2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百九十七

902 :愛蔵版名無しさん :2022/09/27(火) 07:43:24.20 ID:K19TM79o0.net
サイヤ人が乗ってる宇宙船の進路にブラックホールを発生させて下さい!
これなら対象者の意志は関係ない。

903 :愛蔵版名無しさん :2022/09/27(火) 12:01:38.61 ID:CnXEHgOVa.net
18号のパンティをたのんでも拒否されるんだろうな

904 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0321-6mNl):[ここ壊れてます] .net
>>902
GO「わりぃ、オラ戦ってみてぇから余計な邪魔はすんなよ!」

905 :愛蔵版名無しさん :2022/09/27(火) 19:17:54.02 ID:pX+dg5mn0.net
それやったのはMハゲの方な

906 :愛蔵版名無しさん :2022/09/27(火) 23:13:14.11 ID:fxR6vCSa0.net
さすがに悟空はセルを完全体にしたり、ブウを復活させる手伝いまではやらないな
「完全体になったおめえと戦ってみたかった」「ブウと戦ってみたかった」で終わる

907 :愛蔵版名無しさん :2022/09/28(水) 00:01:05.53 ID:98zTZLP00.net
フリーザはフルパワー待ったけどね

908 :愛蔵版名無しさん :2022/09/28(水) 00:31:44.15 ID:xc6cYlPu0.net
読解力がないのに無理にこじつけないでいいぞ

909 :愛蔵版名無しさん :2022/09/28(水) 01:49:03.38 ID:Qe4o1w/30.net
>>906
悟空はできればタイマンでやりたいけど勝てそうにないなら仲間の手も借りると割とリアリストだよな

910 :愛蔵版名無しさん :2022/09/28(水) 06:24:42.48 ID:pRI5+HeL0.net
DBで強敵をやっつけられない設定は
どんな強敵が出て来てもDBでやっつければいいじゃん
ってなるのを防止するために追加されたんだと思うが…

でもピッコロ編の「ピッコロ大魔王をこの世からけっ」「ふう危ない所だった」
的なシーンも緊迫感があって良かったと思うんだよな

この縛りが無い方が例えばフリーザ編も、圧倒的に桁違いの強さを持つ
フリーザを倒すにはDBの力しかない って感じでもっと争奪戦が盛り上がった気もするが

911 :愛蔵版名無しさん :2022/09/28(水) 06:34:41.77 ID:knl0CVZ0d.net
そして、ドラゴンボールを集めたクリリン達が1つ目の願いでチャオズを、2つ目の願いでナメック星に、3つ目の願いで「フリーザをけっ」でベジータかフリーザに殺される

912 :愛蔵版名無しさん :2022/09/28(水) 12:35:06.68 ID:EizgeZ8Vp.net
>>895
BADMANやね
映画のスーパーヒーローでも何故かレッドリボンのコンピュータにはその衣装のベジータがインプットされてたな

913 :愛蔵版名無しさん :2022/09/28(水) 23:12:44.11 ID:a3leqoN70.net
ドラキュラマンにギャグっぽくやられちったクリリンだけど
スケさん、ミイラくん、アックマンと闘ってたら勝てたのだろうか

914 :愛蔵版名無しさん :2022/09/29(木) 06:44:26.83 ID:hMHa7GGZa.net
なんとなくミイラくんはブルーと桃白白の間くらいの実力のイメージなので、クリリンでは勝てないかなぁ。

915 :愛蔵版名無しさん :2022/09/29(木) 06:55:19.13 ID:e2AGu78Jd.net
じいちゃんは肉体貰えたのは良かったねとしか

916 :愛蔵版名無しさん :2022/09/29(木) 08:43:01.51 ID:3KShrThXd.net
犬も肉体もらえるやつもいるんだよな
忠犬ハチ公みたいな犬なのだろうか?それとも動物は全部肉体もらえる?

