2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百九十七

1 :愛蔵版名無しさん :2022/07/22(金) 12:52:26.44 ID:PzI/XzxHa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレを立てる際に本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
3行になるように追加して下さい。

【ルール】
・ここは懐かし漫画板の原作ドラゴンボールのスレです。
・このスレでは原作『ドラゴンボール』を中心とする鳥山明漫画作品に関連する話題全般を扱います。
・アニメや劇場版・実写版・Vジャンプ・ゲーム・戦闘力や強さ議論の話題は原則専用スレでお願いします。
・動画とURLの貼付禁止。
・次スレは基本的に>>950が立ててください。立てられなかった場合は次のレスへ依頼アンカ。
・sage進行でお願いします。(sageは「E-mail:」横の空白に半角英字で sage と入力)
・荒らし&煽りは完全無視。レス禁止。反応した者も荒らしです。削除願いだして放置。
・世代別の喧嘩・キャラの煽り行為禁止します。
・答えが出ない論争は自重 (クリリンの鼻クソ、セルの核、精神と時の部屋の人数制限など)
・疑問や論争は過去に答えが出ているかもしれないので、過去スレや他質問・考察スレなどを参照するといいです。
・950過ぎたら次スレ立てる前は書き込み自重
前スレ
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百九十五
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1651494476/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百九十六
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1654659820/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

611 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6789-BPG0):[ここ壊れてます] .net
>>610
> 17号と18号は最初から敵意も悪意も無かったんだから当然
↑何が当然?
過去にひと悶着あったなら一緒の席すらいたくないと思う人間だって世の中にはいても不思議じゃないと思いますが?
それと17号の話なんてしてませんが?
ふっかけたのはベジータ側だけど闘いの際に悟空の事含めて「たいした事ないんだね、どっちも」って挑発するような事18号も言ってたしそんな険悪なムードの闘いを経ててしかもベジータはその時腕まで折られてコテンパンに負けた
それら経てその後もいろいろあってからの魔人ブウ編のああいうシーンが感慨深くて好きって言ってるだけの話なんですが?

> あの時のベジータみたいにこちらから喧嘩売らない限り戦闘は起こらない
↑魔人ブウ編でわざわざベジータが18号に喧嘩売る必要なければ18号とそういう意味での戦闘が起こらないなんて誰でもわかりきってるしいちいち説明しなくてもいいですよ
そういう事言ってたんじゃなんですよね私は
上の私のレス見て「ベジータと18号があらわれて喧嘩にならなくてホッとした」って言ってるように聞こえるんですか?
だとしたらすごいですね

魔人ブウ編でベジータがわざわざ強さ的に眼中にない、そのうえ以前戦闘の時とは違い未来トランクス世界の人造人間とは完全に残虐性が違うとわかりきったうえ今やクリリンの奥さんで子持ち
そのうえベジータは丸くなった
そんなベジータが18号に喧嘩売るなんて誰が思うんですか?

612 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8789-UJFw):[ここ壊れてます] .net
>>607-608
分かる

613 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6789-BPG0):[ここ壊れてます] .net
釣られて言ってしまいましたが喧嘩を売っていたとは意味不明ですね
あの時点では未来トランクスから聞いた強くてヤバい人造人間だと言う事しかわかっていない
そういう相手に対し強さに自信のあるベジータが挑む行為を喧嘩を売っていた?

614 :愛蔵版名無しさん :2022/09/04(日) 20:00:57.36 ID:ak1OBfuD0.net
>>612
ですよね

615 :愛蔵版名無しさん :2022/09/04(日) 20:33:53.05 ID:djXtWGHk0.net
Q.そんなベジータが18号に喧嘩売るなんて誰が思うんですか?

A.過去にひと悶着あったなら一緒の席すらいたくないと思う人間だって世の中にはいても不思議じゃないと思いますが?

616 :愛蔵版名無しさん :2022/09/04(日) 20:43:53.62 ID:ak1OBfuD0.net
>>615
> Q.そんなベジータが18号に喧嘩売るなんて誰が思うんですか?
> A.過去にひと悶着あったなら一緒の席すらいたくないと思う人間だって世の中にはいても不思議じゃないと思いますが?

