2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百九十七

1 :愛蔵版名無しさん :2022/07/22(金) 12:52:26.44 ID:PzI/XzxHa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレを立てる際に本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
3行になるように追加して下さい。

【ルール】
・ここは懐かし漫画板の原作ドラゴンボールのスレです。
・このスレでは原作『ドラゴンボール』を中心とする鳥山明漫画作品に関連する話題全般を扱います。
・アニメや劇場版・実写版・Vジャンプ・ゲーム・戦闘力や強さ議論の話題は原則専用スレでお願いします。
・動画とURLの貼付禁止。
・次スレは基本的に>>950が立ててください。立てられなかった場合は次のレスへ依頼アンカ。
・sage進行でお願いします。(sageは「E-mail:」横の空白に半角英字で sage と入力)
・荒らし&煽りは完全無視。レス禁止。反応した者も荒らしです。削除願いだして放置。
・世代別の喧嘩・キャラの煽り行為禁止します。
・答えが出ない論争は自重 (クリリンの鼻クソ、セルの核、精神と時の部屋の人数制限など)
・疑問や論争は過去に答えが出ているかもしれないので、過去スレや他質問・考察スレなどを参照するといいです。
・950過ぎたら次スレ立てる前は書き込み自重
前スレ
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百九十五
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1651494476/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百九十六
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1654659820/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

506 :愛蔵版名無しさん :2022/08/27(土) 16:02:48.54 ID:tEfzPRCOp.net
>>462
原作スレでもそんな風に思ってる奴が出てきてるんだな
鳥山さんが忘れてるはまだわかるけど
マシリトが辻褄合わせを代わりにしてるとか…んなわけねーw

マシリトは作家の領域に手を出すの異常に嫌う人だっただろ
読者に面白いかをジャッジするのが仕事で中身に口出しする奴は二流だって言ってた

ヤジロベーや悟空が二人いるとかヤムチャの髪型が違うとか、そういうのは設定忘れじゃなくてミスだろ?

連載中に鳥山さんを忘れっぽいとか言う奴はいなかったっしょ
荒木や冨樫みたいに複雑ってこともなく、
むしろ後付けの辻褄合わせがめっちゃ上手って思われていた

507 :愛蔵版名無しさん :2022/08/27(土) 16:17:10.31 ID:SZnRKCuDp.net
>>476
スレチだけど若い時代の亀仙人と悟空が会うアニオリは割とおもろかったな
アニメだと鶴山人は武泰斗見捨てたクズのように描かれてるけど
原作ではちゃんと亀仙人と一緒に魔封波看取ってるんだよね
鶴山人の存在が消されてしまってる

アニメスタッフは何で改竄したんだろう
悪人だから過去の善行も無かった事にされたんだろか
そういう変更はなんか寂しい

508 :愛蔵版名無しさん :2022/08/27(土) 17:07:09.49 ID:2X2nzRKRd.net
アニメだと鶴仙人は無泰斗の死がショックで悪の道に走ったと亀仙人にフォローされてなかったっけ

509 :愛蔵版名無しさん :2022/08/27(土) 17:07:15.58 ID:iPHb+t7W0.net
アニオリ部分だけじゃなく原作たどったシーンですらアニメは酷い(引き伸ばし的な意味で)
ヤムチャがゲロに胸貫かれてクリリンが仙豆の場所まで運ぼうとするシーン
原作だと悟空に頼まれてすぐ運んだように見えるがアニメだとクリリンがヤムチャの様子を伺ったりゲロを睨んだりするのに無駄に時間かけてクリリンの動作がいちいちのろかった
ヤバいんだからさっさと連れてけよって思った

510 :愛蔵版名無しさん :2022/08/27(土) 17:40:10.06 ID:bSCq8hxRa.net
アニオリと言えば初代ピッコロ編で悟空が超神水探しにいくエピソードが怖かったな
悟空が洞窟の中を歩いてると何故か亀ハウスがあって、中に入るとヤムチャやブルマ達がいて「ピッコロなんて放っておいて死ぬまでここで楽しく暮らそうぜ」みたいなこと言うやつ