917 :愛蔵版名無しさん :2022/09/29(木) 21:35:17.70 ID:2eoLluaM0.net
>>914
クリリンはヤムチャと同格くらいのイメージがあるんで
ヤムチャが手も足も出ない相手ならやっぱり勝てないよな

ただ、それでもクリリンならひょっとして、という期待感はある
今まで自分よりも遥かに強い相手とばかり戦ってきて必ず一矢報いてくれたから

918 :愛蔵版名無しさん :2022/09/29(木) 23:03:57.88 ID:geJnTNkR0.net
>>917
その少し前に天下一武道会でクリリンとヤムチャ両方と闘ったジャッキー・チュンの反応を見るにヤムチャよりクリリンのほうが実力は上なのはあきらか
それにミイラくんと闘った時点ではヤムチャはまだ亀仙人の元で修業受けてないしクリリンと同格ってのはないでしょう

919 :愛蔵版名無しさん :2022/09/29(木) 23:05:46.06 ID:oKy0sisb0.net
RR軍編のクリリンって噛ませだからな
ドラキュラマン戦は底値まである

920 :愛蔵版名無しさん :2022/09/29(木) 23:09:06.89 ID:eYRBqV3ud.net
作中でヤムチャがクリリンより強かった時期ってあるのかな

921 :愛蔵版名無しさん :2022/09/29(木) 23:18:07.76 ID:EQT9OMgj0.net
盗賊ヤムチャと弟子入り前クリリンならヤムチャかな

922 :愛蔵版名無しさん :2022/09/30(金) 05:32:53.64 ID:+4g90paJ0.net
クリリンが飛躍する切っ掛けは、22回天下一でヤムチャが独学でかめはめ波を放った事だと思ってるので、強さはともかくあの時点ではヤムチャが先んじたんじゃないかな

923 :愛蔵版名無しさん :2022/09/30(金) 06:09:59.67 ID:CB0Yg8S90.net
そう思う。天津飯の評価もヤムチャに対しては
「こいつ、口だけじゃないようだぞ」「思ったよりもやるようだ。油断せん方が良い」
クリリンに対しては「ふふふ、楽勝だな」だから
この時点ではヤムチャの方が一歩実力が上だったんだと思う

次の天下一の時にはすでに逆転してるっぽいが

924 :愛蔵版名無しさん :2022/09/30(金) 12:21:21.74 ID:TA4ckG2fd.net
クリリン強くなったのは亀仙人の修行のおかげだよ
ヤムチャは修行も独学だし

925 :愛蔵版名無しさん :2022/09/30(金) 13:37:07.70 ID:8K5JwON60.net
試合内容の見せ方はともかく
23回天下一でもクリリンとヤムチャは明確な力の差はないような
天津飯に関しては二人とも脱帽しててシェンの隠してた技量に愕然とするのも同じ
シェンに関しては寧ろクリリンの方がヤムチャの力を高く見積もってるし

926 :愛蔵版名無しさん :2022/09/30(金) 14:28:44.11 ID:0d4RRBLP0.net
ブルマが亀仙人の家で測ったスカウターの数値
天津飯250
クリリン206
ヤムチャ177
亀仙人139

927 :愛蔵版名無しさん :2022/09/30(金) 14:29:21.17 ID:0d4RRBLP0.net
(ラディッツ戦の直後)

928 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa43-TtMl):[ここ壊れてます] .net
23回のときは、終始シェンにあしらわれていたヤムチャと、敵わないながらもマジュニア一目おかれたクリリン
戦闘力的にはそんな変わらないんだろうけど、印象がだいぶ違うな

929 :愛蔵版名無しさん (アウウィフ FF43-ZsPp):[ここ壊れてます] .net
23回の武道会からラディッツ戦まで激しい闘いがあった訳ではないから
>>926の戦闘力は武道会の時とはそう変わらんはずだよね
まあ修行してれば別だろうけど、クリリンは何故かカメハウスにいるしヤムチャはブルマとイチャイチャしてるし

