2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【荒らし注意】ゴールデンカムイ 320【野田サトル】

751 :愛蔵版名無しさん :2022/08/13(土) 17:04:33.73 ID:yGihdNci0.net
>>749
むしろカラー塗り担当がいるほうが特殊じゃないか?
野田先生は帽子の形にまでこだわってるから塗りもきちんと自分でやりたいタイプじゃないかな

752 :愛蔵版名無しさん :2022/08/13(土) 17:13:58.27 ID:SHVVPIrVa.net
野田先生のはたまに雰囲気違うカラー作品があるね
パーツ色分けしたあと肌色に乗算エアブラシで薄い赤み足してるやつ

753 :愛蔵版名無しさん :2022/08/13(土) 17:18:24.94 ID:fBaI2Yf30.net
>>734
自分もだ
楽しそうなとこに混じれないのちょっと寂しいw

754 :愛蔵版名無しさん :2022/08/13(土) 18:05:28.23 ID:KNNMO5lo0.net
>>734
最近見たクレーンゲームのフィギュアだったかな?杉元と尾形のやつ
あれはアニメより原作にイメージが寄ってて欲しいと思ったよ

755 :愛蔵版名無しさん :2022/08/13(土) 18:07:31.83 ID:YrsgRxEZ0.net
>>754
原型師がゴールデンカムイ好きみたいで反応が多いことを喜んでたな

756 :愛蔵版名無しさん :2022/08/13(土) 18:28:06.64 ID:XVsyqr/z0.net
読み返してて気になったんだけどなんで宇佐見は勇作殿を殺すことにめっちゃ前向きだったんだ?
鯉登のこともお坊っちゃまとか見下してたけど農民出身が結構コンプレックスだったんだろうか

757 :愛蔵版名無しさん :2022/08/13(土) 18:30:33.77 ID:rjEFFU2e0.net
原作原理主義者はグッズとかよそ見してないで
原作だけ見てればいいんだよ

758 :愛蔵版名無しさん :2022/08/13(土) 18:30:55.05 ID:AJsn7sEV0.net
実写版もう撮ってるのかな?
8月に金カムがクランクインするからエキストラ募集しますみたいな告知ツイを前に見たけど
物語序盤の舞台ほとんど雪山なのに炎天下でエキストラ使う場面なんてあるんかと

759 :愛蔵版名無しさん :2022/08/13(土) 18:36:26.12 ID:4iGtdUYQ0.net
>>756
鶴見が勇作殿の人望を買ってたのが気に入らなかったのでは
鯉登も月島も尾形も鶴見に近い人間は基本的に理由を付けて見下してると思う

760 :愛蔵版名無しさん (ワントンキン MM92-Hx7L):[ここ壊れてます] .net
>>751
かなり前のインタビューで奥さんが塗ってるって言ってたよ

761 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e52c-eWD4):[ここ壊れてます] .net
>>758
最近ってそんな大変そうじゃない場面でも合成多用してるから撮影所かもよ
鎌倉殿も海を眺めて話すシーンが巨大スクリーン背景でビックリした

762 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dd10-MVtE):[ここ壊れてます] .net
尾形や白石は荷物持ってる描写ないけど他のキャラが持ってるんだし多分描かれてないだけで本当は持ってるんだろうな

763 :愛蔵版名無しさん :2022/08/13(土) 19:46:55.36 ID:fcLKBZbz0.net
>>761
海外とかも緑幕のとこで撮影してて役者はモチベーション上げるの大変らしいね

764 :愛蔵版名無しさん :2022/08/13(土) 19:49:21.44 ID:YrsgRxEZ0.net
原作読み流してたら権堂の存在自体に気づかなくて読み返したら登場してるのは分かったけどいつ死んだんだ?ともう一度読み返したら船の水車?に巻き込まれて死ぬっていうグロい死に方してたのにようやく気がついた

765 :愛蔵版名無しさん :2022/08/13(土) 20:01:23.18 ID:jKuYBfUZa.net
>>764
巻き込まれた時に房太郎が名前を呼んだのが印象的だったわ
腹心の部下って感じだったし

766 :愛蔵版名無しさん :2022/08/13(土) 21:06:43.92 ID:hvpgrERAa.net
海賊ってとんでもない凶悪犯罪者なのにアシリパに優しかったからいいやつなんじゃないかと騙されそうになる

767 :愛蔵版名無しさん :2022/08/13(土) 21:33:28.29 ID:YrsgRxEZ0.net
>>766
典型的なヤクザ感ある<身内に優しく非身内には冷たい

768 :愛蔵版名無しさん :2022/08/13(土) 21:56:44.77 ID:DLKE3Un20.net
それを言ったら牛山とかもだろ

769 :愛蔵版名無しさん :2022/08/13(土) 22:00:48.54 ID:XVsyqr/z0.net
牛山さん初登場時に遊女投げ飛ばして大ケガさせてましたよね…?

770 :愛蔵版名無しさん :2022/08/13(土) 22:01:26.92 ID:GW3BkJp2a.net
無差別犯の海賊や快楽殺人の辺見のほうがたち悪いけど

771 :愛蔵版名無しさん :2022/08/13(土) 22:03:18.81 ID:YrsgRxEZ0.net
しかも辺見って実は鶴見より歳上だからいつ捕まったのかにもよるがかなり長期間快楽殺人をやってるんだよな

772 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 08:47:59.05 ID:068f367ud.net
アシリパのため~とかいって大量無差別殺人する主人公と
地獄に落ちたいごっこで殺人する13歳のヒロインが一番ヤバイ
とくにアシリパは父親世代からの無差別テロリストのDNAだし
この二人が結婚したらとんでもない殺人鬼生まれるからアシリパ早世に賛成だわ

773 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 08:54:35.71 ID:YOio0bNa0.net
( ´,_ゝ`)プッ

774 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 08:55:58.88 ID:uTn+FA0b0.net
クソみたいな釣り針

775 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 09:00:16.65 ID:nr33sIaRa.net
生き残ったキャラ達の大団円に納得し喜ぶファンが殆どの中
特殊な意見持っている貴重な存在だぞ

776 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 09:01:22.73 ID:/lZu+N6hd.net
いっそ清々しさまで感じるデカさだなw

777 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 10:34:42.15 ID:DhGB57b80.net
本当に同じ物語を読んだの?と思うくらい感想が斜め上すぎるw

778 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 10:41:32.19 ID:VucdAOT70.net
樺太編でナショナリズムに目覚めた若者みたいな危うさがあったなアシリパさん
あのまま杉元達が間に合わずパルチザンと合流してたらどうなってたんだろ

779 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 10:49:30.20 ID:nr33sIaRa.net
>>778
アイヌの現状や託された思いを知ってしまった以上
知らなかった時のように山でチタタプだけしてぬくぬく暮らせねぇ!と感じただけで
独立戦争の旗印になるつもりは最初からなかったのでは
選ぶ道はひとつじゃないとも言ってたし

780 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e989-7enu):[ここ壊れてます] .net
>>778
アシリパさんは父親と相棒を撃った犯人達にそれとは知らずに連れ回されてた立場で
あの旅を経て役目を見つけたのはちょっと複雑だったw
杉元合流直後は価値観のズレで思いっきりギクシャクしてたし杉元が悪者になってたしあの辺辛かったな
最後の最後まで不安残る空気感だったけどいい締めくくりだったからほっとした

