母親がとか言われても感情移入出来なかった。 原作では出てたけどアニメでカットされてたのかな? そもそもアニメだけだといまいちソウと妹関係がわかってなかったわ。幼友達くらいかなと思ってた。
221 :愛蔵版名無しさん :2022/07/02(土) 07:58:46.41 ID:zlJ+D6HB0.net 多分そう 端的に必要なことしか言ってないが澪を守ってねというのは言わなくてもそうするだろうから 正直省いてその分を他の助言にした方が良かったのではとも思うw
222 :愛蔵版名無しさん :2022/07/02(土) 08:01:22.35 ID:WIfeROfa0.net 夏祭り回で「お兄ちゃん澪に告白するつもりだそうです」とか 「我が兄ながら非科学的です」とか云うてたがな
223 :愛蔵版名無しさん :2022/07/02(土) 08:03:50.95 ID:QqhosYmyd.net >>219 そもそも慎平にハイネの右目が移植されてる時点で勝ち格になってる まあそうなると鶏が先か卵が先かになるんだが…
224 :愛蔵版名無しさん :2022/07/02(土) 08:04:53.14 ID:QqhosYmyd.net >>220 まあ窓と朱鷺子と菱形先生と母親の話はほぼカットされてるからな
225 :愛蔵版名無しさん :2022/07/02(土) 08:19:13.80 ID:zlJ+D6HB0.net >>221 は>>219 へ
226 :愛蔵版名無しさん :2022/07/02(土) 08:29:00.81 ID:YB/hb9VR0.net >>224 やっぱりカットされてたか。 割と重要そうな事なのにな。
227 :愛蔵版名無しさん :2022/07/02(土) 08:30:56.26 ID:YB/hb9VR0.net >>222 それくらいの時にようやく兄妹って認識したわ。
228 :愛蔵版名無しさん :2022/07/02(土) 08:50:45.11 ID:+yk+8jjlM.net >>227 ってゆうかその辺で朱鷺子初登場みたいなもんだから当然でしょ
229 :愛蔵版名無しさん :2022/07/02(土) 11:50:31.91 ID:e9BunF+U0.net 根来さんファンとしては申し分ない最期であった
230 :愛蔵版名無しさん :2022/07/02(土) 11:50:57.99 ID:eAggsfPU0.net ちょくちょくいるな根来さんファン…
231 :愛蔵版名無しさん :2022/07/02(土) 12:14:43.27 ID:WIfeROfa0.net まあまだ出番あるしね
232 :愛蔵版名無しさん :2022/07/02(土) 12:14:43.93 ID:e9BunF+U0.net 私が知っているだけでも他に3人はいます
233 :愛蔵版名無しさん :2022/07/02(土) 13:07:06.78 ID:MmzT0lVD0.net 思ったんだけどもし3周目の夏祭りで復活したハイネが死んだ慎平を追いかけなかったらどうなっていたんだろう 完全体ハイネなら目の能力も使いこなせるだろうしそのまま3周目の世界が事実になるんじゃないの?
234 :愛蔵版名無しさん :2022/07/02(土) 13:10:57.34 ID:RhdbF0v40.net そこのハイネがいなくなるだけだ
235 :愛蔵版名無しさん :2022/07/02(土) 13:20:58.69 ID:52uq1Pv1p.net 影との戦いが苛烈を極めるにつれ、アニメスタッフが如何にTKBを回避するのかを気にかけるようになってしまう。
236 :愛蔵版名無しさん :2022/07/02(土) 19:16:43.66 ID:1RcYq5VDa.net なんか、原作は何回も読まんと気づかないこと多いな、7周目でアランの帰りが遅かったのは雁切さんがお取り込み中だったからなんだなあ、その上で話も長いし
237 :愛蔵版名無しさん :2022/07/02(土) 21:27:36.06 ID:wutkg7rHd.net >>236 あれは「体育館でバトってるとき雁切さんはアランと長話してましたよ」って読者へのミスリードだと思われる あんまりにもヒント出しすぎてシデの正体バレバレだったのに作者も気づいて 体育館戦あたりで急に伏線張り始めたから雁切さんが二人になったと思われる
238 :愛蔵版名無しさん :2022/07/02(土) 21:33:12.48 ID:0AxWlpO40.net まぁ、7周目で戦ったのはシデB(巌)なので、普通に真砂人は神社に居たんだろうとは思うが 真砂人も状況によって中座して作戦会議したりしてたんだろうか? あるいは戦況によってアランを人質にする事も考えてたとか? こういうの描かれない部分は全く描かれないんだけど、状況を想像する余地があるのはこの作品の魅力だと思う
239 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ca58-u2XW) :2022/07/02(土) 21:44:57 ID:0AxWlpO40.net 3巻の時点で雁切さんは2人居る 葬儀場に居たのは真砂人だけど、どうも火葬場に居たのは巌っぽい なんでこんな短時間で入れ替わってるのは謎だけど、たぶん潮の遺体すり替え関係のトリックに関わってるのかもしれない
240 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ca58-u2XW) :2022/07/02(土) 21:54:57 ID:0AxWlpO40.net おかわりシデとヒルコ洞のシデがどっちかよくわからない ヒルコ洞の方はワンダウンって言ってるからシデAのなのかな? おかわりシデはアランとの話がこの時間からずっと続いてるとしたららシデBって事になるけど、確証はないな
241 :愛蔵版名無しさん (JP 0H96-LN8t) :2022/07/02(土) 21:55:58 ID:A/hPVfErH.net 影って平面の方に毒薬とか化学物質ぶっかけたらダメージあるんだろうか 物理だけなのかね効くのは
242 :愛蔵版名無しさん :2022/07/02(土) 22:55:14.37 ID:dqZGbkPS0.net 7月21日(22日)放送は1時間体育館でバトってくれ
243 :愛蔵版名無しさん :2022/07/02(土) 23:01:25.14 ID:eAggsfPU0.net >>241 触っただけで反応はするんだし さほどのダメージじゃないかもだけど表面はどうにかなるんじゃないか
244 :愛蔵版名無しさん :2022/07/03(日) 09:05:03.91 ID:DhQZQ4Twa.net 汎用性高そうだけど無かったから。大体楽しみなシーンがシデ出てるシーンだわ個人的に https://i.imgur.com/TIZcub7.jpg >>223 >>225 やっぱその辺で勝ち確だよね。最終巻読んでて「あれ?ここのシーンに繋がるってことは…」ってずっと考えてたわ
245 :愛蔵版名無しさん :2022/07/03(日) 09:08:02.96 ID:DhQZQ4Twa.net あと潮がメッセージ残すところはドラえもん大魔境でしずかちゃんが先取り約束機使って最後に自分らが助けに来る一連の流れが思い浮かんだわ
246 :愛蔵版名無しさん :2022/07/03(日) 09:58:12.10 ID:aUqNNK24d.net >>239 三巻読み直したけど違いがわからん そもそも○○っぽいとかないだろう 人格が二つあるわけではないし演じ分ける意味がないどころかバレるリスクがあるんだし 体育館戦前後で雁切は二人設定になったんだと思うぞ
247 :愛蔵版名無しさん :2022/07/03(日) 10:00:39.56 ID:u5+zsIv/0.net >>235 めっちゃしなやかなミオの身体はどうなるんでしょうねぇ…
248 :愛蔵版名無しさん :2022/07/03(日) 11:49:09.69 ID:nELRuDDSa.net 今、ふと気づいたんだけどな、竜之介が死んだ時って、ハイネがコピーしてたやん、でその時って竜之介の魂は影の中に入ってるから、あの影は竜之介そのものなんだよな 但し、ハイネにコントロールされてしまうと別人格になってしまう。あの時はハイネが狂っちゃって龍之介の影が弾けてひづるの目の中に魂ごと入ってしまった だからあの後、ハイネは竜之介の魂を持っていないから竜之介の影を作れない、ということで合ってる? ということは、影ウシオの中にいる魂もウシオ本人のものだと思うんだけど違うかな?
249 :愛蔵版名無しさん :2022/07/03(日) 11:53:13.33 ID:UQFVvuZt0.net 今回の根来さんやウシオみたいにいい感じに乳だけ黒く塗りつぶすんやろね
250 :愛蔵版名無しさん :2022/07/03(日) 13:16:28.87 ID:cGc0YhUK0.net >>246 すまん、なんか勘違いしてたわ 葬儀場でもゲームショウの話してたもんだとばかり思いこんでた 火葬場と神社だったな
251 :愛蔵版名無しさん :2022/07/03(日) 14:14:18.41 ID:IliXoHL7p.net 4周目のヒルコ洞ってハイネたちは手形のおかげで慎平が近付いて来てるの知ってたから人質として澪をおびき寄せたんだよな?
252 :愛蔵版名無しさん :2022/07/03(日) 14:43:15.91 ID:PB8/52mVa.net >>251 たぶん、慎平を生きたまま捕まえるための人質とするためでしょうね、慎平を捕まえたらあっさり殺しちゃいましたからね たぶん
253 :愛蔵版名無しさん :2022/07/03(日) 15:19:33.31 ID:ao8RgPvCd.net >>248 魂、とかいう謎の概念は知らないが、ハイネがコピーした竜之介の人格と記憶のデータが、ひづるの中に移動したのは間違いない 見る限り、ハイネの中にリュウノスケが残っている様子も、リュウノスケにハイネや他の誰かの人格が混ざってる様子もないから、リュウノスケがほぼ純度100%の竜之介のコピー人格なのは確かだろう あとは、記憶と人格が同じなら本人と言えるのか、というスワンプマン問題になるだけだ
254 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5324-kc9T) :2022/07/03(日) 19:36:44 ID:IyFy+6/b0.net 未然事故物件いよいよ明日です 楽しみです
255 :愛蔵版名無しさん :2022/07/03(日) 19:57:28.46 ID:XlEb01Qma.net >>254 情報ありがとう、kindle予約しました
256 :愛蔵版名無しさん :2022/07/03(日) 20:17:42.94 ID:s7t4cRva0.net 165pなら本編と記録ならぬ記憶だけかな? 後編もう見られないから何ページだったか分からんけど 少しでも日登ヶ島勢の近況とかあると嬉しいんだが描き下ろしあるかな
257 :愛蔵版名無しさん :2022/07/03(日) 22:33:52.63 ID:xD82BKxHM.net 慎平と潮の子供とかチラッと出てこないかな
258 :愛蔵版名無しさん :2022/07/03(日) 22:43:43.28 ID:mgnKdf0N0.net >>254 オクシモロン(oxymoron) 意味の矛盾する語句を並べて、言い回しに効果を与える修辞法。「無慈悲な親切」「ゆっくり急げ」など。撞着どうちゃく語法。 南雲先生の新作タイトルだけど「爆弾みたいに静かにね」もそうだね
259 :愛蔵版名無しさん :2022/07/04(月) 01:02:20.14 ID:T/ML7kPV0.net やっぱ描き下ろしは記憶だけだったな あとがき読むに未然事故物件の続編あるかどうか微妙な線にも思えるけどどうなんだろう エルデンリング熱が落ち着いたらまたシリーズ描いてほしいわ
260 :愛蔵版名無しさん :2022/07/04(月) 01:18:16.06 ID:1pHiSppX0.net 未然事故物件シリーズ化して欲しいねえ カバー裏の作文が自分的には良かった 世界線は違えど色々妄想できて良き
261 :愛蔵版名無しさん :2022/07/04(月) 02:07:30.67 ID:VadFl4wzd.net 未然事故物件少しは描き下ろし情報があるんだ 明日物理本を買うんで楽しみだ
262 :愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MMc6-iri/) :2022/07/04(月) 05:47:49 ID:WgMRpCc9M.net もうゲンドウだよな青銅って 唯一無二の嫁が好きすぎて自分も子供も犠牲にしようとしてるんだから
263 :愛蔵版名無しさん :2022/07/04(月) 10:55:29.05 ID:mMg1AswU0.net >>262 犠牲にするというか、影でも別に困らないじゃん?って思ってるだけかと ずっと影と一緒に暮らしてるわけだから
264 :愛蔵版名無しさん :2022/07/04(月) 12:22:00.80 ID:m8h6K3is0.net 未然事故物件本当によく出来た短編だわ 岸辺露伴は動かないを見たことないからどれだけ似てるかは分からないけど
265 :愛蔵版名無しさん :2022/07/04(月) 13:57:50.27 ID:5k8U2erk0.net 不動産屋の店員がすごいジョジョっぽい 探偵ものみたいな感じでシリーズ化してほしいなー
266 :愛蔵版名無しさん :2022/07/04(月) 14:19:55.79 ID:rQWd0CR+M.net 未然事故物件、紙で購入した人いる? 帯で円盤情報とコンシューマゲーム化情報が解禁されてるってツイート見かけたんだけどマジ?
267 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8f89-srLv) :2022/07/04(月) 15:36:58 ID:5k8U2erk0.net >>266 Twitterでサマータイムレンダ 円盤 で検索すると帯の写真あげてる人いるね マジっぽい
268 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6b24-fTp6) :2022/07/04(月) 15:43:39 ID:0wMtP40J0.net アニメにシュタゲの人が関わっている理由も分かったな
269 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 06ad-DWT8) :2022/07/04(月) 15:50:14 ID:13DL2SDL0.net ゲームっぽいけど、ゲームにするのは難しそう 完全オリジナルストーリーでやるんかな?
270 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8a6d-pVYn) :2022/07/04(月) 15:52:22 ID:8wWTdczr0.net 四本腕と戦闘
271 :愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MMc6-iri/) :2022/07/04(月) 16:11:23 ID:WgMRpCc9M.net ADVかな。
272 :愛蔵版名無しさん :2022/07/04(月) 18:12:33.37 ID:N1CgPRyna.net 来週から切ない窓がEDか…
273 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sacf-XUZM) :2022/07/04(月) 19:22:25 ID:8f4fnRd0a.net 見つけてきた。マジっぽいねゲーム化、しかもコンシューマー まあ予想はエ.ロゲみたいな紙芝居方式(キャラは3Dとか動いてたりして)選択肢選ぶ系じゃないかな? 一応ネタバレ注意。モザイク用で「グロ」 https://i.imgur.com/I1UGCiI.jpg
274 :愛蔵版名無しさん (ブーイモ MMb6-pVYn) :2022/07/04(月) 19:23:26 ID:Boc8gEhLM.net Twitterあされば画像出てくるけど俺も買ったので一応 円盤はBluRayで上下巻 上巻は8/31で下巻は11/30発売 ゲームはMAGES.よりコンシューマゲーム化決定のみ
275 :愛蔵版名無しさん :2022/07/04(月) 20:07:27.68 ID:tSFP6YU9H.net 思った以上に紙の本買う人少ないんだな
276 :愛蔵版名無しさん :2022/07/04(月) 20:22:46.73 ID:x4OTqiXEa.net >>275 サマレンも単行本買おうか迷ったんだけどラノベや漫画増えてきてクローゼット圧迫してきたのと3月に買ったAir5がゲームと動画ぐらいしか使ってなかったからいい機会だと思って俺は電子書籍にしたわ。 あと普通に紙の本をケースから出して読むのがかったるくてなかなかやらないんだよな。これからの時期暑くて手汗とかも出てくるし
277 :愛蔵版名無しさん :2022/07/04(月) 20:29:00.81 ID:8wWTdczr0.net >>275 浦沢直樹が電子書籍だなさいっていったのに電子でしか読まない人が増えてきて根負けして電子書籍で出すくらいだからな
278 :愛蔵版名無しさん :2022/07/04(月) 20:29:23.32 ID:8wWTdczr0.net だなさい→ださない すまん
279 :愛蔵版名無しさん :2022/07/05(火) 00:26:21.62 ID:FCBZd7FZd.net 浦沢直樹電子書籍化してたのか知らんかった 色々買っちゃいそう それはそうとゲーム化がマジなら映えるだろうなあ バッドエンド盛々で頼むわ
280 :愛蔵版名無しさん :2022/07/05(火) 10:33:39.75 ID:eMPSFmRk0.net 円盤めでたい
281 :愛蔵版名無しさん :2022/07/05(火) 13:18:56.08 ID:1CxPgmRuM.net 影潮が二人ルートありそう
282 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6b24-U2v3) :2022/07/05(火) 18:36:21 ID:GDStBua60.net 相変わらず公式はおもくそネタバレしとるね
283 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp23-A/OY) :2022/07/05(火) 18:37:48 ID:hVyBDIt7p.net あいかわらず公式は放送前にネタバレしすぎやろと思うけど、放送網と配信の弱さから本放送を見逃されんように必死なんかな 小早川家でひづるが襲撃されるところは内緒にしといて欲しかったわ
284 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2a47-QBhF) :2022/07/05(火) 18:38:06 ID:N2s+7Esq0.net 後半のPV見たけどネタバレすごいな 目が赤くなる覚醒まで見せてる
285 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1e2c-Xxdj) :2022/07/05(火) 18:56:30 ID:XkuFU/zt0.net PVカッコいいし曲も予想よりめちゃくちゃ良いけどネタバレ凄いなこれ、もう完全に原作ファンに向けてしか作ってないPVだ
286 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6b24-U2v3) :2022/07/05(火) 18:58:02 ID:GDStBua60.net PVだけでなくあらすじのとこにも >全滅した慎平は六度目を迎えたと思ったが、 とか書いてるしね あらすじ欄なんて放送終わった後更新すればいいのに
287 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6b24-EZNn) :2022/07/05(火) 19:13:20 ID:dQxOQI3a0.net 新キービジュアル完全に13巻の予告で笑うわ
288 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5324-kc9T) :2022/07/05(火) 19:13:43 ID:vFOOJE8X0.net なんで原作の方で警察湧いてん
289 :愛蔵版名無しさん (ブーイモ MMb6-pVYn) :2022/07/05(火) 19:15:52 ID:jkQXe9JYM.net 新OP曲良いな 曲調に合わせたアニメーションに期待するわ
290 :愛蔵版名無しさん :2022/07/05(火) 19:25:13.91 ID:Y5VjTzus0.net こっからマジで激動だから、この疾走感は良いな!
