2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BLEACH★1693

1 :愛蔵版名無しさん :2022/08/10(水) 20:06:27.59 ID:NIc32lvkp.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

―――――注意ーーーーー
・バレ師は厚遇すること。
・荒らしは完全黙殺。 反 応 し た ら お 前 も 荒 ら し だ 。
・常時sage進行推奨。
・このスレはネタバレスレも兼ねています。
・信者レスやアンチレスはそれぞれのスレで。本スレで暴れるのは論外です。
・信者vsアンチなどの流れはスルー。
・アニメの話題はアニメスレ、声優の話題は声優スレでどうぞ。
・ネタバレ、嘘バレ歓迎。叩く人はスルー。
・スレテンプレ「BLEACH★○○○」。
・スレ立ては>>970(流れが速いときは>>950)ヨロ。ダメだった場合は>>975>>980…の順番に任せる。
>>1テンプレは原作の展開や戦況を確認して各自変更して下さい。
 
立てる人は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れましょう。半コテがつき荒らし対策になります。
 
前スレ
BLEACH★1692
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1656241980/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

392 :愛蔵版名無しさん :2022/09/07(水) 17:49:03.77 ID:omuLvw7e0.net
原作に忠実ならディズニーと相性悪すぎる
海外版は編集しまくるのかな

393 :愛蔵版名無しさん :2022/09/07(水) 18:02:53.53 ID:+NFlGEpcr.net
頣鳴鳴編の新作掲載しるの?

394 :愛蔵版名無しさん :2022/09/07(水) 18:03:25.32 ID:+NFlGEpcr.net
てか師匠続き描く気あんのかよ

395 :愛蔵版名無しさん :2022/09/07(水) 18:06:18.95 ID:AOMaPNMpr.net
小説はな最終章でパッとしない剣八を上げすぎしてる
チャンバラは強いけど搦め手や概念系には弱いよ
斬るしか出来ない

396 :愛蔵版名無しさん :2022/09/07(水) 18:23:34.08 ID:FZfRbnl4d.net
師匠は天の邪鬼だから、続編描いてほしいって声があるうちは描かないでしょ
Q&Aでもそんなこと言ってた気がする

397 :愛蔵版名無しさん :2022/09/07(水) 18:46:07.99 ID:omuLvw7e0.net
アニメで原作の補完ちょっとしてくれるだけでも十分嬉しいよ

398 :愛蔵版名無しさん :2022/09/07(水) 18:57:10.02 ID:Qf+mFeVla.net
TVアニメ「BLEACH 千年血戦篇」放送時間帯は深夜に
http://ryokutya2089.com/archives/57172

プロデューサー富永氏
「夕方から深夜に放送時間が変わりますがその意味でも原作を忠実に再現していければと考えている」

399 :愛蔵版名無しさん :2022/09/07(水) 18:58:29.72 ID:9GEpET2p0.net
トークショーで描く予定はあるって言ってたやん
全部描くのは大変だから気長にやるとも

400 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd7f-e09w):[ここ壊れてます] .net
>>391
やったぜ

401 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6710-Hrop):[ここ壊れてます] .net
え?夕方から深夜に?BLEACHじゃ視聴率は取れないって判断されてしまったか

402 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 27d6-Iguz):[ここ壊れてます] .net
>>401
まあ分かってて言ってるんだろうけどエログロ描写も原作通りにやる為には深夜帯への移動が不可欠だったって話な
とはいえ元々深夜だったジョジョでもどうしても放送では難しい部分は黒塗りにして配信やソフト版で解禁してたが

403 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sd7f-o4wM):[ここ壊れてます] .net
10年前に終わったアニメの続編なんだから普通に考えりゃ深夜だろ

404 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6710-Hrop):[ここ壊れてます] .net
>>402そんなにエ○グ○あったっけ?あの程度で深夜に移行される時代か。そういや鬼滅の刃も深夜だったな

