2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【兄として】こち亀264【身内として】

1 :愛蔵版名無しさん:[ここ壊れてます] .net
はい

前スレ
【中年警官】こち亀263【無謀行為】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1656214874/

579 :愛蔵版名無しさん:2022/10/29(土) 20:59:12.97 ID:LdC0VTt6.net
米津玄師とレモンちゃんを恋人にしたいです。

580 :愛蔵版名無しさん:2022/10/29(土) 20:59:23.18 ID:LdC0VTt6.net
米津玄師とレモンちゃんを恋人にしたいです。

581 :愛蔵版名無しさん:2022/10/29(土) 21:24:19.94 ID:???.net
>>567
中川豪遊旅行にだけ参加できた法条裏山

582 :愛蔵版名無しさん:2022/10/30(日) 02:58:50.19 ID:PmMpza00.net
>>578
東京スタジアムの画像な
照明当てるなんて絶対無理だから
基本的に秋本はスポーツ知らないから、競馬も酷い知識で書いてるし
https://i.imgur.com/3gJCdvI.jpg

583 :愛蔵版名無しさん:2022/10/30(日) 08:12:19.56 ID:???.net
作者の自画像がニット帽のロン毛の兄ちゃんからアロハシャツにグラサンのおっさんに変わったのが嫌だった

584 :愛蔵版名無しさん:2022/10/30(日) 10:56:30.97 ID:wmEngSl9.net
クマとアサ

585 :愛蔵版名無しさん:2022/10/30(日) 12:07:50.86 ID:???.net
大昔の拡声器警官って、今ならDJポリスとして使い勝手良さそうだなとハロウィンネタで

586 :愛蔵版名無しさん:2022/10/30(日) 12:19:16.76 ID:???.net
両津が車に向かってぶち殺すぞって言ったのはその話だっけ?

587 :愛蔵版名無しさん:2022/10/30(日) 13:20:13.04 ID:???.net
>>583
中年になっても感性は若いのを殊更にアピールしたかったんだろうがね(ハワイでバカンスが趣味という見栄もちょっと覗かせつつ)

写真や映像の秋本を見る限り一つも特徴を捉えてるパーツは無いし晩年の御本人は食い溜めして太った日暮かラッシャー木村みたいな小○い無精ヒゲ面だったのに

588 :愛蔵版名無しさん:2022/10/30(日) 13:50:51.88 ID:c5XKmdia.net
>>586
それは5巻で両津が洋子の友達のためにスピーカーの実演した時だな
今の版だと「ぶち殺すぞ!」の部分消されてるけど

589 :愛蔵版名無しさん:2022/10/30(日) 15:40:28.70 ID:???.net
セリフの改変は必要ない
キャラそのものが別人になってしまうしね
コンプライアンスだのポリコレを盾にしてるカス共は絶対に許さない

590 :愛蔵版名無しさん:2022/10/30(日) 19:10:08.78 ID:???.net
ハロウィンネタってあった?
じいさんの米軍や侍コスプレの話があったけどあれは時期がたまたまで1980年辺りだからハロウィンではないだろうし
リメイクやアニメとかならハロウィンにされそうな話だけど

591 :愛蔵版名無しさん:2022/10/30(日) 22:12:21.04 ID:???.net
tvkの再放送で、ようやくアニメ版松吉を観た
死なないように改変したのはいいが、外見を原作と変え過ぎだろう。アニメの格好は平凡過ぎてつまらん
まあ90年代に原作のあのスタイルじゃ、完全に頭のおかしい人だけどさw
でも原作のあのグラサンとリーゼントも、70年代後半の若者の普通のスタイルとは思えん

592 :愛蔵版名無しさん:2022/10/30(日) 23:22:49.17 ID:???.net
東北新幹線開通後の話だから有名なまさしの話を混ぜて作った感あるな
国鉄の話もアニオリで見たかったが