781 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 11:20:26.59 ID:OH616Ehia.net
あまり好きな言葉ではないけど持って生まれたものが優れているなら弱者を護れとかいうよね
スパイダーマンでも出てきたけど
アシリパは異常に頭が良くて強くて優しいからヒーローの立場なのかなと思ったり
杉元を精神的に救ったし
個人的にはヒーローになりたいやつがやれや派

782 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 11:26:07.40 ID:X5NgvA1O0.net
民族問題はヒーローとかじゃ片付かんからなあ

783 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 13:45:51.16 ID:068f367ud.net
>>781
> アシリパは異常に頭が良くて強くて優しいからヒーローの立場なのかなと思ったり

本当に同じ物語読んでるとは思えない感想だよね
実父の名前さえ覚えられない異常な
超低脳児で
インカラマが杉元をかっこいいて褒めただけで嫉妬して、谷垣捕まって自責してるインカラマに嫌み言って追い詰めてネチネチ意地悪する腐った根性の持ち主
て作中で描かれてるのに

784 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 13:49:28.13 ID:YOio0bNa0.net
(・∀・)ニヤニヤ

785 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdc2-x4Fz):[ここ壊れてます] .net
そんなクズ民族だから作者によって
住む土地奪われましたエンド
で天罰与えられたんだよね

創作なんだからいくらでも
和人とアイヌは仲良く暮らしましたアイヌ虐殺は起こりませんでしたエンド
を用意できるし
最終回後に左翼によるアイヌへの差別表現が足りない、最終回書き直せてクレームも無視して書き足したのは鶴見エピソードだしな

ゴールデンカムイという作品を通してアイヌという名の反日集団の本性を世に知らしめた作者の功績は偉大

786 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 14:01:38.98 ID:sGkyA0/t0.net
みんな急にクソ針披露してどうしたのw

787 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 14:10:07.77 ID:rRDFU14er.net
杉元とアシリパさんの後日談として狩猟ライフの話を10年くらい連載してほしい

788 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 14:16:05.29 ID:T1YqyxX4a.net
連載とっくに終わってるのにネチネチ文句てほかにやることないくらい悲惨な人生送ってるアピールしなくていいから

789 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 14:17:59.58 ID:HjYZ5FLF0.net
杉元ずっとコタンにいるなら10年後はフチと通訳無しで話せるようになってるかもね
フチの子になった稲妻の息子も狩りに参加してるかな

790 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 14:22:52.88 ID:068f367ud.net
>>775
土地奪われた=アイヌジェノサイド起きてアイヌ民族虐殺された
うんうん、史実どおり日本人にとって大団円だよね~
(^-^)

アシリパみたいなゴミクズ生かしておいたらあかん
榎本武揚も一目でアシリパのクズな本性を見抜いたから伊藤博文紹介したんやろ

791 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 14:46:52.11 ID:EnRB/EdH0.net
>>787
見たいw
初期の狩りや食事シーン大好きだった
同じ話の中で披露された罠で囚人捕まえたり綺麗に纏まってて読んでて気持ちよかった

792 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 14:51:07.71 ID:X5NgvA1O0.net
>>783
ヘイリパンチ!

793 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 14:56:18.24 ID:rF0+sGqK0.net
スピンオフがあるなら鯉登と月島のその後が読みたい

794 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 14:59:09.13 ID:lRBNnTpta.net
明治の若い軍人さんなんてその後は苦難ばっかの人生じゃん

795 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 15:18:43.10 ID:m0FeElCaM.net
昭和の軍人は確かにどうやっても暗くなるからなぁ
個人的には白石王の一代記を読みたい
建国即失脚で世界を渡り歩いてくれてもいい

796 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 15:23:58.21 ID:nr33sIaRa.net
完結後のアシリパさんアンチ活発化笑う
最終回に不満だらけか

797 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 15:28:00.96 ID:/lZu+N6hd.net
第七師団は天皇直轄になって本土決戦に向けて温存されてたからなあ
月島は昭和の頃にはもう退役してるだろうし、鯉登は昇進してるから北海道の司令部から出て無さそう

798 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 15:33:04.14 ID:ZBFOHO2ba.net
自分ら生きてるから他の日本人どうなっても幸せってタイプだっけ鯉登や月島は
戦後のあれ経験するのに

799 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 15:35:10.10 ID:/lZu+N6hd.net
相変わらずデケえ釣り針だこと

800 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 15:35:53.99 ID:plGgqMola.net
>>799
どういうこと?

801 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 15:40:32.89 ID:HjYZ5FLF0.net
サンリオの代表面してるほうが釣師だよ

802 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 15:50:31.00 ID:/lZu+N6hd.net
太平洋戦争開戦時って月島67歳ぐらいだしな
終戦時は71歳くらい
現役リタイアどころか人生リタイアしててもおかしくない年齢だっつーね
そんなジジイになにしろってかw

803 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 15:56:04.54 ID:F7HdvyeUa.net
軍人だったんだし関係ないから何も感じないってことはないんじゃない
キャラの設定を踏襲するとしたらだけど
生死に関してはもっと年上の鶴見生きてるね
最初から草生やしたり釣り針呼ばわりするほどの書き込みでは無いよ

804 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 16:01:09.49 ID:/lZu+N6hd.net
IDコロコロ変えて頑張ってるけど、ワッチョイ変わってなくて草生える

805 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 16:04:06.37 ID:8ZccbMoEa.net
>>804
ID変わるのは不可抗力だしワッチョイ変わらないから同じ人間が書き込んだのわかるでしょう?
論点戻そうよ
第二次大戦時の鯉登と月島の話だよ

806 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ be10-9bk+):[ここ壊れてます] .net
太平洋戦争までに

第一次世界大戦
シベリア
満州
日中戦争
仏インドシナ進駐

があるからそれらにはかかわってるだろ月島鯉登
年齢的に谷垣の息子全員と韋駄天の息子は徴兵されてるはず

807 :愛蔵版名無しさん (スップ Sdc2-0M0Z):[ここ壊れてます] .net
農家の長男とか除外じゃなかったっけ

808 :愛蔵版名無しさん (スップ Sdc2-0M0Z):[ここ壊れてます] .net
あ、谷垣はマタギ一本か兼業農家か?

809 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 17:23:50.74 ID:k5Ef5+x70.net
アイヌは除外から対象外のうえ最前線だよ

原作の住んでた土地が国立公園になったてオチも
戦争に金かかるからアイヌが耕した畑や狩場が欲しかったのかも

810 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 17:28:44.92 ID:VucdAOT70.net
鶴見の暗躍でリアルの太平洋戦争よりはマシな結末になったんじゃないかと妄想してる

811 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 17:32:12.42 ID:k5Ef5+x70.net
特にシベリア戦は相手がパルチザンや少数民族てことで
アイヌと同志うちさせたはず
同志うちは太平洋戦争まで延々行われてたけど


ただシベリアについては
ロシアの反革命派は日本とズブズブだったから
このへんがアイヌを減らしたい日本と
パルチザンや少数民族減らしたいロシアとのプロレスだったて言われるゆえん

812 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 17:45:47.41 ID:ogKywMg5a.net
チカパシやその子供達の運命ね

813 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 19:18:04.91 ID:QuhKiSvQ0.net
>>806
帝国陸軍下士官の定限年齢は40歳だから第一次世界大戦の頃には月島はもう予備役入ってると思うけど
鯉登は年齢的に陸大行ってる頃かなあ
陸大出た鯉登が月島を呼び戻したとしても、最長で1928年頃までだから満州前に月島の軍歴は終わる

814 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 19:20:23.47 ID:QuhKiSvQ0.net
定限年齢じゃなくて停限年齢だった

815 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 19:54:49.76 ID:8PXvK5gp0.net
菊田さんが歳上の鶴見やキロランケや辺見より老け込んでるのは中間管理職の悲哀だろうか

816 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 21:10:31.26 ID:uTn+FA0b0.net
本当にロシアは滅びたら世界のためになるなぁ

817 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 21:52:07.81 ID:kaQce3F40.net
月島の足蹴画像を見ると
普段聴かないけどカッコいいスラッシュデスメタル
みたいな音楽が響いてくる

818 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 22:29:20.19 ID:plAk7rh90.net
鯉登のモデルになった人は太平洋戦争も経験しているしモデルと漫画の年齢設定に開きはあるけれど
作中で最後の第七師団長とされているし太平洋戦争も経験している事になっているんだよね?