グ○はともかくエ○で育ってきたおっさん世代にはズレてる感覚なんだろうな。

405 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf70-/3ci):[ここ壊れてます] .net
スパイファミリーですら深夜だよ
子ども向けじゃないアニメは基本深夜

406 :愛蔵版名無しさん :2022/09/07(水) 20:17:32.11 ID:4FCvpFh/0.net
グロシーンてせいぜい剣八がペルニダにやられるところくらいじゃね

407 :愛蔵版名無しさん :2022/09/07(水) 20:22:52.32 ID:c2Ao/mEX0.net
エスノトがタタルフォラスで何か見た目ボコボコしてたのはカラーにしたらグロそう

408 :愛蔵版名無しさん :2022/09/07(水) 20:30:02.66 ID:xY/SzRft0.net
深夜で安心した
山じいのとことか腕バキバキとか欠損とか穴空きとか色々あるからな
グロもだけど砕蜂と夜一の衣装がしっかり原作基準ぽいのも良かった
黒猫戦姫も織姫のおっぱい衣装もちゃんとやってくれそう

409 :愛蔵版名無しさん :2022/09/07(水) 20:37:10.31 ID:JCxZP4fv0.net
夕方だと隻腕キャラに謎の義手が取り付けられるからな

410 :愛蔵版名無しさん :2022/09/07(水) 20:41:34.87 ID:9GEpET2p0.net
ジジとゾンビちゃんの絡みとかもやたらエロいしなー
あと弓親のセリフ(精液臭い、勃起したの間違いだろ)も再現する為には夕方じゃ無理だろうし

個人的に特にグロいのはグリムジョーがアスキンの心臓抜き取った所と
恋次がマスキュリンをガワだけ留めて消し炭にした所だが、この辺地上波じゃ深夜でも多分無理な気がするわ

>>409
そういえば空鶴の右腕も原作通りに直されるんだろうか?

411 :愛蔵版名無しさん :2022/09/07(水) 21:02:33.69 ID:xY/SzRft0.net
>>410
焼死体が大丈夫だったからいけるんじゃないか?

412 :愛蔵版名無しさん :2022/09/07(水) 21:07:59.93 ID:PssbgvzA0.net
グレミィの本体とマユリがネムの脳ミソを回収する所もどうなるかな

あとなによりペペのグドエロも違う意味でグロだから
これこそ原作通りは深夜じゃなきゃ無理だろ

413 :愛蔵版名無しさん :2022/09/07(水) 21:09:43.03 ID:zYS/dnKZ0.net
チェンソーマンがテレビ東京火曜24:00らしいな
BLEACHは何曜日の何時だろうか?
月曜日の深夜かね
個人的には土曜深夜がいいけど
それかスパイファミリーの後くらいがいい

414 :愛蔵版名無しさん :2022/09/07(水) 21:14:13.43 ID:dz4LAB730.net
チェンソーマンは10月11日の火曜日0時
BLEACHは10月10日の時間不明

415 :愛蔵版名無しさん :2022/09/07(水) 21:31:41.78 ID:dz4LAB730.net
OP キタニタツヤ Scar

416 :愛蔵版名無しさん :2022/09/07(水) 21:35:51.74 ID:4FCvpFh/0.net
どこ情報よそれ

417 :愛蔵版名無しさん :2022/09/07(水) 21:39:51.06 ID:MgRpHyWDd.net
深夜なら分割4クールぐらいか

418 :愛蔵版名無しさん :2022/09/07(水) 21:45:01.63 ID:hC75PFy70.net
マジか
千血篇の解釈も知りたかったから嬉しすぎるな

419 :愛蔵版名無しさん :2022/09/07(水) 21:58:25.33 ID:AfAeInVX0.net
Twitterに外人バレきてるぽいな
来週本誌の早ばれか?

