2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【99%値引き】鬼滅アンチスレ164【卑ノカミ無風譚】

1 :愛蔵版名無しさん :2022/07/18(月) 19:30:07.72 ID:jiHA4gqk.net
!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512

(立てる時に3行重ねてください、立てると1行消えます)

週刊少年ジャンプで連載していた【鬼滅の刃】のアンチスレです

■注意
・作者への「批判」はOKですが、過度な「誹謗中傷」は控えてください
・鬼滅以外の他作品叩きは厳禁、鬼滅叩きに無関係な書き込みはスレチです
・次スレは>>950で宣言してから立ててください、立つまでは書き込みを控えて減速すること
・踏み逃げ厳禁(スレ立て出来ないなら踏むな)やむを得ない場合はその旨を伝えた上で>>960等に託してください

■信者について
鬼滅関連のアンチ・愚痴スレを毎日周回している痛い信者(=ババア)がいます
信者の目的は「鬼滅叩きをさせない」「欲求不満だから構われたい」の2点です
信者の書き込み&信者からのレスはスルー、専ブラのNGやあぼーんを活用してください
信者とレスバしてる人は、アンチに成りすましてアンチ=イタタのイメージを付けようとする信者の自演なのでこれもNGにしましょう

※前スレ
【99%値引き】鬼滅アンチスレ163【卑ノカミ無風譚】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1657074752/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

582 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 01:57:43.69 ID:mOPSjxv6.net
>>491
ゲハはよそでやってくれよ

>>516
同世代のキャラ出すためのよくある設定かもしれんけどなんか既視感ある
年齢制限設定ってワートリにもなかったっけ
読んでないから聞きかじり+うろ覚えですまんけど

583 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 02:28:15.54 ID:gubWiYol.net
もう目に触れないならアンチスレにも来ることもなくなるんだけど
廃れてるくせにいまだに全集中~だの呼吸~だの言うクソ寒い奴がしぶとくいるせいで記憶から消えねえわ
つーか呼吸も集中も初期ジョジョでやってたやつだから汚い上書きしないでくんねえかな

584 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 02:40:26.84 ID:hzf7gUlE.net
>>581
上2戦て描写の積み重ねの甘さが顕著にでちゃってるよな
読者はみた事もないカナヲが同期達と仲良くしている様子や
伊之助がしのぶに懐いてる設定が急に出てくる
鬼滅はこういうシチュエーションが描きたいんだろうなーってのはわかるんだけど
その為の積み重ねの描写が足りてない事が多い気がする

585 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 06:25:47.33 ID:zg4rqhwt.net
上弍の感情が無いという設定も今だに理解できない連中がいて頓珍漢な解釈が入り交じってるし
これは読者の読解力だけの問題じゃなくて伏線も説得力のある描写もできてないせいだと思う

586 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 06:51:52.57 ID:xZ5u5kCx.net
>>576
女隊員ってあの首捩じられて死んだやつ?あれ切ってたっけ?

587 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 07:06:44.54 ID:8w+QiitS.net
結局、カバー裏の、しのぶのつんつん義勇さん呼びも何だったんだろ?

主人公以外の描写は徹底的に排除したって作者は語ってるけど、結局、読者は混乱してるだけなんだけど。

588 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 07:33:08.75 ID:jn+afgHu.net
大正で異性にツンツンとかやっていた胡蝶は間違いなくあの時代なら糞ビッチ

589 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 07:36:31.97 ID:R5w1mSNR.net
>>584
自分はカナヲが蟲柱のこといきなり姉さんって呼び出したときはこの2人ってそんな親密だっけ?と思った
2人が絡むシーンなんてちょっと会話した程度しか無かったのに積み重ねを飛ばしすぎ
上弦戦が終わったらカナヲはもうすぐ死んだ姉のこと忘れて恋愛に切り替えていたのでほんとイベント消化のためってのが露骨だった

590 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 07:37:35.15 ID:hrBOPPru.net
>>584
人間関係の描写も唐突だが、倒す過程も唐突な描写の連続。
鬼滅隊が無限城攻略した訳でもないのに、因縁の有るメンバーのみがタイミング良く上二に集まる。 無限城って名前の割りに簡単に標的に合えるし、鬼の能力なのに鬼殺隊有利にしかなってない。

