2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スラムダンク総合スレ340【SLAM DUNK】

1 :愛蔵版名無しさん :2022/07/27(水) 20:12:03.86 ID:qDXphbDg0.net
高校バスケットボールを題材にした漫画『SLAM DUNK(スラムダンク)』を語りましょう。

週刊少年ジャンプ 1990年42号~1996年27号連載(全276話)
作者:井上雄彦 (HP)http://www.itplanning.co.jp/
単行本:全31巻、完全版:全24巻

※要チェックや!!
★スラムダンク2chの本スレです。当スレッドはネタも議論も雑談も寛容します。アニメネタもOK。
★次スレは>>980が立てて下さい。立てられない場合は速やかに申告。立てられる人が宣言してスレ立てして下さい。
★次スレが立つまでレス自重

前スレ
スラムダンク総合スレ339【SLAM DUNK】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1656927722/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

531 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 19:53:33.05 ID:O1+xnoBt0.net
>>530
桜木軍団忘れてた(笑)
「まぁ花道のせいだな」

532 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 21:03:42.28 ID:Zwwv9uHG0.net
赤木は海南に行けば良かったのに
武藤なんかお呼びじゃないわ

533 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 21:35:16.44 ID:whsvQ0uPa.net
>>530
33得点なんて凄ぇよゴリ。 
31得点の流川、30得点の牧より多いじゃないか。

534 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 21:44:45.00 ID:O1+xnoBt0.net
>>532
牧 「なんでウチに来なかった?」
ゴリ「近いから」

535 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 21:55:07.48 ID:whsvQ0uPa.net
湘北VS海南スタッツ

宮城 10得点16アシスト
三井  8得点 
流川 31得点
桜木  6得点
赤木 33得点

牧  30得点(トリプルダブル達成)
神  22得点  
清田 18得点
武藤  5得点
高砂  6得点
宮益  9得点
小菅  0得点

536 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 22:04:02.65 ID:oFRocWZB0.net
>>529
時代背景もあるがな

ツッパリ リーゼント 短ランとかハイキューの時代にはダサいからな

537 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 22:06:21.44 ID:O1+xnoBt0.net
前もスタッツ出てたけど
どう捉えればよいの?

538 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 22:17:04.99 ID:auMs49LAM.net
>>524
余裕で通用する
陵南戦の練習試合でも植草越野池上と比べて頭2つ分くらい格上の働きしている
植越は全国準優勝の海南相手に30分間優勢で15点ビハインドまでつけたチームの一員
その植越らより格上の木暮
とう考えても優秀

539 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 22:20:07.45 ID:whsvQ0uPa.net
PGで一番パスセンスが有る奴って誰だろう?

540 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 22:24:47.96 ID:auMs49LAM.net
>>528
論点は違うがアレって流川の方が自責の念は上だと思うわ
前半のブーストがあったからとはいえ、スタミナが途中で切れて最後までコートにいることが出来なかった
そして結果は負け
コート上でのミスどころかコートにすら出られていない情けない自分、相当悔しかったろう

こりゃ誰でも自分のせいで負けたと責任感じるだろう
だが流川は表に出さなかった
桜木は思いっきり出して落ち込みまくり

桜木はメンタルが弱い
やっぱ桜木軍団が言うように根が内向的なんだよな

541 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 22:43:41.57 ID:7xMRCriPa.net
>>538
植越にやられてた清田に劣勢だったんですがそれが

542 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 22:46:20.35 ID:qG1TvtD0a.net
まあ木暮って清田みたいな奴苦手そうじゃん(適当)

543 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 22:51:01.84 ID:7xMRCriPa.net
まあ牧に手も足も出なかったしフィジカルお化けかあるいはクイックネスに優れた選手滅法弱いのかもしれんな
村雨さんにもボコられたし

544 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 23:20:56.15 ID:KXaC80bi0.net
流川みたいな無口イケメンキャラが恥をかくとこ
想像すると面白い

たとえば作中での「俺たちは強い」を周りに言ってもらえず
一人だけ叫んで恥かいたりとか、全日本の合宿で風呂で
必死にち○こ隠したりとかしてそう

実際ああいうスカシタイプのイケメンってスゲー生き辛そう
イケメンでも三井みたいなのはバカになれるからなんとか
なりそうだけど

545 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 23:25:47.74 ID:SmhsQIc+M.net
>>541
別に劣勢じゃありません
ブロック一つで劣勢言うなら清田は木暮の伊達にメガネかけてない頭脳プレーにハメられてるんだならイーブンだろ

