2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魁!!男塾 第百八十二の凶【なん度でも往復する!!】

891 :愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sae3-Fvyv):2022/11/01(火) 16:37:15.26 ID:GdVoINUZa.net
重機よりあの足軽みたいなコスチュームを塾生の人数分揃えたのが凄い

892 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9d-FaUp):2022/11/01(火) 16:48:26.41 ID:ZgF68tH8a.net
>>891
親方様が最初に命令していたから数百人ぐらいの足軽自体は武幻城にいたのだろう
男塾側は親方様にバレないように足軽をボコって衣装を奪っただけのはず

893 :愛蔵版名無しさん :2022/11/01(火) 17:23:08.67 ID:QToKpT1P0.net
武幻城の業務内容は暗殺だと思っていたが大量の足軽を見るに戦を仕掛けることもあるのかな

894 :愛蔵版名無しさん :2022/11/01(火) 17:30:04.37 ID:EpAudih90.net
江戸幕府からおそらく明治政府に引き継がれて現代に至る影の武力集団(法的には非公式だが政府の機関ではある)
と言うと、男塾の行く末のような気がする
邪鬼は防衛庁長官を経た後は武幻城城主に着任するのではないだろうか

どうもあの城、完全に破壊され尽くしたらしいが……

895 :愛蔵版名無しさん :2022/11/01(火) 20:59:10.05 ID:erwd3H9x0.net
>>882
システムが劇的に改善されたのは高く評価している
問題は漫画として面白くなかったということで

>>883
オリンポスはともかくガンダーラFS梁山泊は
上から4人が役職持ちなんだから
それ以外はキリよく12人なのにあくまで16人セットで通すところがミヤレ

896 :愛蔵版名無しさん :2022/11/01(火) 21:23:34.63 ID:2L1ZM/u90.net
七牙では流石に無理が出たが天挑で1チーム16人というのは賛否はあるにしても
読者側にも次に誰が出るのかと考える楽しみがあるし作者も次の敵にふさわしい選手を選びやすいというメリットもあると思うけどね
ただ暁で人数を減らしたのは魁で作者が大変だったんだろうな

897 :愛蔵版名無しさん :2022/11/01(火) 22:09:38.84 ID:rMOSM9Tpr.net
「世界一Fuzzyじゃない奴ら」

898 :愛蔵版名無しさん :2022/11/01(火) 23:56:51.03 ID:5mvJuHzr0.net
女性の登場人物は仁将と六本木の女子大生と1億円のババアとあと誰かいたっけ?

899 :愛蔵版名無しさん :2022/11/02(水) 00:13:31.54 ID:S7Mc94UQ0.net
飛行帽の家族とか

900 :愛蔵版名無しさん :2022/11/02(水) 04:52:05.87 ID:DDBnx1hJ0.net
誰かが
下げてるをやらせようと
している

901 :愛蔵版名無しさん :2022/11/02(水) 05:31:12.38 ID:syofeFLE0.net
拳皇の嫁さんとか?

902 :愛蔵版名無しさん :2022/11/02(水) 16:20:56.17 ID:IJEFuOzf0.net
マラソン勝負中、富樫が病院へ運んで助けたバアさん。

903 :愛蔵版名無しさん :2022/11/02(水) 21:29:34.66 ID:syofeFLE0.net
・直進行軍で爺さんを足蹴にされた婆さん
・良男の母親1億婆さん
・病院に担ぎ込まれた婆さん

ぶっちゃけみんな、デザインが同じ

あと、聖肛漫女子大のバカ女子大生と、ビーチで日焼けしていたモブも
わりと顔が同じ

904 :愛蔵版名無しさん :2022/11/02(水) 21:31:45.21 ID:1VJQajXo0.net
美男子の顔はそれなりにバリエーションあるのに
何故女は描けんのだミヤレ

905 :愛蔵版名無しさん :2022/11/02(水) 21:55:46.75 ID:IJEFuOzf0.net
無理に女書こうとして天より高くで画力の限界を晒してしまったからねぇ。

