2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スラムダンク総合スレ341【SLAM DUNK】

1 :愛蔵版名無しさん:2022/08/30(火) 12:30:07.91 ID:3LCiCdzz.net
高校バスケットボールを題材にした漫画『SLAM DUNK(スラムダンク)』を語りましょう。

週刊少年ジャンプ 1990年42号~1996年27号連載(全276話)
作者:井上雄彦 (HP)http://www.itplanning.co.jp/
単行本:全31巻、完全版:全24巻

※要チェックや!!
★スラムダンク2chの本スレです。当スレッドはネタも議論も雑談も寛容します。アニメネタもOK。
★次スレは>>980が立てて下さい。立てられない場合は速やかに申告。立てられる人が宣言してスレ立てして下さい。
★次スレが立つまでレス自重

前スレ
スラムダンク総合スレ340【SLAM DUNK】

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1658920323/

273 :愛蔵版名無しさん:2022/09/04(日) 15:10:03.43 ID:???.net
つーか高砂がゴール下捨てて神と宮益へのスクリーンに専念したらそんだけでかなりヤバそうやな
1年の森重じゃ対応しきれんやろ

274 :愛蔵版名無しさん:2022/09/04(日) 15:25:41.18 ID:???.net
>>269
分かってるか?
その上で「あの描写」だぞ?
それが「答え」だ

>>270
えっ、なんでボール運びに苦労するの?
なんで?理由は?
なんで海南相手だとファウルトラブル起こしそうなの?
神はともかくなんで宮益?

色々おかしいよね君

>>271
え?
何もおかしくないけど?
おかしいのはてめーの頭だけだ

>>272
んなわけねーだろ大丈夫か貴様

>>273
プッ
スクリーン如き初歩の初歩に苦労するバカチームがどこにいるんだよ
あっ、いたわ!
最強()山王さん

275 :愛蔵版名無しさん:2022/09/04(日) 15:28:21.72 ID:???.net
「ミネオが来たら試合終了ダヨ」

276 :愛蔵版名無しさん:2022/09/04(日) 15:31:39.23 ID:???.net
>>261
安西先生は教師ではないと思うな

277 :愛蔵版名無しさん:2022/09/04(日) 15:33:02.53 ID:???.net
NBAでも苦労してるスクリーンが初歩の初歩w

278 :愛蔵版名無しさん:2022/09/04(日) 15:33:20.48 ID:gDX67O2H.net
ゾーンプレスの対策してきたって言ってもどんな対策か明かされてないのにセリフだけじゃ説得力無さすぎだわ

279 :愛蔵版名無しさん:2022/09/04(日) 15:33:52.97 ID:???.net
スクリーン如きに蹂躙される山王の描写、あれで俺は山王に幻滅したね
それまでこれでもかというほど山王最強感を描写してきてたのに

だがそれこそが現実感ある描写だ
最強最強言われてても絶対的なものではなかった
付け入る隙はいくらでもあるということを示す良い描写
まさに安西の言う「彼らとて同じ高校生」

280 :愛蔵版名無しさん:2022/09/04(日) 15:34:06.64 ID:???.net
そしてこういった描写を理解出来ず「山王サイキョー!ムテキ!」を思考停止で連呼してる無能がお前らにわか雑魚というわけだ
お前らはスクリーン如きでパニックに陥る山王に幻滅しなかったんだろ?
マジ?
無能極まってますな

281 :愛蔵版名無しさん:2022/09/04(日) 15:35:23.40 ID:???.net
マンガやがな

282 :愛蔵版名無しさん:2022/09/04(日) 15:35:28.51 ID:???.net
>>266
工業なんて付く私立はないので
山王は公立だと思う
神奈川は翔陽が微妙

283 :愛蔵版名無しさん:2022/09/04(日) 15:36:09.11 ID:???.net
つーか森重とか下手すりゃ前半で退場してんだろw

284 :愛蔵版名無しさん:2022/09/04(日) 15:37:30.10 ID:???.net
>>278
とか言ってるクセに武藤の「松本どこでもエース評」は言葉だけで信じて何百年も松本過大評価を続けてきたお前ら
一時期松本は牧より上とか言われてたから笑える