291 :愛蔵版名無しさん :2022/07/05(火) 19:29:14.88 ID:qXcxNB2op.net うん、新OPの疾走感は後半の展開に合ってる こっから怒涛のループラッシュだし勢いで視聴者巻き込んで夏を駆け抜けてほしい
292 :愛蔵版名無しさん :2022/07/05(火) 19:34:40.27 ID:/DqAHVpo0.net 後半PVも出来はめちゃくちゃかっこよくて2クール目への期待値爆上がり
293 :愛蔵版名無しさん :2022/07/05(火) 19:49:23.07 ID:8pT5tDKZa.net OPは特におかしなこと言ってなかったし大丈夫そうだな
294 :愛蔵版名無しさん :2022/07/05(火) 20:03:39.85 ID:wfYABr7HH.net OPはゆるキャンの人だから心配はしてなかった 問題はEDだ
295 :愛蔵版名無しさん :2022/07/05(火) 20:29:53.55 ID:3Pg0w1PMa.net ネタバレはいけませんねぇ、慎平くん
296 :愛蔵版名無しさん :2022/07/05(火) 21:31:54.60 ID:Wj3b+x6U0.net ちょっと、さすがに今回はひどすぎるので公式に苦情入れた方が良いと思う
297 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1ed6-pVYn) :2022/07/05(火) 21:43:46 ID:HS7p7fKg0.net そう思ったら自分でやれば
298 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sacf-xAe2) :2022/07/05(火) 21:45:16 ID:WAUXj+E2a.net EDは窓君の失恋ソングです
299 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5324-kc9T) :2022/07/05(火) 21:46:02 ID:vFOOJE8X0.net 良PVなのにこんな盛り上がり方するの嫌だなあ
300 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8f89-srLv) :2022/07/05(火) 21:58:18 ID:qeQgOc080.net PVとしての出来はすごくいいと思うだけにな 読者もあそこで一番「は!?」ってなるとこなのに 先に見せちゃいまーす!とかひどす
301 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8a6d-8GzC) :2022/07/05(火) 22:02:55 ID:IQmfJE/l0.net 小早川家襲撃は知らなかったら初代バイオハザードの犬くらいの衝撃があるのに
302 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sacf-XUZM) :2022/07/05(火) 22:08:34 ID:QwF/K2Bla.net 初見でこの一連のシーンの衝撃は凄いだろうに何故ネタバレしてしまったんだ… https://i.imgur.com/XJf8vvX.jpg
303 :愛蔵版名無しさん :2022/07/05(火) 22:13:28.21 ID:gpwL08ASa.net https://www.upthebracket.net/phone/product/6310 ハイネいい服着てるな
304 :愛蔵版名無しさん :2022/07/05(火) 22:30:33.12 ID:HS7p7fKg0.net 絵としては衝撃あったけど 丁寧に前振りあったから展開としては読んでた人結構いたよな
305 :愛蔵版名無しさん :2022/07/05(火) 22:31:37.59 ID:Wj3b+x6U0.net >>303 元ネタあったのか
306 :愛蔵版名無しさん :2022/07/06(水) 06:29:46.90 ID:ZKJZrUCUa.net >>305 巻末の取材協力に書いてた https://www.locationbox.metro.tokyo.lg.jp/catalog/detail.html?pdid=1810
307 :愛蔵版名無しさん :2022/07/06(水) 07:17:40.22 ID:9gETdHam0.net >>304 ハイネもループしてきてるのがわかれば初手で全力出してくるのも予想の範疇だわな むしろ、四周目で「コピーされてないのになぜ?」ってまで言ってるのに 慎平もひづるもそこを考えないのは物語優先だろうけど不自然な部分 アニメはそこのモノローグをカットしてるから展開予想されるの避けてんのかなと思ったけど PVで公式ネタバレするとは完全に予想越えてきたわ(白目)
308 :愛蔵版名無しさん :2022/07/06(水) 09:36:55.37 ID:X8952Jh9H.net 音楽のイントロも聞かない映画も切り抜きだけドラマも早送りっていう風潮だから とにかくPVで情報開示して取っ掛かりを多くしようって算段なんじゃないかな この漫画を考察しながら読み込む層とはまったく別方向へのアピール
309 :愛蔵版名無しさん :2022/07/06(水) 10:18:18.26 ID:ohIDjLseM.net 最後まであのノリでいくのかな あんなん逆に公式見ないでおこうって人のが増えるでしょ
310 :愛蔵版名無しさん :2022/07/06(水) 16:04:18.87 ID:jnfJSJypM.net 正直OPイマイチだわ
311 :愛蔵版名無しさん :2022/07/06(水) 17:59:16.71 ID:UiH8M46dd.net opについては映像見てみないと分からん
312 :愛蔵版名無しさん :2022/07/06(水) 18:11:12.12 ID:CBI3ojli0.net この曲調だとOPモリモリ動きそうなんで楽しみ
313 :愛蔵版名無しさん :2022/07/06(水) 18:44:23.63 ID:X+MD60bja.net わかる 1クール目のOPも良かったけど潮と慎平ぐらいしかキャラ映ってなかったし2クール目はもっと動きあったりキャラ登場する映像、OPにしてくれんと単調すぎって文句言い出す輩現れるし
314 :愛蔵版名無しさん :2022/07/06(水) 18:46:56.35 ID:XnTm12jb0.net バトルばかりになるし動きのあるOPの方が盛り上がるだろうしね
315 :愛蔵版名無しさん :2022/07/06(水) 18:47:56.66 ID:6GweMtBDr.net 後半はバトル中心だからアップテンポの曲はいいね
316 :愛蔵版名無しさん :2022/07/06(水) 18:58:06.23 ID:QylErPH9M.net しかし前半OPは少しづつ要素が追加されるタイプだと思ってたけどそのまま完走したなw
317 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8f89-srLv) :2022/07/06(水) 19:15:13 ID:CBI3ojli0.net まあ前半はバトル増えますみたいな要素出せないしあれはあれで 謎が謎を呼ぶ感じで前半の雰囲気には合ってたと思う
318 :愛蔵版名無しさん :2022/07/06(水) 20:06:26.34 ID:9gETdHam0.net ラジオでアフレコ収録に原作者が参加してるって言ってた 毎週リモートで方言指導とか表現の指定してるらしい あまりにも原作通り進むから関われなかったのかと思ってたけど 一応参加させてもらえてたんだな
319 :愛蔵版名無しさん :2022/07/06(水) 20:09:12.22 ID:CBI3ojli0.net シリーズ構成も原作者が参加して原作をちょっと手直ししてるとか 雑誌かなんかに書いてあったと思う 結構積極的に参加してくれてる
320 :愛蔵版名無しさん :2022/07/06(水) 20:41:44.84 ID:sgsYw9LJ0.net 今まとめなおしてるんだけど、アニメは時刻の設定をけっこうちょいちょい追加してる 削られてる部分も多いけど、今更気付くことも多い てか、慎平メモって実は間違ってるの最近気づいたわ
321 :愛蔵版名無しさん :2022/07/06(水) 20:43:34.88 ID:sgsYw9LJ0.net 構成変更で気付いたのは、 原作だと葬儀後にシオリに話しかけてたけど、 アニメでは葬儀前にシオリに話しかけて、葬儀後はアサコから話しかけるように変更されてる
322 :愛蔵版名無しさん :2022/07/06(水) 20:52:51.58 ID:/vFnupKl0.net 1番分かりやすいのはタマムシュッドの暗号の辺りだわ
323 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 06ad-DWT8) :2022/07/06(水) 22:10:14 ID:9gETdHam0.net >>321 そこは原作で時系列ミスやらかしたとこだったからな 一、二周目は葬儀中にフラッシュあったのに葬儀後にしおりに話しかけたのでは意味がない ここで予告無しに休載あったから掲載直前に気がついて二巻の63ページを書き足したと思われる と、当時このスレで指摘したら全否定されたけどw
324 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ca58-u2XW) :2022/07/07(木) 09:44:36 ID:gasdBaja0.net >>323 まぁ、コバマートでもシオリは「ジロジロ見て」って言ってるので、 元々は話しかけた事じゃなく葬儀中に見てた事がフラッシュ阻止フラグって事だったんだと思う でも、それだとわかりずらいので、ビジュアルでわかりやすい話しかけた場面をフラグに構成し直したんだろうな
325 :愛蔵版名無しさん :2022/07/07(木) 10:11:01.92 ID:6H+Nhwzmd.net >>324 そうそう、当時もそんな感じで否定されたの思い出したw 素直に読めばコバマートの時点でのフラグは「しおりちゃんへの話しかけ」でしょ ここで時系列ミスってたのはアニメの修正で確定したようなもんだし、 今さら無理な好意的解釈しなくてもいいだろう
326 :愛蔵版名無しさん :2022/07/07(木) 10:40:34.60 ID:gasdBaja0.net たぶんそれ言ってたのも俺だと思うわ まぁ、結果的には直したんだからミスなんだろうけど コバマートのシオリのセリフも、先生が山の上で時刻込みで報告してるのも 最初は意図して話しかけの場面を葬儀後として描いてたのは明らかだと思うんだよな
327 :愛蔵版名無しさん :2022/07/07(木) 10:50:28.19 ID:Ky0ol8Hcd.net 今日の13話はアニメ組の阿鼻叫喚が楽しみだ あとOPも変わるんでそれが一番楽しみ
328 :愛蔵版名無しさん :2022/07/07(木) 11:17:51.50 ID:chQ5fkH70.net EDのサブスク解禁も明日か…
329 :愛蔵版名無しさん :2022/07/07(木) 12:24:23.15 ID:rmnEIxxbM.net 残念ながら13話の驚きどころは公式がほぼバラしてしまった
330 :愛蔵版名無しさん :2022/07/07(木) 12:32:16.47 ID:3UpGfFjoa.net 先週から楽しみにしててアニメ勢にも注目って知らせといたのに公式がネタバレしちゃうの残念やわ…w ネタバレはいけませんねぇ、公式君…
331 :愛蔵版名無しさん :2022/07/07(木) 12:41:32.12 ID:VPavvsGF0.net 公式「いやァホンマ…ネタバレっていいなあ!!」
332 :愛蔵版名無しさん :2022/07/07(木) 13:54:51.58 ID:gasdBaja0.net >>329 まだ、おかわりがあるから!
333 :愛蔵版名無しさん :2022/07/07(木) 13:55:19.99 ID:gasdBaja0.net 公式がネタバレ最大手
334 :愛蔵版名無しさん :2022/07/07(木) 14:13:23.67 ID:kiY+/r6/0.net >>332 おかわりは14話になると思う
335 :愛蔵版名無しさん :2022/07/07(木) 14:39:00.48 ID:UMu/iQoU0.net >>326 コンゴトモヨロシク 意図してというより、葬儀後の話しかけと葬儀中のフラッシュの矛盾に気づいてなかったんだろうな 突然の休載と1ページ追加から推測するにかなりギリギリで気がついたと思われる これだけ複雑なフラグ管理を一人でやってたら仕方ないだろうし 最後まで無理はあっても矛盾のない範囲で描ききったのはやっぱ凄いわ
336 :愛蔵版名無しさん :2022/07/07(木) 15:39:13.30 ID:chQ5fkH70.net まあ先生の録音も最初は相互に録音でやりとりしている風に話していたから… 「キミならタイトルをつけるだろう」とか こっちは途中で設定変えたって明言しているからその影響だけど
337 :愛蔵版名無しさん :2022/07/07(木) 16:19:05.83 ID:WHNVw0TAd.net そもそも南雲先生二重人格じゃなかったらしいからなれ寿司の話で「キミも和歌山に来ることがあれば食べてみたまえ」とか言ってたもんな
338 :愛蔵版名無しさん :2022/07/07(木) 17:43:40.51 ID:P+m32Iaza.net >>331 「ええなあだボケッ!」 https://i.imgur.com/OMdEZ8G.jpg
339 :愛蔵版名無しさん :2022/07/07(木) 21:47:02.42 ID:qo7c2MsQ0.net うおおおおおおお
340 :愛蔵版名無しさん :2022/07/08(金) 00:25:24.15 ID:yvKaiVg+a.net 流石に原作の方が怖いなw https:// i.imgur.com/XJf8vvX.jpg https:// i.imgur.com/YxT5w39.jpg
341 :愛蔵版名無しさん :2022/07/08(金) 00:26:53.76 ID:WHsgQJGW0.net プリキュアそのまま使うとは思わなんだ こりゃ雁切さんのFF7の話も残るかな
342 :愛蔵版名無しさん :2022/07/08(金) 00:28:11.91 ID:wAV7T9tdH.net ED思ったよりいいかなと思ったけどサビでズコーなった
343 :愛蔵版名無しさん :2022/07/08(金) 00:32:33.00 ID:r1IP1AfB0.net OPも本編絵かな?って感じだった でも2クール目嬉しいな、楽しみ 円盤も楽しみ
344 :愛蔵版名無しさん :2022/07/08(金) 00:36:01.34 ID:yxL0xwCM0.net ED序盤良かったけどサビまじで寒気するわ失恋ソング聞いてる場合ちゃうぞ漫画読んでないんやろな
345 :愛蔵版名無しさん :2022/07/08(金) 00:37:47.91 ID:WHsgQJGW0.net おしゃぶり投げる朱鷺ちゃんカッコよくて草
346 :愛蔵版名無しさん :2022/07/08(金) 00:42:54.10 ID:QcS1r9yN0.net OPで大人波稲とシデさん出てきてウヒョッとなっちゃった
347 :愛蔵版名無しさん :2022/07/08(金) 00:43:37.99 ID:LxDACuEC0.net OPはPVで聞いた期待通り良い感じ まあ千代丸だしシュタゲの曲好きだし 俺の好みに合っているってだけだろうが EDは潮の曲って言われると歌詞にうーん… 曲調はまあ好きな部類だけどサマータイムレンダの曲かと言われるとうーん… 回夏が良すぎたな あくまで俺の好みの話だけど
348 :愛蔵版名無しさん :2022/07/08(金) 00:46:25.48 ID:WHsgQJGW0.net >>343 アニメスレでは言えないからこっちで言うけど OPすらネタバレやないかーいとは思った
349 :愛蔵版名無しさん :2022/07/08(金) 00:49:03.55 ID:yvKaiVg+a.net アニメで見ても根津さんが殺された時のアレがなんなのか分からない 柵を切断したものかと思ったけど家のアンテナにも見えた。でも流石にアンテナより太いよな こういう柵だったんかな? https://i.imgur.com/uvNCLQf.jpg
350 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 276d-BVuU) :2022/07/08(金) 00:49:44 ID:nBR1ytbA0.net >>345 朱鷺子は幽白のコエンマが元ネタだったりするのだろうか?
351 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6b24-EZNn) :2022/07/08(金) 00:54:44 ID:X71ZkwlW0.net >>349 4周目で影しおりがコピーした下水道の柵じゃないの?
352 :愛蔵版名無しさん :2022/07/08(金) 00:55:03.26 ID:LxDACuEC0.net >>349 地下で澪誘導したときの鉄格子じゃないかな シオリがスキャンして消したときに「マッズ…」って言っていた奴
353 :愛蔵版名無しさん :2022/07/08(金) 00:57:19.89 ID:yvKaiVg+a.net >>351 >>352 あーあれか!言われてみればそうだ 全体写ってなくて分からんかったけど影が道具も出せるってこと考えると(直前にウシオがやってる)確かに筋が通るな
354 :愛蔵版名無しさん :2022/07/08(金) 00:58:39.08 ID:+uWU80Jha.net 新ED https://youtu.be/xSxjhvy8vrU
355 :愛蔵版名無しさん :2022/07/08(金) 01:39:14.91 ID:QcS1r9yN0.net >>351 なるほど納得 「マズ・・・」つって食ってたやつね
356 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp23-A/OY) :2022/07/08(金) 01:50:52 ID:ulI2kLkKp.net >>330 いや、そんなん言うてお前もアニメスレでネタバレしてるやん マジでやめよう 0340 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-XUZM) 2022/07/08 00:35:18 >>332 ひづる(竜之介)はあの4本腕と生身で肉弾戦できるぞ 0347 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-XUZM) 2022/07/08 00:37:41 >>341 突然電源切られたみたいに画面暗くなるシーンが来る、ループして 「え?ループしたん?」ってなるよ
357 :愛蔵版名無しさん (JP 0H96-LN8t) :2022/07/08(金) 02:00:55 ID:wAV7T9tdH.net だいたい7巻の半分くらいまでいったから次回は終わりまでか 根津さんがまた死んでしまう
358 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6b24-EZNn) :2022/07/08(金) 02:02:19 ID:X71ZkwlW0.net >>356 このレスほんとクソだと思った 頼むから黙ってて欲しい
359 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sacf-xAe2) :2022/07/08(金) 02:18:39 ID:G0Zkrx+ca.net >>356 最低w
360 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0a4d-ztIT) :2022/07/08(金) 02:21:14 ID:vLCEclv70.net これから異能力バトルみたいになるの? 始めオーソドックスなホラーだと思ってたけどみんな特殊能力持ってるよね
361 :愛蔵版名無しさん :2022/07/08(金) 02:49:47.88 ID:36GuKfyyd.net >>357 体育館で狙撃待機していた根津さんが呆気なく殺されたときは驚いたな…
362 :愛蔵版名無しさん :2022/07/08(金) 04:44:16.14 ID:Sy77GeVJ0.net >>356 ネタバレ糞野郎かよ ダセーな
363 :愛蔵版名無しさん :2022/07/08(金) 05:40:54.76 ID:wGBWso6a0.net >>350 言われてみると似てるかもw
364 :愛蔵版名無しさん :2022/07/08(金) 05:53:16.64 ID:WHsgQJGW0.net >>356 普通にクズ野郎やねそいつ
365 :愛蔵版名無しさん (ブーイモ MMc6-pVYn) :2022/07/08(金) 06:39:23 ID:dBKuK/2tM.net ネタバレPV無くてもコバマート前の待機時のBGMが不穏すぎて 何かあると思わせるなこれw
366 :愛蔵版名無しさん :2022/07/08(金) 07:36:56.27 ID:7IrPegAj0.net これは花火のとこで回夏流れるな おれにはわかる
367 :愛蔵版名無しさん :2022/07/08(金) 07:39:50.18 ID:WHsgQJGW0.net これは花火のとこでカレーの律動流れるな おれにはわかる
368 :愛蔵版名無しさん :2022/07/08(金) 09:01:30.90 ID:LxDACuEC0.net 旧EDの人がMusic Days出たときに「劇中歌に使われると聞いた」って言っていたから期待
369 :愛蔵版名無しさん :2022/07/08(金) 09:49:41.44 ID:zUJlHnlQp.net それは3話の特殊EDじゃなくて? もしそれじゃないなら最終回期待するわ
370 :愛蔵版名無しさん :2022/07/08(金) 09:59:10.14 ID:ihm/UqgL0.net 最終話も旧EDで海岸の再開の場面を3話と対比させようとしてくると思う そのための印象付けのための特殊EDだと思う
371 :愛蔵版名無しさん :2022/07/08(金) 10:10:10.32 ID:BbzrvEDw0.net ガラスガシャーンのシーンはわかっててもうぉっとなった 新EDは既に書かれているレスと全く一緒 序盤でなかなかいいやん!からのサビであーやっぱ違う… 曲としては嫌いではないけど失恋ソング聞いて泣いてばかりってキャラの解釈違いすごいわ絵は良かったけど 回夏が良すぎた
372 :愛蔵版名無しさん :2022/07/08(金) 10:39:10.07 ID:ihm/UqgL0.net まぁ、コメントの時点でわかってた事だけど アニメタイアップ曲あるあるだし、しゃーないやろ アーティストと曲は悪くない
373 :愛蔵版名無しさん :2022/07/08(金) 10:59:12.95 ID:90S8IAR/d.net 曲はまあ許すとして失恋がどうたらこうたらの歌詞だけは辞めて欲しかったな
374 :愛蔵版名無しさん :2022/07/08(金) 11:16:53.74 ID:X71ZkwlW0.net EDあんまり評判良くないみたいだけど、慎平と喧嘩別れした後の潮の気持ちを歌ってると思うと意外と悪くない気もする。 影潮がメインだから忘れがちだけどオリジナルの潮は割と気持ち押し込めるタイプだし思春期だから失恋ソング聴いてても何もおかしくない。 曲名以外は割と好きだな俺は
375 :愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMfa-QPaL) :2022/07/08(金) 12:34:05 ID:OmyzNCGgM.net 慎平が上京した日から部屋に籠もって失恋ソングを聴き続ける潮… アリだな NTRの導入っぽくもあるが
376 :愛蔵版名無しさん :2022/07/08(金) 12:54:01.43 ID:xH1iOlPia.net 他の散弾銃のシーンカットされちゃうんかな? https://i.imgur.com/dHpCe6z.jpg
377 :愛蔵版名無しさん :2022/07/08(金) 13:14:34.77 ID:Sy77GeVJ0.net >>376 お前よく恥ずかしげもなく書き込めるな>>356 頭狂ってる人か?