819 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 22:40:36.88 ID:3o0EOSnh0.net
>>818
ファンブックの年表によると鯉登は1886年生まれで1945年の終戦時にはぎりぎり60歳
最後の師団長なのも明記されてるからよほど作中の未来が現実の歴史と乖離してない限りは太平洋戦争の時点で第七師団を率いてたと思われる

820 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 22:41:21.21 ID:8PXvK5gp0.net
>>818
そもそもモデルにしたってのは名前ぐらいじゃない?
しかしモデルの人は陸軍大学校に入学したっていう話だけど鯉登もそのうち入学すんのかな
その時月島は退役済みかな

821 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 22:53:03.83 ID:FsEGOhIU0.net
鯉登第七師団長も若い頃はボンボンつってからかわれてたんだぜ~みたいな噂が師団内で出回ったりすんのかな

822 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 23:03:12.69 ID:QuhKiSvQ0.net
>>820
陸大出てないと鯉登の最終階級の中将にはなれないよ
鯉登のモデルになった鯉登行一は太平洋戦争では北海道の司令部から動いてない
第七師団はロシアへの牽制のために、太平洋戦争には一部の部隊を派兵しただけで本隊は北海道に残ってた

823 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 23:13:48.14 ID:8PXvK5gp0.net
>>822

じゃあ花沢父も陸軍大学校出てんのな

824 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 23:19:47.22 ID:YHCPXjFi0.net
既に退役していると思われる月島が「鯉登音之進中将の右腕を全うした」とあるのは具体的に何をやってたんだろう

825 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 23:24:00.56 ID:8PXvK5gp0.net
>>824
鯉登の住み込みの使用人とか

826 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 23:29:34.90 ID:VT0JrsK5a.net
月島連載始まったときにはすでにオッサンなんだっけ

827 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 23:35:46.37 ID:8PXvK5gp0.net
>>826
20歳で軍に入ったとすれば34歳だから連載終了時には35歳
一応18歳で志願兵だったら32歳〜33歳だけど特にそれを感じさせるエピソードもないので大抵みんな34歳だと思ってる

828 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 23:36:44.51 ID:D4DtvcU0r.net
>>827
そんな年だったのか……
兵士の年齢はよくわからないな
おっさんでも昇進しなければ薄給なのか?

829 :愛蔵版名無しさん :2022/08/14(日) 23:49:32.01 ID:QuhKiSvQ0.net
明治37年の陸軍基本月棒
大将 250円
大佐 103円
少尉 15円
軍曹 9.9円
二等卒 1.2円
二等卒で巡査の初任給とほぼ同じ

830 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 00:08:59.60 ID:6ba/OZOsa.net
ためになるなぁ

831 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 00:11:34.49 ID:uZG0VhoEa.net
東京の巡査の初任給が二十万くらいだっけ
それで計算すると少尉の給料すごいことになるよ
そんなに貰ってんの

832 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 00:14:07.78 ID:B0dgunAza.net
鯉登の後日談は気になってる
何をどうしたらお咎めなしになってあんなに出世してるんだよ

833 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 00:14:49.49 ID:Y/LvsfbWa.net
変な根っこが1円ちょっと
インカラマッが鯉登から巻き上げた金額すごいな
鯉登の金銭感覚やばいだろ

834 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 00:18:19.27 ID:0GsirVxXa.net
描かれては居ないけど長旅の中で良い宿に泊まったりもしただろうしエノノカにも値切らず金払ってたし上映所貸し切ったり高額な尾形の治療費も出してやってるし樺太だけでもかなりの金出してるよな
いくら持ってるんだろう

835 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 00:25:27.01 ID:OIlgHKEd0.net
歩く身代金だな
実際誘拐されたけど

836 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 00:34:02.67 ID:zmjZmdxw0.net
>>834
あの当時は紙幣よりも金貨が高額だったらしいが相当な数の金貨を運んだのかな
月島が

837 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 00:36:24.38 ID:Xmr8so3u0.net
>>832
27聯隊が金塊争奪戦に加わってるのは奥田中将の指示だからね
金塊探しまでは中将の命令で動いてるわけだし、その裏には薩摩と長州の軍閥争いが絡んでるから
中央にも表沙汰にしたくないって弱みがある

838 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 00:39:37.66 ID:o6x1yWo90.net
>>831
当然実家からの仕送りもあると思って読んでた

839 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 00:50:46.70 ID:OIlgHKEd0.net
鶴見中尉率いる第27聯隊がクーデターを企てていたこと
実は生きていた土方歳三がパルチザンと手を組んで北海道の独立を目指していたこと
土方やソフィアと共に師団と戦った杉元達が権利書を手に入れたこと
これらは全て無かったことにしないと鯉登永倉アシリパ達の後日譚と辻褄が合わない

第七師団と大湊海軍はロシアのテロリストから国を守った
アシリパさんは父親達が隠した権利書をどこか別の場所で発見した
永倉や夏太郎達はパルチザン及び網走の脱獄囚とは無関係
表向きはこんな感じで幕引きだったと思う

840 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 00:58:37.62 ID:T5sa85bd0.net
たくさん貰ってるようでも将校は服から何から自腹だし香典包む回数もかなりあるだろうからね
明治の頃か忘れたけど貧乏少尉やりくり中尉やっとこ大尉みたいに言われてたとどこかで見たよ

841 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dd10-MVtE):[ここ壊れてます] .net
>>840
鯉登は勇作の葬式に出たりしたのかな

842 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Saa5-i0tA):[ここ壊れてます] .net
その前に平之丞の

843 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 01:27:29.07 ID:zmjZmdxw0.net
>>842
それ身内だから香典いらんだろ

844 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 01:34:19.00 ID:OU3cTEL4a.net
勇作が両親と一緒に平之丞の葬儀に参列したのかなって

845 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 01:48:28.47 ID:v5sNko5ta.net
またキモい妄想タイムかよ

846 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 02:24:10.41 ID:xTjRVchE0.net
お前がどこで何を買い物したのかこのスレに報告しに来るのもキモいです

847 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 03:14:26.51 ID:n9X9yvOA0.net
ワッチョイとアウアウの下4桁i0tA、NG推奨だな
妄想も謎の逆ギレもキモい

848 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 03:34:33.61 ID:xTjRVchE0.net
そうだねまず君をあぼんする

849 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 07:33:56.35 ID:5B5obz6U0.net
アシリパやアイヌを口汚く貶す
人権屋で反日のアイヌがTwitterで暴れてると繰り返す
アシリパ貶しが咎められたり飽きたりすると
杉元月島鯉登を急に貶す
鯉登ファンはグッズ買わないくせにサッポロビールに喧嘩売ってる!
時々急に「野田先生のキャラが嫌いならくるな」

この辺大体同じ人ね

850 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3115-Xxs+):[ここ壊れてます] .net
>>833
相当な出産祝いになったな
当時の金銭とかピンと来なかったから今分かった

851 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4210-5+Zi):[ここ壊れてます] .net
>>824
ロシア語通訳(スパイ)とか

852 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 09:46:29.86 ID:ErnHbiIKa.net
>>849
怨霊になった頭のおかしい尾●ファンだっけか
尾●が貶されたと思った時だけ「キャラが嫌いなら来るな」を発動する

853 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 12:10:26.45 ID:m6JsDSm9d.net
実際にアシリパファンを自称するゴールデンカムイ完結記念寄付を企画して集金した発起人が

鯉登のファンになったゴールデンカムイファンが靖国神社参拝するのが心配!
野田は歴史修正主義者!
最終回書き直せ!
集英社はアイヌ差別について公式からなんか言え!