930 :愛蔵版名無しさん :2022/09/30(金) 15:57:46.71 ID:R2bPwe5F0.net
主要メンバみんな当然のように無職だな
アニメではヤムチャが野球選手やったりクリリンが警察やったりしてたが

931 :愛蔵版名無しさん :2022/09/30(金) 16:01:48.97 ID:B8hqAiBUa.net
天津飯は、あの悟空ピッコロに追い付こうと修行してるはずだから伸びてそうだけどね。23回天下一では、悟空265ピッコロ260、天220くらいと予想する。亀クリヤムは変動なし

932 :愛蔵版名無しさん :2022/09/30(金) 16:06:01.44 ID:5o5rvrVk0.net
餃子がZ戦士と言われるのに違和感がある
あいつ何もやったこともないだろ

933 :愛蔵版名無しさん :2022/09/30(金) 16:31:08.96 ID:8K5JwON60.net
悟空が農業してる設定が作られて7年ぐらい経つのに
未だに定着してないの逆に凄いと思う

934 :愛蔵版名無しさん :2022/09/30(金) 17:09:03.96 ID:QbgJnY3ta.net
餃子はピッコロ大魔王をこの世から消す寸前までいったよ。

935 :愛蔵版名無しさん :2022/09/30(金) 17:27:52.14 ID:FAc4oqxnM.net
>>933
超が不人気なだけ

936 :愛蔵版名無しさん :2022/09/30(金) 17:29:00.85 ID:5o5rvrVk0.net
なんかやろうとするたびに敵わず即犬死にとか
まるで三戦三敗三死亡のザ・ニンジャみたいなキャラだな

937 :愛蔵版名無しさん :2022/09/30(金) 18:10:19.10 ID:BVefhPEf0.net
糞同人の農家設定とかきしょおいからやめて

938 :愛蔵版名無しさん :2022/09/30(金) 18:26:10.89 ID:0d4RRBLP0.net
超って原作原案鳥山って言うけど本当に深く関わってるの?
鳥山は軽く設定練っただけとかで深い部分は全部とよたろうが勝手にやっちゃってるとかじゃなくて?

939 :愛蔵版名無しさん :2022/09/30(金) 19:08:37.31 ID:zwO8wjEQd.net
鳥山が原作の公式な続編とか言っちゃってるし

940 :愛蔵版名無しさん :2022/09/30(金) 21:05:27.36 ID:4Xq4WbWld.net
>>926
サイヤ人編まではクリリンより天津飯のほうが強かったのは地味に嬉しい
第22回での天津飯が亀仙人と出会って変わっていく展開が良かった
大人になると師匠としての亀仙人の良さが分かるようになった

941 :愛蔵版名無しさん :2022/09/30(金) 22:19:48.97 ID:CB0Yg8S90.net
>>938
プロットは鳥山が作り細かい部分はとよたろうが作ってる
使ってるプロット自体はアニメ版も一緒だが、細かい部分はアニメスタッフがまた別に作ってるので
漫画版とアニメ版では細かい部分の展開がかなり異なっている

942 :愛蔵版名無しさん :2022/09/30(金) 22:30:08.66 ID:CB0Yg8S90.net
>>932
強襲サイヤ人では最強なのに
「天さん、僕の超能力が効いてる」

943 :愛蔵版名無しさん :2022/09/30(金) 22:37:18.10 ID:0d4RRBLP0.net
>>941
そうなのか
ならもし原作から改悪や矛盾が生じた場合、
鳥山じゃなくてとよたろうや超のアニメスタッフのせいって可能性もあるのか
超でなにかそれっぽい事があると鳥山ニワカだろみたいに言う人たまにいるけど

944 :愛蔵版名無しさん :2022/09/30(金) 22:47:08.64 ID:c2DuaCi20.net
Vジャンプの超の漫画は展開に行き詰ってるのかしばらく休んでるみたいだな

