2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スラムダンク総合スレ341【SLAM DUNK】

1 :愛蔵版名無しさん:2022/08/30(火) 12:30:07.91 ID:3LCiCdzz.net
高校バスケットボールを題材にした漫画『SLAM DUNK(スラムダンク)』を語りましょう。

週刊少年ジャンプ 1990年42号~1996年27号連載(全276話)
作者:井上雄彦 (HP)http://www.itplanning.co.jp/
単行本:全31巻、完全版:全24巻

※要チェックや!!
★スラムダンク2chの本スレです。当スレッドはネタも議論も雑談も寛容します。アニメネタもOK。
★次スレは>>980が立てて下さい。立てられない場合は速やかに申告。立てられる人が宣言してスレ立てして下さい。
★次スレが立つまでレス自重

前スレ
スラムダンク総合スレ340【SLAM DUNK】

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1658920323/

398 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 01:22:09.42 ID:???.net
宮城が入院した事件
三井という人を狙った事は2年ですら分かるのに赤木や木暮が気にもとめないのはオカシイ
ここで既に矛盾してるな

399 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 01:23:27.99 ID:???.net
そもそも三井きちんと学校いってたんかいw
そこらの説明もなしだよな

400 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 01:24:11.84 ID:???.net
>>398
それ、まさしく>>357が言ってることですよね?
>>357さんに怒られちゃいますよ?くっくっくっ

その思考の仕方をしている時点でお前考察向いてないよ
あまりにも視野が狭すぎる
考察不能症と言っても過言ではない

401 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 01:24:32.44 ID:???.net
横からだけど水戸がバスケ部ネタは情報源のラジオ番組からそんな具体的な事じゃないだろ
半分ノリで答えてる感じ

402 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 01:24:32.54 ID:???.net
>>399
どーーでもよくね?
何もそもそもじゃないよな

403 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 01:27:08.79 ID:???.net
>>401
聞いた人の話によるとその場のリップサービスっぽい冗談めいた言い方たったらしいしな

今田「水戸バスケ部に入れようと考えました?」
イノタケ「なんで分かるんですか?」

この程度だ
この程度のことをアホがアホな脳駆使して無駄に考察してアホ解釈しただけ
ほんとくだらないんだよな、アホの脳ミソは

404 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 01:28:22.61 ID:???.net
>>401
作者が途中で愛着湧いたからみっちーにしたってきちんと証言してるぞ、水戸をシューターにする気だったらしい

405 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 01:29:19.28 ID:???.net
そりゃ水戸ってキャラ、気に入っていればチラッとそういう考えがよぎることもあるわさ
具体的な構想だと捉える「妄想脳」の持ち主の多いこと多いこと

406 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 01:30:03.48 ID:???.net
>>308
岩村努(黒子のバスケ)「分かってるじゃないか」

407 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 01:30:38.97 ID:???.net
>>404
ちなみにそこまでの証言をしたソースはありません
残念でした

408 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 01:30:53.94 ID:???.net
自分の強引理論捻じ込むために井上の言ったことまで憶測で否定し出して草
ここまで来るとカルトだな

409 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 01:31:22.89 ID:???.net
>>403
まさに当時聞いてたけどそんな感じ
このスレにも以前録音から書き起こしてくれた人のコピペがあったんだけどな

410 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 01:32:10.91 ID:???.net
完全に井上否定か
こりゃ話通じんわ

411 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 01:33:27.70 ID:???.net
>>404
三井に感情移入してっていうのは言ってるけど
そうじゃなかったらそのポジションは水戸とまでは聞いたことない

412 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 01:34:33.56 ID:???.net
ちなみにファンの間で大きく広まって常識扱いにされた、沖縄の高校が湘北のモデル説
その高校の監督が田岡のモデル説
その高校のPGが宮城のモデル説

全て妄想脳所持者が作り上げた妄想だったと数年前に判明してしまいましたw

413 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 01:35:05.03 ID:???.net
田岡って流川のこと10年に1人の逸材と最高級の評価してた割りに最初の練習試合では赤木のワンマンチームとかナメてたな

414 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 01:39:49.83 ID:???.net
イノタケが沖縄の高校にいって「あなたたちを是非漫画にさせて頂きたい」と監督に懇願したというファンの間で「有名なエピソード」
全部ウソだと判明してますwww
イノタケはつい数年前初めて沖縄行きましたww

沖縄の高校の監督にイノタケが「あなたをモデルにさせてくれませんか」とお願いしたファンの間で「有名なエピソード」
全部ウソだと判明してますwww
つい数年前、その監督はインタビューで「何故か田岡監督のモデルということにされてますが、私当人は井上先生に会ったこと無いんですけどね」と言ってますwww

宮城のモデルがその時の沖縄の高校のPGというファンの間で「有名なエピソード」
全部ウソだと判明してますwww
宮城という選手が沖縄で高校に上がったのはスラムダンクが連載終了したあとですwww


「有名なエピソード」はぜーんぶまるごとウソでした!