591 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 07:39:36.05 ID:35Qg6eUe.net
作者が何も考えてないから
最後は全部これ
あとはやりたいシーン優先でそこまでの過程を適当にしてる

592 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 07:51:35.39 ID:RMgPW+dl.net
そもそもあんな運任せの作戦に負けるような頭の悪い上弦を1000年も倒せなかったとか鬼殺隊は無能すぎない?
敵も味方も小学生以下の頭で読んでいて萎えた

593 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 07:52:29.86 ID:RMgPW+dl.net
あっ小学生以下は無かったです
小学生未満の頭の登場人物しかいない

594 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 07:59:53.88 ID:3ulH0HkJ.net
>>590
たまたまさらに上ニと因縁のあった伊之助が来たから昔語りとかいきなり初めて時間が稼げたけど蟲柱の当初の作戦だと鬼と無関係だったはずの継子に鬼へ自分への情と復讐心を植え付け洗脳して復讐に加担させたけど杜撰な計画で継子まで巻き込んで無駄死にを強要していた糞上司の話だから
そもそも蟲からカナヲへの愛情なんて全く描かれていないので原作だけ読むと蟲はカナヲを洗脳して復讐を強要している人って書いてある

595 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 09:08:16.78 ID:dxkolEGh.net
今、鬼滅について語る芸能人皆無なの草だ

596 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 10:10:10.30 ID:CfxFePDC.net
何も考えてないからあんな同人誌できたんだ

597 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 10:12:09.87 ID:fJegLcVJ.net
>>595
さんまはわりとまじめに読んで応援してたけどあの終盤の展開(メイン四人で無惨を倒さないで贔屓の風柱目立たせるねずこ空気)と最終回発情期に呆れたんだろうな

598 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 10:48:38.84 ID:ftd5/0m9.net
さんまの漫画評価は媚びないから確かだよ
ワンピも的確な感想を言っていた
褒めるところは褒めるけど欠点はちゃんと言う

599 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 10:52:22.64 ID:vkziQNxW.net
キメオバはさんまが鬼滅褒めてた時にはワンピから鬼滅に乗り換えたとか言って騒いでたのに最終回後に批判されたらブチ切れて鬼滅アンチ認定してたの笑った

600 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 11:08:38.24 ID:Mm5Zjg+D.net
>>572
作中で描かれる人間関係が皆べっちゃりしてるのに
現代編でのキャラ間の繋がりが血の切れ目が縁の切れ目みたいになってるの普通に酷いんだよな

601 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 11:37:16.08 ID:f5wdcskw.net
なんでマンの加護がある部分までは恋愛全振りできなくて終盤に作者が自我出しまくったんじゃね?

602 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 12:38:59.03 ID:r5IDAxc5.net
>>599
つかキメシンでさえあの最終回はさんまに同意していたやつらも多かったよ
あの最終回の時はキメシンもは?みたいな反応になっていた

603 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 12:41:57.85 ID:nvFRVVTo.net
>>575
そういう作戦だと悟られないために敢えてわざとらしいまでに怒りをあらわにしたと考えられる
……とまあガムと理屈はどこにでもくっつくんDEATH

604 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 12:43:36.09 ID:OgNbptjf.net
あの最終回はあまりにも虚無すぎて信者、アンチどっちも微妙な空気になってたからな
作者のニセアカウントが出てきた事の方が話題になってたかもw
あの最終回でも目が覚めなかったのがさらに凶暴化した今のキメオバ

605 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 13:16:59.09 ID:feGLR8Hr.net
>>575
しのぶのアホな作戦だと柱でも無いカナヲ1人が煉獄を殺した敵よりもずっと強い鬼を相手に炭治郎たちが猗窩座と戦って勝利する時間よりもずっと長い時間も時間を殺されずに稼がにゃならないと言うパワハラ命令をされているのに童磨を怒らせるような挑発をするとか師弟揃って頭悪すぎ
あとどんなに蟲を尊いとかカナヲが言っても極悪女上司に洗脳教育された可哀想な娘にしかカナヲは見えない
しかも蟲は鬼を拷問したり水にお前みんなから嫌われているぞクスクスなんて前科ありまくりの女を優しい人とか言われてもカナヲがますます痛い洗脳を極悪姉妹から受けたようにしか見えない
カナヲは姉妹に拾われずに遊廓にでも売られてあの優しそうな花魁の元で働いていた方が良かったろ

