2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【兄として】こち亀264【身内として】

1 :愛蔵版名無しさん:[ここ壊れてます] .net
はい

前スレ
【中年警官】こち亀263【無謀行為】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1656214874/

163 :愛蔵版名無しさん:2022/09/20(火) 22:31:13.84 ID:???.net
左近寺は戸塚みたいにボルボとキャラがかぶっているからすぐにいなくなると思っていたが
マッチョ系のオタクみたいな立ち位置で生き残った

164 :愛蔵版名無しさん:2022/09/20(火) 22:40:48.55 ID:???.net
こち亀ニワカ過ぎて修正などほとんど知らないけど、
リサイクルショップの中古本コーナーを見てたら62巻の指6本の中古単行本があったから100円だったし買ってみた
1990年2月15日 第1刷発行
定価370円
(本体359円)

165 :愛蔵版名無しさん:2022/09/20(火) 22:54:20.32 ID:???.net
>>161
ローリングストーンズにおけるロン・ウッドみたいなもんだな

166 :愛蔵版名無しさん:2022/09/21(水) 09:54:49.66 ID:fRLAuZtN.net
クマとアサ

167 :愛蔵版名無しさん:2022/09/21(水) 11:05:08.46 ID:???.net
左近寺は出てくるのが遅かっただけで
ボルボやマリアが出た頃には葛飾署に配属されてるイメージ

168 :愛蔵版名無しさん:2022/09/21(水) 13:02:48.62 ID:???.net
左近寺は作者がどう扱いたかったのかよく解らんキャラ。

格闘ゲームマニアの肉体派警官、それが美少女恋愛ゲームにハマりました って一発ネタで消費完了。
後々セミレギュラー化させる程の安定感は無かったように思うが、もう中川や寺井や部長が両津の相方としては動かし難くなってたからかな。

169 :愛蔵版名無しさん:2022/09/21(水) 13:52:16.40 ID:???.net
>>130
郷や西城は若者もネットで見るのかな

170 :愛蔵版名無しさん:2022/09/21(水) 14:02:11.67 ID:???.net
コナミが迷走してときメモ育てきれなかったのもでかい

171 :愛蔵版名無しさん:2022/09/21(水) 14:42:54.37 ID:???.net
今やときメモと言えば乙女ゲーの時代だからな

172 :愛蔵版名無しさん:2022/09/21(水) 20:38:06.99 ID:???.net
両津と対等に接する男で趣味も合うっていうのは貴重なんじゃないか
本田は趣味が合うが対等ではない
戸塚寺井は対等だが趣味が合わない

173 :愛蔵版名無しさん:2022/09/21(水) 21:07:06.38 ID:???.net
両津みたいな多趣味な人間で対等みたいなキャラが増えると両津の存在価値が
なくなるからわざとそういう人間はいないようにしているのだろうな
作者が思いついても編集が止める

174 :愛蔵版名無しさん:2022/09/21(水) 21:35:18.18 ID:???.net
>>173
纏一家はそのため出足でコケたんだよ
いまコンビニにでてるこち亀「鮨」で纏初期を出してるけど最初数話は纏に何しても勝てないパラメータにされていて負けて婦警が喜ぶパターンな
それが何話も何話も続く、載ってないが両津がお留守な人情噺もたくさん、名前もいつまでもイチロー呼ばわりされてる
一般的なイメージの何でも話せる麗子マリアとは違う第三極の女友達ってよりあまりにも憎しみ合う早乙女が両津倒すために連れてきたプロにしか見えなくて不快すぎ
あれじゃアンチ増やす

175 :愛蔵版名無しさん:2022/09/21(水) 22:49:20.06 ID:???.net
WBSで昔のこち亀に出てきたような商品が
他人の筆跡を真似て手紙とかを書く「手書き君」って

