2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【兄として】こち亀264【身内として】

1 :愛蔵版名無しさん:[ここ壊れてます] .net
はい

前スレ
【中年警官】こち亀263【無謀行為】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1656214874/

731 :愛蔵版名無しさん:2022/11/13(日) 01:23:22.57 ID:???.net
>>730
1は中川な会社が開発した車
2は思いだせない
3は両津が中川と一緒に出たカスタムカー大会
4は中川の友人のフェラーリのオーナー
合ってるかな?

732 :愛蔵版名無しさん:2022/11/13(日) 01:46:05.03 ID:???.net
二番目はフェラーリ山田の話を取違えて覚えてるんじゃ

733 :愛蔵版名無しさん:2022/11/13(日) 04:48:33.15 ID:???.net
3も中川でなく残念だったような

734 :愛蔵版名無しさん:2022/11/13(日) 07:52:14.46 ID:LQ2fV2n2.net
近年のスタイルになってやっとポルシェがカッコいいと思えるようになったな
カイエンとかはまだダメだけどw
「60年代からまったく進歩がない」などとバッサリやられてたが
あれこそ「カエルみたいでいやだ!」だよ

735 :愛蔵版名無しさん:2022/11/13(日) 09:52:59.10 ID:l5UQEcAd.net
>>729
ん?アライグマ?なんの話だ
と思ったら自分の書き込みじゃねえかw亀スレの亀レス
ところで「ぼのぼの」のアライグマくんが凶暴ないじめっ子なのも警告なんだろうかね

736 :愛蔵版名無しさん:2022/11/13(日) 10:22:13.04 ID:mHC/XzRO.net
クマとアサ

737 :730:2022/11/13(日) 12:40:31.53 ID:???.net
>>731-732
二番目はフェラーリとビデオお父さんのアニメ版の後半がごっちゃになっていたw
原作だと隕石の被害を受けるだしな
上の方にいた本屋の店員にムリな注文したジジイとかわらんw

738 :愛蔵版名無しさん:2022/11/13(日) 12:57:09.61 ID:???.net
フェラーリ=美人 ポルシェ=可愛い
どっちが好きかで女の好みもわかる

739 :愛蔵版名無しさん:2022/11/13(日) 14:09:18.95 ID:???.net
白鳥や寺井がフェラーリのオーナーになる話でスーパーカーは運転がしにくいという意識が

740 :愛蔵版名無しさん:2022/11/13(日) 14:39:35.74 ID:???.net
あんなもん無理して乗るくらいなら、
最初から両津が間に入ってマージン抜いた上で普通の車と交換しとけば3人とも大喜びだったのに

741 :愛蔵版名無しさん:2022/11/13(日) 15:06:29.40 ID:???.net
両津がクイズ番組に出演して最初は「~ですが」というインチキ問題に手こずってたけど途中から先読みをして、最終的に最初の一文字を聞いただけで正解してクイズ大会で優勝する回ってコミックの何巻に収録されていますか?

742 :愛蔵版名無しさん:2022/11/13(日) 15:22:43.73 ID:???.net
駄菓子屋のクイズの話は微妙に違うか

743 :愛蔵版名無しさん:2022/11/13(日) 16:27:17.08 ID:???.net
>>739
まあ実際、スーパーカーは乗り手を選ぶ、って風潮が当時はあったのは事実。

その風潮に風穴を開けてドライバビリティの向上を図ったのがNSX

744 :愛蔵版名無しさん:2022/11/13(日) 16:36:18.65 ID:LQ2fV2n2.net
>>741
何かの開店イベントに飛び入り参加
賞品のスケールのわりに
百円ライターの価格を当てるとかそんなアホは問題ばっかりで
最終的に南洋の島や惑星までもゲットというのは覚えてる

745 :愛蔵版名無しさん:2022/11/13(日) 18:05:59.53 ID:???.net
しあわせ家族計画には出たのにミリオネアには出なかったな
当時アニメしていたフジだったのに

746 :愛蔵版名無しさん:2022/11/13(日) 19:30:59.21 ID:???.net
部長(旧)ファンです。
>>741
何巻でしたっけ。法条と一緒にクイズ王に指南を受けに行ってから出場してましたね。
お役に立てず申し訳ない。

唐突ですが、初期の町内駅伝大会に出る話で、両津が怠そうに走り出したところ、
「派出所の韋駄天 両さん」「待ってました!」と応援の地元民から声をかけられて一気にやる気になり、
「おう まかせておけ」と言って猛ダッシュする場面がありました。
何と言うこともないシーンだけど、初期のほのぼのぶりが出ていて、良い感じでした。

747 :愛蔵版名無しさん:2022/11/13(日) 19:39:25.20 ID:ZEDG2LCb.net
>>741
106巻の「超合金レア物選手権!!の巻」かな?

