2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【荒らし注意】ゴールデンカムイ 321【野田サトル】

1 :愛蔵版名無しさん :2022/08/17(水) 13:20:56.95 ID:Atvu7JQ50.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■<埋め立て荒らし>が出た時は住人は外部掲示板に移動します
■詳しくは>>2を参照

野田サトル先生の『ゴールデンカムイ』について語るスレ。
週刊ヤングジャンプ 2014年38号~2022年22・23合併号連載(全314話)
単行本 全31巻

※注意
次スレは>>970の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。
※※荒らしはスルーして下さい!!※※
ここは年齢制限が無い「懐かし漫画板」です。
書き込もうとする内容に応じて、適切な板に移動して書き込むようにしてください。

あらすじは公式を参照
公式
http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/
作者ブログ
http://723000451898910026.weebly.com/
作者Twitter
https://twitter.com/satorunoda

前スレ
【荒らし注意】ゴールデンカムイ 320【野田サトル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1659362058/

前々スレ
【荒らし注意】ゴールデンカムイ ★318【野田サトル】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1658165115/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

541 :sage :2022/08/27(土) 15:28:10.44 ID:gg6sVvL5d.net
>>537
氷の上の演技が大根だったって言われたら
演技は下手じゃない!って擁護してもらえたり
貧しい生まれ説が出るとなぜか必死で否定してもらえるヤツはいるな

542 :愛蔵版名無しさん :2022/08/27(土) 15:36:10.66 ID:KyfdNSlY0.net
特定のキャラを下げるのはなんで?そのファンに鬱憤が溜まってるのか知らんけどキャラを叩くのは違うでしょ

543 :愛蔵版名無しさん :2022/08/27(土) 15:40:27.56 ID:/8Bpcxana.net
>>542
そうだよね、ヒロインアンチは別の場所に行って欲しいよ

544 :愛蔵版名無しさん :2022/08/27(土) 15:49:27.42 ID:KyfdNSlY0.net
>>543
尾形のアンチもだよ

545 :愛蔵版名無しさん :2022/08/27(土) 16:22:25.37 ID:o59I0G5da.net
宇佐美においては門倉と菊田もいれてやって
二階堂とは意外に仲良くやってたな

546 :愛蔵版名無しさん :2022/08/27(土) 16:28:57.16 ID:1pc1akPB0.net
>>544
あいつよりお前みたいのがみんな大嫌い

547 :愛蔵版名無しさん :2022/08/27(土) 17:12:39.32 ID:NlD4Bb4D0.net
>>507
一位禰󠄀豆子草
呪物の子は結構好かれとるんね

548 :愛蔵版名無しさん :2022/08/27(土) 17:18:28.27 ID:8qXQhVgQ0.net
>>539
猫の餌に手を出すまでになった杉元が最底辺
ただ元々はそんな悪い暮らしだった訳でもないからなあ

549 :愛蔵版名無しさん :2022/08/27(土) 17:26:07.86 ID:XORLEkgx0.net
明治期に書かれた日本の下層社会って本読んだけど
東京都心でも貧困層はほんとにシャレにならない暮らしだったみたいだね
食べかすや生ごみをさらに(食用として)売る店があったり
農村部はまた違った貧しさだっただろうが

550 :愛蔵版名無しさん :2022/08/27(土) 17:34:00.57 ID:Lg8Iqa8Md.net
講談社学術文庫の「最暗黒の東京」?

551 :愛蔵版名無しさん :2022/08/27(土) 17:38:51.47 ID:XORLEkgx0.net
>>550
岩波の横山源之助の本
最暗黒の東京とよく並べて紹介されてたりするの

552 :愛蔵版名無しさん :2022/08/27(土) 17:51:17.50 ID:Lg8Iqa8Md.net
ありがとう
青空文庫で作業中のやつか
面白そうだな

553 :愛蔵版名無しさん :2022/08/27(土) 18:01:22.13 ID:tt2Io8Md0.net
何度読んでも勇作殿がスパダリすぎる

554 :愛蔵版名無しさん :2022/08/27(土) 18:33:55.33 ID:LQ9qGfCBF.net
食い詰めて兵士になる人は珍しくなかったんだろう

555 :愛蔵版名無しさん :2022/08/27(土) 18:39:20.76 ID:fnUdSEeb0.net
網走監獄壊滅事件と五稜郭での攻防はゴールデンカムイ世界の歴史学者が頭抱えてそう
特に後者はロシアの革命組織が密入国してて第七師団とドンパチしたとか歴史の教科書に載ってそうだ