906 :愛蔵版名無しさん :2022/11/02(水) 22:32:39.37 ID:r+VyMPSQ0.net
>>904
そこは師匠譲りだったんだな

907 :愛蔵版名無しさん :2022/11/02(水) 22:40:29.76 ID:6qFr5l9u0.net
男のパターンは多いのに女のパターン少ない作家って結構いる気する

908 :愛蔵版名無しさん :2022/11/02(水) 23:27:51.72 ID:rOKQ0E5u0.net
多分女だったというのは後付けなんだろうけど結果的に仁将はある意味男塾の女キャラとしては個性的な顔立ちになったな

909 :愛蔵版名無しさん :2022/11/02(水) 23:50:25.33 ID:1VJQajXo0.net
男キャラとしても珍しいタイプじゃね?

910 :愛蔵版名無しさん :2022/11/03(木) 05:49:05.32 ID:bdA+cQ/E0.net
ファンブック的な本には「パッチリとした目と耳飾りが女性であることの伏線」
みたいに書かれていたな>仁将

911 :愛蔵版名無しさん :2022/11/03(木) 06:36:22.62 ID:xs27eJJP0.net
耳飾りはともかく、瞳が明らかに他と違うのは伏線だったのだろう

912 :愛蔵版名無しさん :2022/11/03(木) 07:03:10.42 ID:YzN58a/C0.net
では後付けではなく最初から女のつもりだったのか?
ミヤレだから後付けと感じるだけで最初から女のつもりだったと言われても納得はできるが・・・
ただ耳飾りも伏線というのはかなり疑わしい

913 :愛蔵版名無しさん :2022/11/03(木) 07:32:09.63 ID:OHRk69c70.net
ダメージが
下がるをやらせようと
している

914 :愛蔵版名無しさん :2022/11/03(木) 07:40:33.73 ID:jQGwF6P10.net
耳飾りなら梁山泊の蒼傑もつけておったしのう

915 :愛蔵版名無しさん :2022/11/03(木) 08:57:53.61 ID:wYOjvOfM0.net
耳飾りは技のために必要だったから性別関係あるまい
むしろ伏線と言えるのは上半身裸にならなかったことかな
これも単なる偶然で、女だったことにするにはミヤレにとって好都合だったかもしれんが

916 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9d-n7Fo):2022/11/03(木) 10:11:17.45 ID:eCZ5yEGCa.net
仁蒋の目はこまわり君のあべ先生の目に似てるなあと昔から思ってた

917 :愛蔵版名無しさん :2022/11/03(木) 13:09:45.51 ID:ziv3rVPC0.net
普通のバトル漫画だと
「実は女闘士」って、テンプレは飛燕みたいな見た目してるんだよな
「なんで誰も気づいてないんだよ」って読者に突っ込まれるタイプ

918 :愛蔵版名無しさん :2022/11/03(木) 14:00:39.07 ID:rP1kgzbd0.net
天より高くだと塾生みたいな風貌のキャラが実は女でってのもあったな
ミヤレの適当さが分かる

919 :愛蔵版名無しさん :2022/11/03(木) 14:09:49.64 ID:bdA+cQ/E0.net
まあ、漫画史にある意味燦然と輝くインパクトを読者に与える女性キャラを
作った実績もありますけどね…

920 :愛蔵版名無しさん :2022/11/03(木) 14:25:39.71 ID:ziv3rVPC0.net
犯したる!

921 :愛蔵版名無しさん :2022/11/03(木) 16:12:28.04 ID:xs27eJJP0.net
自由に性転換できるキャラを出してはみたものの
入塾するまでしか出番が無いという

922 :愛蔵版名無しさん :2022/11/03(木) 16:28:31.73 ID:SaLONlyGd.net
お お前らーーっ!

