2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スラムダンク総合スレ340【SLAM DUNK】

507 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 14:40:09.99 ID:1LTpmcvK0.net
2万本て神40日分だし多くないような
他の有力選手と総量と比べてもダントツ最下位になるだろう

508 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 14:41:04.90 ID:wK02kQuUa.net
桜木とゴリってどっちの方がミドルシュート上手いの?

509 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 465d-9SFb):[ここ壊れてます] .net
>>507
安西先生が総数ではダントツか(笑)

510 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 15:46:30.42 ID:kYV2wZwn0.net
>>507
1週間で仮に1日10時間やったとして…
1分間に5回近くシュートが必要
多い少ないはさて置き人間業ではないな(笑)

511 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 17:28:42.17 ID:DqPRv2cb0.net
スラダン ジャンプで観てたが全部観てない どこまで読んだか覚えてない

アニメは最近全部観たが

山王戦が動画ネタで出てくると観ないように逃げる

512 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 17:33:01.93 ID:W3xOq7SJ0.net
>>511
コミックス揃えて読め

513 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 17:40:45.44 ID:oNeEpXn70.net
>>512
だね
俺も10年ぶりに改めて読んで感動した
最高の漫画だねこれ

514 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 18:08:09.72 ID:kYV2wZwn0.net
>>511
四半世紀前に連載終わった漫画の
連載中しか読んでなかったらまず
覚えてないよな

515 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 20:55:53.16 ID:Hpq8/50ma.net
>>508
ゴリは初期の1年VS2年・3年の試合で10cm低い流川にミドルシュートをブロックされてるよな

516 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 04:55:25.17 ID:NhEBLhk30.net
スラダンは試合数少ないから割と内容覚えてるほう

517 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 07:45:34.09 ID:hR65jNo3a.net
丸男とパワー勝負のときに、お兄ちゃんなんて口下手で人をのせるなんて苦手な筈よ?
なんつってたけど、初期に天才なら〜って桜木をノセてリバウンドの練習させてたから、晴子ちゃんがゴリと丸ゴリの対決のとき涙ながらに感動的なこと言ってても
何かまた勘違いしてるのかな〜くらいに思える

518 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 07:52:01.49 ID:O1+xnoBt0.net
ふーん

519 :愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa4a-mTWb):[ここ壊れてます] .net
もしかしたら大栄学園は神奈川でいう翔陽や陵南みたいなポジションで、2位で全国進出してるか、ギリギリ3位で全国に行けないぐらいだったのかもしれない!
それなら彦一が知らなかったのも辻褄が合うし。
彦一が「陵南の目標になるチームかもしれない」って言ってたのは来年陵南が海南を破って全国に進出する事を暗示してるいのかな!

520 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9924-Q1VN):[ここ壊れてます] .net
花形いるよね

521 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 09:49:05.46 ID:O1+xnoBt0.net
>>519
チェック魔の彦一か地元大阪の高校バスケのIH予選のベスト4になる位のチームを知らないのはどうかな?
まぁ土屋を知らなかったのは…
三井のようにグレていたのかな(笑)
なので湘北に近いのかもね

522 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 13:04:15.26 ID:t0EYwRMLr.net
>>519
土屋のプレイが似たタイプの仙道を中心にザコい他のメンバーを上手く利用するスタイルが
新生陵南の方向性だと彦一は「思った」のだろう
暗示は作者が後の話を含ませる事なのでここでの表現としては適切ではない

523 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 15:23:46.37 ID:55NVwDpca.net
>>521
彦一は高1で陵南のベンチに入れるぐらいの実力はあるし、ただのバスケマニアではないと思うので、中学の引退前に高校の選手まではチェックしないんじゃないかな?

524 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 15:41:43.30 ID:KegZPENU0.net
木暮って前半山王の松本マークしてたから、
それなりに全国で通用するレベルなんじゃない?

525 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 15:46:20.29 ID:t0EYwRMLr.net
>>523
確かに彦一は土屋どころかインターハイ常連校の岸本や南も知らないようだったので高校バスケにはチェックはしてないかもね(ベンチ入りは関係ないと思うが)

なので元の話の大栄の昨年の成績なんて推測は不可能で適当に妄想するしかないね(笑)

526 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 16:11:17.72 ID:O6SExlvOr.net
宮城が先輩に惚れるのは

田中とのやっさんが先輩に惚れる構図と一緒だな

主役が1年つーのも同じ

黄金のパターンなのか?

527 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 17:29:31.22 ID:t0EYwRMLr.net
>>524
作者の思いつきで三井がバスケ部員にならなかったら小暮がその役割のはずだっただろうけど花道以上の特訓が必要そうだな(笑)

528 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 19:01:30.26 ID:Vw+GbWVN0.net
湘北の弱点はファウルが多いところ
流川は少ないけど
海南戦後の花道と流川のケンカを
ゴリ 晴子 桜木軍団 流川楓親衛隊が
知ったらどうなりますか

529 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 19:48:09.68 ID:Zwwv9uHG0.net
及川さんは全国大会行けず最後はアルゼンチンの代表選手とか悲しすぎて草も生えない
ハイキュー!!のよさは合宿でバーベキューしたり私生活が多く描かれてるところかな
試合以外のファンサービスが多い

530 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 19:52:05.95 ID:O1+xnoBt0.net
>>528
ゴリ 「足を怪我したオレの責任だ たわけ」
晴子 「応援足りなかった私の責任ね」
親衛隊「シネ桜木!」

531 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 19:53:33.05 ID:O1+xnoBt0.net
>>530
桜木軍団忘れてた(笑)
「まぁ花道のせいだな」

532 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 21:03:42.28 ID:Zwwv9uHG0.net
赤木は海南に行けば良かったのに
武藤なんかお呼びじゃないわ

533 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 21:35:16.44 ID:whsvQ0uPa.net
>>530
33得点なんて凄ぇよゴリ。 
31得点の流川、30得点の牧より多いじゃないか。

534 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 21:44:45.00 ID:O1+xnoBt0.net
>>532
牧 「なんでウチに来なかった?」
ゴリ「近いから」

535 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 21:55:07.48 ID:whsvQ0uPa.net
湘北VS海南スタッツ

宮城 10得点16アシスト
三井  8得点 
流川 31得点
桜木  6得点
赤木 33得点

牧  30得点(トリプルダブル達成)
神  22得点  
清田 18得点
武藤  5得点
高砂  6得点
宮益  9得点
小菅  0得点

536 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 22:04:02.65 ID:oFRocWZB0.net
>>529
時代背景もあるがな

ツッパリ リーゼント 短ランとかハイキューの時代にはダサいからな

537 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 22:06:21.44 ID:O1+xnoBt0.net
前もスタッツ出てたけど
どう捉えればよいの?

538 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 22:17:04.99 ID:auMs49LAM.net
>>524
余裕で通用する
陵南戦の練習試合でも植草越野池上と比べて頭2つ分くらい格上の働きしている
植越は全国準優勝の海南相手に30分間優勢で15点ビハインドまでつけたチームの一員
その植越らより格上の木暮
とう考えても優秀

539 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 22:20:07.45 ID:whsvQ0uPa.net
PGで一番パスセンスが有る奴って誰だろう?

540 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 22:24:47.96 ID:auMs49LAM.net
>>528
論点は違うがアレって流川の方が自責の念は上だと思うわ
前半のブーストがあったからとはいえ、スタミナが途中で切れて最後までコートにいることが出来なかった
そして結果は負け
コート上でのミスどころかコートにすら出られていない情けない自分、相当悔しかったろう

こりゃ誰でも自分のせいで負けたと責任感じるだろう
だが流川は表に出さなかった
桜木は思いっきり出して落ち込みまくり

桜木はメンタルが弱い
やっぱ桜木軍団が言うように根が内向的なんだよな

541 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 22:43:41.57 ID:7xMRCriPa.net
>>538
植越にやられてた清田に劣勢だったんですがそれが

542 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 22:46:20.35 ID:qG1TvtD0a.net
まあ木暮って清田みたいな奴苦手そうじゃん(適当)

543 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 22:51:01.84 ID:7xMRCriPa.net
まあ牧に手も足も出なかったしフィジカルお化けかあるいはクイックネスに優れた選手滅法弱いのかもしれんな
村雨さんにもボコられたし

544 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 23:20:56.15 ID:KXaC80bi0.net
流川みたいな無口イケメンキャラが恥をかくとこ
想像すると面白い

たとえば作中での「俺たちは強い」を周りに言ってもらえず
一人だけ叫んで恥かいたりとか、全日本の合宿で風呂で
必死にち○こ隠したりとかしてそう

実際ああいうスカシタイプのイケメンってスゲー生き辛そう
イケメンでも三井みたいなのはバカになれるからなんとか
なりそうだけど

545 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 23:25:47.74 ID:SmhsQIc+M.net
>>541
別に劣勢じゃありません
ブロック一つで劣勢言うなら清田は木暮の伊達にメガネかけてない頭脳プレーにハメられてるんだならイーブンだろ

546 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 23:27:23.93 ID:SmhsQIc+M.net
>>543
アレはオーラに気圧されただけ
木暮には圧倒的に経験が足りないからな
安田も同様
三浦台戦で実力の半分も出せなかったようにな

547 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 23:29:36.54 ID:SmhsQIc+M.net
>>544
いや、実際別に生き辛いとは感じない
他人の前で恥をかくわけにはいかないというのが当たり前になる
そしてその当たり前は自分のレベルをどんどん高める
よりイケメンになり、何でもやれるようになる

548 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 23:40:19.11 ID:KXaC80bi0.net
>>547
それはもっともな話なんだけど、高校生がそこまで
達観できるかな?流川がみんなと一緒に風呂入ったら
ち○こ出せるかというと無理な気がする
仙道や三井ならやるかもしれんが

549 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 00:45:42.83 ID:AjnlH0R4a.net
>>539
仙道か深津

550 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 00:50:39.08 ID:C5ROuiPJa.net
>>549
ノってる時の宮城もかなりのセンス

551 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9924-Q1VN):[ここ壊れてます] .net
流川は多分沢北にならチンコ見せれるよ

552 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9924-Q1VN):[ここ壊れてます] .net
>>546
木暮なんか最初から相手にしてなかったもんな
フェイクも木暮じゃなく赤木に仕掛けた場面だし

553 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 07:35:37.37 ID:72+GMnwLa.net
桜木にOB扱いされて「赤木の方が老けてるぞ」とサラりと言う牧って
普段からよく他人のことを観察してるんだねw

554 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 07:38:50.36 ID:tcOGMNBka.net
>>545
攻めあぐねてパスカットされたシーンもあるし0得点だったじゃん

555 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 07:48:26.22 ID:W0PfBlR8M.net
>>548
達観とかじゃない
当たり前の日常なんだから
チンコは出すだろ普通にw

556 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 07:53:40.16 ID:W0PfBlR8M.net
>>554
全体の試合の流れで見な
目に付く描写しか見ずに考察するのは駄目な考察の仕方
だから高砂>魚住とか、松本>牧みたいなイカれた考察が生まれる

>>524のような全体の試合の流れを見た考察が基になっている議論なのに目に付く描写のみの考察はお話にならない

557 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 08:00:15.10 ID:tcOGMNBka.net
>>556
だから全体の流れでみても木暮は点とれてないし頭脳プレー以外活躍ないだろ
ついでに清田は18点取ってるし

558 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 08:13:13.36 ID:W0PfBlR8M.net
>>557
え?
だから話の発端は>>524だぞ?
木暮が大活躍して清田をボコしてるぜ!
なんて話は誰もしてない
>>524の主張に沿った話を展開したら?

分かりやすく言おうか?
「それなりに全国で通用するレベルなんじゃない?」
これが論点です
分かりましたか?

559 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 09:29:55.59 ID:KFiOxwLd0.net
晴子「流川君と桜木君ってどっちが大きいのかな…」

560 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 09:34:07.56 ID:aBbymiOX0.net
流川は細くて長そう
花道は太くて短め
髪の毛だよ(笑)

561 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 09:37:49.09 ID:tjrhoU3u0.net
一時的に停止

562 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 10:16:24.87 ID:aBbymiOX0.net
>>559
晴子はゴリの見ているのではないかなぁ
兄妹って気にしないよね

563 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 10:26:47.74 ID:tcOGMNBka.net
>>558
はい?なにいってだこいつ
海南相手に優勢だった植越>清田で清田相手に活躍できなかった木暮が植越より格上と言えるのかって話なんだが
大丈夫か

564 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 11:55:57.89 ID:aBbymiOX0.net
面倒くさいからオレが裁定してやる
小暮はザコ
陵南戦のスリーポイントは練習していて良かったね程度
プレイ以外も監督不在時に右往左往して何もできないし将来指導者としても期待出来ない
赤木がプロになったりしたらマネージャーになるのがが良いね
ちなみに裏では藤井さんと付き合ってる

565 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 12:37:26.66 ID:7SRYTEUvM.net
>>563
その疑問はお前が「海南相手に優勢だった」という「事実」から「勝手に植越>清田という個人能力の序列」を決めつけていることから始まっている
その「アホ丸出しの決め付け」をやめたら俺の言っていることが理解出来るようになる

やれやれ、阿呆は「自分の妄想決め付け考察を大前提にして」勝手に話し始めるから困る
知能の低い人間を相手にするのは手間がかかるよ
「説明という介護」をしなければならないのだから

566 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 12:43:38.46 ID:aBbymiOX0.net
>>553
1年生の時の試合を観ていたときから
フケてると思っていたのだろうなぁ

567 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 13:31:09.31 ID:8pAb5lWA0.net
今は30〜40代でも見た目若い人多いから、高校生で牧とか赤木みたいな風貌がいたらネタにされるレベルだよね

568 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 13:32:12.67 ID:KFiOxwLd0.net
桜木晴子って語呂がいい

569 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 14:07:58.42 ID:aBbymiOX0.net
神奈川ヤバい顔オールスター(ポジション不問オリキャラ除く)


魚住
赤木
村雨
福田(言うほどやばくないかな)

570 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 14:25:40.56 ID:KFiOxwLd0.net
山王に秋田美人マネージャーはいなかったのかね

571 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 14:27:17.19 ID:aBbymiOX0.net
工業高校だからなァ
商業だったら期待できるが

572 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 14:50:42.90 ID:VGhUJ3Iu0.net
山王には眼鏡のマネージャーが居たな

現実世界の能代工業はスタメンに匹敵するレベルの奴がマネージャーやるとか

573 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 16:30:04.19 ID:mb36xLWB0.net
おっちゃん今は能代科学やで

574 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 17:00:14.31 ID:aBbymiOX0.net
今日の高校野球の下関国際と大阪桐蔭の試合は山王戦のようだったな

575 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 19:23:14.39 ID:GLtOmVF80.net
最終回で晴子がマネージャーになったけど
試合のときにマネージャーが二人もベンチ入りできるのかな?
あの参加申込書にはマネージャーが一人しか記載できないみたいだから
晴子は今まで通り観客席だろうか?