176 :愛蔵版名無しさん:2022/09/21(水) 23:06:44.85 ID:???.net
>>172
両津が夜勤の日に、本田がブルートレイン「あさかぜ」の模型を持ってきたことあったけど
本田が鉄道模型好きって設定は、それ以降は全くなかったな

177 :愛蔵版名無しさん:2022/09/21(水) 23:08:32.89 ID:???.net
>>175
あの筆跡トレースマシン、たしかこち亀でネタにされる前にプロトタイプが存在してたよ。
簡単な絵を真似て描く物もあったと思う。

178 :愛蔵版名無しさん:2022/09/21(水) 23:17:16.65 ID:???.net
>>176
本田は乙女チックな料理やスイーツ好き(自作もする)って設定も曖昧になっちまったな。
元暴走族総長の過去が仇になって…というか、少女漫画マニアとかアイドルヲタとかつまらん後付けは必要なかったろ

179 :愛蔵版名無しさん:2022/09/21(水) 23:17:40.49 ID:???.net
今はAIに指示すれば名画の模写風に描いてくれるみたいだし古文書もひらがなに
自動的に翻訳してくれるしこれからいったいどうやって共存してよいのか考えてしまう

180 :愛蔵版名無しさん:2022/09/21(水) 23:24:03.97 ID:???.net
こち亀は予言とかよく言われるけど、実際には企業や研究者の「この先こういうのも作れるかもよ」みたいのをよく調べていたんだと思う

181 :愛蔵版名無しさん:2022/09/21(水) 23:36:57.27 ID:crXbQRyQ.net
>>172
寺井は話し方はそうでも対等という感じがしない

182 :愛蔵版名無しさん:2022/09/21(水) 23:54:30.73 ID:???.net
こち亀には代々優秀な編集者がついていたと聞くのでリサーチ能力が優れていたか
最先端の情報をそれこそ中川みたいに金で収集していたのかもしれない

183 :愛蔵版名無しさん:2022/09/22(木) 01:45:19.87 ID:???.net
>>180
例えば発明品ネタとか寺井の家探しでインチキ不動産屋に紹介された珍妙物件とか、今で言うとTVのナニコレ珍百景みたいなネタ番組でさんざ取り上げられたネタをまんま引用してるだけなのに、その経緯を知らない年代の者達が予言だスゲー着眼点だと担ぎ上げてただけだな。

秋本もさぞ気分良かったろう。

184 :愛蔵版名無しさん:2022/09/22(木) 02:19:53.09 ID:???.net
ルービックキューブと馬鹿にされたインチキ物件はコンテナハウスとしてマジで人気出てしまって今度は両津が売り込む話をつくる

185 :愛蔵版名無しさん:2022/09/22(木) 08:38:18.30 ID:njM0Win6.net
>>181
作中では明言されてないけどセリフ等から推測すると、
寺井→大学経由だから両津と同じ歳の後輩
戸塚→社会人(トラック運転手)経由だから両津より歳上の同期
ってことになるのかな
しかも両津は巡査長だからこのふたりよりも階級は上になる

186 :愛蔵版名無しさん:2022/09/22(木) 09:10:24.91 ID:DtPPXPTl.net
クマとアサ

187 :愛蔵版名無しさん:2022/09/22(木) 11:00:47.89 ID:mVsFt0hb.net
>>185
いずれにせよ寺井のキャラ考えたらオフィシャルに敬語使わなくていい立場なんだろうけど
実情は対等じゃないよなあ テツとミツルの関係みたいなもんで

188 :愛蔵版名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>44
タヌキは17巻の星逃田初登場回が最初
その後両津がアメリカから帰ってきた辺りから段々出てこなくなって
40巻のその話から再登場する
ちなみに再登場の直前にGIジョーみたいなのが1回だけ引っかけられている

189 :愛蔵版名無しさん:2022/09/22(木) 14:15:51.46 ID:???.net
>>188
あの人形、何かウルトラ怪獣やガンダムのMSだったこともあったような