556 :愛蔵版名無しさん :2022/08/27(土) 19:04:09.79 ID:Lg8Iqa8Md.net
読者は経過を知ってるけど、中央政府がすべてを把握しているとは限らない、ってのをけっこうな人数が忘れてるよね

557 :愛蔵版名無しさん :2022/08/27(土) 19:12:58.26 ID:Lg8Iqa8Md.net
鶴見が聯隊を動かしたのも「クーデターにつかう金塊奪取のための出動」なんて馬鹿正直に書くわけなくて、
なんかもっともらしい理由をつけた行動計画書を出してるわけでさ
後世に残るのはそのもっともらしい理由の方でしかないよ

558 :愛蔵版名無しさん :2022/08/27(土) 19:17:20.46 ID:d7YlnbfE0.net
>>534
史実のジャックザリッパーも馬とか殺してたんじゃ
なかったっけ
だからあれを宇佐美がやったのか自分は
判らないままだ

559 :愛蔵版名無しさん :2022/08/27(土) 22:07:47.68 ID:Wf73/sXG0.net
>>483
杉元も多分二階堂の名前は知らないけど「俺が片割れを殺した双子の生き残り」っていう認識はあるんだよな
宇佐美は本当に「大泊で戦った兵士の一人」でしかない

560 :愛蔵版名無しさん :2022/08/27(土) 22:51:21.14 ID:Sak/XWu+a.net
>>559
浩平と洋平って名前は覚えてるかも

561 :愛蔵版名無しさん :2022/08/27(土) 23:50:17.48 ID:KyfdNSlY0.net
>>546
どうしてそんなに攻撃的なのか知らないけどあなたみたいな人こそアンチスレ立ててそっちに思う存分書いたらいいと思うよ

562 :愛蔵版名無しさん :2022/08/27(土) 23:58:43.26 ID:hq4lUuB0a.net
>>561
おが屑スレ立ててそっちいけば

563 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 00:25:06.10 ID:dOAjKksn0.net
>>546
わいもそう思う

564 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 02:18:30.03 ID:msbDsmTn0.net
>>544
作者とアプコメに嫌がらせばかりしてるお前ら嫌い

565 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 06:40:44.58 ID:5em/lubo0.net
結局八つ当たりしてるだけかしょーもな
こんなのしか残ってないならそりゃ過疎るわ

566 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 07:12:22.43 ID:ySBmFicx0.net
昨日江渡貝くん誕生日だったのか

567 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 08:41:59.59 ID:radE7/XI0.net
江渡貝君もカーチャンに去勢されてたり
なかなかの家庭環境だったね

568 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 08:53:39.57 ID:lAZdltaKa.net
言葉でちょっと説明されただけでも相当狂った環境だと分かるよな
あれで囚人みたいな殺人鬼にならず鶴見のために頑張ろうと思えるエドガイ君は強い人だと思うよ
死体の窃盗と損壊はあれだけど

569 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 08:57:26.08 ID:cUk2KzeO0.net
エド・ゲインは殺人まで行っちゃったもんな

570 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 09:03:18.52 ID:PO9a3gb60.net
似た境遇の人の名前が思い出せなくて
でも調べる程でもなかったんだけどエド・ゲインか
ありがとうw

571 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 09:04:05.90 ID:z1u82fi+0.net
江渡貝くんは炭鉱事故に巻き込まれて死んでしまったが
偽物人皮が完成したら証拠隠滅のために結局は殺すしかなかった気がする
実際証拠隠滅のために工房燃やしてるし

572 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 09:08:21.13 ID:oMD7JXeda.net
あれは杉元たちにコピー作ったのがバレたから燃やしたんじゃないのか
そこまで悲観的に考えんでも

573 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 09:24:49.96 ID:59S1fcjU0.net
偽人皮の判別方法の漏洩を防ぐために第七師団と同行することにはなってたかもね
まぁ死ななきゃいけないほどだったかと言われると首をかしげるが亡骸を弄びまくってた時点で善人とは程遠いんだが

574 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 09:32:35.59 ID:j1cz+wVEa.net
アイツのファンはいつまでもアシリパさんに粘着してアイツ以外のキャラ全部叩くから他のファンから嫌われて当然なんだよなあ
作者からもミザリー呼ばわりされて嫌われてるし

575 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 09:40:36.58 ID:dOAjKksn0.net
>>574
しつこいよ
ここはファンに対する感情をぶつける場じゃないし

576 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 09:57:31.12 ID:cUk2KzeO0.net
あそこまで鶴見に心酔してると殺されることはなかったろうと思う

577 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 10:21:22.25 ID:rHfmgMu10.net
いつまでもレスバ続けてるアシリパアンチと尾形アンチを一緒にミンチにした合挽き肉を平太師匠に食わせてあげたい

