2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【荒らし注意】ゴールデンカムイ 320【野田サトル】

1 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2220-dSCr):2022/08/01(月) 22:54:18 ID:MP5ErgS80.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■<埋め立て荒らし>が出た時は住人は外部掲示板に移動します
■詳しくは>>2を参照

野田サトル先生の『ゴールデンカムイ』について語るスレ。
週刊ヤングジャンプ 2014年38号~2022年22・23合併号連載(全314話)
単行本 全31巻

※注意
次スレは>>970の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。
※※荒らしはスルーして下さい!!※※
ここは年齢制限が無い「懐かし漫画板」です。
書き込もうとする内容に応じて、適切な板に移動して書き込むようにしてください。

あらすじは公式を参照
公式
http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/
作者ブログ
http://723000451898910026.weebly.com/
作者Twitter
https://twitter.com/satorunoda

前スレ
【荒らし注意】ゴールデンカムイ ★319【野田サトル】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1658554754/

前々スレ
【荒らし注意】ゴールデンカムイ ★318【野田サトル】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1658165115/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

44 :愛蔵版名無しさん :2022/08/02(火) 21:09:30.47 ID:qj2kzZD6a.net
実写はロシア人にも聞き取れないロシア語話すやつが出てくる

45 :愛蔵版名無しさん :2022/08/02(火) 21:11:55.62 ID:pXtMRnCQa.net
>>44
ローニンの日本語も酷いもんだったしそういうのは問題ない

46 :愛蔵版名無しさん :2022/08/02(火) 21:12:11.08 ID:VuY2tDEP0.net
>>43
山寺宏一じゃないけど全役鈴木亮平で見てみたい気もする

47 :愛蔵版名無しさん :2022/08/02(火) 21:32:29.02 ID:XjVmbF+30.net
>>33
鯉登の眉毛とか尾形の顎の縫合痕とかは漫画的なキャラ立ての記号だから実写でそのまんま再現しても…という気もする
牛山さんなんておでこにハンペン付けなきゃならんし

48 :愛蔵版名無しさん :2022/08/02(火) 21:35:40.05 ID:BuxiFZmHa.net
牛山や谷垣の身長が足りなくて荒れる未来が見える
月島だけは小柄でいいけどどのみち筋肉質じゃないとな

49 :愛蔵版名無しさん :2022/08/02(火) 21:39:08.49 ID:urFe+gHM0.net
ミステリー小説なんかだと準主人公すら性別変えられるからな実写は

50 :愛蔵版名無しさん :2022/08/02(火) 21:56:18.94 ID:sSMW2QIYa.net
誰役か思いつかないけど宇梶剛士さんはどこかにキャスティングしてほしい
異論はあるかもしれないけど

51 :愛蔵版名無しさん :2022/08/02(火) 22:02:47.00 ID:bCPry4Wca.net
アシリパさんの青い目ってアニメではわかりやすく真っ青になってるけど
「近くで見て青いかなって感じ」
「深い深い青に緑が散っている」
って漫画では表現されてるしカラー絵見ても濃紺とか藍色みたいなイメージなんだろうね

52 :愛蔵版名無しさん :2022/08/02(火) 22:05:09.67 ID:m2PsGetZ0.net
るろ剣とキングダムは良かったけど実写であのレベルを期待するのは酷だよね?

53 :愛蔵版名無しさん :2022/08/02(火) 22:11:52.29 ID:urFe+gHM0.net
普通の碧眼より濃紺の瞳のほうが珍しいよな
しかも濃紺に緑が散った目は更に希少
緑の瞳は世界人口の2%くらいらしいし

54 :愛蔵版名無しさん :2022/08/02(火) 22:14:11.38 ID:ANZ5STYN0.net
自分は実写ものへの出費一切貢献できないけど
それを大型企画と位置づけてコケて
その先の原作やアニメ系の企画も出てこなくなるとつらいな
ここで役柄彼だ彼女だ実写で成功例レベルと期待してる人たちがんばってくれ

今更だけど前スレ
菊田さんの話題で終わってて妙に穏やかでよかったなw

55 :愛蔵版名無しさん :2022/08/02(火) 22:26:07.32 ID:9xs+w9O30.net
海賊って仲間になって数日で死んだのかと思ってたけどよく読んだら仲間になった後にオストログの3つ目4つ目の事件があって「次の犯行は四十日後」だったから40日以上も一緒にいたんだな
札幌に着くまでにそんなかかるのか...