606 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 13:20:27.19 ID:0d6l1g3C.net
今でも鬼滅の最終回って調べると賛否とか酷いって出る

607 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 13:23:08.32 ID:PNWYDn01.net
言うて遊郭なんか普通に地獄穴ですだよ

608 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 13:28:23.79 ID:lICPuNmd.net
>>607
一回の戦闘で何人も死にまくるわ、ろくに説明もしないのに前線に投げ出される鬼殺隊よりもずっと遊郭の方がマシ

609 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 13:29:24.99 ID:5Ns2L5E3.net
遊郭もたいがいだろうけど比較対象がワーストクラスのブラック企業の鬼殺隊なら遊郭は天国に見える

610 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 13:31:58.83 ID:CZsfmGJO.net
遊郭→さすがにガキに男の相手はさせない
鬼殺隊→ガキにも命をかけさせるし実際に死ぬ

611 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 13:33:31.85 ID:QPQ62226.net
しかも鬼殺隊だと鬼に食われるか血鬼術で惨い殺され方されるもんな

612 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 13:38:55.72 ID:PNWYDn01.net
>>609
まあ薩摩もドン引きの労働環境ではある
ということは井伊直政配下くらいか

613 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 13:48:30.04 ID:TdhpVTmG.net
今は煉獄が圧倒的一強の人気なんだろ?
普通に原作追ってたファンは本誌最終回の虚無さに去ってアニメと単行本だけの奴や映画から入った煉獄おばさんが信者のほとんどを占めてるんじゃね
単行本は加筆加筆アンド修正で見られなくもない程度に穴埋めしてあるからちゃんと本誌も読んでた人との温度差が凄まじいだろうな

614 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 13:55:41.85 ID:TdhpVTmG.net
>>607
鬼滅世界の遊郭はかなりマシな環境っぽくね?
人が消えてもバレにくいみたいな解説もあったじゃん、史実の遊郭は飛んで終わりの風俗嬢バイトとは違って消えたら追われて折檻もされるから心中も多い地獄穴だけど

615 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 14:04:09.47 ID:2EKXVJve.net
>>613
いくら加筆しても糞は変わらんぞ

616 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 14:08:15.45 ID:O9qsw4By.net
カナヲが仮に遊廓に入っても18歳まではせいぜい雑用
一方の鬼殺隊はブラック上司の復讐の手伝いをさせられ幼い頃から死と隣り合わせの戦闘に加えられ18歳になる前には既に体はボロボロの弱視にさせられ結婚相手も短命を選ばせられる


遊郭がだいぶ天国に見える

617 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 14:31:44 ID:PNWYDn01.net
作中の遊郭は描写をマイルドにしてるだけで見えない部分ではちゃんと地獄穴だと思うんDEATH

618 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 14:45:15.73 ID:ybsMhNeH.net
鬼殺隊があまりにも酷すぎるから遊郭が天国に見えるの草

619 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 14:47:21.83 ID:nwtY9qhR.net
カナヲは天才のかたまりなのに胡蝶姉妹が上手く死んで消えてくれるまで才能を秘密にしておいて財産を狙ってたんだろ
2人が死んでからカナヲは計画的に上手くやってたじゃん

620 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 15:26:42.24 ID:KiJb4o4C.net
鬼滅の塗り絵は一体いつまでコンビニの雑誌コーナーに居座る気なんだ
雑誌はどんどん入れ替わっていくのにこれだけ延々残ってるから色褪せてきてるんだけど

621 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 15:39:59.32 ID:0W/ZJQRc.net
>>615
単行本の加筆って批判への言い訳してるだけで何もマシになってはいないよねw
連載時から入れておけよってのが追加されてはいたけど連載だけの人と単行本を読んだ人で何か最終回の糞さが変わるようなもんでもない
そもそも後付けで新しい矛盾が出てくるし

作中の遊郭って作者が考えてなくて適当にしか描写されてないだけだからなぁ
わざわざ女装してたのにそこまで関係なしにバトル始まったし

622 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 15:53:20.45 ID:uk2CFSFw.net
ほんとダサかったな加筆w
最終回への批判の言い訳にしか見えなかったわ
まぁ実際そうだろうけど