546 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 23:27:23.93 ID:SmhsQIc+M.net
>>543
アレはオーラに気圧されただけ
木暮には圧倒的に経験が足りないからな
安田も同様
三浦台戦で実力の半分も出せなかったようにな

547 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 23:29:36.54 ID:SmhsQIc+M.net
>>544
いや、実際別に生き辛いとは感じない
他人の前で恥をかくわけにはいかないというのが当たり前になる
そしてその当たり前は自分のレベルをどんどん高める
よりイケメンになり、何でもやれるようになる

548 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 23:40:19.11 ID:KXaC80bi0.net
>>547
それはもっともな話なんだけど、高校生がそこまで
達観できるかな?流川がみんなと一緒に風呂入ったら
ち○こ出せるかというと無理な気がする
仙道や三井ならやるかもしれんが

549 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 00:45:42.83 ID:AjnlH0R4a.net
>>539
仙道か深津

550 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 00:50:39.08 ID:C5ROuiPJa.net
>>549
ノってる時の宮城もかなりのセンス

551 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9924-Q1VN):[ここ壊れてます] .net
流川は多分沢北にならチンコ見せれるよ

552 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9924-Q1VN):[ここ壊れてます] .net
>>546
木暮なんか最初から相手にしてなかったもんな
フェイクも木暮じゃなく赤木に仕掛けた場面だし

553 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 07:35:37.37 ID:72+GMnwLa.net
桜木にOB扱いされて「赤木の方が老けてるぞ」とサラりと言う牧って
普段からよく他人のことを観察してるんだねw

554 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 07:38:50.36 ID:tcOGMNBka.net
>>545
攻めあぐねてパスカットされたシーンもあるし0得点だったじゃん

555 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 07:48:26.22 ID:W0PfBlR8M.net
>>548
達観とかじゃない
当たり前の日常なんだから
チンコは出すだろ普通にw

556 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 07:53:40.16 ID:W0PfBlR8M.net
>>554
全体の試合の流れで見な
目に付く描写しか見ずに考察するのは駄目な考察の仕方
だから高砂>魚住とか、松本>牧みたいなイカれた考察が生まれる

>>524のような全体の試合の流れを見た考察が基になっている議論なのに目に付く描写のみの考察はお話にならない

557 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 08:00:15.10 ID:tcOGMNBka.net
>>556
だから全体の流れでみても木暮は点とれてないし頭脳プレー以外活躍ないだろ
ついでに清田は18点取ってるし

558 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 08:13:13.36 ID:W0PfBlR8M.net
>>557
え?
だから話の発端は>>524だぞ?
木暮が大活躍して清田をボコしてるぜ!
なんて話は誰もしてない
>>524の主張に沿った話を展開したら?

分かりやすく言おうか?
「それなりに全国で通用するレベルなんじゃない?」
これが論点です
分かりましたか?

559 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 09:29:55.59 ID:KFiOxwLd0.net
晴子「流川君と桜木君ってどっちが大きいのかな…」

560 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 09:34:07.56 ID:aBbymiOX0.net
流川は細くて長そう
花道は太くて短め
髪の毛だよ(笑)

561 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 09:37:49.09 ID:tjrhoU3u0.net
一時的に停止

562 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 10:16:24.87 ID:aBbymiOX0.net
>>559
晴子はゴリの見ているのではないかなぁ
兄妹って気にしないよね

563 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 10:26:47.74 ID:tcOGMNBka.net
>>558
はい?なにいってだこいつ
海南相手に優勢だった植越>清田で清田相手に活躍できなかった木暮が植越より格上と言えるのかって話なんだが
大丈夫か

564 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 11:55:57.89 ID:aBbymiOX0.net
面倒くさいからオレが裁定してやる
小暮はザコ
陵南戦のスリーポイントは練習していて良かったね程度
プレイ以外も監督不在時に右往左往して何もできないし将来指導者としても期待出来ない
赤木がプロになったりしたらマネージャーになるのがが良いね
ちなみに裏では藤井さんと付き合ってる