511 :愛蔵版名無しさん :2022/08/27(土) 18:15:33.07 ID:2IRFMlT/0.net
ブラは戦えないんだろうか
パンが天下一武道会に出たんだから悟空に対抗して
「お前も武術をやってみないか?」
ってベジータがそれとなく本人にけしかけてもおかしくないと思うんだけど

512 :愛蔵版名無しさん :2022/08/27(土) 19:30:47.40 ID:klOn2sn20.net
>>494
当時はクールを開けるなんて発想なかったし

513 :愛蔵版名無しさん :2022/08/27(土) 20:07:17.25 ID:quuDpb0j0.net
>>510
そんなんあったのか
アニメしかみてなくてあとで漫画みたらあっさり過ぎて驚きそう

514 :愛蔵版名無しさん :2022/08/27(土) 20:15:22.79 ID:QMHh1bJ0d.net
>>512
きんぎょ注意報は1年開けて2期をやる予定だったけど
繋ぎのつもりのセーラームーンのほうが人気になってポシャったらしい

ドラゴンボールを休んでDr.スランプで繋いでも良かったかも
ネームの段階でアニメを作り始めるっ て無謀なことしてたよね

515 :愛蔵版名無しさん :2022/08/27(土) 20:27:17.24 ID:yJYWnbMya.net
天下一武道会のグラサンの審判って
18号とサタンが八百長してんの絶対わかってるよな

516 :愛蔵版名無しさん :2022/08/27(土) 21:18:50.10 ID:VCHaoNs80.net
神様の修行のニセ悟空のやつが原作になかったのは驚いた

517 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 00:40:38.42 ID:doUtgmXA0.net
>>515
悟空たちが常識を超えた達人であることを覚えている唯一の人間だからな
最終回だと悟空も実力派の選手として認知されてるけど、
あくまでそれも「サタンも簡単には勝てない実力」とかの扱いだろうし

518 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 00:45:55.49 ID:doUtgmXA0.net
>>514
あれが繋ぎだったのか

519 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 07:57:17.14 ID:wW3+KQMi0.net
>>514
そもそもDr.スランプアラレちゃんって終盤はドラゴンボールをアニメ化できるストックが溜まるまで放送を延長していた感
OPがわいわい行進曲になってからはほとんどアニオリエピソードだし

520 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 08:06:51.92 ID:2xvXzEPF0.net
それにしてもDBでブウに関する記憶を消しても
「サタンが何かから地球を救った」という記憶だけは残ると言うのは
サタンにとって都合が良すぎw 神龍はサタンに忖度でもしてんのかw

521 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 09:26:09.28 ID:TrRsr7qO0.net
>>520
地球を救った英雄なのは間違いないし

522 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 10:00:46.14 ID:JmmHswf90.net
スポポビッチがビーデルをフルボッコしたときの観客の記憶は消されてないのかな?
スポポビッチは洗脳されたからああいった行為をしただけで素は極悪人ではないから
生き返っているだろうけどその記憶が残ってたらイメージ悪すぎる中で生きていくことに

523 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 11:02:23.82 ID:mUbn0PMW0.net
破壊王子戦で明らかに心身ともに追い込まれてたのに超サイヤ人3にならなかったのは不自然だと思う
未来トランクス超2との手合わせでは超3に追いつかれただけでゴッドになるほど大人げなかった奴なのに

524 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 11:19:01.29 ID:iVO5+fLB0.net
>>522
バビディのM化って悪の心を持ってるやつにしか効かないからスポポビッチやヤムーも元々それなりに悪人だった可能性が高い、というかそうじゃなかったら武道家とはいえわざわざ手駒に選ばれてない気がするしたぶん生き返ってないと思うわ

525 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 12:12:46.97 ID:wW3+KQMi0.net
>>524
観客数百人を殺したベジータが生き返るのだからあの二人ぐらいは生き返ると思うけどな