623 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 16:33:57.46 ID:CAqAdrfc.net
塗り絵って百万部以上売れたみたいな宣伝していたけど売れたのはほぼ第一弾のやつだったらしいな
第三弾くらいまで発売されてんだっけ?
累計で出していたけど

624 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 16:36:06.99 ID:e0hn/t1F.net
言い訳で生きた長さでは無い深さは本当に酷い言い訳だった
ほぼブラック企業な鬼殺隊でこき使われて鬼への復讐ばっかりでなんの楽しみの無く死んだ隊士たちに深さなんてあるわけがないだろ

625 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 16:38:32.06 ID:5H/DtZqA.net
生き残った奴らが死んだ仲間の遺影も持たずに楽しそうに写真を撮ってその余生は嫁探しや旦那探しで楽しみまくっていたエピローグなんて見せられたら幸せは生きた長さで決まるんだなと思いました
完全にキャラを殺したことへの言い訳で草も生えないし、そういう言い訳のためだけに書いた言葉だから中身も無い

626 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 16:41:14.58 ID:8iL9SLbS.net
どう見てもライブ感な作戦で部下を死なせまくった産屋敷の言い訳に全て計画通りなんです!ってムキになって文章で書いているのはダサかった
そう言われたく無いなら漫画で表現しろよ
作者の趣味で安易にキャラを殺しまくったから産屋敷が無能にしか見えなくなってるのに

627 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 16:45:44.80 ID:XpyT/o5c.net
>>626
作者のお気に入り以外は派手に殺せば盛り上がるでしょwwというキャラを使い捨ての悪趣味な惨殺を描きまくっておいてお館様一族は何とか有能にしたいんです!!!!は無いわーと思った。

628 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 16:47:00.93 ID:McX3FOjx.net
>>623
最終回経てのオタ離れの激しさが凄いんだろうな
作者がわるいけど

629 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 16:50:15.97 ID:qELK9uaA.net
>>624
鬼殺隊の柱も兵士もみんな死ぬことに躊躇も無ければ未練も無い書き方をしていたので唐突に長さではなく深さで自分の人生は短くても素晴らしかったみたいな言い訳されても
素晴らしい人生を送っていた人は自分が死ぬことに未練を感じるし死ぬことに取り乱したり躊躇する
自分が死ぬことに戸惑いも無いくらいにショボい人生を送っていたのでスパって死ねたしあの世の方が楽しそうに笑顔だったんだろ
説得力が無いんだよ

630 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 16:53:32.32 ID:v+E9aG1G.net
>>629
エレンのやっぱり死にたくねえミカサには10年くらい引きずってほしいとか人間味があって好きだった
エレンの生の執着と死にたくなかったことがよくわかるエピソードで
ハガレンも親父が不死の体からやっと死ぬ時に墓の前でまだ死にたくねえって思う俺はどうしようもねえなみたいな人間味のある言葉が好き

鬼殺隊の死んだ奴らは冷たい機械にしか見えなかった

631 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 16:58:21.52 ID:FPYaN77x.net
実際にどう見ても死んだ主要キャラとかもう自分は不幸だから生きていても楽しくねえしだから鬼に復讐して死んでやるんだみたいな奴らしかいなかったからなぁ
短くても深くて良い人生だった()とか突然に後付けで言われても苦しい言い訳しているなぁってなった人多かったみたいだぞ

632 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 18:11:31.25 ID:g5LLDzy1.net
自分の人生を誇りに思っている人間があんなあっさり死を決めないわな
いっさいの躊躇も未練も無いし残される家族恋人友人仲間のことすら考えずにむしろやっと自分死ねて良かったニコニコっていうあの世描写だったよね
死んだ方が幸せそうに見えた

633 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 18:15:06 ID:hc5aUhtA.net
鬼殺隊って昆虫か機械人形みたいな奴らしかいなかったね
ネットで鬼殺隊は異常者っていうネットスラングみたいなネタあるけどそう言われるのもわかるぐらいに中身空っぽな人形

634 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 18:18:23 ID:JsO/LsfT.net
死を恐れることの無いドローン人形の攻撃兵器が死んで(消えて)いっている感覚に近い
そういうキャラが何人死のうが何も響いて来ない