945 :愛蔵版名無しさん :2022/09/30(金) 23:51:13.14 ID:IGOWe0fTM.net
>>938
企画段階から深く関わっていると言えるのは2013年以降の映画とTVアニメだと監督が宇宙サバイバル編からDB室が出来た以降、鳥山と綿密に連絡取れるようになったと言っている点から見て鳥山要素は強くなっている
漫画に関しては良く知らんが特にモロ編以降はとよたろうのアイデア、裁量が大きくなっている

946 :愛蔵版名無しさん :2022/10/01(土) 00:00:29.58 ID:lLe4t+AL0.net
>>928
カカロットでもピッコロは神様のところで修行した後のクリリンと手合わせしたときの
セリフとか評価もまあまあしてくれて割かし優しいんだよな
ヤムチャに対しては「誰だっけ?」みたいに最初言われて「思い出したぞ、人間の姿を借りた神に負けた奴だw」って感じで辛辣

947 :愛蔵版名無しさん :2022/10/01(土) 00:32:48.36 ID:8J/uaAKG0.net
でも本来鳥山がやりたかったのは
大人気なフリーザ編みたいなシリアスじゃなくて超なんだろうな

948 :愛蔵版名無しさん :2022/10/01(土) 05:27:01.28 ID:jXxPuAUQ0.net
>>935
不人気じゃなくて無知なだけだろ

949 :愛蔵版名無しさん :2022/10/01(土) 05:48:43.17 ID:jXxPuAUQ0.net
>>938
肉付けはアニオリ、別人漫画だけどプロットと設定は鳥山さんが作ってるよ
DBZのヤムチャが野球で稼いでるエピソードはアニオリだけどヤムチャが野球選手なのはサイヤ人編で作られた鳥山設定だと知ってる人は多い、みたいな

悟空が農業やってるのも超じゃなくて帰ってきた〜で明かされた設定のはず
いまだに最強のニートだと思われてるの笑う
悟空が野菜作ってるのはサイヤ人だからだろうけどwチチとの働く約束ちゃんと守ってた事に感動したが

950 :愛蔵版名無しさん :2022/10/01(土) 08:35:54.68 ID:yUfl/ik/d.net
ギネとか出したのはどっちの裁量なんだ

951 :愛蔵版名無しさん :2022/10/01(土) 08:37:59.62 ID:1oQcXNead.net
サタンにたかればよくね?チチだって父の財産でディレッタントしてたんだし

952 :愛蔵版名無しさん :2022/10/01(土) 10:22:21.33 ID:iDRN25w60.net
>>950
ギネはもともと銀河パトロールジャコの描き下ろしが初出だろ

953 :愛蔵版名無しさん :2022/10/01(土) 17:20:41.45 ID:Z5jFWM+o0.net
そう言えばジャコって動体視力、速いものを見切る能力だけなら悟空とベジータ以上なんだよな
身勝手の極意の高速移動すら見切ってたぐらいだから

954 :愛蔵版名無しさん :2022/10/01(土) 17:40:11.97 ID:+GAbWAUld.net
ドラクエとコラボして世界樹イコール仙豆の木にしてくれないかなぁ

955 :愛蔵版名無しさん :2022/10/01(土) 21:05:03.96 ID:2QjNl2di0.net
>>943
もともと自分の作品にそれほど執着が薄い人だから
設定とかはネットで学びなおした感があるな
悟空がバカ設定というのも、
「ネットや世間一般(「ドラゴンボールって空とびながらビーム出すやつでしょ?」くらいの人)
の悟空像」という気がする
実際には悟空は大人になってからは馬鹿キャラという感じではない

956 :愛蔵版名無しさん :2022/10/01(土) 21:21:57.81 ID:4tp/WhAn0.net
悟空が一番知的だったセル編の焼き直しみたいなスーパーヒーローで、
しかも主役でもないちょっとの出番ですら馬鹿に描くんだから確信犯だろ