結局お前らは「自分が直感的に思ったことだけを信じたい」だけ
「浅い」んだよ、思考がよ

285 :愛蔵版名無しさん:2022/09/04(日) 15:38:55.32 ID:???.net
>>263
ドカベン「…」

286 :愛蔵版名無しさん:2022/09/04(日) 15:39:01.10 ID:???.net
つーか名朋って最高でもベスト4止まりだろ?
海南、山王どうこうの前に負けてんじゃん

287 :愛蔵版名無しさん:2022/09/04(日) 15:41:15.44 ID:???.net
>>286
それ言い出したらそもそも山王なんか蚊帳の外だろ
緒戦敗退チーム()だぞ?
論外だよ論外

そういう成績上の話じゃねーって分かんねーもんかなあ…
バカは喋らないでほしいよなまったく

288 :愛蔵版名無しさん:2022/09/04(日) 15:44:44.85 ID:???.net
お前らクソ虫がほざくゴミ考察の一番いけない所を教えてやろうか?
思考停止で「山王絶対最強を大大大前提にした考察を展開すること」だよ

お前らは「その前提」に「完全に脳が支配されている」
一度それを「リセット」してみな?
視野が100倍に広がることを約束する

まあお前らクソ虫がそんな柔軟な思考を持てるとは思えんがな
期待はしない

289 :愛蔵版名無しさん:2022/09/04(日) 15:50:42.95 ID:???.net
久々にミネオが暴れてるな
存在感薄いと言われて焦ったか

290 :愛蔵版名無しさん:2022/09/04(日) 15:53:30.20 ID:???.net
実際のところ森重って魚住と大して変わんねえんじゃないかと思う

291 :愛蔵版名無しさん:2022/09/04(日) 17:05:36.75 ID:???.net
牧ががよく老けてると言われるけど、赤木と板倉も相当だと思う。
板倉なんかもうサラリーマンやん

292 :愛蔵版名無しさん:2022/09/04(日) 17:31:44.50 ID:???.net
バカ面w

293 :愛蔵版名無しさん:2022/09/04(日) 17:34:07.98 ID:???.net
別に牧はフケ顔とは感じなかったけどなあ
せいぜい大学生くらいだろ

294 :愛蔵版名無しさん:2022/09/04(日) 17:37:05.51 ID:???.net
インハイの一ヶ月後くらいにもう一回やったらどうせ山王優勝だろ

295 :愛蔵版名無しさん:2022/09/04(日) 17:40:54.26 ID:???.net
初登場時の「まだ甘い」とか言ってる牧は完全にサラリーマン
だんだん髪型も爽やかになっていった

296 :愛蔵版名無しさん:2022/09/04(日) 17:43:14.55 ID:???.net
>>295
マジでコーチか何かかと思った
まさか高校生だとは思わなかった

297 :愛蔵版名無しさん:2022/09/04(日) 18:00:11.64 ID:???.net
桜木とのリバウンド対決を制した高砂だが宮城に下から弾かれた。
桜木もこの事でゴリに怒られたというのに

298 :愛蔵版名無しさん:2022/09/04(日) 18:12:21.55 ID:???.net
「ミネオが来たら試合終了ダヨ」

299 :愛蔵版名無しさん:2022/09/04(日) 18:18:23.60 ID:???.net
>>295
初登場は自販機の前で飲んでる仙道に声掛けたときじゃなかったか?
牧は青田と親戚だな

300 :愛蔵版名無しさん:2022/09/04(日) 18:18:57.53 ID:???.net
>>294
何が「どうせ」なの?

301 :愛蔵版名無しさん:2022/09/04(日) 18:20:07.79 ID:???.net
>>290
多分走れる魚住なんだろうな森重は

302 :愛蔵版名無しさん:2022/09/04(日) 18:22:32.48 ID:???.net
>>297
そういうプレイがあるから花道に口酸っぱく赤木は言ったのだろ
なんか不思議なのか?