923 :愛蔵版名無しさん :2022/11/03(木) 16:33:16.09 ID:LREyCbdP0.net
男臭い画風でもまともに女描ける漫画家はいるからな
ミヤレの場合は男に特化されてるんだろう
過去のレスで「ミヤレが女を描くならまず飛燕を描いて、細部を微調整した方がいい」ってあってなんか納得した
実際それでうまいこと女になるかは知らんが

924 :愛蔵版名無しさん :2022/11/03(木) 17:07:19.19 ID:LhKMiVIr0.net
顔はともかく体形は普通に男塾標準だからな飛燕
華奢と言われればまあ…そうか???って程度

925 :愛蔵版名無しさん :2022/11/03(木) 17:27:42.25 ID:YzN58a/C0.net
作者が描き分けているかは疑問だけど他の塾生よりは少し華奢なのかもしれない
ただ個人的には飛燕は服の下の体をさらすことが少ないので何となく仲間と比べて筋肉質なイメージは少ない
昔ネスコンス戦で上半身の服を脱いで体をさらした時には普通に筋肉質なんだなと思った

926 :愛蔵版名無しさん :2022/11/03(木) 17:44:16.10 ID:InHXGBZG0.net
続編だとスタップ殺法のかぐや?とかもいたよな

927 :愛蔵版名無しさん :2022/11/03(木) 20:20:45.96 ID:LhKMiVIr0.net
今週末か来週頭ぐらいに次スレ行きそうだな
スレ速度がゆるい平日のうちに候補出し始めるか?

928 :愛蔵版名無しさん :2022/11/03(木) 21:21:20.52 ID:QUGhdw700.net
最近進行が遅いからすっかり忘れてたわスレタイ
第百八十三の凶は「奥義・薙笙斬脚」の巻からか

【残る體傑の野郎は】
【螺旋状に型どった麺】

この2つぐらいしかなかったがおそらく上のが選ばれるだろうな
本当は頭傑のところを體傑と間違ってるのに全く修正されない
そんないい加減さが男塾らしいという理由で

「ウルトラセブンもまっ青」「妙ちくりんなヘルメット」は字数制限でダメのはず

929 :愛蔵版名無しさん :2022/11/03(木) 23:04:35.45 ID:LhKMiVIr0.net
螺旋状に型どった麺どこだっけ…麺…?

930 :愛蔵版名無しさん :2022/11/03(木) 23:06:22.10 ID:Ze/I6yPl0.net
勇敢に成長するよう祈願する風習

931 :愛蔵版名無しさん :2022/11/03(木) 23:09:28.92 ID:K9XZkqQy0.net
>>928
フフフ…このスレを終えるまではまだ間があるそう急くでない

932 :愛蔵版名無しさん :2022/11/04(金) 06:20:03.89 ID:Z+Fc/vlz0.net
2ちゃん
下がるをやらせようと
している

933 :愛蔵版名無しさん :2022/11/04(金) 11:39:54.65 ID:OFJc6aofK.net
弁財天は悟空と再会して失恋からの入塾の話をやるだけの役目だったな

なお、再会の前の戦いの終盤頃に塾長の拳にボーリングされていた事は塾内では秘中の秘とされている

934 :愛蔵版名無しさん :2022/11/04(金) 21:02:04.05 ID:7GGCguXe0.net
個人的には「頭上の容器の中身は水」だけれど文字数的に微妙かな

935 :愛蔵版名無しさん :2022/11/04(金) 21:12:35.55 ID:wv5QB1iA0.net
頭上の容器の中身は水
なん度でも往復する!!(今スレ)

文字数同じだからたぶん行けるんじゃないか

936 :愛蔵版名無しさん :2022/11/05(土) 07:11:17.24 ID:+QDT1JnO0.net
clippaint
下がるをやらせようと
している

937 :愛蔵版名無しさん :2022/11/05(土) 15:32:36.48 ID:UYwYTWKW0.net
改めてみると頭傑は変わった髪形をしているな
跳蚤器をつけやすくするためにああいう髪形にしたんだろうか

938 :愛蔵版名無しさん :2022/11/05(土) 23:36:48.80 ID:6Z+DBksG0.net
頭頂からハゲてったのを帳尻合わせるために技会得したならガッツは評価したい

939 :愛蔵版名無しさん :2022/11/06(日) 01:09:21.93 ID:aUDDvQ5c0.net
桃でも危ねえ伊達でも危ねえ森田でも危ねえJでも危ねえ卍丸でも危ねえ頭ケツ