526 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 12:48:11.29 ID:iVO5+fLB0.net
>>525
観客殺したのはそれこそ洗脳中のことでノーカウントだと思うが
まあ結局ポルンガの極悪人の基準がよくわからんからな
種族単位で温厚なナメック星人基準で考えたらかなり範囲広くなるし願った者基準だと忖度ありまくる

527 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 13:43:12.59 ID:bIgdxpn10.net
初期の頃の天下一武道会のレストラン「DELICIOUS菜館」って
ミスターサタンの時代だともう無くなってるのかな

528 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 13:55:05.25 ID:mUbn0PMW0.net
悟空は畑なんぞ耕さなくても、山でイノシシなり怪鳥なりでも狩ってたほうが
家計に貢献できるし、何よりも腕ずくな分、性に合ってると思う

ベジータたちにしろ、現地で倒した獲物を喰ってたし元来サイヤ人はそういう種族だろ

529 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 14:09:15.85 ID:SWPMfTcG0.net
>>526
完全に洗脳されてる訳じゃないしベジータの意志でやっちゃってるでしょあれ

530 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 16:15:58.97 ID:LHCyxVyMd.net
>>520
忖度というより地球人全員のブウの記憶を完全に消すのは神龍でも無理だと補完した

531 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 16:35:42.77 ID:vPnhp4doM.net
>>524
悪の心自体は少年悟空のような例外を除けば誰でも持ってるし強い邪心を持ってるから極悪人とは必ずしも限らないと思う
極悪人でない悪人程度ならまだ生き返れるしヤムーやスポポはまだ生き返ったとしてもおかしくない
まああのアホと付き人は生き返ってないかもしれんが

532 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 16:40:03.93 ID:o1OVD4rfd.net
心にはスゴイ悪があっても犯罪しない一般人とかもいるしな

533 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 20:58:34.13 ID:NhQwxSJ10.net
悪と分離する前の太っちょブウは悪ブウより戦闘力は劣るんだろうけど、痛がったり動揺する事が殆ど無かった所が悪ブウより大物感ある。
超サイヤ人3と殴り合って笑みを浮かべるような不敵さは悪ブウには無い。
分離した事でどっちも何かしらを失ったのかもしれない。

534 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 21:04:23.49 ID:387GnBcA0.net
そうなると分かっていながら洗脳→自制心排除→大虐殺に走ったベジータはやっぱクズだよ
世紀末世界にならなきゃ人間狩りに走らなかった二人組み以下

535 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 00:36:52.71 ID:/hmEl8x40.net
>>506
「魔族に殺されたらあの世にいけない」という適当っぽい設定を出す→
案の定忘れてピッコロに殺されたラディッツはあの世にいく→
ピッコロは改心していたということにして矛盾を解消

みたいな

536 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 02:13:22.05 ID:GZcLE+dl0.net
>>520
ブウという存在が記憶から消されてもサタンは消されないわけだからブウとは認識できないが
何らかの強大な脅威からサタンが救ってくれたと認識されてもそこまでおかしくない

537 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 05:22:34.34 ID:8h0p4d+la.net
悟空は瞬間移動サービスを開業すれば大儲けできそうだが

538 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 15:33:53.63 ID:+ylieTfh0.net
>>537
気を感じないと移動出来ないから「住所〇〇区5-8-77まで!」とか言われても
悟空は気を感じ取ることはできても住所を把握出来ないから無理だと思う
あと誰もいない秘境に連れてって!って要望もあるだろうし…

539 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 16:50:55.36 ID:cNozjo0c0.net
航空機とかの代わりは出来るよな
場所さえ決まってればそこの空港とかに担当の人間でも置いてその気に向かって瞬間移動すれば客は一瞬で旅行先に着く

540 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 17:09:35.69 ID:+h8uxyCCM.net
一般人の気は感じ取りにくいのでは
ブルマ達の気は探しにくいとか言ってたし
まあヤムチャとかじっちゃんとか一緒にいたんだけどなw

541 :愛蔵版名無しさん (スップ Sd22-Au9b):[ここ壊れてます] .net
気はいいけど建物どうしてるんだろ?悟空ならメリ込むどころか建物破壊しそうだけど
自動回避システムがあるんか?