576 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 19:27:35.35 ID:UY/9Mu++a.net
>>575
山王でこっそり試合見に行って接戦なことに驚いてたあの子みたいなポジと予想

577 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 19:43:04.21 ID:VGhUJ3Iu0.net
山王戦後半で観客が湘北を応援し始めたシーンに感動

578 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 19:45:50.24 ID:kdh98JTSp.net
>>577
同じく

579 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 19:52:30.53 ID:aBbymiOX0.net
>>575
全国高等学校バスケットボール選手権大会の大会要項では、チーム編成は引率責任者1人、コーチ1人、アシスタントコーチ1人、マネージャー1人、選手15人以内と定められています

だそうです
生徒がコーチ扱いは駄目なんだろうな

580 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 20:10:48.62 ID:4KgjDAIt0.net
スラムダンクで一番好きな女性は藤井さん
彼女は
ダイの大冒険のエイミ
ふたりはプリキュアの久保田志穂
もののけ姫のカヤ
名探偵コナンの宮本由美
クレヨンしんちゃんのまつざか梅
ゲゲゲの鬼太郎第6期の桃山雅
ドラゴンボールのライム
虫除けスプレーのCMのパウダー王女
以上のメンバーに匹敵する人材です

581 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 20:28:20.06 ID:GLtOmVF80.net
>>576
受付やるぐらいだったら観客席で応援する方を選ぶんじゃないかな

>>579
調べてくれてありがとう
今は選手15人以内なんだ
知らなかった

582 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9924-Q1VN):[ここ壊れてます] .net
>>574
一試合前も面白かった

583 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 21:45:07.58 ID:6FKpfT1Aa.net
流川は海南行けばよかったのに
明らかに武藤さんのかわりにスタメンで、もしかしたら全国制覇出来たかもしれんのに
海南と湘北は1駅か2駅しか離れてないらしいし
あと赤木も…
赤木は海南入れなかったって、何でなんだろう。学力も高いのか?海南って

584 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 22:04:34.11 ID:Pm1QGbLcM.net
>>529
マジか!
及川アルゼンチンの代表になったの?
悲しいどころか凄いじゃん
つうかハーフだったのね 最初の方しか読んでないから知らなかった これだけだとスレチになるから一応。

土屋ってキャラの顔が明石家さんまに似てる思ったんだけどモデルになった人とかいるの?
昔さんまはよくテレビでバスケ好き公言してたからもしかしてと思ってw

585 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 22:08:34.69 ID:aBbymiOX0.net
>>583
オレは流川が近いからは嘘で実は 先輩の彩子さんを追った説を説いている(笑)

赤木の場合は家が高校に入る際は金が無かったのだろう
入学後に宝くじを親父が当ててリッパな家が建てられた説
または受験したが途中で足を挫いて
試験に間に合わず落ちた
こんな事人に言えないから西川くんに言われても反論できなかった説
そのための足の怪我にはトラウマになっている「なぜ今なんだ!」
どっちだろうナ


他県や神奈川も今は知らないが
中学校では中学浪人なんて出せないからほぼ確実に受かる学校を受けるように指導するし私立には教師が挨拶に行ったりした
なので普通に落ちるのは無理に受けたか学力的にギリギリのラインだったか アクシデントかな

586 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 22:10:36.69 ID:VlHhLkOSa.net
>>583
流川にとってはその1駅2駅が大きいのだろう。
赤木はよく分からんけど、学力の高さだったら問題ないだろうし、自分のバスケテクの身の丈を知ってたから強豪校に入るって発想にならなかったのでは?
スタメン狙えるような普通の高校に入って、自分も成長しながら全国制覇を目指したかったとか。

587 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 22:16:21.14 ID:Uah/3inC0.net
>>574
あのトリプルプレーとか開幕アリウープに匹敵するな

588 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 22:31:05.64 ID:KFiOxwLd0.net
>>583
アホ
流川別に全国制覇目指してないし
バスケやれるならどこでも良いから
近いと言う理由で勝北に入ったんだろ
田岡のスカウト断ったり別に全国で結果出す事に興味無かったんだよ

安西と仙道の言葉がなければ

589 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 22:49:48.28 ID:RZ0UMAL2M.net
>>585
全てお前の妄想であって説として成立していません
しかもネタとしても果てしなくつまらない
笑いのセンスゼロ

誰も求めてないレスはしなくていいぞ
妄想に需要皆無

590 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 22:56:47.67 ID:873aaXk90.net
この漫画やって頃ってこういうむさ苦しい絵が人気あったの?

591 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 23:02:13.47 ID:KFiOxwLd0.net
ないよ
むさ苦しくないから受けた

592 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 23:02:46.89 ID:mb36xLWB0.net
流川はまだしも赤木が強豪選ばなかったのは理解に苦しむ

593 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 23:04:15.48 ID:TxxV6PHp0.net
スラダンとか幽白は80年代ジャンプのむさ苦しい男臭い絵柄から進化してキレイになっていった時代だと思うけどな

594 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 23:05:12.29 ID:KFiOxwLd0.net
そりゃそうだろ
中学時代はダンク以外は
糞プレイ丸出しだし

595 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 23:10:17.39 ID:KFiOxwLd0.net
>>593
シティハンターの作者とか
電影少女の作者とか大きいわ

その時代で鳥山明が頂点だったのが
笑える

596 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 01:45:04.61 ID:IUGWOarma.net
桜木&流川が入って本当に良かったな

宮城・木暮・ヤス・カクでも県ベスト8くらいは行けるかもしれないが

597 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 06:31:05.83 ID:6Fnbg/Y30.net
>>590
シティハンターみたいな絵面?

598 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 06:32:35.77 ID:6Fnbg/Y30.net
>>597>>595読む前にレスしましたorz

599 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 07:41:47.78 ID:jqesTLv80.net
>>589
作中になんの根拠もないのだから
始めからか大切狙いのネタフリだろ(笑)

600 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 07:42:34.55 ID:jqesTLv80.net
>>599
大喜利ね
オマエもヒトの悪口だけでなくなんか面白いこと言ってみろヨw

601 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 07:44:21.17 ID:jqesTLv80.net
スラムダンクの絵面は
中盤くらいの絵が好き
後半の目の書き方が黒目が点に
なってからはイマイチ好きになれない

602 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 07:46:15.98 ID:jqesTLv80.net
>>600の「オマエも~ 」は>>589向けね念の為

603 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 08:03:50.88 ID:aLE3XCdV0.net
なんか左手は添えるだけとか三井奇跡を起こす男とかあのへんの絵大嫌い
ああいうリアルな絵なら画力高いのかって思う

604 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 08:45:00.73 ID:jqesTLv80.net
文句しか言えない人も居るので(笑)
もう少しマトモな流川の「近いから」を考えてみる

湘北高校の場所
作中全く言及されていないが、
駅から徒歩圏内但しすぐ側ではない
花道も江ノ電で通学している描写と
宮城とある程度歩く描写
小暮が「駅まで行ったけど…」と言っていたがもし目と鼻の先だとわざわざ言うことでも無いのでそれなりに遠いと思われる
なので江ノ電でも行けてそれなりに距離があるとすると現実の湘南高校(JR藤沢駅から徒歩20分)が該当する

流川の居住地
新装版の単行本の表紙で鎌倉海浜公園の堤防の上を自転車で走るという非常に危険な行為を行っているがこのまま江ノ島方面に向かうと必然的な鎌倉高校前駅を通る
陵南が現実の鎌倉高校の位置と仮定すると近いといったのは嘘になる

表紙は通学ではないとすると藤沢駅側に住んでいるとするとあのへんは公立私立とも幾つもあるので近いからだとかなり微妙で自転車で行く必然性を感じないが流川の寝坊グセで徒歩では遅刻するからの自転車通学していると仮定すると…白旗神社あたりならなんとか辻褄が合う(坂を登ると別の県立高校があるが)
ネットでの考察だと藤沢本町ドイツマているケースが有るが湘南高校がちか過ぎるきらいがあるがまぁ誤差の範囲かな

またもっと西だと海南のモデルの湘南工科大付属がある


というわけで流川が本当に近いからと言って湘北高校に来たのはちょっと無理があるようなそうでもないような微妙な所

一応前提事項
陵南、海南はモデル校の位置に有るとする
流川の自転車通学は寝坊するから徒歩10位でも乗る(笑)
花道は江ノ電通学(描写有り)

はっきり言って登場人物はみんなご近所(笑)

605 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 08:48:32.62 ID:jqesTLv80.net
藤沢本町…がわけわからないことになってるが
藤沢本町が該当すると言っているケースね
誤字多くてゴメンね

606 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 09:07:29.09 ID:jqesTLv80.net
花道の家が江ノ電沿線として
武里戦の試合会場の平塚総合体育館(作中でのモデル)とすると
目が覚めてからあそこまで自転車で
本来1時間位掛かるところを30分程度で
行っている(笑)

因みに海南戦の秋葉台体育館迄なら藤沢駅あたりからはチャリで30分位

607 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 09:12:13.72 ID:tkwVI2UA0.net
彦一の「要チェックや」ってメモやノート持ち歩いて、常に気になることをメモるって
仕事の上でも重要なことだよね、見習うべきだ

608 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 09:20:02.72 ID:LFMK9xpSa.net
桜木は安西先生をなんだかんだ言っても尊敬してそうだな
特に後半

609 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 09:24:23.35 ID:jqesTLv80.net
>>608
尊敬していないと思っていた読者はヤバいと思うぞ(笑)

610 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 09:35:03.94 ID:LFMK9xpSa.net
三井の仲間が、三井がバスケ部に戻ってからも応援してんのに驚いた。
案外健全なグループだったんじゃね?
普通は裏切り者扱いでリンチだろ 
(アニオリでは竜とその仲間【鬼頭含む】にボコられている)

611 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 09:51:25.76 ID:jqesTLv80.net
>>610
三井の仲間で応援しているのは堀田関係者で鉄男とか他校と思われる連中は
応援なんかしてないよな
後者は鉄男が三井の更生を良いと思ったからアニメみたいなことにはならなかったと思ってる
堀田達は洋平達と一緒に歩く三井やバスケ部を庇った時にある種野仲間意識が醸成されたのだろう

って読者はみんなそんなことわかりきってたろ(笑)

612 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 09:55:14.08 ID:LFMK9xpSa.net
安西先生は、実質バスケサークルだった湘北よりも、県2位の実力ながら監督居なかった翔陽に行くべきだった思うんだ

613 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 09:56:25.79 ID:lVPdANT4M.net
>>604
は、全て無根拠の妄想です
その考察の価値は残念ながら「ゼロ」です

もう一度言おうか?
誰も求めてないレスはしなくていいぞ
妄想に需要皆無

614 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 09:59:04.65 ID:lVPdANT4M.net
>>610
ならんならんw
不良仲間が更生して真面目になったら不良仲間は応援してくれるのが普通
絆だけは人一倍あるのが不良
ドス黒い心を持ったお前の観点で語るな

615 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 10:02:59.85 ID:kaU22wQF0.net
陵南と翔陽が試合したらどうなるの?

616 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 10:05:16.53 ID:LFMK9xpSa.net
>>615
スリーポイントシューターの居ない陵南は厳しいな。
(湘北だって三井居なかったら詰んでたし)

617 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 10:06:28.65 ID:jqesTLv80.net
>>612
翔陽がいつから監督不在だったのか不明だから安西先生を呼ぶという話は成立しないと思うね
昔から不在なら藤間が監督でも特に話題にもならないはず

仮に安西先生がなんにもしていなかったと仮定しても
白髪鬼としての評判を避けたのだと思うね(笑)

湘北の当時の関係者が知っていて呼んだのか安西先生が売り込んだのかは当然不明(笑)

こういうときはまず翔陽がいつから監督不在かの仮説を立ててそれを前提としないとね(妄想といえども)

618 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 10:15:57.64 ID:jqesTLv80.net
>>615
翔陽かな
やはり身長は武器
もし海南とやっても勝てたかもしれない
主役だから仕方無いが湘北は異常なんだよなw

619 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 10:16:28.62 ID:d67S64Kya.net
福田「仙道!」パス

長谷川「…!?」

福田「あーーー!!」

620 :愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM6d-B+yU):[ここ壊れてます] .net
つくづく仙道が不憫でならないわ…

621 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Saa5-GC54):[ここ壊れてます] .net
陵南VS翔陽

越野−藤真
池上−長谷川
仙道−永野
福田−高野
魚住−花形

622 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 12:27:17.01 ID:oBrvXnuf0.net
Gデータバスケで覚醒した彦一
SGリクルートしてきた3&D出来る一年
SF仙道
PF菅平
Cリクルートしてきたハーフの長身

普通に強い

623 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 12:50:52.90 ID:OW+eMuyJa.net
藤真に越野・池上のダブルチーム。

624 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 15:28:31.21 ID:jqesTLv80.net
しかし翔陽対陵南の試合の実況とかを
ブログで書いてる人もいるし余程好きなんだなあ

625 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 15:55:06.89 ID:AY/w3Hava.net
PG仙道
SG池上
SF福田
PF菅平
 C魚住

この方が翔陽に対抗出来るか

626 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 19:31:29.26 ID:eRvVwoAIa.net
アニメの赤木と青田の声ってシュレッダーとスプリンターだったんだな
前者は知っていたが

627 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 21:25:56.09 ID:6kXoVf0Na.net
高頭と田岡が選んでた
国体神奈川選抜は

・牧、藤真、宮城

・神、三井

・花形、高砂

・清田、流川、仙道、福田

こいつ等は確実に選ばれたかと
魚住は引退、赤木は勉強中、桜木はリハビリ中で選考外とした
ただ攻撃陣がくせ者ばっかになっちまったなこれじゃ
あとポイントガードも3人いらないかも
仙道も出来るし

628 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 21:37:32.71 ID:VR+5OzmvM.net
>>627
仮に赤木と魚住が復帰するとして考えるならその11人から高砂か福田を外して2人を加えた12人が理想だな

629 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 21:45:02.52 ID:6kXoVf0Na.net
流川って元々いつアメリカに行くつもりだったんだろう?インターハイ出る前に行く気だったのか?

630 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 21:50:07.56 ID:x/Hbyw2ra.net
>>629
原作じゃないけど、海南戦後の緑風との練習試合の後にアメリカを意識し出したかのようなシーンはあったね

631 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 21:55:10.47 ID:6kXoVf0Na.net
流川は売り言葉に買い言葉かもしれないけど沢北倒してアメリカ行くって言ってたのに
大会後も日本に残ったって事は一応エースとしてチームを優勝に導いてから行くつもりなんだろうか
選抜メンバーじゃ流川がエースって扱いになるか分らないけど

632 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c210-OaBC):[ここ壊れてます] .net
魚住は冬まで残ればいいのに。
赤木みたいに受験があるわけじゃないし、
親父の後を継ぐなら合格確定じゃん。

選抜ではスタメン候補だし、冬に全国行ける可能性もそこそこある。

633 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 465d-9SFb):[ここ壊れてます] .net
まずはお金貯めてからだな(笑) 
公立高校からこれだな海外の高校行ってもその期間を考慮は出来ないので留学というより転校だな

634 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 465d-9SFb):[ここ壊れてます] .net
>>632
18歳から修行する約束でバスケ出来ていたのだろ
魚住が早生まれだったらウインターカップ目指せたかもね(笑)

635 :愛蔵版名無しさん :2022/08/20(土) 01:20:12.72 ID:I77GuHqDa.net
魚住って山王戦で応援席に行くとき、何故海南勢ではなく洋平達の方に歩み寄ったんだ?
魚住と桜木軍団ってまともな交流あったっけ?