56 :愛蔵版名無しさん :2022/08/02(火) 22:33:39.20 ID:6rvFFe150.net
実写は友人と遊ぶついでにボロクソに貶すために見ようかと
金払ったら言う権利あるだろう
見もしないでケチつけるよりはまし

57 :愛蔵版名無しさん :2022/08/02(火) 22:39:35.57 ID:EcJNM4Ab0.net
>>34
乗馬とか弓こそ、代役が一般的でしょう
>>55
描かれてないけど、なにもない日常が多かっただろうな
隠れ家の縁側で新聞読んでる

58 :愛蔵版名無しさん :2022/08/02(火) 22:45:05.31 ID:5f0ZBNjG0.net
>>50
個人的に宇梶さんは二瓶とか似合いそうだと思うけど和人役にするのは文句言われそうでなあ

59 :愛蔵版名無しさん :2022/08/02(火) 22:46:44.43 ID:5f0ZBNjG0.net
>>58
自己レスすまん
文句言われそうってのは宇梶さんにじゃなくてクレームつけられそうって事ね

60 :愛蔵版名無しさん :2022/08/02(火) 22:47:49.87 ID:pXtMRnCQa.net
>>53
現実にも濃紺の目ってあるのか…
ウイルクを知る人間達が瞳の色でアシリパさんが即血縁者だと分かる程だから
金カム内ではかなり特徴的な色なんだろうなとは思ってた

61 :愛蔵版名無しさん :2022/08/02(火) 22:49:04.19 ID:9xs+w9O30.net
札幌から列車までが2日ぐらいで4月下旬だから海賊と会ったのは3月上旬か中旬ぐらい?
その時の川の水めちゃくちゃ冷たそうなのに海賊はともかく他の連中はよく平気だったな

62 :愛蔵版名無しさん :2022/08/02(火) 23:11:03.54 ID:8GGpYDm60.net
そんなこというと、蒸気機関車の熱々のボイラーの横であんなバトル出来ないだろw
映画好きの作者のことだからバックトゥザ・フューチャー3とか見て取り入れたのかな?

63 :愛蔵版名無しさん :2022/08/02(火) 23:19:38.47 ID:oFyOuVU8a.net
オールで狙撃準備してたり入院中だったりしても無精髭でオス臭くならない成人男性とか
そもそも若いのに白石と谷垣とちんぽ先生以外はみんな右手が恋人ですかとか

64 :愛蔵版名無しさん :2022/08/02(火) 23:24:25.14 ID:bkdAGMZa0.net
月島役が全くイメージ出来ない

65 :愛蔵版名無しさん :2022/08/02(火) 23:28:50.05 ID:urFe+gHM0.net
酔拳ネタ入れてはきたのジャッキー世代だなと思った

66 :愛蔵版名無しさん :2022/08/02(火) 23:30:20.99 ID:9xs+w9O30.net
>>63
鯉登あたりは誰かに剃ってもらってるんじゃないの
個人的には杉元に全然ヒゲ生えないのが気になる
鯉登ほど整容を気にする人間にも見えないしヒゲが全然生えない体質なんだろうか(一巻で梅子と再会した時は無精髭っぽいのあったけど)

67 :愛蔵版名無しさん :2022/08/02(火) 23:50:32.52 ID:bkdAGMZa0.net
髭の有無にそこまでリアリティを求めてないけど
杉元は東京愛物語の全裸シルエットとか
アシリパさんが思い返してフフッ...となる
ナニだから生えても濃くならないのかもね

68 :愛蔵版名無しさん :2022/08/02(火) 23:53:59.78 ID:9xs+w9O30.net
普通の漫画なら男性キャラには髭が生えないのがデフォだからあんま気になんないけどこの漫画だと主要男性陣で髭生やしてないの杉元と鯉登ぐらいだから気になるんや

69 :愛蔵版名無しさん :2022/08/03(水) 00:03:34.94 ID:SeU0EYdY0.net
杉元がヒゲを日頃からマメに剃るのは怪我した時に面倒だからってのがあったりするかもな

70 :愛蔵版名無しさん :2022/08/03(水) 00:26:44.16 ID:oM68r1Uoa.net
>>53
>>60
現実にもベッキーみたいに模様入りの灰色緑目なんかもいるから混血だとありえなくは無いかもしれん

71 :愛蔵版名無しさん :2022/08/03(水) 00:38:26.74 ID:yZnlBJvW0.net
白人全く混ざってなくても何故か日本人はたまに緑入った薄茶とか青色の目の人は生まれる
青はレアらしいね

72 :愛蔵版名無しさん :2022/08/03(水) 00:48:53.53 ID:SiKjEQZl0.net
>>66
鯉登くらいの階級になると家に世話役みたいなのが一人いたりするのかね?