542 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 18:42:29.25 ID:Hy8TvGrP0.net
下界の星々ならどこでも行けるキビトの瞬間移動を悟空が学べばおk

543 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 18:55:06.26 ID:e5Wlik/5d.net
地球人全員瞬間移動マスター化計画byドクター・ゲロ

544 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 19:00:59.53 ID:mW2rmZcT0.net
まるで貴様自身がドクター・ゲロのような言い方だな

ピッコロさんのこの台詞好き

545 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 19:33:52.95 ID:+/syLk4b0.net
自分を改造するならもうちょっとカッコよくすればいいのに
容姿には興味がないんだろうな

546 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 19:51:56.09 ID:e5Wlik/5d.net
ハゲてるオッサンでお茶の水博士みたいなのいるじゃん?スキンヘッドにすれば?と思うけど本人は気にしてないんだよね

547 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 20:09:54.74 ID:8veftNTj0.net
しかし神様は下界を全て見ることが出来るのに
レッドリボン軍の生き残りが怪しげな研究してるとか
変な生物が突然異空間から(実は未来から)出現しウロウロしてたのに
全く気が付かなかったのかな

548 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 20:27:12.30 ID:+nAXu4U10.net
>>526
それこそスポポビッチがやったことも洗脳中だからノーカウントだろう
他の彼を知っている選手たちのセリフからして彼はそんなに悪者でもない
ラフファイトで有名だった(クリリンに一瞬で負けた)プンターの方がよっぽどイメージ悪かっただろうし
ベジータですら生き返れる基準なんだしスポポビッチは生き返っているだろう

549 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 22:53:35.53 ID:/hmEl8x40.net
ドラゴンボール改はリアルタイムで見て、
「OPの作画で全部書き直すならともかく、
こんな20年前の作画で子供が見るわけないだろ」とか思ってたが
地味に子供ファンを引き込んでたっぽいな

550 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 23:54:12.60 ID:Wu4Y5xY70.net
気が向いたら下界を覗き見するぐらいで厳重な管理体制は絶対敷かれてないな

551 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 00:03:41.00 ID:gk8UisQx0.net
年齢いってるからピッコロの潜在力開放してあげればよかったのに

552 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 00:38:02.01 ID:Nfx5lmjyd.net
改のOPはアニメ版ドラゴンボールの作画で最もカッコいいと思ってる
無印~Zのリアタイ世代としては声は当時のままで新しい作画で見たかった
でも作画は当時のままで声は撮り直しだから理想と現実は真逆だったw

553 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 01:32:32.81 ID:7YS+uU8I0.net
個人的には今の作画ってきれいだけどちょっと丸み帯びてて苦手
たった一人の最終決戦の頃のシャープな作画の方が好きだわ

554 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 02:47:17.93 ID:xoSXNS+b0.net
>>548
洗脳中だからノーカウント以前に洗脳されてても悪いことをしたのは悟飯からエネルギーを奪ったことくらいだしビーデル戦は残虐ではあってもあくまで試合のルールに則ったことで反則も何もしてないからスポポビッチは悪くない

555 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 03:15:40.33 ID:1C96YxBvd.net
どっちかという首の骨へし折ったビーデルの方がやりすぎた

556 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 06:09:40.94 ID:T0OsiHPO0.net
今更だけどセルがトランクスを殺害してタイムマシンを奪ったときって
ブルマも殺されたんだろうか。見送りくらいには来ているだろうし

557 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 07:02:13.40 ID:XmJuyHlt0.net
>>556
第1形態のセルなら貪欲に人間吸収してするからね。
完全体でも「たった1人の息子を失って生きていくのは辛かろう。後を追うといい」とか言って殺しそう。

558 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 19:41:43.51 ID:ssaYi5os0.net
>>556
その方が後のことを考えると平和だな
悟空に「悪者を寄せ付ける」と言ったくせに
自分がザマスを寄せ付ける要素になったのは皮肉だな