↑610のレスの前に私からそれらのレスをしたのですか?
見当違いの説明>>610にたいしてそういう人間がいてもおかしくないと例えで言っただけですが?
世の中に、というだけでベジータ、18号達ががそれに該当するなんて私は言っていませんが?
それと、一緒の席にいたくない=喧嘩を売る必要がある
って考えてるのもよくわかりませんね
無視すればいいだけの話ですよね

617 :愛蔵版名無しさん :2022/09/04(日) 20:57:27.83 ID:djXtWGHk0.net
べジータ18号が該当しないならなぜその例えを出したの?

618 :愛蔵版名無しさん :2022/09/04(日) 21:15:26.79 ID:ak1OBfuD0.net
>>617
私のささいな感想に見当違いな説明付け加えてレスしてくるぐらいの理解力の持ち主だったようなのでわかりやすい例を言っただけですが

619 :愛蔵版名無しさん :2022/09/04(日) 21:19:15.38 ID:ak1OBfuD0.net
っていうか実際同じテーブルについてるんだから該当するしないもないでしょ
ずっと前にとっくに読み終わって今レスしてるのに

620 :愛蔵版名無しさん :2022/09/04(日) 23:16:16.09 ID:anQQy5VD0.net
>>609
「俺はグルメなんだ」とかいいながらなんでもガツガツ食うイメージだな

621 :愛蔵版名無しさん :2022/09/05(月) 06:42:03.85 ID:ZIzE7BzV0.net
ピッコロってフリーザ編の時にナメック星来たけど
あれ融合してなきゃ戦力になってないよね。

界王星でちょっと修行しただけでしょ。

622 :愛蔵版名無しさん :2022/09/05(月) 07:11:57.07 ID:MY5AUT8Ka.net
悟空は界王星の修行でで基本戦闘力400→8000と20倍になったからな
ピッコロは界王星到着時に最低でも3000はあったので×20で60000まで上げたと思われる
戦闘力60000という数字はジースがビビったりフリーザが部下に欲しがったりくらいには強い

623 :愛蔵版名無しさん :2022/09/05(月) 07:36:29.05 ID:zAds/2N80.net
ネイルさんより上だね

624 :愛蔵版名無しさん :2022/09/05(月) 09:55:30.85 ID:KvK70xE90.net
サイヤ人だから20倍も戦闘力を上げられただけかもしれんぞ

625 :愛蔵版名無しさん :2022/09/05(月) 10:00:18.68 ID:SCyu/h130.net
ピッコロさんって界王星で修業したの精々1週間やそこらだよな
それでネイル以上になってたら天才ってレベルじゃねーぞって感じにならない?

626 :愛蔵版名無しさん :2022/09/05(月) 10:12:31.28 ID:V7DjhoKw0.net
最長老の言う通り龍族の天才児でサイヤ人よりヤバいんだろピッコロさんは

627 :愛蔵版名無しさん :2022/09/05(月) 11:34:12.98 ID:lw0N/ATXp.net
アニオリだけど界王星に乗り込んで来た特選隊をヤムチャ達が倒したりしてたしな

628 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0710-djBl):[ここ壊れてます] .net
ピッコロの3000て気弾時の限定の話でしょ ラデッツの時も400程度しないし本人

629 :愛蔵版名無しさん :2022/09/05(月) 13:12:58.43 ID:Qsyb1XCt0.net
ネイルどころか第一フリーザとやり合えるくらいになってるだろあの時のピッコロは
そうじゃなけりゃグゴゴゴゴゴフリーザの気を感じ取った上であんなやる気満々でフリーザのほうに飛んで行けん
とんでもねえ天才だよピッコロは

630 :愛蔵版名無しさん :2022/09/05(月) 21:34:37.51 ID:ZIzE7BzV0.net
悟空の界王星での修行期間とピッコロの修行期間ってどれくらいだっけ?