593 :愛蔵版名無しさん:2022/10/31(月) 07:32:51.64 ID:???.net
>>569
こち亀末期に両津がほとんどいない回って似たような回あったけどあれ見てる気分
体調不良だったか何かで終盤まで両津いなくてそれまで他メンバーで話つないでたけど
結局両津がいないと成立しないなってそんな回だった。末期の話だけどこれはわりと同意できた。糞津だけどこいついないならこち亀終わる

594 :愛蔵版名無しさん:2022/10/31(月) 10:53:44.94 ID:CI3i8v0k.net
>>591
あのナリじゃねえ… と池沢さとし?の定食屋にも断られている

595 :愛蔵版名無しさん:2022/10/31(月) 10:55:18.65 ID:1WPoREz5.net
クマとアサ

596 :愛蔵版名無しさん:2022/10/31(月) 11:40:32.91 ID:???.net
税務署員に拳銃突き付けたりとか初期のキャラまんまの忠実にドラマ化を望む

597 :愛蔵版名無しさん:2022/10/31(月) 11:55:21.41 ID:???.net
>>594
なぜかこの話だけ借金で有名なつるかめ軒でなく原作通り鍋島定食だったが店長の容姿は違っていた。

598 :愛蔵版名無しさん:2022/10/31(月) 12:44:43.27 ID:???.net
>>593
スピンオフは監督高松脚本西園作画奈須川のゴリ押しパンチの3人でアニメ化したらどうなるかをかんがえてしまった自分って…w
少女漫画刑事、メヌエット、星逃田、視聴率はこの組みあわせだった

599 :愛蔵版名無しさん:2022/10/31(月) 19:40:10.52 ID:cZjkcNS/.net
>>596
サラリーマンで税務署とは無縁だけど現金なんてないよね?
「強盗だ!」とか言って警察呼ぼうとする署員
あんたらもちゃうか

600 :愛蔵版名無しさん:2022/10/31(月) 19:55:05.32 ID:Hjt0CUxG.net
佃のおっさんと御曲先生の話はアニメの方が好き

601 :愛蔵版名無しさん:2022/10/31(月) 21:12:18.98 ID:???.net
佃さんは後編になると投げやりな扱いにされていた

602 :愛蔵版名無しさん:2022/11/01(火) 07:44:14.57 ID:???.net
きょうがチバテレ最終回

603 :愛蔵版名無しさん:2022/11/01(火) 10:36:22.32 ID:???.net
>>601
1話で締めて翌週以後に改めて釣り巡査とかいう話なら良かった

604 :愛蔵版名無しさん:2022/11/01(火) 11:31:35.60 ID:x5XFt+tP.net
クマとアサ

605 :愛蔵版名無しさん:2022/11/01(火) 19:00:13.17 ID:IakZXXou.net
チバテレのこち亀、今日で終わりなのに普通に次回予告まで流してた

606 :愛蔵版名無しさん:2022/11/01(火) 19:24:05.43 ID:???.net
え、千葉テレのこち亀再放送終わりなの?なんで今日で終わりなんだろ、150話ちょうどだからか
なんで150話までなんだろう、まあ意味なんてないか
アニメ版はどんな感じかって味わうだけなら何百話も観る必要ないもんな、150で充分
次はあたしンちか。本放送とは逆にキテレツ大百科をまたやってほしかった

607 :愛蔵版名無しさん:2022/11/02(水) 02:10:58.54 ID:???.net
>>596
おなじみのコント展開の定番作品とは別に墓場鬼太郎や+の中の人がサトシやったポケモンみたいなアニメをべつに作るとか、ノイタミナで
「こちら葛飾区亀有公園前派出所 下町千両箱」
新制服(麗子は緑制服)、ボルボ以外も拳銃乱射有りと
女マリアや早乙女や早矢が問題なら出る前の原作で終わらせればいい