635 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 18:34:31 ID:pTL31UQt.net
なんか腕切断されて大量出血しても痛がる素振りもなく普通にそのまま戦闘続行してるから頭も身体もサイボーグなの?って思う

636 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 19:21:55.99 ID:ZnuwPzO1.net
ファッション欠損とか言われていたよ

637 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 19:22:31.30 ID:qoYtwov1.net
興味ない人に押し付けたり「○○知らないんですか?w」みたいなのだけはやめてほしい

638 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 19:58:31.06 ID:cFHfhua9.net
>>602
発情期のあげく最終回のそっくりさん劇場はほんと酷かったな
本誌の時なんて加筆もない状態だからこんなんよりもっと描くことあるだろ感半端なかった
キメシンだって何の愛着もない子孫達より大正キャラで締めて欲しかっただろうね
どーしても子孫だしたいなら数コマでいいだろうよ
あの最終回喜んでるの煉炭エンドとかいってる腐ぐらいでは、、

639 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 20:38:24.58 ID:HUrR70oV.net
加筆は言い訳がましくて余計に萎えた

640 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 21:20:40.14 ID:Q5O2n7GE.net
>>625
ねずこも死ねば良かったのに
ご都合主義で都合良く人間に戻るし笑ったわw

641 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 22:09:02.38 ID:jbKcpdz1.net
障害者差別女性差別弱者虐待家族礼賛異性愛史上主義
世界の流れにここまで逆行する作品も珍しい

642 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 22:51:39 ID:WKfhjjTc.net
>>640
竈門兄妹にだけとことん優しい世界

643 :愛蔵版名無しさん:2022/08/01(月) 23:07:53 ID:8OWsBEXU.net
周りを不幸にしまくって主人公たちだけ幸せになるパターンの作品の主人公とヒロインってだいたい不人気になるが鬼滅も例外なくそうだった

644 :愛蔵版名無しさん:2022/08/02(火) 00:12:31.46 ID:HhfQvKLh.net
映画が公開されて鬼滅信者が全盛期の時にやたらワンピと比較してワンピは人が死なない!w戦闘に緊張感ない!wとか言って大暴れしてたが俺からしたら鬼滅も緊張感なんてまるでなかった
どうせ1番重要な主人公兄妹は生き残ると思ってた
実際その通りになったし

645 :愛蔵版名無しさん:2022/08/02(火) 00:17:29.53 ID:HhfQvKLh.net
禰豆子なんてこれは死んでるだろと思ったシーンが何回もあったし唐突な太陽克服は流石に笑った
逆に敵の猗窩座は何故か唐突に過去の記憶を思い出して自害したけど普通に考えたらあの場面は富岡と炭治郎は死んでる
敵も味方もこういう場面が何回もあったからキャラクターの死は作者が気に入ったキャラを残してるのが透けて見えてくだらないと思ったね
キャラが意志を持ってない
作者に動かされてるご都合主義

646 :愛蔵版名無しさん:2022/08/02(火) 00:32:57.15 ID:6M/JWQ0O.net
キャラを死なすことでしか盛り上げられないのが鬼滅でしょ
実際に連載時はキャラ萌えかキャラが死んだ〜くらいしか感想見かけなかったから中身なさすぎだろって思ってた
他の人気作品って普通にストーリーやバトルで盛り上がってるの見てるから余計に気持ち悪かった

647 :愛蔵版名無しさん:2022/08/02(火) 00:49:56 ID:s8g1Wxx8.net
禰豆子は自ら守った人間たちに殺される展開があれば良かったな
途中、鬼と仲良くできる世界云々って出てきたけど何だったんだろう
結局鬼全滅で禰豆子も人間に戻ったし

648 :愛蔵版名無しさん:2022/08/02(火) 00:50:58 ID:fKhPsCsL.net
>>644
最近はそれを言うと腐女子人気の男キャラだけは都合よく生存する漫画
死んでもお手軽転生で現代に復活する漫画
って言うと信者が黙るから面白いぞ

649 :愛蔵版名無しさん:2022/08/02(火) 00:53:24 ID:WPPQA6yA.net
>>645
すでに遊郭からして炭治郎や伊之助が不死身すぎるって当時から突っ込まれていたぞ
アニメ放送の時にも言われていた
無限列車の柱はあっさり死んだのにそれより下の階級のこいつら不死身すぎるって

