2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【荒らし注意】ゴールデンカムイ 321【野田サトル】

642 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd82-SWP3):[ここ壊れてます] .net
>>639
いくら尾形が嫌いだからって他作家の書いた絵の悪口とかやめなよ
野田先生から見て大先輩なのに

643 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 826d-deyC):[ここ壊れてます] .net
被害妄想強すぎ

644 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8610-SyR9):[ここ壊れてます] .net
>>641
北海道が応援のために投資したとかなんとかって聞いたけど

645 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3d10-eMkP):[ここ壊れてます] .net
>>642
いや尾形って美形〜キモまで幅があるけどなんでキモ寄りで描いたのかなって思っただけ

646 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa85-deyC):[ここ壊れてます] .net
相手にすると暴れるからやめな

647 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 19:22:19.10 ID:Qjnf1tuM0.net
>>646
わかったNGにするは

648 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 19:24:56.86 ID:wMI1Igbjd.net
>>645
あれが柴田亜美先生の絵柄だよ
あと、他作家には先生かさんとか敬称つけろよ
どういう育ち方したんだ645は

649 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 19:39:43.45 ID:K9zOTPQW0.net
いつもの人だから触ったらダメ

650 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 19:50:18.97 ID:T3BvrWs20.net
漫画のスレで作者にさん付けとか先生とかつけてる方が稀だろ

651 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 19:58:07.21 ID:D+QQg6nOa.net
スプッッだしお察し

652 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 20:07:27.31 ID:clKl6gn10.net
月島は月島にしかならんのなw

653 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 20:09:03.96 ID:+cTLV8+P0.net
月島は死刑囚だった過去は軍人としてのキャリアにあまり響いてないのだろうか

654 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 20:12:24.60 ID:65DZNebPa.net
一事不再理が明治にあれば問題なしでは

655 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 20:20:44.74 ID:Qjnf1tuM0.net
よく見たら柴田亜美って尾形を2回描いてたわ
外套着てない方は美形寄りで外套着てる方はキモ寄りだったわ
外套着てる方は片目失った後で着てない方は失う前っぽいのかな
網走まではメンタル普通で樺太以降はメンヘラっぽかったからその内面を外見に反映させてたのかな

656 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 20:45:31.53 ID:HDwkI3fQ0.net
うん、心底どうでもいい

657 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 22:28:05.18 ID:5dQP8lcmd.net
>>650
松井優征先生とかジャンプ作家のスレでは敬称付けをテンプレに入れてある
他作家に敬意払えないほうが非常識

658 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 22:35:00.91 ID:5dQP8lcmd.net
敬意払えないてことは
アイヌをア犬、アシリパを明日子て呼ぶのと一緒だよ
このスレではアイヌやアシリパをそう呼ぶルールにする?

659 :愛蔵版名無しさん :2022/08/29(月) 23:00:10.08 ID:8LcI2NXC0.net
最終章の無限列車バトルの辺り映画化しないかな
もちろんアニメでね

660 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 00:51:58.05 ID:/MPki5/p0.net
柴田って人の尾形の絵ぐぐってみたけど普通によくない?
なんならそのキモい方の尾形の方がかっこよく見えたわ
尾形は元々特殊な顔してるしアニメのがブッサイクな時あるような
それより杉元とかも描いてくれてて色々見るの楽しかったわ

661 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 01:24:48.55 ID:9kwZMy+S0.net
プロが描いたとはいえファンアートの話を本スレで続けるのはあんまり良くない

662 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 02:29:36.77 ID:/MPki5/p0.net
そうなのかごめん、その辺疎かった

663 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 10:25:37.50 ID:38PZSnNI0.net
MXの再放送見たけど例によって尾形が一言も喋らなくて草
つか最後に多分大塚さんが「鶴見篤四郎」って言ってるのにスタッフロールには長谷川さんの声優しか書いてなかったのはなんでだろう

664 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 10:32:20.12 ID:QZF/5yGTa.net
>>663
長谷川さんの声優さんが言ったからだよ

665 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 10:39:02.50 ID:WDEP75/P0.net
中野泰佑さんの素の声は芳忠さんに似ているので
ハセガワさんの演技の際は声を変えてたんじゃなかったっけ

666 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 11:02:51.78 ID:38PZSnNI0.net
>>664
マジか〜てっきり大塚さんだと思った〜似てる

667 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 12:50:18.67 ID:jzY++0I2a.net
二階堂くんの役の人の名前をほかのアニメで見た気がするけど声が違うので似た名前の別人か

668 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 13:00:43.48 ID:2z83P0fxd.net
>>667
銀魂の主人公を筆頭に有名な声優だよ
二階堂は異色の演技だけど同じ人

669 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 13:11:57.88 ID:jtwG6ksP0.net
なんかまたコラボカフェ的なの来たな

牛山のフルーツポンチティー

今回これ作りたかっただけだろw

670 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 13:33:09.41 ID:Y4CUGltva.net
>>668
マジで?
ほかの声優さんも有名な人ばかりらしいしほんとにアニメはすごいキャストだね

671 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 14:54:07.83 ID:b9HBAIXz0.net
>>669
これか
https://www.edith.co.jp/lp/kamuy_e-diner/

鶴見のデザインに悪意を感じる
オソマカレーなのに味噌入ってなくてキーマカレーとはこれいかに
イートイン無しでテイクアウトのみ
フードやドリンクに付いてくるグッズは無し
飲食物買わなくてもグッズ買える

1000円近く払って飲食物注文する必要なくね?

672 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 15:00:18.19 ID:Jd2HI8mSa.net
カレーもオソマ判定だから

673 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 15:01:36.53 ID:jtwG6ksP0.net
>>671
メニュー一品に付きコースター一枚貰えるよ
でもアニメ準拠のデフォルメイラストのみだから行こうとは思わないな

674 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 15:16:12.21 ID:f9/S1Yuid.net
的外れなこと書き込むヤツはやっぱりまともに読んでないんだな
カレーはヒンナすぎるオソマなのに

675 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 15:21:44.90 ID:b9HBAIXz0.net
>>673
あ、本当だ見落としてた
ありがとう

食べ物も飲み物もコラボカフェての差し引いても量少なそう

676 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 15:47:06.92 ID:/MPki5/p0.net
既にあぼんされてて話が見えないけどオソマは触らずNG登録で

677 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 16:12:29.04 ID:eeRHXD+70.net
エディーダンの件はどっちもどっちだよね
ふっかける方もアレだけど30円で買ったからって同じ値段で売ってやる道理はないし

678 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 17:30:13.72 ID:efW6i8Sea.net
でも大事な衣装を素肌の上に着るのはどうかと思う

679 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 18:23:15.31 ID:R3umlT3m0.net
アニメ絵より原作絵のが欲しい
もうあんまり先生の新規絵出ないのかなあ
名場面集の結果のは書き下ろしでるのかな

680 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 18:54:37.98 ID:aaZI3ElT0.net
>>670
あの社会現象になった国民的アニメ鬼滅の刃に出てる声優が多いからな
二階堂の声だってそう

681 :愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa0a-Jew3):[ここ壊れてます] .net
アニメはゴールデンカムイのほうが先でしょ

682 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c989-7jXZ):[ここ壊れてます] .net
鯉登少尉と宇髄さん合ってていいよね

683 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 19:38:48.46 ID:BgTJhnB+a.net
鯉登と宇髄同じ人って最初気づかなかった
あとマタギと某巨人のライナーの声の人

684 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 19:42:08.60 ID:Y+CHtxP00.net
9月のアマプラの新着にゴールデンカムイOAD3が載ってる!

姉畑先生の話だっけ?

685 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 19:43:50.33 ID:eeRHXD+70.net
限定版特典って配信されるもんなんだな

686 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 19:57:57.71 ID:38PZSnNI0.net
>>684
親分と姫の方じゃない?

>>685
1と2はもう配信済み
カットしていいから地上波でも放送してほしい
姉畑は無理だろうけど

687 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 20:03:21.77 ID:ohOBwWvK0.net
情報ありがとーー

688 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 20:11:04.10 ID:Y+CHtxP00.net
>>686
そっちかー笑
なんにしても視聴できるのありがたい

689 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 20:23:21.71 ID:UlwTBIYi0.net
宇佐美と伊之助は?

690 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 21:00:08.97 ID:Etxy560f0.net
>>689
松岡くん〇〇探偵やるのかな

マタギの中の人は鬼滅でもアニメ化が進めば
結構な重要キャラだよね

691 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 21:03:38.13 ID:CO1o5NPu0.net
というか師団のめぼしいキャラはほぼ鬼殺隊だよね
インカラマッは伊之助母だっけ

692 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 21:06:56.99 ID:0V+ZfKHO0.net
鶴見も鱗滝さんだし

693 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 21:09:52.90 ID:4d2fyyIH0.net
そんなん言い出したらヒロアカにも大体出てる
登場人物の多い人気アニメは声優もいっぱい出てるってだけ

694 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 21:12:13.45 ID:Qjv0xnDva.net
アニメ見てないが人気の声優には仕事が沢山あるから被るというだけでは

695 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 21:18:53.49 ID:Etxy560f0.net
白石 煉獄さんが無限列車に乗る前に始末した鬼
月島 鉄穴森
辺見ちゃん 無惨様
海賊 風柱

杉元の中の人も鬼滅にはちょろっと出てるんだっけ

鬼滅には関係ないけどトニさんが水島裕って知った時はビビったわ

696 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 21:21:44.10 ID:38PZSnNI0.net
逆にゴールデンカムイのメイン格で鬼滅にまだ出てないのは尾形ぐらい?