415 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 01:42:00.95 ID:???.net
あれほどまでに定説とされていたエピソードが、まさかの全部ウソだった
ネットの話など一切信用してはいけないということの証明
ソースのないことは信じてはいけない

賢い人間はこの辺ちゃんと分かってるよな?
分かっていない無能がホイホイ騙される

416 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 01:42:26.15 ID:vNmGhYbX.net
映画化されるし嬉しいが・・・昔のノリみたいにできるのか?シリアス展開の中に絶妙なタイミングでギャグとミニキャラ化。CGって言うし昔のあのノリでやってほしいが無理かなー。期待はしてるし全く映像も見えんからわからんけど

417 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 01:43:19.19 ID:???.net
>>409
俺聞いてなかったから羨ましいわ
流石に過去スレ掘って探すことはしんどいからな

418 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 01:47:34.31 ID:vNmGhYbX.net
ていうか今どきのアニメでスラムダンクのシリアスとギャグとミニキャラ的なアニメ見たことないんだが 似たようなのあったっけ?別にスポーツアニメじゃなくてもいいから

419 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 01:47:47.78 ID:???.net
>>408
俺に言わせりゃソースのないことを信用するお前こそが「宗教」だね
ネットでよく言われてるからそうに違いない!という考え方なんだろ?
ちゃんと自分で真偽を確認した方がいいぞ
お前の考え方はバカで無能の考え方

420 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 01:51:35.38 ID:???.net
なお、>>414のエピソードは未だに様々な人に「真実」だと信じられている
「嘘が判明した事実」を知らない人の方が多いから

怖いよなあ…
たとえ「嘘」でも、その「嘘」が広く知れ渡ればそれは最早「事実」になってしまう
こんな恐ろしい事例は世の中に溢れまくってるという闇の真実

お前達が日頃「真実」だと思っていること、もしかしたらそれは「嘘」かもしれない…

421 :愛蔵版名無しさん:[ここ壊れてます] .net
凄えな、こんな古い漫画で無茶苦茶伸びてるw

422 :愛蔵版名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>421
凄いのはワッチョイありでもなしでもスレの勢いが変わらないこと
今回何故かたまたまワッチョイなしになってるけど

423 :愛蔵版名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>418
スパイファミリーとか?

424 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 02:00:21.77 ID:???.net
ちょうどバスケがしたいですが配信されたからな
一番の突っ込みどころは安西先生3年まで何してたんじゃないのかね

425 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 02:02:23.49 ID:???.net
>>418
鬼滅とかそうじゃね

426 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 02:14:17.14 ID:vNmGhYbX.net
スラムダンクのアニメのギャグシーン今時のアニメでは見かけないくらい面白かったから同レベルのアニメないかなー。cm前後のミニキャラによるギャグ、時々入るバスケット用語解説人、当時はわからんかったけど草尾さんは大体かっこいいキャラのシリアスなキャラばかりだったけどギャグ的なノリもできる引き出しの凄さ、赤木のゲンコツなどバスケに興味のない俺もほんと面白かったと思えたしな。

427 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 02:15:25.60 ID:vNmGhYbX.net
423 あれとは違うなー

428 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 02:16:50.50 ID:vNmGhYbX.net
425 鬼滅・・・鬼滅は近いかもな・・・ってあれ?だからあんな社会現象クラスの人気出たのか?

429 :愛蔵版名無しさん:[ここ壊れてます] .net
流川の声優演技なんか初々しさがあるな 今はベテランだけど

430 :愛蔵版名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大黒さんのEDも反則だったけどな あの時のアニソンの中でも群を抜いてたし 「あなただけそばに↑↑↑い〜れば」の「そばに」が凄かったし。

431 :愛蔵版名無しさん:[ここ壊れてます] .net
赤木のゲンコツが入るときは大抵はギャグ的なノリだったからそこが一番面白かったな 「こんのバカタレが!だれのためにやってると思っとるんじゃ!」 桜木も赤木の事、なんつーか父親というか兄貴みたいな感じで慕ってるように見えたのは俺だけか?