てツイッターで暴れてるじゃん
ツイッター探せば証拠出てくるのになんでアシリパファンの反日どもはなかったことにしようとしてるの?
安倍元総理の国葬が正式に決まったから悔しくて暴れてるの?

854 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 12:20:09.90 ID:/riCXKDGa.net
腐女子のやらかしを歴史修正しようとすな

855 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 12:21:32.53 ID:0CLxYJwZa.net
ツイッターの糞話はツイッター内だけでやれや
誰も聞いてくれないからってここに書き込むなボケが

856 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 12:33:27.40 ID:A8LqRjsNd.net
ツイ内でも触っちゃいけない人扱いにされてるような特殊な例を挙げられてもね
「自分の考えがない人ほど【主語】が大きくなる」

857 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 12:45:41.04 ID:m6JsDSm9d.net
>>854
なんでなかったことにしようとしてるの?
はい証拠


https://twitter.com/oanocc/status/1527854807326658561
月島・鯉登ファンの中にも、「聖地巡礼」として遊就館見学や靖国神社参拝に行く方がいるかもしれません。その際にはぜひとも、兵士が戦闘の合間に犯したかもしれない恥ずべき行為について、思いを馳せてもらえたらと思います

https://twitter.com/oanocc/status/1527858868008521728
ゴカムファンが遊就館や靖国に足を運ぶだろうことは避けられない。せめて手を合わせる際、戦時性暴力や略奪をなかったことにせず、「靖国問題」について関心を持ってもらえたらと願うばかりです……
(deleted an unsolicited ad)

858 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 12:48:17.13 ID:JxvgP8X9a.net
>>850
鯉登一人で現在に換算して7桁円くらいは出したかな
開運グッズにそんな金額と思うけど谷垣の娘のためになったならいいか

859 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 12:50:07.77 ID:5B5obz6U0.net
SNSで暴れてたり企業に抗議したりするのは誰それのファン!
って主語をでかくするのが好きだよね
で自分達が誰それのファンはこれだからって言われたら発狂するという

860 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 12:53:14.44 ID:B4GNDKtWd.net
はいはいいつものオソマオソマ

861 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 13:00:31.67 ID:m6JsDSm9d.net
>>859
アシリパファン=アイヌキャラを利用しているだけの反日

https://twitter.com/hickamore/status/1533790011228712961
まず、集英社とゴールデンカムイ公式、作者は、現実に存在するアイヌ差別、アイヌへの誹謗中傷やさまざまな暴力行為への反対を表明すべき。
「アイヌと和人の協力」などという和人に都合のよい解釈に落とし込まず、歴史を直視すべき。

https://twitter.com/hagire_nunokire/status/1537377096053723141
アイヌへのヘイトを止めるのは1人の人間としてすべきなのはそうとして、それをファンに丸投げするなよ。容認は差別への加担と同じです。そもそも、はっきりあなた達がアイヌに対する差別に反対しますと言ってこなかったせいでこうなったんじゃん。集英社。危うい描写を注釈もつけず続けたからじゃん。
(deleted an unsolicited ad)

862 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 13:04:11.38 ID:m6JsDSm9d.net
>>859
アシリパファン=アイヌという叩き棒を使えば集英社がアシリパファンの思い通りになると思ってる

https://twitter.com/narge_/status/1550671513790976001
正確に言うと、「開拓」と称して勝手に盗んだ土地ですよ。
国がアイヌ民族に保証をするのは当たり前。
俺の税金、国葬じゃなくてそういった「謝罪」の為に使ってくれよ。

https://twitter.com/_holiday_day/status/1537311091700932609
どうか、アイヌへの差別をする人を許さない声明をゴールデンカムイ公式と集英社にしっかり出して欲しい
ちゃんとしてほしい
なのでみんなもぜひ公式に要望送ろう

https://twitter.com/252sng/status/1532643816389644288
集英社さ~ん! このままゴールデンカムイは「アイヌ差別とかいちいち騒ぐファンってうざいよね~」みたいなファン向けに進んでいくんですか? 大英博物館までいったのに~? よろしく頼みますよ!

https://twitter.com/_Aproject2/status/1533082804933668866
集英社やゴールデンカムイ公式が言ってくれ。
「アイヌへの攻撃をやめろ」と言ってくれ、マジで…。
(deleted an unsolicited ad)

863 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 13:09:07.83 ID:n9X9yvOA0.net
板も移ったことだし構わずNGに直行しよう

864 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 13:09:24.20 ID:m6JsDSm9d.net
>>860
アメリカ議員が台湾訪問して焦ってるんだね
日本とアメリカと台湾は仲良しですよ
今日も多くの日本人が靖国神社参拝します
反日のみなさん残念でした

作者自らがアイヌの土地は奪われたエンドを描いたのにゴールデンカムイのファンのふりするのお疲れですね

865 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 13:13:42.42 ID:tE2NlhcEa.net
アシリパアンチはガチで二次元キャラ憎んでそう
こっわ

866 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 13:28:59.52 ID:6WBD5eFQ0.net
>>833
マッちゃんなかなかやりよるw

867 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 13:40:40.92 ID:A8LqRjsNd.net
ロ兄でやらかしてるファンと金カムでやらかしてるファンが結構被ってるって知って
「そういうファン」に好かれやすいキャラってのがいるんだなと納得した

868 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 13:45:33.06 ID:5cIP+yzN0.net
信念とかプライドは置いといて鯉登のこと泣き落とせば梅ちゃんの手術代余裕で払えたんだな

869 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 13:49:45.46 ID:tKIJEStF0.net
>>866
伊達に女一人で生きてきてないw

870 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 13:51:53.70 ID:m6JsDSm9d.net
>>865
日本が嫌いなくせに日本人の描いた漫画のスレに入り浸るおまえの人間性のほうが怖いわ

871 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 14:06:17.98 ID:3czko/Xk0.net
アイヌってハスカップも食べてたらしいけど劇中には出てこなかったな

872 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 14:07:28.03 ID:6ba/OZOsa.net
開運根っ子の価格はぼったくりだけど素直に囓ってた白石鯉登は生き延びてひとかどの人物になったし御利益あったかもね

873 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 14:08:34.07 ID:rRQoVxyHF.net
〇〇が嫌いなら〇〇の描いた漫画のスレに来るな
の主語がどんどん大きくなるな
誰もそんな話してないのに

874 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 14:23:39.73 ID:n9X9yvOA0.net
>>868
鯉登ってそんな善人キャラではないから泣き落としというより
治療費もらえたら金塊争いから手を引くって言ったらワンチャンあったかも?