>>746
両津が法条とクイズ出たのは50巻の「クイズDEお金もちの巻」だな
アップダウンクイズのパロディは何回かやってるね

748 :愛蔵版名無しさん:2022/11/13(日) 19:53:18.89 ID:???.net
ドラえもん
バスコ・ダ・ガマ
気分が乗った時

749 :愛蔵版名無しさん:2022/11/13(日) 20:16:33.75 ID:???.net
>>746
この話は商店街よりも派出所メンバーが当時だから作れた話だと思う
今ならマリアとか左近寺とか人物増えて中川麗子寺井はお役御免、部長も富士登山駅伝みたいに安全なとこから首だ首だと騒ぐだけなのが目に見える

750 :愛蔵版名無しさん:2022/11/13(日) 22:09:30.14 ID:zxR+5sDr.net
>>741
23巻
運がよけりゃの巻

751 :愛蔵版名無しさん:2022/11/13(日) 22:20:25.48 ID:???.net
>>744
それまでの全部の景品と引き換えに地球レベルの大きさの惑星を
ゲットしたのはいいけれど、望遠鏡で眺めることしか出来ないって
いうオチだったのはその話?

752 :愛蔵版名無しさん:2022/11/13(日) 23:10:03.88 ID:???.net
部長(旧)ファンです。皆さん凄い。私に誤解があったようで、訂正をありがとうございます。

753 :愛蔵版名無しさん:2022/11/14(月) 00:34:09.11 ID:???.net
>>751
ミリオネア方式で正解を繰り返すとだんだん景品がよくなるんだが、途中から土地とかまともな景品は無効になりますが無人島と星がもらえます→いい気にして意味の無いものだけあげる詐欺みたいなクイズ

754 :愛蔵版名無しさん:2022/11/14(月) 01:03:59.19 ID:???.net
部長はテレビの大河ドラマが好きだが両津に言わせれば部長意外誰も見ていないような
マイナーな番組好きという地味で真面目で頑固な設定がよかった

755 :愛蔵版名無しさん:2022/11/14(月) 01:06:43.83 ID:???.net
部長(旧)ファンです。
馬券を「勝馬投票券!」と叫ぶシーンもありました。これは法条と出た会。
これと、クイズの問題文の出だしから捻ってひねって正解を出す会は違いましたね。

756 :愛蔵版名無しさん:2022/11/14(月) 01:16:45.02 ID:???.net
>>754
田舎へ泊まろう回は?

757 :愛蔵版名無しさん:2022/11/14(月) 01:22:51.16 ID:???.net
>>746
それ系なら70巻ぐらいだと思ったけど自販機で当たったものの、迷ってるうちに無効になってしまった子供たちの横で両さんも当たって一番高いコーヒーをゲット、子供たちに軽く人生のアドバイスした後にそれを笑顔であげるシーンが大好き

758 :愛蔵版名無しさん:2022/11/14(月) 04:52:18.13 ID:???.net
考えてみたら乗り物が出てくる大げさな話はハズレ無しだな
寿司とか弓とか出てきてから物足りなくなったのって乗り物話や無理やり乗り物で大立ち回りしなくなったからじゃ?本田もバイク乗らないし

759 :愛蔵版名無しさん:2022/11/14(月) 06:37:56.08 ID:GAJ4OGBq.net
クマとアサ

760 :愛蔵版名無しさん:2022/11/14(月) 07:03:37.65 ID:jnprqMqy.net
>>758
大げさではないかもだが
星が変身カスタムカーを披露しに来たまではいいが
故障してフェアレディZやらいすゞトラックやらのキメラになる話
そのキメラのままで律儀にアクションシーンを描ききり
そして「あれ、先輩は?」の鉄板オチ 完璧である