73 :愛蔵版名無しさん :2022/08/03(水) 00:58:36.08 ID:9k1y9mNq0.net
てか...がみ?
未知なる物体の名を言葉にするような月島w

74 :愛蔵版名無しさん :2022/08/03(水) 01:02:31.86 ID:XwW6JcUAa.net
杉元は毎日チタタプ用の銃剣研ぐついでに髭も剃ってるんだろう
知らんけど

75 :愛蔵版名無しさん :2022/08/03(水) 09:11:26.96 ID:eh288KmH0.net
杉元が剃ってたんだろうけど杉元父も髭が薄そうな人だった

76 :愛蔵版名無しさん :2022/08/03(水) 10:11:42.20 ID:D8b0IWnx0.net
>>67
おっきいけど髭薄い人もいるよ

77 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a610-1wwR):2022/08/03(水) 11:21:22 ID:8gPoHaXz0.net
>>48
小柄な飛影役に長身俳優抜擢されて荒れてたのはごく最近

78 :愛蔵版名無しさん :2022/08/03(水) 11:43:47.19 ID:iFQBia3qd.net
昭和初期とかは中の上レベルの家庭でもお手伝いさんいたりしたしなー

79 :愛蔵版名無しさん :2022/08/03(水) 12:22:05.20 ID:5OU4whWEF.net
>>78
あれってつまり、衣食住の獲得が大変で
住み込み+食料+お小遣い と 家事を交換するってとこでも
良しとする人が一定数いたってことだもんな

80 :愛蔵版名無しさん :2022/08/03(水) 12:52:28.62 ID:iFQBia3qd.net
>>79
小中学校を卒業したら住み込みで働いて、年頃になったら雇い主が嫁に出すってのが当たり前にあった時代だしね

81 :愛蔵版名無しさん :2022/08/03(水) 13:00:25.14 ID:tR2trzPBM.net
昭和じゃなくて明治だけどな

82 :愛蔵版名無しさん :2022/08/03(水) 13:00:37.08 ID:fqWJUEkC0.net
>>69
逆に全然髭が生えないから顔の傷もよく治るのかもしれない

83 :愛蔵版名無しさん :2022/08/03(水) 13:05:14.16 ID:POZpQSN60.net
>>72
家政婦一人どころか二人いてもおかしくないし
留守がちなので
下男や書生もいるかもしれない

84 :愛蔵版名無しさん :2022/08/03(水) 13:36:05.95 ID:iFQBia3qd.net
鯉登家はそうとう裕福っぽいから、家令、書生、女中、下男、下女あたりはいたかもな

85 :愛蔵版名無しさん :2022/08/03(水) 14:33:00.22 ID:qyJO4D7y0.net
鯉登が乗り回してた三輪車の値段1600万円なの考えると相当裕福だけど中将ってそんなに給料良いのか?

86 :愛蔵版名無しさん :2022/08/03(水) 14:34:54.48 ID:VsgRNl2v0.net
>>85
ああいうのは経費じゃないの?

87 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fa6d-RlkL):2022/08/03(水) 15:26:30 ID:yZnlBJvW0.net
もし爵位持ってたら他にも収入あるし
ユキさんの持ってきた財産もあるだろうし

88 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d5d7-yHtA):2022/08/03(水) 15:45:45 ID:W7FtFug+0.net
若い娘が奉公に来て仕事の傍ら行儀やら何やら教えてもらって嫁に行くんやで

89 :愛蔵版名無しさん :2022/08/03(水) 16:20:13.00 ID:daIuhhS80.net
新スレに移った途端変な流れだなあ

90 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-0LTf):2022/08/03(水) 16:45:23 ID:vC7+jM5b0.net
聞きかじった知識をお披露目したい奴らの集い

91 :愛蔵版名無しさん :2022/08/03(水) 17:36:25.35 ID:Svnq2xsta.net
海軍の将校の給料は陸軍よりずっといい

92 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6524-zeGD):2022/08/03(水) 18:06:47 ID:/1/+8BER0.net
薩摩の上士の出なら知行とかがあるんじゃない?