ベジータ戦からナメック星いくのってけっこう早かった気がするんだけど。

631 :愛蔵版名無しさん :2022/09/05(月) 22:44:01.18 ID:TJNm39QL0.net
悟空は蛇の道は半年かかった
界王様がサイヤ人到着までの期間はあと158日ぐらいと言っている
バブルス君を捕まえるのに40日かかっている

ピッコロは死んでから生き返るまで一ヶ月ちょっとぐらいだが
悟空が宇宙船に乗っている頃に最初のダジャレの課題をやっているので
修行期間はほんの数日しかないはず

632 :愛蔵版名無しさん :2022/09/05(月) 22:53:09.53 ID:xNYTJ1PM0.net
もうネイルと融合してパワーアップすることは決まっていたので
ナメック星ワープ時のピッコロの強さは本当に適当に曖昧になってるな

633 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Spbb-jShE):[ここ壊れてます] .net
ネイル「私と融合すればお前の力は数倍になる」と言ってた
ネイル融合ピッコロは第2フリーザと互角なので銭湯力100万
数倍=4、5倍とするとピッコロ単体で20~25万は無いとおかしい

634 :愛蔵版名無しさん (スププ Sd7f-im/h):[ここ壊れてます] .net
あそこは数十倍にすべきだった

635 :愛蔵版名無しさん :2022/09/05(月) 23:26:10.08 ID:ytqMPnGId.net
あの世とこの世の時間感覚が同じだとは思えんけど

636 :愛蔵版名無しさん :2022/09/05(月) 23:41:37.37 ID:KvK70xE90.net
サイヤ人の瀕死からのパワーアップは異常だな
ナメック星到着までの1週間の重力修行で界王拳10倍ぐらいには耐えられる様になって戦闘力100万以上は出せるって凄すぎない

637 :愛蔵版名無しさん :2022/09/06(火) 00:47:26.29 ID:1zxfkEcf0.net
悟空は蛇の道は半年かかったのにピッコロは一月できた 単純に6倍の戦闘力2400
でも他の仲間はそんなになくね?2000近くの実力あったのかね

638 :愛蔵版名無しさん :2022/09/06(火) 02:11:22.45 ID:fxCp169D0.net
あの頃のピッコロがヤムチャ達と足並みを揃えるとは思えないから
ピッコロだけ先に界王星に着いたけど、「修行開始は全員到着してから」と言われて個人的に修行してたんだろう

639 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e7d7-g3Ux):[ここ壊れてます] .net
サイヤ人編以降でサイヤ人の瀕死からのパワーアップ設定が出てきたせいで
ピッコロ大魔王編とかで悟空が死にかけて回復したらその都度
パワーアップしているということになった
ピッコロ大魔王編も何回死にかけたんだというぐらい死線を越えている

640 :愛蔵版名無しさん :2022/09/06(火) 06:19:24.74 ID:ur6sxGPhd.net
ピッコロ大魔王戦で明確に死にかけたのは二回だけだよ
最初に相対したときと超神水飲んだとき
終盤の手足使えなくされたときは意識はあったし

641 :愛蔵版名無しさん :2022/09/06(火) 06:29:57.03 ID:lex5tTa10.net
その前にタンバリンにやられて気絶した

642 :愛蔵版名無しさん :2022/09/06(火) 07:25:35.46 ID:uXCMI1bOd.net
タンバリンってクリリン殺害、悟空も殺しかけるとかフリーザ級の事やってるよな
アニメの中の人も同じだし

643 :愛蔵版名無しさん :2022/09/06(火) 07:41:18.17 ID:Y86+mQJ80.net
クリリンは同じ声の奴に二回殺された事になる

644 :愛蔵版名無しさん :2022/09/06(火) 11:05:37.29 ID:2UMViNEZ0.net
界王星で1年も修行すれば地球での数千年の価値があるとかなんとか言ってただろ
数日も修行すればそれこそ10年分くらいの効果はあったんだろう
RPG的に言えば獲得経験値が桁違いで歩くだけでメタルスライム級の経験値入ってくるとかそんなん

645 :愛蔵版名無しさん :2022/09/06(火) 11:23:08.16 ID:J1OHZWWH0.net
激神フリーザの界王星での修行パートはそんな感じだったな

646 :愛蔵版名無しさん :2022/09/06(火) 11:39:07.79 ID:dcwxecMY0.net
>>643
野沢雅子さんがだから中尾隆聖さん嫌いって冗談で言ってたなw

647 :愛蔵版名無しさん :2022/09/06(火) 13:03:45.47 ID:ur6sxGPhd.net
田中真弓じゃないんかい
クリリンと一緒で細かいこと気にしないのね