565 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 12:37:26.66 ID:7SRYTEUvM.net
>>563
その疑問はお前が「海南相手に優勢だった」という「事実」から「勝手に植越>清田という個人能力の序列」を決めつけていることから始まっている
その「アホ丸出しの決め付け」をやめたら俺の言っていることが理解出来るようになる

やれやれ、阿呆は「自分の妄想決め付け考察を大前提にして」勝手に話し始めるから困る
知能の低い人間を相手にするのは手間がかかるよ
「説明という介護」をしなければならないのだから

566 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 12:43:38.46 ID:aBbymiOX0.net
>>553
1年生の時の試合を観ていたときから
フケてると思っていたのだろうなぁ

567 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 13:31:09.31 ID:8pAb5lWA0.net
今は30〜40代でも見た目若い人多いから、高校生で牧とか赤木みたいな風貌がいたらネタにされるレベルだよね

568 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 13:32:12.67 ID:KFiOxwLd0.net
桜木晴子って語呂がいい

569 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 14:07:58.42 ID:aBbymiOX0.net
神奈川ヤバい顔オールスター(ポジション不問オリキャラ除く)


魚住
赤木
村雨
福田(言うほどやばくないかな)

570 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 14:25:40.56 ID:KFiOxwLd0.net
山王に秋田美人マネージャーはいなかったのかね

571 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 14:27:17.19 ID:aBbymiOX0.net
工業高校だからなァ
商業だったら期待できるが

572 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 14:50:42.90 ID:VGhUJ3Iu0.net
山王には眼鏡のマネージャーが居たな

現実世界の能代工業はスタメンに匹敵するレベルの奴がマネージャーやるとか

573 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 16:30:04.19 ID:mb36xLWB0.net
おっちゃん今は能代科学やで

574 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 17:00:14.31 ID:aBbymiOX0.net
今日の高校野球の下関国際と大阪桐蔭の試合は山王戦のようだったな

575 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 19:23:14.39 ID:GLtOmVF80.net
最終回で晴子がマネージャーになったけど
試合のときにマネージャーが二人もベンチ入りできるのかな?
あの参加申込書にはマネージャーが一人しか記載できないみたいだから
晴子は今まで通り観客席だろうか?

576 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 19:27:35.35 ID:UY/9Mu++a.net
>>575
山王でこっそり試合見に行って接戦なことに驚いてたあの子みたいなポジと予想

577 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 19:43:04.21 ID:VGhUJ3Iu0.net
山王戦後半で観客が湘北を応援し始めたシーンに感動

578 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 19:45:50.24 ID:kdh98JTSp.net
>>577
同じく

579 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 19:52:30.53 ID:aBbymiOX0.net
>>575
全国高等学校バスケットボール選手権大会の大会要項では、チーム編成は引率責任者1人、コーチ1人、アシスタントコーチ1人、マネージャー1人、選手15人以内と定められています

だそうです
生徒がコーチ扱いは駄目なんだろうな

580 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 20:10:48.62 ID:4KgjDAIt0.net
スラムダンクで一番好きな女性は藤井さん
彼女は
ダイの大冒険のエイミ
ふたりはプリキュアの久保田志穂
もののけ姫のカヤ
名探偵コナンの宮本由美
クレヨンしんちゃんのまつざか梅
ゲゲゲの鬼太郎第6期の桃山雅
ドラゴンボールのライム
虫除けスプレーのCMのパウダー王女
以上のメンバーに匹敵する人材です

581 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 20:28:20.06 ID:GLtOmVF80.net
>>576
受付やるぐらいだったら観客席で応援する方を選ぶんじゃないかな

>>579
調べてくれてありがとう
今は選手15人以内なんだ
知らなかった

582 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9924-Q1VN):[ここ壊れてます] .net
>>574
一試合前も面白かった

583 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 21:45:07.58 ID:6FKpfT1Aa.net
流川は海南行けばよかったのに
明らかに武藤さんのかわりにスタメンで、もしかしたら全国制覇出来たかもしれんのに
海南と湘北は1駅か2駅しか離れてないらしいし
あと赤木も…
赤木は海南入れなかったって、何でなんだろう。学力も高いのか?海南って

584 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 22:04:34.11 ID:Pm1QGbLcM.net
>>529
マジか!
及川アルゼンチンの代表になったの?
悲しいどころか凄いじゃん
つうかハーフだったのね 最初の方しか読んでないから知らなかった これだけだとスレチになるから一応。

