2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BLEACH★1693

512 :愛蔵版名無しさん :2022/09/10(土) 10:44:25.44 ID:4ho/gAbq0.net
https://i.imgur.com/wOF9CmB.jpg
ちょっとデザインのコスト差大きすぎるよね完聖体
バズビーのとか可哀想

513 :愛蔵版名無しさん :2022/09/10(土) 11:14:31.50 ID:AFxkPAJV0.net
羽がただの一本線はさすがにねぇ
バーナーフィンガー1のイメージなのかなw

514 :愛蔵版名無しさん :2022/09/10(土) 11:39:50.96 ID:34HbM/yk0.net
https://i.imgur.com/xDOAPW0.jpg

515 :愛蔵版名無しさん :2022/09/10(土) 11:47:38.67 ID:gezF/egNa.net
やっぱ滅却師の完全体より破面の帰刃のほうがテンション上がるな

516 :愛蔵版名無しさん :2022/09/10(土) 11:56:47.14 ID:laPyUz8p0.net
クインシーは完聖体が変態な奴が多すぎる

517 :愛蔵版名無しさん :2022/09/10(土) 11:58:59.82 ID:34HbM/yk0.net
師匠の性癖だよ

518 :愛蔵版名無しさん :2022/09/10(土) 11:59:42.13 ID:iRVTbdBma.net
>>515
ストレートにカッコいい奴が多いからね

519 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sd0a-X3Xn):[ここ壊れてます] .net
>>512
こうしてカラーでまとめて見ると面白いな
でもぺぺはネタにならないレベルで不快だわ

先行上映って開始時刻はわかるけど、終了時刻ってどこかに記載ある?

520 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Spbd-lmK8):[ここ壊れてます] .net
>>519
各映画館の残席販売を見ると、19:00までになってる

521 :愛蔵版名無しさん :2022/09/10(土) 12:55:29.87 ID:AV9Zx9Xkd.net
>>520
おお、ありがとう

522 :愛蔵版名無しさん :2022/09/10(土) 13:59:07.27 ID:lWdMW/DV0.net
明日の上映会の為にとりあえず飛行機で東京向かうわ
東京人多すぎてコロナ怖いけどホテル品川にしたし東京観光しないから大丈夫だよな?
いまいち東京におけるコロナの扱いがよくわからん…

523 :愛蔵版名無しさん :2022/09/10(土) 14:04:43.51 ID:zPySD4o+0.net
>>512
ロバートとか外見と完聖体は判明してるのに聖文字のフルネームと能力は推測でしか分からないという中途半端さよ
神の歩みっていう位だから縮地ないし瞬間移動ではって話だが

524 :愛蔵版名無しさん :2022/09/10(土) 16:10:59.62 ID:8Jsf1NPh0.net
だったらわざわざ東京くんな

525 :愛蔵版名無しさん :2022/09/10(土) 16:40:10.51 ID:AV9Zx9Xkd.net
東京以外の上映する地域、全国まんべんなくって感じだけど、わざわざ飛行機で東京行くのか

526 :愛蔵版名無しさん :2022/09/10(土) 16:47:54.47 ID:lWdMW/DV0.net
>>525
そら1部当たったしな
2部なら地元の映画館でライビュ見てるよ
師匠の話は絶対聞きたいから

527 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 89e8-lcIb):[ここ壊れてます] .net
>>523
https://i.imgur.com/2626Pxz.jpg
いくらなんでもスカスカ過ぎるからアニメで幾分か埋まってほしい

528 :愛蔵版名無しさん :2022/09/10(土) 18:56:26.02 ID:GPbjOgAF0.net
キャラクターブック出してくれよ出してないとこの

529 :愛蔵版名無しさん :2022/09/10(土) 19:33:55.16 ID:8BpCuSQW0.net
>>527
やっぱキャラのクリエイト能力に関しては凄まじいな
正直、必要か?っていうキャラもちらほらいるけど…
キャラ案が溢れ出て止まらなかったんだろうな

530 :愛蔵版名無しさん :2022/09/10(土) 20:53:54.91 ID:VGwXeniz0.net
>>529
まずアルファベット全部使おうから始まってそこから26人分組んだのかねやっぱ

531 :愛蔵版名無しさん :2022/09/10(土) 21:07:40.47 ID:0XXIKtlG0.net
師匠のキャラクリ能力はすごいと思うが
もうちょい描写欲しいキャラも山といるな...

>>525
ライブビューイングは二部のゲスト声優のやつだけだぞ
一部の師匠+アニメスタッフの豪華ゲスト
これはFC会員だけ応募できて当選者のみが見れるもの
当たったなら当然行くやつだろ

当選した人おめでとう!
明日詳細レポ頼むで

532 :愛蔵版名無しさん :2022/09/10(土) 21:47:56.17 ID:nzSxbU600.net
あと1ヶ月くらいか
2クールくらいやってほしいけど、とりあえず楽しみだわ

533 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a910-El58):[ここ壊れてます] .net
今度発売されるブルーレイBOXも楽しみなんだがグラフィックがちょっと心配

他の色々なアニメもブルーレイだけどDVDみたいな画質が多いからな

534 :愛蔵版名無しさん :2022/09/10(土) 22:34:48.10 ID:TETBXT5U0.net
展示会札幌来るの嬉しい
東京のときほど混んでないといいな

535 :愛蔵版名無しさん :2022/09/10(土) 22:46:14.52 ID:iYyBqUkk0.net
>>512
現代における天使のイメージじゃなく当時のっつったらいいのかよく知らないけどキモめに見えるデザインなの、死神側からの読者視点でそう見えるってのもメタ的なアレで良いよな(語彙力

536 :愛蔵版名無しさん :2022/09/10(土) 23:01:36.67 ID:iRVTbdBma.net
やっぱ唯一クール数だけが不安だ
1話2話だけでもダイジェストっぽいかどうかは判別出来るかな
明日がドキドキだ

537 :愛蔵版名無しさん :2022/09/10(土) 23:53:03.25 ID:qotVFSXI0.net
>>533
そりゃデータ変換に伴うリマスター作業や作画修正とかが入らない限り、基本的には放送当時の品質とさほど変わらんからな

538 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 00:28:03.59 ID:s6/jMLc/0.net
>>537詳しくは知らんが何故そういうのをやってくれないんだ?
昔の作品でも物凄い綺麗なのもあるのに

ジブリのもののけ姫なんか感動したレベルで綺麗だったけどな

539 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 00:28:46.61 ID:yxZ+t5OF0.net
想像したことが現実になるやつが最強やろ
剣八があかちゃんだったと想像すればおわり

540 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 00:43:03.44 ID:GIdG52nv0.net
想像できないものは無理なんじゃなかったか
だから負けたんだし

541 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 00:56:16.36 ID:UNzv2IEw0.net
あれは想像できたから負けたってオチだから
骨をクッキーにする戦法で大体詰めると思うけど

542 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 07:13:07.50 ID:yxZ+t5OF0.net
赤ちゃんは想像できないのにクッキーには出来るのか
ならこの世の生物すべてクッキーにすれば余裕やろ

543 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 07:47:47.34 ID:yeIdKx2y0.net
最寄りから品川まで40分
早く着きすぎても会場周辺で無駄に金使うことになるのは分かってるけど出発欲が抑えきれない

544 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 07:58:20.94 ID:gkY4w2ee0.net
今日だっけ?レポかもん

545 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 08:04:05.15 ID:sMJq9YJZ0.net
オープニングも今日の上映会で流れるのかな
それともジョジョみたいにオープニング初出しは2話以降なのか

546 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 08:39:56.25 ID:Q5lbmQkrd.net
一話目はop流さないアニメ最近多いよなー
ぴえろ制作だから一話目の頭から流してくれそうだけど。
アクダマはたしかそうだった

547 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 09:31:07.05 ID:o+MdZP8qa.net
1話でいきなり原作やってくのかな

548 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 39bc-lmK8):[ここ壊れてます] .net
>>538
申し訳ないが、元の出来が違う劇場版アニメを引き合いに出すのはちょっと…
単純に、丁寧に作る手間に見合うリターンが見込めないからだよ
今どき売れ線でもない円盤のために、数百話近い数の色彩調整・作画修正を入れるのは割に合わない

549 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 12:39:13.42 ID:3n8TqOdd0.net
ヒロアカの一番くじフィギュア羨ましい程に出来が良いな

550 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 13:01:46.42 ID:m9qmJv8yM.net
めっちゃ会場の音楽おごそかだ
おまけはポストカードだったよ

551 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 13:04:09.81 ID:m9qmJv8yM.net
毎回思うがこういう鰤イベだと男の方が多いから男の自分は肩身狭くなくていいなと思う
横全部男だわ

552 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 13:14:42.33 ID:uW8j7VTc0.net
羨ま
ライビュも楽しみだわい

553 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 13:49:01.88 ID:492nzOgVa.net
https://i.imgur.com/BQ3R8W0.jpg
特典は師匠描き下ろしのポスカなんか、ええなぁ

554 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 14:29:39.10 ID:O13dOV5D0.net
一護ちとでかくねーかw
今頃本編上映中だろうかええな

555 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 15:04:48.42 ID:m9qmJv8yM.net
思ってた、想像してた以上のものをお出しされてほんと最高だったぞ
ネタバレあかんから細かくは言えないけど
背景演出作画色彩音共にマジで期待していい
バトル部分の漫画にない付け足し描写もめちゃくちゃかっこいい
ルキアの相手も教えて貰ったしアニスタGJのアニメにしかない部分が震えるくらい楽しみ
グロ部分はそのままやってた
血の色と描写も
とにかく今回音が最高に良かった
クソダササブタイもなくなってた

556 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a989-UGbi):[ここ壊れてます] .net
>>555
情報ありがとう

楽しみになってきた
オープニングとかあった?

557 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5df0-BLAF):[ここ壊れてます] .net
>>555
楽しみすぎんだろう!
ありがと!

558 :愛蔵版名無しさん (ラクッペペ MM3e-WQAi):[ここ壊れてます] .net
>>556
オープニングとEDの映像はなかったな
オープニングの曲はかっこよかったから映像つくのが楽しみだわ
とにかく全部かっこよくてなんというかこう全てほんとに原作通りでありながら原作で細かくやってない部分補正もあって
これからもマジかよって部分のオリジナル部分もしっかり師匠が作ってるから安心できる

559 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b524-D/5o):[ここ壊れてます] .net
ライビュが俄然楽しみになってきた
端の席なのが悔やまれる

560 :愛蔵版名無しさん (ラクッペペ MM3e-WQAi):[ここ壊れてます] .net
>>559
映像は映画館のがいいと思う
音響も

561 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdea-kvUh):[ここ壊れてます] .net
オリジナルかなり増えてるんか

562 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a910-El58):[ここ壊れてます] .net
アニメかなり期待できるんか
楽しみだわ

563 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 15:56:52.23 ID:kw85mIEw0.net
OP映像無いということはTV放映時も1話では流れないということ?

564 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 16:15:06.47 ID:O13dOV5D0.net
>>555乙あり!
俄然楽しみなってきたわあああ
話せる範囲での師匠とアニスタトークとか詳しく
出来いいみたいで師匠喜んでたかな?

565 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 16:39:17.18 ID:sHh9VIn0d.net
午後7時までは黙っておくように
OPとEDのアーティスト発表
久保帯人の関与度は高い
戦闘シーン追加
規制なし

566 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 16:45:40.51 ID:m9qmJv8yM.net
>>564
今回はガッツリ作り手として関わってるからもうそれはもうベタ褒めよ
後からFCで配信するって言ってたよ

567 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 16:51:27.98 ID:gmLmrJD+a.net
現地とLVの来場者特典は絵柄が違うんね
LVの方はキービジュのポスカで少し残念

568 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 16:56:44.87 ID:O13dOV5D0.net
2部終わりが7時か
その頃公式からもガッと情報でそうだな

>>566
トーク配信あるのかありがてぇ...!
師匠が満足する出来とか嬉しすぎるわありがとう新アニスタ

569 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 17:13:28.60 ID:4a86A3jMF.net
>>568
OP曲ED曲
放送日時極
PV第二弾くらいかな?
配信の話はそういえば出なかった

570 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 17:40:17.04 ID:yeIdKx2y0.net
撮影禁止だって説明何度もあったのにSNSに載せてるやつ肝が据わってるね

571 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 18:22:36.79 ID:+BUEwpCz0.net
>>570
全部スクショしとこ

572 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 18:35:43.37 ID:O13dOV5D0.net
公式情報出てきた!

分割4クールか
クォリティは期待できるが間がつれえな...

573 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 18:36:23.88 ID:yeIdKx2y0.net
>>571
俺だって撮影してよかったんなら撮影したかったしなあ
ルール守った方が損するなんておかしいよね

574 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 18:38:09.27 ID:8hJRb1eV0.net
まあ映画やゲームのリーク・フラゲってわけでもない、
たかだかとっくに終わってる原作付きアニメだしそこまで問題ないでしょ
今さらネタバレもクソもないし

575 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 18:42:16.18 ID:JHOHz0spd.net
今、二部見終わったよ
感想言っても大丈夫なのかな

576 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 18:45:33.99 ID:Fo1UICa20.net
分割4クールって2年ぐらいかかるのかな?