875 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 14:39:50.89 ID:bzAGg5b2M.net
過去の鯉登が乗ってた三輪車で梅ちゃん3回くらい手術できるらしい
どこで見たか忘れてしまったが

876 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 14:42:26.40 ID:gj/MMR/ja.net
>>874
そもそも土方勢から一度「金やるから手をひけ」って言われてなかったっけ<杉元

877 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 14:50:50.58 ID:Jmp+T2Oop.net
何気に軍曹もそれなりにもらってるんだな
月島は無駄に金使わなさそうだから結構貯まってそうだ

878 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 14:54:52.47 ID:tE2NlhcEa.net
>>876
永倉から刺青人皮買い取ってやるからその金もって故郷に帰れと言われたが
アシリパさんの目的であるのっぺら坊に会う方を選んだ

879 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 15:17:54.34 ID:n9X9yvOA0.net
>>876
鯉登から金引っ張れるかの話に乗っただけだからそもそも杉元は金もらって一抜けたはしないね

880 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 15:24:08.13 ID:lLoHywPp0.net
必要な金が手に入ったからいちぬけたなんて…俺があの子に言うとでも思ってんのか!

881 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 16:42:19.44 ID:jmbGiPPP0.net
梅ちゃん三回手術できるのワロタ
この漫画で月寒あんぱんを知ってこの前食べてみたけどみっちりしててまんじゅうみたいで美味しかった

882 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 19:46:32.40 ID:OIlgHKEd0.net
樺太渡航前に手付金と手持ちの人皮の代価として200円貰って梅ちゃんに送っとけばとは思った
鶴見にもそのくらいの交渉の余地はあっただろうし
ただ脳欠け&アシリパさん連れ去りの直後でそこまで頭が回らないよなあ

883 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 19:50:10.04 ID:L2F6EUCHa.net
>>871
そりゃ食べてたもの全部は無理でしょ

884 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 19:52:05.52 ID:euwRAhkea.net
確か寅次は一人200円必要って言ってなかったっけ
梅ちゃんに誰か付き添い必要だからもっと必要じゃないかな
杉元色々ありすぎて忘れちゃった?
それともこれを書き込んでる自分の記憶力違いか

885 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 19:55:10.71 ID:n9X9yvOA0.net
>>882
もしそうしたら冷静すぎて、その後のスチェンカの俺は約立たず…!がちょっと白けるから無くてよかった
あの辺好きだから
ガンソク結構いいキャラだよね

886 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 19:56:22.68 ID:3OmvdwKW0.net
>>884
一人とか別に言ってないよww

887 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 20:02:24.35 ID:tE2NlhcEa.net
>>884
手術費や渡航費いれてざっと200円必要
寅次も付きそうなら渡航費は倍必要という話だった筈

888 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 20:02:55.37 ID:E3NYGzvFa.net
>>886
なるほど
今見たら寅次は「俺もついていくと渡航費は倍かかるな」って言ってたけどうちにあるゴールデンカムイの本だけ間違えてるんだねきっと

889 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 20:03:26.15 ID:E3NYGzvFa.net
ごめん
レス番間違えた
恥ずかしいー!

890 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 20:17:48.65 ID:Xmr8so3u0.net
200円、二等卒なら10年以上だけど大将だと1ヶ月分なの凄いな

891 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 21:06:00.59 ID:x6sSr8ZP0.net
一話目で言及されてた金鵄勲章の年金が思いの外高額でビビった
むかついて上官を半殺しにしたと言ってたが何があった杉元

892 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 21:40:08.74 ID:ld/cYxO10.net
鶴見は不死身の杉元の上官半殺しのエピソードまで把握してたのかな
知ってたらますます鶴見がスカウトしたくなる人材だな

893 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 21:47:23.87 ID:xTjRVchE0.net
試されるのめんどくさいしそんなやつ信用しない

894 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 21:55:45.39 ID:VQKkWeqL0.net
月島に橇を譲った場面、既に橇が一台出て行ってるんだよな
気に入らない上官に寅次はもう使い物にならないからとか言われたんじゃないかと思ってた

895 :ヽ(´∀`)ノ :2022/08/15(月) 22:09:06.45 ID:oBhvAGvF0.net
サマンペエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!!!

896 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 22:36:58.33 ID:hf5W9aqEr.net
アシリパあんなに可愛いのに
杉元を一途に思っているところ好き

897 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 22:39:27.46 ID:3BOos+o/0.net
>>891
杉元の性格からすると寅次(の死)を侮辱されたとかかな

898 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 23:18:27.93 ID:r0akN19v0.net
エノノカとチカパシのスピンオフが読みたいまあロシアに占領されたりと大変だろうけど

899 :愛蔵版名無しさん :2022/08/15(月) 23:42:55.03 ID:zmjZmdxw0.net
アニメのメコオヤシの回見てたけど尾形一言も喋らなくて草
アシリパに話しかけられた時「ん」ぐらいは言うかと思った

900 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 00:58:08.00 ID:Djbn+si20.net
メコオヤシアニメ
氷の窪みで寒さを凌ぐ杉元と谷垣が作画崩壊してて
シルバーカムイみたいになってたw

901 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 09:28:55.34 ID:SxEndwA1d.net
>>896
一途に好きというより
DV加害者(アシリパ)がDV被害者(杉元)の一挙一動を束縛するため常に横にいて見張ってるだけに見える

902 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 09:35:06.73 ID:oWTUCgGA0.net
>>900
暴風雪で唇がカサカサになったんだろう

903 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 10:23:10.88 ID:TZrOchXA0.net
つかアニメの尾形っていつも顔変だな...
メコオヤシの回もその回初登場のワンカットぐらいしかいい感じのなかった

原作からしてそうだからなんとも言えんけどな
腹から毒矢を引き抜くシーン単行本だと修正されてるけど単行本と本誌を比較してみると本誌は相当変だった

904 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 10:45:42.80 ID:X/2HLM370.net
原作が変なら元々の顔が変なんだろ
お前の中の妄想と一致してないだけ

905 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 10:54:13.68 ID:TZrOchXA0.net
原作からして変っていうか作者からしてちゃんと描くの難しいってことだ
原作は大体ちゃんと描けてるけど毒矢引き抜くシーンがだいぶ変だったって話だ

906 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 10:55:10.87 ID:VlhE95Xg0.net
尾形の顔は作者も描くの難しいんだろうなって思いながら読んでた
あと前から思ってたけど、尾形って女子人気すごいけどそんなにイケメン?
杉元とか鯉登とかなら分かるけど

907 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 11:00:07.57 ID:TZrOchXA0.net
>>906
正直イケメンか?って言われると別にそうじゃないと思う
タラコ唇とかケツアゴみたいな致命的なブサイクパーツがないからなんとかなってるけど
あのエジプト目ってデフォルメにすると大抵可愛くないしヒゲもデフォルメにすると可愛くない要素に入るし
あと結構な頻度で周囲に無関心な顔してるけどそれだけで顔面偏差値が下がってる気がする
何かに集中したりあくどい笑みを浮かべてると顔面偏差値が上がるんだけど後半に進むとどんどん無関心顔増えてきたし狙撃する時も無関心顔が増えてきてなんだかな

908 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 11:01:39.27 ID:aJQaOi5Xr.net
ニヒルでスカしてて、でも一芸秀でてて一匹狼で闇がある

こういうのに、病んでる一定層はハマるのよ
様式美のように

暗黒微笑とか、邪王炎殺黒龍波とか 昔から喜ぶのがいんのよ

909 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 11:02:42.88 ID:TZrOchXA0.net
後半に入るとニヒルでスカしてるの全然無くなっていったけどな...