実際に発売された派出所のプラモデルにもちゃんとパーツになってたのはよかったな。
あのプラモはロッカー上の謎の小包や機動隊ヘルメットまで再現されてる逸品(外の赤色灯が数タイプ入ってたりムギ球で点灯するのも芸コマ)だったけど、建物外装が発泡スチロールなのと奥の座敷も発売予定だったのに中止されたのが残念。

190 :愛蔵版名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>189
ついんてーるはマネして描いてみた

191 :愛蔵版名無しさん:2022/09/23(金) 09:15:20.49 ID:U2dF1LI3.net
あのぬいぐるみたちは麗子が管理してるんだろうけど、一体何を思ってついんてーるなんてぶらさげたのかw

192 :愛蔵版名無しさん:2022/09/23(金) 09:49:49.99 ID:l3tGdFGw.net
面白かったのは60~70巻ぐらいまでだったけど
週刊ペースで10年以上面白かったわけだし
そりゃあすごいのよ

193 :愛蔵版名無しさん:2022/09/23(金) 09:52:40.75 ID:j2XGs2KM.net
そういや 初登場時は私物どっさり持ちこんで「乙女チック」なコーナーを形成していたな

194 :愛蔵版名無しさん:2022/09/23(金) 13:10:44.45 ID:1gFexYnB.net
クマとアサ

195 :愛蔵版名無しさん:2022/09/24(土) 09:39:01.40 ID:JAm8bQp1.net
クマとアサ

196 :愛蔵版名無しさん:2022/09/24(土) 10:23:38.39 ID:???.net
コンビニ本で
「こち亀鮨つくし」なる神田寿司だけの本あってこんなん
よく出したな、嫌われもの寿司屋だけなんて挑発してるだろw

197 :愛蔵版名無しさん:2022/09/24(土) 11:48:35.40 ID:WHAwzOOM.net
寿司屋って100巻ぐらいからでてるし。
20年選手なわけだし。
それを嫌うやつは老害

198 :愛蔵版名無しさん:2022/09/24(土) 12:00:57.39 ID:???.net
纏が118巻初出だから早矢や日高姉妹よりも後の登場なんだよな
んで纏、檸檬、夏春都より後でレギュラー化した女キャラって後期に出た春と最末期に出た京華しかおらんし

199 :愛蔵版名無しさん:2022/09/24(土) 12:04:03.41 ID:???.net
>>197
老害上等!
つまんねぇもんはつまんねぇんだよ!

200 :愛蔵版名無しさん:2022/09/24(土) 12:20:50.92 ID:???.net
しかし巻末寿司話ランキング1位は大尽鮨
平成こち亀23後期は意外と面白い?
雑学が鼻に付くが

201 :愛蔵版名無しさん:2022/09/24(土) 12:42:45.51 ID:uoX8X9LY.net
>>199
初期の両津のようなキップのよいセリフ

202 :愛蔵版名無しさん:2022/09/24(土) 12:45:51.24 ID:???.net
檸檬って10年近くイチロー呼びしていたのかよ…
もっと短いかとばかり(アニメではなんと0回)

203 :愛蔵版名無しさん:2022/09/24(土) 14:45:00.34 ID:???.net
>>197
20年も嫌われキャラを出し続けてたわけだな

204 :愛蔵版名無しさん:2022/09/24(土) 17:04:19.25 ID:???.net
>>203
というかね、どんなキャラでも欠点やダメな行動ってのはあるもんだよ
でも他の一面でフォローしたり、別の話で挽回するような描写もあればそれだけ厚みのある人物像になって愛されるキャラに成長できる
磯鷲家・擬宝珠家・通天閣署・ヤクザ女でそんな所全然ないじゃん
チート性能でオーオーと申し訳程度の弱点(酔うと脱ぐとか餃子パン程度でドン引きなど)ぐらいで、あとは作者の自己満足に終始してただけ