761 :愛蔵版名無しさん:2022/11/14(月) 15:17:48.92 ID:???.net
ほのぼの系は両津が子供の頃隅田川で溺れたとき近くの漁師が川に
飛び込んでくれて助かった話が好き
身近な人同士が助け合うのが当たり前の下町人情話

762 :愛蔵版名無しさん:2022/11/14(月) 21:39:20.75 ID:???.net
「どっこいここにもハトポッポ〜♪」

763 :愛蔵版名無しさん:2022/11/14(月) 23:41:50.54 ID:???.net
https://youtu.be/LlDXDjaBDJo

まさかまさかでこんなキャンペーンw
佐山さん歳取ったのと初期映像があり、菱谷さんに寄ってきた

764 :愛蔵版名無しさん:2022/11/15(火) 00:43:09.59 ID:???.net
>>740
寺井が元インチキ不動産屋の抽選で手に入れたフェラーリF40ハインリッヒ仕様というのが未だによく分からない

F40歴代にそんな型番は無いし、わざわざあの話でオリジナルカスタムをでっち上げる必要はなかったと思うけど

>>735
ポルシェ党で美意識の高い麗子が愛車に選んだのが、史上最もブサイクでチューニング性能もカスと言われるブッフマン・ポルシェというのは新製品ネタにいち早く飛び付いた秋本の設定ミスかなw

765 :愛蔵版名無しさん:2022/11/15(火) 00:50:07.23 ID:???.net
>>763
おはヨーグルトの回をアニメ化したような中身だな
タイアップ絡むとどうしてもアニメにつながっていくけど、原作でタイアップしたワンダが逆にすごく感じる

766 :愛蔵版名無しさん:2022/11/15(火) 02:47:51.82 ID:WDOj41Ag.net
>>764
史上最もブサイク?どんなんやと思って検索したら納得w

767 :愛蔵版名無しさん:2022/11/15(火) 06:33:49.67 ID:AqDp27Eb.net
クマとアサ

768 :愛蔵版名無しさん:2022/11/15(火) 08:31:09.46 ID:9faFbbaH.net
アニメ麗子の愛車、ピンクの993カレラをプラモで再現したかったが、国内メーカーからは発売されてないんよな
タミヤからGTは出てるがシルエットがカレラとは別物だし
未だ手に入らん

769 :愛蔵版名無しさん:2022/11/15(火) 20:40:34.54 ID:???.net
アベマに下町交番日記上がっていて愛玉子思い出して何なんだとググった


調べるんじゃなかった。

770 :愛蔵版名無しさん:2022/11/16(水) 00:11:43.24 ID:???.net
単に限定フェラーリという意味で適当にチューナーの名前を挙げたのでは
関係ないがこち亀でテスタロッタの定価を知ってスーパーカーはすごい存在なんだと思った

771 :愛蔵版名無しさん:2022/11/16(水) 06:19:34.70 ID:VBaMEb4Q.net
クマとアサ

772 :愛蔵版名無しさん:2022/11/16(水) 09:41:56.01 ID:???.net
明治の広告はアケオサムがわざわざ描き下ろされてるのだからまだ続きあるのか

773 :愛蔵版名無しさん:2022/11/16(水) 10:18:40.17 ID:???.net
てす

774 :愛蔵版名無しさん:2022/11/16(水) 22:27:53.24 ID:???.net
マリアと同棲していたらいつのまにか両津がしつけられて食べ終えた食器を
洗って返すようになったのはすごいと思った

775 :愛蔵版名無しさん:2022/11/17(木) 02:55:45.66 ID:???.net
マリアが女になった瞬間に両津と思いきや中川に告白したのは糞展開

776 :愛蔵版名無しさん:2022/11/17(木) 03:17:27.02 ID:???.net
そもそも原作のマリアは言うほど両津が好きでもないけどな
男の頃とか好きなの最初だけで途中からぱったり好意を見せなくなるから早矢と変わらんレベルだし

777 :愛蔵版名無しさん:2022/11/17(木) 06:16:49.53 ID:???.net
>>776
むしろ女になってからのが好意強くないか?
ラブマリアや両様焼きとかカメラとか