957 :愛蔵版名無しさん :2022/10/01(土) 21:25:55.39 ID:ruuXmvhV0.net
原作の悟空はバカどころか戦いや修行では普通に頭を使ってるのにな
瞬間移動とかフュージョンの有用性に着目して習得したり超3の境地にも自力でたどり着いたし

958 :愛蔵版名無しさん :2022/10/01(土) 21:32:36.67 ID:Z5jFWM+o0.net
そりゃ意図的に悟飯を主役に据えるために悟空とベジータを端役に回してるんだからさ
例え僅かな出番であろうと、悟空がいつも通り大胆不敵にニヤリと笑うだけで、視聴者は皆
悟空の大活躍を期待してしまい、たった1カットであっさりと主人公を持っていかれちゃうだろ

孫悟空というキャラは作品そのものをちゃぶ台返しするほどに絶大な影響力があるのだから
そうさせないためには、悟空には頼りにならない三枚目でいてもらう必要性があるんだよ

959 :愛蔵版名無しさん :2022/10/01(土) 21:33:12.02 ID:HW1yrNDqa.net
ブルー将軍は21回天下一武道会時だったら優勝狙えたね

960 :愛蔵版名無しさん :2022/10/01(土) 21:39:51.00 ID:4tp/WhAn0.net
単純に脚本が荒いんだよ
悟空のパート全部なくても問題なかった

961 :愛蔵版名無しさん :2022/10/01(土) 21:44:01.55 ID:Z5jFWM+o0.net
ある意味客寄せパンダ的な側面もあるから・・・
今回は悟飯とピッコロが主役です!悟空とベジータは出ません!なんて
大々的に告知してたら間違いなく興行収入がひとケタ下がるだろ

962 :愛蔵版名無しさん :2022/10/01(土) 21:50:23.54 ID:W5LfSjrd0.net
>>957
セルゲームで地球に向けてかめはめ波を撃つと見せかけて
瞬間移動で食らわせたのはかなり頭のいいプレイだったな
読者の中にもあれを予想できた人は少ないだろう

963 :愛蔵版名無しさん :2022/10/01(土) 21:58:13.58 ID:obS7+LdD0.net
原作大人悟空の格好良さは異常

964 :愛蔵版名無しさん :2022/10/01(土) 22:02:10.63 ID:2QjNl2di0.net
>>961
ガンダムのアムロとシャアと同じだな

965 :愛蔵版名無しさん :2022/10/02(日) 03:31:33.95 ID:jvoNNMq00.net
>>957
ターちゃんと同様に生い立ちの関係上非常識な部分はあるが基本的に頭はよく回るキャラなんだよな
その点は基本的に子供の頃から同様

966 :愛蔵版名無しさん :2022/10/02(日) 03:39:12.90 ID:yQsuP+Eg0.net
>>962
あれが悟空の1つ目の策でこれでセルが死ぬなら
それが1番良かったんだがな

967 :愛蔵版名無しさん :2022/10/02(日) 10:40:56.40 ID:pN594cuK0.net
悟空は典型的な天然野生児キャラだったけど成長すると年相応な性格や表情してる
連載後のアニメの悟空は違和感があった
映画ブロリーのバーダックが連載終期の悟空っぽかったな

968 :愛蔵版名無しさん :2022/10/02(日) 12:23:06.22 ID:dejiLWNk0.net
「でえじょうぶだ、ドラゴンボールで生き返れる」も変なふうに広まっちゃったよね

969 :愛蔵版名無しさん :2022/10/02(日) 12:50:17.15 ID:TQkrzUc3d.net
インターネットこそ悟空の敵

970 :愛蔵版名無しさん :2022/10/02(日) 12:54:16.93 ID:wVdc8Uhd0.net
携帯まで使いこなすベジータは割と楽に想像できるが
悟空は未だに黒電話すら使いこなせなさそう

971 :愛蔵版名無しさん :2022/10/02(日) 13:02:09.03 ID:5dPFqep/0.net
「ヤムチャ 永遠の一回戦ボーイ」とかも昔々はじめて見た時は笑ったんだけどな
今となっては・・・