910 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 11:04:08.07 ID:dygOWSgV0.net
ジト目というかああいう無関心(に見える)キャラが内面で闇抱えてるとか葛藤してるとか要素的に女性人気に繋がってるんだと思う
一匹狼に見えて愛情に餓えてるとか

911 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 11:35:04.66 ID:tJ6EAiS+0.net
尾形にハマってるのは母性本能くすぐられて親バカ状態になってる人が多いんだなと解釈
息子だったらたいして美形じゃなくても肩入れするものだろう
あと猫好きが多いから猫キャラなのが大きいね

912 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 11:41:10.23 ID:VlhE95Xg0.net
あーなるほど
外見よりも内面要素で人気あるのか
金カムの登場人物って全体的にカラっとしてるのに尾形1人だけ確かになんか異質なんだよな
そういうところに惹かれるのか
丁寧にどうもありがとう

913 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 11:41:19.07 ID:nmZb+sL70.net
腐った御腐人方が萌えているのかと思いました

914 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 11:46:24.04 ID:TZrOchXA0.net
それでももし尾形が平太師匠みたいな容姿だったら人気は出て無かった気がする

915 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 12:22:35.65 ID:7pwgvYTK0.net
>>896
わかる、全くブレないのすごいなあと思う

916 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 13:13:46.43 ID:plG5isArM.net
金塊見つかった後も一緒にいたいと思ってたのに
自分からは最後まで言わなかったの我慢強い女だと思った
杉元から言わなきゃ東京で別れる気だったろ

917 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 13:23:24.93 ID:5+kKTbdk0.net
尾形の容姿が酷かったら勇作さんとの見た目の差が激しすぎて同情表は増えるかも

918 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 13:24:40.55 ID:5+kKTbdk0.net
表じゃなくて票だ
間違えた

919 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 13:35:23.28 ID:PJgAq+zb0.net
>>916
アシリパさんはあの歳で失うことに慣れすぎてるよな
杉元を助けると約束したのも盾になると密かに誓ったのも有言実行してるし恋心より相棒としての関係重視するのも男前だわ
白石が話しを振ってあげるのも無事に一緒に帰ることが決まってから姿消すのも粋でいいヤツだったな
白石は杉元との友情だけじゃなく最後までアシリパさんの味方なのがよかった

920 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 13:42:31.21 ID:reLOrWdL0.net
月島どう見てもイケメンじゃないし身長も低いのに人気あるの凄いわ
まあキック格好良いしな

921 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 13:58:25.20 ID:pt2pQY0K0.net
尾形クールとか懐かない猫とか持ち上げられてるけど
単独行動もするけど各陣営渡り歩いてむしろコミュ強だし仮装も演技も嫌がらないし面白がりだしおちゃらけるしよく喋るし
全然違うと思うんだけどなあ

月島は途中まで理想の軍人か893の部下感がいい

922 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 14:09:04.93 ID:tJ6EAiS+0.net
>>921
餌を貰うために色んな家を渡り歩く猫いるやん
目的があればデレたふりもするけど最終的にはどの陣営にも戻れなくなったから
コミュ強とは思わないしツンデレな感じも猫そのもの

923 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 14:09:56.80 ID:dygOWSgV0.net
コミュ強は白石だろ

924 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 14:12:55.26 ID:PJgAq+zb0.net
白石でさえ気まずくなる尾形はコミュ強ってより図太いから相手に怯まないタイプなんじゃないかな
自分の銃の腕っぷしには絶大な自信があって分が悪いとはいえ杉元や宇佐美と近接格闘もやれる程度には戦闘能力も高いからどの派閥にも涼しい顔で居座れる

925 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 14:21:10.27 ID:TZrOchXA0.net
>>924
体調万全な杉元がその気になれば一瞬で首へし折れるし
逆に杉元の視界から見えなくなった尾形はその気になればこっそり杉元をヘッショできる
なのに互いに全然警戒してる様子なくて結構草なんだよな<仲間になってる間

926 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 14:30:25.66 ID:PJgAq+zb0.net
>>925
お互いに金塊が目的なら利害が一致した集団で行動してるから今はまだそこまで警戒しないでいいと考えてたら
お互いにこだわってるのがアシリパさんの存在だったから目障りになったのかもな
特に杉元はまさか尾形がアシリパさんに興味を示してるとは気がついてなかったしな

927 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 14:52:45.63 ID:s125TH1V0.net
顎のほっそい美少年タイプのキャラに食傷気味なお姉様が食いつくのに目新しくてちょうどいい感じなんです<尾形

928 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 15:07:57.12 ID:reLOrWdL0.net
線の細い美少年が好きな人はこの漫画にハマらないんじゃない

929 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 15:09:49.81 ID:JTlat7VRd.net
敵側から味方になるクール系もしくはニヒル系のキャラが好きな層が真っ先に食いついたのが尾形ってイメージ
そのまま主人公たちと共闘するって期待が裏切られてロ兄霊化したヤツも多いけど

930 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 71d5-4lOq):[ここ壊れてます] .net
尾形は二面性あるキャラだから人によって好きなところが違いそうな気がする

931 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 15:34:28.58 ID:relQE+Ub0.net
どの漫画でも女子が異様に食いつく闇を抱えたキャラっている
で思うような結末にならなくて
作者の解釈違いとか言い出して大暴れするとこまでが様式美
鬼滅の風とかさ

932 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 15:41:29.19 ID:EY3v7Lfa0.net
3人組のうち一人が白石ってやっぱりいいな
2人きりだと一度険悪になると結構気まずいけど白石がいて雰囲気和んだし桜鍋の時

933 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 15:45:54.17 ID:HW6RpR1K0.net
>>920
月島は若い男に拾われるエンドで売れ残りババアさんたちの希望の星や
師団ネームドは女さんの自己投影用のネッチャネッチャしたキャラばっかりでもういらん
二階堂とモブ兵たちだけで暴れていて欲しい

934 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 15:58:09.72 ID:hwSpObWy0.net
>>916
金塊見つかっても五稜郭から脱出しないし
梅ちゃんの手術費用稼ぐって言ってるし
言葉には出さないけど一緒にいたいて態度には出てるじゃん
だからこそ牛山はアシ?パを五稜郭から追い出さなかったんじゃないの?

935 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 16:02:00.08 ID:Bu+tGo8u0.net
>>932
杉元アシリパコンビ大好きだけどトリオも同じくらい大好きだしやっぱり白石が居てくれてよかったと随所で思う
最初の想定通り白石がすぐフェードアウトしてたら作中全体の空気感も全然違うよなあ

936 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 16:17:04.28 ID:hwSpObWy0.net
>>898
あの時代はロシアに占領される少し前の時代で
同胞同志の部族争いで民族数減ってる時代だから・・・
ウイルクみたいに壁を食べる部族と食べない部族をうまくつなぐ人がいなかったから
かなり悲惨な同志撃ちだからあまり読みたくないな
チカパシとエノノカは仲良く暮らしましたでいいし
どのキャラの後日談も太平洋戦争に向かっていく時代だから悲惨だよ

937 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 16:27:35.39 ID:PJgAq+zb0.net
>>934
名場面選手権のコメントからすると別れを予感して覚悟もしてただろ
だからこそ決着つくまではと覚悟を決めてたんじゃないかな
手術費を稼ぐって言いつつも一人で鶴見と対峙するつもりでもあったからほんの少しの儚い願いみたいなもんで
すべて終わって生き延びた後はやっぱり杉元の選択に口出してないしするつもりもなかったと思う