778 :愛蔵版名無しさん:2022/11/17(木) 06:23:26.76 ID:C+xtC/Y7.net
クマとアサ

779 :愛蔵版名無しさん:2022/11/17(木) 06:42:18.14 ID:???.net
>>776
原作マリア男時代こそ60巻代の最初だけであとは単なる話回しのモブ婦警で終わっていたぞ
アニメで飽きるほど聞いた「両様ぁ~私というものがありながらぁ~」とガナリ立てて暴力振るうのは多分一回も無いんじゃ

780 :愛蔵版名無しさん:2022/11/17(木) 08:29:19.12 ID:dW2V4aJZ.net
そもそも両津を好きになった動機は憧れのコーチと見た目が似てる、ってだけのもんだからなぁ
人間性に惚れてる麗子と比べて弱いから、途中で中川に惹かれたりするのもわかる
好きを公言してガンガンアピールするタイプではあるが、いつでも触れられる推し、くらいの感覚じゃないかな

781 :愛蔵版名無しさん:2022/11/17(木) 08:49:01.57 ID:???.net
マリアから「両津が好き」を取るとマジで何も残らんからな
当時読んでた頃はその設定があるの知らんかったからマリアが存在意義がわからんかったわ

782 :愛蔵版名無しさん:2022/11/17(木) 10:10:01.54 ID:???.net
途中からはホンダラ親父のほうが気に入ってた感じだな

783 :愛蔵版名無しさん:2022/11/17(木) 10:12:21.64 ID:???.net
マリアは女になった回だけ中川にひかれてたけど、それ以降はストーカーレベルに両津追いかけてたイメージが
部屋が両津グッズ一色になってたり

784 :愛蔵版名無しさん:2022/11/17(木) 11:44:30.44 ID:???.net
マリアは少し前まで普通の男という設定だから話が広げにくいんだよ
関連キャラ出そうにも家族、門下生、元ライバルとかの男時代を知っているキャラに限定されるし

785 :愛蔵版名無しさん:2022/11/17(木) 13:03:26.94 ID:???.net
運転下手すぎてミニパト勤務の話も広げられず、麗子の助手扱いもあまりうけなかった

786 :愛蔵版名無しさん:2022/11/17(木) 13:20:04.86 ID:???.net
使い方としては寺井みたいにゲームとか旅行の数合わせに使うくらいだよな
まぁその役割の寺井も最後のほうは全然出なかったし、
女性の数合わせはなぜが近くに住んでいないのにジョディとかのほうが多かった気がする

787 :愛蔵版名無しさん:2022/11/17(木) 13:43:13.34 ID:???.net
性格的にアクが強くなく何でも出来るってキャラは便利で使いやすいから
それこそジョディーなんてネトゲにもサバゲにも駆り出される
一つに秀でてるって事なら後年は海関係は二徹がよく駆り出されてた
右京左京なんてそっちのけで

788 :愛蔵版名無しさん:2022/11/17(木) 14:25:41.22 ID:???.net
>>779
アニメマリアなら早矢出てきたぐらいでメソメソして女にならないで両津を蹴り飛ばして締め上げそう
部長知り合い発の勘違い見合い、中川のかわりにデート、顔が2色の見合いは映像化してないがされたら確実にしゃしゃり出てキレていただろう
早矢がでなかった理由がわかった気がする

>>787
そしてどんどん増える兄弟w
二徹は船ネタがあったおかげで末期キャラでは比較的面白く完成した
左右姉妹は感動ネタだけ、日月姉妹は春のプロトタイプで終わったこと見れば
海ネタで二徹、教授ネタで絵崎に及ばなかったジョニーは失敗でいいよね?

789 :愛蔵版名無しさん:2022/11/17(木) 14:52:02.67 ID:???.net
二重スパイ紋々スベタの身内とか後期暗黒期の権化みたいなキャラじゃねえか

790 :愛蔵版名無しさん:2022/11/18(金) 04:11:49.70 ID:???.net
感動話だけまとめた本って出てますか?

791 :愛蔵版名無しさん:2022/11/18(金) 04:39:20.17 ID:???.net
だまってればコンビニで感動づくしや少年時代まとめが出るだろうが絶版なった千両箱がある
あれは一部の話が改変されているが全部感動ネタなはず

792 :愛蔵版名無しさん:2022/11/18(金) 06:27:35.93 ID:FXLlbvp/.net
クマとアサ

793 :愛蔵版名無しさん:2022/11/18(金) 10:11:41.86 ID:CkL1Amqv.net
それより勘吉が勘当されたシーンってあった?