648 :愛蔵版名無しさん :2022/09/06(火) 13:55:09.37 ID:1zxfkEcf0.net
ナメック星でゴハクリは1500 他の仲間も同じ ピッコロは1800以上
界王星で20倍になって最低40000かなピコロ 飲茶等も半年いたから3万以上から6万ぐらい

649 :愛蔵版名無しさん :2022/09/06(火) 14:36:52.11 ID:F1l79JFo0.net
>>644
歩くだけで経験値は重力修行とかそういう部分もあるからな
重力という部分を悟空は修行法として持ち帰って宇宙船に重力装置つけてもらって
宇宙船で修行したわけだしな

650 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd7f-5pqk):[ここ壊れてます] .net
>>646

田中さんが他の現場で中尾さんと一緒になると「殺される~」って逃げる話が好きw

651 :愛蔵版名無しさん :2022/09/06(火) 16:50:43.32 ID:ItcCQ1fZ0.net
あの時点では敵だったからしゃーないとは言え、最長老がベジータもパワーアップさせてれば少なくとも特戦隊は蹴散らせただろうなという妄想をたまにする。

652 :愛蔵版名無しさん :2022/09/06(火) 16:55:59.56 ID:bU1H+6r60.net
ブウ編の本誌連載当時、悟飯の言っていた
「お父さんとベジータさんは超サイヤ人を更に超えてしまっている」がピンと来なかった
というのも、この表現はセル編で精神と時の部屋に入ったベジータに既に使われた言葉であり、
通常の超サイヤ人なんて悟飯もとっくに超えているのに何を言ってるんだろうと思った

653 :愛蔵版名無しさん :2022/09/06(火) 16:58:00.50 ID:Y86+mQJ80.net
セル編の時点ではスーパーベジータ状態でもすでに超サイヤ人を越えてるように見えたが
悟飯が超2に覚醒した事で、実はスーパーベジータはまだ超サイヤ人の壁は超えてなかったことが判明した
ブウ編で言う所の超サイヤ人の壁を超えると言うのは超2の事であろう

654 :愛蔵版名無しさん :2022/09/06(火) 17:01:30.92 ID:7NmX50IRd.net
悟空もベジータもセル編では超2だったんじゃないの?
悟飯の超2が凄かっただけで

655 :愛蔵版名無しさん (スップ Sdff-Hrop):[ここ壊れてます] .net
いや、超2は髪型まで変わるので、セル編でなったのは悟飯だけ。
スパークの有無はあんまり当てにならない。

656 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 876d-jShE):[ここ壊れてます] .net
バビディが悟空の超1→超2の変身見て「大して変わってないじゃん」と言ってたけど俺も同感だったわ

657 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6789-R2bx):[ここ壊れてます] .net
超2ではないよな
筋肉を付けて超1.4ぐらいじゃないの?
仮に同じ超2だったら差がありすぎる
セルジュニアワンパンにセル2発だぜw

658 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c76d-JTsi):[ここ壊れてます] .net
>>656
なんせ鳥山明は連載終了後は超2の存在を忘れてたらしいからな
「髪がのびるのが超2」と思ってたらしい

659 :愛蔵版名無しさん :2022/09/07(水) 00:10:37.38 ID:NdKOez5N0.net
コルドグミからフリーザより遥かに大きい気だ認定されてて吹いた クリリンてヤムチャ天津
より弱そう 界王拳覚えてないしな 

660 :愛蔵版名無しさん :2022/09/07(水) 07:19:06.01 ID:nbbtEezd0.net
トランクス「今度は止めません。いいですね」
悟空「ああ」(スッ)
トランクス「えいっ」(スパッ)」
悟空「えっ?」
トランクス「あっ!」

悟空「ピッコロー。指切れちまった。仙豆で治るかなあ?」
ピッコロ「知らん」

661 :愛蔵版名無しさん :2022/09/07(水) 23:10:01.89 ID:j0nm2S6P0.net
未来悟飯とトランクスのやり取りを見る限り手足切断レベルの怪我もすぐに飲めば治るっぽいんだよな

662 :愛蔵版名無しさん :2022/09/07(水) 23:57:06.25 ID:MVrJDU0D0.net
作中に明確な描写がないので憶測にはなるが、四肢切断の場合は
斬られた腕を切断面と合わせてないと効果を発揮しないとは思っている
ナメック星人じゃあるまいし、いくら仙豆でも腕を生やしたりは出来んだろ