608 :愛蔵版名無しさん:2022/11/02(水) 12:16:27.37 ID:???.net
原作でもすでに銃乱射をしなくなってしまった時期なのに、女見て鼻血から初期の後ろに立つと平気で撃ちまくるキャラに改変された鴫野監督のアニメボルボ

609 :愛蔵版名無しさん:2022/11/02(水) 12:38:39.13 ID:???.net
こち亀平成24年

どの話も中川がとんでもなく横柄
雪丸を拾う、寿司屋話はほぼ雪丸
スカイツリー完結
ラジオ、蝶などがなんで唐突に感動落ちに?
名言フォント使いすぎ

新キャラが減る代わりに感動路線が多い

610 :愛蔵版名無しさん:2022/11/02(水) 12:56:12.69 ID:xrz/SkZQ.net
クマとアサ

611 :愛蔵版名無しさん:2022/11/02(水) 19:04:23.14 ID:UK3CeagW.net
米津玄師とレモンを恋人にしたいです

612 :愛蔵版名無しさん:2022/11/02(水) 19:43:39.26 ID:???.net
46巻の倍速視聴回、初期の版だとR・Cが1箇所だけR・Rになってるな

613 :愛蔵版名無しさん:2022/11/02(水) 19:43:39.26 ID:???.net
46巻の倍速視聴回、初期の版だとR・Cが1箇所だけR・Rになってるな

614 :愛蔵版名無しさん:2022/11/02(水) 19:55:35.51 ID:???.net
>>609
ただそうまで詰まらんともおもわなかった
暗黒期は
82~84、93~94、98~00、05~10とヤクザ婦警が出たあたりだな

615 :愛蔵版名無しさん:2022/11/02(水) 20:50:01.29 ID:???.net
82~84 93~94

この辺りってなんかあったっけ?
前者はキン肉マンの全盛期、
後者はドラゴンボールの全盛期って感じだが
この時期、こち亀が衰退してたっけ?
81~95年の間くらいまでは、いつだって面白かった印象なんだが

616 :愛蔵版名無しさん:2022/11/02(水) 21:11:11.15 ID:???.net
>>615
82~84は遺産やアイアンマンの強制寄付など部長が鼻につく話がおおかったりRC仏具店やデボネアや喫茶店の成金など胸糞なやつが多かった
93~94は婦警がムカついてきたあたり

617 :愛蔵版名無しさん:2022/11/02(水) 21:46:53.26 ID:???.net
その頃の部長鼻につくか?

618 :愛蔵版名無しさん:2022/11/02(水) 22:09:18.09 ID:???.net
高慢ちきな女子キャラ
鼻につく高圧的態度
胸糞悪い三下悪役



の不快欲張りセットが漏れなくついてくる擬宝珠家が最強ということで

619 :愛蔵版名無しさん:2022/11/02(水) 23:37:07.44 ID:???.net
後期4キャラ(擬宝珠、磯鷲、大阪、有栖川)絡みの中で一番ひどい回は安全運転コンクールだと思う
擬宝珠磯鷲を上げるために両津中川のパラメータを無理やり下げられてるわ、名言感動への強制誘導、おいしい展開なのに大立ち回りなしとか
二番目が琴姫、三番目が巫女さん修行

620 :愛蔵版名無しさん:2022/11/03(木) 07:42:43.36 ID:9VoWlC2x.net
クマとアサ

621 :愛蔵版名無しさん:2022/11/03(木) 07:50:05.79 ID:???.net
>>619
相棒と科捜研の再放送をずっと見てるけど、やっぱり長くなるとあり得ないぐらいのクソ回があるよね
すべての回が面白いというのは不可能だと思う

622 :愛蔵版名無しさん:2022/11/03(木) 08:17:13.03 ID:???.net
>>590
ハロウィン回は記憶にないがイライラ狂太の話は心に沁みるぞ
両津「はい、しりとりぼくから。かぼちゃ」(ガッ