650 :愛蔵版名無しさん:2022/08/02(火) 00:55:16 ID:vFvUp99b.net
>>644
ワンピースは死んだ人間は死んだままで都合よくそっくり転生なんてしないし腐女子に人気の男キャラでも容赦なく死ぬよ!って言ったらキメシンは何も言い返せなくなるから

651 :愛蔵版名無しさん:2022/08/02(火) 01:12:17.44 ID:tXoOrXlR.net
>>644
そのワンピにマウントを取りまくってイキっていた鬼滅信者がエピローグと最終回からワンピにマウントが取れなくなるほどの駄作転生をやらかしたので静かになったのは笑った
そのマウントをワンピに取ると
鬼滅は良いよね死んでも同じ顔で転生できるのだから死んでも全然平気だし悲しく無いよね羨ましいなって返されるw

652 :愛蔵版名無しさん:2022/08/02(火) 01:13:14.62 ID:sHAjDVRu.net
ワンピはそもそも人の命が重いからキャラもなかなか殺さないけど
鬼滅は人の命が軽いから殺しまくっているだけなんで

653 :愛蔵版名無しさん:2022/08/02(火) 01:18:34.56 ID:LOLi+CMF.net
鬼滅の作者は産屋敷のお館が無能扱いされるの嫌なのかやたら産屋敷の方は無惨と比べて有能なんだって後付けやら反論フォロー入れてくるけど
あんなに部下の命を失いまくって子供や女の命まで失わせている将がどう言い訳しても有能にも優しい人間にも見えないんだな
ライブ感で人の命を軽く扱っておいて作中のキャラは聖人に見てほしい有能に見てほしいなんてむしがよすぎる
まだ無惨の方が人の命なんて軽く見てましたと開き直っているぶんに潔い

654 :愛蔵版名無しさん:2022/08/02(火) 01:28:23.47 ID:lneR7SuP.net
作者のお気に入りのキャラは瀕死の怪我でも絶対生き残って死なないし仮に死んでもどーせ転生できるので鬼滅は緊張感が無い

655 :愛蔵版名無しさん:2022/08/02(火) 01:30:28.79 ID:55ULi4ro.net
炭次郎「俺、無惨を倒して妹を救います!」
産屋敷「hahahaまずは十二鬼月を倒さないとね(無惨を殺した瞬間に、お前の妹も道連れだけど、教えないよ)」

控えめに言って無惨の方が温情あるレベルのただの鬼畜だろ

と言うか、柱稽古の描写からして、1年かけて柱を後輩の育成に専念させてれば
数人で隊を組ませれば下弦とやり合える人材を大量に輩出出来ただろうし
組織としての運営が杜撰杉る

656 :愛蔵版名無しさん:2022/08/02(火) 06:54:11.33 ID:AXvBiUcV.net
>>653
親方のほうだけでなくこの漫画一貫して
作者の決めたキャラへのイメージとは違う感想を読者が抱いたら
軌道修正?させるためにあとから設定付け足す癖がある気がする
善逸とか獪岳はまさにそのいい例で読者がポジティブ解釈しようもんなら
あとからあとから負の設定付け足して読者のキャラへのイメージを自分のイメージで上書きしようとしてるよね
あれ見てて誰も不思議に思わないのかな

657 :愛蔵版名無しさん:2022/08/02(火) 07:29:04.77 ID:QPVrCn6X.net
>>656
そういう腐女子の妄想的なやり取りはいらないから

658 :愛蔵版名無しさん:2022/08/02(火) 08:04:22.66 ID:0n5zXOxK.net
>>597
男はべつに気にならないんじゃないかな?

「誰と誰がくっつくとか、こっちで妄想して楽しむんだから勝手に決めないで!」
「私の推しの〇〇が、〇〇との子供を産むなんて><」

みたいな批判して、しつこく「ラストが~」とか言ってるのは腐女子くらいでしょ
前々から「このスレ(元信者の)女が多いよね?」と言われてたのは、それが原因だと思うんだよね