ZからGTから改から超に至るまで、35年間一回も仙豆による切断治療の描写がないのは
バードスタジオ公式が、仙豆の有効範囲をはぐらかしたいんだと思う

663 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 02:32:27.38 ID:fDDvdDAh0.net
ビーデルの折れた歯は治ってたな

664 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 13:04:11.73 ID:ovLZ/lWk0.net
ピッコロに胸を貫かれた悟空が仙豆で治ってるから
腕が生えてきてもおかしくはない

未来のトランクスも悟飯に対して仙豆があれば
その腕も…とか言ってたし

665 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 14:05:42.45 ID:X1mnNNuVa.net
ベジータに首刎ねられて首だけになったグルドに仙豆食わせたら
首の下から胴体が生えてきて復活できるんだろうかw

666 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 14:14:14.33 ID:bF2tBz2Xp.net
仙豆も胃から吸収されて効果を発揮するんだろうから胃が残ってないと無理なんじゃね

667 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 20:20:35.36 ID:PRBIb/ea0.net
リクーム戦の時の悟飯は首折れてたけどあれ胃まで到達したのかね?

668 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 20:31:35.13 ID:r6gW/Kjnd.net
とりあえず食道にまで押し込めば、ストーンって落ちるんじゃないの

669 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 20:47:03.16 ID:ax8CFvdr0.net
デンデの治癒能力やメディカルマシーンによる治療とか
他の回復手段については切断した部位はどうなんだろうな
デンデのは貫通も治せる実績はある

670 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 21:07:04.20 ID:1s0oEzGK0.net
「フリーザ一味に殺された者たちを生き返らせてくれ」という願いを拡大解釈しまくって最長老まで生き返るんだから、下手すりゃフリーザ軍の戦士たちも復活しておかしくなかったよな。

業務で危険地帯に赴いて結果戦死したんだから、「フリーザに殺された」という言い方だって出来なくはない。

671 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 21:16:32.34 ID:c6ATD9R6p.net
ブウの回復魔法が一番強力な気がする
下半身が千切れた状態のバビディを完全復活
失明した少年の目を治した

672 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf35-XKc1):[ここ壊れてます] .net
ナッパとかベジータとか気のコントロールできない時でも

やたら気合入れてるポーズしてるけどあの時はあんなに周りにオーラ出てても
気は変わってないんだよね?なんかおかしくない?

ナメック星でのフリーザもさいごマッチョになるけどあれも変身じゃないから
気は増えないわけだよね?

673 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 23:49:15.77 ID:ovLZ/lWk0.net
>>668
赤ん坊ならまだしも悟飯はどうだろうなあ
成長すると一応食堂から胃は直通じゃなくなる

基本的に筋肉の力で胃まで運ぶから(逆立ちして物を飲み込んでも
胃に到達するのはそのため)、普通は無理だと思う
まあ漫画だし、悟空が気の力で押し込んだってことで…

674 :愛蔵版名無しさん :2022/09/09(金) 09:55:01.30 ID:54KU2fWcM.net
>>672
気が変わっていないという説明描写はない
地球人は分母となる気の状態(器)、それ自体を0にしたり探知したり自在に使いこなせるがナッパベジータは分母(器)は変えられず、分子(器の中の水)の中で気を増大させる事は可能だと思われる

675 :愛蔵版名無しさん :2022/09/09(金) 12:09:12.21 ID:N9Yb2sSK0.net
>>672
そのさいごマッチョフリーザを見た悟空が「気がふくれあがって充実していく...」とは言ってる

676 :愛蔵版名無しさん :2022/09/09(金) 12:14:48.41 ID:fmP3eE5Q0.net
普通の人間でも力を入れたり抜いたりは出来るもんな
それと同じ事だろう。その分気も変化してるだろう
Z戦士みたいに細かく自由自在にはコントロールできないってだけでね

677 :愛蔵版名無しさん :2022/09/09(金) 12:36:40.40 ID:hF6VS+kI0.net
人間をちょっと改造しただけの人造人間が気が無いっていうのもどういう原理なのか不思議