623 :愛蔵版名無しさん:2022/11/03(木) 13:20:21.83 ID:???.net
巫女はその年に東日本大震災が起きたのも縁起が悪すぎるわ
こいつらが余計なことしたのかと

624 :愛蔵版名無しさん:2022/11/03(木) 13:21:09.20 ID:???.net
94年といえば、どきメモが出た年か

625 :愛蔵版名無しさん:2022/11/04(金) 10:49:35.32 ID:e5DAkfEm.net
クマとアサ

626 :愛蔵版名無しさん:2022/11/04(金) 13:00:53.24 ID:ikXKuk86.net
モデラー女子とかメイド婦警とかボカロ婦警とか…
あの辺のしょうもない♀キャラ全員射殺したい

627 :愛蔵版名無しさん:2022/11/04(金) 13:27:25.68 ID:???.net
このあたり、スピーカー町谷や軽田塁巣や玉虫正治のような枠だからそうまでヘイトはたまらん

628 :愛蔵版名無しさん:2022/11/04(金) 14:39:49.00 ID:???.net
保可炉だけは結構好き

629 :愛蔵版名無しさん:2022/11/04(金) 14:56:47.76 ID:???.net
保加炉や雛野は両津と対立してこないってだけでポイントがかなり上がる

630 :愛蔵版名無しさん:2022/11/04(金) 15:10:08.03 ID:???.net
それじゃ漫画の質関係なくお前らがムカつくかムカつかないかだけじゃん
しょうもな

631 :愛蔵版名無しさん:2022/11/04(金) 16:51:20.12 ID:???.net
最後に名前付きで両津へのアンチをむき出しにしてきた婦警は美咲、剣?
ヲタ軍団や京華はみんな親両津だし

632 :愛蔵版名無しさん:2022/11/04(金) 16:57:36.32 ID:NToOWVc1.net
米津玄師とレモンを恋人にしたいです

633 :愛蔵版名無しさん:2022/11/04(金) 17:00:19.09 ID:???.net
>>630
これ

634 :愛蔵版名無しさん:2022/11/04(金) 19:41:34.29 ID:???.net
好きだの嫌いだのっていう主観の意見すら言っちゃダメなのかこのスレ
じゃあ何話すのここ

635 :愛蔵版名無しさん:2022/11/04(金) 21:36:46.16 ID:???.net
ギャグ漫画なんだから極端な話面白いか面白くないかで語ればいいだけだと思うが
何故か一部の人は納豆マヨラーメンの具が多い少ないかで騒いでるんだよね
どうせ不味いのは変わらんだろうに

636 :愛蔵版名無しさん:2022/11/04(金) 23:30:44.28 ID:???.net
その面白いか面白くないのも結局主観でしかないじゃん
ムカつくかムカつかないかと全く同じレベルだろ
しょうもな

637 :愛蔵版名無しさん:2022/11/04(金) 23:42:21.98 ID:QJWu61lL.net
オリンピックの年にしか起きない、五輪巡査は、
巨乳好きで初登場時はアグネスラムファンに、2回目は宮崎美子ファンになったのに、その後この話題が無くなったのが残念。細川ふみえのファンになるとか、ネタは尽きなかったのに

638 :愛蔵版名無しさん:2022/11/04(金) 23:49:56.59 ID:???.net
後半はドルヲタになっていたそ

639 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 00:28:01.66 ID:???.net
それじゃ漫画の質関係なくお前らが残念か残念じゃないかだけじゃん
しょうもな

640 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 09:31:58.91 ID:YlrF+1jh.net
>>637
初登場時にアグネスラムの名を持ち出したら
両津が現在では宮崎美子にとって変わられたと教える流れだろう
2回目は84年だけど誰かの名があがっていたかな?
だいたい「五輪巡査」じゃ金メダルマンだよw

641 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 09:56:52.25 ID:0rJ+8Hyq.net
クマとアサ

642 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 10:57:02.01 ID:???.net
>>640 84年だと河合奈保子が候補かなぁ

643 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 11:36:09.01 ID:???.net
>>640
金メダルマンって黎明期のコロコロの漫画?