559 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 20:26:43.89 ID:+puDcnii0.net
誰だよザマスって
同人誌の話はやめてくれ

560 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 20:50:57.54 ID:T0OsiHPO0.net
>>556
自己レスだけれど、ブルマを吸収してタイムマシンの操作方法を把握
したりしたんだろうか。だとしたらイヤすぎるけれども

561 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 20:57:04.75 ID:QdvtQyUPd.net
ブルマを吸収する際はみぱんしないように気をつけるセル

562 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 22:17:34.10 ID:PAxwuuEH0.net
よく考えたら悟飯は歪な人生送ってるな
家にいたらチチの家庭教師と通信教育で勉強漬け
戦闘に駆り出されればオッサンたちに囲まれて修業漬け
同年代の子供と一緒に遊ぶとか当たり前の「普通」が一切ない

そんな人生だから、グレートサイヤマンを最高にカッコイイというくらいセンスが壊れる
「普通」の子供なら、友達に囲まれて成長する過程で何が格好よくて何が恥ずかしいか
そういう場の空気に合わせたTPOを学ぶもんだが悟飯はそこの経験が抜け落ちている

563 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 23:30:46.56 ID:eYUlGKAQ0.net
でもあの世界の「普通」な生き方している人が漫画には全然登場しないから「普通」がよく分からんな

564 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 23:53:23.85 ID:Z3flBmA50.net
まあ少なくとも4歳で緑の人に誘拐されて鍛えられてそこから何年も命懸けの戦場に駆り出されるのは普通ではないだろな

565 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 00:24:07.89 ID:GyKozcR+0.net
>>562
大人になってヒーローごっこし始めるのはたしかに嫌なリアルさがあった
あと、長男の子育てに力いれすぎた反動で次男は放任主義で育てられたものの、
結局軟派化してしまうというのも

566 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 01:14:27.81 ID:94bqCmVt0.net
ペンギン村とつながってる時点で常識も何もないかとw

567 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 07:25:27.49 ID:eyQBGtLG0.net
グレートサイヤマンのスーツを作ったのはブルマなので、ブルマのセンスもダサいという事になる。
悟飯ばかりがセンス無いと言われるのは全く遺憾である。

568 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 07:57:13.01 ID:3lZ0H6HI0.net
>>562
4歳の時突然拉致されて何もない所でサバイバル生活をさせられる
5歳の時リクームに首の骨を折られる
9歳の時セルにボコられてるの見た父親がニヤニヤしながら「怒れ」とか言ってる

かなりハードな人生送ってるね悟飯は

569 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 08:00:16.15 ID:3lZ0H6HI0.net
グレートサイヤマンはヒーローものパロディと言う感じなのでそのノリをちょっと見たかった気がする
例えばショッカー的な悪の組織が出て来て世界征服の足掛かりとしてまずサタンシティを狙うが
今更そのくらいの連中が悟飯の相手になるはずもなく、怪人軍団もあっさり殲滅させられ
首領「も、もう世界征服は諦めよう」 側近「トホホ…」 みたいなの

570 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 08:41:24.51 ID:UUmGTzO5d.net
サタンシティに現れた悪人って強盗ばかりだから、大規模な強盗団でもなければ金に困ってる小市民だろう

571 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 09:25:20.83 ID:o9ZHeME2a.net
せめてセル戦で12歳くらいになっててほしいね
それでも最初の悟空の歳だけど

572 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 11:40:09.18 ID:NkV/waWdd.net
>>569
レッドリボン軍に比べたら大したことねーや的な扱いされそう

573 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 12:32:19.80 ID:doyTOvNd0.net
>>571
悟飯の年齢か。もしかしてセルも脱皮直後はセルジュニアと似た体型で
人間を吸収するうちに長身になって頭脳も成長していったのかも
確かSD体型の第一形態セルがおどけている扉絵があったはず