577 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 18:46:04.81 ID:xe33ryUad.net
映画だったわ

578 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 18:47:25.26 ID:bnTJ5tDfp.net
まあ想定内だわなお漏らしは
内容分かりきってる上にどうせいずれは海外勢から違法視聴されまくるの目に見えてるし
所詮テレビアニメだからどうあってもそんな大それたことじゃないのが悲しいが

579 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 18:47:42.10 ID:O13dOV5D0.net
もうオリコンとか公式から情報解禁きてるで
熱い感想頼むわ

580 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 18:52:58.95 ID:5/qf4gAid.net
クール数に関しては良いやろ

分割4クールと聞いて「勝ったな」思たわ

581 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 18:53:43.08 ID:GwoFsTYEF.net
1話、2話のクオリティを50話近く見せてくれるとか神かよ

582 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 18:55:25.43 ID:JHOHz0spd.net
背景が劇場版みたいに細かくて丁寧だったな
あとギャグシーンがかなり控えめになってたな。旧で頻繁に使われてたようなゆるいBGMが一切なかった(というか日常シーンはほとんど無音)

主題歌は正直、キタニタツヤって原画展のBGMとしては良かったけど、アニメOPはどうなんだろうなーなんて思ってたけど、実際聴いたらめちゃめちゃカッコ良かったわ!
セリフ入り新PVと合わせると鳥肌もの。

583 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 18:56:34.04 ID:lBkDiKefH.net
>>582
ギャグ的なとこ結構カットされてたよな
まぁなくてもいい所ではあるんだけど

584 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 18:59:40.45 ID:jhj2fXmMM.net
このクオリティが最後まで続くとは思ってないけど、それでも要所では超高クオリティでやってくれそうだし楽しみだな

585 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 19:04:40.73 ID:aH8+Rm/f0.net
アニメ『BLEACH 千年血戦篇』が10月10日より放送決定! PV第2弾や放送情報、追加キャストなどが解禁。主題歌となるOPはキタニタツヤ、EDではSennaRinが担当に
https://www.famitsu.com/news/202209/11275452.html

586 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 19:09:15.24 ID:GwoFsTYEF.net
ベレニケとゴリラにもちゃんと声優付いてて何か知らんが安心したわw ロイド兄が省かれてんのが謎だが

587 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 19:10:21.88 ID:4P3m3G8Md.net
未だにサブスクの配信情報は隠してる謎

588 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 19:11:21.86 ID:JHOHz0spd.net
瀬戸麻沙美の鼻歌期待してたけど、カットされてたな

589 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 19:12:37.13 ID:0htA2BsYa.net
キャスト陣は5年前から千血のアニメやることを聞いてたそうだし、準備期間はきちんと取れてるだろうから見るに耐えない作画崩壊は起きない気がする
絵の安定感に定評のある田口監督だし

590 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 19:16:01.46 ID:IrHri4OZ0.net
地味に地方局ネットがあることに驚いてる
仙台広島は月島さん未放送で新潟に至っては今回が初放送と色々訳ありだが

591 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 19:17:26.02 ID:LVwlERLZd.net
銭湯帰りの軍勢とか白哉が語る雀部のシーン無かったのも残念だった
でもその分補完に回してくれるなら良いや
FCで言ってた例の書庫はやっぱアニメの前振りだったんだな

592 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 19:27:30.50 ID:QMS2GaZT0.net
>>583
ギャグサイドは死神図鑑とかでまとめて補完するんじゃね
観に行けなかった身で訊くのも厚かましいんだけど、2話の時点で原作のどこまで進むの?

593 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 19:30:37.97 ID:PiVifx8rp.net
どこまで進むとか何があって何がなかったとかは具体的に言ったらネタバレにならんのか
とにかく撮影がやっぱよかったわ

594 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 19:31:39.86 ID:0yIW0xm3d.net
全話映画館で観たい…

595 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 19:32:29.24 ID:lBkDiKefH.net
>>592
PVにあるマユリの敵は滅却師のとこまで

596 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 19:35:17.08 ID:lBkDiKefH.net
分割4クールでトレンドに入ってるの草

597 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 19:35:37.53 ID:pq2QXulh0.net
2クールは連続でやってほしいものだか

598 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 19:38:01.75 ID:4P3m3G8Md.net
人気声優が多く参加することで、ほか作品の制作に影響を与えてしまったそうで、杉山は「『この話数、この人が出ます』という出演者リストがあるのですが、一番多い時で80何人とかいました。
あの『BLEACH』を録っていた(収録していた)曜日の時間帯は、ほかの作品がキャストを押さえることができないというお話を聞きました」と説明した。

 これに森田と折笠も「言われていた!」「言われていましたね~」とうなずくと、続けて森田は「ほかの現場に行った時、すごく文句を言われました」と告白。

 「『BLEACH』でキャストのスケジュール取っちゃうから、『どうにか、してくれないのか!』って。俺に言われてもね…という感じなのですが、いろんな制作会社の方や僕のマネージャーさんへ文句言われましたよ。『すみません…』と謝っておきましたが」と苦笑いしていた。

599 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 19:38:15.55 ID:El3a+S+n0.net
ブラウン管で草生えた

600 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 19:39:30.01 ID:JHOHz0spd.net
浪川大輔の下りで笑ったわ
客席でも笑いが起きてた

601 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 19:41:55.27 ID:TIQKL7ued.net
どこまで感想を言っていいのかわからんな
完全に令和のアニメだった
キタニタツヤの曲がとてもいい
池袋humax 始まってから入場してくる人が10人はいたからちょっと集中できなかった

602 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 19:50:13.75 ID:iMhGV+7G0.net
分割4クール!
最高の待遇じゃん
作画も脚本も練れるし師匠の目も光らせられるし

603 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 19:51:12.70 ID:PiVifx8rp.net
公式サイトキャラ更新されてるし言うけど雀部の目真っ白になっててマジで細かいとこまで全部気持ちが良いわ

604 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 19:51:49.94 ID:sMJq9YJZ0.net
気合の入り方凄いな
これに師匠監修のアニオリ付きとは豪華過ぎる

605 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 19:56:50.26 ID:LtefX1l60.net
配信がディズニープラスだけなのが残念だわ

606 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 20:00:12.01 ID:El3a+S+n0.net
雛森いなくね?

607 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 20:01:34.16 ID:lBkDiKefH.net
山じいほんと違和感なさすぎて凄いな

608 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 20:02:18.60 ID:arcu6Dsz0.net
新PVででたキャラたちの声全然変わってねえのすげえな

ルキアと日番谷なんてまんまやんけ
ただOP曲がだっさいのが難点だな

609 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 20:02:30.64 ID:wZP0bDjT0.net
ベレニケにKENNって原作での出番を考えると凄いキャスティングだな…

610 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 20:03:11.35 ID:DlBWCzSf0.net
アズギアロの声優、知らない人だったけど上手かったな
あとメダリオン発動する時の変顔をちゃんと原作通り再現してたのが好感

611 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 20:03:35.59 ID:dyz4akg+0.net
行木の起きるところからの描写はカットされて穿界門のところからが初登場になってたな
特にいらんよな

BSテレビ東京まで映るからテレビ東京系の人らと一緒に実況できるよな
田舎住んでる人もかなり田舎じゃなければBSアンテナ買えば映るから地域差が実質ないよね

612 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 20:04:30.25 ID:dyz4akg+0.net
キタニタツヤのOPはBLEACH展のやつをそのまま持ってきたほうが自分は好きかな

613 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 20:08:39.96 ID:EjFL5/VF0.net
>>609
剣八三連戦盛られると観ていいな

614 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 20:11:08.99 ID:LvZPJrOqd.net
新山爺の声初めて聞いたけどほんと違和感ないの凄いな…4クール確定だから小説の内容挟まないの確定なのがちと残念

615 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 20:12:06.97 ID:5x445Kil0.net
配信デズニープラスだけマ?
はたらく魔王様みたいにならなきゃ良いが…

616 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 20:12:43.06 ID:PiVifx8rp.net
まぁopはちょっと歌声的にもバンドも軽い感じでちょっと物足りなかったけど4クールなら毎回変わるだろうし千年血戦篇のはじまりとしたら良いんじゃないかな

617 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 20:13:48.50 ID:Bdl1I4wk0.net
OPはね~絶賛の声も多いけど、割と普通な感じだなーと思ったわ
まあ映像つくと印象変わるかもだけど

618 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 20:14:23.77 ID:wZP0bDjT0.net
ジェローム→ベレニケ→ロイド(L)の順番だったな

>>613
聖文字や剣八の印象からしてよく喋るみたいだからめっちゃ楽しみだわ

619 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 20:15:25.15 ID:3n8TqOdd0.net
銭湯帰りにひより達が歪みを見つけるシーン無いの?おまけ次第だけどここ本編に入れなくていいのか

620 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 20:15:27.23 ID:s6/jMLc/0.net
4クールって事は何年時間かかるんだ

1クール12話で3ヶ月 
そこから期間が空くから2年はかかるか
早くBlu-rayBOX欲しいんだけどな

621 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 20:16:35.53 ID:DlBWCzSf0.net
死神図鑑とかもうやらなそうじゃね?
ってくらいシリアスよりだったな

622 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 20:17:30.09 ID:LvZPJrOqd.net
原画展のキタ二タツヤがよかっただけに今回の歌はなんか爽やかすぎないか…PVだけだと血戦篇に合ってないような

623 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 20:18:46.46 ID:s6/jMLc/0.net
>>622まぁ最初だからな
クールが変わる毎にあった歌に変わっていくだろ

624 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 20:19:06.78 ID:scno1eou0.net
BORUTOでサスケェがおっさんになってるの観ている身としては
雨竜ェが違和感なくて安心したわ 

625 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 20:21:13.28 ID:arcu6Dsz0.net
>>617
どこで絶賛されてんだよ…

乱舞のメロディとか一輪の花とかみたいなオサレ感ゼロじゃねーか

626 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 20:21:53.29 ID:DlBWCzSf0.net
原画展のより、今回の方が好きだなー
ほんと意見割れてるなw

初めてライブビューイングというものを体験したけど皆、普通に拍手してて俺も拍手しちゃったわ

627 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 20:21:58.32 ID:CVlQBLEKa.net
>>622
自分も少しインパクト弱く感じたけどまぁ旧アニがレジェンド揃い過ぎたんや…と思って納得した

628 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 20:23:01.11 ID:qB6qgIQr0.net
小説なんかやるわけないだろ
やるなら今とは別の企画でやるべき
血戦篇のタイトルで小説盛っでも蛇足でしかない

629 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 20:26:23.68 ID:s6/jMLc/0.net
あっ進撃の巨人みたいにクール毎でBlu-rayBOX出すか
古い感性だといかんわ

630 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 20:28:24.63 ID:dyz4akg+0.net
PVにもアニオリ部分として雨竜が竜玄に見えざる帝国のことを知っていたのかどうかを問い詰めるシーンがあったけど、これファンとして一番欲しかったアニオリよな
だって竜玄の見えざる帝国に対する反応とか原作になかったし、雨竜が見えざる帝国に行くまでの経緯が一切足りなかったもんな
これが一番嬉しい

631 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 20:28:40.18 ID:lBkDiKefH.net
>>625
それは映像含めてだろ
なに言ってんだ

トレンドすごい
https://i.imgur.com/fceWVVC.png

632 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 20:28:55.39 ID:EjFL5/VF0.net
0sideAとBを映像化してほしい
もうされてか忘れたけど
されてたとしても今のクオリティで見たいわぁ

633 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 20:29:08.21 ID:dyz4akg+0.net
>>621
やるなら滅却師大百科やろ

634 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 20:32:20.15 ID:s6/jMLc/0.net
この千年血戦を記念してゲームやフィギュアを出してくれんかな。BLEACH世界的に人気なのにフィギュアやゲーム出なさすぎだろ

全盛期はワンピース、NARUTOに次ぐ人気だぞ

635 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 20:33:26.17 ID:bu9Vbf6G0.net
>>634
独占配信だったら厳しくなる可能性高まる
WJなのに独占だったらすごく残念だわ

636 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 20:35:07.18 ID:O13dOV5D0.net
pv舐めるように見てたわ...
このクオリティで本編見れんのかマジたまらん
先行会感想も好評しか見当たらんし
もう分割4クールでも我慢する

>>630
滅却師の話なのに石田親子描写少なくてなに考えてる状態だったしな
ギャグシーンとかカットも多いみたいだが補完多いのは歓迎だ
安心の師匠監修だし

637 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 20:35:36.22 ID:LvZPJrOqd.net
有り余る尺があるならクインシー大百科とかやってほしかったけど4クールだと普通だからその分を本編の内容に力入れてほしいかな

638 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 20:35:44.86 ID:DlBWCzSf0.net
結局、森川さんの「出せ」ってどういう意味だったんだろうな

639 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 20:36:23.77 ID:bu9Vbf6G0.net
個人的にはシリアスな場面のシュールなギャグも好きだったから
ほとんどカットされたらちょっと寂しい
まぁアニメにしたら寒くなる可能性あるからカットは仕方ないけど

640 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 20:37:10.54 ID:sMJq9YJZ0.net
>>634
以前ファンクラブで担当からゲームの話来てる的なこと書いてなかったっけ?

あと今回のED担当アーティストの名前が茜雫凛て名前なんだけど偶々か?