697 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 21:24:24.15 ID:Etxy560f0.net
>>696
だね
新キャラ登場する度に予想に名前はあがるが

698 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 21:24:24.60 ID:Etxy560f0.net
>>696
だね
新キャラ登場する度に予想に名前はあがるが

699 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 21:24:51.83 ID:Etxy560f0.net
二重ごめん

700 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 22:49:25.04 ID:FmbjEwcZa.net
えええ辺見って無惨様なんだ
声優ってすごい
パワハラ会議あのやわらか変態がやったんだ

701 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 23:13:16.46 ID:Y+CHtxP00.net
辺見で無惨様であと有名どころだと土井先生だね
全然キャラ違うw

4期の声優は菊田・有古・海賊まで出たけどまだ続報あるかな
声優発表なにげに楽しみになってる

702 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 23:31:39.23 ID:38PZSnNI0.net
>>701
後は関谷平太師匠ウエジオストログぐらいしかいなくないかなあ
それ以外だとオソマの母とかオソマの母に酒飲まされて寝こけてた第七師団モブとかのモブになる

703 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 23:33:29.27 ID:GmWUZsX9a.net
いきなり夏太郎がレギュラーで入ってきたりして

704 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 23:36:10.93 ID:38PZSnNI0.net
>>703
一応OVAには既に出てるんだよな
いないと五稜郭以降ちょっと困るしいきなりいて欲しい
でも関谷の回では原作からしていないんだよな
TVアニメ勢にはのら尾形の回からいきなり出てくる謎の人になりそう

705 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 23:39:33.56 ID:CO1o5NPu0.net
稲妻とお銀の息子もいつの間にかフチの元にいる謎の赤ん坊か

706 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 23:42:31.67 ID:FmbjEwcZa.net
なんでアニメは夏太郎省いたんだろう
重要キャラなのに
三島みたいに顔はいいけどすぐやられるモブだと思っちゃったのかな

707 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 23:43:01.16 ID:vyEBpCPl0.net
そういえば石川啄木もアニメ未登場だっけ?
ジャックザリパーの謎解きどうするんだろう

708 :愛蔵版名無しさん :2022/08/30(火) 23:54:40.62 ID:38PZSnNI0.net
>>707
謎解きの時だけ出てくる謎の新聞記者になるかもしれない
ところで石川が破った地図を宇佐美が拾い上げる描写が本誌ではあった気がするんだけど記憶違いかな

709 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 05:43:53.37 ID:JR3lKwQD0.net
グッズのアシリパさんの弓を構えたり射る姿ってかっこいいな
他の漫画やアニメでも弓使いキャラは止め絵とかでも締まって見える

710 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 08:48:33.71 ID:TdVNJN1Vd.net
夏太郎好きだけど重要キャラではないな
いてもいなくても物語は成り立つ
梅ちゃんは抹消したら物語成り立たなくなるはずだけど

711 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 08:54:39.78 ID:YkrSOaYha.net
夏太郎はただの土方ファンなのでいなくても話は通じるな残念ながら
啄木もスポットのモブ記者で済みそうだけどガムシンの悪態がなくなるとちと寂しいな

712 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 09:43:53.04 ID:MElz30I80.net
鯉登少尉は宇髄さんだね
人気漫画のアニメには人気の売れっ子声優宛がうし被るのは当然の話
他の人も言ってるけど、鬼滅だけじゃなくて他のアニメとも被ってるわ

713 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 10:02:31.56 ID:bdDZ9VfV0.net
鬼滅も見てないし他のアニメの話とか声優の話はようわからんわ

714 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 10:02:54.02 ID:d6ECujjeM.net
>>710
トラジが抹消されない限り梅ちゃんいなくても話は進むからな
ただトラジと梅ちゃん夫婦の結びつきはもっと出しておけばよかったのにとは思う

715 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 10:21:59.47 ID:naQ4jWwDd.net
夏太郎はメインで活躍した稲妻編がアニメでカットされたのが痛かったな
似たようなポジションのキラウシは姉畑がOAV・関谷が4期で最終決戦前にそれなりに出番を作れそうだが

716 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 10:31:55.21 ID:oaeHDiYL0.net
トニって土方の仲間になったら一気にモブ化したな

717 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 10:39:58.51 ID:10DiN6iNr.net
夏太郎キラウシはいなくてもストーリーに支障ないよね

718 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 10:45:14.15 ID:oaeHDiYL0.net
土方組のキャラって初登場エピソードはいいけどそのあとモブになりがちなんだよな

719 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 10:49:32.84 ID:E//zWI3V0.net
夏太郎はOVAでは羽田野だっけか
ちょっとおっさん声で低いよね
夏太郎は若いやんちゃな青年なんだからもし四期で出すならもう少し声の若い声優さんに替えて欲しいな

720 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 10:49:57.05 ID:bdDZ9VfV0.net
まあどれもこれも目立たせてたら間延びするし作品の印象ボヤけそうだしな
主人公の杉元一派が人少ないのもそれじゃないかな
少ないけどそれぞれが居なくてはならない存在

721 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 10:54:15.29 ID:oaeHDiYL0.net
>>720
それにしても口調ぐらい差別化できないものだったのか
ただ会話してるだけだと牛山さえ他と同じになるんだよな

722 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 10:57:14.17 ID:TdVNJN1Vd.net
羽田野さんはヒロアカの心操やスタミュでアイドル歌手やってるからおっさん声ではないよ
わざとおっさん声にしてるだけじゃね?
土方役も声優さんは渋くやりたいのに監督の意向でわざと若めに演じてるらしいし

723 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 10:59:44.38 ID:bdDZ9VfV0.net
人数増えるとどうしてもな
増やして個性保とうとするとワンピースみたいにガチャガチャしそう
それでも各キャラちゃんと個性あったと思うけどな
ボソッと盲目爺ギャグ挟むトニとか毒舌永倉とかキラウシも子供っぽい独特の口調してたし
土方組は各自面白かったよ

724 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 11:21:52.75 ID:wGEH26ndr.net
キラウシは唐突に門倉とセットになってて???ってなったわ

725 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 12:23:10.15 ID:gs9LX2MYa.net
キラウシって若者かと思ってたけどアニメ見てもしかしておっさん?ってなった

726 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 12:31:12.97 ID:dmSOMxFea.net
おっさんずモブだからな

727 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 12:42:02.71 ID:naQ4jWwDd.net
>>724
役立たず同士を組ませれば何とかなるかもという永倉の配慮じゃなかったっけ
何となく出稼ぎして何となく金塊争奪戦に参加して何となく渡米して映画を撮っちゃうキラウシ凄いな

728 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 12:45:28.05 ID:SWbk+9Kz0.net
キラウシは30歳ぐらいかと思ってた
オッサンではないけどピッチピチってわけでもない感じで

729 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 12:53:09.53 ID:CoXoEFU40.net
キラウシとアリコはアイヌなんだしもっと出番あってもよかったろうにね

730 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 12:58:24.68 ID:YKL4Ejv0a.net
アイヌ人みんな年頃になると周りからの結婚しろの圧で所帯持ちになるかと思ったらそうでもないんだな

731 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 13:17:48.08 ID:PtwIg9iL0.net
キラウシは目尻の皺が結構あるから40はいってそう
昔の人は老けてるって前提は無視して

732 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 13:20:37.83 ID:brpeDWYO0.net
40代でもキロちゃん若々しかったのに

733 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 13:44:49.10 ID:PtwIg9iL0.net
そういやキロちゃんも40過ぎてたな

独身なのも相まって腐ではないがキラウシにはゲイっぽさを感じる
茶化しちゃ駄目なガチのやつ

734 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 13:47:00.90 ID:oaeHDiYL0.net
最初キラウシ20代かと思ってたけど10年前二瓶に会ったことがあって容姿が今と変わってなかったもんな

735 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 13:47:34.79 ID:2pYlInIZa.net
宇佐美のは茶化していいのかよー

736 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 13:53:51.18 ID:oaeHDiYL0.net
>>733
というかこの漫画って当時にしては異常に独身率高いからな
メイン陣で登場時点で既に妻子がいるのキロランケだけだしそれも影薄いし
途中で結婚したのも谷垣だけだし

737 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 13:53:55.45 ID:bE5omT660.net
宇佐美はあそこまで行くとファンタジーだし

738 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 14:08:52.35 ID:TdVNJN1Vd.net
子供の数も少ない
当時は七人兄弟とかザラなのに

739 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 14:11:27.37 ID:yHvgpT/A0.net
実際にも加齢で容姿があまり変わらない男いるしキラウシリアルだなと思った

740 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 14:40:03.21 ID:XBHWC+3od.net
子供が多いのは労働力が必要な農村部
北海道の開拓民だと子供を養う余裕すらないから子供は少ない
貧乏人の子だくさんとは言うけど、それは食っていけるレベルの貧乏の話だから

741 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 15:09:51.46 ID:naQ4jWwDd.net
>>736
金塊争奪戦なんて危険かつ胡散臭い賭けに身を投じるのは失うものがないおっさんと失うことの怖さをしらない若造だけだからな
谷垣を見れば分かるように守るべき妻子ができれば足抜けしたくなる
家庭があるのに昔の仲間との約束や愛憎を優先したキロちゃんの生き方が真面目というかロックすぎるだけで

742 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 15:21:39.93 ID:TdVNJN1Vd.net
昔の仲間との約束守るためのカモフラージュの妻子だから

743 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 16:15:26.15 ID:PR64037Z0.net
作中で必要ないから省いてるだけでみんな妻子いるんだろ
似たような顔の嫁と同じような顔の子供が5〜6人いるんだろ

744 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 16:26:20.23 ID:EV/LwWyla.net
そこはなんとも言えない
ヴァシリとかイリヤは妻子持ちかもしれないけど

745 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 16:40:34.62 ID:8Y+Mv4230.net
>>742
カモフラもあるのだろうがウイルクが死を偽装したあと家族を持てば
ウイルクの気持ちが理解できるようになるかもと思って結婚してみたが
ウイルクと同じ答えにはたどり着かなかったという話を
269話で鶴見がアシリパとソフィアにしてた

746 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 16:47:29.29 ID:8Y+Mv4230.net
>>745
鶴見じゃなかったわ
ソフィアがアシリパにキロランケのこと訊かれて答えてたんだった

747 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 17:57:13.92 ID:MaL9IIs8d.net
頭巾ちゃん妻子いるイメージなかったわ
ヒゲだけど凄く若い(20歳ぐらい)って思ってたら尾形とタメだった