378 :愛蔵版名無しさん :2022/07/08(金) 13:29:28.81 ID:eO6GPASma.net そいつハゲや
379 :愛蔵版名無しさん :2022/07/08(金) 13:58:08.58 ID:YtHbv6Ln0.net ワッチョイ有りスレで良かった 変な奴はNG
380 :愛蔵版名無しさん :2022/07/08(金) 14:06:58.60 ID:QcS1r9yN0.net >>361 「こんな時はひとりになった奴から殺されるんや」という凸村のセリフはまったく真実 慎平も後で反省しとったけど
381 :愛蔵版名無しさん :2022/07/08(金) 15:10:29.87 ID:WHsgQJGW0.net ネタバレするようなクズはやっぱ糖質なんやね
382 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5324-kc9T) :2022/07/08(金) 18:39:11 ID:7IrPegAj0.net 新OPガラス割れるところのハイネの右目がシオリになってたりとか虎島の影シンペイのところに細かい所にこだわりを感じる 絵コンテ描いてくれた人に感謝だ
383 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロル Sp23-A/OY) :2022/07/08(金) 19:28:08 ID:wdK+exELp.net 体育館の銃撃シーンあるけど再来週だろうから大丈夫か…?
384 :愛蔵版名無しさん :2022/07/08(金) 20:06:33.33 ID:OmyzNCGgM.net まあ京アニ事件も乗り越えたことだし…
385 :愛蔵版名無しさん :2022/07/08(金) 20:29:50.35 ID:WHsgQJGW0.net 来週だとしても問題ないやろ
386 :愛蔵版名無しさん :2022/07/08(金) 20:51:27.40 ID:9nmLnJ8aa.net >>377 なんでや?カットされたら悲しいやんけ🤔 京アニのアレで体育館のシーンカットされるんちゃうかって心配しとるやつもおったやろ😁みんな考えることは同じや
387 :愛蔵版名無しさん :2022/07/08(金) 21:10:59.10 ID:Mil70G8g0.net こいつは本当のサイコパスか 同一人物だとバレてないと思ってる無能か
388 :愛蔵版名無しさん :2022/07/08(金) 21:36:52.14 ID:WHsgQJGW0.net もうNG放り込んだわ
389 :愛蔵版名無しさん :2022/07/08(金) 21:44:51.30 ID:gs45Rl+ya.net >>387 ワッチョイあるんやから分かるやろそんなんw >>388 それがええで🤗
390 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr23-kwgG) :2022/07/08(金) 22:32:26 ID:bB0mdlQRr.net 確信犯(誤用)か しねばいいのに
391 :愛蔵版名無しさん :2022/07/09(土) 11:18:19.42 ID:anytjKDHd.net 今週ゆっくりというか丁寧にやったから来週は七巻ラストまでいかないんだろうな 引きで根津さん死んだらまた失敗ループなのバレバレだし ちょっと弱い気もするけどおかわりくださいで引きかな?
392 :愛蔵版名無しさん :2022/07/09(土) 12:11:20.22 ID:WqPyZFbTa.net >>391 前後入れ替えてきそう 慎平死亡を先にやって終わり、ループ後顛末の確認で出てくるとか
393 :愛蔵版名無しさん :2022/07/09(土) 12:22:14.11 ID:g5gE+Oy8H.net 今更バレバレなのを気にするだろうか
394 :愛蔵版名無しさん :2022/07/09(土) 12:32:56.36 ID:0SxT0Atb0.net おかわりまでだと短すぎるでしょ 普通に7巻ラストまで行くんじゃない?
395 :愛蔵版名無しさん :2022/07/09(土) 13:36:30.90 ID:ihwCLnT20.net Aパートでおかわりまで行くんじゃね たぶん根津さんが挿入される所で引きよ アニメは引きにはこだわってるっぽいから まぁ、>>392 も面白いとは思うけど
396 :愛蔵版名無しさん :2022/07/09(土) 13:40:01.22 ID:ihwCLnT20.net 5周目も6周目もそうなんだけど、隠密で一人やれたんなら そのまま離脱して慎平に時間(と力)を無駄に使わせる方がハイネ側は有利になるんだよな まぁ、ハイネとシデはとにかく慎平を殺しまくって力を消耗させるって戦略を選択したから毎回決戦上等なんだろうけど
397 :愛蔵版名無しさん :2022/07/09(土) 13:44:36.57 ID:QA3a5drRa.net どう計算しても最終話は1時間スペシャルじゃないと足りんわ
398 :愛蔵版名無しさん :2022/07/09(土) 13:52:29.80 ID:Nx83/O21p.net 今は絶望連打中だからな 敵もループ出来る!? 記憶読まれて作戦バレてる!? ループに制限あるのもバレた!? 手形のせいで世界線だけじゃなく位置までバレてる!? こんなのどうやって倒すんだよ(絶望)…からの7/22放送で体育館で一矢報いてミオ仲間入りで次週へ引き
399 :愛蔵版名無しさん :2022/07/09(土) 13:57:33.63 ID:CJZon8NOp.net 後半はご都合主義と言われそうな設定が色々と出てくるから、それをいかに視聴者に納得させる(あるいは気にならないくらい)熱い演出が出来るかが鍵になりそう 12話の盛り上がりどころをちゃんと盛り上げてくれた製作陣だから期待してる
400 :愛蔵版名無しさん :2022/07/09(土) 14:57:08.95 ID:r6XycyQEa.net 和歌山でもお腹が空いた時に「ひだるい」って言うんですね、西日本に多いらしい、九州とか 若い人も使うんだろうか
401 :愛蔵版名無しさん :2022/07/09(土) 15:31:50.91 ID:/64/s7Vn0.net 6周目で慎平より先に影潮を狙撃されてたら完全に詰んでたよな
402 :愛蔵版名無しさん :2022/07/09(土) 15:33:42.26 ID:/64/s7Vn0.net シデ周りの設定は当然よく分かってないんだけど地味にラストバトルでハイネがショットガンを浮かせられた理由もよく分かってない
403 :愛蔵版名無しさん :2022/07/09(土) 16:43:50.48 ID:DCyGkJBd0.net フォースじゃよ
404 :愛蔵版名無しさん :2022/07/09(土) 16:49:10.34 ID:0/Hgtb81M.net ラストバトルは大分ノリが先行してる感は否めない
405 :愛蔵版名無しさん :2022/07/09(土) 17:17:05.62 ID:MoWTcLAK0.net 土曜になってネタバレや先の展開匂わす糖質の ワッチョイ変わってるから要注意やね
406 :愛蔵版名無しさん :2022/07/09(土) 17:20:51.56 ID:bHBazsKMM.net 朱鷺子が澪のスク水を妄想するシーン好きだからカットしてほしくないなぁ https://i.imgur.com/FBRuBgT.jpg
407 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cd89-KLfl) :2022/07/09(土) 18:02:32 ID:DCyGkJBd0.net ラストは結構気合いと根性系だからねえ ジャンプっぽくはあるな でも熱かったからヨシ!
408 :愛蔵版名無しさん :2022/07/09(土) 22:55:39.02 ID:eG039jOh0.net 虎島戦入ったらOPのシンペイ左目だけ見えるようになったりとかしないかな
409 :愛蔵版名無しさん :2022/07/09(土) 23:09:06.52 ID:JUnzUbqM0.net >>406 この辺の朱鷺ちゃん狂おしく好き
410 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d1a-dr+5) :2022/07/09(土) 23:50:07 ID:WXS8mb0t0.net 次回朱鷺子の泣いて謝罪するシーン大好きなんで楽しみ
411 :愛蔵版名無しさん :2022/07/10(日) 00:57:03.45 ID:A2b4TLME0.net >>408 そこ含めて、徐々にOPのカットが変わっていったら熱いな 南方姉弟のカットで立ち位置が入れ替わって11巻中表紙の絵に変わったり、先生のアクションシーンが最終決戦の慎平VSシデに変わったりとか
412 :愛蔵版名無しさん :2022/07/10(日) 03:59:17.04 ID:WMo/K1VYH.net サビのシーンとか割とすぐやるエピソードだし映像途中で変わるかもね
413 :愛蔵版名無しさん :2022/07/10(日) 04:24:35.56 ID:LDQh7dUM0.net 14話は慎平が崖から落ちそうになるシーンまでで、 15話は澪を仲間にするシーンまでやる感じかね? ただ尺的にシデの食事シーンはカットになりそうだな...
414 :愛蔵版名無しさん :2022/07/10(日) 07:20:28.08 ID:9Rh8fSMo0.net そうかな あそこは敵がリミットに気付いて作戦変えると言う 結構大事なシーンだからカットはされないんじゃないかなー そんな長い尺取らないけどシュールな不気味さもあるし 作り手側からしても結構美味しいシーンじゃないかしら 個人的にも是非やってほしい
415 :愛蔵版名無しさん :2022/07/10(日) 13:19:54.42 ID:gTx3oJ3kM.net はいワンダウンおじさん「はいワンダウン」
416 :愛蔵版名無しさん :2022/07/10(日) 17:24:30.01 ID:XURQKYOU0.net 解禁になったからEDの歌詞検索したら予想以上に酷かった。 とくに最後、こんなの最終回で流せないだろ。
417 :愛蔵版名無しさん :2022/07/10(日) 19:50:56.50 ID:o7ydoyGf0.net 最終回は前期ED使用の特殊EDだと信じたい
418 :愛蔵版名無しさん :2022/07/10(日) 20:03:12.32 ID:EsUmtNfB0.net 新EDは曲はともかく歌詞がどう好意的に考えようとしても潮ではないんだよな あんだけ潮のイメージからかけ離れた歌詞の曲が最後流れるのもおかしいし最終回はやっぱ回夏がいいよなあ 星が泳ぐでもいいが
419 :愛蔵版名無しさん :2022/07/10(日) 21:33:22.81 ID:SCsbs7jk0.net 星が泳ぐフルコーラスなら歌詞の最後が「バイバイ」だから潮が慎平に右目渡して消えるシーンにピッタリだけど やっぱり回夏のサビで花火上がって潮が慎平に「おかえり」だよね これやられたら泣く自信ある
420 :愛蔵版名無しさん :2022/07/10(日) 21:47:02.02 ID:DUIL+gMn0.net サビ前までの意外とアリかも……偏見よくないなって気持ちがすべて吹き飛ぶサビだった
421 :愛蔵版名無しさん :2022/07/10(日) 23:55:18.66 ID:b/t9gicM0.net そもそも潮って進学の時からケンカしてただけで別に失恋はしてないんだよな まぁ、どう考えても関係ない歌をタイアップで使っただけなんだろうからごちゃごちゃ言ってもしゃーないやろ
422 :愛蔵版名無しさん :2022/07/11(月) 00:10:47.96 ID:8OsRRJu40.net 澪の歌、あるいは朱鷺子の・・・
423 :愛蔵版名無しさん :2022/07/11(月) 00:24:07.99 ID:vwDh9/Lla.net 窓の歌
424 :愛蔵版名無しさん :2022/07/11(月) 03:01:40.09 ID:ZRWzLwn60.net タイアップなんてこんなもんやろ マカロニとcadodeがたまたま正解をお出ししてきただけで
425 :愛蔵版名無しさん :2022/07/11(月) 08:23:55.63 ID:n/DvGLm60.net >>423 草
426 :愛蔵版名無しさん :2022/07/11(月) 08:27:02.75 ID:MTNz9gxpa.net これ結構カットしないと残り話数で最後までやるのキツそうだけど大丈夫か? 根津さんの奥さんのネタフリカットしてたし無かった事にされそう
427 :愛蔵版名無しさん :2022/07/11(月) 08:36:33.14 ID:bQpfilzY0.net いまんとこ順調じゃない?もう7巻終わるし
428 :愛蔵版名無しさん :2022/07/11(月) 08:55:24.93 ID:rW8zfOCUd.net >>426 戦闘シーンは漫画だとページ数取られるけどアニメだと一瞬なのでそれで巻けるよ 特に後半は戦闘シーン多いしね
429 :愛蔵版名無しさん :2022/07/11(月) 10:17:10.52 ID:meK/3FFoM.net 戦闘シーンいうても考えながら戦っててモノローグ多いしそれほど短縮もできなさそうな
430 :愛蔵版名無しさん :2022/07/11(月) 10:22:29.37 ID:n/DvGLm60.net セリフはセリフでかなり短縮してる 原作と比較しながら見れば、意味を変えずに上手く削ってるのがわかる
431 :愛蔵版名無しさん :2022/07/11(月) 10:26:04.57 ID:ZRWzLwn60.net バトルは単純にコマ割りがでかいからアニメだとかなり巻けると思う
432 :愛蔵版名無しさん :2022/07/11(月) 10:33:47.62 ID:bQpfilzY0.net 細かいセリフはかなり削ってるし セリフも微妙に短く変えたりして(意味は一緒とか 色々工夫してる感はあるよね アニメ見た人が漫画買って二度美味しいパターン
433 :愛蔵版名無しさん :2022/07/11(月) 10:47:41.16 ID:eyjQ6v+E0.net 戦闘シーン入ると進むの早くなっているし、アニメだとすくにネタバレしてしまう部分は順番変えたりしているし(ウシオからのメッセージとか) 展開も早くなるから何とかなるんじゃ無いかな
434 :愛蔵版名無しさん :2022/07/11(月) 10:57:22.73 ID:uTFwS0k+d.net バトルいうてもヒルコ洞でそんなに巻いたという感じもなかったけどな アニメはバトルを見せ場にしたいのか丁寧にやってくれるし 8話みたいに説明と会話中心でバッサリ切り捨てる方がやたら早く進む
435 :愛蔵版名無しさん :2022/07/11(月) 12:02:24.06 ID:EIrXsLYJ0.net 今まで大体1巻2話ペースで1話分足りないから またどこかでがっつり巻くでしょ
436 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa09-KWb1) :2022/07/11(月) 13:34:53 ID:auqo64xpa.net 体育館とラストバトルをディズニーパワーで15分延長放送できればワンチャン
437 :愛蔵版名無しさん :2022/07/11(月) 18:11:10.69 ID:6gOQMdg7d.net アストラみたいに要所でOPとEDカットして最終回一時間でやってほしい
438 :愛蔵版名無しさん :2022/07/11(月) 18:19:36.09 ID:dBGXOmNvp.net 特殊EDで流しつつ継続は何回かやってるし今後もやりそう
439 :愛蔵版名無しさん :2022/07/11(月) 20:04:26.58 ID:+SKzmndpa.net 彼方のアストラは良くできてたな
440 :愛蔵版名無しさん :2022/07/11(月) 22:02:49.93 ID:WkERjln10.net >>438 3話以外に特殊EDあったっけ?
441 :愛蔵版名無しさん :2022/07/12(火) 18:28:13.98 ID:APRqUz0o0.net 14話のあらすじという名のネタバレ見た感じ ライフルで撃たれるとこまで行きそうやね
442 :愛蔵版名無しさん :2022/07/12(火) 18:29:34.16 ID:cybEgs7W0.net 撃たれて終わりかな?
443 :愛蔵版名無しさん :2022/07/12(火) 18:34:16.45 ID:gFbms8C+d.net >>442 ちょうどいいところだな アニメ組も絶叫すると思うし
444 :愛蔵版名無しさん :2022/07/12(火) 18:46:14.53 ID:Ixc0iIEL0.net ハイネ持ってるのカルミンじゃん いいなぁ、もう売ってないんだよカルミン コラボパッケージで復刻してもいいんだぞ明治さんよぉ
445 :愛蔵版名無しさん :2022/07/12(火) 18:49:39.76 ID:f2blroCa0.net 今回のあらすじはそこまで酷いネタバレしてなくて割と良い感じだった
446 :愛蔵版名無しさん :2022/07/12(火) 19:49:55.41 ID:oUCmyjXb0.net ずいぶん進むなぁ・・・ カットされるシーンがめちゃくちゃ多そうだ
447 :愛蔵版名無しさん :2022/07/12(火) 19:59:16.10 ID:/D0sigHqM.net 正直この辺個人的には1番もやってる所だから がんがん飛ばして欲しいわ
448 :愛蔵版名無しさん :2022/07/12(火) 20:04:54.22 ID:QcdFMIm40.net 潮ちゃんて生き返る?
449 :愛蔵版名無しさん :2022/07/12(火) 20:19:26.19 ID:WqdJBVbpK.net 円盤が上下巻ということは追加映像はないと思った方がいいのかな
450 :愛蔵版名無しさん :2022/07/12(火) 20:24:19.41 ID:RXyEmDSP0.net 所信表明演説はカット多めでお願いします
451 :愛蔵版名無しさん :2022/07/12(火) 20:26:03.54 ID:CTcutGAZH.net 単行本半分ペースだから根津っちの脳天直撃で終わりじゃねか
452 :愛蔵版名無しさん :2022/07/12(火) 20:30:54.48 ID:APRqUz0o0.net 体育館での慎平の決意表明とかセリフ削られそうやね まあ連載時もちょっと慎平くん話長いよ校長先生かよと思ったけど
453 :愛蔵版名無しさん :2022/07/12(火) 20:38:55.66 ID:PixV5oQ00.net >>451 先行カットの右下の写真が慎平狙撃される直前のカットだ
454 :愛蔵版名無しさん :2022/07/12(火) 20:41:06.78 ID:Wfb/0p4W0.net 安定のネタバレあらすじで草
455 :愛蔵版名無しさん (JP 0H2b-vJ0q) :2022/07/12(火) 20:48:33 ID:CTcutGAZH.net じゃあ結構巻きのペースなのか カットできそうなのはやっぱり演説かねえ
456 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 236d-m2LS) :2022/07/12(火) 20:56:50 ID:VL7QCFu30.net >>455 正直大したこと言ってないからね 凸村の反応が普通だと思うよ
457 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a358-lTRq) :2022/07/12(火) 21:57:20 ID:F5QrCVW50.net >>448 生き返りはしない
458 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a358-lTRq) :2022/07/12(火) 21:58:27 ID:F5QrCVW50.net ハイネちゃんかわヨ https://summertime-anime.com/wp/wp-content/uploads/2022/04/STR_14_0002.jpg
459 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ab10-jF2N) :2022/07/12(火) 22:16:26 ID:QcdFMIm40.net >>457 ありがとう
460 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Spa1-BXm0) :2022/07/12(火) 22:17:20 ID:vqxWaAqpp.net 今週はあと1回しかループできない!ってとこまでじゃないかな で、7/22放送回で体育館戦終わりまで 1クール目の締め方といい構成が完璧だな
461 :愛蔵版名無しさん :2022/07/12(火) 23:12:06.93 ID:SKA46J/B0.net (慎ちゃん話長すぎ…)
462 :愛蔵版名無しさん :2022/07/13(水) 01:00:03.42 ID:dA3obRxb0.net >>460 あれなんでもう一回だったんだろうな 慎平の能力の仕様から限界が近づくと小刻みになるのはわかるが 流れ的にもうループできない!の方が緊張感あると思うんだが・・・
463 :愛蔵版名無しさん :2022/07/13(水) 01:55:30.81 ID:l1IZ6bAN0.net 緊張感はあるけどループを前提とした作戦が立てられなくなって この回で決めなきゃならないってのを持って来たら 作劇自体に大幅な変更入るからじゃないかな?
464 :愛蔵版名無しさん :2022/07/13(水) 04:57:04.55 ID:BtKh8w26M.net ウシオ「しおりの戦闘力は高くない。」 (お前負けてるけどな...;)
465 :愛蔵版名無しさん :2022/07/13(水) 12:05:20.78 ID:dA3obRxb0.net >>463 間違ってたらループするだけとは言ってるけど 別にループを前提にした作戦でもないから別に問題ないと思うけどな 二回も無駄に失敗ループさせられた直後だから もう一回しかループできないのかよ!よりも、まだループできるのかよ!って感じる
466 :愛蔵版名無しさん :2022/07/13(水) 13:23:21.46 ID:4giLBIql0.net >>462 もうできない!だと逆にメタ的に成功ルートって確定しちゃうじゃん?