972 :愛蔵版名無しさん :2022/10/02(日) 13:30:31.33 ID:a6tYxYBc0.net
俺にやらせてくれ

973 :愛蔵版名無しさん :2022/10/02(日) 17:59:21.13 ID:osuX41ZeM.net
ドラゴンボールも超みたいな手抜き腐向け作品をいつまでも刷り続けてんなら新作ガンダムを見習って新しいチャレンジ位はしてほしい所だな

974 :愛蔵版名無しさん :2022/10/02(日) 18:03:31.15 ID:TQkrzUc3d.net
悟空とベジータならぬパンと〇〇?(女の子)

975 :愛蔵版名無しさん :2022/10/02(日) 20:08:11.56 ID:6bhBjQAw0.net
>>971
ヤムチャ・ボーイ♪

976 :愛蔵版名無しさん :2022/10/02(日) 22:07:06.98 ID:7+hyMV5N0.net
超も2期なさそうだしなぁ
映画だけは定期的にやりそうだけど

977 :愛蔵版名無しさん :2022/10/02(日) 22:46:14.23 ID:bJtUIL+m0.net
チチはリアルタイムでは「うぜぇ」と言われていたけど
今ではかなり読者・視聴者に理解されているキャラになったな

978 :愛蔵版名無しさん :2022/10/02(日) 22:47:47.18 ID:bJtUIL+m0.net
ヤムチャは良い奴なんで過度なイジリはさすがにイラっとくる
なんで山賊やってたんだと思うぐらい常識人になってる

979 :愛蔵版名無しさん :2022/10/03(月) 00:23:12.85 ID:JbZuZZ+l0.net
何か桃白白約300歳の設定今更知ってビビったんだが
ピッコロ大魔王が封じられたのが300年前って漫画に描かれたのってどこだっけ
後付け割と上手い方だったけど桃白白は鶴仙人の弟→鶴仙人は数百歳の亀仙人の同世代とポンポン後付けやるとやはり細かい所がおかしくなるな
生涯独身のツェペリに孫がいるよりはマシなんだけどさ

980 :愛蔵版名無しさん :2022/10/03(月) 00:34:35.44 ID:W4QRYXq80.net
公式設定を無視すれば、鶴仙人の弟だからといって同じくらいの年齢とは限らない
見た目どおり40歳50歳くらいかもしれない

981 :愛蔵版名無しさん :2022/10/03(月) 00:35:16.09 ID:Xn0VvQWX0.net
桃白白は「殺し屋さん20周年」であり人生全体で言えば
殺し屋をやっている期間はかなり短いということも

982 :愛蔵版名無しさん :2022/10/03(月) 00:39:04.51 ID:Xn0VvQWX0.net
占いババも亀仙人の姉という域を飛び越えた
とんでもない権限を持っている者になっている

983 :愛蔵版名無しさん :2022/10/03(月) 01:24:32.67 ID:yBuM4GXM0.net
あの婆さんは地球人絶滅光線の時も地球丸ごとぶっ飛ばし球の時も
一瞬であの世に避難出来るんだからかなりのチートだよ

984 :愛蔵版名無しさん :2022/10/03(月) 06:04:11.45 ID:ZRbJrghx0.net
>>967
第23回天下一の時の悟空は、神様の所で精神修業をして来た結果か
物凄く精神的に達観した感じがするのが好きなんだよな
サイヤ人編以降は性格がある程度より戻った気がするがそれでも元の野生児には戻ってない
超の悟空はちょっと原点回帰(?)し過ぎた感。期間が空いて鳥山先生も悟空のキャラ忘れてんのかも
>>982
自由にあの世とこの世を行き機出来たり1日だけとは言え死人を勝手に現世に連れてこられたりと
お前何者なんだよってぐらい凄い権限だよなw