636 :愛蔵版名無しさん :2022/08/20(土) 02:30:17.10 ID:gAf2tOhD0.net
>>631
「君はまず日本一の高校生になりなさい」

637 :愛蔵版名無しさん :2022/08/20(土) 02:45:38.96 ID:dX/e0+oM0.net
人間の出来ている堂本

638 :愛蔵版名無しさん :2022/08/20(土) 02:53:10.65 ID:gAf2tOhD0.net
河田、深津が合宿から逃げる練習。

639 :愛蔵版名無しさん :2022/08/20(土) 03:16:02.66 ID:YBRKF/Vi0.net
>>633
スラムダンク奨学金に申し込むんだよ

640 :愛蔵版名無しさん :2022/08/20(土) 06:10:07.90 ID:QgovUL0Oa.net
スラダンオールスター3チーム

Aチーム:PG牧SG諸星SF流川PF花形C赤木
Bチーム:PG深津SG三井SF仙道PF福田C河田兄
Cチーム:PG藤真SG神SF沢北PF桜木C魚住

バランス良く選んでみたつもりだがどれが一番強そうかな

641 :愛蔵版名無しさん :2022/08/20(土) 08:50:26.15 ID:ya4K3LOF0.net
>>635
なんで海南の方に行く?
魚住は赤木のプレイが気になっていたのだと思うけどね

642 :愛蔵版名無しさん :2022/08/20(土) 12:35:37.27 ID:9Nkkc76Pa.net
宮城には悪いけど、宮城がキャプテンになって桜木や流川を
ゴリみたいに制圧出来るとは思えないな。というか桜木を黙らせることが出来るのはゴリと牧くらいしか思い浮かばないが。

643 :愛蔵版名無しさん :2022/08/20(土) 12:43:30.82 ID:9jGHoedm0.net
制圧ってw
確かに頭の上からゲンコはムリだな

644 :愛蔵版名無しさん :2022/08/20(土) 13:26:26.83 ID:ssbxVCOBM.net
>>642
またお前かw
過去何度かその主張してことごとく潰されてるのに懲りない奴

645 :愛蔵版名無しさん :2022/08/20(土) 18:07:31.43 ID:3/CvYVesa.net
宮城には飛び蹴りがある

646 :愛蔵版名無しさん :2022/08/20(土) 18:26:50.84 ID:qOkPgC6N0.net
>>643
飛び蹴り

647 :愛蔵版名無しさん :2022/08/20(土) 18:57:36.89 ID:ya4K3LOF0.net
まぁ実質的に彩子さんが取り仕切るのだろうな(笑)

648 :愛蔵版名無しさん :2022/08/20(土) 21:12:24.40 ID:hG6NiNEL0.net
桜木は入部初日の自己紹介のとき趣味を聞いてほしそうだったけど
聞かれたら何と答えるつもりだったんだ?

649 :愛蔵版名無しさん :2022/08/20(土) 21:27:22.76 ID:fr3MZf+m0.net
パチンコ

650 :愛蔵版名無しさん :2022/08/20(土) 21:38:43.99 ID:qOkPgC6N0.net
>>647
それだw
チームまとまるわ、流川も言うこと聞きそう

651 :愛蔵版名無しさん :2022/08/20(土) 21:38:51.99 ID:3/CvYVesa.net
流川だけ趣味を聞かれてたけど、晴子に頼まれてたのかな

652 :愛蔵版名無しさん :2022/08/20(土) 22:02:21.33 ID:eqBP1gzqa.net
>>651
頼まれてたかもしれんけど、キャプテンの優しさで聞いてみたんじゃない?大型新人がチームメイトに馴染みやすくなるように。

653 :愛蔵版名無しさん :2022/08/20(土) 22:47:55.06 ID:bSrDASspa.net
>>632
それは思った。
「あれから10日後」だと引退後も毎日部活に顔出してるみたいだったし。
魚住がいれば湘北には勝確、海南にも勝てた可能性がある。

654 :愛蔵版名無しさん :2022/08/21(日) 06:55:05.50 ID:UYi25813a.net
>>653
それで赤木が抜けた湘北に勝って嬉しいんか?
牧が抜けた海南をボコって俺強えしようと目論むセコい男は藤真さんだけで十分だよ

655 :愛蔵版名無しさん :2022/08/21(日) 06:56:51.29 ID:UYi25813a.net
強敵(とも)が引退した時点で魚住のバスケ人生も終わったんだよ

656 :愛蔵版名無しさん :2022/08/21(日) 07:03:21.54 ID:wyT7KKYDM.net
>>654
牧抜けねえけどアホ?

>>655
魚住には元々夢と約束があるんだけどアホ?
ネタとしても甚だつまらんセンスゼロ

657 :愛蔵版名無しさん :2022/08/21(日) 11:08:51.56 ID:OcCD76rn0.net
>>632
修行が大変なんだろう
後、海南がどうなったかわからないが
あのメンツのままだとしたら陵南が
選抜に行けるとは思えないし
陵南もいち早く新体制に移行したいのだろう

658 :愛蔵版名無しさん :2022/08/21(日) 11:20:37.75 ID:z9lSqV79a.net
子供の頃は全く疑問に思わなかったが188の桜木と168の宮城が喧嘩でやり合うってほぼ不可能だよな

659 :愛蔵版名無しさん :2022/08/21(日) 11:27:34.13 ID:ItXXrMyNa.net
体重差も20kg以上あるしな

660 :愛蔵版名無しさん :2022/08/21(日) 11:34:53.96 ID:z9lSqV79a.net
桜木と楓ならやり合えるし、ゴリラなら花道を制する事も出来るが、桜木とリョータがやり合うのは絶対無理だよな
ほっぺのつねり合い限定ならまだしも

661 :愛蔵版名無しさん :2022/08/21(日) 11:41:57.02 ID:6OdveADR0.net
あの時、水戸とやり合ってたら、、、

662 :愛蔵版名無しさん :2022/08/21(日) 11:54:49.99 ID:e4e2O2b40.net
桜木が卒業するまで続く漫画だったら水戸もバスケ部に入部してたな

663 :愛蔵版名無しさん :2022/08/21(日) 12:07:18.62 ID:OcCD76rn0.net
>>660
流川を楓と言う人初めて見た
関係ないけどなんかのテレビで
バスケ好きのオバハンが出て
息子の名前が楓って言ったのには
ちょっと引いた

664 :愛蔵版名無しさん :2022/08/21(日) 12:20:21.11 ID:OcCD76rn0.net
しかし公立高校でインターハイに行った湘北高校はバスケよりも柔道部がすごいと思うな青田のセリフだと団体での出場のようだし
東海大相模か桐蔭以外で出場したら能代工業が秋田代表になれなかったとき以上のニュースになる

665 :愛蔵版名無しさん :2022/08/21(日) 13:26:32.86 ID:2rtnvsTAa.net
漫画だから

666 :愛蔵版名無しさん :2022/08/21(日) 14:10:27.92 ID:OB1ysOK40.net
青田って実は最強じゃね?ゴリよりも強そう

667 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f6d-Hb3x):[ここ壊れてます] .net
さすがに桜木が最強でしょう
人間を蹴り上げて宙に2メートルぐらい浮かすことができるんだぞ
ケンジ君は睾丸破裂してても不思議じゃないな

668 :愛蔵版名無しさん :2022/08/21(日) 17:40:42.07 ID:5FAvMD+s0.net
ジャンクSPORTSで最強スポーツ漫画ランキングを決めるみたいだけど『スラムダンク』は何位かな?
個人的には『うっちゃれ五所瓦』が好きなんだけどランキングには入りそうにないな

669 :愛蔵版名無しさん :2022/08/21(日) 18:28:46.66 ID:OcCD76rn0.net
>>668
決めてる人が今の大学生なので
その年代の作品とアニメ化された放送局によるだろうね
個人的にはのたり松太郎を推すが(笑)

670 :愛蔵版名無しさん :2022/08/21(日) 18:36:30.02 ID:OcCD76rn0.net
>>666
青田が陵南戦見たときに魚住に柔道やって欲しかっただろうな

671 :愛蔵版名無しさん :2022/08/21(日) 18:44:43.13 ID:jaLcA1Ij0.net
ゴリは知っているかな、妹の晴子が花道の仲間の
桜木軍団の一人を名字じゃなくて名前で呼んでいることを

672 :愛蔵版名無しさん :2022/08/21(日) 19:12:59.04 ID:OcCD76rn0.net
>>671
自宅で仲良く話をしているから
普通に「洋平くんが~」とか言ってるでしょ
ただ「忠一郎が~」って呼び捨てにしたら気になるかもな(笑)


まぁこんな童貞臭い事書くなよなw

673 :愛蔵版名無しさん :2022/08/21(日) 19:15:57.44 ID:68cvwjZqa.net
身体能力NO1は桜木かねー?
あのジャンプ力は鍛えて出来るもんじゃないし
沢北はバスケの実力センスは突出してNO1だけど身体能力のみの点だと一番でもないし桜木には及ばないし
流川や清田と比べてどうなんだろ?

674 :愛蔵版名無しさん :2022/08/21(日) 19:26:05.97 ID:7ynLNCQmM.net
>>66-8669
このスレってマジでおっさんばかりなんだなw
スラムダンクは伝説的漫画だから幅広い層に認知されているが、それらの漫画を記憶に残るほど覚えている年代って相当だな

675 :愛蔵版名無しさん :2022/08/21(日) 19:26:40.88 ID:7ynLNCQmM.net
安価乱れすぎて草
>>668-669

676 :愛蔵版名無しさん :2022/08/21(日) 19:29:47.70 ID:OcCD76rn0.net
>>73
だから素人なのに一流選手と渡り合えている様に描かれているでしょ
ジャンプもダッシュも人並みではマンガにならんw
身長との相対評価では清田のジャンプは
凄いけどそういう評価をして欲しいの?
そのやり方だと赤木は低評価になっちゃうね

677 :愛蔵版名無しさん :2022/08/21(日) 19:31:34.89 ID:OcCD76rn0.net
>>676
アンカー間違い
>>673です

678 :愛蔵版名無しさん :2022/08/21(日) 19:35:01.92 ID:utyJLG5V0.net
そこは、ああ播磨灘だろう・・・・

679 :愛蔵版名無しさん :2022/08/21(日) 20:22:21.88 ID:5FAvMD+s0.net
ジャンクSPORTSの最強スポーツ漫画ランキングで『スラムダンク』は2位でしたね
もっと幅広い世代でアンケートしてたら1位だったのでしょう

680 :愛蔵版名無しさん :2022/08/21(日) 20:39:14.41 ID:xKWok9oS0.net
へー
ちなみに1位はなんだったの?

681 :愛蔵版名無しさん :2022/08/21(日) 20:46:17.02 ID:e4e2O2b40.net
古の旧ルールで2位は凄い

682 :愛蔵版名無しさん :2022/08/21(日) 20:47:24.89 ID:e4e2O2b40.net
>>680
ホモバレー

683 :愛蔵版名無しさん :2022/08/21(日) 20:49:30.35 ID:e4e2O2b40.net
ファンタジスタ、俺フィー、ホイッスル、ディアボイズが無い時点で糞ランキングだわ

684 :愛蔵版名無しさん :2022/08/21(日) 20:54:58.40 ID:OcCD76rn0.net
大したもんだな

685 :愛蔵版名無しさん :2022/08/21(日) 20:55:16.10 ID:5FAvMD+s0.net
>>680
1位は『ハイキュー!!』でした
個人的にはバレーボール漫画なら『涙のバレーボール』が好きだな
単行本3巻しかないけどこの漫画を読んで泣かなかったことはないと思う

686 :愛蔵版名無しさん :2022/08/21(日) 20:59:32.81 ID:xKWok9oS0.net
>>682
>>685
サンクス

687 :愛蔵版名無しさん :2022/08/21(日) 23:40:01.09 ID:vwsfaEaj0.net
2位て海南かよ

688 :愛蔵版名無しさん :2022/08/22(月) 02:34:32.04 ID:vh5D3Dm+a.net
湘北戦敗退後に福田がふるふると泣くの我慢していたら、横の魚住さんの涙を見て一気に泣き出したのも名シーンだな

689 :愛蔵版名無しさん :2022/08/22(月) 08:05:11.16 ID:8OYPpXXza.net
>>673
身体能力なら桜木花道が突出してて、次点で誰が高いかは難しい所だね!
ジャンプ力なら牧をかわしてダブルクラッチダンクを決めた流川、178cmでリバースダンクができる清田辺りかな?
身長差を考えたら清田の方がやや上か…。
総合的に高そうなのは沢北、河田兄、牧辺りかな?

690 :愛蔵版名無しさん :2022/08/22(月) 08:19:39.55 ID:yvaTL4V80.net
178センチがダンクするって、実際ジャンプ力どれくらい必要なんだろ?

691 :愛蔵版名無しさん :2022/08/22(月) 08:26:00.89 ID:+7ja7C4z0.net
>>690
1mぐらいじゃね

692 :愛蔵版名無しさん :2022/08/22(月) 13:44:14.43 ID:z894W7NSd.net
>>689
桜木>沢北>清田or流川かな
ヨーイドンで圧倒的なスピード見せつけた時点で沢北は流川清田よりは上かと

693 :愛蔵版名無しさん :2022/08/22(月) 16:37:38.42 ID:vh5D3Dm+a.net
清田がダンクしてたが当時は何が凄いのか全く分からなかった
ダンクなんてみんな普通にしてるじゃんと

694 :愛蔵版名無しさん :2022/08/22(月) 16:53:32.36 ID:NNS/soW+0.net
下関国際が嘘のようにぼろ負けした

695 :愛蔵版名無しさん :2022/08/22(月) 17:06:11.69 ID:xtgoJ/710.net
>>693
学校の授業でバスケやったり
そもそも体育館に行ったことなかったのか?