467 :愛蔵版名無しさん :2022/07/13(水) 13:52:57.73 ID:0c+tB6WA0.net >>462 その後の意図的にループする作戦に繋がるだろう
468 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e3ce-m2zg) :2022/07/13(水) 18:50:41 ID:77WYkic30.net >>466 それな。どうせここでは死なんねやろうなって、メタ的にわかっちゃう
469 :愛蔵版名無しさん :2022/07/13(水) 22:30:29.08 ID:yeTvP1Q1a.net 今週は射撃されて台所からスタートするところで締めかな? 結構進むね
470 :愛蔵版名無しさん :2022/07/14(木) 09:16:52.05 ID:6YChQrKl0.net メタ読みの裏かいて主人公陣営全滅のバッドエンド(完結)にしたら… まあ燃えるよな
471 :愛蔵版名無しさん :2022/07/14(木) 15:41:42.73 ID:Ulz6WkTV0.net 今週は作画の質落としてくれて全然構わないから来週の体育館戦は派手に動かして欲しいなー
472 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa09-T4yM) :2022/07/14(木) 20:54:47 ID:fYeVh156a.net このままでいくと16話が体育館での戦い終わるまでになるんだろうな んで、17話の冒頭は影ミオのAVインタビューから始まるんや
473 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0524-kRv4) :2022/07/14(木) 21:25:41 ID:Q1ixijfZ0.net 3クールくらいのスパンで余裕あれば原作の記憶回を Cパートの日都ヶ島コソコソ噂話コーナーとかでガッツリ紹介できたんやろなあ
474 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2335-p2jE) :2022/07/14(木) 21:41:53 ID:9qObb/ia0.net 1クールでエクスアームされることに怯えていた事を思えば良スタッフに恵まれ2クール しかも放映時期も作品にしっかり合わせてきてくれたという破格の扱いなんだけど 二度とない機会に本当にいいスタッフが作ってくれてると思うからこそなおさら あと1クールあればマジで最高だっただろうにな…という気持ちになるのは分かる
475 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa09-5Z+9) :2022/07/14(木) 21:41:57 ID:IynwcF95a.net アニメ何話でどこまでやるか見たいな話しかしてないな最近
476 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロル Spa1-BXm0) :2022/07/14(木) 21:55:38 ID:RgSojOhKp.net >>472 来週(15話)で体育館終了まで行くと思うよ
477 :愛蔵版名無しさん :2022/07/14(木) 22:04:15.23 ID:iie+05QM0.net ミオちゃんインタビューはちゃんとアニメでやるんやろか?
478 :愛蔵版名無しさん :2022/07/14(木) 22:05:46.44 ID:+4ghNgxfa.net >>476 せやな、計算間違っておったわ
479 :愛蔵版名無しさん :2022/07/14(木) 22:22:24.94 ID:KmTessut0.net 凸村のマジかよも根津さんのズムッもカットなしか どう詰めこむのか気になるな
480 :愛蔵版名無しさん :2022/07/14(木) 23:30:44.63 ID:TamngNuy0.net 小早川家とシデのお食事あるかな
481 :愛蔵版名無しさん :2022/07/15(金) 00:17:34.70 ID:DwEOSxMxa.net >>480 あったぞ。シュールな笑いでなんJ盛り上がっとったわ
482 :愛蔵版名無しさん :2022/07/15(金) 00:25:45.52 ID:DCoG1y5UH.net わかっちゃいたが駆け足で作画も微妙だったな まあ来週に溜めた分注ぐんだろう
483 :愛蔵版名無しさん :2022/07/15(金) 00:27:50.89 ID:dCX8tN2u0.net 朱鷺ちゃん仲間になるくだり丸々カットだったね シデのラスボスが捻り潰す発言無いのも残念だが尺的にしゃーないか
484 :愛蔵版名無しさん :2022/07/15(金) 00:28:14.96 ID:nOaJxvuD0.net 朱鷺子と澪のくだりカットかよぉぉぉ
485 :愛蔵版名無しさん :2022/07/15(金) 00:37:46.76 ID:bEStmLsx0.net 私は怒ってる めちゃくちゃ怒ってるよ
486 :愛蔵版名無しさん :2022/07/15(金) 00:40:06.13 ID:2SZO2kWA0.net あの会話はさすがに入れてほしかったなあ
487 :愛蔵版名無しさん :2022/07/15(金) 00:52:41.39 ID:4gA+HA0L0.net あーなんか無いと思ったらそこか…
488 :愛蔵版名無しさん :2022/07/15(金) 00:53:51.47 ID:9tfs5dt+0.net 次の周回で入れてくるとかないんかね?
489 :愛蔵版名無しさん :2022/07/15(金) 00:59:39.62 ID:iiXhVb3D0.net 慎平と潮に重点を置くならそれ以外のキャラが尺の割を食いやすくなるだろうな
490 :愛蔵版名無しさん :2022/07/15(金) 01:07:32.99 ID:4gA+HA0L0.net 順番変えてくるときあるからな、油断ならない 今日ループするところまで入れるなら仕方ない感じはした
491 :愛蔵版名無しさん :2022/07/15(金) 01:11:07.09 ID:AbABMsTfp.net >>481 お前いい加減にしろよ 最後どうなるかなんて1番ネタバレしちゃいけないところだ 頼むから他人の楽しみを無遠慮に奪うな 0111 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-VQN5) 2022/07/15 00:45:16 >>108 ぼかして書いても原作勢がパヨクみたいにギャーギャー騒ぐからあんま書けんけどちゃんと”勝ってハッピーエンド”とだけ言っとくで 1 ID:BkQ5NAbva(2/3)
492 :愛蔵版名無しさん :2022/07/15(金) 01:20:42.18 ID:dCX8tN2u0.net >>491 ホントそのバカ蹴り飛ばしたくなったわ
493 :愛蔵版名無しさん :2022/07/15(金) 01:36:35.29 ID:DCoG1y5UH.net うーん根津さん死亡で終わりじゃダメだったんか 菱形家カットに犠牲になりすぎじゃね
494 :愛蔵版名無しさん :2022/07/15(金) 01:57:37.01 ID:8bUynTpgp.net 朱鷺子と窓や澪との関係性の掘り下げがあればその分だけ物語に感情移入出来るのに、展開上の要点を追うだけで時間が足りなくなってるのは勿体ないな ただ次回への引きは毎回バッチリだから文句言えないわ 時間足りない時はなんならED切ってくれても…
495 :愛蔵版名無しさん :2022/07/15(金) 02:00:11.50 ID:cXPYMcKV0.net ソレダ! ED切ればもうちょっと入れられるやん ・・・て、今回作画微妙なとこもあったし制作進行にそこまで余裕なかったかな
496 :愛蔵版名無しさん :2022/07/15(金) 02:16:57.88 ID:ls8JFfcQp.net 第1クールもヒルコ洞前は作画怪しかったけど12話はバッチリ決めてきたから、スタッフの人数と時間を考えて戦略的に各話のチームを組んでるんだと思う 来週の体育館戦は12話同様に気合い入ってるんじゃないかと期待
497 :愛蔵版名無しさん :2022/07/15(金) 02:32:48.81 ID:7pEaZFakd.net >>495 今回の作画が来週の体育館バトルのためにカロリー制限してたのは間違いないだろう このアニメスタッフならどこが見せ場なんて読者以上に分かってるだろうしね
498 :愛蔵版名無しさん :2022/07/15(金) 02:39:40.61 ID:DCoG1y5UH.net 来週どこまでやんのかな 引きに拘ってるみたいだから動けないミオを集団で取り囲んで洗脳するとこまでな気がするけどまた結構なハイペースになりそう
499 :愛蔵版名無しさん :2022/07/15(金) 03:03:04.90 ID:VtduY+kwp.net >>498 120ページくらいあるな その前で切るとしたらシデの中に人間!?ってところかね 個人的にはミオまで行って来週のが面白いと思うけど端折っても欲しくないジレンマ
500 :愛蔵版名無しさん :2022/07/15(金) 03:16:53.52 ID:J7UdbjMt0.net 逃げる目玉可愛かった
501 :愛蔵版名無しさん :2022/07/15(金) 05:15:08.30 ID:vP5eeWRv0.net 体育館での朱鷺子の口パクがまるであってなくて萎えた
502 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cbd6-h6Ny) :2022/07/15(金) 05:56:06 ID:tjaOhTMr0.net 原作のこの辺はいよいよクライマックス?からの無駄ループ2連続だから 先が見えなくてここでも疲弊してる人多かったけど アニメじゃサクサク進むしまだ半分近く残ってるの分かってるから割と好意的だな
503 :愛蔵版名無しさん :2022/07/15(金) 06:25:39.72 ID:X9TWQNtq0.net >>501 確かに全然合ってなかったな 多分朱鷺子は英語で喋ってて日本語吹き替えされてるんだと思う
504 :愛蔵版名無しさん :2022/07/15(金) 08:10:48.71 ID:7pEaZFakd.net >>501 あれアニメにしては珍しいミスだな 流石に円盤で直さないといけない箇所だと思う
505 :愛蔵版名無しさん :2022/07/15(金) 08:38:29.82 ID:X9TWQNtq0.net その前のカットも朱鷺子の顔の形がなんか変だったな 見ろよ…すげえアゴだぜ…!ってなった 大事なカットじゃないから別にいいけど
506 :愛蔵版名無しさん :2022/07/15(金) 11:47:36.97 ID:/tyH8UZxa.net >>496 12話のクオリティーよかったな、全部あれくらいなら良いんだけど贅沢は言わない、今のクオリティーでも奇跡的だと思う コロナが影響しなければいいけどな、リゼロ2みたいに
507 :愛蔵版名無しさん :2022/07/15(金) 14:55:33.93 ID:nVGDUaAB0.net ラジオで最終回までアフレコ終わってるって言ってたから アニメも製作完了してんじゃね?
508 :愛蔵版名無しさん :2022/07/15(金) 17:17:40.47 ID:4gA+HA0L0.net あっちで原作がどうたらって言う奴まだ居るのだな… 順番変えたりするのだから辞めといた方が良いと思うのだが
509 :愛蔵版名無しさん :2022/07/15(金) 17:32:37.98 ID:PaX0aWYHa.net 来週に備えて今から叫びます
510 :愛蔵版名無しさん :2022/07/15(金) 17:33:36.92 ID:dCX8tN2u0.net それな 馬鹿だよなあと思いつつ同じワッチョイでこっちのスレにも降臨してたりするから 始末に負えないよね
511 :愛蔵版名無しさん :2022/07/15(金) 19:18:08.76 ID:X9TWQNtq0.net >>506 やたらクオリティーが高い回と普通レベル(それでも十分高い な回がある感じはするからセーブしてる時と本気回があるんだろね 2クールだしそんくらいはしゃーないな
512 :愛蔵版名無しさん :2022/07/15(金) 19:41:45.43 ID:dCX8tN2u0.net リップシンクの件は潮&ウシオの廃病院での vs野良戦でもおかしいところあったね
513 :愛蔵版名無しさん :2022/07/15(金) 20:08:10.74 ID:tjaOhTMr0.net 何回見てもこの過去編はイマイチだわ
514 :愛蔵版名無しさん :2022/07/15(金) 21:35:05.57 ID:b2/nCxK10.net 設定上は島に帰ってくる前の先生の実戦ってこれだけなのよね ウシオ程度には何体か野良倒してるって設定にしといた方が自然だったな せめて、根津っちくらいは密かに野良狩り続けてたとかで良かったのに 2人とも歴戦感出すぎやよw
515 :愛蔵版名無しさん :2022/07/15(金) 21:50:34.99 ID:4gA+HA0L0.net 先生日常的に鍛えていたのだろうか いくら影の力からでもモヤシでは一瞬で体壊れるだろう…
516 :愛蔵版名無しさん :2022/07/15(金) 21:54:55.70 ID:cXPYMcKV0.net 先生はともかく、根津さんは密かに狩りやっててもおかしくないな 14年前の時点で野良影目撃してるし、 奥さんが影にやられて以降は復讐に燃えて山狩りしてたかも
517 :愛蔵版名無しさん :2022/07/15(金) 22:20:14.51 ID:l7Mhqx/b0.net 慎平が生まれる前から戦う準備できてるような戦闘民族だしな根津さん
518 :愛蔵版名無しさん :2022/07/15(金) 22:23:47.27 ID:OF44KtSPr.net 南雲先生は少なくとも射撃訓練はしてなきゃおかしい ジム通いで身体も作ってそう
519 :愛蔵版名無しさん :2022/07/15(金) 22:31:56.24 ID:dCX8tN2u0.net 鍛えないと肩こりで大変だしね
520 :愛蔵版名無しさん :2022/07/15(金) 23:00:41.42 ID:2SZO2kWA0.net 普段から逆立ちして鍛えてたんだよ!
521 :愛蔵版名無しさん :2022/07/16(土) 01:49:20.04 ID:zZMaaM210.net 窓の妹しれっと仲間になってて凄い違和感だった。 原作は流石に何かあったよね?
522 :愛蔵版名無しさん :2022/07/16(土) 01:58:21.53 ID:KXi5OKyA0.net >>521 あったよ
523 :愛蔵版名無しさん :2022/07/16(土) 02:18:17.65 ID:IXlzp8470.net 今までも菱形家まわりは大分カットされてるよ
524 :愛蔵版名無しさん :2022/07/16(土) 02:43:57.80 ID:zZMaaM210.net やっぱりか。親父さんは何もないの? まぁ妻が全てパターンぽいし、カットしても問題なさそうだけど。
525 :愛蔵版名無しさん :2022/07/16(土) 03:40:15.89 ID:GdZ+LVQS0.net 菱形の親父さんは後で重要な出番あるから。 あれはさすがにカットされないだろう
526 :愛蔵版名無しさん :2022/07/16(土) 06:13:24.89 ID:IXlzp8470.net ひずると根津さんの戦歴の違和感もあるし ハイネの設定も正直よくわからんのよね 竜之介食べる前はずっと波稲の人格だったんだろうか でも真砂人が生まれた時の写真は邪悪な顔してるし
527 :愛蔵版名無しさん :2022/07/16(土) 07:22:35.41 ID:KXi5OKyA0.net 俺も違和感あったからアニオリで過去の経緯を大幅修正してくれるのを期待してた 仮に原作者が新しく書き直しても元より面白くなる保証もなければ 改変は無条件に原作ファンに叩かれるから難しいけどさ そもそもアニメスタッフや原作者が違和感感じてなければ修正もくそもないしな・・・
528 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp75-3+h2) :2022/07/16(土) 08:35:30 ID:4fTvlFf+p.net ひづるは影を題材に小説を書いているし日都ケ島やヒルコ様について色々調べていて影の習性や殺し方についても研究してた つまりウシオのメッセージがなくてもいつかハイネを倒す(あるいは救う)ことを考えていたんじゃないかな だから身体を鍛えたり銃器に慣れていたりするんじゃないのかと 竜之介と戦闘時に切り替わるのも慣れてそうだったし、どこまで竜之介の力を出せる(ひづるの身体が耐えられる)かは色々試していそう
529 :愛蔵版名無しさん :2022/07/16(土) 08:40:59.92 ID:ziM4MbOi0.net 初登場時から木の枝にぶら下がってたし腹筋だけで態勢戻してたし 基礎体力というか筋力はひずるの状態でもすごかったからね
530 :愛蔵版名無しさん :2022/07/16(土) 08:42:44.76 ID:4fTvlFf+p.net ひづるに出会った頃のハイネが波稲の人格が強く出ていた理由は人間をあまり食べられずヒルコが弱ってたからかな 空腹が限界に来てた頃にひづるの血を吸ってヒルコの本能がまた強くなってネズミを食べ、そして竜之介も食べてしまった
531 :愛蔵版名無しさん :2022/07/16(土) 13:38:03.05 ID:CIlpgxodd.net >>530 なるほど その解釈だとしっくり来るね
532 :愛蔵版名無しさん :2022/07/16(土) 18:06:07.88 ID:KXi5OKyA0.net パッと見あまり重要とは思えない血を嘗めるシーンをカットしなかったってことは 少なくともアニメの解釈はそういうことなのかもね
533 :愛蔵版名無しさん :2022/07/16(土) 18:43:42.54 ID:cQMqz6Tw0.net 太平洋戦争でヒルコの力が消滅しかけて波稲が主人格になった ヒルコが復活するキッカケは血舐めるシーンしか描かれてないし解釈とかじゃなくてそういう設定なんじゃないの?
534 :愛蔵版名無しさん :2022/07/16(土) 18:49:05.39 ID:vrcLMoTy0.net 逃げた目玉もネズミコピーしたからてことだよね?
535 :愛蔵版名無しさん :2022/07/16(土) 19:05:23.56 ID:IBYHEeU60.net >>534 それは気付かなかった 人間で言えばあれはショックで直前に食ったもの戻したみたいな感じなのか
536 :愛蔵版名無しさん :2022/07/16(土) 20:25:19.69 ID:YfP3tlYC0.net 来週よそ見禁物の神回やんけ
537 :愛蔵版名無しさん :2022/07/16(土) 20:45:57.01 ID:0dAg4dzSa.net >>536 放送日が7月22日なのも素晴らしい 狙ったかのように神回をこの日付に持ってきたな。まさか放送開始が4月の中旬だったのはこのためか?
538 :愛蔵版名無しさん :2022/07/19(火) 07:09:34.62 ID:58hLDgjW0.net 京アニと同じ週に来て叩かれないか少し心配
539 :愛蔵版名無しさん :2022/07/19(火) 08:33:22.85 ID:57XtnEad0.net >>538 三年前だし、それこそ火をつけようとする輩はいるだろうが大丈夫だろ 原作なんて事件直後だったしよく掲載されたもんだよ
540 :愛蔵版名無しさん :2022/07/19(火) 11:30:56.30 ID:1/oa895ba.net ガソリンで火付けはちょっとなあ、内容変えるかも知れないよね、ただの水に変更するのではないか?設定も、影は水に弱い!に設定変更
541 :愛蔵版名無しさん :2022/07/19(火) 11:33:11.55 ID:VqYHJYJD0.net そんなことするならOPの時点で変えてるだろうし…
542 :愛蔵版名無しさん :2022/07/19(火) 12:21:46.48 ID:YLlXYKOZ0.net >>539 当時のスレでも本物と比べると大したことないなみたいな不謹慎な書き込みがあったな
543 :愛蔵版名無しさん :2022/07/19(火) 14:06:26.64 ID:GqOWDIgf0.net >>540 シデAとシデBの区別付かなくなる
544 :愛蔵版名無しさん :2022/07/19(火) 14:23:06.01 ID:aqM5bXbP0.net 自分のシデのイントネーションが違ってたわ ひづるの言う「四手(三重と同じ発音)」で脳内で発音してたわ
545 :愛蔵版名無しさん :2022/07/19(火) 19:24:11.38 ID:uue715rn0.net うおおおおおおお
546 :愛蔵版名無しさん :2022/07/19(火) 21:55:44.59 ID:L6luMMO+0.net BDの予約特典とかの情報まだ出てないよな? 来月発売の割になかなか情報出ない >>544 俺も違ったけど「紙垂彦」が大元と考えると確かにあの発音だなと思った
547 :愛蔵版名無しさん :2022/07/19(火) 23:03:32.78 ID:uue715rn0.net 先行カットすごい少ないけど伏せてるのかな
548 :愛蔵版名無しさん :2022/07/19(火) 23:47:35.09 ID:yAf17XqH0.net バグフィルムの代表が15話は凄い回ですってツイートしてて期待しかねぇ また今井作画見られるかな
549 :愛蔵版名無しさん :2022/07/20(水) 00:18:24.90 ID:+4geovrD0.net しなやかな澪クルー?