10月10日(月) 24:00より
休日ありがてぇ

420 :愛蔵版名無しさん :2022/09/07(水) 21:59:39.39 ID:dz4LAB730.net
ED SennaRin 最果て

421 :愛蔵版名無しさん :2022/09/07(水) 22:01:49.15 ID:hC75PFy70.net
sennarinいいねえ

422 :愛蔵版名無しさん :2022/09/07(水) 22:03:07.33 ID:xY/SzRft0.net
どのみち配信で見るからいいんだが
独占だとしてもアマプラにしてくんねぇかなぁ

423 :愛蔵版名無しさん :2022/09/07(水) 22:04:25.09 ID:xY/SzRft0.net
おお、OPキタニタツヤかよ
原画展の両方めちゃくちゃかっこよかったもんな
そら師匠も絶賛するわ

424 :愛蔵版名無しさん :2022/09/07(水) 22:05:20.02 ID:JCxZP4fv0.net
明日画バレが来る感じかな?

425 :愛蔵版名無しさん :2022/09/07(水) 22:33:00.87 ID:MgRpHyWDd.net
続編の既存ファン向けなのにいい枠貰えたな

426 :愛蔵版名無しさん :2022/09/07(水) 22:37:23.88 ID:dObG/ovl0.net
ウィキみたら作詞やイラストのクレジットは茜雫凛(せんなりん)名義で行っている。と書いてあるけど鰤の茜雫からとったんか?

427 :愛蔵版名無しさん :2022/09/07(水) 22:40:02.53 ID:Eg8jVe9d0.net
『BLEACH』の原画展「BLEACH EX.」のテーマソング担当したアーティストか!



「BLEACH EX.」公式PV第2弾
https://youtu.be/5RSgWFEtYbs

428 :愛蔵版名無しさん :2022/09/07(水) 22:45:56.58 ID:xY/SzRft0.net
>>426
経緯みたいの見たら偶然じゃね?

429 :愛蔵版名無しさん :2022/09/07(水) 22:55:46.67 ID:JCxZP4fv0.net
>>426
募集かけてその中から選んだっぽいな

430 :愛蔵版名無しさん :2022/09/07(水) 23:18:31.31 ID:4sP77xQH0.net
>>404
バンビのやるシーン入れて欲しい

431 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 01:15:58.39 ID:+fY3BMgu0.net
OPEDたのしみ

432 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 03:20:52.53 ID:fFmS444y0.net
senna rinってプロデュース澤野弘之なのか

433 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 07:30:21.08 ID:z+6uippQ0.net
死神の成長についてってジャンフェスのインタビューで言ってたのは覚えてるけどファンブックに収録されてたっけ?

434 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 09:56:21.03 ID:eZOU/vm0d.net
キタニタツヤか
モブサイコの2番目のopみたいなのであれは良い感じかもな

435 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 10:46:14.11 ID:Q0FRIgtz0.net
配信
ディズニー+独占配信決定

放送局
テレビ東京系にて10月10日より
毎週月曜日24:00

436 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 11:02:59.25 ID:X18S19m90.net
結局配信ディズニー+独占か…
まぁTverでは1週間やりそうだからまだいいかな?
テレビ放送時間的にも見やすいし

437 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 11:16:22.42 ID:zCAAbr3Wa.net
東京ミュウミュウの後釜でいちご→一護になると思ってたのに

438 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 11:27:21.94 ID:VHRx411/M.net
https://p-bandai.jp/item/item-1000179457/
水着乱菊の予約明日からやぞ

439 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 13:17:17.60 ID:SOcA/USu0.net
>>438値段高すぎだろ。

440 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 15:30:41.95 ID:LRM7orlf0.net
GJJJさんって東仙に腕飛ばされてからルピ殺すでの間の立場って十刃落ちだった訳あれ?