641 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 20:41:25.29 ID:CVlQBLEKa.net
アニメは1話につき原作4、5話分だな
こんだけ余裕あると4クールなら1話丸々新規エピとか小説の吉良vsドミノ回、檜佐木の墓参りも入れられそう

642 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 20:45:55.43 ID:Lg/glv1ud.net
>>632
sideAはバウント編の最終回と一緒にアニメ化されてる

643 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 20:47:00.46 ID:o+MdZP8qa.net
ヒロアカのOPみたいな曲だったな
映像つけば印象いくらでも変わるけど

644 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 20:54:12.14 ID:s6/jMLc/0.net
>>640茜雫凛ねぇ是非映画のブルーレイ化も希望したいわ
BLEACHは日本の作品なのに西洋が先にBlu-ray化するってどんだけ日本は手抜きなんだよ

645 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 20:55:08.55 ID:s6/jMLc/0.net
>>641原作では分かりにくかった霊王関連の話なんかは丁寧に組み込んでくるだろうね

646 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 20:56:30.77 ID:ie+jwqtEM.net
ベレニケにKENNさん使うのすご

647 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 20:59:06.14 ID:3n8TqOdd0.net
ベレニケは能力も気になるから
剣八戦はしっかり描いて欲しいところ

648 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 21:03:00.04 ID:kw85mIEw0.net
アニメ販促で読切あったりするけどそこらへんの情報はまだ無いよね??
望み薄かね‥

649 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 21:09:45.46 ID:bNnayCWga.net
2話で結構進むんだな

650 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 21:16:28.63 ID:ie+jwqtEM.net
ピエールはアニメでちょっとだけ雨竜と接点があるから少しは悲しんでくれてるといいな

651 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 21:17:08.78 ID:iMhGV+7G0.net
>>648
今年お盆にブリーチ帰ってこなかったのは連載予定があるからだと思ってる
魔女のシーズン2か地獄編を短期集中連載でやるんじゃねえの?

652 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 21:18:29.61 ID:ntVE04r90.net
>>634
最後までやったら、アニメ終わってもBLEACHのゲームも定期的に出してほしいわ

653 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 21:27:58.36 ID:DlBWCzSf0.net
ナルスト系の格ゲー?を出してほしい

654 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 21:31:41.39 ID:LvZPJrOqd.net
2クールで分けるとするとどこで区切るんだろ

655 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 21:32:31.95 ID:dyz4akg+0.net
BLEACHといえばBLEACH発のアーティストも多かったよな
UVERworld、lie yu、ホームメイド家族、ステレオポニー、Lil'B、SCANDAL、miwa

大体がBLEACHからお下がりでガンダムOOやらギアスやらソウルイーターやらハガレン2期やらにも波及したよね
ハガレン2期とかBLEACHとアーティスト大体似てるやろ

656 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 21:36:38.28 ID:JHOHz0spd.net
本編BGMが鷺巣詩郎
ED作曲が澤野弘之

これはなかなか…

657 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 21:37:56.02 ID:CVlQBLEKa.net
森田さんが代読したコメントから久保先生が心から今回のアニメ気に入ってるのが伝わったわ
だからこそ例のフィギュアは水差された気持ちだったんだろうな

658 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 21:40:55.18 ID:+X1CIzDbM.net
地獄篇みたいに公開後にハシゴ外すこともなく今回は責任持って総監修のクレジットにいる感じあるな

659 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 21:44:16.98 ID:bu9Vbf6G0.net
ベテランの声優多いけど声あまり変わってなくてすごいな

660 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 21:45:51.14 ID:3n8TqOdd0.net
最後は一護で終わると考えたら
霊王宮を発つシーンか尸魂界に到着するシーンかで一旦終わりかな?

661 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 21:47:24.30 ID:dyz4akg+0.net
>>656
道理で演出がエヴァと進撃になるわけだ
確かに間違いない

662 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 21:48:43.19 ID:CGCCIWaH0.net
収録中に浪川がエスパーダの読み方聞いてきたくだりはライビュ会場でも笑いが起きていたw
最近のぴえろのアニメ観てないからわからないけど分割とはいえどこまでこのクオリティを保てるかな

663 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 21:50:12.36 ID:ijgsmd5A0.net
主題歌でちょっと萎えたわ
どうせならまだVaundyとかのが

664 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 21:51:36.28 ID:bu9Vbf6G0.net
>>662
ぴえろと集英社の今後の関係にも関わると思うから
クオリティは頑張るとは思う

ただコロナの影響で完結までのスケジュール長引くかもな

665 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 21:59:19.67 ID:ijgsmd5A0.net
てか4クールもあったら普通にVaundyも使ってそうか

キタニ→Vaundy→藤井→ぼくりり たなか

若い世代向け枠はこれやな

666 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 22:03:29.38 ID:22Eqgbdn0.net
>>591
白哉の台詞カット!?
あのシーンすげー好きなのに悲しいわ

667 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 22:08:55.75 ID:BA4hTxgJ0.net
レポおつ
2年かあ…短く感じてしまう
2年後には本当に終わりなのかー寂しくなるな

668 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 22:10:22.52 ID:ijgsmd5A0.net
やっぱ何度聞いても神音楽クラシックアレンジからのズッコケOP感がすごいわ
もはや狙ってるのか普通に作り手間の連携がとれてなかっただけか
まあOPなんて飛ばすからどうでもいいけど

669 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 22:11:41.68 ID:OQ7uEBNja.net
分割4クールだと千年決戦編と決別譚の2クールづつで分ける感じかな?
ライビュで折笠さんが言ってたけどベストセレクションで20話の残月の名前の話があると面白いな

670 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 22:13:51.97 ID:PmqpkHUp0.net
>>667
獄頣鳴鳴編アニメ化しないのは考えにくいけどな
そこから新展開もスタートしそうだし

671 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 22:17:56.45 ID:BA4hTxgJ0.net
>>670
そうだった!
希望持てたわありがとう
ついでに昔のリメイクして欲しいなー

672 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 22:20:52.16 ID:q9kUwGQQ0.net
>>661
PVの技術開発局のシーンの演出がエヴァっぽいのはそういう

673 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 22:22:31.01 ID:+BUEwpCz0.net
48話って聞くとすげー短く感じるな

674 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 22:27:48.07 ID:iP7jCfhOa.net
色々とアニオリでストーリー補完ありそうなのはすごいありがたい
さすがに原作の展開そのままアニメ化したら大不評の嵐になるのは分かりきってるし

675 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 22:30:06.73 ID:EjFL5/VF0.net
>>656
楽曲強すぎる
映画館で聴いたせいもあるけど

676 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 22:37:26.67 ID:CDGNviKf0.net
op確かにBLEACHじゃない感は少しあったけど1発目のならまぁ悪くないんじゃね
あと映像とサビ以外聞けば全然印象変わると思う
ALONESだって一見爽やかopだけどクソオサレだし

677 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 22:41:00.02 ID:JHOHz0spd.net
セレクション放送見てるけど、こういうギャグシーンもこれはこれで好きなんだよなー

678 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 22:43:23.27 ID:LIjtTLJz0.net
>>651
アニメのあの仕事量聞いたらそら漫画描けないわなって思うのと
よく獄頤鳴鳴篇描けたなって思ったわ
一年前であの時点とかだから

679 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 22:48:30.79 ID:nUinpYkk0.net
ネルは金田朋子じゃないのか

680 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 22:50:56.06 ID:pq2QXulh0.net
慄け死神どものところの謎のフードの女っぽいやつナックルヴァールだったのか

681 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 23:00:26.56 ID:CVlQBLEKa.net
>>676
失敗出来ないからALONESとかchange辺りの王道ジャンプOP曲をかなり研究したんだろうなって感じはする
もうちょい尖ってても良かったけど

682 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 23:02:28.02 ID:DlBWCzSf0.net
そういや、サブタイトルの出し方もお洒落な感じになってたよな

683 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 23:05:57.17 ID:Ee8ugq2k0.net
>>673
いや普通に短い
53話やらんかい

684 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 23:06:16.90 ID:tPdAhUYy0.net
そうだサブタイの出し方原作風にちゃんと背景に溶かす感じで出してたのマジで期待してたから嬉しかったわ

685 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 23:11:30.73 ID:Q0thnp3B0.net
原作読了済みだけど4クールなら普通に足りるんじゃないの?
ジョジョ五部くらいの長さで3クールでやれてたし

686 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 23:14:40.28 ID:rySgt3S40.net
>>672
滅茶苦茶エヴァ味を感じた
あと用語説明アイキャッチ完全に進撃とか今までにあったアニメに似てるよな

687 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 23:15:15.39 ID:rySgt3S40.net
>>679
いや今日見に行ったら金朋だったぞ

688 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 23:16:34.51 ID:7LTrGipn0.net
>>685
出てくるキャラの数が段違いだからな
だからジョジョの場合は原作を完全にアニメ化した上で更にアニオリ補完もできたが
鰤の方は既に一部のシーンが削られてるのが確認された程度には詰め込んでるみたいだからやはりちょっと残念

689 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 23:19:22.52 ID:tPdAhUYy0.net
予告pv何度も見てるけど劇伴良すぎてマジで劇場版みたいな気分になるの笑える

690 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 23:20:00.15 ID:liTgCxD60.net
ALONESとかchangeも映像なしで鰤のOPだと言って出されたらクソダサいとか言われてそうだな
鰤は映像がつくことでオサレOPにガラッと変わるから大丈夫だ

691 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 23:21:08.71 ID:nUinpYkk0.net
>>687
マジか良かった

692 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 23:21:37.52 ID:3iJIScci0.net
キルゲさん山ちゃんて豪華すぎんか!?かませだろアイツw
あと、グレミィが花江は安直な気もしたなー金木くんよりさらに低いトーンでやってくれたら
イメージまだ通りだけど

693 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 23:21:43.60 ID:LvZPJrOqd.net
48話だとガッツリと一話かけて補完とかは無理だよな

694 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 23:25:32.64 ID:EjFL5/VF0.net
>>689
1、2話マジで映画だしな
どこまでこのクオリティ維持できるのかわからんが
頑張ってほしい

695 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 23:32:23.18 ID:Q0thnp3B0.net
>>688
あーそうかもう試写会?やったのかサンクス

キルゲはジャンプで読んでる時あいつの絶望感半端無かった

696 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 23:41:09.03 ID:5xfzObub0.net
ミラクル戦からの戦闘シーン追加見たいわ
他の決着の仕方は面白いのにミラクル戦からの戦闘シーンが雑なのモヤモヤしたし…というかミラクルは皆で力あわせて終わりじゃダメだったのか…?

697 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 23:42:12.42 ID:DlBWCzSf0.net
キルゲってそこまで咬ませキャラか?
グリムジョーにやられはしたものの、一護はこいつを倒しきれてないし、ロリ、メノリ、3人娘を倒して、浦原追い詰めてるんだぜ

698 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 23:44:03.56 ID:o+MdZP8qa.net
補完は下手したら引き延ばしと一緒になるから難しいな

699 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 23:49:21.16 ID:5xfzObub0.net
・虚園一人で任される
・特記の二人足止め
・能力良い意味でクソ

多分クインシー側でも上位だろこいつ

700 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 23:54:44.81 ID:CVlQBLEKa.net
キルゲが喋ってるシーン、「天下の山ちゃんが藍染やハリベルとかのBLEACHキャラ言ってる…」って謎の感動があったな

701 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 23:55:55.68 ID:LvZPJrOqd.net
一心竜弦のバトルシーン見たいけどまぁないだろうなぁ…竜弦はまだ銀の鏃渡しにきた役目があったけど一心がただの付き添いだけだったのが残念だった

702 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 23:56:34.86 ID:3n8TqOdd0.net
キルゲは序盤に用済みになるキャラにしては勿体なかったと思う

703 :愛蔵版名無しさん :2022/09/11(日) 23:59:55.35 ID:sMJq9YJZ0.net
>>700
言うてBLEACHてかなり声優豪華でしょ
当時の声優達がベテランになってきたのもあって護廷十三隊とか有名声優のオンパレードだわ

704 :愛蔵版名無しさん :2022/09/12(月) 00:01:49.06 ID:i6KD/N7T0.net
キルゲはアヨンから聖隷までが微妙っちゃ微妙
一護の霊圧が消えるし聖隷は二度と登場しなかったしで

705 :愛蔵版名無しさん :2022/09/12(月) 00:08:35.09 ID:hIcMUdXd0.net
いやしかし本当にこんな最高レベルのグラフィックでまたBLEACHが見れるとはな

全て月島さんのおかげだわな

706 :愛蔵版名無しさん :2022/09/12(月) 00:14:33.02 ID:XOIw/Vq40.net
ほんと一番の功労者だわ

707 :愛蔵版名無しさん :2022/09/12(月) 00:15:06.04 ID:G6KUcK4U0.net
でも既に微妙な作画も紛れてるな

708 :愛蔵版名無しさん :2022/09/12(月) 00:16:42.08 ID:3NNmV5az0.net
アニメ見た事なさそう

709 :愛蔵版名無しさん :2022/09/12(月) 00:17:06.07 ID:lV5LzDTw0.net
pvの一護がネル頭に乗せて走ってるシーン怪しくないか

710 :愛蔵版名無しさん :2022/09/12(月) 00:19:04.94 ID:LyZ8zkb50.net
ネタじゃなく本気で言ってるのか?