550 :愛蔵版名無しさん :2022/07/20(水) 07:27:26.11 ID:PSONMyuAp.net 総作画監督が1人なのは4話以来だな かなり前から準備していた回ということなのかな
551 :愛蔵版名無しさん :2022/07/20(水) 10:20:58.63 ID:b0l3dQfHM.net 迫りくる影軍団と迎え撃つ先生とかウシオを追うシデとか靭やかなミオとかアクション映えするシーン満載だからな
552 :愛蔵版名無しさん :2022/07/20(水) 10:47:43.29 ID:KlVN9Dtj0.net 明日の夜だというのにわくわくが止まらない
553 :愛蔵版名無しさん :2022/07/20(水) 15:29:11.20 ID:fJYtw54w0.net 早くも震える
554 :愛蔵版名無しさん :2022/07/20(水) 18:27:07.03 ID:PgvpisaX0.net 全国のミオが慎ちゃんかっこよすぎってなるのが目に見える
555 :愛蔵版名無しさん :2022/07/20(水) 18:33:48.43 ID:KlVN9Dtj0.net >>554 その手に持っているものは捨てて?
556 :愛蔵版名無しさん :2022/07/20(水) 19:10:42.80 ID:tLX9ZVaWF.net OPの頭に出てくるしこれから澪が大活躍するんやろなあ…
557 :愛蔵版名無しさん :2022/07/21(木) 16:34:49.91 ID:6ZTzx9oP0.net 結局、シデの本体って、あの怪しげな着物とかマスクを着てた奴だけが本体で、それ以外は真砂人も巌もただの遠隔操作していた人形みたいなものってこと? 中は人間なのにデータが無いとか分かりにくいっす
558 :愛蔵版名無しさん :2022/07/21(木) 16:51:02.85 ID:WisK2puUd.net 正直よく分からん アニメ組に説明求められても俺には無理だから誰か頼むぜ!
559 :愛蔵版名無しさん :2022/07/21(木) 17:27:06.81 ID:N72u0E520.net >>557 自分もその解釈だけど正直よく分かってない というかシデ周りは色々後付けくさいし考えても仕方ないような気もする >>558 原作スレにいるのに原作読んでないんかい
560 :愛蔵版名無しさん :2022/07/21(木) 17:27:10.94 ID:hGTxTShYd.net >>557 そういうことだろうけど、たぶんここで聞いてもはっきりしたことはわからない シデが流石にしつこすぎるし勝手にどっかで死にましたは爽快感もない 個人的に設定思い付いたらぶっ込んでいくスタイルは嫌いじゃないけど これと山彦はアニメで改変して欲しいところだな
561 :愛蔵版名無しさん :2022/07/21(木) 17:55:59.48 ID:iuBzefs0p.net 山彦は取ってつけた感がすごかったし 実際なくても問題ないレベルしか使ってないので 無くしちゃってもいいと思うな あと泥を纏ってる設定から実は中が亜空間なんで バラバラに細かくなって再構成とかしても平気! って設定になってたのも謎ではある
562 :愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM0e-1bRu) :2022/07/21(木) 18:30:59 ID:ikoyG1I3M.net ヤマビコあるならマンホール盾いらんやんて思う
563 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9524-04Nt) :2022/07/21(木) 18:40:41 ID:mEy7aBal0.net まあ展開変えなきゃいけないような改変してくるとは思えないけど
564 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa01-sdHJ) :2022/07/21(木) 20:08:44 ID:6ZTzx9oP0.net >>560 了解。13巻読み直してほぼ確信した。最終決戦の時に「真砂人でもない巌でもない奴が現世で操っている」みたいなセリフがあった やっぱりオリジナルの紙垂彦がいて、さらにそのクローンの真砂人と巌を操っていたような感じだと思う、今のところ
565 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ face-Q3Ej) :2022/07/21(木) 20:45:14 ID:dryHgzYF0.net >>564 それって現世からあの鎧を操ってるって話しちゃうの?
566 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ eead-XVTg) :2022/07/21(木) 20:46:48 ID:WAJfQuZr0.net >>564 あれが何故かわからないけど生きてる初代紙垂彦という解釈を受け入れると シデの「記憶を移すことで擬似的に不老」というスワンプマンの思考実験に通じる不気味さがなくなって 単に長命になったジジイがラジコン作れなくなった話にレベル落ちてしまう だから、自分は公式が設定として明言しない限りはよくわからないってことにしてる
567 :愛蔵版名無しさん :2022/07/21(木) 20:48:59.96 ID:dryHgzYF0.net そうそう。擬似的に不老になったっていつ話やから、あくまで雁切はそれぞれがそれぞれの意思で動いてて、全部影の追体験かなんかで記憶を共有してるのかと思ってた。初代は鎧を着て亜空間にいたから意識を保ててたって解釈してる
568 :愛蔵版名無しさん :2022/07/21(木) 21:15:01.13 ID:6ZTzx9oP0.net >>566 やっぱりよく分からんな、しかもあの着物着た奴、ミイラやんけw 最終話で今気づいたけど、紙垂彦のお兄さんの子孫である雁切さんがちゃんと宮司になってんのな、宮司のお爺さんが菱形父と談笑してるシーンがあった
569 :愛蔵版名無しさん :2022/07/21(木) 22:54:31.72 ID:812IjsL20.net >>557 真砂人と巌はシデAとシデBの中に入ってたよ 空襲受けなければさらに先代の宮司もいたみたいだからあくまで人間の体なんだろう シデCの紙垂彦はあくまでヒルコ経由で臍の緒通信する事で遠隔操作できてたって事なんだと思う オリジナル紙垂彦は別にハイネの子供ってわけじゃないはずだけどなんで臍の緒?ってのはあるけど
570 :愛蔵版名無しさん :2022/07/21(木) 23:31:07.65 ID:vj9qyu4V0.net >>568 根津さんもいるで
571 :愛蔵版名無しさん (JP 0H7e-D+Q4) :2022/07/22(金) 00:26:42 ID:Pjmk2M9GH.net 期待したほどはグリグリ動かしてくれなかった
572 :愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM99-cI5m) :2022/07/22(金) 00:27:25 ID:HWwh/zA0M.net シデ何言ってるか全然分からねえw
573 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ da6d-4TU2) :2022/07/22(金) 00:31:35 ID:VM9yKDUb0.net 爆弾みたいに静かにねとめっちゃしなやかがあったので満足です 絵も凄く綺麗だった
574 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 696d-bDr+) :2022/07/22(金) 00:32:55 ID:OcxdanQk0.net シデはバグってたのかな ゲーマーだけに
575 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aed6-ZMsl) :2022/07/22(金) 00:33:23 ID:1X1o0XJA0.net 見てて思ったけど、あの二重音声シデは、鎧の機能がバグって、真砂人と巌のリンクが切れかけてたとか、かなあ?
576 :愛蔵版名無しさん :2022/07/22(金) 00:34:25.96 ID:Ua1Hlau50.net バグってるシデで草はえた
577 :愛蔵版名無しさん :2022/07/22(金) 00:34:28.39 ID:Pjmk2M9GH.net めっちゃしなやかは黒塗りにするかアングルで誤魔化すかと思ったけどかなり大胆に出してきたな
578 :愛蔵版名無しさん :2022/07/22(金) 00:40:12.83 ID:gxnARnP8p.net バグりシデの字幕面白かったw 影ミオ捕獲まで進むとは思わんかったけどキリ良いし いつも良いけど今日は本当に良かったわ リアタイする価値アリアリだ
579 :愛蔵版名無しさん :2022/07/22(金) 00:43:59.37 ID:qKJWZdAP0.net むしろ廊下での南雲先生とかヌルヌル動いてて凄かったわ
580 :愛蔵版名無しさん :2022/07/22(金) 01:07:44.50 ID:myq9PTY0p.net いやー制作の気合を感じた回だったな 尺足りなかったらEDを削ったらいいよってこの前話してたらマジでEDなかったw あの流れで失恋どうこうの歌は違うし緊張感のある雰囲気のまま締めれて良かったわ、EDの人には申し訳ないが
581 :愛蔵版名無しさん :2022/07/22(金) 01:29:53.22 ID:BqgfWXFDa.net BS11だと字幕見られないの悲しい
582 :愛蔵版名無しさん :2022/07/22(金) 01:55:31.89 ID:n7ACxZtL0.net めっちゃ動くやん凄かった
583 :愛蔵版名無しさん :2022/07/22(金) 06:49:18.89 ID:RsKKK5t3d.net バグったシデのセリフはMXは字幕だったので分かったけど まあ字幕ないと分からんほどバグってたなw
584 :愛蔵版名無しさん :2022/07/22(金) 08:24:50.09 ID:bpS3wpS0M.net これでくぎゅうは最終回まで退場か きれいなしおりちゃんもシオリもハマってて良かったわ
585 :愛蔵版名無しさん :2022/07/22(金) 10:16:18.11 ID:alURgXyeM.net カラスの姿の時はどちらがやるんだろうか
586 :愛蔵版名無しさん :2022/07/22(金) 12:54:36.74 ID:SuBhLHbO0.net ウシオがサラダ油をプリントして燃やすところ、すごくカッコよかったな
587 :愛蔵版名無しさん :2022/07/22(金) 12:58:15.35 ID:VFq15fECp.net コンプライアンスの病…
588 :愛蔵版名無しさん :2022/07/22(金) 13:04:19.31 ID:li9jIye9d.net エビフライ揚げてたサラダ油だな
589 :愛蔵版名無しさん :2022/07/22(金) 14:14:56.01 ID:DHPUuON80.net えっ、オリーブ油だろ? opでは火の中でしおりがシデ操縦してるみたいなカッコいいシーンだったけど 考えてみればあんなのなかったなw
590 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 762c-88Zd) :2022/07/22(金) 19:02:37 ID:ky+wIW8x0.net 和歌山県だから紙垂彦は高野山で密教修行して即身仏になって300年以上生きてるんだよ 多分元ネタは孔雀王
591 :愛蔵版名無しさん :2022/07/22(金) 20:10:26.76 ID:k8/WYTqi0.net OPの窓割れるとこシオリとハイネ逆になってますやん
592 :愛蔵版名無しさん :2022/07/22(金) 20:17:12.28 ID:uhnNAS5La.net >>591 15話確認したらマジだった。ガラスの方がハイネでその後ろにシオリ(ハイネ)がおるね
593 :愛蔵版名無しさん :2022/07/22(金) 21:29:38.30 ID:qKJWZdAP0.net >>592 いい加減にしなよおまえ 784 名無し (アウアウウー Sa39-XFSu) 2022/07/22(金) 12:38:12.24 ID:TxGZB057a まんまと慎平くん達にしてやられたというわけですか…⚫ いやぁホンマ…FPSってええなぁ 846 名無し (アウアウウー Sa39-XFSu) 2022/07/22(金) 19:16:40.44 ID:5GTpkF51a 早くラスボス前のセーブデータが消えた小学生の気分を味わいてぇなぁ 873 名無し (アウアウウー Sa39-XFSu) 2022/07/22(金) 21:22:06.07 ID:Mxe+hyEYa >>872 まあ後々説明あるけどシデがまとってるアレは影ではあるけど生きてる影とはまた違うんよ 要は装備してるだけだし
594 :愛蔵版名無しさん :2022/07/22(金) 21:38:31.00 ID:Bqup9f2s0.net またこいつか
595 :愛蔵版名無しさん :2022/07/23(土) 01:31:10.15 ID:wjtWUgSX0.net ウシオ離脱したら慎平と手繋いで微笑むウシオが消される可能性があるのか
596 :愛蔵版名無しさん :2022/07/23(土) 01:41:24.91 ID:N3BZwTw/0.net 鎧の説明、本編だとあんまない気もしないでもない アニメは泥の呼称を前半から泥に変えてたりとか改良はしてるみたいだけど
597 :愛蔵版名無しさん :2022/07/23(土) 06:27:34.81 ID:d+ysiamL0.net >>595 その手の演出めっちゃテンション上がる ジョジョなんかまさに
598 :愛蔵版名無しさん :2022/07/23(土) 09:51:11.32 ID:25rRDFR2d.net 16話は設定公開と伏線回収メインになるからカット多そうだな 引きを考えるなら根津さんの話までかな
599 :愛蔵版名無しさん :2022/07/23(土) 10:58:36.22 ID:N3BZwTw/0.net >>598 菱形紙垂彦で引きのような気がする そこで引っ張らないと紙垂彦を菱形家にしたミスリードが弱くなるし
600 :愛蔵版名無しさん :2022/07/23(土) 11:11:16.49 ID:TwGBdmxO0.net >>599 俺もそう思う サブタイ的にも「菱形医院の初代委員長だ」で終わるんじゃないかな
601 :愛蔵版名無しさん :2022/07/23(土) 11:18:48.10 ID:HbOoKe7e0.net 来週は菱形紙垂彦で再来週がお前がシデだかな 9巻は結構ばっさり行きそうな気がする
602 :愛蔵版名無しさん :2022/07/23(土) 11:59:14.69 ID:hNllLMMg0.net >>599 あー、なるほどそっちだな となると来週は意外と進まないのか 次がバッサリ九巻終了まで進むなら残りは平均0.5巻で最終回いける計算になるな
603 :愛蔵版名無しさん :2022/07/23(土) 12:20:11.17 ID:N3BZwTw/0.net 概ねアニメ1話で原作6話消化ペースが基本っぽいのよね 今週は一気に8話分進んでて、当初ここでも予想されてた通りバトルメインの所はペースが速くなるな
604 :愛蔵版名無しさん :2022/07/23(土) 15:51:03.90 ID:2hmtrjIh0.net ぶっちーの話はカットかな
605 :愛蔵版名無しさん :2022/07/23(土) 17:21:49.51 ID:RdYlHXwa0.net 影ミオAV質疑はどう処理されるんだろ 全カットかな 澪とミオ、潮とウシオの性格の違いはどうにかして表現してほしいな
606 :愛蔵版名無しさん :2022/07/23(土) 17:26:35.66 ID:g7uZ26a50.net あの問答は設定的には重要なこと言ってるからカットはせんでしょ 明確に敵だったやつが自由意志を持ったまま味方になるって お話的には結構大事だし
607 :愛蔵版名無しさん :2022/07/23(土) 17:37:28.30 ID:9anx/bez0.net 澪ミオの性格の違いはやってくれるだろうな 味方になっても本音を隠さないミオ ミオは勝っても自分が消える運命なのを知っていて 分身(本体)の澪に幸せになって欲しいから あえてそうしてるんだろうなと 逆の立場なら澪もそうすると思う
608 :愛蔵版名無しさん :2022/07/23(土) 18:30:36.94 ID:ms1kLWo20.net 「お姉ちゃん消えるしワンチャンある?って聞いた?」が早く見たい
609 :愛蔵版名無しさん :2022/07/23(土) 18:44:50.73 ID:2wqNnsbZa.net >>608 あれはカットして欲しく無いな、漫才みたいで好きなんだが
610 :愛蔵版名無しさん :2022/07/23(土) 18:49:32.01 ID:hNllLMMg0.net AV冒頭の99%早送りされるやつだなw 巻末で書かれた問答入れたら超省エネ作画で一話作れそう
611 :愛蔵版名無しさん :2022/07/23(土) 19:48:26.20 ID:N3BZwTw/0.net >>608 あれ、澪も実は思ってるってのがじわじわくるよな
612 :愛蔵版名無しさん :2022/07/23(土) 20:11:23.06 ID:ouK/3e+md.net >>611 なのでシュールギャグとしても面白いシーンだよね
613 :愛蔵版名無しさん :2022/07/23(土) 20:36:09.26 ID:kIcAEA8+0.net 本物が影のふりして窓を牽制するものの本物とバレてて 顔赤くするシーンもカットしないでほしい 失恋ソングたくさん聴きたくなるよな
614 :愛蔵版名無しさん :2022/07/23(土) 21:14:08.30 ID:QnmberwSp.net これからの影澪は癒しだからね 影澪に自分の全てを知ってほしい朱鷺子と慎平の本心なんて知りたくない影澪の対比のところ それぞれの切ない気持ちがよく現れてて好きなんだけど話の進みには関係ないからカットされそうで怖い
615 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d924-p5mP) :2022/07/23(土) 23:17:28 ID:odCrIU8F0.net 16話「オリジナル」 9巻P53までかな ここに来て1巻=2話ペースより早くなってるなあ
616 :愛蔵版名無しさん :2022/07/24(日) 09:45:47.18 ID:Ak9yap450.net いうて、 澪とミオに挟まれて、澪を抱ながら澪汁吸収してて、しかもミオには本心まで知られてる、 っていうあの瞬間って朱鷺子的には人生で最高の天国だったのでは
617 :愛蔵版名無しさん :2022/07/24(日) 09:54:48.57 ID:lc29nLVg0.net >>615 まあ1クール目のペースだと1巻分足りないからね 個人的には改変後のエピローグに時間使って欲しいから この先はもっと巻いても良いぐらいだわ
618 :愛蔵版名無しさん :2022/07/24(日) 14:41:45.98 ID:s7Im8xqp0.net 二手に分かれての影駆除パートをどれだけ巻けるかが勝負 あそこ作中で唯一の要らんエピソードやろ
619 :愛蔵版名無しさん :2022/07/24(日) 14:55:26.53 ID:cNKLWrYB0.net ミオの面接はSIRENで宮田と牧野が診察室で話すシーンを思い出す >>618 ・竜之介が泥に乗り移れるという事実の提示(しかしこれをここでやったがために最終戦で策を見破られる伏線にもなっている) ・竜之介が南雲先生から慎平に移る 竜之介絡みの重要パートやぞ 澪チームはまあ… 虎島戦大幅カットされるかと思ってたけどOP映像見るにしっかりやりそう
620 :愛蔵版名無しさん :2022/07/24(日) 14:56:08.51 ID:cNKLWrYB0.net あ、影捜索ってそこじゃないか …なんだっけ
621 :愛蔵版名無しさん :2022/07/24(日) 15:47:20.91 ID:s7Im8xqp0.net >>619 虎島戦はもちろんカットして欲しくないよ なんならあそこのタイマンがアニメで一番見たかったところですらある 俺が言ってるのは慎平と潮がタカノス山でブッチーの影と戦ったりするところ 完全にカットするのは難しいかもしれないけどテンポ良くやればかなり巻けるはず
622 :愛蔵版名無しさん :2022/07/24(日) 15:53:36.11 ID:fmwLuO6V0.net >>621 ただあそこ重要セーブポイントだからなあ 巻くくらいは出来そうだけど
623 :愛蔵版名無しさん :2022/07/24(日) 15:56:54.09 ID:cNKLWrYB0.net >>621 潮なしで戻ってくるシーンのショックは子供たちがはやし立てる声ありきでより喪失感が際立つしぶっちーパート自体は欲しいなあ でも潮とぶっちーの会話の回想は残して本誌出張時の子供たちの話とかは短縮できるかもな 敵側は潮さえいなければリスキルも視野に入れてたってところだけは残してほしい
624 :愛蔵版名無しさん :2022/07/24(日) 16:02:23.54 ID:fmwLuO6V0.net >>623 アニメであそこでハイネが思いとどまって退却するのに 説得力が増えてるといいなと思う
625 :愛蔵版名無しさん :2022/07/24(日) 16:26:37.46 ID:k+BZoAbJd.net >>624 あれなんで退却したのか最初分からなかったな まあ先を読んだら分かったけどかなり分かりにくいんで分かりやすくした方が良い箇所だと思う
626 :愛蔵版名無しさん :2022/07/24(日) 16:30:24.98 ID:fmwLuO6V0.net >>625 そうそう もうちょい何かしら示唆する描写が一瞬でもあればって感じだから アニメでその辺足されてると嬉しいな
627 :愛蔵版名無しさん :2022/07/24(日) 16:42:36.23 ID:LkLi6kP4d.net >>624 あそこで説得力持たせるのは難しいだろうなぁ 同じシチュでも虎島で逃げるところはあんまり疑問に思わなかったし 潮の死の衝撃で上手く誤魔化してくれることを祈りたい
628 :愛蔵版名無しさん :2022/07/25(月) 06:42:42.17 ID:NzF8gsYJM.net ハイネってビビリよな 強気に出てればコバマートも森でも虎島でも勝ってたのに
629 :愛蔵版名無しさん :2022/07/25(月) 10:01:16.92 ID:qaG3PqWQ0.net 心が子供になってしまったからなのかね?