441 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 15:43:59.33 ID:CYONEfYM0.net
>>440
ルピがそう言及してるからな
んで腕が戻った後のグリムジョーに逆襲されたそのルピ自身も復活後はそうだし
他にノイトラに闇討ちされて脱落したネリエルも立場的にはそうなる

442 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 15:52:14.33 ID:WMMc/7/Y0.net
手首に霊圧の排出口あるからね
ヤミーも腕付かなかったら十刃から外されてる

443 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 15:54:12.53 ID:WMMc/7/Y0.net
十刃の維持するのは大変だよな
分け身してなお維持してるザエルアポロはやっぱいかれてる

444 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 16:16:20.18 ID:CYONEfYM0.net
ザエルもアジュ―カスに退化した時は流石に十刃落ちしてたけどな
そこから独力で再び昇格したのは確かに凄いが、それでも強さによって0だった当時に比べて科学者としては流石に8が精一杯だし

445 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 16:17:59.32 ID:+XtGoF6td.net
片腕山爺って霊圧半分だったってことでいいのか

446 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 16:20:36.45 ID:cFujFjmB0.net
みんなで一斉に卍解つかって一斉に奪われるところ草はえたよな
何百年も生きてこの知能かよ

447 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 16:23:51.22 ID:Z1viY8yW0.net
ソイフォンも初卍解のときは片腕で霊圧半分だったのね

448 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 16:31:25.93 ID:sPj1RrQM0.net
雀蜂雷公鞭でバラガンが殺れなかったのは片腕だったからでなんとかフォローは出来るが
BG9戦で殺りきれなかったのはダメだわ

449 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 16:38:06.92 ID:7Dsj0J1Q0.net
隠密機動の死神が用いるべき卍解としては極めつけに相性が悪いのは同情すべき点だが
それを差し引いても一定以上の実力を持った相手に対してはあれ程のリスクの塊なのに一撃で仕留めきれないのが本当クソ
おまけにそれで3日に1発が限度やぞという燃費の悪さも笑うしかないレベル
鐵拳断風とかの方がまだマシ

450 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 16:41:14.90 ID:WMMc/7/Y0.net
>>444
そらそう
殺戮能力ではなく不死性を求めたんだから

451 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 16:55:01.66 ID:YYHJvxMA0.net
せめて連発できるとか何らかの残留効果があるみたいな性能なら良かったのにな

まあ砕き蜂さんは夜一と同じく多分斬魄刀使うより白打と瞬閧で戦った方が強いクチなんだろう

452 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 17:20:48.60 ID:eZOU/vm0d.net
ウルキオラの雷霆の槍の方が使い勝手も威力も上という…

453 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 18:04:17.86 ID:rHrRZ7VX0.net
卍解奪われるとこよくネタにされるけど、あの段階だと卍解を封印するって間違った情報が伝わってたし、卍解しないとまともに戦えないくらい強いから仕方なくね
山爺は草生えたけど

454 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 18:31:18.45 ID:eZOU/vm0d.net
斬魄刀異聞篇では刀が実体化して謀反という、奪われる以上に厄介な展開になってたけど
この時の白哉は全然動じず、千本桜を屈服させてたな

455 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 18:44:29.02 ID:7Dsj0J1Q0.net
>>453
つまりどっち道詰んでるという状況に追い込まれてる事自体まで含めてネタにされてる
敵は卍解奪うぞって報告を雀部殺られた怒りでもうよいとか遮ってそのままにしたり
自分がいるからそれに勝る警備はないと啖呵切ったはいいが、その後本当に何の対策も取ってなかった山じいの無能ぶりとかね
あの爺さん戦闘要員としてはともかく、管理職としてはただのボケ老人や

456 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 18:48:29.26 ID:eZOU/vm0d.net
まじで、どうにかしてその辺の下りを改変してほしい…

457 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 18:50:09.07 ID:bNbQdKgxd.net
奪うまでは確定してないけどな

458 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 18:50:23.34 ID:TsNu7ImK0.net
>>453
もし一角の卍解奪った奴おったら可哀想だったよな
雑魚で壊れてるとか