985 :愛蔵版名無しさん :2022/10/03(月) 08:38:50.15 ID:MkyVSqC5d.net
占いババ、アニオリでは閻魔大王にタメ口だったな。
一方でベジータを連れて行ってくれと言われた際は原作通りに「はい・・・」だった。

986 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d39f-ufYE):[ここ壊れてます] .net
次スレ

ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百九十八
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1664756341/

987 :愛蔵版名無しさん :2022/10/03(月) 12:13:27.69 ID:+BSW5hNCd.net
人造人間って戦闘力ならスカウターで図れるのかな?
で、なくても「高速で接近する未確認物体あり」とか警告してくれそう

988 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e324-XKbq):[ここ壊れてます] .net
少なくとも17号と18号には気を読む能力はない
16号にはあるので多分ゲロが意図的に省いたんだろう

989 :愛蔵版名無しさん :2022/10/03(月) 17:59:19.74 ID:+BSW5hNCd.net
次スレどうすんの?保守するの?

990 :愛蔵版名無しさん :2022/10/03(月) 18:52:07.64 ID:7dv9Wjyld.net
>>987
気と戦闘力は同じものだから無理でしょ

991 :愛蔵版名無しさん :2022/10/04(火) 00:27:11.61 ID:ns5yuDwl0.net
ロボットの19号や20号は分かるけど
人間ベースの17号18号も気は0という概念はよく分からないな
機械化されて強大パワーと永久エネルギー炉に置き換えられた部分に気の根源でもあるのだろうか

992 :愛蔵版名無しさん :2022/10/04(火) 00:38:31.95 ID:nnaUs0T4M.net
気=生命エネルギーとして16号と19号にそれが無いのは分かるけど、
17、18、20号にそれが無いのは本来有り得ないだろ

18号が人間の子供を産めた時点で17、18号は機械でなく生命体だし、
20号も少なくとも脳は生きてる
そもそもこの3人は本来は人造人間ですら無いんだよな

993 :愛蔵版名無しさん :2022/10/04(火) 05:45:16.99 ID:AEmS8Ubv0.net
なぜ16号は復活させてもらえないのか
やはりロボットは復活できないんだろうか?
それとも悟空抹殺の使命だけは忘れられないから都合が悪いのか

994 :愛蔵版名無しさん :2022/10/04(火) 06:04:10.77 ID:lDFqvnTga.net
人間ベースの戦闘力が5あったとしても、これが全く変化せずに飛んだり攻撃してきたら探知は出来ないだろう。戦闘力200のやつが背後で手刀構えれば220になるし、かめはめ波を撃とうとすれば300に跳ね上がる。と言うのが気を読む戦いに慣れる事だから。

995 :愛蔵版名無しさん :2022/10/04(火) 06:22:19.09 ID:AEmS8Ubv0.net
16号は神コロ様の戦いをパワーレーダーで感知した時
「片方のパワーはお前たちに匹敵するほど強い」と言ってたから
17号たちのパワーも正確に把握できてそうである

996 :愛蔵版名無しさん :2022/10/04(火) 07:50:18.70 ID:tS56nc/Gd.net
16号は構造が複雑すぎて神龍の頭じゃ理解出来なくて修復できないんじゃない

997 :愛蔵版名無しさん :2022/10/04(火) 10:09:51.24 ID:ZLK0DffG0.net
惑星の組成、全ての生命体や構造物を丸ごと復活できる以上に複雑なロボットすげえな

998 :愛蔵版名無しさん :2022/10/04(火) 11:24:47.49 ID:n0TgOevqd.net
神龍は復元は得意みたいだから16号も復活は可能のはず

999 :愛蔵版名無しさん :2022/10/04(火) 14:38:11.54 ID:JnfkSxiW0.net
吸収装置つけとけばセル抱きついたときにいくらか気を吸い取れたのにねブルマ 20号の
腕取れてたからそれ回収しとけよ

1000 :愛蔵版名無しさん :2022/10/04(火) 14:55:31.31 ID:GwU7VrFTd.net
20号の手を拾った一般人がやがて最強の…

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200