630 :愛蔵版名無しさん :2022/07/25(月) 10:41:25.73 ID:xHDqbL/T0.net 十分強気すぎるというか もうちょっと慎重にやられてたら慎平は詰んでた ヒルコ洞で根津、先生、凸村を殺した時点でそのまま逃走 コバマートで竜之介を殺してそのまま逃走 小学校で根津っち殺してそのまま逃走 ってやられるのが慎平にとっては一番困る事だっただろう
631 :愛蔵版名無しさん :2022/07/25(月) 14:05:39.54 ID:Ft/7PmOUM.net ひづるの連れてきた友人や弟に怖くて会えなかった辺り 普段のハイネの人格は澪と同じようにちょっと内向きなんだろうね
632 :愛蔵版名無しさん :2022/07/25(月) 14:15:01.20 ID:09KX5usM0.net 性格ってより島人と遭遇してバケモンだのなんだの 言われた過去があるんじゃないのかな だって廃屋にあんな和装の子供いたら普通はホラーですし
633 :愛蔵版名無しさん :2022/07/25(月) 14:42:30.42 ID:xHDqbL/T0.net 怖がらなかったのはひづるだけみたいなこと言ってたろ
634 :愛蔵版名無しさん :2022/07/25(月) 15:14:14.89 ID:Ft/7PmOUM.net >>632 言われるのはウシオも言われたわけだし
635 :愛蔵版名無しさん :2022/07/25(月) 18:43:29.95 ID:POTVXvnq0.net 死んだはずなのにってケースのウシオとは状況は違うけどね
636 :愛蔵版名無しさん :2022/07/25(月) 19:34:34.22 ID:e4mo2MHJM.net 臆病だとしか説明つかないよ 強気なら殺してる
637 :愛蔵版名無しさん :2022/07/25(月) 19:54:32.86 ID:kmrM6b3u0.net 怖がりなのは元のハイネの人格で元のハイネの人格はもう竜之介死亡時に分裂状態になってたから今ハイネと呼ばれてるものの主体はヒルコ様な気がする まあヒルコ様結構動物的だし潮は唯一自分を脅かす存在だから野生動物的に恐れるのも不思議はないかもしれない
638 :愛蔵版名無しさん :2022/07/27(水) 01:20:32.87 ID:b+33L5e90.net ハイネちゃんに子どもを産ませまくるのエロくない? 毎日パンパンしまくってたんでしょ?
639 :愛蔵版名無しさん :2022/07/27(水) 08:17:36.15 ID:mU6HRpCE0.net 影は年とらんの?
640 :愛蔵版名無しさん :2022/07/27(水) 08:26:32.58 ID:nf7graGeK.net 元々の波稲って怪しい影に近付いてそれが自分に化けても気にせずシデさまとか言ってて正直足りない子かと思ってたが 転生した波稲は超天才児だったの面白いな 実は旧波稲のあの挙動も新波稲みたいに好奇心からだったのだろうか
641 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b189-NnXs) :2022/07/27(水) 09:16:46 ID:ivydM4VD0.net 事故物件の方も天才だけどあの手のは紙一重だからなあ 実際結構キてる感じだし
642 :愛蔵版名無しさん :2022/07/27(水) 09:27:16.09 ID:ARmmJ0KI0.net 物件波稲は先生の影響がめっちゃ大きい気もしないでもない
643 :愛蔵版名無しさん :2022/07/27(水) 11:02:20.88 ID:o6Luxt5xd.net >>638 今のハイネが妊娠や出産できる年齢の体とは思えんし、 おそらく真砂人までハイネは大人の状態で妊娠出産してる 戦争の傷や真砂人の出産で力が弱まったことで 野良影や最終バトルの潮と同様にロリ化してしまったから「子供が作れなくなった」んだろう
644 :愛蔵版名無しさん :2022/07/27(水) 15:06:13.82 ID:ZoM5XoawM.net 成績でいうと潮って意外と勉強できるんだろ? 澪のコンプレックスの中に入ってたもんな
645 :愛蔵版名無しさん :2022/07/27(水) 15:29:55.11 ID:8sRFu3WSd.net 潮はあの性格以外完璧超人だからなあ
646 :愛蔵版名無しさん :2022/07/27(水) 17:54:56.40 ID:qk9XYa3y0.net なんでや 性格も最高やろ!
647 :愛蔵版名無しさん :2022/07/27(水) 22:09:22.89 ID:ARmmJ0KI0.net ウェーイキラーやぞ
648 :愛蔵版名無しさん :2022/07/27(水) 22:11:29.65 ID:ARmmJ0KI0.net >>643 出産で弱まる説はシデの破滅思想の動機にも繋がるからアリかもな
649 :愛蔵版名無しさん :2022/07/27(水) 22:15:09.97 ID:ivydM4VD0.net このままだと日都ヶ島はウェーイの巣になるで! みちいなこと言ってた潮(生前)好き アニメだとカットされてたけど
650 :愛蔵版名無しさん :2022/07/27(水) 22:37:33.74 ID:40tUdNd60.net いくらなんでもJKが大学生の男5人組をボコボコにするのはリアリティ無いわw
651 :愛蔵版名無しさん :2022/07/27(水) 23:06:56.16 ID:mZTjHikd0.net >>649 県の観光大使だから観光客に排他的な発言はカットされてもしゃーないw せめてゴミについての観光マナー啓発にセリフ改変するとかしないと
652 :愛蔵版名無しさん :2022/07/27(水) 23:20:12.53 ID:mSlo9H5J0.net 恐るべきあっぽけパンチ
653 :愛蔵版名無しさん :2022/07/29(金) 00:27:40.39 ID:UJYCkfIWH.net カットした感なかったけど結構進んだな 2連続でないとかED不評すぎなのか
654 :愛蔵版名無しさん :2022/07/29(金) 00:28:27.63 ID:S76/cwde0.net 初見の人たちの反応が誰?でおもしろい そのうち誰かわかってカタルシス感じるでしょう
655 :愛蔵版名無しさん :2022/07/29(金) 00:36:58.64 ID:pgOOvWG+p.net ハイネを殺せばウシオが消えるって話のところで慎平がえらく他人行儀というか割とすぐ納得したなって原作の時から思ってたんだけど、やっぱり本物の潮はもういないって心のどこかで理解してるんかな?
656 :愛蔵版名無しさん :2022/07/29(金) 00:42:38.84 ID:tsMXibl20.net ラストは過去ヒルコを消した事によって潮や竜之介や慎平の両親も含めて影に殺された人々の未来が変わったのだろうし 竜之介が歴史や世界の改変を示唆する発言もしているが その後の原作の流れだと別れや本編開始前のシーンの印象が強くてなぜ潮や竜之介が生きている?と思われかねないから アニメの最終回でうまくまとめられるかどうか
657 :愛蔵版名無しさん :2022/07/29(金) 01:02:32.25 ID:jSJiMBwX0.net >>655 前回(7巻)のスピーチで潮が死んで生前潮はって何回も言ってたしカレーを食べさせなかったことを後悔してた
658 :愛蔵版名無しさん :2022/07/29(金) 01:09:25.05 ID:MWVOxC1hp.net >>657 ウシオが1番切ないよな でも最後にたこ焼きの記憶があったってことは潮とウシオがどこかでリンクしてたんだろうか
659 :愛蔵版名無しさん :2022/07/29(金) 01:10:09.41 ID:MWVOxC1hp.net ミオの問答のところは映像を使って分かりやすくなってて良かった 雁切のアリバイはばっさりカットされてたね
660 :愛蔵版名無しさん :2022/07/29(金) 01:15:42.26 ID:UJYCkfIWH.net 来週はおまえがシデだまでかな そんでCパートで食われるオリ波稲やる感じかな
661 :愛蔵版名無しさん :2022/07/29(金) 01:18:52.81 ID:tsMXibl20.net >>658 ウシオの記憶が歴史改変後の世界の潮に残留思念として引き継がれたんじゃないかな?
662 :愛蔵版名無しさん :2022/07/29(金) 01:22:45.53 ID:YJMe48aSp.net 来週のサブタイトルが「決断」だから根津さんのところちゃんとやるみたいで安心した
663 :愛蔵版名無しさん :2022/07/29(金) 01:30:10.58 ID:dJq6ydjc0.net >>653 流石に直前には作ってないからこんな用途だったのだろう
664 :愛蔵版名無しさん :2022/07/29(金) 01:55:49.06 ID:sGmdU5qbd.net >>656 このアニメ化は監督とシリーズ構成が相当優秀なのでその辺も大丈夫だと安心してる
665 :愛蔵版名無しさん :2022/07/29(金) 02:12:17.76 ID:dST/pUXy0.net >>655 潮が消えるってことで動揺したけど、いつものようにすぐ「俯瞰」に入って 気持ちおさえこんだんだろ。 辛い時には俯瞰して他人事のように現実を見ることで乗り越えてきた習性だ。
666 :愛蔵版名無しさん :2022/07/29(金) 03:55:21.25 ID:O+rb5ClLM.net こんだけブレずに好きあってるのにちゅーの一つもないなんて!
667 :愛蔵版名無しさん :2022/07/29(金) 04:42:40.28 ID:7JAPaA3x0.net >>662 しかし、「決断」に繋がるコフネ屋上のセリフはカットされたよな またアニメでカットしたこと忘れてなけりゃいいけど
668 :愛蔵版名無しさん :2022/07/29(金) 07:44:45.85 ID:kRihT/NM0.net 窓や澪も(もしかしたらトキちゃんも)だけど子供の頃からめちゃくちゃ一途よな 慎平なんか澪があんだけ可愛くてもそういう意味でグラっと来たことはまったくなさそうだし ゲームでその辺のキャラクターの根本的な性質みたいな部分変えられてギャルゲみたいに澪エンドとかあったら笑うが
669 :愛蔵版名無しさん :2022/07/29(金) 08:01:38.99 ID:tsMXibl20.net >>668 CSゲームのメーカーがメモオフや五等分と同じだから おそらくアドベンチャーゲームだろうし澪エンドも含めたマルチエンドになるんじゃないかと思う もちろんトゥルーエンドは原作と同じで
670 :愛蔵版名無しさん :2022/07/29(金) 08:07:49.74 ID:ivRFJeBwK.net それは嫌だなあ
671 :愛蔵版名無しさん :2022/07/29(金) 08:28:04.20 ID:ytUtmiwqM.net 原作なぞるだけならわざわざゲームにする意義薄そうだし ハイネエンドとか窓エンドとか菱形ママエンドまであるハチャメチャな代物でも構わん
672 :愛蔵版名無しさん :2022/07/29(金) 08:30:11.42 ID:obKYy9S/0.net >>671 ラスボス青銅やん…
673 :愛蔵版名無しさん :2022/07/29(金) 08:54:57.58 ID:/fI8Djhh0.net >>658 レコーダー録音とか眼プレゼントの途中に 最終周の慎平と潮にだけ記憶プリントしておいたんじゃないかと ウシオが最終的にどうなったかはまぁまぁ謎なんだよな ・1周目慎平の右眼になった ・力を失って消滅した あたりが妥当だろうけど 俺は、実は今でも波稲の中にいる説を推したい https://i.imgur.com/of21H6a.jpg
674 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fbad-ENu5) :2022/07/29(金) 12:10:24 ID:7JAPaA3x0.net >>671 慎平が潮にベタ惚れしてる設定だけなくせばなんとかなるか ゲームなんだしいろんなバッドエンドやビターエンドの可能性を見せて欲しいわ
675 :愛蔵版名無しさん :2022/07/29(金) 12:33:13.93 ID:OzknBD4d0.net ハイネの右眼が最初に誰をコピーするかで展開が変わるアドベンチャーがいいな 澪はお姉ちゃんのこと守っちゃってねとか言わないだろうけど
676 :愛蔵版名無しさん :2022/07/29(金) 13:07:35.62 ID:dJq6ydjc0.net 今の設定だとウシオ選ばないとバッドエンド一直線だからなぁ どうつなげてくるかね
677 :愛蔵版名無しさん :2022/07/29(金) 14:34:17.04 ID:4o1fC4BQ0.net 影が作った架空の日都ヶ島でキャッキャウフフしながら 平和な一日を何回も繰り返すイチャラブアドベンチャーやぞ。 当然負けたシデさんはギャグキャラ堕ちな。
678 :愛蔵版名無しさん :2022/07/29(金) 14:45:37.19 ID:ObRu/zJNM.net 菱形先生が影になって影の故郷でみんなで暮らすのも 慎平たちが影のいなかった世界に転生するのも 結局同じようなもんだな 今の自分たちでは辿り着けない、死んだあとの次の輪廻みたいなもんだし
679 :愛蔵版名無しさん :2022/07/29(金) 15:31:06.36 ID:tsMXibl20.net >>678 影と関係なく死んだ小舟母や菱形母はラストでも既に他界しているから決して万能ではないけどな>影のいなかった世界 あくまで影によって死ぬ人間の運命を変える為の歴史改変だし
680 :愛蔵版名無しさん :2022/07/29(金) 18:04:02.38 ID:2DcYTTy5d.net そういやアランの帰宅シーンカットされてたな しでひこ出したしわざとらしくミスリードする意味がないということかな 何故か電話するシーンだけ残ったからアニメ組のなかでアランが行方不明になってしまったが
681 :愛蔵版名無しさん :2022/07/29(金) 20:02:20.46 ID:7svssOv7a.net Twitter見ると順調にシデの正体が新キャラだとみんな思い込んでるな 後はアランと話し込んでてアリバイあるところがワンシーンでも入ればもう少しいいかな。確か原作だと話に行ってるみたいなだけで1コマもなかったよね
682 :愛蔵版名無しさん :2022/07/29(金) 21:26:33.39 ID:NFUo7OMe0.net 原作一気読みした時は何とも思わなかったけど ここで切ると凄いミスリードなんだな まあ、嘘は言ってないのだが
683 :愛蔵版名無しさん :2022/07/29(金) 21:58:54.95 ID:7JAPaA3x0.net 嘘は言ってないけど全体的に雁切≠シデのミスリードは強引だよな シデの中身を話の山にしたかったなら登場人物があまりに少なすぎた 人増やしたらテンポ悪くなっただろうし難しいところではあるけど
684 :愛蔵版名無しさん :2022/07/29(金) 23:47:55.52 ID:obKYy9S/0.net まあ後で既に先生が序盤で勘付いてる設定ぶち込んでるし 作者もバレバレになっちゃったの分かった上でいや全然隠してませんでしたよ! みたいな方向に舵を切った感じある
685 :愛蔵版名無しさん :2022/07/29(金) 23:54:38.87 ID:S76/cwde0.net 真犯人は序盤から登場してるべきなんで(じゃないと納得できない) いきなり出てきた黒幕風な新キャラに初見の人は混乱してるんだと思う
686 :愛蔵版名無しさん :2022/07/30(土) 00:06:55.96 ID:+wiG4UwX0.net アニメスレも普通に撹乱されてるな まあこのミスリードは意地悪だけど 雁切さんが中身なのは予想通りとして江戸時代から記憶をコピーして生き続けてるのは上手いと思ったわ クローンの設定も影の特性考えたら妙に納得できるし
687 :愛蔵版名無しさん :2022/07/30(土) 00:08:52.14 ID:uEKPTylD0.net 正直アニメスレは知っててボケてる奴もおるやろ
688 :愛蔵版名無しさん :2022/07/30(土) 00:19:10.00 ID:4wce/S300.net 菱形紙垂彦って名前がでたものの今まで声優隠してた上に 顔隠して登場なら何かしらまだあるって思うでしょう
689 :愛蔵版名無しさん :2022/07/30(土) 01:22:50.00 ID:E0p1ySYop.net >>687 まあネタバレされるよりは全然いいわ
690 :愛蔵版名無しさん :2022/07/30(土) 01:47:17.27 ID:dLLCh8KS0.net 電子書籍で単行本買ってたから読み直したけど、この作品ほんとに完成度と知名度が釣り合ってないわ
691 :愛蔵版名無しさん :2022/07/30(土) 06:19:36.22 ID:2vzwD+IF0.net 来週の先行で公式がネタバレしないかだけヒヤヒヤしてる 画像に雁切は入れないでくれよ絶対即バレして楽しみ半減する 再来週は潮が殺られるのをネタバレしそうでヒヤヒヤしてる
692 :愛蔵版名無しさん :2022/07/30(土) 07:28:35.17 ID:Js1Q6UIP0.net 次回は次回で「お前がシデだ」のところで終わりそうだな
693 :愛蔵版名無しさん :2022/07/30(土) 08:15:55.56 ID:NHEY1X/pa.net 根来くんはもっとオバサンっぽい声だと思ってたら意外と若い声だったわ…w
694 :愛蔵版名無しさん :2022/07/30(土) 08:43:04.81 ID:+wiG4UwX0.net >>692 順当にいけばそうなんだけどその場合ウシオ死亡が特に引きでもなく中盤に入っちゃいそうなんだよな ここは仕方ないのか
695 :愛蔵版名無しさん :2022/07/30(土) 09:23:31.57 ID:8N64Ggqp0.net 神社着いて挨拶したとこで終わりじゃないかしら その次ループ後に潮居なくなって泣き叫ぶとこで絶対〆たいだろうし
696 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa09-HV89) :2022/07/30(土) 09:53:35 ID:aieOoV4ba.net 「お前がシデだ!」で終わって18話は波稲が食われるところから冒頭スタートか もしくは17話Cパートでそこ持ってくるとか
697 :愛蔵版名無しさん :2022/07/30(土) 10:57:54.83 ID:26lb/VbQ0.net >>695 潮死亡からのジェットコースターみたいな展開は 引かずに畳み掛けた方がカッコいい気がする 動いてもらうぞシデで引き
698 :愛蔵版名無しさん :2022/07/30(土) 11:14:09.51 ID:NtPT04E80.net どこで引くとかどこまでやるとかばっかりもういいよ
699 :愛蔵版名無しさん :2022/07/30(土) 12:53:32.95 ID:sm50q4Nwa.net 根来さんは銃で撃たれた痕があったけど、何を争ってたんだ?
700 :愛蔵版名無しさん :2022/07/30(土) 12:57:04.81 ID:8N64Ggqp0.net 前回小石狙撃を耳に食らった箇所じゃなくて?