432 :愛蔵版名無しさん:[ここ壊れてます] .net
当時 草尾さんの演技で「オラオラオラぁ!どうしんだよバカヤロー!」「んがぁはっはっはっ!」とか出てきたときはビックリしたけどな。それを今までのイメージをぶち壊すほど違和感なく演技する草尾さんすごいけど。

433 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 03:34:33.27 ID:vNmGhYbX.net
昔のかっこいいキャラの声優といえば草尾さん、緑川さんだったけど今は誰だ?櫻井さん?

434 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 03:42:59.31 ID:vNmGhYbX.net
スレを掘り下げて見たけど・・・単純な話スラムダンク好きか嫌いかでいいと思うけど。スラムダンクの漫画アニメ見てて楽しかった?楽しかったならそれでいいと思うが

435 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 03:46:52.71 ID:vNmGhYbX.net
過去スレで俺にはそこまでむずかしい話はわからんけど この作品楽しかったよ ただそれだけだけど

436 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 04:05:51.82 ID:???.net
桜木も流川も持ち前の負けん気の強さを勉強でも発揮していれば少なくとも赤点は防げただろうにな。

437 :愛蔵版名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アニメ版は原作と同じように「バスケがしたいです」で切って、次回まで余韻を残すべきだった
次の瞬間復帰しててアッサリしすぎ

438 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 06:25:35.87 ID:???.net
何故陵南にはスリーポイントシューターが居ない?

439 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 06:47:37.36 ID:???.net
ミネオ=このスレ一番のゴミ

440 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 07:05:12.45 ID:???.net
>>438
翔陽と当たったら終わりだな。
湘北だって三井居なけりゃ詰んでたし

441 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 07:37:54.40 ID:???.net
「ミネオが来たら試合終了ダヨ」

442 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 08:12:47.86 ID:???.net
陵南はリバウンド強いからシューターいたら強かっただろうなぁ

443 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 08:15:03.98 ID:???.net
福田「仙道!!(パス)」
長谷川「!!」
福田「あーっ!!」

444 :愛蔵版名無しさん:[ここ壊れてます] .net


445 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 08:25:06.75 ID:???.net
越野1人じゃ藤真抑えるの無理だから池上or仙道とのダブルチーム。

446 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 08:43:00.94 ID:???.net
マンガの設定ならまだしも描写にあれこれ言っても虚しいダロw
湘北は「主役」なのだから大体のことは都合が良く話が進む
マジメに考えたら湘北なんかインターハイに出られるわけないw

447 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 08:45:55.05 ID:???.net
陵南VS翔陽マッチアップ

越野−藤真
池上−長谷川
仙道−永野
福田−高野
魚住−花形

448 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 08:50:52.03 ID:???.net
>>358
安西先生の「試合をしなさい」からビブス付けて並んでいるコマの間に何らかの時間経過があったと思わないかねる?
「いきなり」と言うならビブスも変身ヒーローみたいに湧いたのかw
こうなっていなければおかしいと言うならこのコマの間にあったのだろうと
考えるのが筋で結局腐したいヤツはこういう事言いがちw

449 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 08:55:50.48 ID:???.net
>>356
イヤ、三井が無理したからだろう。
赤木に負けたくないのは分かるけどさ

450 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 10:29:32.60 ID:???.net
>>438
なんか陵南って強く見えないのだよな
三井と花道とリョータが居ない湘北の
初期状態(仙道のみ上)みたいな

451 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 10:35:07.12 ID:???.net
ビックジュンという逸材を獲得しながら
独学に近い形で練習してた無名校の赤木のレベルにすら達せなかった田岡の指導力の無さ

452 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 10:41:11.39 ID:???.net
>>451
そのメチャクチャなコピペいい加減しつこいぞ

>>438
「何故」って全然おかしくないだろ
山王にもそれ言ってやれよ
何故いて当たり前って思うわけ?