748 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 18:06:58.93 ID:TsxPbVW20.net
ヴァシリとか二階堂とか何なら尾形や宇佐美だって妻子がいないとは明言されてないから実は家庭持ちだった可能性もゼロではないが
こいつらにもし妻子がいたら家族放り出して何やってんだと思ってしまう

749 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 18:10:08.48 ID:vKgdIMqB0.net
兵役なら家族から離れて暮らしてるのは当たり前かとー

750 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 18:13:41.07 ID:9azwPxRva.net
明言されてないならいないんじゃね
いる設定ならファンブックに書くだろう
生き残り組でこれから作る可能性は大いにあるだろうが

751 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 18:16:42.06 ID:9azwPxRva.net
配偶者や子供の有無は物語のテーマに関わってくるから妻子いるなら明言すると思うぞ

752 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 18:21:15.15 ID:oaeHDiYL0.net
妻より先に亡くなったのはキロランケモスパパ花沢父寅次ぐらいか

753 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 18:22:19.80 ID:0YOZ6sPO0.net
妻はいなかったけどどこかで牛山の子供が産まれてる可能性はある

754 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 19:09:10.66 ID:rUmHIUZca.net
好みの女と結婚はしたが結局キロランケが心から愛してたのはソフィアだからな
最愛の女と結婚し子供も産まれた事で変化したウイルクの気持ちが理解出来るわけがない

755 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 19:35:11.06 ID:fHuLKc/X0.net
キラウシあの声で門倉わぁーやんのか…

756 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd82-SWP3):[ここ壊れてます] .net
結婚した当時はあくまでロシア追手からの隠れ蓑と子供をテロリスト2号に育てるためでしょ
アシリパが育つうちに変わったんじゃないの?

757 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 20:23:58.95 ID:vrVSqcTN0.net
「俺は子供が生まれても絶対腕に抱かん!」と息巻いてた強面上司が子供産まれたら「嫁より先に新しいおんぶヒモ使ったった!」てデレデレの赤子おんぶ写真送ってきたことあったてで

758 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 20:25:09.69 ID:DMa+5pA30.net
それより白石からのプレゼント応募したんか?

759 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 20:28:51.94 ID:oaeHDiYL0.net
>>758
今日郵便局から送った
もう今からだと21時に閉まる新宿郵便局に飛び込むしかないな

760 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 20:34:21.68 ID:/b6sIFCB0.net
個人的にはキラウシがバリトン系の声で
アレッとなった
キロランケと交代でもいいなと思ったけど
各声優さん達の演技をアニメでは楽しみにしている

761 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 20:37:24.13 ID:PtwIg9iL0.net
ウイルクがヤバいやつなのは公然の事実だけどキロちゃんも大概よな
作中で妻子に愛があったのかいまいち明言されてないのがキツい
走馬灯くらいか?

762 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 20:40:26.91 ID:8Y+Mv4230.net
>>756
埋蔵金の情報を集めるのにアイヌの生活に馴染むために結婚したけど
アシリパが生まれてからウイルクは変わってしまったと
キロランケの手紙にあったとソフィアは言ってたね

763 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 20:41:41.85 ID:rUmHIUZca.net
>>761
妻子に愛はあっただろうが最愛はソフィア
しかもアシリパにもしっかり感づかれてる

764 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 20:44:22.87 ID:aOCMcq8k0.net
谷垣出産の時、オソマと遊んでる少年はキロランケの息子であってる?
走馬灯の妻子の絵と若干印象違うけど、鼻が奥さんそっくりになってる

765 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 20:46:04.21 ID:JMB82tb/a.net
>>761
ウイルクと同じ答えにはたどりつかなかっただけで「俺にも愛する家族ができたが」って言ってるしそれは嘘ではないと思うよ

766 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 20:52:34.90 ID:/gMoDj8ua.net
死ぬ間際に子供のことも思い出してるしカモフラージュだけじゃないだろ
鶴見の妻子のときといいわざわざ悪く考えるやつなんなん

>>758
ビールの皿も応募した

767 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 20:54:46.57 ID:brpeDWYO0.net
テロリストのキロちゃんもスパイの鶴見も妻子については自分に都合のいい解釈するよな
お前らの所有物かよ

768 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 21:24:01.26 ID:mY6UAYIRd.net
>>766
だからカモフラージュから変わったんだろみんなそう言ってるじゃん

ただし変わったあともキロの一番はソフィア二番がウイルクで三番が妻子くらいか
ウイルクはウイルク的には愛情あるのかもしれんが
アイヌ女性として幸せになるのに必要な刺繍より自分の思想にあわせて育てるし
極悪死刑囚を娘に差し向けるし
独特よな

769 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 21:34:58.11 ID:lJkWPJtG0.net
>>767
門倉~チカいっぱいもらった~
も聞きたいw

770 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 21:43:23.60 ID:TsxPbVW20.net
>>768
どう考えても年齢一桁のアシリパさんにヒグマをソロ撃破させたりとか中々スパルタよな
アシリパさんが男ならそれこそモスみたいに試練を乗り越えて立派な指揮官になれと我が子に期待を掛けるのもわからんでもないが

771 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 21:49:25.61 ID:rUmHIUZca.net
ホホチリ付けて狩りや罠スキル叩き込んでと
娘というより男のように育ててた感じだな

772 :愛蔵版名無しさん :2022/08/31(水) 22:08:23.35 ID:VFS/9zuh0.net
>>770
アシリパさんが男だとウイルクみたいな
ピュアな少年ゲリラの再生産になったかもしれんね
女だとそれプラス(いや男でもあり得るが)性的な目的で襲われる危険性もあるから
護身的な意味でも英才教育に気合が入ったのかなとか勝手に想像した

773 :愛蔵版名無しさん :2022/09/01(木) 00:57:10.16 ID:6jVWOcqj0.net
100分de名著

知里幸恵“アイヌ神謡集” (1)「アイヌの世界観」
初回放送日: 2022年9月5日

「アイヌ神謡集」を読み解いていくとアイヌ文化の豊かさ、奥深さが浮かび上がってくる。
例えば、神謡はすべてアイヌが畏敬をもって接する「カムイ」の視点から描かれる。

「神謡集」に出てくる「カムイ」は「神」と訳されるが通常思い描く「神」とはまるで違う。
アイヌにとって「カムイ」とは、動物、植物、鉱物など自然界のほぼすべてのものを指す。
また人間が作った道具や衣服、住まいなども「カムイ」だ。
そして「カムイ」は超越的な存在ではなく人間と全く対等にやりとりする。
あらゆる存在がつながり、支え合い、時に罰し合う有機的な世界観がアイヌの豊かな文化を支えているのだ。

【講師】千葉大学 名誉教授…中川裕
【司会】伊集院光,安部みちこ
【朗読】木原仁美
【語り】宇梶剛士,俳優/アニメーター…仲井陽

9/5放送 第1回 アイヌの世界観
9/12放送 第2回「語られる物語」としての神謡
9/19放送 第3回 銀の滴降る降るまわりに
9/26放送 第4回 知里幸恵の想い

774 :愛蔵版名無しさん :2022/09/01(木) 00:59:02.27 ID:6jVWOcqj0.net
>>773

https://bangumi.org/tv_events/AgVAQIH2IAM
100分de名著 知里幸恵“アイヌ神謡集” (1)「アイヌの世界観」
「アイヌ神謡集」を読み解いていくとアイヌ文化の豊かさ、奥深さが浮かび上がってくる。
例えば、神謡はすべてアイヌが畏敬をもって接する「カムイ」の視点から描かれる。

9月5日 月曜 22:25 -22:50 NHKEテレ1東京

775 :愛蔵版名無しさん :2022/09/01(木) 19:32:52.12 ID:SmrMoPb+H.net
Twitterにレイヤーさんが杉元と尾形のコス載せてるけど漫画から出てきたのかと思うほどの出来でびびった

杉元は言わずもなが、尾形の顔色の悪さと人を小馬鹿にした半笑いぶりがよく表現されてる

776 :愛蔵版名無しさん :2022/09/01(木) 19:42:02.16 ID:T5jTopNOa.net
いくらネタがなくてもTwitterの話なんぞ持ち込むなボケ

777 :愛蔵版名無しさん :2022/09/01(木) 19:54:30.48 ID:gjmFf2Yv0.net
言わずもがな

778 :愛蔵版名無しさん :2022/09/01(木) 22:08:15.12 ID:6MJv/74Ma.net
海賊はもうグッズ情報出てるけど菊田さんはまだグッズ情報出てこないな...グッズ出てほしい

779 :愛蔵版名無しさん :2022/09/01(木) 22:51:16.14 ID:7qg2uiNt0.net
平太師匠のグッズでええやろ

780 :愛蔵版名無しさん :2022/09/01(木) 22:54:05.38 ID:Jdr0oYD00.net
菊田わりとオッサンだけど女さんオタクついてるの?
グッズは女さん人気で出すからオッサンキャラは厳しいかもよ
宇佐美も人気かと思えばトレーディングじゃお荷物扱いらしいし

781 :愛蔵版名無しさん :2022/09/01(木) 23:00:48.86 ID:verFISB70.net
>>780
菊田さん単体はともかく他の師団連中や杉元とかとセットで欲しいって需要はあると思うんだ
土方のグッズが出てるんだし菊田さんグッズを諦めない

782 :愛蔵版名無しさん :2022/09/02(金) 01:02:57.63 ID:gFf7Y0r10.net
単体はともかくカップリングで人気なんだろう
本編で絡みがあったのは杉元とか宇佐美有古あたり?