701 :愛蔵版名無しさん :2022/07/30(土) 13:24:29.60 ID:TJJ1M3MKM.net 菱形先生が銃持ってたじゃん
702 :愛蔵版名無しさん :2022/07/30(土) 13:57:42.10 ID:8N64Ggqp0.net 根津さんと勘違いしたすまん 根来さんは菱形パパに撃たれた傷だろうね 壁に弾痕があったから影狙って壁撃ったのかな
703 :愛蔵版名無しさん :2022/07/30(土) 14:39:22.61 ID:sThgSfiIa.net >>702 根来さんから「もうお前ら用済みだから」みたいな感じで消されそうになったみたいな感じですかね 夫婦で逃げようとしたら嫁が操られて首絞められてみたいな感じか
704 :愛蔵版名無しさん :2022/07/31(日) 00:00:22.13 ID:D3/UTxhdp.net >>698 そんな話も今しか出来ないんだからいいじゃん 「ここで〆たらかっこいい」とか「いい引きになる」って思うのも原作が好きだからこそ
705 :愛蔵版名無しさん :2022/07/31(日) 00:05:17.71 ID:sc/oUYw/0.net 自治厨こそもういいよね
706 :愛蔵版名無しさん :2022/08/02(火) 14:29:14.01 ID:JkLFIi8U0.net アニメじゃどのあたり力入れてくんのかとか原作スレだからこそ話せることではある
707 :愛蔵版名無しさん :2022/08/02(火) 23:31:42.25 ID:34N/tw1t0.net 公式ネタバレはお約束だけど、日都神社まで行くのは確定か 大方の予想通り9巻ラストまで行くなら詰め込むの大変そう
708 :愛蔵版名無しさん :2022/08/03(水) 02:11:54.41 ID:15E78Y9Qp.net 根津さんのところを予告のあらすじで言及してないのは意図的かな 日都神社まで行くにしてもかなりカットされそうだな
709 :愛蔵版名無しさん :2022/08/03(水) 07:42:58.88 ID:Out+0RCJ0.net 良かった致命的なネタバレはない 元々疑ってた人も多いから向かう先が日都神社ってだけでやっぱり雁切やんけと思う人は多そうだがそこは仕方ないか >>708 根津さんと潮のシーンを画像としてチョイスしてるってことは奥さんの事自体はやるんだろうな 微々たるカットだけど原作の時からこれは特に要らんかなと思ってた慎平危険な男会話はカットになってるかもしれん
710 :愛蔵版名無しさん :2022/08/03(水) 11:29:19.65 ID:apORxut8d.net 慎平とトキちゃんの会話はちゃんとやってくれるみたいで安心 何気に好きなシーンなんだけど、カットされそうだと思ってたから、嬉しいわ
711 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa09-Cm6A) :2022/08/03(水) 18:10:25 ID:G4J/Prcpa.net 入ってくるなって言ったのにしれっと入ってきたウシオに怒ってる根津が顔でっかく描かれてるの古き良き漫画表現って感じで好き
712 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロル Sp05-XRto) :2022/08/03(水) 20:03:25 ID:neJkaXq3p.net あのコマだけめっちゃドラゴンボール感あった
713 :愛蔵版名無しさん :2022/08/03(水) 21:12:08.72 ID:RGk+ktlcp.net 今週根津さんのことをやるけど5話で根津さんが奥さんに猟銃向けてるシーンの伏線に気付くアニメ勢どれくらいいるんだろ 難易度めちゃくちゃ高いよな
714 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa09-HV89) :2022/08/03(水) 21:17:09 ID:s43Ca68Ma.net 真砂人の髪型はオールバックなのだろうか?🤔 https://i.imgur.com/JUOMTPb.jpg
715 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cead-eVXJ) :2022/08/04(木) 08:49:23 ID:lMeB85Ma0.net >>712 俺はレベルEの「開けんな!」そのままだなって思った
716 :愛蔵版名無しさん :2022/08/05(金) 00:31:29.94 ID:KLt43SKb0.net エンディングの声優名のところが「雁切」だけになってたわね
717 :愛蔵版名無しさん :2022/08/05(金) 00:46:52.36 ID:8tcw/HpBp.net >>716 そういう匂わせ方いいね 多分みんな怪しいと思ってると思うけどw
718 :愛蔵版名無しさん :2022/08/05(金) 00:48:57.44 ID:R0/sQYSu0.net 17話、思ってた以上に各シーンしっかり描写したな カットされたの、子供たち視点のシーンくらいじゃないか? その分、雁切の正体は次回に持ち越したけど、まあこれはこれで良いかと
719 :愛蔵版名無しさん :2022/08/05(金) 01:02:53.70 ID:FaNLJuvd0.net 来週やばいな ヒルコの誕生の話とシデの正体とワンダウン
720 :愛蔵版名無しさん :2022/08/05(金) 01:11:12.80 ID:ceP53srW0.net >>719 濃すぎィ! しばらく小康状態だったのが潮の死から一気にまた絶望的劣勢来るからな
721 :愛蔵版名無しさん (スッププ Sd9a-EWp7) :2022/08/05(金) 02:19:46 ID:hjT1+wSbd.net 来週は「いってらっしゃい」で終わってアニメ組が絶望する未来が視える
722 :愛蔵版名無しさん :2022/08/05(金) 03:44:40.17 ID:xsNp+CXhp.net >>716 あ、シデのキャスト欄がないってことだと思ったけど雁切の下の名前がないって話か 芸が細かいな
723 :愛蔵版名無しさん :2022/08/05(金) 06:30:59.14 ID:H3RGFyWt0.net >>722 まぁ、波稲も居るからもうひとり追加だけどな<雁切
724 :愛蔵版名無しさん :2022/08/05(金) 06:31:00.81 ID:LFdnjpTq0.net 「決断」てタイトルなのに大人の決断には責任が伴うのシーンカットしてたせいで 慎平に決断を説きながらできてないんは儂の方や… の部分もカットせざるを得なかったのにはちょっとワロタ
725 :愛蔵版名無しさん :2022/08/05(金) 07:44:23.30 ID:PV9cy5NyM.net 4週目のカットは残念な部分も多かったけど 最近は上手くやってると思うわ
726 :愛蔵版名無しさん :2022/08/05(金) 08:19:42.97 ID:XlXHdVyza.net 上手く纏めたよな 主人公目線だけになってしまったけどわかりやすい
727 :愛蔵版名無しさん :2022/08/05(金) 12:22:57.80 ID:d5Xrwf8N0.net 原作のここら辺の絶望→反撃→絶望の盛り上がり凄かったもんな 基本この繰り返しなんだけど、ここらで一気に畳み掛けて来てマジで熱かったわ 何も知らない潮が帰ってくるで思わずガッツポーズしたな
728 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロル Sp05-XRto) :2022/08/05(金) 12:32:18 ID:uLeEccEPp.net あれはよく考えれば確かにそうなんだけど 頭から抜け落ちてたからマジか!ってなったな その辺の仕掛けはうまいなー
729 :愛蔵版名無しさん :2022/08/05(金) 13:20:46.10 ID:Kd9BHAm0d.net 前フリでハイネ持参の慎平ケータイがあってからの、敵味方双方による盲点の連打になってて痺れたよ
730 :愛蔵版名無しさん :2022/08/05(金) 15:27:02.18 ID:EjVK43QQ0.net っていうかさ 今週出てきたのって真砂人だよね?
731 :愛蔵版名無しさん :2022/08/05(金) 15:39:07.57 ID:WhFOn/SDp.net 普段から入れ替わってる可能性もあるんで 断言できないみたいな状態じゃない?
732 :愛蔵版名無しさん :2022/08/05(金) 15:44:36.85 ID:AMETtau40.net 来週の公式ネタバレが凄そう 潮が死んでループしてしまうとか言いそうだ
733 :愛蔵版名無しさん :2022/08/05(金) 15:47:20.50 ID:WhFOn/SDp.net 次回!潮、死す!デュエルスタンバイ!
734 :愛蔵版名無しさん :2022/08/05(金) 16:49:29.49 ID:+bjZob0id.net >>732 逆に来週は重大なネタバレ無しであらすじ書けないだろうな FF7リメイクについて語る雁切。以上! プリキュアやってくれたしFF7もやってくれんかなー もう発売されちゃったけど作中は2018年のままみたいだし あの長台詞好きだからそのままやってほしい
735 :愛蔵版名無しさん :2022/08/05(金) 17:10:15.63 ID:Oe9UtIwmp.net 他の作品の名前出すのアリみたいだから来るんじゃないかな 世界観とかの話そこそこ重要だし
736 :愛蔵版名無しさん :2022/08/05(金) 17:56:19.84 ID:eyVOXd7ua.net 来週はあらすじ全部モザイクかけてええよ。絶望感出て丁度ええやろ アカン、こりゃムズいわ😅 https://i.imgur.com/0qAqTXH.jpg
737 :愛蔵版名無しさん :2022/08/05(金) 18:40:59.91 ID:15nk69uk0.net 2026の続編が小説で出るらしい
738 :愛蔵版名無しさん :2022/08/05(金) 19:10:46.03 ID:K6NXfumOp.net >>730 やけどないからスペアじゃないん?
739 :愛蔵版名無しさん :2022/08/05(金) 19:15:49.30 ID:sk2qolQSa.net まとめでアニメ勢の反応見てたら草。こいつ慎平みたいな顔になるじゃ… https://i.imgur.com/57yl1Oz.jpg
740 :愛蔵版名無しさん :2022/08/05(金) 19:16:39.17 ID:fw1iRXvbp.net ところでハイネのリープって慎平みたいに意識だけ過去の自分に飛んでるんだよね? ウシオと違って実体は伴ってないってことだよね?
741 :愛蔵版名無しさん :2022/08/05(金) 19:39:56.48 ID:+bjZob0id.net >>730 ,738 どっちも紙垂彦のラジコン メインとスペアとか巌と真砂人とかは作中で言及ないし 恐らく設定もされてないと思うよ 違いは火傷してる方としてない方しかない
742 :愛蔵版名無しさん :2022/08/05(金) 19:47:02.96 ID:PSwb1d2F0.net >>737 マジで!?どこ情報?
743 :愛蔵版名無しさん :2022/08/05(金) 21:56:02.44 ID:ceP53srW0.net >>737 これか https://j-books.shueisha.co.jp/books/summertimerendering2026.html シリーズ化期待していいのかな スピンオフ小説はともかくシリーズ本編は田中先生に書いてほしいところだが いやスピンオフも買うし楽しみだけどね
744 :愛蔵版名無しさん :2022/08/05(金) 23:57:36.98 ID:vMvL6FS20.net >>743 震えるわ
745 :愛蔵版名無しさん :2022/08/06(土) 00:10:10.33 ID:OLe4cgBm0.net 表紙かわええすぎる
746 :愛蔵版名無しさん :2022/08/06(土) 00:32:53.24 ID:yBcAJLBlH.net スピンオフとかもいいけど新作描いたりせんのかね 一生食うに困らないほど稼げたわけじゃなさそうだし(個人的な感想
747 :愛蔵版名無しさん :2022/08/06(土) 00:58:18.12 ID:B890yNDR0.net 沼男もだしてほしい
748 :愛蔵版名無しさん :2022/08/06(土) 05:16:49.16 ID:aGF1b4XF0.net 公式スピンオフ小説飼育淫はよ
749 :愛蔵版名無しさん :2022/08/06(土) 07:44:25.94 ID:oJHQY0Lc0.net >>741 シデB(火傷)が巌って名乗ってなかったっけ? それとも、あれはどっちもそうでありそうでないみたいな意味だったのかな
750 :愛蔵版名無しさん (スププ Sd33-9yYy) :2022/08/06(土) 10:06:42 ID:P+SxXS26d.net >>749 結界での根津さんとのやり取りのことだと思うが、自分は後者の意味だと解釈してる 人格はミイラの紙垂彦一人だけだし、どちらに聞いても応えは同じだろう あれが巌の肉体だったから紙垂彦がそう応えたって解釈でも問題ないとは思うが、 シデの性質的に肉体の同一性を気にしてる感性を鼻で笑う方がしっくりくる
751 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa55-cJ9A) :2022/08/06(土) 12:20:05 ID:J4xnElKua.net シデこそ肉体の同一性を重視する影否定派じゃないのかな なんだかんだやっても結局は自分の肉体を捨てきれなかったし 肉体の限界がシデにとってのゲームオーバー
752 :愛蔵版名無しさん :2022/08/07(日) 09:05:21.96 ID:P3vmH1A40.net オリジナル紙垂彦って実はどういう状態なのかよくわかんないんだよね オリジナルだったらただの人間って事になるし だったら、ハイネは「母」じゃなくね?って話になるし 実はあれ体自体は「紙垂彦と名乗ってる那由他」だったりするんじゃないかと
753 :愛蔵版名無しさん :2022/08/07(日) 10:02:44.51 ID:ytfeVDv6H.net 実はも何も青銅さんがそう言ってるやん
754 :愛蔵版名無しさん :2022/08/07(日) 11:34:16.57 ID:BMqqKy48d.net 望み薄だけどアニメで上手く整理してミイラ紙垂彦は無かったことにしてほしいよ >>753 えっ?どこで? そもそも青銅はコピーで若返ってるって説明してるんだからミイラのこと知らんだろ
755 :愛蔵版名無しさん :2022/08/07(日) 14:36:34.26 ID:ytfeVDv6H.net ちょうどアニメの前回のラスト 「ヤツはハイネが最初に産んだ子供だ」「オリジナルの名は菱形紙垂彦」 まあこの辺設定が結構あやふやな感じはする
756 :愛蔵版名無しさん :2022/08/07(日) 15:59:22.73 ID:y63CaleQ0.net >>755 あー、なるほどありがとう 何となく読み流してたけどそういう意味の台詞なのか
757 :愛蔵版名無しさん :2022/08/07(日) 21:21:32.54 ID:P3vmH1A40.net >>754 知ってるはず というか写真あったわけで でもそこで>>755 って言ってるわけで だったらオリジナルじゃなくて>>752 なのでは?って事よ
758 :愛蔵版名無しさん :2022/08/07(日) 23:37:46.70 ID:ytfeVDv6H.net まあホントのところは作者に聞かないとわからんな
759 :愛蔵版名無しさん :2022/08/08(月) 01:38:35.53 ID:Zlq4L4P50.net その辺は単純に言葉がちょっと難しいな ハイブリッドとしてのオリジナルと言う意味でのオリジナルだろうとは思うけど 中身的には人間のオリジナルと一緒なわけだし
760 :愛蔵版名無しさん :2022/08/08(月) 22:29:13.82 ID:iyTZkVgWx.net 7周目でタカノス山で南雲先生から電話かかってきたのに 8周目では圏外設定なのなんでなん?
761 :愛蔵版名無しさん :2022/08/09(火) 04:32:31.00 ID:49+r9Vqk0.net >>760 作者のうっかり
762 :愛蔵版名無しさん :2022/08/09(火) 05:08:01.31 ID:NeSKr3qJ0.net 田舎の離島の山の中だからね 基地局がまばらで同じタカノス山でも場所によっては圏外になるのだ ってことにしよう
763 :愛蔵版名無しさん :2022/08/09(火) 06:20:08.95 ID:+uvTuqf9a.net 同じ山でも場所によって入らないとか実際あるからな
764 :愛蔵版名無しさん :2022/08/09(火) 12:38:28.39 ID:Y7bfLWH/d.net 南雲先生からの電話のシーンはアニメでカットしてくれて良かったのにな 作者もアニメ製作もミスに気づいてなかったか それとも同じ携帯があると繋がらなくなる仕様があるんかな?普通に考えるとあり得ない状況だけど
765 :愛蔵版名無しさん :2022/08/09(火) 15:49:46.12 ID:VOvuWN0n0.net >>760 7周目と8周目では電話のタイミングに10分ちょっと時間差あるから、その間に移動したからか ハイネのケータイの方が通信中だからエラーになってるかだな もっとも現実にはあり得ない状況だし、それにしてもただ圏外ではなく赤ROMエラーとかになりそうな気はするけど、細かい事は気にしない方がいい
766 :愛蔵版名無しさん :2022/08/09(火) 18:44:13.27 ID:JmvrNhML0.net はいワンダウン
767 :愛蔵版名無しさん :2022/08/09(火) 19:00:48.37 ID:IHNl+JxZ0.net シデの正体もろバラシなのは仕方ないっちゃ仕方ない回だけど何も70年前から変わらない姿とか写真のことまで先行でバラさなくても… まあそこバラしてもインパクトのある回ではあるけどさ
768 :愛蔵版名無しさん :2022/08/09(火) 19:09:41.16 ID:qg1evWj80.net 慎平リュック凄く良くない? ttps://mall.shopro.co.jp/c/selection/summertime03
769 :愛蔵版名無しさん :2022/08/09(火) 19:48:58.70 ID:JmvrNhML0.net シデがウッキウキで煽るとこどう演出するか楽しみだ
770 :愛蔵版名無しさん :2022/08/09(火) 19:58:25.08 ID:NeSKr3qJ0.net >>768 ウシオのキーホルダー遠目から見たら 尻から血が出てるのかと思った
771 :愛蔵版名無しさん :2022/08/09(火) 20:16:25.27 ID:GlTUNwFuH.net シリの病や
772 :愛蔵版名無しさん :2022/08/09(火) 21:12:02.57 ID:dk3vVBWr0.net それはただの痔ですね…
773 :愛蔵版名無しさん :2022/08/09(火) 21:48:42.65 ID:ExV6JbHDa.net 初見ってええなあ https://i.imgur.com/ucLtV82.jpg マジでシデなら大人気なくハイネ煽りそうやな https://i.imgur.com/nnXyLvT.jpg
774 :愛蔵版名無しさん :2022/08/09(火) 23:21:11.87 ID:dk17rPAV0.net 今更ながら新OPフルを聞いたけど相変わらずのネタバレ歌詞だな 作品知らないとネタバレって分からんのも相変わらずだが
775 :愛蔵版名無しさん :2022/08/10(水) 08:59:12.63 ID:2j1r99Pk0.net >>773 その台詞だとハイネの語尾がそすになりそうなので却下
776 :愛蔵版名無しさん :2022/08/12(金) 00:25:52.54 ID:owQ/YG2BH.net 衝撃回だけあってめっちゃ丁寧にやってたな
777 :愛蔵版名無しさん :2022/08/12(金) 00:28:35.63 ID:3V38cAUR0.net 来週からopの潮がいなくなるんだ…そんで拳握りしめて苦痛の表情を浮かべた慎平をバックに笑っちゃうね〜が流れるんだ… てゆーのを今考えた
778 :愛蔵版名無しさん :2022/08/12(金) 00:30:23.94 ID:D/2GWw5Np.net 今週色々最高だった まとめ方も絵も凄く良かった エンディングのモザイクじわ解除はわろた
779 :愛蔵版名無しさん :2022/08/12(金) 00:43:01.20 ID:tKkqCFpf0.net FF7の名前よく出せたなあ 槍で慎平殺すところ漫画でも気合入ってたけどアニメも演出あって絶望感が増して素晴らしい出来だわ
780 :愛蔵版名無しさん :2022/08/12(金) 01:03:00.99 ID:xpbH4h1B0.net OPカットはありそう
781 :愛蔵版名無しさん :2022/08/12(金) 01:27:51.77 ID:QAWhwLj6d.net >>776 ほぼカットなかったような気がするくらい丁寧にやってくれて本当に嬉しい ちゃんとFF7リメイクも出してくれたし
782 :愛蔵版名無しさん :2022/08/12(金) 02:51:42.84 ID:9CWLCApNp.net 「エヴァのシンクロみたいなもの」もありそうだな
783 :愛蔵版名無しさん :2022/08/12(金) 05:49:53.57 ID:BwJFdxLh0.net 残り7話で約3.6巻か 何やかんやちょうどいい塩梅になってきたな
784 :愛蔵版名無しさん :2022/08/12(金) 06:37:25.70 ID:owQ/YG2BH.net でも最終回は1時間SPで見たいなぁ
785 :愛蔵版名無しさん :2022/08/12(金) 06:42:30.06 ID:cBx0/lms0.net エピローグなどに尺を割く為にラストバトルは最終回直前の24話で終わらせるかも
786 :愛蔵版名無しさん :2022/08/12(金) 07:02:11.75 ID:U7tIDxLT0.net エピローグはアニオリ盛り盛りで30分ぐらい尺とってほしいな 一時間スペシャルで前半で最終決戦、後半エピローグなら完璧だし アニメ監督を崇拝しますわ
787 :愛蔵版名無しさん :2022/08/12(金) 07:19:48.86 ID:1A22oP/C0.net ラスボス前のセーブデータのくだりのとこ めっちゃ早口でクソワロタ
788 :愛蔵版名無しさん :2022/08/12(金) 07:33:54.32 ID:xj5AIJ4P0.net エンディングは別にあっていいけどラストシーン近辺で星が泳ぐの最後らへん流してほしい
789 :愛蔵版名無しさん :2022/08/12(金) 08:15:00.67 ID:QAWhwLj6d.net >>787 ちょっとテンション上がってるんかなって思ったな まあ実際はセリフが詰め詰めなんだと思うけどね
790 :愛蔵版名無しさん :2022/08/12(金) 11:27:26.98 ID:2RxCrTM3d.net >>743 神すぎる
791 :愛蔵版名無しさん :2022/08/12(金) 12:58:46.40 ID:EWTO0Khqd.net キングダムハーツでガッツリコラボしてるしディズニーならFF7リメイクってセリフもOKだよね 肝心のFF7リメイクの続きがいつ出るのかが問題だけどな 完結する頃にはプレステ7とか出てんじゃね?