459 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 18:57:05.67 ID:qp14LJPGa.net
BLEACH各種新グッズ予約受付中
描き下ろしイラストを使用した必見アイテム到着
アニメスタートに向けてぜひお迎えください
https://twitter.com/colleize/status/1567048150854307840

https://pbs.twimg.com/media/Fb9FmZ-aUAAyJUd.jpg
(deleted an unsolicited ad)

460 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 19:24:15.65 ID:sPj1RrQM0.net
恋次が卍解するのを白哉が止めてなかったら
「その名は嘘じゃな」の件も無かったから危なかったな

461 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 19:30:03.63 ID:N/vjo4Td0.net
まあ山爺が無能で老害なのは一切否定出来ないけど、実際ただ強い以外何もない山爺を総隊長にした
四十六室の任命責任の方が最終的には重いと思うし、そんな据え方がアリならそもそも山爺を剣八にして11番隊長にすりゃいいだろっていうね

ただその反省もあったか、今度は藍染を利用する柔軟さや逆に四十六室へ脅しを掛ける程度には胆力もある京楽を総隊長にしたのは英断

462 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 19:37:54.05 ID:WMMc/7/Y0.net
>>461
ただ強いだけで1000年治安維持してる化け物
それに開祖だし

463 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 20:22:15.33 ID:sEX5ilSy0.net
>>461
「初代護廷十三隊を率いて、千年前の侵攻を食い止めた」という実績自体は本物だったからな、実際陛下もそこは高く評価していたし
それ以来大した敵対勢力も無く、平和ボケしていったのが終わりの始まりなわけで…

464 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 20:32:59.28 ID:+XtGoF6td.net
元々が護廷なんて名ばかりの殺戮集団なんだから脳筋の集まりになるのは必然

465 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 20:37:22.03 ID:X18S19m90.net
>>456
改変する意味がわからん
それ含めてあかんかったって事なのに改変してどうすんだよ

466 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 20:48:58.62 ID:jABBY8V90.net
読者視点だと判断間違ってるのが最初から分かってるからアホにしか見えないのは何とかしてほしいけど
そのために原作シーンの台詞とか変わっちゃうのは嫌だから悩ましいところ

467 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 20:57:58.70 ID:X18S19m90.net
>>466
いや意味がわからん
なんで読者視点で直すんだよ
マジでなに言ってんだ??

468 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 21:21:15.19 ID:rHrRZ7VX0.net
読書視点でもあの時は卍解を封印する、捕獲するって情報しかなかったはず
4人同時に奪われたから滑稽に見えてネタにされてるんだろうけど

卍解してたのが仮面の軍勢だったらやっぱ奪えてなかったんかな

469 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c7d6-Iguz):[ここ壊れてます] .net
集合知と合議によってドクトリンの立案を行うのと責任者の立場から判断実行を下すのって本来は別々に人材が必要であって
現代の軍隊とかだと前者は文官組織や参謀組織を中心にしたフォースプロバイダー
後者は政治家や指揮官というフォースユーザーの相互補完でしっかりシステム化されてるし
護廷もマユリが前者に近い立場も担ってるが、結局ワシが強いから問題ない!総隊長が戦うから俺たちも頑張るぞ!っていう精神論で戦おうとして蹂躙されたから
組織構成を根本から作り変えないとまた同じ失敗繰り返すと思う

研究機関(技術開発局)と情報機関(隠密機動)と専門医療(四番隊)はちゃんと抱えてるんだから、あとは参謀本部の様な機関があれば大分マシになりそう

470 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 21:41:05.43 ID:+XtGoF6td.net
白哉は卍解奪われて再起不能レベルにされなかったら強化されなかったから結果的にはよかったな

471 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 21:51:08.95 ID:NEvRvZDY0.net
長いレス読んだほうがいい?