93 :愛蔵版名無しさん :2022/08/03(水) 20:32:09.88 ID:SiKjEQZl0.net
>>83>>84
へえ~自分で家事やるわけ無いしいるなら住込か通いの女中くらいかと思ってたけど結構な所帯の可能性があるんだな

94 :愛蔵版名無しさん :2022/08/03(水) 21:08:05.25 ID:u9V80MNiF.net
海賊に深手を負わせたのは鯉登で致命傷を与えたのは菊田さんだけどどっちの瞬間にも杉元が立ち合わないよう配慮?がされてるんだな
逆に海賊が致命傷を負った瞬間に居合わせた白石は菊田さんが杉元にとって大事な人だった事を最後まで知らないという

95 :愛蔵版名無しさん :2022/08/03(水) 21:22:41.85 ID:/1/+8BER0.net
海軍だと留守がちだろうから、当主代行をやる家宰or家令、妻や子供の外出時の付き添いや細々した雑用をする書生、家族の身の回りの世話をする女中、
掃除や調理の水回りの仕事をする下女、庭仕事や力仕事担当の下男くらいはいそう

96 :愛蔵版名無しさん :2022/08/03(水) 21:59:21.80 ID:PQucttff0.net
実写も全裸多めになるんだろうか

97 :ヽ(´∀`)ノ :2022/08/03(水) 22:09:04.28 ID:T4TG7YTR0.net
サマンペエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!!!

98 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7a41-dSCr):2022/08/03(水) 22:48:06 ID:7VCtwCZV0.net
仮に全裸要素をぶっ込んで
それが性癖な奴が絶対に釣れるとは限らないが嫌いな奴は確実にまたいで通る
つまり商業的にはハイリスクノーリターン

99 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa09-lVZY):2022/08/03(水) 22:49:17 ID:XyhIjfF6a.net
ヒンソな俳優の働裸なんかみたくない

100 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7a41-dSCr):2022/08/03(水) 22:49:23 ID:7VCtwCZV0.net
× ハイリスクノーリターン
○ ハイリスクローリターン

101 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fa6d-wxah):2022/08/03(水) 22:54:45 ID:DiDcu+Xn0.net
そもそもそこまで全裸は多くないような
温泉バーニャノラ坊くらい?
ラッコ鍋やスチェンカは下履いてるし

102 :愛蔵版名無しさん :2022/08/04(木) 00:24:59.67 ID:Cubp+84m0.net
辺見の遺体回収も全裸だったな
海賊は回想全裸多い

103 :愛蔵版名無しさん :2022/08/04(木) 00:47:47.86 ID:6hN4nmkn0.net
勇俺愛のコマ、尾形が勇作殿にツッコミチョップかましてんの笑える
仲良いじゃねーかw

104 :愛蔵版名無しさん :2022/08/04(木) 01:08:12.57 ID:AinSF+lz0.net
変な略用語持ち込んでくるのは同人女か臭ぇな
盛ってるとこ悪いけどあれは人に対して「こちら」と示す用法の仕草じゃないの
ぐいぐいこられてるからああなってるけど

105 :愛蔵版名無しさん :2022/08/04(木) 01:37:58.42 ID:MqL9hluRx.net
時々、動物のお医者さん観あるよね

106 :愛蔵版名無しさん :2022/08/04(木) 02:14:07.06 ID:HjsurdGz0.net
えっどの辺が?

107 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ed89-k6YR):2022/08/04(木) 02:33:07 ID:Eye15i0B0.net
勇俺愛ってなんだよ

108 :愛蔵版名無しさん :2022/08/04(木) 04:03:17.06 ID:Aldk6wau0.net
キモいのでスルー

109 :愛蔵版名無しさん :2022/08/04(木) 06:48:37.60 ID:eG8ocavG0.net
>>105
人間も動物も都合のいいように期待してると裏切られて心に傷を負うという菱沼さんの教え?
鯉登にとっての鶴見然りクズリ然り
違うか

110 :愛蔵版名無しさん :2022/08/04(木) 07:32:28.28 ID:17FQAkz10.net
>>104
斬新

111 :愛蔵版名無しさん :2022/08/04(木) 07:42:10.28 ID:AinSF+lz0.net
>>110
エッ他になんかある?