578 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 10:23:41.38 ID:25mluSIH0.net
江渡貝くんがあそこで死なず生き残ったら家でのびのび剥製屋続けてたのかな
そうすると墓荒らしはより過激になりそうだし生きてても罪人まっしぐらだし寂しいけどやっぱりあそこで亡くなって良かったっちゃ良かったのか

579 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 10:55:59.90 ID:XwgCy36La.net
母親の呪縛から解放されたのだから普通に外界と交流して生活していけたんじゃないかな
そうなればもう剥製のお友達は必要なくなるだろうし

580 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 10:56:02.93 ID:Js3w/j4M0.net
宇佐美なら嫌いなシイタケに
どんな辛辣な事を言うか聞いてみたかった

581 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 10:56:39.39 ID:D5KgR4UD0.net
対抗勢力に贋物人皮とその造り手の存在を知られるわけにはいかないから金塊争奪戦が一段落するまでは敵の手が届かない場所に保護するか
北海道を離れた遠い場所(故郷の奈良とか)に移ってもらうかくらいの計画だったのかな
あれだけ鶴見を慕っていて鶴見も才能を評価していた江渡貝君を用済みになったとたん口封じで消すつもりだったとは思いたくない

582 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 11:09:40.80 ID:z1u82fi+0.net
江渡貝くんを殺さずに済む方法を色々教えてくれてためになる
自分の発想が乏しくて殺すしかないんじゃないかと悲観的になってしまった

583 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 11:16:02.08 ID:D5KgR4UD0.net
協力者で思い出したが最新の兵器やお薬を鶴見中尉に横流ししていた有坂閣下は大丈夫だったんだろうか
金塊争奪戦後の鶴見一派がお咎めなしで済んだなら有坂閣下のやったことも不問かな
しかし技術屋で中将まで上り詰めるって考えてみたら凄いな

584 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 12:29:21.23 ID:es8hOW7p0.net
有坂閣下って花沢父と同じ階級だったのか

585 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 12:35:39.32 ID:25mluSIH0.net
>>579
母親の呪縛自体はそう思うけど剥製作りは大肯定されたからそのまま作りそうじゃない?
職人としてのこだまりまであるし剥製作りそのものは悪くなくていい商売になってたみたいだし
墓荒らしや人間の遺体使うのはやめようね江渡貝くんとかありゃ別だけどそんなん言える流れじゃないしw

586 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 12:37:23.68 ID:25mluSIH0.net
鶴見が江渡貝くんを口封じに始末するなんかは全く考えてもなかったな
鶴見像は人それぞれなんだな

587 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 12:40:56.65 ID:ENA63k+Ka.net
長谷川さんは任務終わったらどのみち妻子○すだろスパイだしって思ってた

588 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 12:44:21.85 ID:59S1fcjU0.net
鶴見にガチ恋させたフィーナさんは間違いなく傾国の美女

589 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 12:44:30.30 ID:es8hOW7p0.net
囚人でも師団でもない江戸貝くんって勢力図分けでいつも(分類する側が)困ってる印象ある

590 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 12:48:51.97 ID:z1u82fi+0.net
>>586
「殺して家探せば?」「鶴見中尉に殺すつもりがあったなら玄関開けた時点で殺してる」という二階堂と月島の殺伐としたやりとりがあったので…
でも江渡貝くんが鶴見側の協力者となった後はまた話が違ってくるね

591 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 13:24:16.07 ID:4u4kNzHyr.net
誰かが言ってた「スパイ活動で得た妻子は始末しないといけないからウイルクが長谷川さんの手間を省いてあげた説」が妙に印象に残ってる

592 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 13:47:27.30 ID:T24cognB0.net
仮にウイルク一行が訪れなかった場合、
妻子を里帰りさせ自分は逃亡したとしても奥さんと実家の人たちは当局に拷問されたよね

593 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 14:11:50.02 ID:25mluSIH0.net
>>591
同じく
鶴見はそんな事しなくないから田舎に帰らせたんだけどね
ウイルクらしいというか

594 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 14:23:04.40 ID:cFZLUGzCd.net
宇佐美はどうして尾形をファーストネームで呼ぶんだろう
仲良しでもないし単に下に見てたから?