711 :愛蔵版名無しさん :2022/09/12(月) 00:19:12.63 ID:IvK6ZUA00.net
>>688
雀部さんに対する兄様の削った部分の台詞は山爺との過去に挟むんじゃないかなって思った
単行本読み返してたらあそこに入れた方がいいかなって
もしかしてカットかもしれんけど
ギャグ部分は別にいらん所は削ってたしコーラ部分は残ってたけども

712 :愛蔵版名無しさん :2022/09/12(月) 00:19:14.09 ID:IhuzKOTX0.net
懐かしいな月島さんのフレーズも

713 :愛蔵版名無しさん :2022/09/12(月) 00:21:22.79 ID:7+HHa6KF0.net
ネーミングセンス天才的だけど、真世界城だけはダサいよな

714 :愛蔵版名無しさん :2022/09/12(月) 00:22:52.75 ID:hIcMUdXd0.net
>>708
>>710

まぁそこまでのアニメオタクではないが、これと同等か以上のグラフィックは新海誠の作画しか知らん

715 :愛蔵版名無しさん :2022/09/12(月) 00:48:19.27 ID:3h3O206ip.net
>>634
フィギュアはともかく、ブリーチはゲームじゃ厳しいだろうな

ゲームは日本のコンテンツとしては世界じゃアニメ漫画より幅利かせてるから、
ブリーチより世界人気や知名度高い作品は腐るほどあるし、ブリーチゲー出せたとしても、ゲームの品質が重要視されてる昨今のゲーム界隈の中じゃ
ファン御用達のキャラゲーとして埋もれるだけで、売り上げも見込めないだろう
久保帯人がキャラデザ担当したサクラ大戦だって、国内でそこ売れした程度で海外じゃ全然売れなかったし
結局ドラゴンボールやナルトクラスじゃないとキャラゲーは売り上げ見込めないから、
最近はどこのメーカーもキャラゲー制作はほとんど渋ってるのが現状

つまりブレソルで我慢するしかない

716 :愛蔵版名無しさん :2022/09/12(月) 00:58:24.46 ID:AFQfUHXtd.net
据え置きゲーはナルティメットのところのお偉いさんが鰤の話題出してるっぽいから出るかもね

717 :愛蔵版名無しさん :2022/09/12(月) 01:02:08.03 ID:OX+IVxBq0.net
あそこの人は目立ちそうな作品にはとりあえずツバつけとくからあんま当てにならん

718 :愛蔵版名無しさん :2022/09/12(月) 01:20:52.57 ID:Br35PXUca.net
CC2の方なら有名所には結構言及してるね。呪術廻戦にもガッツリ触れてたし

719 :愛蔵版名無しさん :2022/09/12(月) 01:30:00.79 ID:P1ZrUYbt0.net
今週のジャンプにBLEACHのアニメ情報全く載ってないな
スレで早めに情報出てたから早バレかと思ってた

720 :愛蔵版名無しさん :2022/09/12(月) 01:39:10.56 ID:mx0sTxR+0.net
じゃあ主題歌と放送日時はどっから漏れたやつなんだ?

721 :愛蔵版名無しさん :2022/09/12(月) 01:47:10.26 ID:YDIgtnnL0.net
>>720
上映会

722 :愛蔵版名無しさん :2022/09/12(月) 03:57:09.64 ID:oYoAAe140.net
つまりこういう事だよな三ヶ日は休みな物として

1クール目(12話)10月10日〜12月26日
2クール目(12話)1月9日〜3月27日
3クール目(12話)10月9日?〜12月25日?
4クール目(12話)1月8日?〜3月25日?

723 :愛蔵版名無しさん :2022/09/12(月) 03:59:25.86 ID:K8BU5qG+0.net
2クール×2
こういうのも分割4クールに該当する?

724 :愛蔵版名無しさん :2022/09/12(月) 04:05:14.97 ID:oYoAAe140.net
もちろん

分割2クール分割3クールの説明がこうだから

本来の2クール番組は半年間継続して放送されるものであるが、
こちらは1クール目を1クール放送した後、一旦放送を終了して休止期間を置き2クール目を放送するという形態。
2000年代から増加している。

725 :愛蔵版名無しさん :2022/09/12(月) 04:12:54.16 ID:K8BU5qG+0.net
なるほど
じゃあ1クール×4ならopもその都度変わるだろうけど、
2クール×2なら旧アニメ同様OPは2クール、EDは1クールって仕様になるかもしれないわけだ

726 :愛蔵版名無しさん :2022/09/12(月) 04:20:47.40 ID:oYoAAe140.net
平均的にするならこうなるけどどうだろ
とりあえず12分割してみよう

1クール目 55巻〜59巻
2クール目 60巻〜64巻
3クール目 65巻〜69巻
4クール目 70巻〜74巻

727 :愛蔵版名無しさん :2022/09/12(月) 06:40:55.92 ID:P1ZrUYbt0.net
>>721
水曜日には情報きてたよ

728 :愛蔵版名無しさん :2022/09/12(月) 08:12:24.01 ID:SN6jCai6M.net
動く虎落笛が見られるのか

729 :愛蔵版名無しさん :2022/09/12(月) 13:48:15.55 ID:L7KkvcCza.net
石田の聖別の謎とかもわかるのか?ずっと気になってるんだけど

730 :愛蔵版名無しさん :2022/09/12(月) 14:10:06.19 ID:LSCaw3Y60.net
PVにも既に石田親子シーン追加されてるしな
石田家の補完は確実にあると期待していいんじゃないか

>>720
速報はいつも通り外人Twitterみたいだがお漏らしソース元は解らんな
アニメ雑誌系は10日発売だっけか
情報でてたならそこからとか?
ジャンプ早バレ思ってただけに謎

731 :愛蔵版名無しさん :2022/09/12(月) 14:37:16.14 ID:S8x1UmvgF.net
ギャグシーンの類はカットされてるとの事だが
流石に涅骸部隊の4人にお仕置きの電撃浴びせる所はカット出来ないのではないだろうか

732 :愛蔵版名無しさん :2022/09/12(月) 14:43:48.84 ID:NhMEcgJoa.net
ギャグシーンカットって師匠がやったのかな?
個人的にギャグもブリーチの魅力だと思うんだが

733 :愛蔵版名無しさん :2022/09/12(月) 14:46:02.75 ID:ShspeCnRd.net
アニブリではお馴染みのあのバカでかい橋、また出てたな
もはや空座町のシンボルと言ってもいいな

734 :愛蔵版名無しさん :2022/09/12(月) 14:54:02.80 ID:IvK6ZUA00.net
放送日とか主題歌とか配信とかバレに載ってるかと思ってジャンプ読んだら配信全く載ってなかった
早バレじゃなかったんかい
こうまで頑なに配信だけ出さないのはやっぱりDisny+独占配信だからなのか?

>>731
カットされてたのはまぁ流れ的にはそこまでいらんだろって件でカットしてないギャグシーンの件も勿論あったから
師匠的にいらん部分だったじゃね?
あの制作陣が師匠に無断でカットする事はないし師匠も許さないだろうなってのは断言できるから

735 :愛蔵版名無しさん :2022/09/12(月) 15:08:10.54 ID:ShspeCnRd.net
ネルとペッシェのシーンは一応ギャグなんだろうけどBGMもなくて淡々としてたな

736 :愛蔵版名無しさん :2022/09/12(月) 15:40:23.66 ID:LSCaw3Y60.net
ネルのシーンはまあギャグだよなw
ギャグシーン全部カットされてるわけでもないし話の流れとテンポ次第でカットもある、ってことだろうな
基本漫画とアニメはテンポが違う
漫画だとクソ笑えてもアニメだとなんか寒かった...みたいのはよくある話
師匠はそこちゃんと解ってるだろ

>>726
原作20巻だ単純に4で割るとだいたい1クール5巻計算なるな
2クール目はカーチャン過去編から、3クール目は一護修業から戻ってvsバンビーズくらいからか?
話的にも区切りいい気もする

737 :愛蔵版名無しさん :2022/09/12(月) 16:08:16.22 ID:s99M25j4M.net
外人のバレ画像はポスターっぽかったからこれから掲示されてくんじゃね?

738 :愛蔵版名無しさん :2022/09/12(月) 18:59:34.01 ID:cxgXy+fx0.net
本編でカットした戦闘を追加したいから、ギャグシーンは諦めたんかな

739 :愛蔵版名無しさん :2022/09/12(月) 20:21:45.66 ID:rwLI+bIC0.net
東京の展示で見た時に「これグッズになればいいのに」と思ってたレコードが遂に…!
広島行くの楽しみだ

740 :愛蔵版名無しさん :2022/09/12(月) 20:27:29.93 ID:3NNmV5az0.net
マジで通販やってくれ

741 :愛蔵版名無しさん :2022/09/12(月) 20:56:31.33 ID:xV24ZvYP0.net
欲しい

742 :愛蔵版名無しさん :2022/09/12(月) 21:53:20.63 ID:zhjYw3va0.net
OP曲が軽っ、rapportはカッコよくてシビれたのに

743 :愛蔵版名無しさん :2022/09/12(月) 22:28:53.16 ID:7rIbQKl/0.net
瞬閧使っても布が弾け飛ばないみたいな服って修多羅千手丸さんなら作れるんだろうか?

744 :愛蔵版名無しさん :2022/09/12(月) 22:47:34.19 ID:K8BU5qG+0.net
技術開発局でも十分作れそう

745 :愛蔵版名無しさん :2022/09/12(月) 23:20:28.29 ID:IvK6ZUA00.net
けつあな確定にツイート数勝ってるぞ
https://i.imgur.com/So8uFat.png

746 :愛蔵版名無しさん :2022/09/12(月) 23:21:15.14 ID:LSCaw3Y60.net
裏原さんもいろいろ頑張れば作れそうだが敢えて作らないのが裏原でもある

広島新グッズだけじゃなく新原画も追加あるのかよ
もう一度東京でやってくれえ

747 :愛蔵版名無しさん :2022/09/13(火) 00:41:05.15 ID:qQ6T9fpL0.net
>>744
そういえば無間で座ってただけなのに強くなってた藍染の霊圧すら留められる道具開発してたなぁ
確かに瞬閧の爆発的な霊圧もそれよりは難易度低そうだな

748 :愛蔵版名無しさん :2022/09/13(火) 11:38:40.42 ID:pubeaE4s0.net
予告かっけ~
これでまだ藍染、月島さん、零番、水色温存かよ
人材豊富すぎるな

749 :愛蔵版名無しさん :2022/09/13(火) 13:08:12.28 ID:WS4dEfZQd.net
そういや次回予告なかったな
本編の雰囲気だと、予告もシリアスな感じになりそうな気がするな
前回はギャグ調の予告がほとんどだったけど

750 :愛蔵版名無しさん :2022/09/13(火) 14:25:27.67 ID:OdxO6EVTa.net
浪川はおバカ

751 :愛蔵版名無しさん :2022/09/13(火) 14:38:00.12 ID:dF7lng4ja.net
でも微塵も感じさせないのも凄いな

752 :愛蔵版名無しさん :2022/09/13(火) 15:43:26.15 ID:7K6bAYzaM.net
目指すは金

753 :愛蔵版名無しさん :2022/09/13(火) 17:37:22.87 ID:tslU1ks9p.net
まぁ明らかに先行上映用のクレジットとかだったし本編以外の部分の構成は分からんよ

754 :愛蔵版名無しさん :2022/09/13(火) 19:30:17.29 ID:DOMyKK6k0.net
PVちらっと見たけど
一際チー牛が好みそうだなこのアニメw

755 :愛蔵版名無しさん :2022/09/13(火) 19:34:51.09 ID:EbyoyGhUp.net
何勘違いしてんだ?

そもそもマンガとアニメってコンテンツ自体が
根本ジャリかキモオタチー牛向けでしかねーだろ

756 :愛蔵版名無しさん :2022/09/13(火) 21:22:39.13 ID:wSng5LNm0.net
ジェラルドの声は玄田さんが良いな

757 :愛蔵版名無しさん :2022/09/13(火) 21:33:00.11 ID:z4P3ovcq0.net
竹内良太とか起用されそうな気がするな
ジェラルド

758 :愛蔵版名無しさん :2022/09/14(水) 02:54:19.53 ID:MkuxyYjx0.net
石田関連についてはある程度補完入るっぽいから、後は原作中で明かされず終いに終わった卍解や完聖体の情報が少しでも出てくる事を祈るか

759 :愛蔵版名無しさん :2022/09/14(水) 10:41:06.08 ID:+eW6Crp+r.net
>>756
ONE PIECEのカイドウやっけ?

760 :愛蔵版名無しさん :2022/09/14(水) 17:15:33.56 ID:tP2Ixzsad.net
ジェラルドは三宅健太さんもアリだな

761 :愛蔵版名無しさん :2022/09/14(水) 17:44:26.88 ID:+1RjFU+00.net
三宅は鰤だとクールホーン演ってるから無理

762 :愛蔵版名無しさん :2022/09/14(水) 17:58:41.49 ID:F5ggfC7F0.net
>>742
OPもEDも師匠チョイスらしいぞ

763 :愛蔵版名無しさん :2022/09/14(水) 18:04:31.32 ID:HMijmSYbd.net
兼ね役でもいいんじゃね

764 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7d24-DEbe):[ここ壊れてます] .net
佐久間紅美は雛森とアパッチの戦闘シーンを1人2役でこなしてたので問題ない

765 :愛蔵版名無しさん (ゲマー MM2e-7+BG):[ここ壊れてます] .net
大前田とローズ同じ声優だしな

766 :愛蔵版名無しさん :2022/09/14(水) 19:02:30.41 ID:iwgzgO+Ip.net
この漫画ってキャラが作者の頭の悪さを如実に体現してくれてるよな

767 :愛蔵版名無しさん :2022/09/14(水) 19:07:35.52 ID:n/jvzjxp0.net
高卒だからしゃあない

768 :愛蔵版名無しさん :2022/09/14(水) 19:08:24.89 ID:do+ZjlGq0.net
なんかこういうアンチも久々だよな
昔は今のヒロアカくらい精神異常なアンチいたし

769 :愛蔵版名無しさん :2022/09/14(水) 20:21:27.27 ID:fp6c1FUG0.net
注目度の高さが窺えていいっすね
音響良すぎて劇場版なんだよなマジでスタッフ陣が割とマジで優秀すぎる

770 :愛蔵版名無しさん :2022/09/14(水) 20:28:15.90 ID:Q90met970.net
本編が終わって結構経って、新サクラ大戦にBTWに獄頣鳴鳴編とスマッシュヒット重ねてるから
アンチの入り込む余地がもうずっと無い感じ
っぱ師匠は長編は描かない方が良いのかも知れんな

771 :愛蔵版名無しさん :2022/09/14(水) 20:29:10.64 ID:zbGo1PAr0.net
色とか光の感じを変えるだけで全然印象変わるんだな
なんかリッチな雰囲気出てる

772 :愛蔵版名無しさん :2022/09/14(水) 20:32:04.59 ID:zbGo1PAr0.net
>>770
月刊連載なら長編でも問題ないんじゃない
週刊連載はやっぱハードすぎるんだよ
健康悪くした漫画家多いし

773 :愛蔵版名無しさん :2022/09/14(水) 20:55:07.26 ID:82/rblU10.net
なんだかんだ言ってここ一年で1ページも作品出してないから連載はあんま期待してない

774 :愛蔵版名無しさん :2022/09/14(水) 21:00:34.82 ID:F8HbLap+x.net
ストーリーはアレだけどキャラデザ(とセリフ回し)はマジで漫画史上で見てもトップクラスだからアニメやゲームのキャラデザ担当してくれ

775 :愛蔵版名無しさん :2022/09/14(水) 21:03:29.23 ID:do+ZjlGq0.net
アニメの話聞く限りキャラデザから脚本ストーリーにガッツリ関わっててアニメにしかない部分も師匠が直したりしてるから
忙しいっちゃ忙しいんだよなぁ

776 :愛蔵版名無しさん :2022/09/14(水) 21:06:05.39 ID:zbGo1PAr0.net
忙しそうだしアニメ完結するまで続編は難しいかもな
1クールごとの分割だと何年も先になりそう

777 :愛蔵版名無しさん :2022/09/14(水) 21:06:26.38 ID:UA2FoW7aa.net
4クールどこで区切るか分からんけど、アニメの話止まってる間に話題絶やさない為何かしらの新企画やらないかなと思ってる

778 :愛蔵版名無しさん :2022/09/14(水) 21:10:05.45 ID:82/rblU10.net
アニメ関係なく元々一年200ページペースで書いてたからなあ
こっから長編は無理だと思うわ
新作映画ぐらいの尺で3巻分くらいは書いてくれるかも?