644 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 11:52:35.22 ID:???.net
84年は松田聖子の話してる
回転のない芸能界でヒットを続けてるのは松田聖子くらいのもんだ→あっ、パンチガールの松田聖子!

645 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 12:21:19.50 ID:UyMiOLOu.net
>>644
リアルで小中学生だったけど聖子のそんな前歴は知らなかった覚えが

646 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 13:00:42.23 ID:???.net
俺も知らなかった、気が付いた頃には青い珊瑚礁でバリバリアイドルやってた
三人娘とセットで扱われていたのも、日暮のセリフで初めて知った。でも他の二人は名前も聞いた事もなかった

ちなみに76年生まれの46歳
聖子前史=パンチガール時代を知ってるのはたぶん50よりも上の人たち

647 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 13:41:22.39 ID:rmgLeHLq.net
沢田聖子は知ってたがなあ

648 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 14:11:07.30 ID:???.net
原作だけでなくアニメもやっていた中で唯一の自国五輪だった長野で起こさなかったのが残念
東京もコロナのせいで原作は不発、アニメ復活スペシャルも無かった
こないだのダウンタウンやオリックスのやつは連載していたらあいつらがしゃしゃり出る話作りそうだが、逆を返せば万博でまた何かしらあるんだろうか

649 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 14:26:48.84 ID:???.net
そりゃ冬の五輪なんて911じゃないポルシェみたいなもんだし

650 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 14:42:00.81 ID:???.net
テェガァーは大量の爆弾積んで装甲してる気球って重くて飛ばんだろ
もうくそら並のむちゃくちゃね

651 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 14:42:24.13 ID:???.net
だ、だめだ
今の私は便所への超特急になってしまった

652 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 15:37:36.06 ID:???.net
>>648
万博はつくば花博愛知みんな無視されてるぞ

653 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 16:01:45.20 ID:???.net
>>651
なんでうちのヴァカ家族はクソするとき便所の窓閉め切るんだろう
臭くてたまんねーかったさっき
窓全開&換気扇で臭いを排除するのがマナーってもんだろアタマおかしいんだよ何十年も

654 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 19:47:18.35 ID:???.net
両津のビジネスの手腕は地元商店街の立て直しでアーケード街にするくらいの
レベルが一番面白かった
IT企業とかまでくるとやりすぎになる

655 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 20:46:49.17 ID:???.net
>>654
身内として!は大企業だけど面白かった
下からどんどん成り上がり自爆するまでの過程が
世界征服して国際問題なるからもう潰せないとかいうまでは確かにやりすぎだったかも
本人は最初は真面目だったのに商売敵に煽られてどんどん迷走して潰したパターンも何例かあった、写真屋やコンビニ派出所とか
マルバッテンのオモチャ会社と呉服屋とメガネ式カメラ店が3大哀れなパターン?
オモチャ会社は両津からアイデアを出してもらえずつぶされただけ、呉服屋は完全に広報広告の失敗、メガネカメラは欠陥
ハンバーガーやイチゴ農家は煽ってきた非もあるし、何より立て直し側でない

656 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 21:02:54.44 ID:???.net
>>654
木彫り人形を作って売ってた時に汚ないものを見るような目で見やがってってセリフは笑った

657 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 21:30:02.02 ID:kUjq9O2e.net
>>655
マジレスだが、あれだけのアイデアマンの秋本さんが
もし社会人になってたら、ビジネスの世界で大成したと思うね…

658 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 22:10:30.53 ID:???.net
せんべい屋は割と面白いアイデアだったな
実際にやったら単価が安すぎて商売にはならないだろうけど

659 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 22:11:39.75 ID:???.net
>>652
つくば万博は台詞で触れたことある。金田会長の会社のタワー見て「バベルの塔みたいな建物だな、つくば博にでも出展したほうがいいぞ」

660 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 22:15:03.16 ID:???.net
つくば博の頃ってコミックス45~50巻あたりで、内容的にも絵的にもまさに、こち亀の全盛期だった

661 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 22:37:24.56 ID:ANLGg4hI.net
>>656
学園祭でザリガニ釣りやった時の方が先じゃないか?