112 :愛蔵版名無しさん :2022/08/04(木) 08:05:31.06 ID:N2IX3X7Pa.net
>>102
やっぱ親分と寝たって解釈でいいのかなあれは
しかし海賊って陸上だとあんま強くないのにどうやって全裸で親分倒そうとしたんだろう

113 :愛蔵版名無しさん :2022/08/04(木) 08:41:31.03 ID:DL8LNiwSa.net
あのコマ勇作さんあんな感じだったから私もツッコミに見えた

114 :愛蔵版名無しさん :2022/08/04(木) 08:46:18.40 ID:j72W82zld.net
>>112
長い髪で首を絞める

115 :愛蔵版名無しさん :2022/08/04(木) 08:53:15.59 ID:DL8LNiwSa.net
>>114
手使わずに絞めそう

116 :愛蔵版名無しさん :2022/08/04(木) 08:59:53.69 ID:ycdM+3hk0.net
>>115
水中では自在に操作できてたけど陸上で自在に操作できる描写あったっけ?

117 :愛蔵版名無しさん :2022/08/04(木) 09:08:11.28 ID:Cubp+84m0.net
陸での海賊の攻撃法はあの長い脚を活かした蹴りが主体だな
船上で杉元と殺り合ってた時もビール工場で杉元がアシリパさん取り戻しにきた時も強烈な蹴りで応酬してる

118 :愛蔵版名無しさん :2022/08/04(木) 09:21:55.11 ID:Eye15i0B0.net
親分も何気に相当強いよね
初期囚人は強いの多い気がする

119 :愛蔵版名無しさん :2022/08/04(木) 09:31:01.27 ID:xYdIYTbj0.net
親分強いけどセックス中とか後なら隙をついて殺せそう
牛山とかだとそれすら難しそうだけど
海賊はヤられ損になってもそれはそれって気にしなさそう

120 :愛蔵版名無しさん :2022/08/04(木) 10:04:38.04 ID:mDKcm1k10.net
>>116
ない
ごめん、ギャグで言ったつもりだった
水中でもあいつの髪どうなってんのよって感じだったから

121 :愛蔵版名無しさん :2022/08/04(木) 10:11:27.50 ID:hAcNrK+U0.net
陸上での鯉登戦の時髪バッてしてたけどあれはヘドバンしただけか

122 :愛蔵版名無しさん :2022/08/04(木) 10:45:14.68 ID:Cubp+84m0.net
杉元にロン毛で目潰しはしてたな

123 :愛蔵版名無しさん :2022/08/04(木) 10:48:47.80 ID:Eye15i0B0.net
房太郎の髪は妖怪として見てた
あんな手足長くてリーチ勝ってる妖怪でもブチ切れた杉元には全く歯が立たなかったのが恐ろしいところ

124 :愛蔵版名無しさん :2022/08/04(木) 11:27:24.07 ID:3F93aSBT0.net
ボウタロウの回想で親分が「刺青の暗号は解けねえぜ」って言った場面
やっぱり2人はヤってたのか
親分は服着てたし、ボウタロウが誰かと寝てる時に親分たちが乗り込んだのかと思ってたけど
読み直したら自らハニトラかけたと言ってるね
杉元の雀親父といい何気ない回想まで変態みがあふれてるな

125 :愛蔵版名無しさん :2022/08/04(木) 11:54:04.85 ID:4RjHBVHqd.net
枕二つが決定打

126 :愛蔵版名無しさん :2022/08/04(木) 12:11:19.78 ID:rC+Qu25Ed.net
>>118
そんな刺青囚人達を自分の娘の元に差し向けたウイルクは何考えてるんだろうなとは思った
杉元がいたからいいようなものの殺人が禁忌なアシリパさんには対抗手段なんてないようなもんだし
土方みたいに話が通じる囚人ばかりじゃないんだから

127 :愛蔵版名無しさん :2022/08/04(木) 12:20:14.10 ID:xXiiu5IWa.net
突っ込みだすと色々出てくる
そもそも最初からソロ活動してくれれば誰かの大切な息子達の命を失わずに済んだ鶴見とか