696 :愛蔵版名無しさん :2022/08/22(月) 17:11:38.66 ID:vh5D3Dm+a.net
>>695
当時とは小学生当時

697 :愛蔵版名無しさん :2022/08/22(月) 19:10:16.48 ID:7I9RqmS5a.net
疑問点が2つ

安田らが入部した時点で赤木と木暮が仕切っていたが、3年生はどうしたのか
赤木の同期と同じようにウザくて退部したのか

陵南練習試合で安田がスタメンに涙していたが、あの人数で初スタメンだったのか

698 :愛蔵版名無しさん :2022/08/22(月) 19:31:41.06 ID:71CBxXTH0.net
>>697
全員怪我で離脱中だった

699 :愛蔵版名無しさん :2022/08/22(月) 21:00:42.23 ID:6UhiL+mna.net
花道の家は1度も(回想以外)描かれてないんだな。
赤木は両親や家が数回出ているあたり、赤木はやはり裏主人公という感じがする。
「もう1人の主人公」流川は超人的で、心理描写や内面描写が少ない。

700 :愛蔵版名無しさん :2022/08/22(月) 21:23:38.44 ID:3G3cJFDEa.net
>>697
仕切ってたわけじゃなく、メインキャラだからコメントしてる場面があったというだけだろう。2年時の赤木は9番のユニフォームを付けていたし、前の数字の5人は3年という可能性はあると思う。まあもっと少ないかもしれないが。
そして1年の頃だと宮城がいたから安田がスタメンってことはまずなさそう

701 :愛蔵版名無しさん :2022/08/22(月) 21:42:21.89 ID:uSex8Sgx0.net
桜木が「さん」付けするのは
晴子と彩子だけかな

702 :愛蔵版名無しさん :2022/08/22(月) 22:16:44.91 ID:xtgoJ/710.net
>>701
藤井さんと松井さん

703 :愛蔵版名無しさん :2022/08/22(月) 22:18:04.63 ID:xtgoJ/710.net
>>679
漫画としての演出を無視して考えるのは
大喜利にしかならないけどそうしたいんだよな
一応確認しとく

704 :愛蔵版名無しさん :2022/08/22(月) 22:20:50.21 ID:xtgoJ/710.net
>>699
赤木の夢とその実現を描いた漫画だからな
ある意味湘北メンバー皆が主人公と言っても良いかな

705 :愛蔵版名無しさん :2022/08/22(月) 22:28:38.44 ID:8OYPpXXza.net
桜木花道が他所の学校の女子と交流があったとは思えないから、告白した50人は全員同じ中学の人だったのかな?
桜木花道のスペックを考えたら、50人に告白して全てフラれるって余程告白の仕方が下手なのかと思ったけど、あまりにも色んな人に告白しすぎて悪評が広まってしまった事が原因の可能性ある(2ヶ月に約3人は告白してるペースになるから)。

706 :愛蔵版名無しさん :2022/08/22(月) 22:30:20.07 ID:uSex8Sgx0.net
宮城も彩子に出会って以降も告白してるんだっけ

707 :愛蔵版名無しさん :2022/08/22(月) 22:49:24.55 ID:xtgoJ/710.net
>>705
他の中学校の子と交流がないと前提しておいて同じ中学校だったのかな?と疑問形で聞くのもおかしな話だね(その前提なら当たり前だからね)

花道のスペックも良くわからないが
共有出来ない(一方的に共有していると思ってる?)条件は明示したほうが良いよ

花道のスペック
背が高い
顔はまあ良いほうかな
喧嘩が強い
ヤンキー
貧乏な家庭
勉強は得意ではない
奥手
内向的な性格

まぁ花道の好みの女の子(割と清楚系)には好かれないわな(笑)
ズべったスケバン(死語w)ならいけたかもね

708 :愛蔵版名無しさん :2022/08/22(月) 22:53:16.19 ID:WMNxXcKc0.net
>>707
なんかキモい文章だな

709 :愛蔵版名無しさん :2022/08/22(月) 22:55:17.00 ID:8OYPpXXza.net
>>706
桜木花道程ではないにしろ、かなりのハイペースで告白してる事になる。
それだけの行動力があるのに、綾子さんには告白する前から諦めてるのが謎なんだよね!

710 :愛蔵版名無しさん :2022/08/22(月) 23:02:56.09 ID:C0KwQS2UM.net
言おうと思ったことを>>707が言ってたわ
そして前提が狂ってる上に交流があるから告白したわけでもない
>>705は色々おかしい
スペック云々も>>705が勝手に良いと思ってるだけ

結局全てが妄想による無価値考察

711 :愛蔵版名無しさん :2022/08/22(月) 23:03:42.21 ID:C0KwQS2UM.net
>>709
謎なんかねえよ
ガチだからだろ
そんなことも分からんのか

712 :愛蔵版名無しさん :2022/08/22(月) 23:04:48.85 ID:C0KwQS2UM.net
ところでズべったスケバンっていつの言葉だ?
スケバンは意味は知ってる、有名だからな
ズべったはマジで聞いたことがない

713 :愛蔵版名無しさん :2022/08/22(月) 23:18:04.74 ID:8OYPpXXza.net
>>707
疑問なのは面喰いの花道の好みの子が同じ中学に50人もいたのかな?って事!
花道のスペックは上げてもらった点で大体あってるね!
個人的には花道は普通にモテてもおかしくないとは思うけど、そんなにスペックが高くない人でも50人に告白したら誰かしらはうまくいくと思う。

714 :愛蔵版名無しさん :2022/08/22(月) 23:24:08.86 ID:yytvyboma.net
同じ中学だろうと別の中学だろうと、3年間に50人も告白するような奴を彼氏として信頼する女はさすがにいないと思う。

715 :愛蔵版名無しさん :2022/08/22(月) 23:26:48.22 ID:uSex8Sgx0.net
中学時代は皆バスケット部の小田君が
好きだったんだろうな 

716 :愛蔵版名無しさん :2022/08/22(月) 23:27:48.27 ID:C0KwQS2UM.net
>>713
だからてめーの同じ中学縛りの前提がおかしいんだっつのw

いいえ、モテるわけがありません
女に対して上手く喋れなくてどもったりしてるかと思えば突然大きな声出したり
ぶっちゃけ障害持ってる人のアクションだろこれ

こんな奴がモテるわけがないんだよ
何も分かってないなお前は
カタログスペックどうこうで考えるのはモテない男の思考
女は総合値で男を見るんだから
そもそも桜木はスペックも高くねーけどな

717 :愛蔵版名無しさん :2022/08/23(火) 07:41:33.12 ID:0RyBkM5L0.net
>>712
「シャコタンブギ」を読むべし

718 :愛蔵版名無しさん :2022/08/23(火) 07:45:11.58 ID:0RyBkM5L0.net
まぁ花道は彩子さんみたいな姉さん女房タイプが上手くいくと思うが晴子が
居なかったとして彩子さんにスカウトされてもバスケ始めたかは難しいね
要は花道の好きなタイプと合うタイプのアンマッチが問題

719 :愛蔵版名無しさん :2022/08/23(火) 09:13:47.99 ID:0RyBkM5L0.net
>>713
せっかくネタ投下するなら
もう少し(ウソでも)それっぽい理屈付けて前提を考えたほうが面白くなると思うよ

花道の50人に振られた話なんて如何にも漫画的な数値でこれが10人だとなんのインパクト無いよね(現実なら大した話だが)

大体藤沢市の中学校は一学年七7クラスで40人とした場合
男女比が1:1なら同学年で女子は140名
約3人に1人は花道に告白されてかつ振った事になる
全学年でも8人に一人だから手当たりしだい感は否めないねw
ここまで来ると全員に告白しないと
されなかった子が可哀想…

今は知らないけどオジサンの時代には中学校で上の学年に告白はなかなかハードル高いなぁ(奥さんは年上だけどねw)

720 :愛蔵版名無しさん :2022/08/23(火) 12:35:32.41 ID:mcG2DCmga.net
海南って牧居なかったら大して強くないように思える

神→3P以外凡人、発展途上だった桜木すら振り切れない
高砂→ゴリと顔が似てるだけ
信長→劣化桜木

721 :愛蔵版名無しさん :2022/08/23(火) 13:07:33.18 ID:rX6KeVz3d.net
>>444
田岡はまだしもスロースターターのお前よりはマシだろ

722 :愛蔵版名無しさん :2022/08/23(火) 13:46:36.19 ID:2nWHByRy0.net
>>720
高砂はゴール下でファウル貰うの上手い

723 :愛蔵版名無しさん :2022/08/23(火) 13:52:52.99 ID:mGIMKwOma.net
>>720
信長は劣化版花道というか流川な気がするし、1年で海南スタメンなわけだからそうあって欲しい。
確かに花道っぽい面の方が目に付くけど…

724 :愛蔵版名無しさん :2022/08/23(火) 14:04:34.52 ID:0RyBkM5L0.net
>>720
湘北も陵南戦も接戦だったので
山王的な圧倒的感は無かったね
流石に弱いとは感じないが

725 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f10-Zdi5):[ここ壊れてます] .net
>>692
流川ファンの俺が願望込みで反論させてもらうけど
作中の描写で「明確」に花道が流川よりジャンプ力があるとは描かれてない
それを匂わす描写が所々あるのは分かる(失敗レーンアップとか)
それでも彦一も花道を「流川とならんで県内随一」とかいってるし
そもそも二人のジャンプ力やその他スピードなどの身体能力に差が付きすぎたら
花道の方が才能で勝ってることになり、「終生のライバル」関係じゃなくなる

あともうひとつ納得いかないのが喧嘩ランクみたいなので鉄男が流川より
上とか当然のように言われてること
あれ竜に不意打ちのモップをくらって出血多量のところに
鉄男がこれまた不意打ちのラリアットで「ゴダッ」からの
ドヤ顔で「次」…なんじゃそりゃ
頭を激しく打ち付けた風な描写でもないのにあれでKOはおかしい
そんなんで流川の方が弱い認定されたら納得いかんぞ

726 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff5d-PgxE):[ここ壊れてます] .net
>>725
いずれも流川が上回った描写が無いのが残念だね…

727 :愛蔵版名無しさん :2022/08/23(火) 19:00:11.20 ID:lu9zffiVa.net
海南はインサイドが武藤&高砂の2名では頼りないから牧が手伝いに行ってる感じだ。

728 :愛蔵版名無しさん :2022/08/23(火) 19:43:50.60 ID:uiGPFDB80.net
ジャンクスポーツできました
ネットでも調べたら30~40代のバイブル漫画見たいでびっくり
オレ30代だがハマってない・・

729 :愛蔵版名無しさん :2022/08/23(火) 20:08:10.45 ID:MznL84j70.net
俺はONE PIECEを1ページも読んだことはないし読む気もない

730 :愛蔵版名無しさん :2022/08/23(火) 20:19:54.87 ID:0RyBkM5L0.net
同じ年代だからと言って全員同じ漫画やテレビ番組等を観てるわけないよねw

731 :愛蔵版名無しさん :2022/08/23(火) 20:25:51.59 ID:wRUsc10pa.net
陵南が負けたのはスタメン構成のせい
なぜ仙道、越野、植草と3人もGを並べたのか
DFに定評のある池上を起用していれば神奈川2位だったのだ

732 :愛蔵版名無しさん :2022/08/23(火) 20:30:43.20 ID:0RyBkM5L0.net
>>731
「それではマンガ終了だよw」

733 :愛蔵版名無しさん :2022/08/23(火) 20:40:45.11 ID:LuECSRFU0.net
>>726
そうなんだよ
作中で明確にジャンプ力の序列があるのは花道>沢北ってだけ
流川が花道の失敗レーンアップ見てなにを思ったかは、
「こいつは俺より跳ぶわ」かもしれないし
「フン、俺もあのくらいできるわどあほう」かもしれない

あとどうでもいいことだけど山王戦終盤の三井の最後の3pからの
バスカンだけど、なんであれフェイク入れる必要あるの?
松本が必死になって止めに来てるとこだからフェイク入れるヒマ
あったらさっさと打つべきだろうに。ファウル誘ってバスカンまで
考えたってこと?あの時そんな余裕三井にあったとは思えない
仙道対牧の時とは違うだろうに

さらにどうでもいいことをもうひとつ言わせてくれ
最後の花道のジャンプシュートだけど、ボールを頭上にセットした
あの打点からだと次のページのシュートを放ったボールの位置を考えるに、
あのシュートはかなり軌道の低い、非力な中学生がなんとか届かせようと
頑張ってる余裕のないカッコワルイシュートと一緒に見えるんですが

何年たって見ても山王戦は素晴らしいけど
毎回そこの2つが気になるんだよね

734 :愛蔵版名無しさん :2022/08/23(火) 21:47:55.46 ID:PIYSDmqsa.net
山王戦終盤で背中痛めてベンチにいた花道、監督の取り消しを無視して「交代」って強引にコート戻ったけど、現実にあれって許されるの?
その後の感動シーンに水差すみたいでアレだけど、気にはなっていた

735 :愛蔵版名無しさん :2022/08/23(火) 21:53:10.48 ID:OrqGquYcd.net
映画館でチラッと予告編見たけどCG丸出しで萎えたわ

736 :愛蔵版名無しさん :2022/08/23(火) 22:12:58.71 ID:0RyBkM5L0.net
今更原作にケチつけてもなぁw

737 :愛蔵版名無しさん :2022/08/23(火) 22:20:19.55 ID:2oiHhd/Pa.net
なんかスッゲー嫌味な奴いるな
id:0RyBkM5L0
久しぶりに来たけど怖いから消えるわ

738 :愛蔵版名無しさん :2022/08/23(火) 22:26:01.39 ID:XgvtRO16M.net
>>720
桜木すら振り切れないというかあんなの抜かれた後に挽回してブロックに行けた桜木が異常なだけで普通なら全然余裕で振り切ってシュート打ててた

739 :愛蔵版名無しさん :2022/08/23(火) 23:25:06.74 ID:A22RMo2Ca.net
>>731
池上のディフェンスは40分もたない

740 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-AGmY):[ここ壊れてます] .net
>>733
飛んでる時に「まさか!」な顔してるから後者はないだろうな
「…」の顔は周りが笑い者にするリアクションに対して山王メンバー同様
桜木の跳躍力に対して関心を示してる
表情だと思うけど

741 :愛蔵版名無しさん :2022/08/24(水) 02:58:22.85 ID:+Vs9X7aY0.net
>>734
無視?しっかり会話してるのに
何で無視?

742 :愛蔵版名無しさん :2022/08/24(水) 03:24:51.50 ID:neS1kl8Z0.net
普通ディフェンスのスペシャリストってオフェンスも上手いんだけどな

743 :愛蔵版名無しさん :2022/08/24(水) 04:49:31.62 ID:VhnAINiT0.net
スラムダンク全盛期ミニバスやってたけど当時ナイキのバッシュよりコンバースとアシックスリーボックのほうが圧倒的に多かったんだが(ジョーダンなんか稀)映画を機に復刻してほしいなあ
ナイキと違って全然復刻しないんよね
スラムダンク終了後にエアマックスブーム来てナイキが人気って感じだった

744 :愛蔵版名無しさん :2022/08/24(水) 05:25:05.76 ID:Sd6cDLQHa.net
流川のモデルといわれているマイケル・ジョーダンはレーンアップ出来る。

745 :愛蔵版名無しさん :2022/08/24(水) 06:18:08.71 ID:neS1kl8Z0.net
>>743
スポンサーどこだろうな。ナイキが許可出さずに全員アンダーアーマー履いてたら笑う

746 :愛蔵版名無しさん :2022/08/24(水) 06:55:03.89 ID:nPoa2OiOF.net
一流プレイヤーほど、桜木の素質を高評価する。

河田兄(=安西先生)>赤木>牧=仙道=流川>花形>相田>>>>>>>>>>>その他

747 :愛蔵版名無しさん :2022/08/24(水) 07:48:10.90 ID:ibbH3kVX0.net
>>737
8/21からずっと居るじゃんw

748 :愛蔵版名無しさん :2022/08/24(水) 07:54:14.35 ID:ibbH3kVX0.net
>>743
バッシュの件で花道が新幹線車内で
豊玉の岸本の足を引っ掛けたときに履いてた靴がナイキっぽいけど
試合用のシューズを普段履きには一般的にはしないよね?

749 :愛蔵版名無しさん :2022/08/24(水) 09:28:24.86 ID:RpEk9N++a.net
>>741
会話したけど「交代!」って自分でレフリーに申し出てそのまま交代したじゃん。あれってアリなのかなあと。

750 :愛蔵版名無しさん :2022/08/24(水) 10:08:34.53 ID:ibbH3kVX0.net
>>749
「バスケ 交代 タイミング」で検索したらわかり易い説明があった
https://clutchtime.jp/archives/1928#i-2

花道はこういうルールもキチンと勉強してたのかな(笑)

751 :愛蔵版名無しさん :2022/08/24(水) 10:18:51.15 ID:RpEk9N++a.net
>>750
ありがとう!ありなのね。
これであの名試合をいつまでも楽しめる

752 :愛蔵版名無しさん :2022/08/24(水) 10:29:01.62 ID:ibbH3kVX0.net
流石に作者はバスケ経験者でルールも解説しているから明白なルール違反の
描写はしないと思うけど…

753 :愛蔵版名無しさん :2022/08/24(水) 12:35:29.47 ID:pzmH0AAIa.net
>>725
強いて言うなら仙道のシュートをゴリと流川がブロックしようとして「届かねえ」ってなってる時、花道が後ろからブロックした所かな!
仙道もジャンプ力は高い部類に入るし、その打点の高いシュートを後ろからブロックできるのは花道ぐらいな気がする。
あと、山王戦で安西先生が花道に対して「それ(リバウンド)ができれば君が切り札になる」って発言からして、花道以外にはできない、つまり花道以上のジャンプ力がある選手はいないって事を示してると思う。
技術では圧倒的に流川の方が上なんだし、そもそもバスケを始めた時期が違うんだから、花道が身体能力で勝ってるぐらいでないと終生のライバルにはなりえないんじゃないかな?