472 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 22:00:10.11 ID:sPj1RrQM0.net
やっぱ山じいの腕は尸魂界では治せなかったのかね
砕蜂は十二番隊と四番隊に治してもらったみたいだけど… 一刀火葬で腕捨てたせいなのかな

473 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 22:45:47.69 ID:eCGvlk3j0.net
体中の傷も消してないから戦いの勲章として残してるんじゃないかね

474 :愛蔵版名無しさん :2022/09/09(金) 00:38:46.71 ID:8WxHIi8z0.net
BG9は元グリムの部下の破面だからね タフなんだよ 

475 :愛蔵版名無しさん :2022/09/09(金) 00:55:44.55 ID:REgyVlE70.net
何もなす術がなくより悪い状況に追い詰められてく圧倒的蹂躙感が良かったんだろうが
その後の一護の画だってだからこその表現だったんだから

476 :愛蔵版名無しさん :2022/09/09(金) 00:59:50.50 ID:ekFMH6Jo0.net
第一に重要なのは原作通りやって師匠の面子を立てることだし
つまらない改変なんかいらんわ

477 :愛蔵版名無しさん :2022/09/09(金) 01:45:33.20 ID:W4iYaeK00.net
むしろ卍解奪われるシーンは師匠の面子ズタボロになるくらいネタにされるところでは…

478 :愛蔵版名無しさん :2022/09/09(金) 02:00:06.71 ID:qxM4bPsUM.net
四馬鹿共は説得力あるだけの直情的な性格描写重ねてきてる4人だから
当の師匠が馬鹿共って思ってやってそう

479 :愛蔵版名無しさん :2022/09/09(金) 06:07:02.56 ID:xLhPcjeEd.net
BG9がシャウロンってガチなの?それなら因縁的に素人の相手にしそうだけど

480 :愛蔵版名無しさん :2022/09/09(金) 07:50:35.62 ID:rT9I+vDo0.net
完全監修だからつまらん改変は無いと思うと嬉しいね

481 :愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM8f-nykb):[ここ壊れてます] .net
上映会の特典ってライブビューイングと一緒?

482 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 872c-XMtV):[ここ壊れてます] .net
改変した方が良いのでは?

483 :愛蔵版名無しさん (スププ Sd7f-e09w):[ここ壊れてます] .net
しなくていいぞ
補完すらにわか向けだと思ってる

484 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5fd8-kRC3):[ここ壊れてます] .net
補完はするって言ってるしな
先生が完全バックアップするそうだし

485 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4710-HpO7):[ここ壊れてます] .net
一斉上映なのか?
好きな時に見に行きたいんだけど

486 :愛蔵版名無しさん :2022/09/09(金) 12:01:41.87 ID:jHfsUaCx0.net
>>481
一部と二部は違うけど二部とライビュは違うかどうかはわからない

>>485
ライブビューイングだって言ってるじゃん

487 :愛蔵版名無しさん :2022/09/09(金) 12:50:27.03 ID:VAd+EIoxd.net
>>485
スクリーン貸し切るつもりなのか

488 :愛蔵版名無しさん :2022/09/09(金) 12:54:37.02 ID:ekFMH6Jo0.net
大切なのは原作通りやることだからな
そもそも原作が完璧な以上変更は全てマイナスでしかない

489 :愛蔵版名無しさん :2022/09/09(金) 13:41:15.43 ID:OtBZhiQT0.net
>>485はライブビューイングの意味解ってないと思われる

原作補完あるみたいだから多少構成は変わってそうではあるけどな
どちらにしろ師匠による完全監修だから何も問題はない
そのあたり11日のスタッフトークでしてくれるといいな
あと何話×何クールなのかももう情報くれええ

490 :愛蔵版名無しさん :2022/09/09(金) 16:27:26.41 ID:VXRl0kT00.net
ダイの大冒険みたいに100話4クールでいいよ

491 :愛蔵版名無しさん :2022/09/09(金) 16:27:51.34 ID:VXRl0kT00.net
8クールだた

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200