940 :愛蔵版名無しさん :2022/11/06(日) 05:42:08.25 ID:bhJ4RDXw0.net
紳士服ポケット
をやらせようと
している

941 :愛蔵版名無しさん :2022/11/06(日) 21:59:02.62 ID:boISVo9s0.net
ふと思ったけれど頭傑と體傑、直前で
「やっぱりお前ら信用できないし、なんとなくそっちがいい」
って言って人質側の立ち位置交代を申し出られたらどうしたんだろう。
それでもなぜか「それをやったらお前らは負けを認めることになる」とか
言い出すんだろうか

942 :愛蔵版名無しさん :2022/11/06(日) 22:29:27.84 ID:f0J7/Jz10.net
男塾世界に虎丸として転生したら是非やってくれw

943 :愛蔵版名無しさん :2022/11/06(日) 22:34:25.14 ID:D5k5WWCm0.net
元々嫌なら普通に戦っても良いと言っていたし冠硫双刻闘はやめて二人で襲ってくるんじゃないか?

944 :愛蔵版名無しさん :2022/11/06(日) 22:53:04.17 ID:boISVo9s0.net
男塾世界に転生したとして、ハードモードじゃないキャラっているんだろうか

塾生は言うにおよばず教官も職場環境が良いとは言えないし、対戦相手の
皆さんも大抵ロクな目に遭っていないし…

945 :愛蔵版名無しさん :2022/11/06(日) 23:03:53.14 ID:AqR3So/p0.net
大会の司会進行役でも極寒の中に裸で放置とかされるからのう
地域住民は命がいくつあっても足りんし

946 :愛蔵版名無しさん :2022/11/06(日) 23:57:25.42 ID:WwDAadI/0.net
あの世界のお巡りは割と仕事ラクそう。
現実世界で拳銃盗まれた上発砲されたら始末書じゃ済まないだろう。

947 :愛蔵版名無しさん :2022/11/07(月) 00:05:34.75 ID:axJuiz8od.net
まあ両津みたいな先輩もいるから大丈夫っしょ

948 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a924-t6Hs):2022/11/07(月) 00:46:37.01 ID:u5IK8yIV0.net
産まれたときからハゲで盲目、泥鰌髭で額に大往生とかいう文字付けられる決まった運命のキャラもいるしな

949 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sdb2-YSV1):2022/11/07(月) 00:58:48.95 ID:axJuiz8od.net
怒粧墨って第二形態みたいなもんだよな

950 :愛蔵版名無しさん :2022/11/07(月) 09:01:25.68 ID:Rygul4JJ0.net
ハゲは余計だハゲはw
それとも暁の設定か?

951 :愛蔵版名無しさん :2022/11/07(月) 10:48:29.36 ID:FxIVLXI60.net
三面拳の後付け設定はいらなかったなあ
盛りすぎでもあり、余計でもある

952 :愛蔵版名無しさん :2022/11/07(月) 12:25:55.95 ID:l/OtsVuD0.net
暁の事言ってるならあの漫画のあらゆる要素が余計と言い切っていいが、
魁の月光の視力とかはまぁ別にいいかなって思ってる

953 :愛蔵版名無しさん :2022/11/07(月) 13:54:13.43 ID:BZ+hEN550.net
雷電が猿使いになったのはあくまで百五十二代目の個人的な経緯であって、
それを百五十三代目雷電が継承するのもおかしな話だと思った。

954 :愛蔵版名無しさん :2022/11/07(月) 18:34:40.03 ID:JsPo07pz0.net
どうぜ続編のどれ取ってもつじつま合わないんだから
それぞれ別世界線だと思った方が精神衛生にいい
暇つぶしにつじつま合わせて遊ぶ分には楽しいが

>>949
一回しか出てこなかったのは描くのがめんどいからか

955 :愛蔵版名無しさん :2022/11/07(月) 20:57:18.01 ID:4glWir0J0.net
でも読切のマスラオ部屋で似たようなの描いてたな