659 :愛蔵版名無しさん:2022/08/02(火) 08:17:28.79 ID:hpjsKw35.net
あの最終回を批判してるのは腐女子だけとか騒いでるキメオバたくさんいたなぁ
ただミーハーのさんまも批判してるしキメオバが若者人気、一般人気の根拠に使ってたsnsとかでも最終回はボロクソに叩かれてたのが現実
むしろあの転生パルクール最終回を褒めるのが盲信してるキャラ厨のキメオバしかいないわ
一般層の方こそゴミだった時は遠慮なく批判するから
鬼滅はそれだけゴミだったって事
ちなみに最終回以外もずっとゴミだったけど

660 :愛蔵版名無しさん:2022/08/02(火) 08:21:18.02 ID:bgTKWZDu.net
流れがよくわからないけど元信者の方は愚痴スレへどうぞ

661 :愛蔵版名無しさん:2022/08/02(火) 08:27:17.38 ID:hpjsKw35.net
わざわざ元信者なのをアピールしてくる馬鹿は頭おかしいわ
アンチスレで昔はグッズ買いまくってたなんて報告するとか馬鹿としか思えない
空気読めない馬鹿ばかりが多かったから民度最悪になったんだろうけど

662 :愛蔵版名無しさん:2022/08/02(火) 08:58:55.94 ID:WV/6J8xM.net
>>644
無駄に人が死んでるだけだしそいつらも現代に飛んで転生する最終回で一部の鬼滅信者以外からゴミ認定されたのにブーメランすぎる
鬼滅は人が死ぬから緊張感あるんじゃなく人を雑に殺してしか盛り上がりを作れない漫画なだけ

663 :愛蔵版名無しさん:2022/08/02(火) 09:01:37.62 ID:IsyD7Ns2.net
うあぁぁ
き…信者がアンチスレを練り歩いてる

664 :愛蔵版名無しさん:2022/08/02(火) 09:01:39.99 ID:1Xkl8b5I.net
>>635-636
若先生好きを公言してて若先生御本人から褒められたりもしてるのにそういう部分とんでもなく雑だよな
ファッションでリスペクトしてる風を装ってる感じはあるが

665 :愛蔵版名無しさん:2022/08/02(火) 09:04:20.68 ID:1Xkl8b5I.net
>>644
鬼滅の「人が死ぬから緊張感」ってのもギリギリ当てはまるのは煉獄くらいだしな
終盤の在庫処分は胡蝶以外はモブに至るまで死ぬ必要が全く無い

666 :愛蔵版名無しさん:2022/08/02(火) 09:25:26.51 ID:IsyD7Ns2.net
>>664
吾峠呼世晴が若先生フォロワーなのは漫画を見ればわかることなんだがそういう発言ってあったか?よく知らないんよ

667 :愛蔵版名無しさん:2022/08/02(火) 09:37:07.77 ID:o49wC1lj.net
鬼滅の最終回はキメオバが打ち切り漫画よりはマシとか作者が完結前に亡くなった作品持ち出して完結しただけマシってしか擁護出来ない酷さだったからね
たまにキメオバが持ち出してくる名作は最終回にコケるのが条件みたいなのあるけどあれって元ネタの漫画だとその後のページで否定されてた記憶

668 :愛蔵版名無しさん:2022/08/02(火) 10:03:09.51 ID:i0XLTY5H.net
信者もあの最終回はクソってのは認めているのな

669 :愛蔵版名無しさん:2022/08/02(火) 10:04:20.99 ID:i0XLTY5H.net
>>665
胡蝶も透明札が有れば自滅なんてしなくても童磨を倒せたのにバカな作戦で仲間も負傷させて戦力を削ったアホやん

670 :愛蔵版名無しさん:2022/08/02(火) 10:07:56.66 ID:uFDPAjtR.net
>>658
まったくの逆だろ
最終回でこのキャラは誰と誰の子孫でえーこっちは転生でえーと腐女子が妄想並べ立てただけみたいな内容かまされて男はどう喜べというんだ
「男は気にならない」?男なら20巻以上続いた物語のシメがどんなにゴミでも適当に読み流すとでも?ツイフェミみたいな気持ち悪い男性差別だな

671 :愛蔵版名無しさん:2022/08/02(火) 10:08:23.28 ID:nTD9Nv/k.net
鬼滅の最終回を調べると酷いとか気持ち悪いとか蛇足とか出てくるのは笑う

672 :愛蔵版名無しさん:2022/08/02(火) 10:22:31 ID:b8jDcr/Z.net
>>657
腐れの妄想ってホモ妄想じゃないのか
だいぶ内容が程遠いけど