土屋ってキャラの顔が明石家さんまに似てる思ったんだけどモデルになった人とかいるの?
昔さんまはよくテレビでバスケ好き公言してたからもしかしてと思ってw

585 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 22:08:34.69 ID:aBbymiOX0.net
>>583
オレは流川が近いからは嘘で実は 先輩の彩子さんを追った説を説いている(笑)

赤木の場合は家が高校に入る際は金が無かったのだろう
入学後に宝くじを親父が当ててリッパな家が建てられた説
または受験したが途中で足を挫いて
試験に間に合わず落ちた
こんな事人に言えないから西川くんに言われても反論できなかった説
そのための足の怪我にはトラウマになっている「なぜ今なんだ!」
どっちだろうナ


他県や神奈川も今は知らないが
中学校では中学浪人なんて出せないからほぼ確実に受かる学校を受けるように指導するし私立には教師が挨拶に行ったりした
なので普通に落ちるのは無理に受けたか学力的にギリギリのラインだったか アクシデントかな

586 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 22:10:36.69 ID:VlHhLkOSa.net
>>583
流川にとってはその1駅2駅が大きいのだろう。
赤木はよく分からんけど、学力の高さだったら問題ないだろうし、自分のバスケテクの身の丈を知ってたから強豪校に入るって発想にならなかったのでは?
スタメン狙えるような普通の高校に入って、自分も成長しながら全国制覇を目指したかったとか。

587 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 22:16:21.14 ID:Uah/3inC0.net
>>574
あのトリプルプレーとか開幕アリウープに匹敵するな

588 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 22:31:05.64 ID:KFiOxwLd0.net
>>583
アホ
流川別に全国制覇目指してないし
バスケやれるならどこでも良いから
近いと言う理由で勝北に入ったんだろ
田岡のスカウト断ったり別に全国で結果出す事に興味無かったんだよ

安西と仙道の言葉がなければ

589 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 22:49:48.28 ID:RZ0UMAL2M.net
>>585
全てお前の妄想であって説として成立していません
しかもネタとしても果てしなくつまらない
笑いのセンスゼロ

誰も求めてないレスはしなくていいぞ
妄想に需要皆無

590 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 22:56:47.67 ID:873aaXk90.net
この漫画やって頃ってこういうむさ苦しい絵が人気あったの?

591 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 23:02:13.47 ID:KFiOxwLd0.net
ないよ
むさ苦しくないから受けた

592 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 23:02:46.89 ID:mb36xLWB0.net
流川はまだしも赤木が強豪選ばなかったのは理解に苦しむ

593 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 23:04:15.48 ID:TxxV6PHp0.net
スラダンとか幽白は80年代ジャンプのむさ苦しい男臭い絵柄から進化してキレイになっていった時代だと思うけどな

594 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 23:05:12.29 ID:KFiOxwLd0.net
そりゃそうだろ
中学時代はダンク以外は
糞プレイ丸出しだし

595 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 23:10:17.39 ID:KFiOxwLd0.net
>>593
シティハンターの作者とか
電影少女の作者とか大きいわ

その時代で鳥山明が頂点だったのが
笑える

596 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 01:45:04.61 ID:IUGWOarma.net
桜木&流川が入って本当に良かったな

宮城・木暮・ヤス・カクでも県ベスト8くらいは行けるかもしれないが

597 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 06:31:05.83 ID:6Fnbg/Y30.net
>>590
シティハンターみたいな絵面?

598 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 06:32:35.77 ID:6Fnbg/Y30.net
>>597>>595読む前にレスしましたorz

599 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 07:41:47.78 ID:jqesTLv80.net
>>589
作中になんの根拠もないのだから
始めからか大切狙いのネタフリだろ(笑)

600 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 07:42:34.55 ID:jqesTLv80.net
>>599
大喜利ね
オマエもヒトの悪口だけでなくなんか面白いこと言ってみろヨw

601 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 07:44:21.17 ID:jqesTLv80.net
スラムダンクの絵面は
中盤くらいの絵が好き
後半の目の書き方が黒目が点に
なってからはイマイチ好きになれない

602 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 07:46:15.98 ID:jqesTLv80.net
>>600の「オマエも~ 」は>>589向けね念の為