754 :愛蔵版名無しさん :2022/08/24(水) 13:10:33.23 ID:bX1kNk9RM.net
>>753
あれはどう見ても流川のジャンプは最高点に到達していない
仙道よりも、赤木よりも足が低い位置にある
全然跳べていない

それはそうだ
流川が回り込んで仙道の正面に出てブロックの為のジャンプをする一連のアクションよりも、どう考えても仙道がシュートモーションに入る方が早い
ジャンプが間に合うわけがない

あのシーン、桜木は仙道に抜かれたあと回り込もうとはしなかった
これによって流川よりも先に跳ぶことが出来、仙道のシュートをブロックすることが出来た

よってこれはジャンプのタイミングの違いであって、ジャンプ力の差を示すものではない

755 :愛蔵版名無しさん :2022/08/24(水) 13:18:13.77 ID:bX1kNk9RM.net
>>753
ほとんどの読者が桜木のリバウンドがどう凄いのか理解出来ていない
桜木のリバウンドが凄いのは一体どこか?
それは「瞬発力」だよ
単純なジャンプ力よりも「瞬発力」

スラムダンク序盤である翔陽戦の花形の「こいつは瞬発力が全然違う!」
ここら既にその示唆が始まっている

特に分かりやすいのは諸星牧堂本の「高い!いやそれより…速い!」
これは「桜木の凄いところはジャンプ力の高さより瞬発力だよ」ということを読者に伝えている描写

こういった描写が随所にあるのに多くの人間がそこに着目しておらず、単純にジャンプ力しか見てないんだよな

単純なジャンプの高さなら作中でも示唆されている通り、桜木流川は互角だろう
何なら清田の方が理屈の上では高いんじゃねと思える
だが桜木が流川清田と明らかに違う点は「瞬発力」
これなんだよ

756 :愛蔵版名無しさん :2022/08/24(水) 13:20:22.78 ID:bX1kNk9RM.net
>>746
はい大間違い
桜木の才能を誰よりも高く評価し、そして誰よりも信頼しているのは赤木です
安西よりも遥かにな

757 :愛蔵版名無しさん :2022/08/24(水) 13:22:29.23 ID:bX1kNk9RM.net
>>720
はい大間違い
神はパススキルも天下一品
その描写が複数ある
そして>>738の言う通り桜木のディフェンスは振り切っている

758 :愛蔵版名無しさん :2022/08/24(水) 13:27:13.38 ID:bX1kNk9RM.net
>>733
その通り
よく分かっている
明確にジャンプの序列があるのは桜木>沢北だけ

宮城三井が最初からそのつもりだったのかもしれないし(だとすると宮城の超絶ノールックパスも納得)
三井が瞬時に脳内で描いたのかもしれないし
シュートが入るとかはどうでもよくてファウルだけもらってフリースロー3本もらっとこうって考えかもしれないし

あらゆる可能性がある故、答えはない
考えても無駄なことだ

759 :愛蔵版名無しさん :2022/08/24(水) 13:31:37.12 ID:bX1kNk9RM.net
>>733
最後のシュートの件についてはお前がそう思うならそれでいいじゃないか
だが結果はスウィッシュ

760 :愛蔵版名無しさん :2022/08/24(水) 13:33:25.62 ID:bX1kNk9RM.net
>>731
はいバーカ
全国準優勝の海南相手に30分間優勢、15点ビハインドまでつけたチームに何ケチつけてんだか
池上の方が実力が下だからスタメン落ちしてるんだけど頭大丈夫?
バカは考察するなよ

761 :愛蔵版名無しさん :2022/08/24(水) 13:37:32.11 ID:bX1kNk9RM.net
>>725
別に当然のように鉄男が上だなんて言われていない
ちなみに一つ言うと鉄男の強さは喧嘩に於いて最適解の不意打ちをこれでもかと徹底していること
喧嘩を正々堂々とやるものだと勘違いしてないか?
竜みたいに残虐、鉄男みたいに不意打ち、三井みたいに多対一を平然と使える奴らが勝つ世界なんだよ

それを考慮すれば流川より「強い」というのはあながち間違ってはいないな

762 :愛蔵版名無しさん :2022/08/24(水) 14:18:14.14 ID:ibbH3kVX0.net
バッチ処理w

763 :愛蔵版名無しさん:2022/08/24(水) 15:01:29.14 ID:vthlB/cb.net
いきなりあぼん連投で草

764 :愛蔵版名無しさん :2022/08/24(水) 16:27:43.57 ID:JLzZ4ZDV0.net
バスケのルールでよく分からないんだけど
作中でよく見る「ハエたたき」あるじゃないですか
ゴリとかがよくやるバレーのスパイクみたいに
ボールをはたき落とすやつ

あれってそのままキャッチしたらルール違反なの?
どうみてもキャッチ出来る時のボールもあえてはたき落としてる
ように見えるんだけど

765 :愛蔵版名無しさん :2022/08/24(水) 16:44:00.32 ID:xRwccan1a.net
>>764
ルール違反とかにはならない、赤木達が入学した時の1年同士で試合した時に
三井のシュートを赤木がキャッチした場面の後、そのままプレー続行してたでしょ
でも余程タイミングが合わない限りまず不可能かと
掴むよりも叩く方が遥かに簡単

766 :愛蔵版名無しさん :2022/08/24(水) 17:05:32.72 ID:ibbH3kVX0.net
>>764
ディフェンスだから問題無いのではないかな
なせキャッチしないかはゴリに聞かないと分からないけどサッカーで言うところのクリア(味方に行くような)かね
キャッチすると取られちゃうかもしれないし囲まれてどうしょうもなくなるかもしれないから

767 :愛蔵版名無しさん :2022/08/24(水) 17:10:57.85 ID:JLzZ4ZDV0.net
ああそうなんだルール違反じゃないのねありがとう

NBAとかでもレブロンがやってるの見て不思議だった
遠距離パスをアリウープできるくらいなんだから
シュートは手が届けばキャッチすればよくね?って思ってた
叩いたらボールどこいくか分からないし

768 :愛蔵版名無しさん :2022/08/24(水) 17:11:12.40 ID:MDYhN/04M.net
>>765
仙道も武里戦でやってるしな
かなり難しいし、そもそも有効かと言われたら別に
はたいて味方側に送ればキャッチするよりシームレスに試合を展開出来て速攻の大チャンス
アウトオブバウンズになっても有利

掴むメリットが特に無い、速攻がしにくくなるしな
武里は余裕で速攻食らってたが
何やっとんねん武里

769 :愛蔵版名無しさん :2022/08/24(水) 17:12:46.17 ID:MDYhN/04M.net
>>767
いやはたく位置狙うぞ
清田みたいにアウトオブバウンズを狙ってはたくのはよくある

770 :愛蔵版名無しさん :2022/08/24(水) 18:24:32.45 ID:PBFLawpva.net
ナイスキャッチ!
これは天才にしか取れん!
ひょい

のとこ好き

771 :愛蔵版名無しさん :2022/08/24(水) 18:54:03.66 ID:ibbH3kVX0.net
>>767
正確なルールや連載中のルールと今と違うか分からないけど…
ブロックショットは相手のシュートが最高地点に向かっている際はOKだけど降下中にやると反則だって 
なのでキャッチをゴールに触れる前には難しそう

であってるのかな?

772 :愛蔵版名無しさん :2022/08/24(水) 20:05:52.92 ID:+EvFXPI70.net
池上のバスケに全く未練がなさそうなところが笑える

773 :愛蔵版名無しさん :2022/08/24(水) 20:22:22.73 ID:JLzZ4ZDV0.net
シュートキャッチは別にルール違反ではなく
ハエたたきもといブロックショットのほうが
いろいろと都合がいいという認識なんだね
サッカーでいうクリアというのがわかりやすいたとえでした
教えてくれた人達どうもありがとう

774 :愛蔵版名無しさん :2022/08/24(水) 20:42:50.76 ID:ibbH3kVX0.net
>>772
進路(進学か就職かは分からんが)が決まっていてバスケは引退で後は車の免許取ってバイトして…と思い描いていたのだろう(笑)

775 :愛蔵版名無しさん :2022/08/24(水) 21:33:34.51 ID:o/UKBkFL0.net
山王に勝ったあとの集合写真のとき佐々岡は何を見てるんだ?

776 :愛蔵版名無しさん :2022/08/24(水) 21:41:21.35 ID:ibbH3kVX0.net
銃声の聞こえた方向

777 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 01:10:56.29 ID:Svrn268Ha.net
元々三井のポジは水戸だったらしいけど、そのまま描かれてたらここまで国民的漫画にはなってなかっただろうね。
掘り下げ方にもよるだろうが。

778 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 01:50:56.52 ID:ceaZXldPa.net
桜木は仕方ないとして宮城やゴリはともかく三井は何でファールトラブル要員になってるんだ
全中経験が有るんだったら全国大会の審判がどんだけ厳しいのか知ってる筈。
逆に流川は全中行って無さそうなのにファウル少ない

779 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 02:12:45.16 ID:B6qIAgRX0.net
敵キャラが仲間になる例って
何だかんだで少年の心を熱くさせるよな

780 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 04:30:27.73 ID:ovYrftoda.net
藤真VS牧、藤真VS仙道が見たい
藤真は宮城より優ってたけど、実際のところ牧仙道とやるとどうなんだろ
牧≧仙道≧藤真>宮城って感じかな

781 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 04:47:00.22 ID:n00bXSDCa.net
>>777
いくら漫画とはいえ、さすがに初心者が二人も大活躍したら冷めるだろうね
水戸は脇役で良かった良かった

782 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 07:15:38.58 ID:8j2jVPkya.net
湘北だから三井率いる不良グループとバトルになった。
他校ならバトルにならず警察呼ぶとかしていただろう。

783 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 07:40:14.37 ID:G00Yej6X0.net
>>777
どこかにそのネタの根拠あるところ教えて欲しい

784 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 07:41:43.75 ID:G00Yej6X0.net
>>782
陵南だったら魚住にボロカスに返り討ちにされて学校前の海に投棄されたな(笑)

785 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 08:20:17.46 ID:Cx0fQa4na.net
>>782
植草・越野・菅平・彦一は1発KOされてるだろうな。
仙道はサボってて池上・福田は知らん

786 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 08:33:47.80 ID:G00Yej6X0.net
>>783
自己レス
ラジオでそんな可能性があったかもね~って作者が言ったのね

水戸が元々バスケやってた設定ならともかく初心者で活躍したら花道以上の
才能に見えちゃうね

787 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 08:53:38.70 ID:MQ6GlOoVa.net
<喧嘩のプロ(笑)鉄男が湘北以外の学校に乗り込んだ場合www>

・三浦台に乗り込む→内藤にブッ殺されて終了www
・名朋工業に乗り込む→森重にブッ殺されて終了www
・海南に乗り込む→牧or高砂にブッ殺されて終了www
・翔陽に乗り込む→花形or他の190cm台にブッ殺されて終了www
・陵南に乗り込む→魚住or仙道にブッ殺されて終了www
・山王に乗り込む→河田兄or野辺にブッ殺されて終了www
・豊玉に乗り込む→岸本、南orヤンキーにブッ殺されて終了www
・津久武に乗り込む→南郷にブッ殺されて終了www
・緑風に乗り込む→マイケルor名高にブッ殺されて終了www

788 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 09:01:35.15 ID:G00Yej6X0.net
アニメのキャラクター(映画は論外)は良く知らないんだよな~
内藤は判るけどアイツ単なる尺伸ばし要員だしな

789 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 09:12:43.10 ID:+iO8RzjQ0.net
196センチ155キロと無理がある設定

https://i.imgur.com/kyfTsYr.jpg

790 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 09:35:11.63 ID:xXzD81jma.net
内藤さんの恐ろしい所はあれでまだ1年ってとこ
・フリースローは既に完璧
・明らかにファウルと思われるタックルを桜木にかますがファウル取られない上手さ
・素人桜木からファウル誘いまくる上手さ
・赤木とジャンプボール互角
しかもジャンプボールで赤木にパワー勝ち
・ドリブルで宮城をかわす
・155kgで美紀男より25kg森重より55kgも重い圧倒的体格

791 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 09:47:30.77 ID:G00Yej6X0.net
>>789
あなたのBMIは…40.3です。
あなたの標準体重は…84.5Kgです。
普通体重範囲は…71.1Kg以上、96Kg未満です。

肥満度4…
運動選手ってこんなもんか?

792 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 09:50:52.01 ID:G00Yej6X0.net
渡邊雄太はBMI値は23だった…(206センチ98キロ)

793 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 10:01:50.19 ID:z1pfAWYga.net
>>780
技術面では牧・仙道にも負けてはないと思うけど、体格面では劣るので、1対1では分が悪い気がする。
あくまで翔陽は藤真が他のビッグマンを生かす事で真価を発揮するチームだから、1対1は分が悪くとも、試合は接戦になりそう。

794 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 10:16:35.24 ID:MpsKdR0va.net
三戸入部説は、まあ「そんなアイデアもあった」程度だろう
ミッチーがいなけりゃ普通にメガネ君が活躍してたと思う

795 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 11:00:18.50 ID:v1O5MYIBa.net
牧は凄い選手だと思っていたが山王戦以後小さく見えた
オフコースじゃないけど
君が小さく見える♪

796 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 11:23:37.19 ID:ldilZ9YcM.net
>>795
仙道は?