783 :愛蔵版名無しさん :2022/09/02(金) 01:29:05.72 ID:iN9OL+wHa.net
菊田さんは終盤に出番が多いからグッズもこれから出るんじゃないか
ノラ坊のエピソードもあるし

784 :愛蔵版名無しさん :2022/09/02(金) 05:10:56.68 ID:51eWzXym0.net
イポプテと谷垣をセットでほしいです

785 :愛蔵版名無しさん :2022/09/02(金) 08:30:15.92 ID:U6YALG0sr.net
ホモ婆気持ち悪いわ

786 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 826d-deyC):[ここ壊れてます] .net
アフガニスタンとか禰豆子とかキモいよ

787 :愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM65-WjwS):[ここ壊れてます] .net
作者自身がちょっとした回想にまでホモネタねじ込んでくる人なんだから仕方ない

788 :愛蔵版名無しさん :2022/09/02(金) 13:58:06.24 ID:5tLDzhht0.net
仕方なくないわ
姫と親分とかならわかるけど作中描かれてないとこまでここで妄想すんな他所でやれ

789 :愛蔵版名無しさん :2022/09/02(金) 14:00:35.56 ID:51eWzXym0.net
イポプテと谷垣は何話目かであやとりしてたしミニポスターで隣同士だったからセットでほしいと書いたがそれが何の妄想に繋がるのか明言してくれないかな

790 :愛蔵版名無しさん :2022/09/02(金) 14:15:58.00 ID:U6YALG0sr.net
>>789
君には特に何も言ってないです
菊田のカップリングがてところです

791 :愛蔵版名無しさん :2022/09/02(金) 14:28:31.81 ID:Bazi4vCwF.net
カップリングというワードをNGに入れたら?

792 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa85-y80L):[ここ壊れてます] .net
腐ババア調子乗んな

793 :愛蔵版名無しさん :2022/09/02(金) 18:03:51.25 ID:b/nWciDR0.net
https://youtu.be/8usuFOSVV7Y

アマゾンプライムビデ】
アニメ情報に特化した公式Twitterアカウントを開設

あわせて、9月2日(金)より3日連続で見放題独占配信作品を発表

第1弾ではアニメ『ゴールデンカムイ』第四期の見放題独占配信を発表

794 :愛蔵版名無しさん :2022/09/02(金) 18:28:43.69 ID:Pa4kI89m0.net
OP&EP発表やら、キャスト出演同時視聴会やら、一気に情報来たな

795 :愛蔵版名無しさん :2022/09/02(金) 18:34:46.42 ID:RL2X9YXx0.net
>>793
菊田さんと関谷の声初めて聞けたけどどっちも渋くて格好いいな

796 :愛蔵版名無しさん :2022/09/02(金) 18:44:43.26 ID:/yfaTK23a.net
四期PV、登別の宇佐美の入れかわるっはあるみたいだね
精子探偵はやるかわからんな

797 :愛蔵版名無しさん :2022/09/02(金) 18:47:29.69 ID:k3Ayt0jva.net
PV第2弾来たね
牛山のトリプルアクセルw
個人的にゾクゾクしたのは月島の「鶴見劇場をかぶりつきで見たいんですよ」のところ

798 :愛蔵版名無しさん :2022/09/02(金) 18:48:25.28 ID:SoF+TXUca.net
精子探偵やれるだろ
所々謎のモザイク入れれば問題ない…

799 :愛蔵版名無しさん :2022/09/02(金) 18:49:24.19 ID:Pa4kI89m0.net
作画はそんな悪くなさそう

800 :愛蔵版名無しさん :2022/09/02(金) 19:16:08.81 ID:Z518GBaQr.net
関谷デッドプールの人かいいね
相変わらず映画吹き替え多めのキャスティングが良すぎる

801 :愛蔵版名無しさん :2022/09/02(金) 19:46:52.16 ID:LI2VcZuj0.net
>>797
白石のイイ台詞のところでちんぽ先生のシーン流れるのほんと笑うw

802 :愛蔵版名無しさん :2022/09/02(金) 19:51:41.91 ID:NRjcAfRU0.net
>>780
菊ノラ、菊杉、菊有つって腐に人気だよ

803 :愛蔵版名無しさん :2022/09/02(金) 19:56:10.82 ID:8Q+txJ2j0.net
腐まめちしきは要らないから

804 :愛蔵版名無しさん :2022/09/02(金) 20:00:18.62 ID:SoF+TXUca.net
腐はお呼びじゃないから巣に帰って

805 :愛蔵版名無しさん :2022/09/02(金) 20:11:47.63 ID:Qy88+7Xd0.net
鯉登誘拐事件やるよな?

806 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa85-oMMu):[ここ壊れてます] .net
>>805
PVに一切映像が無いのが不安
でもやらないとバルチョーナクにも鶴見劇場にも繋がらないからやって欲しい

807 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3d10-FY7O):[ここ壊れてます] .net
誘拐事件は何か放送コードに引っ掛かるかな?
精子探偵と智春くん圧殺はきわどい気がするが

808 :愛蔵版名無しさん :2022/09/02(金) 20:27:12.02 ID:D+zKHVZh0.net
3期までにアニメ化されなかったエピソードの中でも
親分と姫、マムシ夫婦、姉畑の回はわりと話題に出てくるけど
関谷回ってあまり語られないよね
変態度が足りないから?
4期にぶち込んでくるあたりスタッフはかなり推してるみたいね

809 :愛蔵版名無しさん :2022/09/02(金) 20:32:49.02 ID:LI2VcZuj0.net
>>808
関谷よりちんぽ先生、門倉とキラウシ、土方の勝負強さの方が印象強い

810 :愛蔵版名無しさん :2022/09/02(金) 20:47:29.32 ID:RulUiWgq0.net
>>793
やった
さんきゅーアマプラと793

811 :愛蔵版名無しさん :2022/09/02(金) 21:01:15.96 ID:RL2X9YXx0.net
>>806
誘拐事件が無いとあなた達は救われたじゃないですかが意味不明だしなあ
宇佐美の過去もPVに一切出て来ないんだけど12歳の少年が同い年の幼馴染を踏み殺すというショッキングな場面を放映できるのか

812 :愛蔵版名無しさん :2022/09/02(金) 21:06:14.12 ID:CgARa1e3a.net
>>808
おっさんずモブを印象づけるためにやるんだと思う

813 :愛蔵版名無しさん :2022/09/02(金) 21:45:08.70 ID:bX4VLbgj0.net
>>807
きわどいけど鶴見のキッカケみたいなもんだしな
第七にも通じてる
探偵の方がごっそりカット改変かもしれない

814 :愛蔵版名無しさん :2022/09/02(金) 22:04:03.11 ID:gFf7Y0r10.net
>>805
それはやらないとむしろヤバい
鯉登の出番を削りまくるか辻褄合わせに終盤アニオリだらけのどっちかにするしかなくなる

815 :愛蔵版名無しさん :2022/09/02(金) 22:18:18.06 ID:OtLZ9jPh0.net
>>813
今回の話じゃまだ宇佐美死にそうにないから宇佐美が死ぬ五期送りになるかも<宇佐美過去

816 :ヽ(´∀`)ノ :2022/09/02(金) 22:43:36.03 ID:xUvsCEn80.net
サマンペエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!!!

817 :愛蔵版名無しさん :2022/09/02(金) 22:59:11.71 ID:JqRC3byBa.net
愛ですやっとかないと間が悪そうだから宇佐美過去もぶっこんでほしいな
札幌にいくぜでおわるかな

818 :愛蔵版名無しさん :2022/09/02(金) 23:09:14.26 ID:CgARa1e3a.net
1期と2期の時みたいに4期終わって3か月後くらいに5期やって終わりそう

819 :愛蔵版名無しさん :2022/09/02(金) 23:45:59.95 ID:zcjCXVdw0.net
ん?アマプラの見放題独占ってどういう意味?
地上波でも普通に見れるよね?

820 :愛蔵版名無しさん :2022/09/02(金) 23:51:28.63 ID:VAT3zAd9M.net
菊田は鶴見に「俺のほうが杉本に詳しい」マウント取っただけのキャラ

821 :愛蔵版名無しさん :2022/09/02(金) 23:56:35.90 ID:LI2VcZuj0.net
>>819
動画サイトで見られるのはアマプラのみ
もちろん地上波もあるけど放送は一度きりだしTVerで見逃しをいつでも見れるわけではないってことでしょ

822 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 00:01:44.34 ID:fWaTBCyj0.net
あーなるほど
そういうことか
どうもありがとう

823 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 00:34:34.52 ID:RDdjBu8wa.net
じゃあ地方民はアマプラ入らないと観られないのか…

824 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 00:36:50.33 ID:CCypmPl40.net
>>823
BS見れる環境にすれば...

825 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 01:11:03.79 ID:OAu8t5ao0.net
次の主題歌渋いな特にスペルバウンドなんかくるとは思わなかった楽しみ

826 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 01:24:14.48 ID:aJFP1hg/0.net
MXよりちょっと遅れてフジかTBSで深夜に放送予定じゃなかったっけ
記憶違いだったらごめんなさい

827 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 01:31:31.38 ID:aJFP1hg/0.net
読売テレビだった
すいません

828 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8709-d5Dt):[ここ壊れてます] .net
>>818
某人気作品のように引っ張りまくるよりそっちの方がいいな

829 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 08:11:26.39 ID:OKqi7RJjr.net
ステマみたいになるけどアマプラは入っとくべきだぞ
500円で映画も本もアニメもいっぱい無料で見られるぞ
カムイ目的で入っても損はしないはず

830 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 08:30:07.56 ID:RfvS/iCs0.net
主題歌ロスティンペリダイの人か

831 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 12:09:15.51 ID:/zu25UOm0.net
>>829
カムイ以外に特に見たいものないから...