>>447
はい無能考察
双方共にゾーンディフェンスを得意としてるのに

>>445
だからなんでマンツー前提?
ゾーンが得意なチームだって言ってるじゃん

453 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 10:44:26.32 ID:???.net
「ミネオが来たら試合終了ダヨ」

454 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 10:45:04.44 ID:???.net
>>452
ミネオの仕業

455 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 10:47:04.35 ID:???.net
ミネオ、小学校中退

456 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 11:20:39.25 ID:???.net
>>447
福田は中距離入んないとかデータ持ってれば長谷川もそこそこ抑えるんじゃね?
仙道≧藤真、花形≧魚住が良い勝負だとして
越野、植草は身長差にかなり苦戦するだろうよ、消耗もハンパないらしいし。

でも井上が実際にこの試合(公式戦の場合)を描いたら綾南が勝ちそうな気はする。
練習試合だと翔陽が勝ちそうな気がする。

457 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 11:44:26.88 ID:???.net
あれから三年後

魚住の店で毎日飲んでる田岡と池上と越野は想像出来るが仙道は来なそう

458 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 11:46:40.57 ID:???.net
>>456
はいここにもマンツーでしか考えられないマンツー病の方のご登場
下の段落に至っては完全無根拠の妄言
正直意味が分からない

459 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 11:47:39.43 ID:???.net
>>457
仙道は釣った魚捌いてもらいにきたりすんじゃねえかな?

460 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 11:50:04.58 ID:???.net
仙道が藤真を止めて魚住が花形を止めたとしても福田は長谷川を止められない

461 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 11:52:48.36 ID:???.net
>>457
親父に怒られて裏で吐いてる

462 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 11:55:55.87 ID:???.net
仙道が湘北との練習試合に遅刻したのは、前日に女連れ込んでたからか

463 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 12:18:57.97 ID:???.net
早朝の釣りの後、一寝入りしたんだろ

464 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 12:23:53.61 ID:???.net
>>460
はいバスケットを1対1を5回やる大将戦感覚で語るバカのご登場
自分のバカレス加減にとっとと気づけよ

465 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 12:33:11.19 ID:???.net
「ミネオが来たら試合終了ダヨ」

466 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 12:33:53.13 ID:???.net
>>461
魚住父「純!純はどこいった!?」
魚住母「裏で吐いてるわよ」
父「またか…」

純「もうやめる…!」
父「誰でも一度はそう思」純「毎日思ってるよ!!」

純「…………定年まで続けられないよ………」
純「いっつも怒られて、越野にはバカにされるし、仙道が釣ってきた魚も綺麗に捌けない、植草君の足手まといになるだけだ」

父「口を拭え…」
純「"ポンコツ純のハナクソ板前日記"ってブログを彦一が作ってるのも知ってる」
父「………!」

467 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 12:40:10.39 ID:???.net
力作だけど笑いどころが無いなぁ

468 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 12:41:46.28 ID:???.net
>>466
食い気味に毎日思ってる言ってるとこ一番笑った

469 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 12:44:06.46 ID:???.net
>>466
母冷静過ぎだろw
助けてやれよ

470 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 12:44:45.08 ID:???.net
主な登場人物の進路はどんなだろうな
高校卒業後にバスケを本格的(企業や大学の運動会系)に続けるのは一部だろうな

進学でガチ 赤木 牧 仙道
進学で遊び 陵南メンバー
企業でガチ 花道 三井
留学後不明 流川

471 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 12:45:28.16 ID:???.net
仙道は中学の時沢北に勝てなかったらしいけど
魚住みたいに「もっと練習して強くなってやる!」とか
考えなかったんだろうか?
まあ後付の設定だけど・・・

472 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 12:48:32.85 ID:???.net
>>471
なんで考えなかったと決める?
思って練習してあそこまでいったと考えても良いのでは?
例によって書いてないから?

473 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 12:50:13.91 ID:???.net
赤木は魚住がバスケを高校で辞めると知ったときどう思ったのかなぁ

474 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 12:55:07.10 ID:???.net
赤木の高校1年生時代はかなり辛いものだったな。
ライバルの三井は居なくなるし、先輩達と同期達からは理解されないし、挙句の果てに「湘北は普通の高校生が集まる学校。全国制覇なんて強要するな。デカイだけで下手。お前と一緒にやると息苦しい」だもん。

475 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 13:08:03.18 ID:???.net
まぁ実際の部活もガチ勢とお楽しみ勢がうまく行かないことが有るな(文化系でも)
今後はガチなバスケ部として湘北は有名になるから赤木の苦労は報われるな

476 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 13:22:30.97 ID:TrAlXlhq.net
>>450
どう思うかは人それぞれだが陵南は強いでしょ 海南戦で30分リードし魚住が抜けても延長戦に持ち込んだり
個人的に強く見えないのは海南かな
あいつら全国で湘北とあたってたら確実に負けだろ 海南じゃどう考えても流川、赤木の両方を抑えられないし