603 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 08:03:50.88 ID:aLE3XCdV0.net
なんか左手は添えるだけとか三井奇跡を起こす男とかあのへんの絵大嫌い
ああいうリアルな絵なら画力高いのかって思う

604 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 08:45:00.73 ID:jqesTLv80.net
文句しか言えない人も居るので(笑)
もう少しマトモな流川の「近いから」を考えてみる

湘北高校の場所
作中全く言及されていないが、
駅から徒歩圏内但しすぐ側ではない
花道も江ノ電で通学している描写と
宮城とある程度歩く描写
小暮が「駅まで行ったけど…」と言っていたがもし目と鼻の先だとわざわざ言うことでも無いのでそれなりに遠いと思われる
なので江ノ電でも行けてそれなりに距離があるとすると現実の湘南高校(JR藤沢駅から徒歩20分)が該当する

流川の居住地
新装版の単行本の表紙で鎌倉海浜公園の堤防の上を自転車で走るという非常に危険な行為を行っているがこのまま江ノ島方面に向かうと必然的な鎌倉高校前駅を通る
陵南が現実の鎌倉高校の位置と仮定すると近いといったのは嘘になる

表紙は通学ではないとすると藤沢駅側に住んでいるとするとあのへんは公立私立とも幾つもあるので近いからだとかなり微妙で自転車で行く必然性を感じないが流川の寝坊グセで徒歩では遅刻するからの自転車通学していると仮定すると…白旗神社あたりならなんとか辻褄が合う(坂を登ると別の県立高校があるが)
ネットでの考察だと藤沢本町ドイツマているケースが有るが湘南高校がちか過ぎるきらいがあるがまぁ誤差の範囲かな

またもっと西だと海南のモデルの湘南工科大付属がある


というわけで流川が本当に近いからと言って湘北高校に来たのはちょっと無理があるようなそうでもないような微妙な所

一応前提事項
陵南、海南はモデル校の位置に有るとする
流川の自転車通学は寝坊するから徒歩10位でも乗る(笑)
花道は江ノ電通学(描写有り)

はっきり言って登場人物はみんなご近所(笑)

605 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 08:48:32.62 ID:jqesTLv80.net
藤沢本町…がわけわからないことになってるが
藤沢本町が該当すると言っているケースね
誤字多くてゴメンね

606 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 09:07:29.09 ID:jqesTLv80.net
花道の家が江ノ電沿線として
武里戦の試合会場の平塚総合体育館(作中でのモデル)とすると
目が覚めてからあそこまで自転車で
本来1時間位掛かるところを30分程度で
行っている(笑)

因みに海南戦の秋葉台体育館迄なら藤沢駅あたりからはチャリで30分位

607 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 09:12:13.72 ID:tkwVI2UA0.net
彦一の「要チェックや」ってメモやノート持ち歩いて、常に気になることをメモるって
仕事の上でも重要なことだよね、見習うべきだ

608 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 09:20:02.72 ID:LFMK9xpSa.net
桜木は安西先生をなんだかんだ言っても尊敬してそうだな
特に後半

609 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 09:24:23.35 ID:jqesTLv80.net
>>608
尊敬していないと思っていた読者はヤバいと思うぞ(笑)

610 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 09:35:03.94 ID:LFMK9xpSa.net
三井の仲間が、三井がバスケ部に戻ってからも応援してんのに驚いた。
案外健全なグループだったんじゃね?
普通は裏切り者扱いでリンチだろ 
(アニオリでは竜とその仲間【鬼頭含む】にボコられている)

611 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 09:51:25.76 ID:jqesTLv80.net
>>610
三井の仲間で応援しているのは堀田関係者で鉄男とか他校と思われる連中は
応援なんかしてないよな
後者は鉄男が三井の更生を良いと思ったからアニメみたいなことにはならなかったと思ってる
堀田達は洋平達と一緒に歩く三井やバスケ部を庇った時にある種野仲間意識が醸成されたのだろう

って読者はみんなそんなことわかりきってたろ(笑)

612 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 09:55:14.08 ID:LFMK9xpSa.net
安西先生は、実質バスケサークルだった湘北よりも、県2位の実力ながら監督居なかった翔陽に行くべきだった思うんだ

613 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 09:56:25.79 ID:lVPdANT4M.net
>>604
は、全て無根拠の妄想です
その考察の価値は残念ながら「ゼロ」です

もう一度言おうか?
誰も求めてないレスはしなくていいぞ
妄想に需要皆無

614 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 09:59:04.65 ID:lVPdANT4M.net
>>610
ならんならんw
不良仲間が更生して真面目になったら不良仲間は応援してくれるのが普通
絆だけは人一倍あるのが不良
ドス黒い心を持ったお前の観点で語るな

615 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 10:02:59.85 ID:kaU22wQF0.net
陵南と翔陽が試合したらどうなるの?