832 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 12:18:09.86 ID:WV1kxwFy0.net
ちょっと古い名作映画を見まくると金カムのパロディの元ネタが今より理解できるようになる気がするけど映画は興味ないんだよな残念ながら
レザボア・ドッグスだけは個人的に好きだったので元ネタがわかったけど

833 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 12:23:57.28 ID:g9mPLaeqa.net
>>831
じゃあ我慢するしかないんじゃ…

834 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 12:26:50.32 ID:yzRTgyAYM.net
元ネタ気になるけど 昭和の戦争映画やそれ以外のドブ臭そうな日本映画はトラウマになりそうなのが沢山あるから気になりつつも観れない

835 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 12:30:22.10 ID:/zu25UOm0.net
Twitterで菊田さんのちんぽでかいって話題になってるけど
多分あれって本当の大きさより黒塗り部分が大きいだけであれが原寸大ってわけじゃないと思うんだが

836 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 12:37:20.30 ID:Rbgg8ZAv0.net
>>831
カムイに500円も払えないとか

837 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 12:39:42.54 ID:/zu25UOm0.net
>>833
>>836
いや実はアマプラ入らなくても普通に視聴できる環境にいるんだわ

838 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 12:41:27.15 ID:6hYwOuQ00.net
>>839
作者も菊田のデカいって言ってたじゃん
あと他にもデカいキャラ3人いるけど

839 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 12:42:12.58 ID:6hYwOuQ00.net
安価ズレた
>>838>>835宛て

840 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 12:49:13.96 ID:/zu25UOm0.net
>>838
原作よりもなんかデカくなってる気がするし常時あの大きさだったら普通に邪魔じゃないかなって

841 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 12:58:45.97 ID:g9mPLaeqa.net
黒塗り部分がでかい=実物がでかい
という表現方法でしょう

842 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 13:15:19.78 ID:22t6gC/q0.net
なんの話で揉めてんのw

843 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 13:25:10.16 ID:HLBX3HDL0.net
>>838
デカチン四天王って菊田以外は誰?

844 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 13:26:17.90 ID:TqFFkoXz0.net
>>793で初めてこれのアニメに触れたけどアシリパの声に違和感なかったな
ここで合ってないって見たけど尺が長くなると感じるのかね
アニメとは関係ないけど杉元のスケールフィギュアなんか残念
無難にねんどろいどで良かったのにまだ出てないんだよね?

845 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 13:36:32.69 ID:Gi3CCBP+0.net
実物に合わせた黒塗りサイズにしないとアンガールズ田中みたいにはみ出ちゃうからね

846 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 13:43:22.35 ID:hZmaR1mo0.net
>>843
菊田谷垣家永
あと一人はしらん オストログかな
もっというと家永は作中屈指のきょこんだそうです

847 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 13:43:33.37 ID:RfvS/iCs0.net
キャスト出演同時視聴会に小西が二回登場するし
四期もそれなりに鯉登の出番あって誘拐事件は削らないと希望的観測
単に三期で出番が多いとか
小西のスケジュールがうまく空いてたとかかもしれないが

848 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 13:45:37.42 ID:22t6gC/q0.net
>>844
アニメ声に馴染みがある人とない人の差かな
自分もアシリパさんの声キンキンしててすごい苦手だった
もう慣れたけどそれでもアシリパさんはこの人じゃないとって程しっくりも来てないな

金カムは吹き替え声優多いって上にあったけど映画でもたまに1人だけやたらとアニメ声の人紛れてると違和感凄いもんな
芸能人棒読み吹き替えより遥かにマシだけど

849 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 13:51:49.30 ID:r9C+8o3A0.net
>>793
それだけ見てると関谷編にものすごい時間かける印象受けるけど
そんなにのんびりやれる時間あるの?

850 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 13:59:32.55 ID:r9C+8o3A0.net
アシリパの声優さんの声はかわいいし聞き取りやすいけど
かわいすぎて原作のアシリパ像ではないな
あの可愛い声でオソマ言われてもギャグというよりスカトロ好き男オタク向けの
萌えアニメ臭がして笑えない
ほーらこんなに可愛いキャラにスカトロさせましたよ
萌え豚はブヒブヒ喜べよ的な

アイヌなのになぜか山で迷う足手まといなアシリパ像には合ってる

851 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 14:01:36.67 ID:RfvS/iCs0.net
きた

852 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 14:06:37.63 ID:hZmaR1mo0.net
オガクズの襲来?

853 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 14:09:54.82 ID:COjXjdLOa.net
家永があの外見で谷垣並のイチモツ持ってんのマジかよと思ってキャラブック確認したが
巨根四天王は谷垣牛山キロランケ菊田だったぞ
ガッカリしたわ

854 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 14:11:44.15 ID:LaLM3/8Ca.net
>>849
たぶん1話は頭巾ちゃんに襲われる所から始まり杉元達の顔見せておいてBパートで登別かな?
菊田さんを先に出しておかないと誘拐編も出来ないしね
登別がBパートだけで終わるか分からないけど
関谷の話は2話の中で終わらせる感じと予想

855 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 14:13:25.79 ID:l0dyYVJM0.net
>>846
キロランケもデカかったような…

856 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 14:18:07.21 ID:0f9o0LF00.net
>>853
質問箱には書いてないけど家永のキャラ紹介ページの最後には
作中のキャラでもかなりの巨根と作者からひとこと書かれてるぞ

857 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 14:18:22.68 ID:j4nPtO9Na.net
>>853
四天王はそいつらだが家永もデカチン
同じくファンブックに載ってる

858 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 14:32:23.39 ID:COjXjdLOa.net
>>856>>857
マジかよそこは見逃してたわ最高じゃん

859 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 14:34:49.24 ID:Rbgg8ZAv0.net
>>850
(俺の思う)原作のアシリパ像ではないな

ってちゃんと言えよ

860 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 14:35:15.89 ID:Rbgg8ZAv0.net
と思ったらただのリパンチか

861 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 14:35:31.80 ID:WV1kxwFy0.net
家永は誰かのイチモツを食べて大きくなったわけじゃなくて元から大きいのだろうか

862 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 14:36:03.05 ID:mZPzLcREa.net
自家手術でちょん切ったりはせんのかな

863 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 14:40:15.17 ID:j4nPtO9Na.net
家永が最高だと思ってる顔が母親というだけで
別に女そのものになりたいわけじゃないから身体は変えないんだろ
牛山の強さやアシリパの目や髪が欲しいのはたぶん本人の趣味

864 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 14:42:54.51 ID:PAUIiDMGa.net
家永あれでデカい方なの?
白石と杉元は流石に小さすぎると思ってたけど

865 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 14:49:01.97 ID:0f9o0LF00.net
家永は月島に撃たれた腹からの血溜まりが憧れの妊婦のようになってた最期が印象的

866 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 14:55:11.64 ID:r9C+8o3A0.net
若い肌保つために夏太郎食べようとしてたから男も食べるはず
若い男だべたらうっかりいちもつも大きくなったとか?

867 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 14:57:34.39 ID:WV1kxwFy0.net
家永が鯉登の腕を食べようとしていたのは自顕流の使い手なのでまあわかるとして血は一体何の目的で採ろうとしていたのか
飲むのか

868 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 15:02:14.73 ID:PAUIiDMGa.net
単純に若くて血の気の多い薩摩隼人の血を飲んで精力をつけたかったのでは

869 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 15:30:05.40 ID:NWNvG0I10.net
あの柔軟性やバランス感覚は欲しがるような気がする
何の役に立つかは分からんが

870 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 15:36:57.82 ID:l0dyYVJM0.net
しかし鯉登を食べたら肌が浅黒くなりやしないか?

871 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 16:22:04.34 ID:hZmaR1mo0.net
鯉登はどっちかというとあのポジティブさとメンタルの強さが羨ましいけど

872 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 16:37:25.07 ID:r9C+8o3A0.net
じゃあ食べる部分は脳みそか

873 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 17:39:11.75 ID:rGgYKAB80.net
昨日京都のカムイ展行ってきたけど
一部以外は撮影OKだけどスマホ撮影はOKでデジカメ撮影は禁止だなんでルールの展示会は初めて見た
大抵は禁止にしろOKにしろ三脚やストロボ使わなければ同じ扱いなのに

874 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f15-XKc1):[ここ壊れてます] .net
>>865
そう考えると妊娠させたのは月島か

875 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6710-WGd2):[ここ壊れてます] .net
>>867
普通に若さのためだろ
杉元の血も飲んでたりしてたのかな

876 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0724-73a6):[ここ壊れてます] .net
鯉登の脳みそ食べたら
家永「キエエエエエ!!」
ってなるじゃん

877 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f6d-zA0R):[ここ壊れてます] .net
アニメでアシリパさーん!って吠えてたじゃん家永

878 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 18:11:51.64 ID:/zu25UOm0.net
>>877
脳だけじゃん
血は名言されてないじゃん

879 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 18:21:35.98 ID:E/ttceMka.net
必要もないのに若い患者から血を抜くのはやめろって月島に注意されてたから血をもらってたのは鯉登からだけじゃなかったと思われる

880 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 18:27:56.69 ID:WV1kxwFy0.net
医師がする採血を「必要もない」と断じるのはそれなりの根拠があるんだろうな
家永が軍病院にいる目的とまで言い切ってるし
家永が若い患者たちの血液を集めまくって飲んでいるところを月島は実際に見たのかもね

881 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 18:35:03.61 ID:3kFrw6Zp0.net
鯉登って籏手を意識してたってことはそうなの?

882 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 18:46:27.72 ID:0f9o0LF00.net
>>874
その発想はなかったw
あの扉絵には「貴方の完璧は、きっと現在、この瞬間。」というアオリが付けられてたから
実際には妊婦になれなかったけど身を挺して妊婦のインカラマッを守ることで
精神的には憧れの妊婦になれたということを表しているのでは

883 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 19:07:53.47 ID:22t6gC/q0.net
>>874
きもい

884 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 19:23:48.69 ID:RPlPe8hG0.net
鯉登は家永に不信感を持ってないのかな
採血は治療の為と言われて信じてるかもしれないが、腕を食べられそうになってるのに振り払いもしないし文句も言ってない

885 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 19:42:56.85 ID:Dk0mjl5Z0.net
>>880
そもそもあの頃に血液分析検査なんてなくね?