574 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 15:58:07.27 ID:RUXcDLQ20.net
>>567
ゴクウブラックの名付け親でもある
未来の自分のネーミングセンスを現在の自分が酷評しているので
同じブルマであっても世代によって変遷してるのかもしれない

575 :愛蔵版名無しさん :2022/09/01(木) 23:10:04.85 ID:m8LwS2wY0.net
ヤムチャとブルマ、
天津飯とランチをくっつけて子供作らせてたら
悟飯にも同世代の友達ができてたかもな

576 :愛蔵版名無しさん :2022/09/01(木) 23:18:02.46 ID:qvyDfYvS0.net
あっという間にブルマを凌ぐ人気者になった18号
だがモデルのジョディ・フォスターはもう誰も知らない

577 :愛蔵版名無しさん :2022/09/02(金) 06:11:44.55 ID:P03qXuzK0.net
18号「続きやんの?」
クリリン「も、もちろんだよ」
18号「そうこなくっちゃ」

みたいなやり取りが行われたのか(´・ω・`)

578 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8207-ccQc):[ここ壊れてます] .net
Z戦士に同年代がいないだけで、故郷の山村や塾には友達いるんじゃないのかな。
他の戦士も、それぞれに人間関係あるでしょうね。

579 :愛蔵版名無しさん :2022/09/02(金) 11:46:28.01 ID:P03qXuzK0.net
ヤムチャはいつの間にか彼女を作ってたな(セルゲームの時)

580 :愛蔵版名無しさん :2022/09/02(金) 12:11:35.56 ID:wGNr2bq6a.net
ランチさんと18号のからみも見たかった

581 :愛蔵版名無しさん :2022/09/02(金) 23:21:13.11 ID:GPI78MOA0.net
悟空とクリリンは同年代の親友だが、その子供は同年代ではなかった
悟飯こさえるの早すぎるんだよw

582 :愛蔵版名無しさん :2022/09/02(金) 23:43:19.37 ID:+Z5Xvoxi0.net
>>581
マーロンはトランクスや悟天と歳近いからマイより遊び友達になりそうなのに

583 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 00:02:23.38 ID:kR3xlgF50.net
フリーザ軍のザコ兵士って戦闘力どれくらい?

584 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 00:22:33.70 ID:JMnyHlEl0.net
>>578
といってもありそうなのが
ブルマ、クリリン、ヤムチャくらいだよな
他は人間関係薄そう

585 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 01:35:46.79 ID:YggHNvBu0.net
未来の悟飯とかトランクスってなんであんな弱いんだろうな

精神と時の部屋で修行すればすぐに倒せただろうに。

586 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 01:56:14.85 ID:XGIJKbxv0.net
重力室もないと思うな 

587 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 02:45:49.03 ID:23GKRvPX0.net
悟飯は悟空やベジータと違って自分独りで創意工夫して強くなれるタイプじゃない
師匠に指示されて強くなる方向性を示されて初めて強くなれる
何というか悟飯は、自分自身の中で「今より強くなった自分」を想像出来ないんだろうな

それでも悟飯は、ナメック星で超サイヤ人になった悟空を見ていたからそこまでは追い付けた
しかしそこから先を見せる前に亡くなったので、未来悟飯は超サイヤ人を超える方法が分からなかったんだな

588 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 03:19:30.34 ID:NlKeV4+y0.net
未来世界では自分を限界まで追い込むような修行も難しいからな
短時間で回復する手段も無いし、疲労したところを人造人間に襲われたらやられるだけだ

589 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 04:25:22.51 ID:LqePvO4Y0.net
修行上手ならクリリンだな。
独り修行で著しく実力を伸ばす事が得意だ。

590 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 07:51:54.11 ID:JNzO1Rtn0.net
>>585
アニメSP版では悟飯は一騎打ちなら17号に勝てそうな様子だった
しかしその頃はまだトランクスも未熟だったし実質2対1では如何ともしがたかった
トランクスが成長するまでに悟飯がやられてなければワンチャンあったかもなあ