797 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 11:24:47.22 ID:vtS+6ctF0.net
湘北>山王>海南>湘北

798 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 11:35:23.12 ID:v1O5MYIBa.net
田岡が木暮を甘く見たのは結果として失策だったが、
1点差で湘北を追うあの場面では木暮をマークするより流川にダブルチームいかせる方が確率的には正しい判断。

799 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff5d-PgxE):[ここ壊れてます] .net
>>798
田岡監督「失策なのか正しい判断なのかハッキリしてくれ」

800 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 12:20:04.04 ID:v1O5MYIBa.net
海南ってワールドクラスが牧しか居ないのによく、湘北や陵南に勝てたよな
次の年の牧が居なくなったら、微妙な清田1人になって、流川・桜木の湘北
仙道の陵南には絶対勝てないだろうな

801 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 12:22:56.59 ID:/W5NE1DO0.net
大阪桐蔭と下関国際は翔陽戦思い出した
会場全体が湘北側に回るってああいう状態だろ
湘北選手が良いプレイすれば拍手が起きる
翔陽選手は完全アウェイで暗に負けろと言われてるような空気

翔陽戦は試合前に応援団について描かれてたし
大応援団の翔陽と数人しかいない湘北
モブ「こんなチームとやりたかねーよ」

これが桜木のプレイで会場全体を応援団に付ける伏線になってた

802 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 12:29:06.05 ID:/W5NE1DO0.net
>>798
桜木に悉く阻まれて逆転できそうでできなかったからな
田岡側にも焦りが出てきた
素人と侮ってた桜木があれだけ覚醒したら次に狙うのは木暮になる
桜木に止められまくって嫌な空気が漂い始めたから、どこかで打開しないとって思ったんだろう

803 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 12:31:56.18 ID:lz2D/TgI0.net
陵南池上の名字
仙道彰の名前

2つ合わせると、いい質問ですねの人になる

804 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 12:38:14.31 ID:/W5NE1DO0.net
>>725
流川は桜木と喧嘩でもやり合えるからモップで片づけたんだろうね
そうでもしないとバスケ部側が強すぎる

805 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 12:55:32.13 ID:W91Ad/T5a.net
湘北22−31翔陽
    ↓
湘北36−35翔陽

湘北が14点取ったのに対し翔陽が4点しか取れてないのは花道のリバウンドにより狂わされたんだろうな

806 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 13:07:28.86 ID:DhXynBTh0.net
陵南に負けて第一部完して
二学期編スタート

807 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 13:12:18.67 ID:G00Yej6X0.net
牧がワールドクラスは言いすぎだろ

808 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 13:14:32.17 ID:m2sX0tqra.net
178cmでダンクかましまくる日本人高校1年生とか実在したらリアルキセキの世代って呼ばれそう

809 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 13:20:20.71 ID:+TB2QkqHa.net
>>808
黒子のバスケの赤司は173cmでダンクかましてる

810 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 13:23:23.16 ID:MQ6GlOoVa.net
>>790
100mを11秒フラットで走れてレーンアップもできる脚力

811 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 13:24:35.78 ID:EKCS9xZLH.net
>>809
ディアボのテッタなんか168cmでダンクするよ

812 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 13:35:03.39 ID:+TB2QkqHa.net
赤木と流川と三井を完全に従わせる安西先生の求心力は異常

813 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 13:36:57.32 ID:PCllyTcsa.net
海南vs常誠

清田「武藤さん!」パス

御子柴「…!?」

清田「あーーー!!」

814 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 14:11:38.25 ID:G00Yej6X0.net
>>812
どんだけ無法な学校に居たんだw

815 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 14:15:54.65 ID:9d4DTS9xa.net
牧は高1から神奈川NO1だったんなら
明らかに天才じゃんね。というか何故中学MVPじゃなかったのか謎。やっぱ県外だよなあ
まあ何となく仙道や流川や沢北とタイプが違う気がするが
何が違うのか難しい

816 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 14:22:32.59 ID:DhXynBTh0.net
高頭「牧はわしが育てた」

817 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 14:25:55.02 ID:G00Yej6X0.net
>>815
一応確認だけど中学でMVPを取っていないとした根拠はもしかすると「MVPを取ったと言う描写が無いから」か?

言及されていないからそれについて得ていない、達成していないとすると何でも有りになっちゃうけどね
(なんで流川は、清田は、宮城は…)

一応考えると単に牧の中学校が弱かったからじゃない(優勝は出来なかった)

818 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 14:45:03.63 ID:9d4DTS9xa.net
赤木と木暮は最後の最後に良い夢みせてもらったよね
流川は日本一の高校生になったら沢北みたいにアメリカ行っちゃうのかね

819 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 15:02:18.30 ID:G00Yej6X0.net
私立は知らないけど公立だと留学(1年位)すると帰ってくると進級出来ないから花道の後輩になっちゃうね
日本で高校卒業後に行ったほうが良いと思うのだがな

820 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 15:19:15.32 ID:G00Yej6X0.net
>>819
今(というか随分前から)は
公立高校でも外国での単位認定されるのね(学校の判断によるらしいが)
あからさまにバスケの為の留学だと
厳しそうだしそもそも流川の英語能力は大丈夫なのだろうか(洋楽はその為かw)

821 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 15:46:27.75 ID:MQ6GlOoVH.net
沖田「鶴見(兄)!」パス

ベンチの鶴見(弟)「…!?」

沖田「あーーー!!」

822 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 15:57:30.48 ID:F5UlmQVrH.net
誰?

823 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 17:19:57.61 ID:otE4gn2DH.net
仙道キャプテンより植草のがまとまるような気がする

824 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 17:30:19.71 ID:JQSp9suOH.net
>>823
植草「ダークホース」

825 :愛蔵版名無しさん (スップ Sd1f-cI24):[ここ壊れてます] .net
桜木&水戸VS高宮&大楠&野間

どっちが勝つと思う?

826 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 18:31:58.11 ID:G00Yej6XH.net
>>825
それだと2:3で高宮達がヒキョーモンに
なるから成立しないネ
花道側に堀田でも入れないとな

827 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 18:39:16.48 ID:At18X4Qbd.net
>>826
それぐらいのハンデは必要だと思うけどね

828 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 19:40:48.07 ID:3AGxTkZsM.net
>>790
前年の時点でラグビー部にいてそこからバスケ部に入って1年間鍛えられたから1年はない
内藤は2年のはず

829 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 19:47:04.00 ID:vtS+6ctFH.net
アニメ作り直せ

830 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 20:04:57.34 ID:3AGxTkZsM.net
ドラゴンボール改を作ったようにスラムダンク改があってもいい
アニオリは極力省いて原作の流れで全国編まで
声優は亡くなった藤真、仙道、岸本辺り以外はなるべくオリジナルキャストで

831 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 20:15:01.10 ID:G00Yej6X0.net
>>790,820
>>789に2年って書いてるね

832 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 20:16:32.84 ID:G00Yej6X0.net
>>831
アンカーミス
>>828
です

833 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 20:18:31.48 ID:G00Yej6X0.net
>>827
ハンデが必要って言っちゃうとなぁ
ほぼ花道側優勢なわけね(笑)

834 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 20:34:00.25 ID:TbvyE86B0.net
仙道彰って入力しようとすると、
千堂あきほが予測変換されるけど、
どっちが有名なの?

835 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 20:38:52.00 ID:vtS+6ctF0.net
>>834
後者は平成初期の某ドラマで有名

836 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 20:39:06.51 ID:efXawj5Ja.net
>>834
60代以上なら断然千堂あきほのが上。
高齢化社会進んでるから、トータルでも千堂あきほかもね

837 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 20:40:45.36 ID:TbvyE86B0.net
え?もしかして仙道彰の名前って千堂あきほが由来なの?

838 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 20:52:56.70 ID:G00Yej6XH.net
俺のは仙道敦子ダナ

839 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 20:55:35.62 ID:xJ/0VV7Y0.net
牧紳一とかもなんであんなネーミングなんだろ

840 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 21:02:34.40 ID:efXawj5Ja.net
牧は真木蔵人から来てそう。
平成初期の作品だからなぁ

841 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 21:05:30.96 ID:3AGxTkZsM.net
スラムダンク連載当時に子供だった自分はマジカル頭脳パワーに出てる千堂あきほを見る度に仙道を思い浮かべてた

842 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 21:09:12.32 ID:G00Yej6X0.net
>>839
ウクレレ漫談の牧伸二からじゃない?

843 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 21:22:01.28 ID:+e7V4pa0M.net
高頭 力は誰だろう??

844 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 21:24:22.30 ID:3AGxTkZsM.net
>>843
相撲取りの貴闘力だろう

845 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 21:25:24.54 ID:+e7V4pa0M.net
>>844
そ、そうだね…

846 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 21:28:41.58 ID:QnfwBPoz0.net
ビデオで見たのよ

847 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 21:54:19.79 ID:ZmN7Ma1U0.net
>>796
仙道の言葉が無かったら
流川はパスに目覚めなかったからな
沢北に1oh1でやられたままだった

848 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 22:00:07.37 ID:ZmN7Ma1U0.net
>>841
一番見られたくない自分の体で
性器を恥骨と答えたのはワロタ

849 :愛蔵版名無しさん :2022/08/25(木) 22:02:27.80 ID:vgfb0OtsM.net
仙道は監督からPGコンバートを言い渡されても素直に受け入れる柔軟な男よ

850 :愛蔵版名無しさん :2022/08/26(金) 00:15:11.89 ID:TnSbDNZda.net
>>828
2年にもかかわらず3年の村雨にタメ口。

851 :愛蔵版名無しさん :2022/08/26(金) 01:42:24.43 ID:aaWWklsxa.net
流川って頑なにパスしないタイプでもなかったのに、山王戦でパスして驚かれたことに読んでるこっちが驚いた。
まあシチュエーション的に分かるんだけどさ

852 :愛蔵版名無しさん :2022/08/26(金) 03:05:13.47 ID:6wY3pAdja.net
>828
ゲームでは3年と表記されてた。

853 :愛蔵版名無しさん :2022/08/26(金) 06:40:19.94 ID:OiK77Ok30.net
三年になった桜木と流川が全国制覇する話描いてくれ

854 :愛蔵版名無しさん :2022/08/26(金) 06:48:50.93 ID:Gd74HhMZ0.net
お前が描けw

855 :愛蔵版名無しさん :2022/08/26(金) 07:05:06.83 ID:KL9BCfIea.net
堂本は山王の監督に就任して何年目なんだろうな?
年齢から想像するにまだ短そうだけど。

856 :愛蔵版名無しさん :2022/08/26(金) 07:36:46.19 ID:fG8gi6ty0.net
>>853
2年の時はどうする?

857 :愛蔵版名無しさん :2022/08/26(金) 10:29:19.92 ID:kHeApoky0.net
>>851
今You Tubeでスラムダンク毎日アップしてるから見てるけど、流川ゴール下でパス出しまくりで違和感だわw

858 :愛蔵版名無しさん :2022/08/26(金) 10:50:13.68 ID:rS0U5XsMa.net
大阪1、2、3位の得点力が有っても勝てないなんて
土屋凄過ぎだろ
メンバーを上手く動かす、程度で勝てる相手じゃないだろ豊玉は…
大阪一・ベスト8が当たり前の強豪、しかもファウル軍団・・・

よく勝てたな大栄

859 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff5d-PgxE):[ここ壊れてます] .net
>>851
パスしない…と清田のセリフとかで出てくるしその伏線でラストの花道のシュートなんだけどそんなに頑なにパスしない印象ではないんだよなぁ
なんでだろ

860 :愛蔵版名無しさん :2022/08/26(金) 11:02:52.80 ID:wse4Kumt0.net
嫌いな食べ物多そうなキャラは?意外とミッチー?

861 :愛蔵版名無しさん :2022/08/26(金) 11:23:55.89 ID:fG8gi6ty0.net
実際の選手の事知らなかったけど
シェーファーアヴィ幸樹選手って
高2でバスケ始めて高3でU18代表なんて
マンガを超ええるね
田臥も連載終了後にまるでリアル沢北の様だし
野球の大谷といい現実がマンガを超える時代だなぁ

862 :愛蔵版名無しさん :2022/08/26(金) 12:16:00.89 ID:hcIvtpwBa.net
日本人がメジャーで投手やってホームラン王争うなんて漫画でやったらリアリティー無さすぎって叩かれるわな

863 :愛蔵版名無しさん :2022/08/26(金) 12:46:40.78 ID:jf2wGOd1M.net
>>851
それな
そして「2年間も待たせやがって」もイマイチピンと来ない
赤木三井は翔陽戦の時から連携してるしハイタッチなんかもしてるし
木暮が待ちわびた「この二人が協力し合えば~」の希望はとっくに叶ってますよと

864 :愛蔵版名無しさん :2022/08/26(金) 12:52:11.11 ID:gHQ7QnEqM.net
>>853
まずその二人がちゃんと進級できるのかが心配だ

865 :愛蔵版名無しさん :2022/08/26(金) 14:23:58.68 ID:fG8gi6ty0.net
>>863
「2年間も…」は赤木が身を挺して三井を活かすプレイをして三井がそれに応えるというその前の入部当時の互いにしゅちょうし合っていた頃を思ってのセリフでしょ
花道と流川じゃあるまいし試合中に
連携しないなんてしないでしょ
分かっていて腐す書き込みはどんなもんだろね
理解できないのなら読書をオススメする(もう夏休みは終わってしまったか?)

866 :愛蔵版名無しさん :2022/08/26(金) 15:05:00.31 ID:juvvEf+pM.net
>>865
はい違います
木暮の希望は「二人が協力し合えば」
これは作中で明言されている
そもそも赤木がスクリーンで身体張って三井をフリーするというプレイもその前にとっくに実現済み
これによりお前の主張は完全に無力化した

プッ…
どうやら読書が足りないのはお前の方だったようだな
俺に意見する時は慎重に情報を調べ上げ、知識武装してから臨んだ方がいいよ?
にわか雑魚がにわか知識のまんまで語っても、このように余裕で返り討ちにあって恥をかく羽目になるからな

867 :愛蔵版名無しさん :2022/08/26(金) 15:09:13.19 ID:juvvEf+pM.net
>>865
2年間待たせやがっての前に赤木がスクリーンで三井を活かすプレイをしたシーン、探してみ?
お前への「宿題」だ
どうやらお前はまだまだ全然スラムダンクの読書が足りていないらしい
あまりに知識不足、情報不足
それを補う為にも、一からスラムダンクを読み直してそのシーンを探しなさい

「宿題」が終わるまで考察を控えること
これ、命令だから
にわかのお前の考察なんて無価値極まるんだよ

868 :愛蔵版名無しさん :2022/08/26(金) 15:45:44.38 ID:+wlYoDvd0.net
>>847
仙道はむしろちょっと株が上がったよな
牧は驚きっぱなしで格下感あった

869 :愛蔵版名無しさん :2022/08/26(金) 16:02:58.02 ID:fG8gi6ty0.net
あぼーんだから分からんw

870 :愛蔵版名無しさん :2022/08/26(金) 16:12:25.40 ID:juvvEf+pM.net
>>869
ははははwww
>>865で思いっきり俺に返信したくせに「あ…あぼーんしてるから見えないしっ…」だってよwww
それは流石に無理があるだろお前さんよぉwww

こいつはお笑いだぜwww
久々にこんなダッセェ逃げ雑魚見たわwww

意気揚々と俺に突っ込んできたのに光の速さで返り討ちにあって何も言えなくなった気分はどうだ?
もしかして俺をギャフンと言わせられると思っちゃってた?
思っちゃってたよね?
カッコよく読書をオススメする(キリッ とかキメちゃってるもんなあwww
くかかかかww

悔しいか?
イライラするか?
泣きたいか?
じゃあ無様に泣き喚いてろ負け犬にわか雑魚wwww

いやー愉快痛快!
雑魚を一瞬で磨り潰すのは爽快だわ!
ぐわはははははははははは!!!!wwww

871 :愛蔵版名無しさん :2022/08/26(金) 16:41:44.61 ID:fG8gi6ty0.net
>>870
あぼーんだからw
読めるけどw
ただのバカだった

872 :愛蔵版名無しさん :2022/08/26(金) 16:43:45.29 ID:fG8gi6ty0.net
自己愛性パーソナリティ障害の典型みたいなやつだなw

873 :愛蔵版名無しさん :2022/08/26(金) 16:48:44.19 ID:juvvEf+pM.net
もしかして>>865>>863が俺だと思ってなかったのかねえ?
おやおや、それはとんでもない失態犯しちゃいましたねえ?
「あぼーんしてる設定」なんだからしっかりワッチョイは見ないとねえ、くくくw

今まで「あぼーんしてる設定」で俺から逃げ続けてきたのに、とんでもないミスを犯して全部台無しになってやんのww
「あぼーんしてなかった」ことが全てバレてしまったクソザコアホウwww

いやーほんと久々の超ド級やらかし雑魚きたなこれw
マジ楽しいよお前
がははははははwwwwww

874 :愛蔵版名無しさん :2022/08/26(金) 16:51:52.31 ID:juvvEf+pM.net
>>871
>>866の反論はどうしたんすかあ?
反論してくださいよ、ねえ?
出来ないんすか先輩?あ?
くけけけけw

「たっぷり読書が出来ている」センパイの華麗な論破を俺に見せつけちゃってくださいよw
オラ、やってみろよw
かかかかw

875 :愛蔵版名無しさん :2022/08/26(金) 17:01:47.98 ID:0DYziS6Ra.net
山王と海南だったら山王の方が上だろうけど、山王が湘北に勝って、IHの準決勝で当たってたら海南に勝ち目はあったかな?
海南は山王のゾーンプレスの対策はしてるみたいだし、海南のブロックはダークホースとかいない限り割と楽に準決勝まで進めそうだけど、山王は湘北・愛和・浦安商業と激戦ブロックだから準決勝までにかなり消耗するはず!