673 :愛蔵版名無しさん:2022/08/02(火) 10:28:06 ID:UNhd2EQ8.net
当時の最終回はサジェストで鬼滅の最終回は酷いって流れていたから本当に酷かったんだろうなと思う

674 :愛蔵版名無しさん:2022/08/02(火) 10:29:16 ID:+H9Lp5rm.net
>>669
何がなんでもあの展開やりたい作者のこだわりが悪い方に出たんだろうけど
それならもっとみんなが納得するような描写くらい考えろと

675 :愛蔵版名無しさん:2022/08/02(火) 10:30:29 ID:UAIatQGf.net
劇場版で感動していた知り合いが鬼滅を一気に読んだら原作はつまらなかったわとか言っていたな
漫画版だと命は儚いものだとか命は回帰しないとか柱は下のものを絶対に守る的なことを言っているらしくて最終章はそれ全部台無しにしている作品だったという感想を述べていた

676 :愛蔵版名無しさん:2022/08/02(火) 10:33:09 ID:OPgbh/gz.net
胡蝶の自分の体を使った特攻はそもそもうしおととらの丸パクリであっちの方が超上位互換なんだからよくあんな展開を恥ずかしげも無くできたなのそっちの方が感心する
うしおととらの方がバトルも作戦も人間ドラマも全てにおいて胡蝶の話のはるか上のレベルの話だから鬼滅がいかに茶番かわかりやすい

677 :愛蔵版名無しさん:2022/08/02(火) 10:37:05 ID:+F5OjkiP.net
>>676
ドウマ戦は当時もこんなのヒョウさんの劣化版パクリやんって散々突っ込まれていたぞ
うしとらのパクリが何気に多いよなってのはファンの間でも言われているらしい

678 :愛蔵版名無しさん:2022/08/02(火) 10:38:00 ID:UAXjx9zv.net
薬作れる奴2人揃って特攻するってアホとしか思えない

679 :愛蔵版名無しさん:2022/08/02(火) 10:42:03 ID:5oO8iCls.net
藤田和日郎作品からは偏執的にパクってる

680 :愛蔵版名無しさん:2022/08/02(火) 10:48:06.41 ID:fjwKcYW9.net
この漫画は流行っているからとりあえず読んだけど信者がウザくて嫌いになったな
後から後から実はこんな便利なものありましたみたいなの出てきて苦笑い
透明札なんてほんと柱に持たせておけば犠牲者が減ったろ
竈門兄妹はチヤホヤするのに鬼の珠世に助けられるのは悔しいとか変なプライドあって力を借りなくて仲間を死なせまくっているとか組織としてダメじゃん
最後の無惨が薬を作っている過程の記憶を見れる能力が出てきた時は最初からそれやれやとか本気で馬鹿同士の殺し合いで犠牲者がたくさん出ているのに感動したとか言っている奴らの偏差値は大丈夫か?と思ってしまう物語だった
しかもシビアな世界とかやりたそうな割には最後にはそっくりさんで復活とか読者も馬鹿にしているし作者の死に対する価値観が軽すぎて無理だった

681 :愛蔵版名無しさん:2022/08/02(火) 10:55:54.37 ID:g9TemkOf.net
ワンピースはシビアさが足りないなんてことを言い出す鬼滅信者がいるけど鬼滅を読む限りはワンピースの方は少年漫画で死を軽々しく描いてはいけないって意気込みを感じた
鬼滅は死をただの見せ物として客寄せしているだけしかもリセットすれば同じ姿形で復活だし生き残ったものたちは死んだ仲間について何も触れないのも死が軽いなと
そんな組織だからブラック企業とか揶揄されるんだわ
鬼滅を読む限りは上の方でも言っている人がいるけど葛藤すらせずにすぐ死を選ぶ登場人物たちで辛いことあれば死を簡単に選ぶ人たちの話って印象しか起きなかった

682 :愛蔵版名無しさん:2022/08/02(火) 10:59:53.06 ID:i2PO+RxZ.net
鬼滅は死に至るまでがあっさりだもんな
とってつけたような

みんな転生子孫もそろってにっこりだから
なんでマン以降はもうめんどくさくなったか元々そういう思考なのか

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200