591 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 08:39:48.89 ID:8Dvb6rz4d.net
>>584
ヤムチャにはアクセサリープレゼントする彼女いるね
いつの間に?とも思ったけど

クリリンはどうなんだろ
何かずっとカメハウスにいるイメージだけど

592 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 11:15:39.56 ID:3KyfK5UR0.net
未来は悟飯が特攻せずに時間をかけてトランクスを育てて二人で戦える段階まで待っていたら
そのうちセルが出てきてまたややこしいことになりそうだしな

593 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 11:27:29.90 ID:61c9lAw80.net
>>590
悟飯があんなに大きくなってるってことは
10年ぐらいたってるわけでしょ。

それにしては全然つよくなってないんだもんな。

界王様とかどうしてたんだろ?霊の悟空と会話してアドバイスもらうとかすればいいのに。

あとナメック星に行くとか考えなかったのかな?悟空は病気だから生き返らせられないとしても
他のやつらは生き返せるんじゃないの?

594 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 11:46:33.73 ID:JNzO1Rtn0.net
精神と時の部屋みたいな修業に適した環境を知らなかったのと
やっぱ悟飯は純粋なサイヤ人じゃないから、悟空みたいな師匠が居ないと
中々効率的な修業も出来ないのかも知れないな。そもそも日常的に
人造人間との闘いもあるから腰を据えてジックリ修行する暇も中々無かっただろうし

悟空との交信は原作でもTVSPでもやってなかった様子だな。理由は不明だけど

595 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 12:01:00.82 ID:+8n3De7R0.net
「戦いを楽しめるヤツが強くなれる!」
「戦いを楽しめなきゃ地球も宇宙も救えない!」
というドラゴンボールおメインテーマから外れてたから
未来世界では強くなれなかったのかな

596 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 12:18:25.89 ID:8Dvb6rz4d.net
病死だとしたらさすがに肉体だけ界王星って訳にはいかないのでは
普通に他の魂と同じになるでしょ

597 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 12:22:58.38 ID:GDR0ny8v0.net
ピッコロが生きてれば悟飯鍛えて強くなってただろうけど皆単身挑んで無駄死にしちゃうから

598 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 12:31:51.49 ID:jgHS0rOK0.net
仮にベジータが生きてたら、悟飯とトランクス同時に鍛えて人造人間撃破も簡単だったりして

599 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 12:35:00.83 ID:6dVhpOdx0.net
未来世界ではベジータも悟飯の師匠ってのは面白そうかも

600 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 13:04:25.09 ID:GDR0ny8v0.net
当時の一匹狼ベジータじゃ師匠はやってくれそうに無い感じがする

601 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 13:37:39.98 ID:KxKtZYeF0.net
フリーザとかの宇宙人は訓練や修行をあまり重要視してなかった感じ
生まれつきの能力に頼ってると言うか

602 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 13:58:11.46 ID:oVsTxNJw0.net
ゲームだとその辺拾ってフリーザ軍の幹部全員インフレさせてた
つーか明らかに原典のFより出来が良かった

603 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 21:40:21.16 ID:+8n3De7R0.net
復活のFみてないけどダメだったの?
「いまさらフリーザ?アニメでは完全にギャグキャラになってたフリーザ?」とおもってたけど

604 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 22:22:36.05 ID:RBn7Jw+A0.net
竜族の天才児って、戦闘タイプではないってこと?
ナメック星の野良仕事してたヤツらが戦闘力3000くらいあったし

605 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 22:41:01.16 ID:skHEYpog0.net
龍族は戦闘タイプなのかどうかは明言はされていないな
戦闘タイプって明言されているのはネイルだけよね

606 :愛蔵版名無しさん :2022/09/04(日) 04:04:20.09 ID:sJpUg25d0.net
神・ピッコロの分離前はいかにも文武両道な戦闘も不思議な術も長けている感じに言われていたな
悟空はたいした敵もいない星に送り込まれたと言われているが
神コロの分離が無かったら大敵が居るから地球に送り込まれなかった可能性もあるのか

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200