876 :愛蔵版名無しさん :2022/08/26(金) 17:20:54.98 ID:5mf0bhYHa.net
翔陽てもしかしてコーチすら居らんのかね
陵南や海南はそれっぽい人が居たけど

877 :愛蔵版名無しさん :2022/08/26(金) 17:47:42.85 ID:xHMhAsxhM.net
>>868
序盤の強敵なのに、最後まで地位を下げずに終わらせるのは井上先生本当にうまいよな

878 :愛蔵版名無しさん :2022/08/26(金) 17:48:37.34 ID:+wlYoDvd0.net
>>875
まあ山王の圧勝でしょ

879 :愛蔵版名無しさん :2022/08/26(金) 18:52:44.08 ID:k7vZpu/jM.net
YouTubeで陵南戦やってるけど、彩子が「桜木183㎝」って言ってるな…

880 :愛蔵版名無しさん :2022/08/26(金) 19:06:29.40 ID:mIzJreAFd.net
菅平より信頼されてない池上さんヤバくね?
魚住不在の中仙道からパスが来ないってさ

881 :愛蔵版名無しさん :2022/08/26(金) 19:46:37.23 ID:SRrOruDk0.net
いいぞいいぞ菅平!

882 :愛蔵版名無しさん :2022/08/26(金) 19:49:14.13 ID:IN7Hb6o90.net
私立にしろ公立にしろあれだけ部員いて監督もコーチもいないのはスラダン最大の謎といっても良いでしょう

883 :愛蔵版名無しさん :2022/08/26(金) 20:25:48.26 ID:b40frQoFM.net
>>875
え?
「上だろうけど」?
なんで?
山王に勝った湘北に海南は勝ってるんですけど?
また「湘北が山王に勝ったのは奇跡」と思ってる無能雑魚の思考ですか?
もうそういうの飽き飽きですって

884 :愛蔵版名無しさん :2022/08/26(金) 20:27:01.09 ID:b40frQoFM.net
>>878
はいバカ
これがいわゆる無能思考
思考停止で山王絶対最強を脳内に巡らせている考察不能者

885 :愛蔵版名無しさん :2022/08/26(金) 22:25:43.38 ID:7o/3h6Nka.net
>>882
まあ突発的に藤真たちの代だけ何かしらの事情があっていないんだろう。
じゃなきゃ成り立つはずがない

886 :愛蔵版名無しさん :2022/08/26(金) 22:35:38.73 ID:+HwDneQPa.net
湘北はぶっちゃけ
海南では牧と神以外、陵南は仙道以外は殆ど選手力が上回っているというスーパーチーム。それとかなりの主人公チーム補正
冷静に考えれば、勝って当たり前のチームだよな・・・

887 :愛蔵版名無しさん :2022/08/26(金) 23:09:33.87 ID:tNAxgVqpM.net
>>886
カタログスペックでしか見れないてめえの考えのどこが冷静なんだよ
そういうのは「冷静な考え」とは呼ばない
「アホの考え」という

888 :愛蔵版名無しさん :2022/08/27(土) 00:37:57.71 ID:okFuJGJ60.net
>>879
何話のどこで言ってたの?

889 :愛蔵版名無しさん :2022/08/27(土) 01:22:50.76 ID:eplnzqkg0.net
>>879
多分お前の耳が悪い

890 :愛蔵版名無しさん :2022/08/27(土) 02:29:33.00 ID:51gCVHO50.net
>>855
おっちゃんも認めてたな
堂本の事
山王の勝ちは確信してた

891 :愛蔵版名無しさん :2022/08/27(土) 02:47:06.70 ID:Z8eGPOyK0.net
山王-湘北戦の結果を見て驚くおっちゃん

892 :愛蔵版名無しさん :2022/08/27(土) 02:55:57.46 ID:okFuJGJ60.net
山王は湘北に負けるまで公式戦何連勝してたのだろうか?

893 :愛蔵版名無しさん :2022/08/27(土) 06:00:56.54 ID:1e0PFw9ia.net
>>889
音量を落として観てるから完全な聞き間違いだったわ…
すまんな

894 :愛蔵版名無しさん :2022/08/27(土) 07:00:32.85 ID:bRzuHy1Xa.net
湘北VS海南の冒頭、神から清田へのパスをカットした花道のトラベリングを、清田は「ボケのおかげで助かった」って言ってるが、
あんなの2歩で止まれないよな?

895 :愛蔵版名無しさん :2022/08/27(土) 12:55:02.83 ID:prZJicDw0.net
まぁ・・・

とりあえず山王に勝った湘北は強いよ

896 :愛蔵版名無しさん :2022/08/27(土) 16:00:26.82 ID:WKWiwGzXd.net
正確には
山王に勝った時の湘北は強かったよ

897 :愛蔵版名無しさん :2022/08/27(土) 17:25:52.18 ID:tZrwh4DX0.net
そう考えると・・・・

安西が言うようにまさに桜木と流川は逸材なんだろうな、バスケ初心者の桜木
についていうなら身体能力が流川以上の別格の評価ってことなのかな?

898 :愛蔵版名無しさん :2022/08/27(土) 18:46:08.13 ID:UiDAiSXLr.net
桜木と流川がタッチをするなんて
あれが最初で最後になるんだろうか

899 :愛蔵版名無しさん :2022/08/27(土) 18:55:06.01 ID:hX0ZT+zxa.net
三井にブランク無く
桜木が経験者だったら
湘北は1番強かったな

900 :愛蔵版名無しさん :2022/08/27(土) 19:14:16.94 ID:6Kfdx03ya.net
>>899
その代償として国民的な漫画にもならなかった

901 :愛蔵版名無しさん :2022/08/27(土) 19:20:20.67 ID:hX0ZT+zxa.net
牧は深津を相手にしてかなり顔が必死で手こずっている感じだった。
仙道相手でもあんな顔はしていなかった。
沢北とマッチアップしていた海南の4番は沢北には勝てないだろうし。
神はベンチ入りすらしていなかった。
昨年の海南と今年の海南を比較して「昨年の海南は高さなどを考えると今年より上かもしれん」という作中の発言から、昨年の山王戦はインサイド中心で攻めた可能性が高い。

902 :愛蔵版名無しさん :2022/08/27(土) 20:34:51.00 ID:h1NJ2y240.net
ミッチーの弱点ってスタミナくらい?
山王戦で一番活躍してたし

903 :愛蔵版名無しさん :2022/08/27(土) 20:43:07.28 ID:Z8eGPOyK0.net
>>902
好不調の波が激しい

904 :愛蔵版名無しさん :2022/08/27(土) 20:48:41.40 ID:1e0PFw9ia.net
三井と木暮はデカすぎる
イメージと全然違う

905 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 428a-qglT):[ここ壊れてます] .net
ミッチーを途中で交代させて再投入するパターン見たかったな
不調だった海南戦とかやれば良かったのに
控えが全く使えないわけじゃないから、豊玉戦のヤスみたいに控え投入して意表突くパターンをもっとして欲しかった

906 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 616d-yHRy):[ここ壊れてます] .net
三井は急に3ポイントシューターになったような感じがなんだかなぁ
神みたいにエピソードがあったらよかったのに

907 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1102-CEzw):[ここ壊れてます] .net
ヤスシオカクってどれくらいの実力なんだろうね
ゴリの練習に一年間ついてきてるんだからそれなりになってそうだけど、三浦台には通用しなかったな

908 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6e2c-jShb):[ここ壊れてます] .net
宮城三井加入前の陵南戦でも大して足引っ張ってないしシオヤスカクもそこそこではあるでしょ

清田や神の評価からして三浦台が普通に結構強いんじゃね

909 :愛蔵版名無しさん :2022/08/27(土) 22:02:39.51 ID:h1NJ2y240.net
ヤスとカクは豊玉、山王戦で出てるけどシオは印象薄いな

910 :愛蔵版名無しさん :2022/08/27(土) 23:45:09.82 ID:KRhoefGJa.net
青田にトーン貼れば牧になる

911 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 00:15:45.36 ID:uIyzB1Ep0.net
毎日湘北スタメン連中に混じって練習したらそれなりのレベルになってなきゃおかしい

912 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 00:32:56.03 ID:og3ozJRo0.net
ネトフリでアニメあるけど、ユーチューブのほうがCMのアイキャッチがあっていいな

913 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 01:01:37.60 ID:zcJTKDO2M.net
湘北控え組と海南控え組がやったらどうなるかな
湘北
安田 潮崎 石井 木暮 角田
控え
桑田 佐々岡
海南
小菅 宮益 モブ 小嶋 山本
控え
モブ モブ

914 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 01:04:02.58 ID:HEcwb4Yxa.net
魚住って赤木に「牧を倒せ!」とか言ってたのに、海南と試合する時は「うちの仙道がやる」って、その時点で赤木に勝つ気がないんじゃないか?

915 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 01:09:53.28 ID:AO6bwPI20.net
結局赤木も一矢報いた程度で全然牧に敵わなかったからセーフ

自分と互角の赤木でも真木の相手はキツかったけど攻撃面なら流川が無双してたから仙道なら牧でも倒せるというのが魚住の考え

916 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 01:28:30.72 ID:1uYHBp3c0.net
>>914
だから、刺身のツマとなった。

917 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 06:55:08.34 ID:D3Q3elyua.net
湘北の精神的支柱は桜木でも赤木でもなく
安西先生に他ならない

918 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 07:09:17.79 ID:Vs9Snw8l0.net
団子桜木!

919 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 07:20:24.68 ID:Vvo81r+ga.net
山王戦で赤木といい流川といい陵南から結構学んでるんだよな

920 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 11:24:39.20 ID:HEcwb4Yxa.net
河田雅史って身長が1年で25cm伸びたのに、その後の1年では4cmしか伸びてないのは違和感だよな。
あと、河田美紀男は3年になる頃には230cmぐらいになってるかな?

921 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 11:37:41.86 ID:UZZD9QMz0.net
美紀男が野辺と交代して出てくるまで誰も気にしてなかったろ
彼は試合開始前何cmあったと思う?

922 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 11:47:37.09 ID:AO6bwPI20.net
座高が低いんだろ(適当)

923 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 12:13:01.41 ID:HEcwb4Yxa.net
>>921
>>921
まさか試合前は180cmぐらいしかなかったのにあの時間までに30cmぐらい伸びたのか?

冗談はさておき美紀男があの後も身長が伸びて技術もある程度つけたら、冬の選抜の時山王は沢北がいた時以上の強さになってる可能性があるんじゃないかな!
河田兄弟と野辺の3人で平均身長2mの最強のフロントコート陣になりそう!

924 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 13:46:57.78 ID:I5ISWbI9a.net
三浦台の内藤も後半前にベンチから立ち上がってようやく周りから認識されてたな

925 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 13:53:13.97 ID:bIgdxpn10.net
河田兄弟の一日の米の消費量ってやばそう

926 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 14:33:42.25 ID:Vs9Snw8l0.net
身長が伸びる時期は個人差がある

927 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 15:10:43.83 ID:/YtTrhX2a.net
冬の選抜を争う神奈川県予選

仙道の居る陵南
3年が全員残る翔陽
全国2位の海南
赤木・桜木の居ない湘北

どれと戦っても湘北はボロ負けじゃね?

928 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 15:16:31.25 ID:Ol9j6qmGa.net
バスケって3年生も冬の大会に出られるんかいな
普通は夏で引退だろうに

929 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 15:26:55.51 ID:og3ozJRo0.net
推薦が決まってたりで受験しない人はけっこう出る
ミッチーもそのつもりなんだろう

930 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 16:11:20.32 ID:Ol9j6qmGa.net
勉強は苦手な上に、2年間素行不良で内申も最悪だろうに…

931 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 16:49:19.72 ID:vPnhp4doM.net
桜木199cm、流川195cm、赤木200cm、宮城170cm、三井186cm、木暮181cm
魚住203cm、仙道193cm、福田192cm、池上185cm、越野175cm、植草171cm
藤真179cm、花形199cm、長谷川192cm、永野193cm、高野196cm、伊藤181cm
牧186cm、清田188cm、神192cm、高砂194cm、武藤188cm、宮益160cm
南187cm、岸本190cm、板倉186cm、矢嶋181cm、岩田192cm、輝男188cm
深津182cm、河田兄197cm、沢北191cm、野辺200cm、松本183cm、一之倉173cm、河田弟220cm
森重212cm
各主要選手の最終身長はこんな感じと予想

932 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 20:50:35.00 ID:3ERpqMrSa.net
桜木がリハビリを経て復帰したとして、来年以降、卒業の赤木と三井、留学の流川を欠いて、弱小部に戻って勝てなくなったら我慢出来るのかね?

933 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 21:08:01.50 ID:HEcwb4Yxa.net
>>932
流川は全国制覇するまでアメリカには行かないでしょ。

934 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 21:20:03.91 ID:3ERpqMrSa.net
>>913
海南控え

935 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 22:17:34.28 ID:fenmXmhF0.net
桜木と流川が終生のライバルと言われるようになるのはいつなんだ?

936 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 23:23:06.87 ID:1uYHBp3c0.net
沢北以外で流川より上は全国に
いたんだろうか
流川がもし山王工業の選手なら
チームを日本一に導いれたか

937 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 23:40:12.19 ID:fV2ewqgca.net
桜木が最初から流川や仙道を倒したら最強過ぎて魅せられてしまうな

938 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 23:46:49.85 ID:zYC9xTx50.net
未知数なのは桑田のバスケ力

939 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 23:50:06.16 ID:fV2ewqgca.net
桜木は仙道や流川みたいなエースの素養があった筈だったし本人もそうなりたがってたのに
ゴリがリバウンドとかしか教えんかったせいで全然エースにすらなれなんだ
ゴリが桜木の才能を潰した

940 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 00:19:12.42 ID:PIYGB01n0.net
>>937
桜木は練習試合で流川の凄さに気付いてたね
凄さを知ったって豊玉戦のナレーション今更かよって感じ

941 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 01:42:21.30 ID:jrrY9/6HM.net
>>939
は?
バカかこのカスw
エースの素養だ?
桜木にそんなもんねーのはサルが見ても分かるだろが

3ヶ月経ってもゴール下のシュートすら入らない絶望的なバスケセンスを見て何も思わんのか?
しかもあの身長で

桜木は根本的にバスケセンスがないんだよ
それは作中ではっきり描写されている
桜木の活躍はほぼ「身体能力によるもの」に集約されている
唯一光るセンスはフェイクくらい
他はガチで絶望的なセンス

こんなことも分からん無能が偉そうに語るな
スラムダンク知識以前に頭が悪いんだよてめーは

942 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 01:46:16.87 ID:jrrY9/6HM.net
>>940
豊玉戦で流川の凄さを知ったのは「ジャンプシュートに対して」だ

943 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 01:50:53.28 ID:jrrY9/6HM.net
>>923
全然「冗談はさておいてない」ぞ?
その妄想が「冗談」みたいなんだからな

>>920
は?
別に違和感無いんですけど
「そもそも違和感のある」特異な成長の仕方なんだし
そしてその特異な成長体質をミキオにも当てはめてる謎
お前の脳内どうなってるんだ一体

944 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 03:08:17.46 ID:wMiVrAoKa.net
>>936
諸星・土屋・博多商のエースとかかな?
流川が山王なら湘北にはいない事になるから余裕で優勝でしょ!