956 :愛蔵版名無しさん :2022/11/07(月) 21:43:29.19 ID:aUHUi4/l0.net
>>955
だったら真面目に稽古して楽勝で勝てるようになればもっと番付上がるだろ、と
言いたくなったなあの読み切り

957 :愛蔵版名無しさん :2022/11/07(月) 22:43:22.91 ID:JsPo07pz0.net
>>955
読み切りなら一回しか描かなくていいじゃんw

958 :愛蔵版名無しさん :2022/11/07(月) 22:53:19.65 ID:Utfv5q9N0.net
魁だけでも矛盾だらけなのに続編やスピンオフの描写まで含めるとな
せいぜい辻褄合わせを考える参考資料くらいの扱いで
いや余計にこんがらかるかw

次のスレタイ自分は【頭上の容器の中身は水】に一票入れておく
【残る體傑の野郎は】 は単なる間違いの気がするのでネタとしても微妙
【螺旋状に型どった麺】も悪くは無いが民名書房文献の記載より本編中のセリフからということで

959 :愛蔵版名無しさん :2022/11/08(火) 03:54:43.68 ID:ZJq2kGe30.net
わしも「頭上の容器の中身は水」が良いと思う

960 :愛蔵版名無しさん :2022/11/08(火) 06:06:33.60 ID:ivkcmVfpr.net
>>955
あれ、ラストで「今のは目の錯覚だ〜!」とマイクアピールしてたから連載化するのかと思った。

961 :愛蔵版名無しさん :2022/11/08(火) 13:24:08.82 ID:SxTvd/ON0.net
ジャケット
をやらせようと
している

962 :愛蔵版名無しさん :2022/11/10(木) 21:43:39.36 ID:NMGEApEI0.net
しかし頭傑、「お、俺の跳蚤器がーーー!」とか言っている暇があったら受け身くらい
取れよと思っていたけれど、改めて漫画を見返すとそう叫んでいる時点で最悪でも
腕から地面にぶつかるくらいで済んでいるのに、律儀(?)に頭から地面に激突して
いるんだなあと。

そして雷電は「中国拳法で言う跳蚤器」って解説しているけれど、相手は梁山泊
なんだから「中国拳法で言う」って変じゃね?とかともちょっと思ってみたり

ちなみに頭傑のエモノは後年、ドラグーンマイトって言うマイナー格ゲーで思いっきり
パク…インスパイヤされています

963 :愛蔵版名無しさん :2022/11/10(木) 23:07:23.60 ID:uOXFONj80.net
?撥雷神拳や晏逅寺軟體拳なら中国拳法でいうと断るのも分かるんだが
跳蚤器は雷電と頭傑が同じ名前を使ってるからな
ひょっとしたら中国拳法以外の可能性もあると思ったのかね

964 :愛蔵版名無しさん :2022/11/11(金) 01:47:10.18 ID:fZpfNpPra.net
田沢式ジャンピングシューズを見て
「あれは中国拳法でいう跳蚤器の一種」とかいうならわかるけどな

965 :愛蔵版名無しさん :2022/11/11(金) 05:57:48.99 ID:CLCizlR1d.net
ホウ ピング

966 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KKad-oXAF):2022/11/11(金) 08:19:55.14 ID:mthFjMfZK.net
呉竜府のノリか

あ、忘れてた。宝品具か

967 :愛蔵版名無しさん :2022/11/11(金) 11:01:32.35 ID:8U/7fE340.net
藤堂兵衛は男塾の塾生たちに捉えられた後どうなったんだろう

968 :愛蔵版名無しさん :2022/11/11(金) 12:21:27.91 ID:fZR7HVjNM.net
馬之介が串焼きにして近隣住民に振る舞ったと伝えられている

969 :愛蔵版名無しさん :2022/11/11(金) 17:48:05.61 ID:X95Ag/hH0.net
水滸伝じゃあるまいし

970 :愛蔵版名無しさん :2022/11/11(金) 21:05:31.48 ID:ZDE4IoRV0.net
まあでも、校庭のど真ん中で晒し者にして酒宴を張ったり、その後の遊園地代を
出させたりくらいはしていそう