792 :愛蔵版名無しさん :2022/08/12(金) 13:06:34.00 ID:WCrHd7Xz0.net >>791 なるほどその絡みなのかな FF7の名前出してくれたの嬉しかったから良かった
793 :愛蔵版名無しさん :2022/08/12(金) 13:24:48.83 ID:GCZHj+zA0.net 潮がやられた瞬間のあの一言は上手く濁してたよな。 あれ聞こえるかどうかで今後の見えかたかなり違うはず。
794 :愛蔵版名無しさん :2022/08/12(金) 14:30:01.84 ID:K93Av/af0.net というかFF7は略称なので問題ないって事だろう 実はフリチンファイターセブンリメイクとかかもしれない
795 :愛蔵版名無しさん :2022/08/12(金) 14:51:30.37 ID:DnhuAqusa.net ハイネが島の人たち全部喰って300年時間がリロードされたらFF7リメイクも8Kでできたのに なんでシデはそれを待てずに高次元から三次元世界の電源を切ろうとしたのかな? ツイ民やねらーがクソゲークソゲー言い過ぎたから?
796 :愛蔵版名無しさん :2022/08/12(金) 15:08:42.79 ID:K93Av/af0.net >>795 アニメスレでもちょっと触れたけど ハイネちゃんが弱って幼女になったからもうおセッセできないのを絶望したんじゃね 常世に行ったら回復するんだろうけど時間も永遠になるので、出産のためにおセッセする理由も無くなるわけで どっちみちもうおセッセできない
797 :愛蔵版名無しさん :2022/08/12(金) 15:13:04.04 ID:DnhuAqusa.net >>796 ハイネのHPとMPが回復すれば幼女から大人へ再成長するから 24時間耐久セックスでもハイネ側は余裕じゃね?
798 :愛蔵版名無しさん :2022/08/12(金) 15:19:07.96 ID:lHjl2mAqa.net 「鮮やかな温もり」ってそういう…ふーん…🙄
799 :愛蔵版名無しさん :2022/08/12(金) 18:02:51.43 ID:WFe/sjAud.net >>797 回復ってのがどういうものかはっきり描かれてないからわからんけど 作中で出て来た影の性質から想像する限り 劣化した部分、壊れた部分、失われた部分は沢山食っても二度と戻らないんじゃね?
800 :愛蔵版名無しさん :2022/08/12(金) 20:16:37.35 ID:QAWhwLj6d.net >>799 ハイネ自身がいっぱい人食ったら力も戻るとか自分で言ってたんで オリジナルであるヒルコは普通の影とは少し違うんだろう
801 :愛蔵版名無しさん :2022/08/12(金) 22:51:16.81 ID:/khMLohr0.net >>794 定番のファイナルファイトをあえて外してのフリチンファイター…
802 :愛蔵版名無しさん :2022/08/12(金) 23:19:40.46 ID:DjdhTSQY0.net >>786 エピローグは1話使うんちゃう? その方が第1話との対比になるし構成的に綺麗だと思う こういうカタルシス度高い漫画はエピローグじっくりやるべきやな
803 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Spf1-i98h) :[ここ壊れてます] .net 最後らへんの時系列というか世界線の切り替えがよく分かってないんだけどコレ合ってる? 1. ヒルコ鯨を消してウシオと別れた慎平は「うれしかったよ、潮」のセリフの後にプツッて切れたようなコマがあるからそのタイミングで3の船の所までループした(ウシオの力で) 2. ウシオが過去に戻ってひづるや慎平にメッセージ残したり色々してたのはまだヒルコが存在した世界線 3. 最後に船でウシオが消えた後はヒルコの存在自体がなくなって平和な世界線になって、そこに1の慎平がループしてきた
804 :愛蔵版名無しさん :2022/08/13(土) 04:27:07.69 ID:/2kcoRb10.net あと7話分 2話で虎島 1話で潮 3話半でヒルコ洞とラストバトル 最終回で20分くらいかけてエピローグ みたいな感じか? ラストバトルは本戦少し端折って、オリエピで地上の方入れて欲しいなぁ。
805 :愛蔵版名無しさん :2022/08/13(土) 09:22:31.26 ID:+2QErfdq0.net >>803 あくまで個人的にこう考えてるってのだと (1)の時点でウシオ以外は消滅あるいは元の時間に帰った 同時に慎平死亡(慎平のループはここで途切れた可能性も) (2)ウシオが残りの力で、まず1周目の世界線に移動 先生のレコーダーに録音 慎平に右眼を渡す(ここでウシオ消滅の可能性も) (3)11周目慎平がループしてきたのかどうかは不明 (仮説1)慎平が最後に1度だけループできたのか? →しかしそれだと潮の記憶の由来が不明 (仮説2)11周目慎平・潮はループとは関係ない、ウシオが最期に2人に記憶をプリントした →そもそも影のいない世界線に移動が可能なのか? →記憶をプリントした後、ウシオはどこへ? (4)11周目の「観測者」が(いつ?なぜ?)派稲に交代する
806 :愛蔵版名無しさん :2022/08/13(土) 11:27:08.68 ID:/XCNRLxhp.net >>805 意見ありがとう (3)だけど、ウシオの最後の言葉「私が待ってるから」って言ってる後ろで慎平の全ループ時(死亡時)のコマが並んでて真ん中があのハイネの過去でウシオと別れたシーンだった だから個人的にはそこでも慎平はループして最後にみんなが待つ世界線へ来たんじゃないかと考えた (4)の観測者の件も考えたけど個人的にはヒルコ(ウシオ)が消えた時点で観測者もいなくなって、そこから影がいる世界といない世界のどちらも平行して存在することになったのかなとか思った そもそも影がいる世界はハイネが言うには因果が円環をなしているからずっとグルグル回ってる? で、慎平は最後にその輪から抜け出すことが出来た? 潮にウシオの記憶がある理由がよく分からないけど、あの約束を守ってもらうためにそこだけウシオが潮に記憶を渡した、とか?
807 :愛蔵版名無しさん :2022/08/13(土) 12:56:43.76 ID:EqeCuTACa.net シデは余裕で高次元のドアを開け高次元へ出入りできるが ヒルコの瞳がないと三次元世界を消滅できない行けるだけでは意味がない であってる?
808 :愛蔵版名無しさん :2022/08/13(土) 12:58:44.31 ID:B3mVriaw0.net 最後の記憶の部分は原理がどうこうより ロマン的な意味での演出じゃないかなと思ってる 物語的には全部が全部なかったことってなると寂しいし
809 :愛蔵版名無しさん :2022/08/13(土) 15:51:50.68 ID:xRlZeJL70.net 次回のカラスの声が釘宮ならおもろいのに
810 :愛蔵版名無しさん :2022/08/13(土) 17:41:48.19 ID:HsiMq8Hs0.net 来週と再来週はバトル回だから楽しみ 体育館戦以降作画的には落ち着いた回が続いてたしまた神作画が見られそう
811 :愛蔵版名無しさん :2022/08/13(土) 20:29:58.71 ID:+2QErfdq0.net >>806 観測者の見ていない世界線は消滅する 要は世界線そのものがコピーされてるわけだから、1つだけ残って後はバチュられるんだろう
812 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9924-ur7n) :[ここ壊れてます] .net どんでん返しちゃれまで待てない
813 :愛蔵版名無しさん :2022/08/13(土) 22:26:55.79 ID:xRlZeJL70.net 前半OPのこめかみ自決ショットが実は勝負のラストタイムリープというね
814 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 08:32:13.13 ID:zMQye9nT0.net もうこの先のループは、ひとつ残らず『攻めの自決』やからな 明確な手順としての頭デリンジャーという、ある意味非道いアクション
815 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 09:48:09.40 ID:oI60g3q20.net >>813 原作にはあの場面存在しない定期
816 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 10:03:37.83 ID:tmmuw0RFK.net 宣伝イラストとしてはずっと使ってたのになw
817 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 15:09:47.90 ID:LJ5E+FNL0.net ※画像はイメージです。実際の慎平とはデザイン・仕様が一部異なる場合がございます。
818 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 15:35:31.46 ID:qIAwz07Oa.net 毛量を♪ 追い込まれ♪ 笑っちゃうね~♪👴
819 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 18:00:50.51 ID:Lx5ZRIMAH.net 原作にない(でもやってそうな)シーンを印象的に見せてるのセンスあるよね
820 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 19:42:41.49 ID:LJ5E+FNL0.net 後期OPも本編に無いシーンのオンパレードだしね
821 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 21:29:32.11 ID:VVxsYZbYd.net >>820 OPの砂浜でシデと対峙する慎平を見てその熱い展開に期待するアニメ組
822 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 21:51:01.35 ID:oI60g3q20.net アニオリ展開あるんか?ってソワソワする原作組
823 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 22:26:13.81 ID:N98W5avj0.net 慎平(にその後乗り移る竜之介)とシデの戦いならあるから…
824 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 01:26:01.70 ID:ArOiftsy0.net >>821 あの砂浜で慎平とシデが戦うんやろなぁ…
825 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 03:19:29.78 ID:aFvCARP70.net あのバトル物の対決感あるミスリードうまいと思うわ
826 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 06:13:41.55 ID:wIEMW45Gp.net 最後の最後で瞬間移動のためにループを使うの痺れるわ
827 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 09:53:40.49 ID:bYjbw/e40.net 今アニメでやってるあたりで潮がハイネ化する伏線ちらほら張ってたけど結局何も無かったし紛らわしいから全部削って良かったような気もする
828 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 09:57:13.77 ID:Z2olKHk00.net >>827 いや、ウシオから派稲生まれたやろ
829 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 10:47:45.27 ID:ArOiftsy0.net >>826 ループの使い方が面白いんだよな 逆にループしたせいでシデ達が楽々としずる達に勝っちゃうとか
830 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 12:05:34.05 ID:yYIeK74Ca.net お笑い対決?
831 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 12:08:49.91 ID:7yh56qUOH.net そういやウシオのストレージが少な目だったのてハイネが潜んでたせいなのかな
832 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 12:33:16.26 ID:39CaP2hE0.net >>829 あれはきつい展開ながら「そらそうだ」と納得も行ってしまった >>831 それはほぼ確定じゃないか? ただアニメだと潮が「他の影より」ストレージが小さいってのは出てきてない気がするから 最終戦で唐突な感じを受ける人もいるかもしれないな
833 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 12:43:39.96 ID:Z2olKHk00.net >>832 セリフで一か所言ってたような気もする
834 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 12:45:27.78 ID:Z2olKHk00.net 機能的にはウシオの方が上位のはずなのに ストレージの制限があるからミオじゃないとできない事がいろいろあるってのは上手く役割分担したと思う かしこい
835 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 12:52:07.36 ID:Y49Yl7N/a.net >>828 え?
836 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 13:02:07.07 ID:bYjbw/e40.net >>828 そういやそうだった
837 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 13:52:30.17 ID:5Uv7cSpK0.net 今週は「タカノス山は圏外なんや」の台詞がカットされてたら嬉しい 「繋がらない」だけなら単に話し中だから、もしくは二台あるからエラーで済むことだしな 原作のミスに気づいてくれよ頼むぞー
838 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 14:07:29.13 ID:yOzjBCjK0.net 事象の地平線ていう設定も面白いわ。 トムクルーズのAll You Need Is Killってのを観たけど、その映画はずーっとループの開始地点が同じだったから対策立てる時間もたっぷりあった。 その点、サマタイはループ開始地点がどんどん短くなるから何回も死ねない、時間に余裕がない、でハラハラさせてくるのがほんとに面白い。 ちなみにトムクルーズも普通に面白かった。
839 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 14:35:06.52 ID:OlTy4eM9d.net >>838 All You Need Is Killはトム・クルーズ映画の中で一番好き
840 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 16:00:14.45 ID:yOzjBCjK0.net >>839 最初よくあるSFものだと思ってスルーしてたらまさかのループ系でめちゃくちゃ面白かった
841 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 19:39:40.68 ID:JYI1DX5Fa.net 中国でコスプレした人が捕まったって記事見てみたら潮じゃねぇか! あっぽけー!ってプーさんぶっ飛ばせよ https://news.yahoo.co.jp/articles/b7c7b55fd2e914d5ad2660ab32fe7a0a24014507
842 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c235-G3mS) :[ここ壊れてます] .net 日本以外でもディズニー独占だからディズニープラスが進出してない国では見られないはずだし アニメのコスプレではないよなあ(すっとぼけ)
843 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 20:34:23.96 ID:YBBIR7GMp.net 来週のあらすじ、慎平の影のことは一応ちゃんと伏せられてるな
844 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c235-G3mS) :[ここ壊れてます] .net >>843 >窓とともに“慎平”の元へ向かった澪を待ち構えていたのは雁切だった。 担当者の気持ちは分かるダブルクォーテーションw ここで察する人はいそうだけどネタバレ嫌う未読組は多分もう先行見てないだろうし大丈夫かな
845 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 22:48:36.06 ID:CtHQF/5v0.net 権利はどうなってるか知らんけど中国のビリビリでは1話平均500万再生以上らしいぞ ファンアートも中国製多いし
846 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 22:57:47.19 ID:JGxCbsYGH.net 500万がどの程度なのかもわからん
847 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 00:12:03.40 ID:kFw1aSXM0.net >>842 アニメだと浴衣の潮は三話の一瞬しか出てないしな スク水かパリジェンヌにしろよ
848 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 00:47:35.27 ID:Zu5EVWcP0.net まあこれであの潮は誰問題の明確な回答ができたな A「中国のコスプレイヤーだよ」
849 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 18:26:30.73 ID:kFw1aSXM0.net 案外と24日の影潮漂着を予測してる人多いな 中には原作既読で知らん顔してネタバレ書いてるのもいるだろうけど
850 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 18:39:29.50 ID:v+s+vtlk0.net 250 名無し (テテンテンテン MM26-rjSV) sage 2022/08/17(水) 13:23:02.88 ID:JJtlzVeQM 愛やな... ネタバレセリフ垂れ流す馬鹿もいまだに消えないしね
851 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 18:47:44.00 ID:DTwnwT4WM.net うろ覚えだけど24日の潮漂着ってここじゃ一切話に出てなかった気がするわ 潮のループの法則性考えると当然の出来事なんだけど
852 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 20:26:21.56 ID:u5IbKIYA0.net >>849 原作のこの辺読んだ時いやマジでこれもう無理やんけどうすんだ…と思ってたから リアルタイムの実況段階でもう既に「えっでも祭りの日に潮いるだろ?」と言ってる人がちらほらいてすげー驚いた 意外とアニメ組は冷静だったな
853 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 20:36:40.52 ID:Xbg5HPm00.net 先生死んだところで絶望
854 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 20:44:28.26 ID:scLBmZgl0.net 原作スレでもウシオがタイムリープについてきた時に「じゃあ元々この時間にいたウシオは?増殖すんの?」 みたいな話が出た気がする
855 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 20:50:13.53 ID:u5IbKIYA0.net >>853 あれは絵的なインパクトもあるけどループが仇になり先生の負け確が早まってしまったという皮肉さがきつくてなあ とはいえあの時ループしなかったら澪や窓まで助けられなくなるところだったし判断としてはあれがベストだと思うが >>854 最初は確かにそんなことも考えてたんだがあまりにも毎回普通についてくるからそのうち忘れてしまっていた だからこそあの24日の潮が潮に乗って帰ってくる!(ダジャレ)はまさに目からウロコでうおおおおお!と興奮しまくったな
856 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 20:53:03.84 ID:/iOLKgFs0.net 虎島戦楽しみ
857 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 21:14:04.72 ID:kFw1aSXM0.net >>855 俺も潮戻ってくるのは完全に想像の外だったからアニメ組の反応は意外だった 原作だと年単位で連載してるから思い出しにくいかもしれんな
858 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 21:24:54.24 ID:Ob8x3z24a.net そういえば、ひづるの最後の戦いのところで、竜之介とひづるが突然話せるようになったのは何でなん?
859 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 22:26:52.11 ID:RseAsV97a.net >>852 アニメ組の方が数が圧倒的に多いからな 慎平やハイネは明らかにタイムリープ(意識だけ)の描写だけど潮だけは実体ごといってるし気づく人は気づく
860 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 22:44:57.49 ID:nOrr1XZDd.net >>853 個人的には潮が死んだときよりも絶望した…
861 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 01:13:55.40 ID:9oO6QkmZ0.net ハイネ慎平が言ってる擬似ループの穴って何? ウシオの記憶にはないって言ってるけど ハイネ自身が直接慎平をコピーしたのを知らないってこと?
862 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 02:00:20.61 ID:x/4Hupa00.net >>858 元々やろうと思えば出来るんだけど竜之介は知覚が2秒先にズレてるから普通に違和感なく会話するのが難しいんじゃないかな
863 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 02:24:54.69 ID:qk0Fo6kw0.net >>861 潮の疑似ループで共有できるのは潮が見た情報だけ。 潮は慎平スマホをコピーされてる場面を見てないから潮にはその記憶がないってこと。 で、その情報がひずるや窓たちには共有されてなくて、慎平本人以外は知らなかった。
864 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 02:28:46.52 ID:9oO6QkmZ0.net >>863 サンクス スマホコピーの方か、納得 それにしても序盤のスマホコピーも意味あったんだな…
865 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 02:49:08.24 ID:D4qCZaG50.net >>864 原作と違ってアニメだとわざわざわかるように描写してたからね
866 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 08:40:27.86 ID:Sj56QppT0.net その穴もスキャンしてから共有すればカバーできるはずなんだけど、ウシオはストレージが・・・
867 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 10:17:17.97 ID:/nPGKT8Na.net 影シンペイが使ってたスマホってスマホのコピーじゃなくて、3周目で奪ったオリジナルですよね。コピーだとオリジナルを壊さないと使えないと思うから
868 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 11:51:06.99 ID:obJmsspJd.net >>867 コピーですよ オリジナルは消去されてる だから使える状態になってて、その使えるデータを8周目でハイネが引っ張り出してきた 8周目のオリジナルとの混線とか、そっちを消去しなくていいのかとか、細かい理屈は分かりませんが
869 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 12:29:42.91 ID:B1y1Vodca.net >>867 本物は消していたぞ?
194 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★
本文 スレッドタイトル 投稿者