205 :愛蔵版名無しさん:2022/09/24(土) 18:32:48.19 ID:b282/bGk.net
意図的な嫌われキャラならいいけど
これは人気出るだろって出して嫌われるのは情けない
いま評判の朝ドラもそんな感じなんだろ 
なのに知らん顔でゴリ押しするからますますというのも共通

206 :愛蔵版名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>202
たんなる表記揺れ。
夏春都もだけど早くからカンキチな話もあれば末期までイチローだったり。

>>204
そもそも擬宝珠話はギャグがなさ過ぎる。
ABEMAで見たアニメのギャグはみんなオリジナルで追加とかさあ…
ストライキとか聖橋とか原作こんなに薄いのか?
普通ギャグ漫画をアニメに起こすなら原作から切って変えていくけど原作に無いからわざわざ入れてしまうとか。

207 :愛蔵版名無しさん:2022/09/24(土) 21:14:55.21 ID:???.net
全くギャグがなかったのは飛鷹姉妹

208 :愛蔵版名無しさん:2022/09/24(土) 22:15:26.45 ID:???.net
>>207
突如蒸気機関車が突っ込んできて即死ぐらいしないとダメだな

209 :愛蔵版名無しさん:2022/09/24(土) 22:34:25.60 ID:???.net
やはり地面にビールを撒かないとダメだな。

210 :愛蔵版名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お前などハナガミで十分だ

211 :愛蔵版名無しさん:2022/09/25(日) 00:03:54.79 ID:???.net
磯鷲や有栖川や大阪はギャグがかなりあったからまた違うんじゃね
右京左京はシリアスだけだったけど二徹は末期ではじゅうぶん働いてくれた感があるし

212 :愛蔵版名無しさん:2022/09/25(日) 01:54:22.78 ID:???.net
白線流しと纏同級生の亡霊はもうスピンオフで良かった話
中川麗子ですらなかった助演の昔話でまったくこち亀関係ない
ストライキと飯炊きもレギュラーは何も動いてないな

213 :愛蔵版名無しさん:2022/09/25(日) 02:34:13.78 ID:9zFfEgXZ.net
今の時代なら麗子と両津の年の差婚とか普通だわな

214 :愛蔵版名無しさん:2022/09/25(日) 04:40:42.26 ID:???.net
ラサールの年の差が両津麗子よりもでかいんだぜ

215 :名無しですよ、名無し!:2022/09/25(日) 10:08:02.36 ID:???.net
二徹は本田よりも頼りになる助っ人というイメージ

216 :愛蔵版名無しさん:2022/09/25(日) 10:28:45.18 ID:???.net
>>213
具体的な年齢が分からないのにそう言われてもなぁ。
両津は末期だと50代以上と思われる描写もあったし。

俺の祖父母は、一回り以上離れてたけど。

217 :愛蔵版名無しさん:2022/09/25(日) 10:34:15.64 ID:8XC1KLyX.net
クマとアサ

218 :愛蔵版名無しさん:2022/09/25(日) 10:56:34.88 ID:ISLEP6+c.net
>>214
最近の写真 
両津が間違われた指名手配者の目つきそのものでもう笑えるくらい
やっぱりトシとるといろいろ出ちゃうんだな

219 :愛蔵版名無しさん:2022/09/25(日) 12:46:26.81 ID:jgIVdRtB.net
磯鷲剣之介のキャラはどう?

220 :愛蔵版名無しさん:2022/09/25(日) 14:20:17.83 ID:???.net
サザエさん型は話しごとに時代変えてるからな

221 :愛蔵版名無しさん:2022/09/25(日) 15:20:31.82 ID:???.net
>>218
他人への悪口ばっかり考えてると醜い顔になってしまういいサンプルだわ
こち亀にはもう関わって欲しくない

222 :愛蔵版名無しさん:2022/09/25(日) 15:32:16.58 ID:???.net
>>214
32歳とか両津換算なら檸檬レベルだな

>>220
部長の孫がよく赤ちゃんや幼児に戻っていたな

223 :愛蔵版名無しさん:2022/09/25(日) 16:13:42.00 ID:???.net
>>218
悪山殺五郎?