971 :愛蔵版名無しさん :2022/11/11(金) 21:09:04.79 ID:X95Ag/hH0.net
>その後の遊園地代
おい幾ら何でもしょっぺえぞwww
全員で豪遊しまくっても冥凰島の一日の運営費にもならんわwww

972 :愛蔵版名無しさん :2022/11/11(金) 21:23:35.51 ID:ZDE4IoRV0.net
個人的には敵の象を相手にダンボなんて単語を出してきた月光は
実はディズニー好きで遊園地の前日は眠れなかったんじゃないかと
勝手に想像してる

973 :愛蔵版名無しさん :2022/11/11(金) 21:29:12.45 ID:6PrqNiVm0.net
桃たちとは別行動だったのか?

974 :愛蔵版名無しさん :2022/11/11(金) 21:38:07.34 ID:FANWp+3D0.net
暁で藤堂が再登場してしかも塾長はあっさり許してしまったわけだけど
七牙の最後に捕まった藤堂はその後殺されるという雰囲気でもなさそうなんだよな
本来塾長は藤堂を許せるはずが無いと思うが

975 :愛蔵版名無しさん :2022/11/11(金) 21:47:08.00 ID:ZDE4IoRV0.net
無理矢理考えるながダブル・ジョパディー(二重処罰の禁止)って思想に基づいて、
桃に一刀両断にされた時点で過去の藤堂の罪の清算は塾長の中では済んだ事に
なっているとか?七牙のあと、赤石もゴバも(たぶん)生きてるだろうし

976 :愛蔵版名無しさん :2022/11/11(金) 22:03:22.26 ID:uGHgwz6B0.net
「恨みを晴らす」が目的であった以上、いったん兵衛を殺したと思って満足しきってしまったら、
実は生きてたと知っても二度目の殺意が湧くかどうかは分からない

他の例では、一度目はギースをビルから蹴り落としたテリーも、二度目はとっさに手を伸ばして助けようとした

977 :愛蔵版名無しさん :2022/11/11(金) 22:14:51.42 ID:8U/7fE340.net
問題は藤堂が戦後政財界最大の黒幕として大成功収めていることなわけで
その藤堂が作り上げた軍団を破って奴の鼻を明かすことで
江田島の中では満足したんじゃないか
一応藤堂を桃が一度はぶった切ったし
まだ恨みに思って藤堂を再度殺してその影響力を根絶やしにするというのは
ちょっとしつこすぎるし
将来総理大臣になる桃とかからすると「このおっさんはその復讐だけに囚われてる悲しい人だ」
と見下されかねない

978 :愛蔵版名無しさん :2022/11/11(金) 22:43:58.62 ID:azbrCgTE0.net
過去スレで豪毅が割って入って兵衛の助命を願い出たって説が出てたな
だとしたらいい話ではあるが

979 :愛蔵版名無しさん :2022/11/11(金) 23:23:57.19 ID:uGHgwz6B0.net
新スレを建てたぞ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1668176488/

980 :愛蔵版名無しさん :2022/11/11(金) 23:25:20.10 ID:X95Ag/hH0.net
ここは俺がと一刀両断する方が豪毅らしい気がするが

>>972
ファラオとパンジャブが対峙したら
誰がどうコメントしたんだろうと想像するだに笑う

981 :愛蔵版名無しさん :2022/11/11(金) 23:33:52.77 ID:uGHgwz6B0.net
パンジャブ「ノーズ・フェンシング!」
ファラオ(後期)「ギャアーッ!」

富樫・虎丸「…………!!」

982 :愛蔵版名無しさん :2022/11/12(土) 00:38:34.89 ID:b4dmiPzI0.net
>>980
豪毅は情け深さと非情さが同居したところがあるが、本質的には情け深い奴だと思いたい

>>981
レオパルドン役かよw
いくらなんでもファラオを貶めすぎだ

983 :愛蔵版名無しさん :2022/11/12(土) 04:42:40.55 ID:SEFZIUNb0.net
ファラオは実力だけで桃を半殺しにしたバケモノなのにな
大僧正や豪毅みたいなインチキボスよりも強いのは間違いない