616 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 10:05:16.53 ID:LFMK9xpSa.net
>>615
スリーポイントシューターの居ない陵南は厳しいな。
(湘北だって三井居なかったら詰んでたし)

617 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 10:06:28.65 ID:jqesTLv80.net
>>612
翔陽がいつから監督不在だったのか不明だから安西先生を呼ぶという話は成立しないと思うね
昔から不在なら藤間が監督でも特に話題にもならないはず

仮に安西先生がなんにもしていなかったと仮定しても
白髪鬼としての評判を避けたのだと思うね(笑)

湘北の当時の関係者が知っていて呼んだのか安西先生が売り込んだのかは当然不明(笑)

こういうときはまず翔陽がいつから監督不在かの仮説を立ててそれを前提としないとね(妄想といえども)

618 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 10:15:57.64 ID:jqesTLv80.net
>>615
翔陽かな
やはり身長は武器
もし海南とやっても勝てたかもしれない
主役だから仕方無いが湘北は異常なんだよなw

619 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 10:16:28.62 ID:d67S64Kya.net
福田「仙道!」パス

長谷川「…!?」

福田「あーーー!!」

620 :愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM6d-B+yU):[ここ壊れてます] .net
つくづく仙道が不憫でならないわ…

621 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Saa5-GC54):[ここ壊れてます] .net
陵南VS翔陽

越野−藤真
池上−長谷川
仙道−永野
福田−高野
魚住−花形

622 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 12:27:17.01 ID:oBrvXnuf0.net
Gデータバスケで覚醒した彦一
SGリクルートしてきた3&D出来る一年
SF仙道
PF菅平
Cリクルートしてきたハーフの長身

普通に強い

623 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 12:50:52.90 ID:OW+eMuyJa.net
藤真に越野・池上のダブルチーム。

624 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 15:28:31.21 ID:jqesTLv80.net
しかし翔陽対陵南の試合の実況とかを
ブログで書いてる人もいるし余程好きなんだなあ

625 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 15:55:06.89 ID:AY/w3Hava.net
PG仙道
SG池上
SF福田
PF菅平
 C魚住

この方が翔陽に対抗出来るか

626 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 19:31:29.26 ID:eRvVwoAIa.net
アニメの赤木と青田の声ってシュレッダーとスプリンターだったんだな
前者は知っていたが

627 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 21:25:56.09 ID:6kXoVf0Na.net
高頭と田岡が選んでた
国体神奈川選抜は

・牧、藤真、宮城

・神、三井

・花形、高砂

・清田、流川、仙道、福田

こいつ等は確実に選ばれたかと
魚住は引退、赤木は勉強中、桜木はリハビリ中で選考外とした
ただ攻撃陣がくせ者ばっかになっちまったなこれじゃ
あとポイントガードも3人いらないかも
仙道も出来るし

628 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 21:37:32.71 ID:VR+5OzmvM.net
>>627
仮に赤木と魚住が復帰するとして考えるならその11人から高砂か福田を外して2人を加えた12人が理想だな

629 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 21:45:02.52 ID:6kXoVf0Na.net
流川って元々いつアメリカに行くつもりだったんだろう?インターハイ出る前に行く気だったのか?

630 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 21:50:07.56 ID:x/Hbyw2ra.net
>>629
原作じゃないけど、海南戦後の緑風との練習試合の後にアメリカを意識し出したかのようなシーンはあったね

631 :愛蔵版名無しさん :2022/08/19(金) 21:55:10.47 ID:6kXoVf0Na.net
流川は売り言葉に買い言葉かもしれないけど沢北倒してアメリカ行くって言ってたのに
大会後も日本に残ったって事は一応エースとしてチームを優勝に導いてから行くつもりなんだろうか
選抜メンバーじゃ流川がエースって扱いになるか分らないけど

総レス数 1001
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200