224 :愛蔵版名無しさん:2022/09/25(日) 16:57:10.76 ID:jW+fSFS0.net
>>223
それだ 下の名前が出てこなかったわ
この人は言うほど悪事はたらいてないんだけどねw

225 :愛蔵版名無しさん:2022/09/25(日) 17:01:16.74 ID:???.net
こち亀世界なら絵崎の変な薬の副反応で、マリアや纏に蹴り飛ばされて正気に戻るもんだが

226 :愛蔵版名無しさん:2022/09/25(日) 18:37:40.89 ID:???.net
>>224
車から空き缶を捨てるとか電車内でタバコを吸うとか
そんなことしている凶悪犯な

227 :名無しですよ、名無し!:2022/09/25(日) 19:02:46.91 ID:???.net
部長は車のテールランプが切れて全国に指名手配されているニュースが流れた
もちろん両津のヤラセだったが

228 :愛蔵版名無しさん:2022/09/25(日) 20:50:48.89 ID:???.net
>>226
攻城に立てこもって「100億万円持ってこないと泣くぞ!」と要求するマシンガン所持の悪人とかも笑えた

ハムスター殺しとか別作品でやれよ…

229 :愛蔵版名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>228
×攻城→○工場

後期部長に歴史SLGやらせてみたらドハマリしそう

230 :愛蔵版名無しさん:2022/09/25(日) 21:31:46.57 ID:TTu1jiwU.net
>>228
タラちゃん言わねえべや そんなこと

231 :愛蔵版名無しさん:2022/09/26(月) 00:16:52.97 ID:???.net
今までゲームをしたことがないシニア層にも需要がありそうだ
あまり多機能にしないでファミコン版くらいの敷居の低いゲームにする
色々なタイアップを組んでそういうのは両津が得意そうだ

232 :愛蔵版名無しさん:2022/09/26(月) 00:51:46.12 ID:???.net
>>206
檸檬のストライキ

檸檬の味見オーオー

檸檬が纏に弁当お届け(なぜか出迎えた早乙女が次はいないw)

婦警の話と体重測り太ったから味見やめます

店は混乱、電極が味見装置を売り込み
↓※
夏春都説得、ストライキ終了
電極の味見装置はギャグにすらならず

これだけ?
(アニメは※部分にレギュラーメンバーがダイエットやめさせようと四苦八苦するとこが追加されている)

233 :愛蔵版名無しさん:2022/09/26(月) 03:13:53.83 ID:???.net
コンビニで売ってる寿司屋の話をまとめたので両津がビルに出店するのに白鳥麗次が出てくるけど作中で出てきたのはこれが最後?

234 :愛蔵版名無しさん:2022/09/26(月) 06:26:48.16 ID:???.net
>>228
ハムスターなんて殺そうとしたところをレモンが現れて

「バカなことはやめるのじゃ!
助さん格さんこらしめてやりなさい!」

両津と左近寺で逮捕

「一件落着じゃ!」

でいいんだよこち亀なんて

235 :愛蔵版名無しさん:2022/09/26(月) 06:31:49.95 ID:jIkUUBoh.net
クマとアサ

236 :愛蔵版名無しさん:2022/09/26(月) 09:14:39.82 ID:???.net
いい歳こいた職人が頭下げて檸檬に味見を頼んで、檸檬から味に迷いがあるなと言われてるシーンが個人的に寿司屋関連でワースト

237 :愛蔵版名無しさん:2022/09/26(月) 13:46:15.38 ID:???.net
作画のせいだろうけど、アニメのジジレンジャーに出てきた不良学生がハムスターのに似てなかった?