303 :愛蔵版名無しさん:2022/09/04(日) 18:35:41.67 ID:???.net
>>290
バカ過ぎだろこいつw
流石にここまでのバカには説明する労力すらかけたくない
罵倒だけさせてもらう、バカ

304 :愛蔵版名無しさん:2022/09/04(日) 18:45:20.97 ID:???.net
森重の怖い所は河田兄以上のパワーもそうだがそれ以上に御子柴を置き去りにする宮城以上の走力を併せ持っている点が怖い

305 :愛蔵版名無しさん:2022/09/04(日) 18:49:43.00 ID:???.net
「ミネオが来たら試合終了ダヨ」

306 :愛蔵版名無しさん:2022/09/04(日) 18:51:50.91 ID:???.net
スクリーンへの理解の無さ見てもコイツマジで素人なんだろうな

307 :愛蔵版名無しさん:2022/09/04(日) 18:54:17.26 ID:???.net
>>299
あーそうだったか
どうもあのシーンの印象が強いもんで

308 :愛蔵版名無しさん:2022/09/04(日) 20:13:10.02 ID:???.net
>>294
強いものが勝つのではない
勝ったものが強いのだ

309 :愛蔵版名無しさん:2022/09/04(日) 21:17:09.60 ID:???.net
越野「三井先輩がいると俺の出番がねーぜ!万年控えじゃねーか」

310 :愛蔵版名無しさん:2022/09/04(日) 21:30:10.00 ID:???.net
>>309
グレてなかったら髪型も一緒だ

311 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 03:13:39.22 ID:???.net
アニメ見てるんだけど三井の中学時代の同級生ってどうなったんだっけ?

312 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 03:43:44.91 ID:???.net
>>311
木暮以外の1年は全国制覇するために厳しい練習を強要する赤木についていけずに辞めていったのでしょう

313 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 05:40:06.64 ID:fm/9fg8Z.net
同期がいなくなったのは2年生に進級する前なんだよな
1年生が先輩を差し置いて練習内容にあれこれ言うのは確かに鬱陶しいかもね
でも赤木は好きよ

314 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 05:43:28.79 ID:???.net
三井と赤木が入った当初は先輩部員もかなりいたから、赤木が入ってから練習がきつかったんだろうね

315 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 06:50:02.24 ID:???.net
陵南は【勇猛果敢】
海南は【常勝】
なら湘北はどんな言葉で幕作るんだろう

316 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 07:22:18.69 ID:???.net
【俺達は強い】

317 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 07:35:40.14 ID:???.net
陵南って福田が復帰してから公式戦全敗なんだな・・・

318 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 07:54:08.06 ID:???.net
もっと罵ってくれ…フルフル

319 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 08:22:29.21 ID:???.net
牧と神以外微妙なのに全国2位

320 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 11:06:05.17 ID:???.net
仙道のアンチって見たことないんだけど、お前らある?

321 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 11:10:40.13 ID:???.net
>>320
どうでもいい

322 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 12:35:10.88 ID:???.net
湘北の練習は適度で良い感じがするね
海南・陵南とかは物凄いハードなんだろうな

323 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 12:37:42.31 ID:???.net
そう?

324 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 12:39:24.62 ID:???.net
現実世界で全国制覇するような高校は練習でとにかく走らされるみたい

325 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 12:42:23.11 ID:???.net
昔の時代はハードであればあるほどその分強くなれるっていう根性論だった
今の時代は練習と休息の適度なバランスを保つのがベストだと知れ渡ってる
湘北は後者だったから木暮や安田も全国レベルで活躍出来る選手に育ったんだろうな

326 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 12:49:55.48 ID:???.net
>>324
それも昔はただ走るだけという
今みたいなインターバルトレーニングじゃないというクソ無駄感
グラウンド10周()
アホかと

327 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 12:51:55.61 ID:???.net
そう?

328 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 12:55:05.39 ID:???.net
現実世界で全国制覇するような高校は練習の前半でとにかく走らせてからボールに触らせるみたい

それもダラダラ走らせるんじゃなくて

329 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 12:57:07.51 ID:???.net
昔は練習は週6当然、残りの1日は自主練しろというガチガチの詰め込み具合
疲労が溜まりまくって身体で効率の良い練習が出来るかw
硬直状態しまくった筋肉で動いて馴染んだ動きが出来るかw

練習を科学的に分析している所は今や練習は週3~4回
休息を取ることがいかに重要かということを知っているから
どこかは忘れたがマラソンの全国大会で優勝した大学生の通う大学では練習はなんと週2
それで優勝だからな

今の時代に練習を科学的な観点で見ない指導者はゴミ
令和という時代に体育会系なんていう言葉は封印すべき

330 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 13:02:24.26 ID:???.net
>>328
やりません
やるとしたら最後の締め
今の時代ラントレを毎日やらないとこすらある
非効率だから