662 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 23:23:26.31 ID:???.net
>>647
沢田聖子の方が先にデビューして売れてたから・・・
松田聖子を見た時に「まつだ しょうこ」って読むもんだと思ったよ

663 :愛蔵版名無しさん:2022/11/06(日) 02:41:55.96 ID:???.net
大阪関西万博で復活作るならアニオリ限定にしてくれ
特殊刑事と警備してなぜか日暮起こして爆発落ちでいいわ
漫画は通天閣署に蹂躙されるだけだろうから作らなくていいよ
そういえば、阪神優勝して馬鹿騒ぎする話があったけどあのあとの33-4かかれてないなw
昔ならそこまで落ち入れたはず

664 :愛蔵版名無しさん:2022/11/06(日) 10:59:27.72 ID:QUALz936.net
クマとアサ

665 :愛蔵版名無しさん:2022/11/06(日) 12:10:39.11 ID:???.net
>>663
両津は大毎ファンだからあのシリーズでは33側で通天閣署にマウンティングできたことになる…

666 :愛蔵版名無しさん:2022/11/06(日) 15:13:32.09 ID:Nm0CnF/f.net
勝てば官軍!ええ言葉や あの球団はファンも単細胞ばっかりやさかいほんまめぐまれとるわ

南海ファンの俺から見たらどっちも似たようなもんだったが

667 :愛蔵版名無しさん:2022/11/06(日) 16:03:54.07 ID:???.net
男らしくて正々堂々としてさわやかな江川が

668 :愛蔵版名無しさん:2022/11/06(日) 16:14:17.20 ID:???.net
投げたとたん鼻血が出ました鼻血が…

669 :愛蔵版名無しさん:2022/11/06(日) 16:27:24.91 ID:???.net
>>666
ホークスとしてならもうその組になってしまった…

670 :愛蔵版名無しさん:2022/11/06(日) 17:31:52.87 ID:BkYTmSv1.net
>>669
南海末期の5年間とダイエー初期の5年間だけファンだったのか…
我ながらどこで血迷ったんだ うっうう大赤字だ…

671 :愛蔵版名無しさん:2022/11/06(日) 20:15:03.77 ID:???.net
江頭は日暮のパクりだなとすぐわかった

672 :愛蔵版名無しさん:2022/11/07(月) 06:40:13.54 ID:UdeJSVH6.net
クマとアサ

673 :愛蔵版名無しさん:2022/11/07(月) 09:00:25.99 ID:???.net
>>671
どういうこと?

674 :愛蔵版名無しさん:2022/11/07(月) 17:38:28.67 ID:Dv8XVq3u.net
米津玄師とレモンを恋人にしたいです

675 :愛蔵版名無しさん:2022/11/08(火) 01:14:55.60 ID:???.net
若い起業家のインタビューを読んでいるとこち亀と星新一からアイディアを
得たというのは意外とよく聞く
2人に共通しているのはアイディアの固まりみたいな作品をたくさん書いている

676 :愛蔵版名無しさん:2022/11/08(火) 06:33:10.47 ID:TEiiU4hq.net
クマとアサ

677 :愛蔵版名無しさん:2022/11/08(火) 19:49:18.19 ID:???.net
>>609
マリアがかわいいけどこれじゃない感がある
個人的に麻生かほ里のぶっとい声を脳内再生してるからか?

678 :愛蔵版名無しさん:2022/11/08(火) 23:52:40.87 ID:???.net
>>609
ラジオは闇に流れる声?
あれ後期の中ではすごい好きな話だけど評判悪いのかな
感動ってかしんみりと終わるのが凄くいい

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200