238 :愛蔵版名無しさん:2022/09/26(月) 17:01:13.44 ID:???.net
>>236
それがダイエットストライキ回

239 :愛蔵版名無しさん:2022/09/26(月) 20:31:22.90 ID:???.net
いいかね、茶の心というものは部長のようにやましい心があってはいかん。
ひたすらかき混ぜること洗濯機のごとく………。
粗茶ですのでお口に合うかどうか…。どうぞ。

240 :愛蔵版名無しさん:2022/09/26(月) 20:47:37.90 ID:???.net
>>238
>>236は好き嫌い(パン)回
ダイエットは米鑑定

241 :愛蔵版名無しさん:2022/09/26(月) 20:52:15.93 ID:???.net
檸檬のダイエットを婆さんが諭すのは良いとして、こち亀ってたしか女キャラが極端な低体重に設定されてたよな
何か説得力が無いっていうか、娘いる身でもああいう設定に躊躇しないもんなのかね

242 :愛蔵版名無しさん:2022/09/26(月) 22:07:29.62 ID:???.net
そこの人、三遍回ってワンと鳴きなさい

243 :愛蔵版名無しさん:2022/09/26(月) 22:37:01.68 ID:nApYQ2Jy.net
おい!言われたとおりにせんか! というお兄さんも相当な

244 :愛蔵版名無しさん:2022/09/27(火) 02:04:06.75 ID:MfSfpTuJ.net
名菓ゴキブリ君とか好きだったなあ。
日暮の部屋が白亜紀になってたり。
60巻ぐらいまで神がかり的

245 :愛蔵版名無しさん:2022/09/27(火) 06:31:54.68 ID:/OEBgStl.net
クマとアサ

246 :愛蔵版名無しさん:2022/09/27(火) 11:56:30.92 ID:???.net
>>243
直接の登場はなかったけど、26巻で部長に馬券買いに行かせたりもしてたな。
55巻の我が人生ビデオの回で子供の頃に家事を引き受けて大次郎少年に勉強させてくれたくだりもあったけど、
ちょっとくだけた所もあるお兄さんながら両さんと金次郎みたいに大事な所ではいい兄貴だから頭が上がらないのかも。

せっかくレギュラー親族にこういう掘り下げる価値のあるキャラがポツポツいるのに、
くだらない既存キャラ崩壊や新キャラ量産なんかするなよな…。

247 :愛蔵版名無しさん:2022/09/27(火) 23:02:15.62 ID:???.net
最近読み直して一番ひどいと思ったのは両津が麗子に馬券を買うのを代理で頼んだ時
いつもつまらないことを言っているから聞き逃していたという発言
本当のところはそれくらいにしか思っていないのだろうな

248 :愛蔵版名無しさん:2022/09/27(火) 23:26:18.82 ID:???.net
全部買うやつか

249 :愛蔵版名無しさん:2022/09/28(水) 00:21:23.09 ID:???.net
なあーにフェラーリを買ってぶつけたと思えばいいさ。

250 :愛蔵版名無しさん:2022/09/28(水) 06:11:13.75 ID:???.net
>>247
あれは88年の話で、まだ枠連しかない時代
だから最大36通りで済んでたが
馬連だと最大153通りになるから、全部買ったら金額もそれだけ跳ね上がってしまう

251 :愛蔵版名無しさん:2022/09/28(水) 07:38:29.72 ID:???.net
そもそもあれ麗子に頼んだんだから最初に麗子に話しかけて馬券の現物貰うのがスジなのに
なぜか麗子に頼んで中川に馬券ちゃんと買ったか確認してたよな

252 :愛蔵版名無しさん:2022/09/28(水) 08:38:43.65 ID:MjHk9PLr.net
この話でいちばん気になったのは、中川にごめんなさいのひとことで済ませた麗子かなw
天国のジジイにゴキブリにされた両津にためらいなく殺虫剤ぶっかけたり、この時期の麗子はちがう意味で恐ろしい女だ