331 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 13:18:42.62 ID:???.net
素人考えだけど疲れが溜まってる状態でも点決められるように練習せんとアカンのやろうなと思う

332 :愛蔵版名無しさん:[ここ壊れてます] .net
しらんがな

333 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 18:34:49.72 ID:???.net
>>315
ちなみに翔陽は闘魂で豊玉は努力

334 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 18:40:48.07 ID:???.net
横断幕はYahoo!知恵袋にも有るネタだな

335 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 18:43:29.02 ID:???.net
女バスではスラムダンクみたいな話は作れないな~
長身のスケバン(今ならギャルかw)が
バスケに目覚める…
ライバルは流川椛

336 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 19:09:18.70 ID:???.net
リハビリとかせずに二年間放置してたら
治ってバスケ出来るようになりましたって
何の怪我だったんだろうな三井

337 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 19:29:46.71 ID:???.net
三井って使い捨てのキャラだったのを作者が愛着湧いてバスケの設定付け足したらしいが
どのタイミングで路線変更したのか気になる

338 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 19:43:07.25 ID:aNT1ln6n.net
三井が怪我をしなければ取り巻き連中も退部せず、3年次には中堅レベルの実力のチームになってたかもね
一応全中メンバーだし

339 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 19:48:59.35 ID:???.net
ゴリって小学生からやってるはずなのに
あの入部直後の下手さは何なのだろう

340 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 19:55:16.12 ID:???.net
6年間やってて、スクリーンがわからず、ドリブルでボール蹴るのは酷過ぎw
桜木なんか最初の練習試合の時に既に強豪の陵南の練習試合で通じるくらいドリブル上手くなってたのに。

341 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 20:00:43.11 ID:???.net
前十字靭帯断裂とかいうやつ?

342 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 20:27:06.65 ID:???.net
あんな絶望してた三井がマジメにリハビリやってたのかねえ

343 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 21:12:55.03 ID:???.net
>>342
県大会の時にもう一回病院に行って検査してるし、リハビリも適当に切り上げたんじゃない?

344 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 21:34:25.73 ID:???.net
赤木の活躍に意気消沈して大人しくなって看護師のお姉さんに可愛がられた

345 :愛蔵版名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あんなにポスター貼ったり長期入院してよく留年しなかったな

346 :愛蔵版名無しさん:[ここ壊れてます] .net
彩子さん程の情報通が三井を知らなかったってのもおかしな話だ

347 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 21:51:08.07 ID:???.net
一体どこが情報通なんだ

348 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 21:52:12.85 ID:???.net
三井のケガは入部初日にいきなり1年生同士で試合させた
安西先生にも責任があるんじゃないか?

349 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 22:02:54.42 ID:???.net
>>266
アニメだと陵南はなぜか県立にされてるんだよね
アニメ制作スタッフはちゃんと漫画を読んだのか疑問に思うわ

350 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 22:10:06.73 ID:???.net
>>349
モデルの鎌倉高校が県立なので
そっちに寄せたんだろな
安西先生のセリフさえなければ公立がスカウトしてもまぁアリとは思えるだろうし

351 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 22:12:51.94 ID:???.net
安西「いやウチは公立だから」
田岡「いやウチもですけど」
安西「えっ?」
田岡「えっ?」

352 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 22:13:11.84 ID:???.net
>>346
常識的に考えると部員名簿位有って
彩子さんなら見てもおかしくは無いわな
他の高校は知らないが卒業生による組織(全国に支部とか有る結構な組織)では在校時の部活も記録されてる

353 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 22:13:34.51 ID:???.net
>>352
私の高校の話ね

354 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 22:15:09.92 ID:???.net
>>348
なんで?
それ言ったら体育の授業はいつまでも始められないな

355 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 22:34:32.83 ID:???.net
>>354
体育の授業だって試合する前にパスやドリブル・シュート練習ぐらいするでしょ

356 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 22:38:44.56 ID:???.net
運動する前にはウォーミングアップしないと怪我の確率上がるからな
やっぱり安西のせい

357 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 22:45:53.50 ID:???.net
描写が無い=やってないにするのもどうかね

358 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 22:57:26.68 ID:???.net
>>357
#67を読んだらいきなり試合してるようにしかみえないけどね
準備運動はともかくパスやシュート練習をしてるとはとても思えません