938 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 16:31:48.71 ID:tJ6EAiS+0.net
>>935
まさにコミックリリーフだよね
テーマは結構シリアスな話だから白石いなかったら暗すぎて読めなかったかも

939 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 16:33:51.44 ID:hwSpObWy0.net
老衰で逃げ切る永倉以外は

戦争に徴兵されて前線で玉砕を押し付けられるアイヌ・・・坂本息子、谷垣息子たち
農場牧場は兵糧のため国有化・・・夏太郎、アイヌのコタン(アシ?パ、杉元、谷垣)
外国人だからスパイとして逮捕・・・門倉、キラウシ、マンスール
シベリア戦で同志撃ち要員・・・チカパシ、坂本息子、谷垣息子
それを命令する側・・・鯉登、月島

紅子先輩もモデルの人はそうとう苦労してるし
スピンオフで楽しい話が読めそうな人はいないな
すべてをフィクションにしてスベトラーナくらいか
これ書いてて気付いたがシベリア出兵でチカパシvs坂本息子、谷垣息子が殺し合いした可能性あるんだな・・・

940 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 16:35:16.16 ID:62kLD6f8a.net
樺太とか白石いないとアシリパチームは陰惨の極みだったしな
ヒロインを騙して連れ回す情景が嫌で樺太編挫折した人もいたみたいだしな

941 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 16:56:45.23 ID:JTlat7VRd.net
>>939
エノノカたちは南樺太のアイヌだろ
南樺太は日露以降は太平洋戦争の敗戦で手放すまで日本領

942 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 17:00:05.27 ID:dygOWSgV0.net
スピンオフは遊んで食べて寝てるだけの日常ストーリーだけでいいんや…

943 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 17:05:09.25 ID:relQE+Ub0.net
渡米した門倉も
リアルなら排日運動だの
長生きしちゃうと強制収容とかありえたかもだが
そこはアイヌとロシア人と日本人という訳わからんトリオになってたから
うまく楽しく凶運で生き延びたと想像したい

944 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 17:14:54.04 ID:5+kKTbdk0.net
門倉、キラウシ、マンスールの3人の最後が好き
ここにマンスールもちゃんといるのがいい

945 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 17:19:22.60 ID:JTlat7VRd.net
南樺太のチカパシが徴兵されるなら日本軍だから谷垣や坂本の子と敵対するわけない

946 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 17:23:23.60 ID:nN/xdOMJ0.net
門倉とマンスールはともかくキラウシはなんで故郷を出ていったんだ

947 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 17:36:34.97 ID:q4F5npEra.net
太平洋戦争はロシア軍が女性を陵辱するという話が広まり北方領土の女性は髪を丸刈りにして男装して逃げてきた
エノノカの子供たちもそんな目にあったのかと思うと辛い

948 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 17:47:10.27 ID:Bu+tGo8u0.net
>>942
それ
時代背景考えるとどのキャラも辛くなるから普通に狩り生活を見られたらいい
白石と杉元アシリパさんがまた再会するのかもちょっと気になるけど最終話のあれが答えというか特にもう会うことはないのかなあ
寂しいけどいい信頼関係だ

949 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 18:27:21.80 ID:relQE+Ub0.net
>>948
それこそ昔は今みたいに便利じゃないから
通信も往来も難しいし身内でもすぐ音信不通になっちゃうよね
太平洋戦争が絡むと余計に難しくなると思う
再会しなくてもそれぞれの場所でそれぞれ幸せになってるといいな

それはそれとして
王国を追われて帰国して罠にかかる白石や
見たことある顔の人が対戦するアイスホッケーは見てみたいが

950 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 18:44:53.79 ID:HW6RpR1K0.net
ホッケー漫画に見たことある顔のキャラが出たとして
一部キャラはギャグでいいように使われるんだろうなと思うと歓迎は出来ない
主人公周辺や谷垣が良い役をもらって登場ならいいが

951 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 18:50:39.09 ID:Td/4hYa20.net
キラウシは割とコタンでは重要なポジだと思ったんだが
かなり自由にやってるよな

952 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 18:51:05.85 ID:k/WekAUM0.net
キャラデザインが同じ別人出すのかな
主人公のロウが鯉登か杉元みたいな顔になったり
妹のハルナがアシリパそっくりだったり

953 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 19:03:41.28 ID:XynJTLjT0.net
>>929
ベジータとか?

954 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 19:16:05.01 ID:PJgAq+zb0.net
>>951
八人兄弟の末っ子らしいから割と自由で身軽なのかも
狩猟の腕も悪くなくてコタンではきちんと風習も大事にしてるタイプで家族や仲間との関係も良さそうだったから
兄弟が末っ子だからと好きにやらしてやってるのかもね

955 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 19:30:15.58 ID:TPIMz9GFa.net
>>953
あとピッコロと海馬瀬人とか

まあ敵→味方→敵って尾形のパターンは新しいよな

956 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 19:35:47.37 ID:LX2qPvBq0.net
峰不二子だろ

957 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 19:39:11.43 ID:TPIMz9GFa.net
>>956
不二子は最後まで味方のパターンもあるから違う
あとルパンたちとガチの殺し合いにはならんし

958 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 19:41:10.83 ID:LX2qPvBq0.net
そこまで厳密に一緒じゃないと駄目なのかw
敵になったり味方になったりは昔からあると言いたいだけだ

959 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 19:46:02.32 ID:rACj2gQ+a.net
不二子枠は白石

960 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 19:51:03.05 ID:dygOWSgV0.net
厳密にというか単にポジション違うでしょ

961 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 19:53:56.60 ID:PJgAq+zb0.net
まあ尾形の場合は厳密にいえばずっと敵ともいえるからな

962 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 19:56:16.87 ID:Kv/fxTnFa.net
白石は不二子でありルパンだった
尾形はピッコロ大魔王みたいに誰かの養い親にでもなってキャラ変わるタイプかと思ったけど野田サトルはそういうテンプレは多分嫌い

963 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8124-X78E):[ここ壊れてます] .net
暴れてたヤツらはヒュンケルみたいなのを期待してたんかな

964 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c220-5xxi):[ここ壊れてます] .net
作者が尾形は口数の多いキャラの予定だった
と書いてたけど
その残滓がちょっと相手をあげつらう一言を
挟むスタイルだったのかなw

965 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 62e8-WeEq):[ここ壊れてます] .net
ゴールデンカムイは生き残りサバイバルものだから尾形みたいなのとは最終的に確実に殺し合うだろうなと予想してたわ

966 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 21:24:38.58 ID:TZrOchXA0.net
あと尾形の容姿問題としては髪型がイケメンなのが大きい気がする
単純に顔の造作だけ見れば白石はかなり上位の美形だけど髪型と性格のせいでイケメン扱いされてない

>>964
予定というか網走までは普通に口数多かったじゃん
樺太以降は杉元や谷垣みたいな気軽に絡める相手がいないせいかあんま喋んなくなった

967 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 21:37:04.48 ID:X6y+vLq2a.net
土方のところで仲良く白鳥鍋食べたの片目失明したあとだっけ
イポプテたちは修学旅行みたいだったのにね

968 :愛蔵版名無しさん :2022/08/16(火) 21:41:33.56 ID:TZrOchXA0.net
谷垣には絡んでたのにイポプテにはあんま絡みに行かなかったのはなんでだろう<尾形
軍にいた時から谷垣に絡んでたのか自分を倒したやっかみ?なのか

969 :ヽ(´∀`)ノ (ワッチョイ 4610-2fI/):[ここ壊れてます] .net
サマンペエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!!!