678 :愛蔵版名無しさん :2022/09/09(金) 12:39:59.25 ID:qI7AvHs4d.net
>>672
フリーザは第2形態の時点でベジータが戦闘力のコントロールができるのかと驚いてる

679 :愛蔵版名無しさん :2022/09/09(金) 19:36:42.91 ID:OA5b+7Kn0.net
エネルギー吸収式なら気を吸収して戦闘力を上げられる構造だが気としては感知できないって事は
気を人造人間特有のエネルギーに変換しているって事かな

680 :愛蔵版名無しさん :2022/09/09(金) 19:37:43.51 ID:OA5b+7Kn0.net
超も正史ならエネルギー永久式の17号や18号も修行でエネルギーを上げるのは可能なんだよな
永久式はスタミナは無限みたいだから軽くチートだけど

681 :愛蔵版名無しさん :2022/09/09(金) 19:54:18.22 ID:hF6VS+kI0.net
エネルギー永久式でスタミナ無限って新気功砲無限に撃てるようなもんでチートだなw
完全体セルがそれ引き継いでたらかなりヤバそうだけど超2化した悟飯みたいな自分よりか遥かに強い圧倒的パワーの前じゃ無力か

682 :愛蔵版名無しさん :2022/09/09(金) 20:06:59.62 ID:fmP3eE5Q0.net
>>677
普通の人間程度の気はあるのかもな

683 :愛蔵版名無しさん :2022/09/09(金) 20:25:32.67 ID:1ycueXdd0.net
究極の人造人間であるセルが「気」の概念を取り込んだためにエネルギーが無限でなくなったのは皮肉だな。

684 :愛蔵版名無しさん :2022/09/09(金) 20:39:48.99 ID:fmP3eE5Q0.net
あれだけの再生能力を持ち永久エネルギーまであったら
魔人ブウと同等クラスの耐久力になってた所だな
しかも再生して死にかけパワーアップまで行うからたちが悪い

685 :愛蔵版名無しさん :2022/09/09(金) 22:12:59.51 ID:OA5b+7Kn0.net
魔人ブウも本来はどれだけ攻撃しても、攻撃を受けても気は減らないんだよね?
ブウ同士の戦いだと気が減るとかベジータが発言してるので

686 :愛蔵版名無しさん :2022/09/09(金) 22:13:41.49 ID:qiWO56ga0.net
永久エネルギー炉なんてとんでもないものが搭載されている時点で
ちょっと改造とはいえないレベルだとは思うが
設計図だと有機質をベースにほんの僅かだけ機械が搭載されてるんだっけ

687 :愛蔵版名無しさん :2022/09/09(金) 22:51:36.13 ID:gGWL/AU30.net
セルの存在を踏まえると出力が無限なんじゃなくて枯渇しないって意味のはず

688 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2022/09/09(金) 23:32:20.25 ID:q1lb+urK0.net
競争競技に例えたら常に全力疾走でマラソンを走れるみたいなもんだよな
速く走れるわけじゃないから元々の足が遅いとあんまり意味がないみたいな

689 :愛蔵版名無しさん :2022/09/09(金) 23:35:34.79 ID:q1lb+urK0.net
力の大会みたいな大人数長時間サバイバルバトルロイヤルだと
17号や18号にとっては最高の環境になる

690 :愛蔵版名無しさん :2022/09/10(土) 00:21:34.16 ID:QHxDq2sK0.net
セルにセンズ食わせたせいで神コロみたく吸収学習起きたんじゃないかな 本来自分の
自爆だと瀕死からの強化は起こせないはずだ やっちまったなカカロット

691 :愛蔵版名無しさん :2022/09/10(土) 07:27:19.55 ID:z+78/r2i0.net
>>688
しかしそう考えると本来格闘技の素人であるはずの17号や18号があれだけ強かったのも
単にパワースペックが高いからと言う理由のみでは無く、先の展開を考える事もなく
常に全力全開で飛ばして闘っても一切疲れないから って理由も大きかったのかも知れないな

普通の生物なら無意識のうちにでもそこは制御して動いてしまう

692 :愛蔵版名無しさん :2022/09/10(土) 09:21:48.81 ID:uIMfbRL30.net
そこにさらに気を感じられないから「見るのではなく感じるんだ」という
戦い方が通用しないところも闘いにくさに拍車をかける

693 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3d6d-ZPoQ):[ここ壊れてます] .net
アニマリンってなんなんだ・・・
作者自身が初期ファンタジー路線を否定するとは

694 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2ac3-E6aQ):[ここ壊れてます] .net
スーパーだっけ?ゲームだっけ
カカロット(ゲーム)でも薬飲んで動物になった人がいたけど
プーアルは生まれつきプーアルでいてほしい...