253 :愛蔵版名無しさん:2022/09/28(水) 16:45:24.03 ID:???.net
もし頼んだ馬券が外れてたら、両津は派出所に戻ってきた後
ボーナス惜しさにあの手この手でとぼけるだろうな
さすがに60万じゃごまかせるわけないけど

254 :愛蔵版名無しさん:2022/09/28(水) 18:22:06.61 ID:???.net
地震保険で麗子があんなに怒る理由がわからないわ
はじめから女は助けるが男は助けないと公言していたじゃないかと
そもそもあのシステムは今防災学では禁忌で、両津方式がただしいとされてきてる

255 :愛蔵版名無しさん:2022/09/28(水) 18:37:56.03 ID:???.net
俺の知ってる話と同じなら女は助けるって言って金までとったのに
実際は部長の予想通りにファミコンカセット持って自分だけとんずらしたから呆れて怒ってた話だったはずだよ

256 :愛蔵版名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>255
文章だけ登場の他の面々の両評に対する予想・印象もね…

寺井「ムリだと思います」

戸塚「やつは100%ぜったいにげる!」

本田「信じたいけど不安!」

257 :愛蔵版名無しさん:2022/09/28(水) 20:07:10.59 ID:???.net
>>256
そうそうそれそれ。
付け足すと地震の最中に中川を突き飛ばすシーンがあったけどあれは最初の宣言通りに自分の身は自分で守るって言った通りだけど
問題は麗子の「何かあったらここにいるから」ってちゃんと伝えたのに自分の身支度に時間使いまくって
挙句に自分だけ公園に避難するって宣言してたのが問題で呆れたって話
君たちを探してた→ずっとここにいたわよ(呆れ)って最後のとおりに言い訳もできないで怒って終わり

258 :愛蔵版名無しさん:2022/09/28(水) 20:40:22.86 ID:???.net
ちびまる子ちゃんの藤木回みたいだな
それより質が悪い感あるが
ただ一番の人情キャラ時代の両津があんな行動出るあたりがそもそもおかしいのかも…
初期ならやりかねないが

259 :愛蔵版名無しさん:2022/09/28(水) 21:01:18.11 ID:???.net
後の時代になると登山のマリアや纏檸檬の危機みたいに名言フォント付きで助ける
アニメ化したら壮大なBGM(麗子誘拐やアメリカ旅行で流れたやつ)で感動に助けあげるように改変

こうなればこうなったでまた荒れたんだろうな地震保険は
話としてはピザだけだった

260 :愛蔵版名無しさん:2022/09/29(木) 01:04:15.27 ID:???.net
むしろ地震保険くらいの時代の両津の方が良いやつなのか自己中なのか読んでてよくわからないポジションだったからあまり気にしないでスルーできた
100巻以降の両津って定期的に人情話とか挟んだりアニメの影響でマイルドな表現が増えて中途半端に良いやつのイメージ持ってしまったから
その後で真顔で結婚詐欺とかやるからすごい不愉快に感じたんだよな。一言で言うと人物像の方向性がコロコロ変わってついていけなくなった。
これは両津だけじゃなくて他の派出所メンバー全員が同じ違和感のせいでついていけなくなった

261 :愛蔵版名無しさん:2022/09/29(木) 08:36:45.35 ID:MzPBs3QB.net
作者的には、読者が両津に対してよい人キャラのイメージを強く持ってしまう事に危機感があったのかもね
主人公によい人縛りなんて制約つけられたらギャグマンガなんて描けないだろうし、そもそも人情路線は当時の編集担当の発案らしいから作者的には違和感あったのかも
だから定期的に両津のゲス部分を強烈に描くことで、バランスとってたように思う

262 :愛蔵版名無しさん:2022/09/29(木) 14:56:58.73 ID:???.net
さいとう・たかをさんお別れの会 秋本治さん弔辞「ファン代表として読み上げることにします」

263 :愛蔵版名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ほぼ全ての犯罪に手を染めた両津をあんな憎めないキャラとして描写できる
秋元さんは凄いよ

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200