970 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 13:19:58.31 ID:Atvu7JQ50.net
ファンブック第2弾出て欲しいー

971 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 13:21:28.39 ID:Atvu7JQ50.net
次スレ

【荒らし注意】ゴールデンカムイ 321【野田サトル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1660710056/

972 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 14:11:12.66 ID:7rmSZ9P9M.net
>>971
わああああありがとうございます

973 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 15:01:27.50 ID:KBWXpPZX0.net
>>971
ありがとう知らないおじさん!

974 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e52c-eWD4):[ここ壊れてます] .net
>>971
あ、ありあとござます

975 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 16:32:06.18 ID:BMZ45U/Ld.net
>>940
アイヌ擁護派ていつもアシリパが周囲の大人に翻弄されて~みたいな被害者根性だけど
周りの大人は杉元も尾形もみな金塊戦から降りろて言ってたじゃん
アシリパが周囲の正しいアドバイス無視で自分で選んだ結果が樺太編だし牛山の無駄死にでしょ
韓国人もそうだけど被害者根性ウザイ

976 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 16:38:51.86 ID:hKHmyAWy0.net
2022年 オリコン シリーズ別コミック売上 ※残り15週

*1位 10,575,123  呪術廻戦
*2位 *8,881,582 東京卍リベンジャーズ
*3位 *7,688,209  スパイファミリー
*4位 *5,771,748  ONE PIECE
*5位 *3,723,098  僕のヒーローアカデミア
*6位 *2,790,201  ミステリと言う勿れ
*7位 *2,555,433  鬼滅の刃
*8位 *2,281,671  怪獣8号
*9位 *2,101,276  キングダム
10位 *1,840,294 ブルーロック
11位 *1,832,592 ゴールデンカムイ

売上スレからだけど結構売れてるな

977 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 17:07:44.70 ID:5+G3U9Hi0.net
ミステリと言う勿れがすごいな少年男性向け漫画独占のなか

>>971
ヒンナ!

978 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 17:11:52.33 ID:5+G3U9Hi0.net
新スレ保守はしなくて平気なのかな

979 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 23:07:58.58 ID:boJ8xkJGr.net
>>940
単行本派だけどあそこはキツかった
アシリパチームの話は殆ど飛ばして読んでないわ

980 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 00:13:11.38 ID:BTT/qK3I0.net
>>971
こいつはヒンナだぜ

樺太編のアシリパさんは杉元が生きてると信じて明るく気丈に振る舞うの本当に芯が強い
再会できたアチャを目の前で殺されて杉元も同じく頭を撃ち抜かれたるのを見せられて
それでも泣き暮らして立ち止まるのではなく生存を強く信じて環境から学ぼうとする精神力と生命力の高さが凄まじいと同時に痛々しくもあったな
だからこそ終盤に有古が撃たれて房太郎の死体を見た直後の後部座席で杉元の腕にしがみついて震えてるのマジで可哀相だった

981 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 00:44:32.50 ID:lSHLwtP10.net
確かによく考えたら撃たれた瞬間を見た時でさえまだ杉元は大丈夫だと思えていたのに
最後鶴見と戦う前は杉元まで死んだら…って思うようになったってすごい変化というか
房太郎の遺体を見てから立て続けに仲間の死に触れて相当しんどかっただろうな
普通の子なら心が壊れてるわ

982 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 00:46:07.41 ID:lSHLwtP10.net
>>979
同じくアシリパチームは初見でしんどすぎて2度目以降読み飛ばしてるから記憶があやふやw
杉元班は楽しいしグッとくるいいシーンも多いからよく読み返すけど

983 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdc2-x4Fz):[ここ壊れてます] .net
>>983
>>984

それ全部アシリパがウイルクのアイヌ名をさっさと杉元や土方に伝えなかった判断ミスが原因なのに
私のせいでみんな死んでしまった
てこれっぽっちも反省してなくて呆れたわ
その後も五稜郭で判断ミス繰り返して牛山を無駄死にさせて
あげくのはてに
金塊が呪われてるて責任転嫁だし
漫画史上歴史に残る馬鹿ヒロインだよ

作者はよほど
アイヌ=低脳
て描きたかったんだね

984 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 08:30:24.05 ID:zBpVkPVg0.net
警報

985 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Saa5-7MX8):[ここ壊れてます] .net
いつまでこのオソマはゴールデンカムイにしがみつくつもりなんだろ

986 :愛蔵版名無しさん (スププ Sd62-X78E):[ここ壊れてます] .net
棒鱈が大根以下の役者を指す隠語だって知って朝からワロタ
作者容赦ねえなw

987 :愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa4a-AiCk):[ここ壊れてます] .net
賢く胆力もあり最初から子供離れしてたヒロインだったが
一番大事な杉元まで失いたくないから最後は自分一人で戦う判断は完全に子供のものじゃない

988 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Saa5-7Ogm):[ここ壊れてます] .net
別に役者が本業じゃないんだからどうでもよくないか
ただスパイ活動には全く向いてないだけで作者の皮肉であろうが笑えるほどの話ではない

989 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 09:22:57.84 ID:Lzg8jx+80.net
有古はあの後菊田さんの死を知ったんだろうけど「もしかして俺を助けたせいで…?」とか思ってしまいそうで不安

990 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 09:30:48.33 ID:9pbpMiva0.net
>>988
皮肉を笑うくらい良くない?
批判してるわけでもないのにマジレスしなくても

991 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 09:47:57.19 ID:io7chXpH0.net
月島があの後有古に会ったとしたらなんて言うんだろ
鯉登は矢面に立つからどこかで会うだろうけど

992 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 09:59:07.48 ID:ZJQTyU2W0.net
>>989
でもアシリパさんと会ったらすごく喜んでくれそう
やられたと思ってたよね
有古も生きようと思うんじゃない

993 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 10:14:51.24 ID:4buOv4Qu0.net
有古とアシリパさんのコタンは遠距離ではあるが
文化を残したいという共通の思いがあるから
最終回後は時たま会ったり文通したりしていたらいいなあ

994 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 10:39:47.37 ID:3zi/Dnpk0.net
キャラヘイトはほどほどにしてくれ
そういう時だけモメサとかオソマとか言わんのな

995 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 11:06:01.73 ID:BkOxT+hsd.net
アシリパは三年後も口の周りに入れ墨入れてないし

和人の杉元の美的感覚>>>>>>>アイヌ文化を残す

だから
アリコとは協力できないんじゃないの?
あんなに全員で権利証争奪戦しながら自分の判断ミスで権利証の土地奪われて馬鹿だし

996 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 11:09:20.64 ID:9wMqbE29d.net
キャラヘイトってどれ?

997 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 11:14:28.29 ID:Qr7Luwfca.net
大根以下の役者〜ってのが気に食わなかったのでは

998 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 11:18:26.72 ID:BkOxT+hsd.net
船長は完全にだまされてたから尾形の演技は大根ではないわな

アシリパの金塊は呪われてる!
熊狩ってお金稼ぐから梅の手術のタイムリミット無視してでも杉元はわたしのそばにいて!
ていう嘘泣き演技は白石に見抜かれてたけど

999 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 11:20:41.78 ID:9wMqbE29d.net
そんなんゲンジロちゃんの踊りヘタとか、杉元の射撃当たらないとか、鯉登の薩摩の奇行子レベルじゃん
モンペにも程があるわ

1000 :愛蔵版名無しさん :2022/08/18(木) 11:22:05.35 ID:3zi/Dnpk0.net
オソマ警報とか言ってんのは尾形アンチか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200