886 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 20:11:11.74 ID:3kFrw6Zp0.net
超壁面ポスターがあの数日間のお披露目だけ
なんて勿体無い
何か大型本の縮小折り畳み付録になったらいいのに

887 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 20:22:51.56 ID:WV1kxwFy0.net
>>885
家永は「採血します」と言っているので検査のために血を抜くという概念が少なくとも家永にはある
当時採血が一般的だったかどうかは不明だが家永は一般的な医師ではないので日常的に採血してる可能性もあるかなと思った

888 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c724-SFZD):[ここ壊れてます] .net
>>887
検査のための採血なのか、瀉血のための採血なのか
採血=検査とは限らなくね?

889 :愛蔵版名無しさん (アウウィフ FF8b-WGd2):[ここ壊れてます] .net
>>888
瀉血のためだったら瀉血って言って採血とは言わないと思う
一応可能性としては採血した血の色を見てそれで健康状態を見るのかも知らない

890 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 21:37:58.98 ID:Dk0mjl5Z0.net
>>889
いや昔は瀉血も採血って言ってたんやで

891 :愛蔵版名無しさん :2022/09/03(土) 22:02:02.52 ID:IeRS9/BD0.net
>>884
育ちがいい奴ってなんかあんまり人を疑ってかからない無防備なとこあるじゃん
苛められてた坊っちゃんも記憶喪失の牛山を全然恐がらなかったし多分そういうことだよ

892 :愛蔵版名無しさん :2022/09/04(日) 00:14:14.44 ID:EpvPqzbTa.net
長谷川さん声変わりすぎだろw

893 :愛蔵版名無しさん :2022/09/04(日) 00:40:58.84 ID:/zhkASOBa.net
長谷川さんでいる間はずっと声色使ってたと思うと結構大変だな

894 :愛蔵版名無しさん :2022/09/04(日) 00:47:36.49 ID:DsQyTxmCa.net
アニメではそうだけど実際(?)には声色変えずに普通にしゃべってたんじゃない?

895 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6710-yFwy):[ここ壊れてます] .net
>>884
杉元の作戦をいつまでも信じていた鯉登は家永の治療もいつまでも信じる

鯉登誘拐の時のロシア語は普通の月島と尾形で喋るのだろうか
少し声色変えるのかな

896 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa8b-zig7):[ここ壊れてます] .net
>>882
そのアオリ知らなかった
最高だね!
教えてくれてありがとう

897 :愛蔵版名無しさん :2022/09/04(日) 10:33:02.90 ID:ATS++9pV0.net
正史で土方が死んだとされる五稜郭戦の時土方って34歳なんだな
爽やかニシパのとき月島とほぼ同年齢とは

898 :愛蔵版名無しさん :2022/09/04(日) 10:54:06.49 ID:RE1jE9Zo0.net
アオリつきの愛蔵版とか出ないかな

899 :愛蔵版名無しさん :2022/09/04(日) 11:01:27.44 ID:ATS++9pV0.net
愛蔵版じゃないけどドラゴンボールで当時の煽り付きのジャンプサイズの総集編が出たことあるな

900 :愛蔵版名無しさん :2022/09/04(日) 11:26:15.53 ID:7DL8rR520.net
そんなんあるんか
めっちゃいいな

901 :愛蔵版名無しさん :2022/09/04(日) 12:56:32.72 ID:QCPGuM/70.net
名場面発表おっそ
なんか調整でもしてんのか

902 :愛蔵版名無しさん :2022/09/04(日) 14:30:45.50 ID:KGwiUd4H0.net
発表するタイミングってわかる?

903 :愛蔵版名無しさん :2022/09/04(日) 15:37:29.37 ID:b7FlAHlU0.net
>>884
わりと日常茶飯になってたとかw

904 :愛蔵版名無しさん :2022/09/04(日) 15:49:34.28 ID:ATS++9pV0.net
尾形の回想だと勇作が死んだ時尾形は普通の軍服なのに杉元の回想だと尾形はいつもの外套を着ている
どっちが正しいんだ

905 :愛蔵版名無しさん :2022/09/04(日) 16:22:15.88 ID:7DL8rR520.net
そんな
人の記憶なんて疎らなもんじゃない?
しいて言えば尾形の回想が正しいか
杉元目線で尾形の格好とか絶対覚えてられないよ

906 :愛蔵版名無しさん :2022/09/04(日) 18:09:01.91 ID:PYIWeIyIa.net
そんなどうでもいいこと考えたこともなかった

907 :愛蔵版名無しさん :2022/09/04(日) 18:10:50.16 ID:pP1zMtat0.net
勇作撃ったときは攻撃中だから暑くて外套脱いでたか動きにくいから脱いでた
杉元が勇作見てたときは攻撃タイム終わって引き上げるときだから
荷物にならないよう外套着てた

そんなとこじゃね

908 :愛蔵版名無しさん :2022/09/04(日) 18:26:21.60 ID:BUI+9h3y0.net
マタギが人の形は特徴的で標的になりやすいので何かを被るって言ってたような

909 :愛蔵版名無しさん :2022/09/04(日) 20:38:54.76 ID:KCApSmLa0.net
>>904
第165話の尾形の回想でもフードは被ってないけど外套は纏ってるように見えるけど
別の箇所のこと?

910 :愛蔵版名無しさん :2022/09/04(日) 21:05:30.87 ID:ATS++9pV0.net
>>909
読み返してみたら
撃った瞬間のページ 外套着てない
勇作が振り返ってる(多分尾形の幻覚)ページ 外套着てる
だから尾形の記憶の中でも一致してなくてわからなくなってきた

911 :愛蔵版名無しさん :2022/09/04(日) 21:28:43.50 ID:KCApSmLa0.net
>>910
撃った瞬間は頑張って目を凝らして見たけど確かに着てないかなぁという感じだね
作画ミスかもしれないけど尾形の精神錯乱が進行してきているという解釈でもいいかな
30巻加筆の鯉登の聯隊番号がない理由も意図的なのか作画ミスなのか知りたい

912 :愛蔵版名無しさん :2022/09/04(日) 22:23:49.20 ID:17s2HLjI0.net
まあ細かいこと言ったらラッコ鍋回で倒れ込んで谷垣と杉元が脱がしてるコマの
尾形の顔に顎の縫い傷が描いてなかったりするw

913 :愛蔵版名無しさん :2022/09/04(日) 22:34:18.38 ID:BUI+9h3y0.net
頭巾ちゃんのシャツがボタンの位置で女性物みたいになってるけどロシアの服はそうなの?とか

914 :愛蔵版名無しさん :2022/09/04(日) 23:27:19.23 ID:DsQyTxmCa.net
>>911
鯉登少尉の連隊番号は
31巻の「オイは皆んために・・・もっと沢山の誰かんため」のコマのところで襟の27がアップになってるから
意図的だと思う

915 :愛蔵版名無しさん :2022/09/04(日) 23:54:58.31 ID:KCApSmLa0.net
>>914
意図的だとする場合の見解はそれが多数派だと思うけど本当のところはどうなのか知りたいなって

916 :愛蔵版名無しさん :2022/09/05(月) 00:24:16.12 ID:2txeeWdy0.net
海賊ってもうグッズ出るの色々決定してるから来年のビールコラボにも出るかな

917 :愛蔵版名無しさん :2022/09/05(月) 08:08:37.35 ID:obk9G5I3d.net
>>834
日本鬼子(リーベングイズ)っていう映画トラウマなったは

918 :愛蔵版名無しさん :2022/09/05(月) 11:31:59.67 ID:gagYQsKR0.net
話題に出た165話あたり読み返してみたら
外套より芸者遊びに慣れてる風を装う演技で襟元緩めてはだけてるのが尾形的には遊び慣れてる人のイメージなんだなと思うと草
あと一緒に逃げようとアシリパさんを誘う白石はやたらシリアス二枚目な表情だなチンコはポークビッツのクセにイケメンじゃないか

919 :愛蔵版名無しさん :2022/09/05(月) 11:48:07.64 ID:dxdI0qYoa.net
初歩的な質問なんだけど(日露)戦争中って寝る時は野営してる場所?に戻って朝になったら塹壕に行って陽が沈むまでドンパチしてるの?
それとも塹壕の中で寝起きしてるの?

920 :愛蔵版名無しさん :2022/09/05(月) 11:56:18.45 ID:gagYQsKR0.net
>>919
塹壕戦始まったら終わるまでずっと塹壕で持久戦じゃね?

921 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f2c-5FwX):[ここ壊れてます] .net
>>919
塹壕は敵方の銃砲撃から身を守るために陣自の周りに築く土居
こちらの攻撃が相手に届く距離に作るのが当たり前なので、戦力が拮抗してるならもちろん相手からのもこちらに届く
砲撃が止んで睨み合いが続く間に気絶、みたいなのはあるだろうけど、基本、煮炊きしたり眠ったりっていう場ではない
よくある夜に兵士達が塹壕に背を預けて語らってたりっていうシーン、あれは休んでるんじゃなくて見張り&次の攻撃に備えて待機してる

922 :愛蔵版名無しさん :2022/09/05(月) 14:34:08.87 ID:Pr0PYBVH0.net
ずっと靴脱げないって聞くね
空腹だし寒いし休めないしメンタルにもくるだろう
昔戦場で麻薬が流行ったのもわかる気がする

923 :愛蔵版名無しさん :2022/09/05(月) 18:01:32.67 ID:obk9G5I3d.net
203高地の最前線に配備されてるのに、尾形があんまり自分の死を意識してた様子がないのが不思議なんだよな
そりゃ先陣きって突撃する勇作や歩兵よりはマシだけど
向かいに頭巾ちゃんいたら尾形だって旅順で戦死じゃね

924 :愛蔵版名無しさん :2022/09/05(月) 19:15:51.34 ID:s0G7sg3xa.net
>>920-921

あんなところで24時間過ごしてたら不健康そうだもんね

>>923
尾形って調子に乗る時はすごく調子に乗るから己の生死に関しては調子に乗ってた時期なんじゃないのかな

925 :愛蔵版名無しさん :2022/09/05(月) 21:09:19.06 ID:2txeeWdy0.net
アニメだと杉元175センチ月島164センチで原作からして同じ体重だけどあの体格なら75キロぐらいあるかな