984 :愛蔵版名無しさん :2022/11/12(土) 08:47:49.77 ID:+CBYGZX5d.net
ファラオが強いのは異論ないが、
あの仕掛けなしの桃との戦いも見たかった。
あの仕掛け、律儀に見ているだけの桃もすごい。

985 :愛蔵版名無しさん :2022/11/12(土) 11:54:06.86 ID:BQk4yiEb0.net
>>984
部下に一方的にあんな仕掛けさせるの反則っぽいけどね
あの仕掛けがなきゃ桃も苦しまなかったし・・・・・
まあ漫画だし結果的には面白かったけどる

986 :愛蔵版名無しさん :2022/11/12(土) 12:36:47.39 ID:2CSbh1Apd.net
あの仕掛け、セティがあの闘い方やってないと使いようがないのも…
セティ戦描いた辞典でファラオ戦も構想していたのだろうか?

987 :愛蔵版名無しさん :2022/11/12(土) 12:41:10.41 ID:42TNd5gh0.net
ピラミッドの頂上を繋いだロープの上での戦いが日常化していたようだから、その下で行う決闘法も開発されたのだろう

だがピラミッドの頂上の高さまで鉄球を飛ばすのか……
何メートルあるんだ……

988 :愛蔵版名無しさん :2022/11/12(土) 12:42:11.99 ID:nrm5pSgo0.net
しかしオイディプスの煩悶はあくまで部下の恨みを晴らすべく苦痛を与えるためにやったので
ファラオがその気だったら首にゴム紐じゃなくナイフの一撃で終わっていた恐れもある

989 :愛蔵版名無しさん :2022/11/12(土) 13:04:55.92 ID:RZCjE+agr.net
天挑で事前に仕掛けを用意した男は何人かいたが相手は準備中は黙ってみているのが暗黙の了解みたいなものだろう

990 :愛蔵版名無しさん :2022/11/12(土) 13:57:32.32 ID:AHQEBFuT0.net
師範が傀儡窕彭糸を使う時にはどこからともなく台が飛んで来たな
仲間がどこかから操作して送ったんだろうが

991 :愛蔵版名無しさん :2022/11/12(土) 14:57:07.89 ID:wrxGKy6Xa.net
ロープまでの高さ50米と言及されていたと記憶している(渋谷109の高さ)
ギザのピラミッドなら球を飛ばす100米以上飛ばす必要がある

992 :愛蔵版名無しさん :2022/11/12(土) 16:30:13.51 ID:AHQEBFuT0.net
セティがピラミッドの間にロープを張るとは言っていたが頂上でつなぐと言ってたっけ?

993 :愛蔵版名無しさん :2022/11/12(土) 17:22:32.44 ID:1ceQwOWK0.net
>>988
そもそも、ホタルの動きに律儀に合わせてナイフ投げるんじゃなくって、
全然べつのところ狙った方が効果的だったような

994 :愛蔵版名無しさん :2022/11/12(土) 17:40:30.36 ID:K3mcOFyC0.net
それだとすぐバレるからじゃないかな

995 :愛蔵版名無しさん :2022/11/12(土) 20:26:08.14 ID:BQk4yiEb0.net
昔はよく1000取り合戦してたのう

996 :愛蔵版名無しさん :2022/11/12(土) 20:53:02.05 ID:TINOlMqc0.net
>>989
「兄者」「やらせてやれ」なんてやり取りもあったぐらいだしな

997 :愛蔵版名無しさん :2022/11/12(土) 20:54:07.17 ID:JX+xrD5y0.net
1000なら連載再開

998 :愛蔵版名無しさん :2022/11/12(土) 22:00:53.11 ID:P1ife4L60.net
男塾

999 :愛蔵版名無しさん :2022/11/12(土) 22:01:16.83 ID:P1ife4L60.net


1000 :愛蔵版名無しさん :2022/11/12(土) 22:01:35.67 ID:P1ife4L60.net
ジャンプ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200