945 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 06:55:27.22 ID:ANa+OsKAa.net
桜木は魚住を追い出したファインプレーに味を占めてファウルを誘ったりファインプレーが得意になれると良いな
というか流川や仙道と渡り合うにはその方面しかない

946 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 10:50:12.78 ID:zOlM+JyQM.net
>>945
は?
なんで桜木のセンスでそんな器用なことが出来ると思うの?
頭大丈夫なのか?

947 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 11:13:26.38 ID:HlzzYewaa.net
桜木にはリバウンドがあるやん

948 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 11:14:19.30 ID:iNzrPasi0.net
安西先生はジャンプシュートの次は、何を重点的に教えるつもりだったんだろ?

949 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 11:31:27.57 ID:2h8nYYwd0.net
ドリブルやな

950 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 11:41:24.48 ID:FGYn2zpRd.net
宮城もいるしドリブルは伸びしろありそうだな

951 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 11:42:21.58 ID:zOlM+JyQM.net
>>947
そんなもんがエース陣に対抗出来る武器になるとでも思っているのか?
近代バスケ理論に於いてリバウンドは蚊帳の外の存在と言っても過言ではない

リバウンドは実は重要ではなかったことがバレてしまった
リバウンドは軽んじてもいいことがバレてしまった
NBAではリバウンド頑張らない選手、チームも多い
そんな扱いですよ、リバウンドなんてな

952 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 11:45:31.99 ID:zOlM+JyQM.net
>>948
後にも先にも安西が桜木に教えたことなどジャンプシュート一つだけなのに、なんで何かを重点的に教える前提で話してるんだ?
ブッダ安西は基本放置で本人の意志による気付きを与えるスタイルなのは作中描写により明白だろ
ジャンプシュートに関しては合宿のタイミングというのが大きいし、一切打てないゼロの桜木に与えることがチーム力の向上として最高効率だから

個人の興味やデビル時の育成意識があるならとっくの昔に桜木や流川にあれやこれや教えまくってるよ

953 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 11:51:53.13 ID:zOlM+JyQM.net
>>949,950
だからなんでそこでテクニック絡みになるのやら
桜木はバスケセンスは絶望的なんですよ?
スラムダンク読んでそれが分かりませんでしたか?
沢北流川に無い桜木だけの優位性で考えることは出来ないのかねこいつらは

流川や仙道に無い桜木の明確なる優位性は何か考えてみろ
身体能力、瞬発力、足腰、パワー、バイタリティ、アグレッシブさ、などなど
これらを活かしたパワフルさとスピードを両立させたスタイルが最適解であり、真っ先に思い浮かぶものだろ

なんでそこでドリブル()になるんだよw
謎過ぎる
宮城がいりゃドリブルで神レベルになる?
神レベルの奴が身近にいたら皆神レベルになるんですか?
とういう発想なんだよ一体

954 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 12:04:20.84 ID:n8uOFvXDa.net
桜木ってドリブルしてるイメージがあんまないな
陵南練習試合のときは意外とうまいと言われてたが

955 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 12:20:02.47 ID:NHxD3qVqa.net
流川の参加した全日本ジュニアのメンツが気になる
陵南、海南あたりからも選抜されたのかな

956 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 14:56:09.66 ID:lASrmVJWd.net
ドリブルは居残りしてるだけあって始めて数ヶ月にしては上手いだろフェイントからカットインしてたじゃん
ハンドリングの素質あるしこれから前後のクロスオーバーとか習得していくでしょう

957 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 15:13:28.00 ID:Si7iOkZtM.net
>>956
え?
「あんなもん」だぞ?
3ヶ月ってぶっちゃけもうそれ「全く以て素人ではない」んだよ

動物には適応能力というものがある
人間は3ヶ月で環境に完全に適応するようになっている
3ヶ月経ったら体組織全てが「バスケットマンそのもの」になっているというわけだ

958 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 15:17:08.07 ID:Si7iOkZtM.net
>>956
ハンドリングの素質ある?
え?
あのグルグル、近代バスケでは全く意味ないと結論付いているぞ?
あのグルグルをハンドリングなどと称しているが実戦に於けるハンドリングとははっきり言って別物
グルグルが実戦のハンドリングに活きることなどほぼ皆無と言っても過言ではない

今となってはあの「単なるグルグル遊び」をハンドリング練習と称すること自体が俺は嫌いだね
だって「別物」なんだから

よってお前の主張は全く的外れ
クロスオーバーを習得していくとかいう願望もただの妄想と化した

959 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 15:22:18.13 ID:Si7iOkZtM.net
しかし昔の練習というものは本当に非効率の塊
ダッシュ10本とかマジでうんこ
効率の良い練習方法を思いつかない、調べもしないゴミ指導者が思考停止で部員に与えたゴミ練習の頂点

翔陽はひたすらダッシュしまくるというバカ練習をしている
指導者がいない故の悲劇

ま、指導者がいてもダッシュ信奉者ばかりあの時代ならどのみち思考停止ダッシュを指示してるか

960 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 15:22:39.46 ID:Si7iOkZtM.net
ばかりのあの時代なら、の間違い

961 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 20:40:21.67 ID:/Q74Bu0Fa.net
>>955
【スラムダンクの秘密 完全版】では牧・神・諸星・森重・土屋・深津・河田兄が挙がっていた(沢北はアメリカ行っちゃうから選出されても辞退していたと思われる)

962 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 20:43:34.28 ID:jyHORY6Zd.net
湘北って安西先生なんか練習にあんま来てないっぽいし、山王のメンバーも知らないぐらいだからバスケ雑誌も読んでないだろうし、自己流の練習してて強くなるわけないわな

963 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 20:46:13.74 ID:lIEXJf+W0.net
谷沢の件でバスケ熱から冷めたんだよ

964 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 21:00:08.33 ID:sjnHtdBza.net
翔陽って前評判で「今年は海南を食うかもしれんぞ。なんたってデカイ!!」とか言われてたから
去年の豊玉を圧倒してた時より多少は強くなってそうだよね。
赤木並のセンターの花形も居るし。
あとは安西先生並の監督が居たらなぁ。

965 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 22:40:09.26 ID:PIYGB01n0.net
安西先生いなくても湘北は陵南に勝ってるのに
ばかじゃねぇの

966 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 22:47:29.59 ID:PIYGB01n0.net
>>963
むしろ、未練たらたら

967 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 23:10:14.44 ID:Aks+yF230.net
>>931
宮益は、1cmたりとも伸びないのか?www

968 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 23:45:32.25 ID:Vpbl2fTUa.net
深津はディフェンスは良いし黒子として最高なんだろうけど突破力とか無さそうだし宮城系があまり得意じゃないし。
牧は突破力有るけど外があるのかわからんから全国レベルのチームがゾーンしいてくると微妙だろうし。
仙道はスリーポイントシュートが 「入った!」っていうレベルなんだろうし司令塔としてムラがあるのは微妙だし、結局のところ藤真は一番穴が無さそうだなPGとして

969 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 01:21:54.29 ID:DLmCGCMXM.net
>>967
え?
一般的に身長が止まる年齢は18なんだから極自然だろ
ちなみに高校3年間の身長の伸びの平均は2.4cm
大学4年間の伸びの平均は0.1

よって>>931は妄想の中でもとりわけ常識から逸脱したゴミクソ以下
こんなくだらない文章を一生懸命打ってた>>931の異常なる精神状態が不安

970 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 01:24:02.08 ID:DLmCGCMXM.net
>>968
無理矢理過ぎだろ
ツッコむ気すら失せた

971 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 01:39:58.48 ID:4wLduhQKa.net
>>951
アホすぎて返信する気も失せたけど、リバウンドが重要じゃないわけないけどね。んなもん少し考えりゃ分かるだろ。次の攻めの起点になるんだから。
そもそも20年以上前の作品捕まえて、近年のバスケ理論とか引っ張り出してマウント取ろうとしてる時点でクソ寒い。黙ってろ

972 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 02:18:08.08 ID:DLmCGCMXM.net
>>971
お前の考え方を基準に語っても無価値
「バスケ無知のお前個人の考え方」と「長年研究と考察を重ねられて構築されたバスケ理論」
さて、大衆はどちらを信じると思うね?
答えを言うまでも無いよな

お前の考えなんて語るだけ無駄
バスケ無知の一個人のバカ丸出しの考えを語られることこそが正直「クソ寒い」ぞ?

黙っているべきは個人妄想ブチ撒けてるだけのてめえってこった
お前の考え、「クソ寒い」です
プッ

973 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 02:24:31.80 ID:DLmCGCMXM.net
スラムダンクが世間に最も悪影響を与えたことは、「リバウンド信奉者のバスケ無知のにわか雑魚」を大量生産してしまったこと
>>971はその「にわか雑魚の被害者」ということだ

リバウンド信奉者のにわか雑魚共よ、一度しっかりリバウンドについて調べてこい
現代に於いて如何にリバウンドの重要性が下がっているか良く分かるだろう

これは別に「現代に限りリバウンドの重要性が低い」わけではない
本来リバウンドなんて重要ではなかったが、理論的な考察がされていなかった時代では「リバウンド取れたら絶対有利だよね!」という「なんとなくの有利さ」で重要視されていただけ

実際のとこは大昔からそこまで重要ではなかったのだ
それが理論として明るみに出ていなかっただけ
明るみになったのが現代

974 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 02:27:50.21 ID:DLmCGCMXM.net
しかし>>971はほんと「器が小せえ」よな
俺は「事実」を語っているだけなのに「マウント」とか言ってんだからさ
自分の知らないことを語られたら自尊心が傷つくらしい
ち、小せえ~~~~~www

「人間が小せえ」んだよ、てめーは
発想がくだらなさすぎる
そのくだらん発想力じゃバカほざき散らしているのも納得だ

もう貴様は何も「発想」するな
「くだらない」んだよ、お前の発想力は

975 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 02:57:17.28 ID:ATnRsaUd0.net
映画サイトのスタッフインタビュー読むとやはり新装再編版の表紙の絵を動かすことを目指してるようだな

976 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 03:35:18.54 ID:JAwqua0la.net
格闘技させたら強い者候補は桜木・赤木・流川・魚住・牧・河田兄ってとこか。豊玉は喧嘩腰だけと1人1人はそれ程強く無さそうだし宮城は強いけど桜木レベルでもない。翔陽の花形達は背は高いけど細身で格闘技向きじゃない。

977 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 08:39:50.02 ID:IpS2OCf/M.net
>>976
格闘技の殆どはそもそも体重ごとに階級があるから宮城と桜木が同じ階級になるはずもない
宮城並の運動神経ならその階級で桜木並の圧倒的な存在になってもおかしくない
魚住はどちらかというとメンタルの問題でそこまで強くなさそうな感はある

978 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7924-Stsz):[ここ壊れてます] .net
つべでアニメ1話ずつ更新してる
終わるころには丁度映画公開前になる
つまり映画は豊玉戦からの可能性高いだろ

979 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9220-P4RU):[ここ壊れてます] .net
>>978
俺もそんな気がしてる
でも「『SLAM DUNK』という作品の、さらに上に載る何かを作っている感じに近いというか。
“『SLAM DUNK』のアニメ”というポジションじゃなく、割と原作に近いポジションにある作品という気がしています。」とも言ってるし、どうなるかな

980 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 12:11:19.77 ID:3LCiCdzz0.net
四半世紀も前の漫画なのに初見を完全に無視するとは思えんけどな

981 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 14:18:45.46 ID:+NAQAMbf0.net
一つ教えといてやる
バスケットは地理Bじゃねえ

982 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 14:20:21.25 ID:yBD3SOS00.net
冬は海南が神奈川代表の可能性がやっぱり高いよな、
湘北のゴリ、陵南のボスザルがいなくなるのはかなりでかい

983 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 17:23:01.17 ID:FJ+fgeiW0.net
3年が全員残って金平が監督になる翔陽だろ

984 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 17:28:46.99 ID:/HIlIfqca.net
かねだいらさんの技術指導力ってどんなもんだろy

985 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 17:49:22.87 ID:jHVe5HMXd.net
かねたいらに1000点

986 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 19:21:45.07 ID:0/3ruPSqM.net
金平が監督になったからといって高頭の海南とはチームとしての成熟度に大きな差があるだろうしまず海南が勝つだろうな
海南には牧と清田のスラッシャー2枚が高さを崩せるし武藤だってよそならエースを張れる実力者だから得点源には困らないと思う

987 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 20:09:09.06 ID:yBD3SOS00.net
ゴリの代わりは角田か花道
ボス猿の代わりは菅平か

988 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 20:20:55.55 ID:ZAbTG5GYd.net
菅平まだ1年なんだな
仙道、福田、越野、植草は2年だし

菅平が急成長したら強くなるぞ

989 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 04:51:00.94 ID:urymTLYHa.net
最終巻を読んだ時、この漫画は要するに桜木と流川の話だったんだなと思った

990 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 05:44:22.37 ID:P5xz68W20.net
藤真たちが卒業したら、翔陽って急激に弱くなりそう

991 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 06:55:42.58 ID:DV3w3s88a.net
安西先生の教え子の谷沢君を超えた逸材って桜木花道・流川楓・沢北栄治の3人でOK?

992 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 07:07:39.03 ID:NH6Rl5fv0.net
沢北流川より神の方が背高いのかよ

993 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 07:30:12.42 ID:2ITB2sH6a.net
>>992
沢北とは1cm、流川とは2cmしか違わないぞ。

994 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0215-QFQ4):[ここ壊れてます] .net
>>991
いつから沢北が安西先生の教え子になったんだよサルw

995 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa85-akF6):[ここ壊れてます] .net
ゴリは桜木と三井が加入しなかったら
どうやって海南、翔陽・陵南を倒して全国へ行くつもりだったんだ?
もっと言えば流川が他の高校に行ってたらどうするつもりだったんだ?

996 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa85-CEzw):[ここ壊れてます] .net
こいつらを鍛えていくしかないだろう

997 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0215-QFQ4):[ここ壊れてます] .net
>>995
彩子さん晴子を美人局に使って潰す

998 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0215-QFQ4):[ここ壊れてます] .net
>>990
またスーパーエースが入るヨ

999 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0215-QFQ4):[ここ壊れてます] .net
庶民シュー

1000 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0215-QFQ4):[ここ壊れてます] .net
スラムダーンク

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200