779 :愛蔵版名無しさん :2022/09/14(水) 21:16:51.64 ID:Mdkm/UEea.net
>>770
サクラ大戦ってヒットしたの?

780 :愛蔵版名無しさん :2022/09/14(水) 21:29:41.34 ID:q1UvF+Atd.net
アニメは1年に2クールはやるんじゃない?連続2クールか1クールやって1クール空けてまた1クールのどっちかで、さずがに1年1クールの4年はないと思いたい

781 :愛蔵版名無しさん :2022/09/14(水) 21:44:48.65 ID:1mMOtZx40.net
2クール連続だとクオリティ維持が厳しいからなぁ
秋+春放送(冬+夏は休み)を2年の4クールが理想だな
それ以上休みの間隔があると飢えてしまうからやめてくれ


>>777
師匠めちゃくちゃアニメ関わって仕事してるみたいだし忙しいだろうけど
そこはやっぱり師匠になんか動いて欲しいよな...
外伝とか一話でもいいからなんか書いて欲しい

782 :愛蔵版名無しさん :2022/09/14(水) 22:24:05.64 ID:UA2FoW7aa.net
実際確実にどのバトルも最高のクオリティを望むなら1クールごとに休んでもらうしかないよね

分割選んだ時点で否が応でも流れは途切れるから、また全盛期並みの盛り上がりをとかは考えて無さそだし
ならいっそ古参向けに時間掛かっても質上げてもらうのがベストか

783 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7901-BMDn):[ここ壊れてます] .net
真咲役の大原さやかさん何年ぶりの真咲役になるのか調べたら
16年ぶりぐらいだった

784 :愛蔵版名無しさん :2022/09/14(水) 22:55:44.35 ID:kffy2LZr0.net
>>779
全盛期越えのムーブメントを起こせなかった、という点では失敗
ぶっちゃけBTWや獄頤鳴鳴篇も面白い作品ではあったが、商業的にヒットしたかといわれると微妙なところだからな

785 :愛蔵版名無しさん :2022/09/14(水) 23:14:21.50 ID:q1UvF+Atd.net
どれぐらいのペースで放送するかは現状どのぐらいまで出来てるかによるだろうけどどうなんだろ

786 :愛蔵版名無しさん :2022/09/14(水) 23:25:22.37 ID:LsMyIyLO0.net
>>783
言うてブレソルあるからな

787 :愛蔵版名無しさん :2022/09/14(水) 23:42:00.40 ID:3g6sOpedM.net
>>781
1クールは3ヵ月だぞ

788 :愛蔵版名無しさん :2022/09/14(水) 23:51:38.77 ID:do+ZjlGq0.net
>>786
ブレソルでもうJKやってるもんな

789 :愛蔵版名無しさん :2022/09/15(木) 01:43:04.53 ID:IAp5Wmii0.net
4クールなら流石に分割2クール方式でしょ
4クール確保しつつ1クール毎に休んでその間作りますとかそこまでコマ切れ制作してるアニメなんか聞いた事ないし

790 :愛蔵版名無しさん :2022/09/15(木) 02:10:34.34 ID:rDzeJA7ya.net
大原さやか
@readingradio
黒崎真咲、登場しちゃいます! わたし「BLEACH」出てたの、 覚えてるかな…?笑 #ブレソル #BLEACH
午前0:43 · 2020年11月28日

かわいい

791 :愛蔵版名無しさん :2022/09/15(木) 04:29:06.20 ID:cYYpBzWC0.net
水色関連の謎って一つも解決してないよな
ハローハローの通信先
vs藍染でケイゴ達がビビりまくって大慌てでも汗一つかいてない
同じくvs藍染で投げたガス缶に「DE JONG=若い」の文字
鳴鳴篇での姿が全く年取ってない

完全に地獄関係者だろ

792 :愛蔵版名無しさん :2022/09/15(木) 04:42:21.70 ID:cYYpBzWC0.net
師匠もキャラに関するQAは割りと保管してるのに水色に関しては完全スルーなのが一番怪しい

793 :愛蔵版名無しさん :2022/09/15(木) 12:10:30.09 ID:CojxepZX0.net
え…なんなんこいつこわっ…

794 :愛蔵版名無しさん :2022/09/15(木) 12:16:16.73 ID:WCyCwR620.net
どいつだよ

795 :愛蔵版名無しさん :2022/09/15(木) 12:29:15.48 ID:CojxepZX0.net
ありもしない水色の謎とか並べ立てて言ってる奴だよ

796 :愛蔵版名無しさん :2022/09/15(木) 12:34:08.67 ID:c2ydemloa.net
汗一つ書いてない=そういう冷静な対応できるやつ
歳とってない=童顔がそのまま大人になった
だけだろうね

797 :愛蔵版名無しさん :2022/09/15(木) 13:08:47.16 ID:SKgh8Foea.net
地獄といえば
山爺浮竹卯ノ花さんは地獄で生きてるってこと?
そういうことだとすれば過去に生きてたレジェンド隊長達も今地獄で生きてる?

798 :愛蔵版名無しさん :2022/09/15(木) 13:49:40.45 ID:A8fuoSoMd.net
クシャナーダになってる可能性が高い

799 :愛蔵版名無しさん :2022/09/15(木) 14:00:35.96 ID:wwZjbPRAM.net
SAFWY面白すぎる

800 :愛蔵版名無しさん :2022/09/15(木) 14:12:36.05 ID:qqZhMYrT0.net
https://i.imgur.com/wkOwBON.jpg

801 :愛蔵版名無しさん :2022/09/15(木) 17:03:59.88 ID:lyqDeBbr0.net
おつ

802 :愛蔵版名無しさん :2022/09/15(木) 18:32:02.47 ID:reKKOomn0.net
pvのbgmやっぱカッコええな

803 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sd0a-Vjzt):[ここ壊れてます] .net
山爺の達磨は規制はいる?

804 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 11f8-BLAF):[ここ壊れてます] .net
>>803
先行見た感じグロはそのままかな
深夜だしね

805 :愛蔵版名無しさん :2022/09/15(木) 20:52:02.35 ID:CojxepZX0.net
>>803
メイドインアビスくらいなら出来るからセーフじゃない?
ちょい前だとなぜかグールは深夜なのに真っ黒だったけど

806 :愛蔵版名無しさん :2022/09/15(木) 21:17:24.74 ID:wo5ixfc30.net
てか達磨じゃねぇしな

807 :愛蔵版名無しさん :2022/09/15(木) 21:20:17.73 ID:5q9MjVZi0.net
どこをどう見てダルマだと思ったんだろうな

808 :愛蔵版名無しさん :2022/09/15(木) 21:37:02.68 ID:1ZSTI2df0.net
死ぬ間際のことでょ
両腕と腹から下切断してるから手足もげてる

809 :愛蔵版名無しさん :2022/09/15(木) 22:02:15.02 ID:WjD6qydUd.net
腕の断面は流石に黒塗りか別アングルになるのかな
最終章で斬られる奴何人かいるけど

810 :愛蔵版名無しさん :2022/09/15(木) 22:04:18.39 ID:5yLhytEP0.net
TVはグロはそんなに規制厳しくないんだけどエロには厳しいからそこが問題よな
まあグロもあんまりキツい様なら地上波での放送時にはジョジョみたく黒塗り入るかもだが

811 :愛蔵版名無しさん :2022/09/15(木) 22:08:27.29 ID:wsWIfu2O0.net
でょ

812 :愛蔵版名無しさん :2022/09/15(木) 22:12:21.37 ID:iUT1sSG40.net
ペルニダのミンチとナックルの心臓潰しは誤魔化し利かないと思う
特に剣八の腕千切り大回転

813 :愛蔵版名無しさん :2022/09/15(木) 22:26:26.88 ID:NbcMhwux0.net
アニメのひぐらしで内蔵露出してたけど、配信ではモザイクかかってなかった
テレビだとモザイクかかってたのかな

814 :愛蔵版名無しさん :2022/09/15(木) 22:30:58.28 ID:/8P2dvWZ0.net
いっその事グロに極振りしてペルニダが偽千手丸を肉団子にするシーンもしっかり描いちゃうみたいな

815 :愛蔵版名無しさん :2022/09/15(木) 22:34:06.25 ID:s9rMRblv0.net
石田ってSS編時点でクインシー・レットシュティール使った時、ブルート・アルテリエ無しのハイリッヒ・プファイルでマユリ倒してるじゃん
その石田がヴァンデンライヒのシュテルンリッターになって、クインシー・フォルシュテンディッヒとブルートと
Aのシュリフトに付随する特殊能力覚えたとしたら十分脅威だろ
霊子収束力がレットシュティールより上なフォルシュテンディッヒならスクラヴェライの効果も劇的に上昇するだろうしな

↑先行上映会見たけどアイキャッチが進撃アニメみたいに用語説明入れてたから多分初見でも意味はわかるよな?
ハッシュが陛下にシャッテンべライヒ圏外で活動限界です、ってサラっと言うけどこれ意味わかるんかな?
そもそも原作読んでてもなんとなく、お、おうって感じだったけども

816 :愛蔵版名無しさん :2022/09/16(金) 00:22:49.64 ID:eNbIFGH+0.net
>>815
もしわかんねー用語があったら原作読むなりネットで調べて補完してくれってスタンスなんじゃね?
8年前に完結してる作品を途中からまたアニメ化するんだから新規にはそこまで考慮する気ないだろうし

817 :愛蔵版名無しさん :2022/09/16(金) 01:02:47.12 ID:Cc/Lnx1/0.net
エサクタ!正解だ
イーラ!憤怒の獣だ
旧アニメたしかこんな感じだったし適度に日本語交えると思う
シャッテンベライヒとかの一回しか出ない言葉は使わず「かげのりょういき」って発音するかも

818 :愛蔵版名無しさん :2022/09/16(金) 01:05:51.28 ID:bCIN6RGc0.net
そもそも新規に優しくする作りじゃないだろに
今までBLEACHを見てきた人に向けてのアニメなんだから
二話見た時点では石田も普通に滅却師の言葉使ってたし

819 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6d46-Lty2):[ここ壊れてます] .net
普通に見てきた人でもセリフで言われたら分からんワードはごまんとあるからこうして話題に挙がってると思うんだ

820 :愛蔵版名無しさん :2022/09/16(金) 03:08:08.25 ID:rUDt+2ro0.net
石田がシュテルンリッターになってもクインシー・フォルシュテンディッヒとブルート使えない
のは混血なのでブルート未修得で能力も復活後のは完元術ぽいからでしょ

821 :愛蔵版名無しさん :2022/09/16(金) 08:10:09.12 ID:4abmvcSoa.net
石田って自分が混血なの知ってたのかな

822 :愛蔵版名無しさん :2022/09/16(金) 10:57:43.16 ID:eB8kAmBFd.net
石田が完現術者はありそうだけど、一護がブルート使ってるし、霊王の一部持ってるから陛下に力奪われないってのもジェラルドがそれで死んでるだよな、うん分からん

823 :愛蔵版名無しさん :2022/09/16(金) 13:23:51.66 ID:KfQcySZe0.net
エスノトの回想の件も含めてそもそも9年前の聖別で
石田以外の混血が本当に全員死んだのかが怪しい

824 :愛蔵版名無しさん :2022/09/16(金) 17:07:49.64 ID:FjiMmt9U0.net
真咲は純潔なのになんで聖別されたんだっけ?