359 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 22:59:38.82 ID:ILAEq7x/.net
アニメ久々に見てて思ったけど、冷静に考えれば宮城を入院させてバスケ部を潰そうとして部員に暴行加えた三井を現実なら許す気にならんわなバスケ部は。部員からしたら安西先生に再会して改心?知ったこっちゃねえよって感じ
三井がぐれたきっかけだって、単に怪我が治るまで大人しくしてろって言われてたのにそれを無視したあげくまた怪我、そして勝手にぐれただけだしな。完全に自業自得
ここら辺はもともと水戸洋平を入れるつもりだったのが三井に急遽変更したから色々おかしな点が生じたんだろうな、三井の元仲間のその後も明らかになってないし
とはいえここから先は文句なしに面白いから良しか

360 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 23:03:38.22 ID:???.net
>>335
女子サッカーとかWNBAとかもそうやけどマジで派手さとか爽快感が無いから興行として成り立たんのよ

361 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 23:05:08.62 ID:???.net
陵南が一番合ってたんじゃないかな
三井と魚住はぶつかり合うかもしれないが池上がうまくまとめるだろ

仙道、三井、福田、池上、魚住
控えに植草、越野、菅平

選手層も厚い

362 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 23:05:24.38 ID:???.net
>>356
デリック・ローズ「お、そうだな」

363 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 23:21:00.45 ID:???.net
>>359
大会一つに出れないくらいでバスケを辞めるってのもおかしい。3年最後の大会とかならまあまだ分かるが。
本当に諦めの悪い男ならその程度では挫けず、しっかり怪我を完治させて次に備え行動する。

364 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 23:31:16.81 ID:???.net
赤木を見ただけで怯える不良と安西先生と再会しただけで改心する三井
これ初めから2人が体育館にいたら今回のエピソード成立しないな
設定変更の弊害でツッコミどころ満載だ

365 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 23:41:25.30 ID:???.net
>>364
はい違います
赤木が最初からいたら何が何でもバスケ部全員に手出しさせない

安西が最初からいても三井の心は揺るがない
何故なら三井の揺らいだのは木暮が過去のエピソードを語り、全力で三井を説得し、時には怒り、三井の心を動かしたから

だが最後の一押しが足りない
心が揺れ動いだがまだ最後の意地を張り続ける三井
あとほんの僅かな一押し
その一押しが後から登場した安西だった

木暮の全力の説得が無けりゃ三井は最初に安西を見ても心は動かんよ
2年の間に安西を目にしてるだろうし

366 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 23:53:53.26 ID:???.net
>>365
それあなたの感想ですよね?
そもそも三井が安西を目にしてるとか勝手な妄想でしょ?
あの描写からしたら2年間の間会ってなかったと考えるのがむしろ自然

367 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 23:57:02.29 ID:???.net
衝動的にやめちまったけど、未練タラタラだから煙草も吸わなかったからな
怪我も完治したから禁欲状態みたいなもんだ
安西先生は最後の一押し

368 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 23:59:46.44 ID:???.net
>>366
だとしても揺るぎゃしません
何故ならバスケ部を襲撃するなら当然赤木木暮安西がいることも想定するから
しかし三井はそんなこと気にもしなかった

これに関して辻褄の合わない部分など全く無い
ツッコミどころ満載?
一体どこが?
って話ですよ、ええ

369 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 00:00:50.11 ID:???.net
>>367
復帰後すぐに練習についてこれてるとこから見ても自主トレはしていたのだろうな、多分

370 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 00:05:04.19 ID:???.net
赤木が「NO1センターはお前のもんでいいぜ」って頭の中で言ってた時の河田兄の?マークは何か可愛いよな。
河田兄は赤木のことなんて全く相手にしてない感じがよく分かる

371 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 00:09:06.97 ID:???.net
>>368
ツッコミどころ満載だろ(笑)
だいたい最初の襲撃の時点で三井木暮ともお互い面識ないような表現だったのに急に2人は知り合いだったみたいな展開になったり。
他にも突っ込みたい所はたくさんあるけどな。
上にもレスあるけど作者自身が水戸を最初はバスケさせる予定で進めてたからツッコミどころや矛盾が生じるのは仕方ないんだよ。

372 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 00:14:19.92 ID:???.net
赤木や木暮が宮城に三井がバスケ部だったことを教えてないのも変だよね

373 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 00:15:56.16 ID:???.net
変じゃないよ
黒歴史として忘れたかったんだよ

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200