595 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 14:30:43.69 ID:Ogws9e0Ya.net
嘘ついて結婚したくせに
相手は理解してくれたはずと言っちゃうとこ
おめえにフィーナの何がわかるんだよ
フィーナ舐めんな

596 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 14:52:02.20 ID:2jT0SNc8M.net
>>585
エド・ゲインの墓荒らしと芸術作品を外部の人は面白がったし、多くの映画の元ネタにもなったけど、現地の街の人達は激怒して家を焼いたらしい
江渡貝くんも殺しはしてないとは言え、死体であれこれ作ってるのバレたらただじゃ済まなさそう

597 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 14:56:19.12 ID:K/rTWb35r.net
>>594
これも誰かが言ってたんだけど「鶴見が百之助呼びなのが気に入らないので百之助呼びの特別感を緩和させるために宇佐美も百之助呼びする説」がなるほどと思った

>>595
菊田さん乙

598 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 14:59:03.67 ID:8qcbntMA0.net
>>596
向こうは土葬だから墓を暴かれたらそりゃ怒るよな
書いてて今更気づいたけど作中時代はまだ土葬なんだな

599 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 15:20:27.83 ID:es8hOW7p0.net
>>598
火葬のところもあるけど火葬施設がないところは土葬

600 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 15:26:08.51 ID:5VcAaQEPa.net
遺体損壊罪が日本ではいつからあるかわからんけど
土葬の墓場なんてヒトダマ飛んでることもあるのにエドガイくんもようやるわ

601 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 15:40:12.75 ID:IkVSJ0B3a.net
思い込みだけでキャラを必要以上に悪く見て勝手に自己完結してるやつの日記帳かよここは
そういう見方もあるとか言うレベルじゃないのだが

602 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 16:06:16.14 ID:AIouGYa6d.net
>>597
なるほど

603 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 16:13:26.93 ID:cUk2KzeO0.net
江戸時代には処刑された罪人の遺体は刀の試し斬りに使われたり、肝臓を薬にしたりしてたしなあ

604 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 17:14:43.79 ID:8qcbntMA0.net
>>599
なるほど

605 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 17:55:34.78 ID:Ma9kT/y90.net
たぶん24枚くらいは偽物の刺青皮作らせる気だったんだろうと思ってる
手先器用だからその後も何かしら役にたったでしょう江渡貝くん

606 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 18:18:34.48 ID:y0nkI6ch0.net
江くぅんは生かして後々まで都合よく使われるやつやろ
鶴はわりと愛情豊かなタイプかと思うとる
ただめっちゃ割り切れるし捨てられるタイプでもあるかなと

607 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 18:47:12.33 ID:Ma9kT/y90.net
鶴見より宇佐美あたりに目の仇にされるかもね

608 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 18:51:55.63 ID:2JRrWHJJ0.net
素材は網走にいっぱいあったからねw

609 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 18:55:53.16 ID:bkUkDzrc0.net
江渡貝は剥製屋として自立しているしたまに鶴見が会ってやれば喜んで寄付もしてくれるかもしれない
そこそこ品もある坊っちゃんだから鶴見と合うんじゃないかと思うけど、やっぱり宇佐美がなぁ

610 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 19:05:05.98 ID:z1u82fi+0.net
鶴見に落書きされてる宇佐美にギリギリしてた初期の鯉登も江渡貝くんと競合するかな
でも鶴見への想いに滅茶苦茶気合が入ってれば素直にリスペクトするまっすぐさがあるので大丈夫かな
やっぱり問題は宇佐美か

611 :愛蔵版名無しさん :2022/08/28(日) 20:05:25.91 ID:eZNFIrP7a.net
江渡貝と宇佐美だと持ってる技能も立場も使われ方も違うからなあ
有坂閣下の作った武器を鶴見がべた褒めしても宇佐美は敵愾心を持たないのでは

612 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 09:11:40.03 ID:wMI1Igbjd.net
>>611
有坂は別に鶴見に心酔してるわけじゃないんじゃね?
たぶん自分の武器にしか興味なさそう

613 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 10:43:16.77 ID:O5dwxJru0.net
心酔はしてないだろうけど自ら試作品の武器持って北海道の鶴見を訪ねてくるくらいには親しい関係
鶴見愛用のボーチャードピストルも有坂にねだって手に入れたものらしい
思えばモスも有坂も鶴見に必要なものを提供するだけして消えた(モスは死亡)便利な将官だったな

614 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 11:25:45.40 ID:lekQa7Kzd.net
有坂は芥子の栽培も満鉄も積極派だったからな

615 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 11:45:50.30 ID:j7Tcipi7a.net
アヘンでボロボロになった昔の中国人の映画見たことあるからエグいなこいつらって思ったよ

616 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 12:10:21.47 ID:+aS76Jf20.net
アフガニスタンの橋の下のはアヘン?コカイン?