825 :愛蔵版名無しさん :2022/09/16(金) 17:11:16.22 ID:I7PsgBzR0.net
真咲は虚に襲われて純血じゃなくなったんじゃなかったっけ

826 :愛蔵版名無しさん :2022/09/16(金) 17:46:56.66 ID:bP5eypKba.net
虚と混ざってしまって穢れたと判断されてしまった

827 :愛蔵版名無しさん :2022/09/16(金) 19:01:23.87 ID:VcgNsOLHr.net
もしかして結構覇権取っちゃうのかってぐらい盛り上がってんな
まあ次クールはチェンソーあるから無理か

828 :愛蔵版名無しさん :2022/09/16(金) 19:06:39.17 ID:LvjQIj6bM.net
BLEACH内での数年比では盛り上がってるが
覇権レベルには桁が2つ足りないくらいには身内の中の盛り上がりだろう

829 :愛蔵版名無しさん :2022/09/16(金) 19:09:10.03 ID:I7PsgBzR0.net
覇権は無理だろうけど
売上好調だったからまたアニメ作りたいですねーとかにはなってほしい

830 :愛蔵版名無しさん :2022/09/16(金) 19:19:40.12 ID:VcgNsOLHr.net
>>828
PVの閲覧数凄いし桁二つ足りないぐらいまでじゃないだろう
まあ海外勢が大多数だろうけど

831 :愛蔵版名無しさん :2022/09/16(金) 19:39:59.35 ID:XmsJAN1Cd.net
最大瞬間風速なら卍解披露回あるしBLEACHが1番になるんじゃねぇかな
ファンの贔屓目入ってるのは否定出来んが

832 :愛蔵版名無しさん :2022/09/16(金) 19:46:40.17 ID:GOanHVAb0.net
最大瞬間風速って何

833 :愛蔵版名無しさん :2022/09/16(金) 19:55:31.26 ID:zKBeduN/0.net
王悦のモデルってやっぱチャラ男キャラやってた頃の藤森なのかな
見た目ちょっと似てるしちょうどそれでブレイクした頃と王悦が出た時期が一緒みたいだし

834 :愛蔵版名無しさん :2022/09/16(金) 19:59:20.54 ID:bCIN6RGc0.net
そもそも覇権とかそんなんどうでもいいだろ
アホらしい
どうせ煽ってんのヲタでもなんでもないんだろうけど

835 :愛蔵版名無しさん :2022/09/16(金) 19:59:36.77 ID:YqoIF/rOd.net
>>832
そのまま瞬間的な盛り上がり
クール通してだと今ノってるチェンソーとかスパイの方が強そう

836 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9eea-U0O5):[ここ壊れてます] .net
>>833
確定はしてないが多分そうでしょ
当時から王悦のCVは藤森使えとか言われる程度には皆藤森っぽいとは思っていたし
なにより師匠がサンドとかどぶろっくとかお笑い芸人好きだし

837 :愛蔵版名無しさん :2022/09/16(金) 20:14:30.24 ID:FjiMmt9U0.net
>>825>>826
そうなんかー
一護生む前だったら、ホワイトいるから死ななかったかも?

838 :愛蔵版名無しさん :2022/09/16(金) 20:30:36.98 ID:lwdqAFUb0.net
覇権だとかどうでも良いけど家庭用ゲーム出してくれんかなぁ
前ファンクラブでゲーム出す的な匂わせしてなかったっけ?

839 :愛蔵版名無しさん :2022/09/16(金) 20:36:00.10 ID:nD74z6e20.net
アニメ終わりに69小説映画化とか発表されないかなーって期待はしたいけど

840 :愛蔵版名無しさん :2022/09/16(金) 20:37:36.30 ID:gQd9KADd0.net
師匠原作じゃないもんアニメ化しないだろ

841 :愛蔵版名無しさん :2022/09/16(金) 20:44:03.35 ID:8hNR0Owl0.net
小説の内容が多少はアニメに組み込まれる可能性はあるかもだけどな

>>823
たとえ石田以外の混血が生きてたとしてもあの陛下の目から逃れられるとはとても思えんのがな...

842 :愛蔵版名無しさん :2022/09/16(金) 20:45:47.03 ID:k+8b58Fd0.net
覇権w

843 :愛蔵版名無しさん :2022/09/16(金) 20:50:17.58 ID:orTacRfId.net
霊王関連はアニメで補完してくれるかもしれんけど平子69の卍解はさすがに難しいもんなぁ

844 :愛蔵版名無しさん :2022/09/16(金) 20:54:35.88 ID:sFPPzTQR0.net
>>825-826
そんな描写あったっけ?
なんか後付くさいけど

845 :愛蔵版名無しさん :2022/09/16(金) 21:02:47.21 ID:bCIN6RGc0.net
>>844
後付けの意味がわからん
過去篇見てないのか?

846 :愛蔵版名無しさん :2022/09/16(金) 21:05:46.61 ID:I7PsgBzR0.net
小説を再監修して漫画かアニメで見たいけど厳しいだろうな

847 :愛蔵版名無しさん :2022/09/16(金) 21:09:40.58 ID:S2zkJaSPa.net
でも綱彌代時灘(CV津田健次郎)をブレソルだけで終わらせるのは正直勿体ないと感じた

848 :愛蔵版名無しさん :2022/09/16(金) 21:18:40.66 ID:QTALpMk7d.net
映画化は絶対にないと思うけど、BOXの特典で小説の映像化か白哉戦のリメイクくらいはやってほしいな

849 :愛蔵版名無しさん :2022/09/16(金) 21:22:44.17 ID:gQd9KADd0.net
くらいで済む要求じゃねえ

850 :愛蔵版名無しさん :2022/09/16(金) 21:26:46.17 ID:orTacRfId.net
ルキアの結婚話ならともかく成田小説は特典に収まる内容じゃないな

851 :愛蔵版名無しさん :2022/09/16(金) 21:33:03.66 ID:LvjQIj6bM.net
吉良の短編小説はアニメになるかと思ってたが
上映会見た感じ結構トバしてるから余裕ないかな

852 :愛蔵版名無しさん :2022/09/16(金) 21:49:45.47 ID:bCIN6RGc0.net
檜佐木の墓参りは入るだろうけど吉良の小説は入らんでしょ
あんま意味ないし
それ入れるならやるって言ってた浦原と夜一の過去やるだろし

853 :愛蔵版名無しさん :2022/09/16(金) 22:17:02.81 ID:7JBiQv89d.net
死人吉良登場の伏線の為にも最低限墓参り回アニメ化は必須だな

854 :愛蔵版名無しさん :2022/09/16(金) 22:40:51.66 ID:I7PsgBzR0.net
アニメのBDに短編漫画かOVA特典つくこと珍しくないから可能性あるかもな

855 :愛蔵版名無しさん :2022/09/17(土) 00:46:29.86 ID:slGR7yQr0.net
ジャンフェス配信限定だけど一応ステージあるな
良かった
配信バレなかったけど結局Disny+独占なんかね?

856 :愛蔵版名無しさん :2022/09/17(土) 01:07:12.04 ID:flpSVIDf0.net
BLEACHを原作完結以外でアニオリ、劇場版、小説と読んでようやく気づくのが大抵ソウルソサエティは恨まれてるし、ソウルソサエティの古い体制を変えようとする革命家が現れてる
師匠がゾンビパウダーとかBLEACH連載開始した時代ってちょうどバブル崩壊から就職氷河期に陥った世代よな
そういう上の世代に対する抵抗みたいなのが随所にあった気がするBLEACHにも

857 :愛蔵版名無しさん :2022/09/17(土) 01:45:33.53 ID:EW9/8Rv/0.net
石田は混血でも四分の三はクインシーだし ことさら特殊なような気が

858 :愛蔵版名無しさん :2022/09/17(土) 01:51:00.11 ID:b8zxdvhj0.net
公式に載ってる1話の場面カットでもキャラ紹介でも先行上映でも思ったけど斑目志乃が可愛いわ 漫画では何も思ってなかったんやけどなぁ

859 :愛蔵版名無しさん :2022/09/17(土) 03:04:33.40 ID:1TGWWFAZr.net
>>854
ねえよボケ
ガイジ消えろ

860 :愛蔵版名無しさん :2022/09/17(土) 05:54:54.37 ID:mhLBWgZ60.net
PV何回も見直してるけどやっぱ山爺の声合ってるな
違うのは分かるけど引っ掛からないで見てられる

861 :愛蔵版名無しさん :2022/09/17(土) 09:31:52.19 ID:xjPPPIGn0.net
>>860
山爺の声優良いよね
ブレソルで新キャラの声聴けるけど違和感ある声優一人もいなくて凄いわ

862 :愛蔵版名無しさん :2022/09/17(土) 10:02:18.66 ID:JgsuRa+Ea.net
ネリエルの声ってソシャゲと同じになんのかな前のも結構好きだったんだけどな

863 :愛蔵版名無しさん :2022/09/17(土) 12:52:27.66 ID:N2WH6bUZ0.net
金朋はネルの方だけなら良かったんだがな
まさかネリエルの方までやらせるとは思わなかったわ

864 :愛蔵版名無しさん :2022/09/17(土) 13:56:34.90 ID:GbU0Rs9c0.net
毎日毎日廃棄のパンを持ってきやがって…

865 :愛蔵版名無しさん :2022/09/17(土) 14:28:09.17 ID://d5bqyK0.net
真咲がすっぽんぽんなとこは謎モザイクが入るんかな

866 :愛蔵版名無しさん :2022/09/17(土) 15:19:10.64 ID:xawgMOvm0.net
謎モザイクもなにも元から部位自体が描かれてる訳じゃないからそのまんまだろあっても少し光強くするぐらい
美少女ヒロインも変身シーンでモザイク入らないだろ知らんけど

867 :愛蔵版名無しさん :2022/09/17(土) 15:25:08.87 ID:slGR7yQr0.net
あれは霊体だからセーフ
乳首もハッキリ描かれてないし

868 :愛蔵版名無しさん :2022/09/17(土) 16:06:25.15 ID:8PvtISIhd.net
白哉がエスノト戦で見たルキアの「死のイメージ」とかも規制入らず見せてくれるか

869 :愛蔵版名無しさん :2022/09/17(土) 18:15:10.01 ID:xjPPPIGn0.net
>>868
このクオリティならエスノト戦軽いホラーになりそう

870 :愛蔵版名無しさん :2022/09/17(土) 18:49:30.90 ID:Uskr62o80.net
ペペの完聖体も無修正だと思うと今から笑いが止まらない

871 :愛蔵版名無しさん :2022/09/17(土) 18:53:27.19 ID:B4fQP2+c0.net
>>870
ぺぺ様は美しい

872 :愛蔵版名無しさん :2022/09/17(土) 23:13:01.62 ID:tedKi74za.net
スカーのサビは一護の事歌ってるんだろうけど若干陛下っぽくもあるな

873 :愛蔵版名無しさん :2022/09/18(日) 00:15:59.64 ID:PX4pniRlp.net
1.2話見た限り演出とかで原作以上に重い雰囲気になってて雀部が死んだ事の重大さがめちゃくちゃ強く感じられて良かったわ

874 :愛蔵版名無しさん :2022/09/18(日) 00:21:47.04 ID:PX4pniRlp.net
てかYoutubeに上がってるスカーの音質ゴミの奴ってなんなんだ?
先行上映会で録音してた塵がいるん?

875 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sdbf-vPT2):[ここ壊れてます] .net
PVだけだと爽やかすぎんか?と思ったけどOPサイズの音源聞いたら結構良かったわ絵が付くの楽しみ

876 :愛蔵版名無しさん :2022/09/18(日) 07:54:33.56 ID:2XoSM6Zp0.net
>>875
自分も同じ感想だわ
OPサイズで聴いたら良かったし早くフルでも聴きたい
でも何でOPサイズがYouTube上がってるんだ?どっかから漏れたのか?

877 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fd8-92P6):[ここ壊れてます] .net
ラジオで流れた

878 :愛蔵版名無しさん :2022/09/18(日) 09:12:21.01 ID:fMmYBKx20.net
今更だけどPVのNumber Oneめちゃくちゃカッコイイよな
主題歌は少し軽い
もう少し重めのにして欲しかったわ

879 :愛蔵版名無しさん :2022/09/18(日) 10:23:18.50 ID:fa1ylzA00.net
https://i.imgur.com/Wno4c1E.jpg

880 :愛蔵版名無しさん :2022/09/18(日) 11:13:46.92 ID:mk0v4g/70.net
>>878
師匠が選んでてそれを大絶賛してるんだからそれが正解なんじゃね?

881 :愛蔵版名無しさん (ゲマー MM4f-cFVQ):[ここ壊れてます] .net
キタニからもSennaRinからも複数曲提供受けた上でその中で選んだって言うんだから師匠が新アニメ開幕に相応しいって思ったものだわな
選ばなかったやつも良かったらしいし

882 :愛蔵版名無しさん :2022/09/18(日) 14:15:23.68 ID:fa1ylzA00.net
スカーてなんすか?