926 :愛蔵版名無しさん :2022/09/06(火) 00:09:07.98 ID:No+JxLH/0.net
>>925
あの筋肉の付き方なら妥当
身長も土方が167だか168あったことを考えりゃみんなそこそこでかいんだよな

927 :愛蔵版名無しさん :2022/09/06(火) 09:05:06.22 ID:5moEj6Tma.net
https://twitter.com/sorryforcringe/status/1566775655940759552?s=21&t=XpR5bgDIc5BhTkabEV1iHQ
(deleted an unsolicited ad)

928 :愛蔵版名無しさん :2022/09/06(火) 09:05:43.47 ID:5moEj6Tma.net
塹壕足 で検索

929 :愛蔵版名無しさん :2022/09/06(火) 10:52:51.85 ID:2HIr1GST0.net
(アウアウウー Sa8b-W5FZ)NG推奨

そういやもうだいぶスレの進み緩やかだけど次スレ立てるの970のままでいいんかな
980でも全然間に合いそうだけどこの板はそんなに保守しなくても次スレ落ちるようなことはないのかな

930 :愛蔵版名無しさん :2022/09/06(火) 12:12:14.51 ID:ZWfnZ1zqM.net
アニメが始まればアニメ板にスレ立つの?
ここはファンブック2でも出ない限りはゆったり進行だね
実写版の情報もとんと出てこないし

931 :愛蔵版名無しさん :2022/09/06(火) 12:18:45.95 ID:Zda4jWPtF.net
1880~1900年代の日本人男性の平均身長が158~159センチ、ロシアは167~169センチだそうだ
陸軍教導団の募集が158センチ以上、楽隊150センチ以上らしい

白石や尾形が平均とすると、頭半分でかい勇作殿や杉元は170センチ超ぐらい?
逆に小兵と言われる月島は152~153センチぐらいかな

女性の平均は147センチぐらい
インカラマッはスラッとしてるので多少高いとしても、せいぜい月島ぐらい
並んでお似合いな身長差だったからマタギは165~170センチないぐらい?
土方は史実通り167とか168ととして、鯉登もこのぐらいか、もう少し高いかな

現代換算で+12~14センチぐらい
みんな背高いな

932 :愛蔵版名無しさん :2022/09/06(火) 12:18:49.01 ID:89bLysJra.net
>>929
なんでわい
相変わらず仕切り屋がおるんやなここ

933 :愛蔵版名無しさん :2022/09/06(火) 12:21:07.56 ID:nDmae2rm0.net
実写映画、エグザイル一族だらけになるんでしょ
福田雄一の福田組映画、ジャニーズまみれ並に嫌だわ

934 :愛蔵版名無しさん :2022/09/06(火) 12:26:35.51 ID:2HIr1GST0.net
>>931
基本的に漫画キャラって全体的に背が高くなるよね
るろ剣も剣心だけチビであとはほとんどでかいしあの世界の平均身長高そう

935 :愛蔵版名無しさん :2022/09/06(火) 12:31:17.81 ID:pVWAtO290.net
とりあえず実写化詳細出たら実写化スレ立ててそっちでやれと

936 :愛蔵版名無しさん :2022/09/06(火) 12:32:56.03 ID:bYPznmOf0.net
勇作殿が思ったよりガタイ良くて草

937 :愛蔵版名無しさん :2022/09/06(火) 12:45:52.04 ID:XgdBdQmv0.net
>>933
グループメンバーは酷いもんだけど劇団EXILE俳優ならそんなでもないよ
少なくともヒョロガリチビ体型じゃないのはまだマシ

938 :愛蔵版名無しさん :2022/09/06(火) 12:47:39.81 ID:ZLKTs27M0.net
>>936
漫画の中のみんなの身長体重はどのくらいとか抜きにしても勇作さん見るからに大柄じゃない?

939 :愛蔵版名無しさん :2022/09/06(火) 13:10:26.60 ID:qMn/WhmOa.net
>>933
見ろなんて強制されとらんし嫌ならスルーすればええやん

940 :愛蔵版名無しさん :2022/09/06(火) 13:53:02.63 ID:No+JxLH/0.net
>>931
ファンブックによると白石>土方>キラウシ
白石170、マタギ180あるんじゃねえの
最初アニメの設定見てでけえと思ったが土方167から見たら大体合ってるわ

941 :愛蔵版名無しさん :2022/09/06(火) 13:56:19.71 ID:SNjVIKJoa.net
アニメ設定と明治時代当時の日本人男性からの推察を混同してる

942 :愛蔵版名無しさん :2022/09/06(火) 15:33:03.89 ID:fuEnwkty0.net
作中比でキラウシそんなに小さかったんだ
もうちょっと大きいイメージだった

943 :愛蔵版名無しさん :2022/09/06(火) 17:07:19.06 ID:1+AU4Txv0.net
キラウシは顔がでかいイメージある
トータス松本みたいな

944 :愛蔵版名無しさん :2022/09/06(火) 17:20:47.19 ID:YZ7yLv5+0.net
現実の明治の軍服の最小サイズが159センチだか157センチ未満だったことを考えるとアニメゴールデンカムイの世界は現実の明治より平均身長が5センチぐらい高い世界なのかもしれない
逆に現実の令和と比較すると平均身長が5センチぐらい低い世界なのかもしれない

945 :愛蔵版名無しさん (スップ Sdff-5FwX):[ここ壊れてます] .net
>>938
ミニポスター見てクッソ笑った

946 :愛蔵版名無しさん :2022/09/06(火) 21:26:19.37 ID:No+JxLH/0.net
>>942
165前後じゃね
当時なら十分でかいわ

947 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6710-WGd2):[ここ壊れてます] .net
第七師団って全部で数百人ぐらいの組織かと思ってたら普通に1万人近くいるんだな
白石奪還作戦の時に旭川に数千人もいたんか?

948 :愛蔵版名無しさん :2022/09/06(火) 23:45:56.65 ID:Fa0/5Hic0.net
鶴見たちは第7師団歩兵第27聯隊(1500~2500人)
聯隊長は佐官クラス
和田が私の部下をって言ってたから、鶴見が動かしてたのは27聯隊内の中隊(200人程度)だろう

949 :愛蔵版名無しさん :2022/09/07(水) 00:09:23.54 ID:uksZVwN1a.net
網走のときに27連帯68名って言ってる
菊田さんみたいに他所で療養してる人数を合わせても100名前後なのかな?

950 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f6d-Xjpq):[ここ壊れてます] .net
聯隊長の淀川中佐は鶴見に弱味を握られて言いなりだったと作中で言われているが
だからといって千人規模の兵士を通常の軍務から外れた囚人狩りやその他の工作に動員することは不可能だろう
土方達にも言えることだけど本当に金塊二万貫を手に入れたとしてそこからどうやって北海道独立に足りる人材を集めるつもりだったんだろうな

951 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c724-SFZD):[ここ壊れてます] .net
網走のときは63名の部下を連れて来たってるだけ
多分鯉登が隊長になってる小隊が出てる
そもそも中尉は中隊長までにしかなれない

952 :愛蔵版名無しさん :2022/09/07(水) 08:34:23.62 ID:hixD6Baya.net
劇中で第七師団ってよく言ってるけどほとんどの場合正確には第七師団第27聯隊だよなと思ってたけどそれでも大きすぎるのか
正確には第七師団第27聯隊鶴見中隊とかになんのかな

953 :愛蔵版名無しさん :2022/09/07(水) 08:55:17.54 ID:BAQnUWMBa.net
五稜郭戦以降の師団のモブ多かったね
応援に行くはずだった汽車の兵隊加えるとどのくらいなんだか
鯉登はパパのカードあるからだろうけど師団にあれだけ人材いて選んだメンツがあれかよ鶴見
宇佐美や尾形より三島たらしこめばよかったのに

954 :愛蔵版名無しさん :2022/09/07(水) 10:04:59.72 ID:IbXbcHAca.net
鶴見が誑し込めるのは特定の人間だけ、頭はキレるが人望あるわけじゃないので
初対面の杉元に珍しく真正面から「お前みたいな勇猛な人材が欲しい」と持ちかけたのに
少しも心に響かせられなかったからな

955 :愛蔵版名無しさん :2022/09/07(水) 10:14:33.44 ID:5ByZIvF50.net
三島もたらしこんだんじゃないの?
裏切り者の追跡任せるくらいだし

956 :愛蔵版名無しさん :2022/09/07(水) 10:33:15.67 ID:VufdallC0.net
29巻の第289話のト書きで「歩兵155名」が三箇所の橋に同時に詰め寄せた、とあるね
155名の内訳は、元々函館近辺にいた現地組・駆逐艦で鶴見と来た組・臨時列車第一便で鯉登と月島と同乗組、の3つだろう
先立つ第285話で杉元が(樺太からの帰還時のイザコザにより駆逐艦の定員を知っていたから)
駆逐艦1隻に乗れる水兵以外の定員は16名だから4隻だと64名、と見積もってる
なので現地組と臨時列車の第1個便組の合計が90名程度になる

以上に含まれない臨時列車のおかわり第2便の兵の人数が不明だけど、あくまで仮に50〜100名とすれば、
函館に集結した歩兵の総人数は200〜250名程度となる

ソフィアの部下は小樽待機組120名(第283話)+札幌帯同組だから、これに杉元&土方組をプラスすると、鶴見の155名の歩兵と戦うにあたり、別に無謀ではない人数だったんだな

957 :愛蔵版名無しさん :2022/09/07(水) 11:28:39.08 ID:LnG7Osgna.net
おおー凄い 
土方ソフィア組は無謀かと思ったけどそうでもないのか
夏太郎とかキラウシとか非戦闘員がメインキャラに混ざってるから無理っぽく見えたけど

958 :愛蔵版名無しさん :2022/09/07(水) 11:32:55.71 ID:bSraNKul0.net
鶴見は大尉を暗殺するくらいだから他の大尉の持ってる隊の人間も取り込んでたんだろうな中佐の弱みも握ってたくらいだし