617 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 12:19:45.97 ID:Qjnf1tuM0.net
その後有坂はどうなったのかな

618 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 12:33:25.32 ID:FxDM/tCQd.net
そして満州アヘンスクワッドへ

619 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 12:45:24.70 ID:lekQa7Kzd.net
ぎゅぎゅっとのもぐもぐver.
杉本・脳みそ
アシリパ・オソマ
白石・ビール
鶴見・団子
谷垣・カネモチ?
尾形はチタタプ?あん肝?
鯉登はフレップワイン?
月島はのなんだアレ、ボルシチか?

620 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 12:55:56.69 ID:Qjnf1tuM0.net
>>619
つかこれって缶バッジは既に会員向け?に発売済みっぽいな

621 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 13:00:07.25 ID:VOX3l4o/d.net
>>617
中将の定年が62らしいからあと数年で普通に勤めあげてそうだな
鶴見のクーデター計画は表向き無かったことにされるだろうし
もしも計画が実現されていたら賊軍に武器を供給したということでただでは済まなかっただろうけど鶴見は有坂閣下にどこまで腹案を明かしていたんだろう

622 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 13:01:25.13 ID:Qjnf1tuM0.net
>>621
下士官の定年40に比べると結構定年長いのね

623 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 13:26:51.22 ID:K9zOTPQW0.net
>>619
商品一覧見たら
月島はボルシチ
杉元はリスの脳みそ
尾形はトナカイの脳みそ
らしいよ

624 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 13:33:33.55 ID:wMI1Igbjd.net
なんであんこう鍋じゃないの?

625 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 13:36:16.05 ID:wMI1Igbjd.net
定年制と平均寿命
てサイトによると

明治時代・大正時代は、男性の平均寿命は43才前後

て書いてあるから今の感覚でいうと定年80歳くらい?

626 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 13:45:30.83 ID:VhUtoLPQa.net
月島はストーリーのラストで30代だから出世して鯉登の補佐やることになるのか
てか鶴見もキロちゃんも当時にしちゃ見た目若いんだろうな

627 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 13:58:08.54 ID:XDBx4oTZ0.net
>>624
それを言ったら月島もなんで白米かえごねりじゃないの?って話になるからな
実際に作中で食べてるシーンがあった食べ物で統一したんだろう

628 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 14:03:29.72 ID:Qjnf1tuM0.net
>>626
月島がいくら出世しても特務曹長止まりだから40歳で定年

629 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 14:27:41.47 ID:VOX3l4o/d.net
>>627
4期始まってたら鯉登は月寒あんぱんだったかもね
まだ回想やるかも確定してないけど

630 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 14:35:43.49 ID:wMI1Igbjd.net
>>630
ああ!月寒あんぱんの方がいいよね!
無理してアイヌ食文化に寄せようとしてる?
月島がボルシチだからそうでもないか

631 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 14:37:47.70 ID:1naMXIRy0.net
ラインナップ的に設定上の好物ではなく本編の旅でキャラクターが実際に食べたものが選ばれてるんじゃないか

632 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 14:41:38.50 ID:M4CjP5Qz0.net
>>627
実際に食べた物となるとトナカイの脳みそは食べてなくない?
シロイルカ鍋の方がヒンナも言ってるし良かった気が

633 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 14:43:10.67 ID:M4CjP5Qz0.net
>>632
ごめん脳みそ食べてたわ

634 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 15:09:15.51 ID:lekQa7Kzd.net
>>628
定年は40歳だけど予備役があるから55歳まではいけるはず

635 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 15:51:41.60 ID:bRykrtmp0.net
こういうの買うのはキャラオタ勢なんだから
作中食べてたとこかより作者が設定した好き嫌いに合わせたほうがオタは買うんじゃないかな
別にいいけど

636 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 16:03:28.36 ID:tU9DaFqY0.net
4期始まるからかグッズ展開の勢いが凄いな

637 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 16:31:04.61 ID:1naMXIRy0.net
>>635
物語の舞台を聖地巡礼したり作中でキャラクターが食べた同じものを食べたがったりするからそれと似たような理由じゃないか?

638 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 16:37:16.68 ID:2Voo3lUhp.net
だとしたら脳みそチョイスは無いわ

639 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 17:42:01.68 ID:Qjnf1tuM0.net
今更柴田亜美が描いた尾形見たけどあんま美形じゃなくてわろた

640 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 17:51:58.18 ID:wVNmo6fy0.net
>>637
グッズ眺めてあの場面で脳みそ食べてたなあ.フフ…ってなる感じだろうか

641 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c989-7jXZ):[ここ壊れてます] .net
アニメ見直したけどやっぱめちゃくちゃ面白いな
なぜ3期になって作画気合入れだしたのか不明だけど

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200