883 :愛蔵版名無しさん :2022/09/18(日) 14:33:49.97 ID:3yH9FYf4d.net
師匠が褒めてる以上は最高以外あり得んからな
そこを稚拙な主観でケチとか見苦しいからやめたほうがいい

884 :愛蔵版名無しさん :2022/09/18(日) 14:42:46.28 ID:mTBlbytf0.net
いやそこは一応好みとかあるから…
ありえんとか言い出したらやばいけども

885 :愛蔵版名無しさん :2022/09/18(日) 15:45:50.82 ID:tNh3XV5Xr.net
はやくスカーのフル聞きてぇ

886 :愛蔵版名無しさん :2022/09/18(日) 15:51:32.57 ID:fa1ylzA00.net
OP絵見てぇ

887 :愛蔵版名無しさん :2022/09/18(日) 16:04:36.44 ID:H4tQsvgZ0.net
いくらなんでも師匠個人の為にアニメ化した訳じゃないんだからOPの評価くらい好きにせんとな

888 :愛蔵版名無しさん :2022/09/18(日) 16:26:30.35 ID:EW9cNkXR0.net
>>878
第二弾のPVでスカーの直前まで流れてるBGMはNumber Oneじゃないよね?アレもBLEACHおなじみのBGMだけどNumber Oneは卍解した時とか修行の時とかイケイケな時に流れるBGMだった気がする。

889 :愛蔵版名無しさん :2022/09/18(日) 16:35:15.46 ID:edwAbGCea.net
主題歌前に流れてた曲はアニメBLEACHが
一番最初に発売したサントラの第一曲目のやつやな

890 :愛蔵版名無しさん :2022/09/18(日) 16:38:33.65 ID:HroDD3Tl0.net
>>888
ティザーPVで流れてたやつのことだろ

891 :愛蔵版名無しさん :2022/09/18(日) 16:43:56.97 ID:k8QPMel0d.net
先行で1番テンション上がったのはNumber One流れた所だったな
大音量もあって鳥肌ヤバかった
過去の曲もそうだったからスカーも聴き込めば好きになれるだろうけど正直今はピンと来てないなー

892 :愛蔵版名無しさん :2022/09/18(日) 16:58:07.87 ID:L8BIATUo0.net
on the precipice of defeatの爆音気持ちいいんだよな

893 :愛蔵版名無しさん :2022/09/18(日) 17:20:50.17 ID:2/Y5MB7m0.net
呪術特番で芸人たちがワチャワチャ盛り上がってるけど、芸人好きな師匠もBLEACHでこういうのやってほしいって思ってんだろうな

894 :愛蔵版名無しさん :2022/09/18(日) 17:36:07.28 ID:L8BIATUo0.net
浅い知識で語られるのは見るに耐えんだろ

895 :愛蔵版名無しさん :2022/09/18(日) 21:11:43.20 ID:SdkfEhI20.net
師匠の作劇手法について語りあうマンガ夜話路線や
作中の矛盾点を作中の設定で無理矢理理屈付けしてみるすごかが路線なら見てみたい

896 :愛蔵版名無しさん :2022/09/18(日) 21:42:22.80 ID:OFlknrBEa.net
やってる奴も見てる奴もウザそうだなw

897 :愛蔵版名無しさん :2022/09/18(日) 22:00:27.54 ID:0/8Yify90.net
アメトークのハンタ芸人ではネットで話題になった表紙に隠された伏線の話してな

898 :愛蔵版名無しさん :2022/09/18(日) 22:10:59.73 ID:OBOA01z5r.net
早くop公開してくんないかな、リークのクソみたいな音質でもヘビロテが止まらん
連載時に英語バレを必死に読んでたの思い出して懐かしくなる

899 :愛蔵版名無しさん :2022/09/18(日) 22:18:40.00 ID:9c7M91A30.net
>>898
バレスレでこの画像だけ上げられた時にキレると英語になるキャラと勘違いされてた和尚すき
https://i.imgur.com/Vp0t9dp.jpg

900 :愛蔵版名無しさん :2022/09/18(日) 22:33:32.45 ID:NqYgaBrvd.net
やっぱ無月は痺れるカッコ良さ
ブチ切れ藍染も裏話聞くと確かに怖い

901 :愛蔵版名無しさん :2022/09/18(日) 23:08:41.55 ID:mk0v4g/70.net
一位ギンの最後かよ
でも黒棺完全詠唱も見られるな

902 :愛蔵版名無しさん :2022/09/18(日) 23:08:53.95 ID:2/Y5MB7m0.net
セレクション1位、何の回?

903 :愛蔵版名無しさん :2022/09/18(日) 23:12:03.14 ID:mk0v4g/70.net
>>902
ギンが死ぬ回
ごめんな乱菊のやつ

904 :愛蔵版名無しさん :2022/09/18(日) 23:14:14.20 ID:Y/VRzGG30.net
ずっと一護の話だったのに1位はギンって面白いな

905 :愛蔵版名無しさん :2022/09/18(日) 23:21:58.22 ID:L8BIATUo0.net
一護に託す回でもある

906 :愛蔵版名無しさん :2022/09/18(日) 23:23:00.31 ID:Tl7n64cy0.net
長年の疑問をここで聞きたい
10年以上前に買った私が持ってるCDだけかどうか分からないけどサントラ4の19~21曲目、この3曲の中身がどうもタイトルと一致してなくてシャッフルされてる
YouTubeにアップされてるやつと聴き比べても私が持ってるCDはやっぱり違う
19曲目のタイトルVANISHING SOULの中身がNumber One's One Else
20曲目のタイトルNumber One's One Elseの中身がNothing can be Explained(inst ver.)
21曲目のタイトルNothing can be Explained(inst ver.)の中身がVANISHING SOULにそれぞれなってる
みんなの持ってるCDはどうなってる?
https://i.imgur.com/EEmLQAu.jpg

907 :愛蔵版名無しさん :2022/09/18(日) 23:23:08.34 ID:pd3Px11a0.net
ギンって師匠的には気持ち悪いキャラのつもりでデザインして描いてたのに実際は女読者からの人気が凄いのが意外だったって語ってたな

908 :愛蔵版名無しさん :2022/09/18(日) 23:24:23.92 ID:FyyvNhkC0.net
ギン一位なのかと驚いたけど半分は黒棺目当てって感じなら納得だわ

909 :愛蔵版名無しさん :2022/09/18(日) 23:32:22.61 ID:Y/VRzGG30.net
ミステリアスで強いキャラって人気キャラの定番ってイメージあるな
イケメンではないけど気持ち悪いキャラデザでもないし

910 :愛蔵版名無しさん :2022/09/18(日) 23:38:18.61 ID:jF+pCwsFd.net
不気味でミステリアスな男とおっぱい美女がワケありってのがポイント高い

911 :愛蔵版名無しさん :2022/09/18(日) 23:44:30.35 ID:mk0v4g/70.net
なんかのアニメキャラの時とか呪術のキャラとかもう出た瞬間にギンって言われてたし
ああいうキャラのお約束テンプレみたいになってるもんな割と

912 :愛蔵版名無しさん :2022/09/18(日) 23:50:27.00 ID:Y/VRzGG30.net
糸目ミステリアス強キャラ、ついでに関西弁っていつから定番なんだろうな
やたらジャンプに多い気がするけど

913 :愛蔵版名無しさん :2022/09/18(日) 23:57:30.58 ID:fa1ylzA00.net
さよなら銀さん

914 :愛蔵版名無しさん :2022/09/19(月) 00:02:46.07 ID:7rTQOTY80.net
市丸が一位かよ!予想外すぎたわ
あの回は演出とか作画も良かったとかだっけ?あんま記憶のこってないな
まさか天に立つ回が入らんとはなあ
上位の予想当たったのは無月だけだ
色々意外で面白かった

915 :愛蔵版名無しさん :2022/09/19(月) 00:27:34.95 ID:cEv3a1YCM.net
>>907
気持ち悪いとまでは言ってなくね?
不気味な顔に描いてるつもりなのに女性人気が高いとは語ってたが

916 :愛蔵版名無しさん :2022/09/19(月) 00:37:43.24 ID:SBwTNyWja.net
>>914
まぁ結果的にストレートな名場面回ばかりになったのは良かったよね
弱く見えるぞ、天に立つ、命を刈り奪る形とかは若干ネタ人気でもあるし

917 :愛蔵版名無しさん :2022/09/19(月) 00:59:14.08 ID:YsTjVkTn0.net
ギン死亡回って半分は覚醒一護登場だからそっちも入ってんでしょ

918 :愛蔵版名無しさん :2022/09/19(月) 01:00:42.11 ID:aK1UbAsB0.net
>>916
藍染ヲタの自分としてはガチで好きなやつ

919 :愛蔵版名無しさん :2022/09/19(月) 09:21:11.84 ID:neGrlt6Oa.net
実はみんな完全詠唱黒棺目当ての可能性も

920 :愛蔵版名無しさん :2022/09/19(月) 09:48:27.41 ID:b9Lqk2Cx0.net
つまり全部の層が重なってるんだな

921 :愛蔵版名無しさん :2022/09/19(月) 11:41:07.60 ID:qtHjSaoXd.net
ビリケンさんのイメージかな?
https://i.imgur.com/NbzkpDb.jpg

922 :愛蔵版名無しさん :2022/09/19(月) 12:05:58.14 ID:PtyTpl3Q0.net
ヒプノシスマイクのやつだけ知らないけど皆、関西弁(京都弁?)か

923 :愛蔵版名無しさん :2022/09/19(月) 12:11:03.22 ID:668lmVcw0.net
簓だけやで?

924 :愛蔵版名無しさん :2022/09/19(月) 12:15:25.32 ID:c1XLtsvs0.net
>>922
ヒプノシスマイクのやつ自分も知らんけど
、どう考えても関西弁喋ってそうな扇子の持ち方してて草

925 :愛蔵版名無しさん :2022/09/19(月) 12:19:04.55 ID:pJGMlZIua.net
呪術廻戦は死んだその関西弁キャラが虚になって再登場したと思ったら人型に戻って卍解したらしいな

926 :愛蔵版名無しさん :2022/09/19(月) 12:22:27.38 ID:668lmVcw0.net
どういうことだってばよ…?

927 :愛蔵版名無しさん :2022/09/19(月) 12:34:54.10 ID:zK8Wjij70.net
>>921
この中で一番古いのハム太郎か
ミステリアスとか強キャラとかそういうタイプではなかった気がするけど

928 :愛蔵版名無しさん :2022/09/19(月) 14:08:01.20 ID:5b8FUrxcd.net
思い出した
数年前突如トレンドに昔めちゃくちゃ好きだった市丸ギンの名前があったから何事かと思って開いてみたらこいつが出てきたわ
これヒプノシスマイクのキャラなんか
この見た目で関西弁喋るもんだからあまりにも市丸ギンて言われてた気が

929 :愛蔵版名無しさん :2022/09/19(月) 15:14:07.26 ID:zevjTP9H0.net
糸目だけど本気の時は開眼キャラは昔からいるが関西弁もセットになるとやはりギンが元祖であり本家のような気がする
https://pbs.twimg.com/media/FEMF5wFaAAABiY-.jpg

930 :愛蔵版名無しさん :2022/09/19(月) 16:01:07.22 ID:/pOrJYnJ0.net
>>929
糸目+関西弁の造形としてはラブひなのキツネさんの方が3年くらい早いけど
バトル要素も加えるとギンが最初になるんかな

931 :愛蔵版名無しさん :2022/09/19(月) 18:28:31.40 ID:cU12TkN20.net
糸目✕関西弁✕遊佐浩二=最強

932 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d72c-/sL5):[ここ壊れてます] .net
チェンソは米津

933 :愛蔵版名無しさん :2022/09/19(月) 22:08:01.13 ID:17hXitzG0.net
チェンソーマンが一旦は1クールみたいなんでBLEACH2クールからは米津さんよろしくお願いします
あとAdoとかAimerが来てくれると嬉しい

934 :愛蔵版名無しさん :2022/09/19(月) 22:10:22.02 ID:PtyTpl3Q0.net
アド、米津は来なくていいわ
Aimerは既にタイアップしてるから再起用ってのはあり得るかもだけど

935 :愛蔵版名無しさん :2022/09/19(月) 22:10:41.97 ID:3ny40RZ50.net
ミーハーかw

936 :愛蔵版名無しさん :2022/09/19(月) 22:14:13.46 ID:bTWpOIzz0.net
aimerは既に歌ってるからなぁ
THE BACK HORN来てほしいぞ

937 :愛蔵版名無しさん :2022/09/19(月) 22:32:12.48 ID:kgTuIS850.net
チェンソーマンと比べても悲しくなるだけだぞ

938 :愛蔵版名無しさん :2022/09/19(月) 23:07:19.22 ID:AiF4CtrMd.net
なんやかんやでBLEACH期待だわ
変身してパワーアップして脳汁が出る系の
最後の作品と言っても良い
なんと言ってもおじさんはこれが好きなんだよ

939 :愛蔵版名無しさん :2022/09/19(月) 23:22:11.61 ID:668lmVcw0.net
Uberとかでもいいぞ

940 :愛蔵版名無しさん :2022/09/19(月) 23:48:37.00 ID:lFlCbGfe0.net
チェンソーもスパイも大御所タイアップでこっちは無名アーティストとかさあ‥

話題性全然変わってくるよな

941 :愛蔵版名無しさん :2022/09/19(月) 23:52:13.63 ID:668lmVcw0.net
GLAYとかどや?