959 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f10-NodX):[ここ壊れてます] .net
SLGで引き抜きには相性と義理の数値が影響するの思い出した

960 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f6d-zA0R):[ここ壊れてます] .net
鶴見よく暗殺されなかったよね
まあ深く眠れた日は無かっただろう

961 :愛蔵版名無しさん :2022/09/07(水) 19:14:48.11 ID:V8q5fOqWd.net
鶴見は部下を愛でコントロールしようとしたけど、結局誰一人として完全掌握できてなかったな
第1号の宇佐美でさえ、最初から「共犯ですね」とかナチュラルに脅しにかかってきてたし

962 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f6d-zA0R):[ここ壊れてます] .net
鯉登とか月島は深く傷つけてたからいずれ離れていっただろうし尾形や二階堂は自分のことしか考えてない
宇佐美はやべえやつだし
てか手が込みすぎて効率悪くないか?とは思った
鶴見もう40過ぎちゃったじゃん爺じゃん

963 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6710-WGd2):[ここ壊れてます] .net
他の愛ですメンバーは日露戦争で死んだのかもしれない

964 :愛蔵版名無しさん :2022/09/07(水) 20:17:57.49 ID:04GUy1P00.net
月島が9年で鯉登が3年(陸軍入隊までなら7年?)
一人にこれだけ手間暇掛けてたらそんなに何人もたらしこめると思えない
鶴見のやり方なら大勢の味方を作るより権力者を落として意のままに操る方が向いてると思う
金塊争奪戦の反省からそっちに方向転換した結果が31巻の加筆なんだろうけど

965 :愛蔵版名無しさん :2022/09/07(水) 20:18:43.77 ID:JOTBshO70.net
第7師団歩兵第27聯隊→〇〇大隊→(鶴見)中隊→(鯉登)小隊→△△分隊→□□班
聯隊長は大佐まれに中佐、大隊長は少佐、中隊長は大尉または古参の中尉、小隊長は少尉、分隊長は曹長や軍曹、班長は伍長や上等兵
鶴見はもともとは和田中隊の中隊付き中尉で、和田が死んだから中隊長にって流れのはず
淀川中佐は聯隊長なのに大佐に昇進できず、中佐のまま留め置かれた不満につけ込まれたんだろう
尾形や谷垣は玉井伍長の玉井班だけど、月島は鯉登の補佐に付く前は分隊長やってたんだろうか

966 :愛蔵版名無しさん :2022/09/07(水) 20:44:45.70 ID:38B0g6yC0.net
身の上話聞いてカネ餅食べただけでたらしこめた谷垣は間違いなくチョロイン

967 :愛蔵版名無しさん :2022/09/07(水) 20:52:33.20 ID:5ByZIvF50.net
対1人で考えるから効率悪く感じるんじゃない?
前頭葉吹っ飛んだ時も谷垣のカネモチ面談もだけど普段のああいう鶴見劇場でモブ達も心酔していったり
鶴見の思想に染まったり鶴見の為なら命かけられるようになっていくのかなあと思ってた

968 :愛蔵版名無しさん :2022/09/07(水) 20:53:10.58 ID:keG0KbfR0.net
>>966
その分忠誠心もそこまでじゃなかった感じはある
谷垣って全方位に真面目だから鶴見だけが特別って感じは別にないんだよね

969 :愛蔵版名無しさん :2022/09/07(水) 21:02:43.38 ID:bSraNKul0.net
>>968
鶴見より二瓶とフチに恩義感じてたしな
特に二瓶は人生の師匠になってそう

970 :ヽ(´∀`)ノ :2022/09/07(水) 22:39:41.83 ID:ff0xZUZL0.net
サマンペエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!!

971 :ヽ(´∀`)ノ :2022/09/07(水) 22:47:13.25 ID:ff0xZUZL0.net
次スレ

【荒らし注意】ゴールデンカムイ 322【野田サトル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1662558295/

972 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 13:39:12.36 ID:y2bu6e35d.net
また>>971に助けられた
オレばっかり…

973 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 13:56:12.98 ID:G7FkfIqta.net
>>971


974 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 14:46:56.06 ID:cdvL7yqpr.net
杉元のフィギュア4万近いとか
誰が買うん?

975 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 15:06:39.84 ID:6zP5NmMN0.net
それは杉元が大好きな人とか
個人的にはアシリパとかキロちゃんとかインカラマッとかアイヌ系のならほしかったな

976 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 15:50:52.92 ID:tckmgG0r0.net
銃を構えさせる意味がわからんし、オソマ置いときゃええやろ感が透けてるのも好かん
そもそもアニメ絵の立体化だからあまり顔も好みじゃない

977 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 16:33:54.49 ID:6VNlHyCC0.net
銃構えても命中率が低いの知ってるからいまいちカッコつかないなw
杉元は近接戦闘のイメージだわ

978 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 17:08:27.29 ID:pS9R16HZ0.net
>>976
銃は尾形が構えてる方が良いと思うんだけどあっちは持ってるだけなのな
作った人漫画読んでんのかな

979 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 17:15:05.70 ID:qcsZeYdF0.net
ちょこのせフィギュアの方は杉元も尾形も比較的イメージに近かったからあの人に今回のフィギュアも担当してもらいたかった

980 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 17:27:04.23 ID:FbqFPbIG0.net
作画微妙なアニメの描き下ろし絵をベースに造形してるから…
同じ人が個人的に作ってた鯉登のフィギュアはいい感じだったよ

981 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 17:32:37.89 ID:VBlFRgym0.net
顔の印象は塗装で変わる

982 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 17:52:17.70 ID:K5UA47Gna.net
ベースの絵の問題やないで

983 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 17:52:52.94 ID:b/gjMMBL0.net
どっかで安全装置外してないって見たような気がするんだが直ってたか?

984 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 18:16:52.49 ID:vv8VoQlPM.net
網走までならともかく樺太以降は活躍もなくなって人気下降したのに4万も出すファン残ってるのかね
尾形なら売れるから尾形を出すために主人公も出さざるを得なかったんだろうけど
尾形に銃を構えさせない意味もわからん

985 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 18:43:40.91 ID:YrqdYF0F0.net
きたぞ!

986 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 18:52:38.61 ID:V6/hgnIda.net
「あなたなちは救われたじゃないですか」って月島の顔のおっかなさにしか目がいってなかったけど鯉登のこと止めてくれてるいい部下なシーンだったんだな
つかこの場面って何気に
鯉登之月島への好感度が低くて月島に事前相談せず直接鶴見に話に行ったら詰み
月島の鯉登への好感度が低くて鶴見に告げ口したりしたら詰み

で結構危うい場面だったんだな
互いへの好感度で助かったな

987 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 18:53:42.99 ID:s8/3uJBfa.net
個性的な絵だが原作の画力が高くパワーも有りすぎるから
アニメもフィギュアもこれじゃない感が凄い

988 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa8b-zA0R):[ここ壊れてます] .net
>>986
月島は他者への共感力が高く
鯉登は基本的に素直で穿った考えをしない
たまたま相性がよかった上司と部下
親から虐待されていたのにあの性格に育った月島が奇跡かな

989 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 19:35:45.55 ID:aqzV8mGi0.net
>>988
親や周囲と険悪でも髪の毛を揶揄されていたいご草ちゃんだけは偏見なく
月島に優しく接してくれていたのが大きいね

990 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 19:46:39.75 ID:F0vTGruq0.net
金もらって偽情報ばら蒔いただけでぶっ殺された月島パパン可哀想

991 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 19:49:26.80 ID:fjGHwZ4V0.net
月島はからかわれてたいご草ちゃんを助けようとできる性格だからいご草ちゃんからも好かれたわけで元々の人間性が良かったんだよ

992 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 20:32:15.88 ID:BpqW4jR20.net
月島は荒んだ環境で育った割には知性と社会性が高い気がする
月島の父親は人間性はクソっぽいけど意外とインテリなのかも
社会性はいご草ちゃんが育てた部分が大きいと思う
ただ三菱の幹部に見初められる位なので容姿だけじゃなく知的レベルも高いのかもしれない

993 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 20:34:45.68 ID:jpLwCp5F0.net
>>990
子どもの頃から虐待(虐待の明記話ないけどそういうことだよね)受けて周囲からの評判も悪いろくでもない親父だから、溜まった鬱憤が爆発したんだろ

994 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 20:44:55.90 ID:H/sqcuxt0.net
月島からしてみりゃ親父の嘘のせいで恋人が死んでるわけだしな
子供の時から村八分扱いされてたのも親父のせいだし

995 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 20:47:55.67 ID:OPAHu6D2a.net
>>990
虐待したり親父の噂のせいで村八分だのいろいろ人生の邪魔ばっかしとるといっとるやんけ
尾形母よりわかりやすいタイプの毒親じゃね

996 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 20:49:22.33 ID:yqOtAARu0.net
>>992
知性は母親からかもよ
インテリ女が糞男に引っかかるのは割とある話

997 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 21:01:51.10 ID:OPAHu6D2a.net
すさんでるときにめっちゃかわいい女子と付き合ってんだからそら踏みとどまれる
女子居なくなったら途端にだったが

998 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 21:04:52.47 ID:2mCDOoex0.net
月島がいごちゃんと別れる挨拶してる時っていくつくらいなんだろ
帰ったら結婚しようって言ってるからいい歳?
ちんちくりんすぎてまだ子供に見えてた

999 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 21:06:46.73 ID:BpqW4jR20.net
>>996
月島は父親以外の家族の話が全く出てこないので他の家族は早々に離散したか死に絶えてしまったようなイメージがあった
迷いなく駆け落ちを思い立ったのも父親を殺したのも止めに入る家族がいないからこそのような気がして
ある時期までは母親も一緒に暮らしてたのかな

1000 :愛蔵版名無しさん :2022/09/08(木) 21:07:00.74 ID:6zP5NmMN0.net
月島は生まれつき持ってるものがよかったお陰かな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200