695 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c589-8MVB):[ここ壊れてます] .net
プーアル可愛い

696 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3d6d-ZPoQ):[ここ壊れてます] .net
ウーロンはうまれつき獣人、
国王はもともと人間だったことになったとか?

697 :愛蔵版名無しさん :2022/09/10(土) 22:54:23.69 ID:GQzDyEhy0.net
最近の鳥山は理屈付け足そうとして全然辻褄合わせないから考えるだけ無駄よ

698 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 00:49:31.59 ID:F92wOOMI0.net
アニメだとウーロンの故郷で同じようなのがいっぱいいたな

699 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 01:12:33.14 ID:iznUb6x70.net
ウーロンとプーアルはGTに同行すりゃよかったのに

700 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 02:06:48.95 ID:WrTNYnIC0.net
動物型地球人って途中からほとんど出てこなくなったし闇が深かったもんな
後付で設定出してくるのも無理ない

701 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8a6e-+Wio):[ここ壊れてます] .net
後付けのせいで、国王がいつも獣人化の薬で遊んでる人になってしまった

702 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 13:08:58.11 ID:WvKdjUEB0.net
悟空が暗闇で魔獣ヤコンの攻撃をかわしてたけどベジータや悟飯でもかわせてたかな?
悟空は修業で繊細な技術を身につけてそうなイメージだけどベジータや悟飯はパワー頼りのイメージだし
暗闇でも悟空は「空気のちょっとした流れでわかる」と言ってたけど
ベジータや悟飯だったら、見えねぇーってなって最初からスーパーサイヤ人になって光って視界確保してから倒してたかな?
あっでも悟空自身はそこでオラたちを甘く見過ぎだって言ってたからベジータ悟飯でもかわせてたかな?

703 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 14:08:49.69 ID:FMO3zr110.net
というか気を感じてどうとでもなるだろ
かわすだけならピッコロやクリリンでもできると思う

704 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 14:36:25.66 ID:WvKdjUEB0.net
>>703
気を感じる=見ないで確実に余裕で避けれる
って事なの?
ヤコンの強さやスピードはよくわからないけどピッコロはともかくクリリンがついていけれるの?
そしてベジータは悟空ほど気を読むのが得意なの?
後期ベジータはもう気を読むの余裕?

705 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 14:40:28.40 ID:WvKdjUEB0.net
まだ気になる事がある
ブウ編の天下一武道会で悟空とベジータが超サイヤ人無しで試合形式で闘ってたらどっちが勝ったと思う?
俺は悟空だと思う

706 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 14:44:53.29 ID:0lDzSKmi0.net
描写がなくて憶測でしか言えないことだし、強さ議論スレとか行った方が良いと思う

707 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 14:47:16.56 ID:xI1BtpPUd.net
超化なしなら界王拳使える悟空圧倒的有利でしょ

708 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 14:54:46.04 ID:WvKdjUEB0.net
>>706
そうですか
すみません
>>707
超サイヤ人が無しなんだから界王拳も無しで考えてくださいよ
倍率が違うだけで同じカテゴリーの反則チート技でしょうどちらも

709 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7d24-JS/q):[ここ壊れてます] .net
悟飯の説明では、舞空術の原理は身体中に気をまとって自身を浮かせているのだという
当然多くの気が必要になるため、どんなに出力を抑えても気を隠し切れなくなる

だが人造人間の場合は空を飛んでいてもそれでも気を感知できない
このことから、彼らが使っているのは舞空術ではなく、全く違う原理の飛行移動をしてることになる

710 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 17:31:14.63 ID:/5pQbui60.net
ナメック星編って一番面白いと思うけど
連載当時ってどうだったんだろ?主人公全然出てこないし人気あったのかな?

ベジータ編でも悟空遅れてたしああいうのって人気に影響なかったんだろうか?

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200