942 :愛蔵版名無しさん :2022/09/19(月) 23:54:14.38 ID:6UTxCj6z0.net
チェンマンのED一話毎に映像と曲変わるってマジかよ… どんだけ力入れてんだ

943 :愛蔵版名無しさん :2022/09/20(火) 00:00:41.19 ID:njN6H45B0.net
そら向こうは現在進行系で連載中の人気作品で
こっちは何年も前に連載終了しとるんだから格差が生じるのはしゃーない

944 :愛蔵版名無しさん :2022/09/20(火) 00:01:09.22 ID:oGAlcBxDd.net
ミセスのボーカル前BLEACHに反応してたけど曲が爽やか過ぎるんだよなぁ
血戦篇はある程度ダークじゃないと合わなさそう

945 :愛蔵版名無しさん :2022/09/20(火) 00:02:57.51 ID:daSh3aZ0d.net
普通は曲コロコロ変わっても定着せんやろって思うよね
実験的にやるのだろうけど。
おじさんは話と連動してエンディングの歌詞が
実は話のストーリーを暗示してたってパターンに弱いんだよ
とても弱い

946 :愛蔵版名無しさん :2022/09/20(火) 00:29:41.24 ID:eKYJAq9E0.net
ここでまさかのGLAY

947 :愛蔵版名無しさん :2022/09/20(火) 00:32:01.74 ID:M/TzBenS0.net
ガクトと間違えた

948 :愛蔵版名無しさん :2022/09/20(火) 00:32:40.11 ID:LZt7qisW0.net
>>942
ヒェ…
https://i.imgur.com/SGSo6pH.jpg

949 :愛蔵版名無しさん :2022/09/20(火) 01:05:59.58 ID:AmtBaAte0.net
チェンソーマン興味ないからチェンソーマンスレでやってこいよ

950 :愛蔵版名無しさん :2022/09/20(火) 01:30:35.93 ID:2SzwIHeL0.net
チェンマンてなんだよ
グリムジョーのことグリジャガって呼びそう

951 :愛蔵版名無しさん :2022/09/20(火) 01:49:47.97 ID:2SzwIHeL0.net
建てます

952 :愛蔵版名無しさん :2022/09/20(火) 01:50:35.04 ID:2SzwIHeL0.net
BLEACH★1694
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1663606209/

953 :愛蔵版名無しさん :2022/09/20(火) 02:26:49.32 ID:noeixU7G0.net
あんなゴミに力入れるよりこっちに力いれろよな

954 :愛蔵版名無しさん :2022/09/20(火) 02:29:21.74 ID:ju+c+E6s0.net
原作補完になってる小説ってWe do knot ~ってやつかSpirits are~ってやつどっちだっけ?
久々に原作読み返して、そういや小説も評判いいのあったよなと思って買いたいんだけど

955 :愛蔵版名無しさん :2022/09/20(火) 02:34:54.05 ID:zYAImTir0.net
>>954
どっちもだけど
can't fear your own world読めばまぁ大丈夫かな

956 :愛蔵版名無しさん :2022/09/20(火) 03:10:39.15 ID:oPD6OXiWa.net
ルキア小説は七番隊のその後を読むだけで買って良かったと思ったわ
射場さん、伊江村、うるい&ショウマで良い隊になりそうだと思っていたのに鳴鳴篇で伊江村が消えるという

957 :愛蔵版名無しさん :2022/09/20(火) 10:19:31.61 ID:hyNIjasRd.net
>>952
乙です

958 :愛蔵版名無しさん :2022/09/20(火) 10:21:34.36 ID:pw8WwKt7M.net
>>954
Can'tFear~とWeDoknot~は完結記念に小説家達に設定隠さずにちゃんと全部質問に答えて書いてもらったやつ
千年血戦直前の新しい人間関係把握するならTheDeathSave~も補完になってる

959 :愛蔵版名無しさん (スップ Sd3f-sHtV):[ここ壊れてます] .net
>>956
折角良い感じだったから残念ではあったな
Q&Aの回答も与ウ入れたいが為とは言えないからか少し言い訳じみてたし

960 :愛蔵版名無しさん :2022/09/20(火) 12:16:17.10 ID:AmtBaAte0.net
>>952
おつです
 
Spirits are~の方は成田が考えた二次創作だから原作補完ではない
ジャンプによくあるスピンオフ小説
原作軸の話は完結後に出た小説2つだけ
その中にもアニオリの話とか成田小説の設定とか入れ込んであるから完璧にそうかと言われたらまぁアレだけど
一応平子や檜佐木周りは作者作だから原作軸で起こった事になる

961 :愛蔵版名無しさん :2022/09/20(火) 12:56:59.16 ID:AmtBaAte0.net
芸人呼んで直前番組か…
呪術でめちゃくちゃ滑ってたけどどうなるか…
ケンコバいるしまぁなんとかなるんかな?
けどこれは芸人好きな師匠は嬉しいのか

962 :愛蔵版名無しさん :2022/09/20(火) 13:00:23.71 ID:zYAImTir0.net
ケンコバ呪術見捨てたのか

963 :愛蔵版名無しさん :2022/09/20(火) 13:03:51.69 ID:O1CXT01y0.net
MCケンコバでゲスト天津向なのか
逆のほうがいいんじゃないか?w

964 :愛蔵版名無しさん :2022/09/20(火) 13:04:10.08 ID:hyNIjasRd.net
先行上映のときも思ったけど、森田さんへのいじりって正直あんま面白くないからやめた方がいいわ
でも森田さんも楽しんでるっぽい?からいいか

965 :愛蔵版名無しさん :2022/09/20(火) 14:17:02.79 ID:gkv7/ec4a.net
森田さんはFF大投票でもTM西川さんにいじられまくっててちょっと萎えたなぁ作品部門1位代表で来てたのに
森田さん自身は楽しいの好きなんだろうね

966 :愛蔵版名無しさん :2022/09/20(火) 15:22:59.69 ID:53gYD0u5d.net
某暴露議員に性事情を暴露されてブチ切れてる西川ってバラエティ番組ではいじられる側なのになぁ

967 :愛蔵版名無しさん :2022/09/20(火) 18:35:12.81 ID:MWyNdV110.net
藍染ようやく登場の時に平子と雛森の反応がなかったから描写ほしいね
週刊でページ決まってて全キャラをコマに納めれないから出せなかったんだろうが

後は小説で判明してたけど白が何してたか
修平の卍解の修行に付き合ったところまではわかってるんだけどソウルソサエティが見えざる帝国に塗り替えられた後の描写

968 :愛蔵版名無しさん :2022/09/20(火) 19:00:17.66 ID:ciaspVR60.net
>>962
この前の呪術の特番で出てたからw

969 :愛蔵版名無しさん :2022/09/20(火) 19:20:26.46 ID:AmtBaAte0.net
直前番組情報
 
■「BLEACH千年血戦篇」放送直前特番
①まだ間に合う!BLEACH振り返り篇
放送日:テレビ東京にて9月25日(日)26:05~
出演者:ゆうちゃみ、コン(CV:真殿光昭) 
内容:「BLEACH」初心者のゆうちゃみが、マスコット的人気キャラのコンとこれまでのBLEACHを一挙に振り返ります!
https://i.imgur.com/YTnxyqr.png

②放送まで待てない!千年血戦篇見どころ凝縮篇
放送日:テレビ東京系列にて 10月3日(月)24:00~
※特別番組の編成により、放送時間が変更になる可能性がございます。
出演者:MC/ケンドーコバヤシ、池谷実悠(テレビ東京アナウンサー)
ゲスト/サンシャイン池崎、東京ホテイソン、天津向
内容:いよいよ来週に迫った「BLEACH千年血戦篇」の放送に向けて、
「BLEACH」が大好きでたまらないMCとゲストがその魅力や見どころを語り尽くします!
https://i.imgur.com/D4doC7e.jpg

ブレソル卍解生放送
放送日:9/25(日)20:00頃~
超豪華ゲストと共に
“卍解” 生放送で盛り上がろう!
・森田成一(黒崎一護役)
・杉山紀彰(石田雨竜役)
・稲田徹(狛村左陣役)
・平井善之(アメリカザリガニ)

コンテンツ
20:00頃:オープニング、ブレソルニュース①
20:30頃:アニメ放映直前!!BLEACHの名シーンを振り返ろう!!
21:00頃:ブレソル数字当てゲーム、共闘タイムアタック
21:30頃:ブレソルニュース②、エンディング

970 :愛蔵版名無しさん :2022/09/20(火) 19:22:23.49 ID:hyNIjasRd.net
アメリカザリガニはもうBLEACHのイベントでしか見ないな
テレビ出てんのかな

971 :愛蔵版名無しさん :2022/09/20(火) 19:43:20.19 ID:Up13B2MH0.net
最近無関係なセクシー男優って言われることなくなったな、てレベルで見ないか?アメザリ

972 :愛蔵版名無しさん :2022/09/20(火) 20:28:21.86 ID:lpdNWSwZ0.net
東京ホテイソンは師匠に好かれてる枠か?

973 :愛蔵版名無しさん :2022/09/20(火) 21:04:47.14 ID:AQGZ1l6v0.net
残火の太刀で氷輪丸が使えなくなる理由が、敵が使っていて単なる霊圧の差なのか、そういうもんなのか、
完成体はどうなのか、Klub Outsideに入ってる人いたら誰か師匠に質問して欲しい
以前入っていたけど退会してしまった

974 :愛蔵版名無しさん :2022/09/20(火) 21:17:58.07 ID:daSh3aZ0d.net
石田雨竜は良いヤツだから
ちゃんと幸せになって欲しい

975 :愛蔵版名無しさん :2022/09/20(火) 21:20:29.46 ID:M/TzBenS0.net
チルッチちゃん以外に嫁候補がいないんだが…
遊子でも差し出すか?

976 :愛蔵版名無しさん :2022/09/20(火) 21:37:23.98 ID:2yhV5CkA0.net
一護より石田、ケイゴの方がモテそうな気がするけどな
性格的に見たら

977 :愛蔵版名無しさん :2022/09/20(火) 21:38:58.31 ID:/gXFsJvsa.net
石田は性格もいいと思うけどスペック最強だろ
医者で金持ち一家で家事も得意で身体能力も高いし

978 :愛蔵版名無しさん :2022/09/20(火) 21:54:45.93 ID:OqY7E4pP0.net
月島さんの方がモテそうな気がするけどな
能力的に見たら

979 :愛蔵版名無しさん :2022/09/20(火) 21:58:00.69 ID:/gXFsJvsa.net
月島さんはモテるんじゃなくてその人を洗脳してるだけだろ

980 :愛蔵版名無しさん :2022/09/20(火) 22:06:02.47 ID:Qx1sKGQF0.net
正解はぺぺ様だよネッ♡

981 :愛蔵版名無しさん :2022/09/20(火) 22:10:21.08 ID:/gXFsJvsa.net
ケイゴはいい奴だと思うけど女子からはぬいぐるみペニス扱いされるタイプだと思う
性格が3枚目すぎるから

982 :愛蔵版名無しさん :2022/09/20(火) 22:16:59.66 ID:kEtliTUxa.net
>>975
石田のタイプって織姫とかネムのおっとり系だよね
ならミニーニャとか?

983 :愛蔵版名無しさん :2022/09/20(火) 22:18:45.78 ID:hyNIjasRd.net
逆に女キャラでモテそうなのは、勇音、映画キャラだけど茜雫くらいかな
普通の女性って感じで
鰤は気の強い女多すぎるわ

984 :愛蔵版名無しさん :2022/09/20(火) 22:23:16.55 ID:/gXFsJvsa.net
雛森モテてなかったっけ
吉良とマユリの部下のモブ隊士

985 :愛蔵版名無しさん :2022/09/20(火) 22:26:23.03 ID:LxYkBJPq0.net
ネムもてるだろ
エロいし

986 :愛蔵版名無しさん :2022/09/20(火) 22:33:28.33 ID:vA3y7dZm0.net
石田タイプっていうか織姫意識してるシーン結構なかったっけ
直接的な表現ではないけど

987 :愛蔵版名無しさん :2022/09/20(火) 22:37:01.48 ID:/gXFsJvsa.net
意識はしてた部分あると思うけど童貞の高校生にはあんな巨乳美人はそりゃ刺激強すぎて意識するだろってレベルのことだと思う
別に一護と織姫結婚しても普通にしてそうだしガチで惚れてた感じではなさそう

988 :愛蔵版名無しさん :2022/09/20(火) 22:39:16.18 ID:+kWVUXK4a.net
ちょっと質問
わかめ仮面の朽木白哉とルキアの娘苺花のツーショットで、何なんだあいつは!?
ってのが見れるのって何かな?電子書籍とかである?

989 :愛蔵版名無しさん :2022/09/20(火) 22:46:18.59 ID:AmtBaAte0.net
>>986
ないぞ
石田は女には敵であろうが優しいから

990 :愛蔵版名無しさん :2022/09/20(火) 23:42:29.45 ID:fZs2aFtAa.net
>>988
あのコラ画像が欲しいんか?

991 :愛蔵版名無しさん :2022/09/21(水) 00:09:22.27 ID:G0M6AhJza.net
ありがと、コラだったんか
後日談的なギャグ話でもあるんかとマジで騙されてしまった

992 :愛蔵版名無しさん :2022/09/21(水) 01:58:12.02 ID:zXfJDm/G0.net
>>970
正直平井BLEACH詳しくもなければMCが出来るわけでもないし面白くもないしせめて相方の方にして欲しいわ
平井に比べたら事前番組全員実力あるし楽しみだわ

993 :愛蔵版名無しさん :2022/09/21(水) 03:05:24.46 ID:hmdNM3F/a.net
恋愛描写はないけど石田は同級生の国枝と結婚すると妄想してた

994 :愛蔵版名無しさん :2022/09/21(水) 12:33:07.22 ID:IAXk/hw9r.net
石田にはみちるが居るだろ
そうJETを買うまでは思っていたのに

995 :愛蔵版名無しさん :2022/09/21(水) 12:44:07.82 ID:Wx0Uq5Ptp.net
別に全員結婚する必要もなくね?
あくまで一護とルキアが結婚しなくてそれぞれの息子と娘があの部屋で再会するってのに意味があるんで

996 :愛蔵版名無しさん :2022/09/21(水) 13:03:30.10 ID:ssFnq4dE0.net
そんな本気で言ってないだろう

997 :愛蔵版名無しさん :2022/09/21(水) 13:28:29.13 ID:Yt2EDAyba.net
まぁでも石田って独身貴族を謳歌してそうでもあるけどな
滅却師とか一般の女性には理解されないだろうし仕方ない

998 :愛蔵版名無しさん :2022/09/21(水) 14:25:33.61 ID:VOWeiooDd.net
いざ雨竜が結婚して子供が誕生したら竜玄みたいなタイプは雨竜には見つからんところで孫に甘そうなお爺ちゃんになってそう

999 :愛蔵版名無しさん :2022/09/21(水) 14:34:09.63 ID:qEf5tVU2a.net
竜弦「雨竜男の子みたいな下らんおもちゃ買ってやる必要はない、私が魔法少女○○セットを買やってやろう」
とかおもちゃコーナーでクールに言ってたらニヤけちゃう

1000 :愛蔵版名無しさん :2022/09/21(水) 14:37:43.42 ID:rO+pBIlkd.net
おまいらなんやかんや言って
石田のこと好きなんだろう?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200