477 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 13:40:06.26 ID:???.net
>>476
牧を止められない

478 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 13:47:54.94 ID:???.net
>>474
今残ってる1、2年のメンバーはガッツあるよな
それより上の世代はちょっと情け無いと思った

479 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 13:49:45.79 ID:???.net
>>476
試合の流れは演出で互角に見えるけど
選手を個々に見ると強そうに見えないってこと
チームとしても三井と宮城不在時に新チームとはいえ湘北と互角つてのも印象としては弱い(演出をされてしまった)

480 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 14:10:03.92 ID:???.net
陵南は、植草と越野のツインガードが頼りなさ過ぎて仙道がボールキープしてなくちゃダメなチーム

481 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 14:45:55.72 ID:???.net
越野はほんとプライドだけは高いからなあ…

482 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 14:50:05.32 ID:???.net
「勿体無いなあの7番、周りにいい選手が居れば生かされるのにな」

・ファウル王で審判に喧嘩を売る魚住がCに
・ディフェンスが出来ないでゴール下に弱い福田がPFに
・3ポイントが得意ではない仙道がSFに
・身長が低く何の取り柄もない越野がSGに
・1人でボールを運べない植草がPGに

「お前達は弱い、やっとその意味が分かりましたよ。」
「この得体の知れない5人がまとまればこんなにも弱いチームが出来ることを田岡先生は知っていたのですね、私達は負けます。」

483 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 14:51:31.52 ID:???.net
>>476
魚住が抜けてもなんとかなったのは高砂がそこまで絶対的な選手じゃなかったのが大きいんだろうな
対湘北で同じく魚住が抜けた時はダブルチームでもゴリ止められなくてボコボコにされてたし

484 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 14:51:42.87 ID:???.net
なんのこっちゃ

485 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 14:55:09.68 ID:???.net
>>483
高砂が菅平を凹ったかは描かれてないから分からん(牧VS仙道の一騎打ちばかりだ)

486 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 15:38:31.64 ID:???.net
高砂は桜木に「しめた!じいよりこいつの方が楽だぜ…!」と余裕こかれるレベルだからな
それまで桜木にとって高砂は問題になってなかった証拠
最後の意地でリバウンド競り勝ったけどそれだけ

487 :愛蔵版名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>486
赤木「手強い相手だった。」

488 :愛蔵版名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>487
そのセリフは「河田はこれまで対戦してきた相手とはレベルが違う」というのを表現してるだけ

489 :愛蔵版名無しさん:[ここ壊れてます] .net
赤木は海南戦で33得点をあげてたな(怪我していたにもかかわらず)

490 :愛蔵版名無しさん:[ここ壊れてます] .net
センターでイケメンなの花形だけだよな

491 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 16:26:25.34 ID:WXvK6y5K.net
>>489
高砂さん…

492 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 16:30:03.61 ID:???.net
>>490
オリキャラOKなら武園の小田と津久武の南郷あたりも

493 :愛蔵版名無しさん:[ここ壊れてます] .net
県下ベスト4の陵南の部員が少な過ぎるのは鬼隠しにあっているせい

494 :愛蔵版名無しさん:[ここ壊れてます] .net
というか主要6校のセンターでタラコ唇じゃないのが花形だけってある意味すごい

495 :愛蔵版名無しさん:[ここ壊れてます] .net
1年生時代、同期達は木暮以外は皆、赤木に着いてこれず辞めていったのに対し、2年生時は新1年が4人も残ってくれたな。
これは三井というスーパースターが居なかったことで赤木に多少なりともカリスマが出来たお陰?

496 :愛蔵版名無しさん:[ここ壊れてます] .net
三井の武石中学の取り巻きってどうしたんだろ?やっぱ三井がいなくなって白けて辞めていったのかな
県を制するくらいだから、あいつら残ってたら地区予選は結構いいセン行きそうなのに

497 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 18:00:13.66 ID:???.net
インターハイ出場を果たし、途中敗退したとはいえ覇者山王に勝った湘北バスケ部
赤木についてこれず辞めていった元バスケ部員達はどういった心境だろう
「自分も続ければ良かった」と思ってる者も居るのかな

498 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 18:41:47.19 ID:???.net
翔陽って藤真出てるときの方が強いのに監督いないからって
ベンチにしてる理由がよくわからんな
決勝リーグが翌日からとか過密日程だったとかなのかな

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200