128 :愛蔵版名無しさん :2022/08/04(木) 12:22:47.48 ID:eQrq1lew0.net
土方以外囚人にはアリリパさんの存在教えてないだろ
神の模様からして土方ありきの作戦だ

129 :愛蔵版名無しさん :2022/08/04(木) 12:25:52.99 ID:Eye15i0B0.net
>>126
ウイルクは後味悪いまま影薄く終わったね
網走で死んでなければまた違ったんだろうけど

130 :愛蔵版名無しさん :2022/08/04(木) 12:28:01.72 ID:WutMf5BRd.net
なんであんなに細部にホモ臭さをちりばめたんだろう

131 :愛蔵版名無しさん :2022/08/04(木) 12:32:30.32 ID:ycdM+3hk0.net
>>124
二人きりになったつもりが親分に見抜かれてて部下達が外で待機してたってことなのかね<海賊と親分
アイヌの衣装を奪ったアメリカ人(名前忘れた)との回想でも裸だったしアメリカ人を含めた3Pでもしてたんだろうか
でもそしたら親分と寝たのは一回きりじゃなかったって事なんだろうか

132 :愛蔵版名無しさん :2022/08/04(木) 12:39:00.89 ID:WutMf5BRd.net
杉元、勇作、海賊
馬吉、誰なのおじさん、平太師匠
同じ人が描いたと思えない

133 :愛蔵版名無しさん :2022/08/04(木) 12:44:13.58 ID:HD0s3oUVa.net
>>131
そういうことは深く考えない方が心の健康のためによろしいんじゃないのか

134 :愛蔵版名無しさん :2022/08/04(木) 13:04:05.21 ID:CMpKAx5ga.net
名場面の途中経過なんで源次郎だけやねん

135 :愛蔵版名無しさん :2022/08/04(木) 13:07:54.01 ID:Aldk6wau0.net
>>133
姫の心中察するに余りあるわ
余計に最後一緒に終われてよかったねと思うw

136 :愛蔵版名無しさん :2022/08/04(木) 13:50:06.78 ID:gpzYa6Sea.net
>>135
男娼は既に殺したって話だから海賊アメリカ人男娼と浮気が激しいな<親分
っていうか死後の登場回数が最多の囚人って何気に親分?(関谷の回想と海賊関連の回想と白熊の回想)

137 :愛蔵版名無しさん :2022/08/04(木) 14:34:40.35 ID:XUuuzOEDa.net
まだ江戸時代生まれの人がいる頃だし同性同士とか女と男は別腹って人も今より多いかもしれんが雀おじさんは主人公絡んでるだけに深く考えると流石にきつい
ただの親切なお金持ちだとなんとか自分に言い聞かせている

138 :愛蔵版名無しさん :2022/08/04(木) 15:03:28.23 ID:OvJ3s+fjM.net
ちょっと前に杉元は姉畑支遁に感動するくらい性的に奔放って言われててなるほどと思ったな
雀のおじさんも辺見ちゃんも否定しないし受け入れるのはすごい

139 :愛蔵版名無しさん :2022/08/04(木) 15:12:45.25 ID:wQQrhx+Y0.net
性的に奔放て

140 :愛蔵版名無しさん :2022/08/04(木) 15:18:20.57 ID:Eye15i0B0.net
新スレに移って一からオソマ隠しするの大変だ

141 :愛蔵版名無しさん :2022/08/04(木) 15:20:29.04 ID:ZYqZWdeg0.net
寛容とか偏見を持たないって言うんじゃないかそういう場合

142 :愛蔵版名無しさん :2022/08/04(木) 15:28:36.11 ID:tCpkZerb0.net
それ言ってたの尾形は性に慎ましい()腐だから全く当てにならない妄想だよね

143 :愛蔵版名無しさん :2022/08/04(木) 16:04:10.84 ID:Cubp+84m0.net
どこの言動を見たら杉元が性に奔放に見えるのやら
相手をそれなりに理解はするけど杉元本人はわりと真面目だろ
少なくとも無責任に種撒き散らすのは反対してた

144 :愛蔵版名無しさん :2022/08/04(木) 16:06:34.07 ID:WYp6tcoBa.net
所詮腐った人たちの妄言ですから
ここで話題にするようなことじゃないよ

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200