794 :愛蔵版名無しさん:2022/11/18(金) 10:22:50.54 ID:???.net
両さんメモリアルの回で勘当設定は実質消滅したようなもんだろうな
両津が浅草を飛び出した話も二人定番の親子ゲンカで捨て台詞吐いてったような感じで

795 :愛蔵版名無しさん:2022/11/18(金) 13:41:46.49 ID:???.net
勘当は警官になった後じゃないの?

796 :愛蔵版名無しさん:2022/11/18(金) 13:58:10.06 ID:???.net
銀行口座に預金があるのにツケ払わねーぞとかこれじゃ只野クズじゃん

797 :愛蔵版名無しさん:2022/11/18(金) 14:01:25.47 ID:???.net
野球のルール知らなかったと思えば野球チームに助っ人になって大活躍したり、パチンコ店から追い出されるほど強いかと思えば別の話ではすっからかんになったり設定がブレブレ

798 :愛蔵版名無しさん:2022/11/18(金) 14:17:50.80 ID:cMSWV+MY.net
>>797
クルマの運転も設定ブレブレ

799 :愛蔵版名無しさん:2022/11/18(金) 14:34:37.19 ID:???.net
登場初期と中期に設定が変わりさらにアニメで独自に追加され末期にさらに変えられたとかもある

800 :愛蔵版名無しさん:2022/11/18(金) 14:34:45.04 ID:???.net
つーか両津なんて今でいうキモオタを白眼視してたろ
なんでその権化みたいになってんだよ

801 :愛蔵版名無しさん:2022/11/18(金) 14:37:04.15 ID:???.net
長いキャラで設定ブレしてないのは本田だけ?

802 :愛蔵版名無しさん:2022/11/18(金) 15:00:27.37 ID:???.net
初期の本田はバイク乗ってるのが基本で
途中から逆転してる

803 :愛蔵版名無しさん:2022/11/18(金) 15:42:47.79 ID:???.net
寺井 名前だけでなく性格も尊大(さらに昔は勤務中に飲酒)
マリア 性転換
早乙女 これでも丸くなった
早矢 霊能力者化
剣の助 両津がビビるのは変わらなかったが性格がだいぶギャグになった
纏 ただのモブに成り下がった
檸檬 感情がついた
夏春都 聖人化
左近寺・ボルボ 3次元に免疫ができた
絵崎 マッドサイエンティスト化した

かわってない主要人物は爆竜家と名前以外の署長、乙姫、ホンダラか?

804 :愛蔵版名無しさん:2022/11/18(金) 15:46:10.17 ID:???.net
本田の親父は娘だけ可愛くて、子供時代の写真は本田およびその弟は
全然写してなかったって設定は流石にキモくて親父のキャラがブレてた気がする。

805 :愛蔵版名無しさん:2022/11/18(金) 16:07:10.80 ID:???.net
>>804
頑固親父が一人娘に溺愛なのはそこまでおかしくないと思うわ
結婚に無関心な描写が無ければだけど

806 :愛蔵版名無しさん:2022/11/18(金) 20:28:32.23 ID:CkL1Amqv.net
>>803
だから戸塚は根強い人気があるのだな
まあ途中から出なくなったからコールドスリープみたいなもんだが

807 :愛蔵版名無しさん:2022/11/19(土) 00:43:56.21 ID:???.net
戸塚だけじゃなく寺井もほぼ完全に姿を消して久しかった63巻で、唐突に、
戸塚・寺井と三人で夜勤をする回「夜勤パニック」があったのは驚いた
おそらく俺がリアルタイムで読んでいたジャンプで、唯一、戸塚が出たのを読めた回だと思う
俺がジャンプを毎週買うようになったのは昭和60年年くらいからだから、後は初期の巻の単行本でしか
戸塚が出た話を読んだ事がない

ちなみに掲載号数は昭和63年の53号(この頃は53号が存在した)だから、ほぼ昭和最後の号だった
昭和のうちに戸塚を書いておこうと思ったのか…いや、まだ、この時は昭和天皇が絶対に崩御すると
決まっていたわけじゃないから偶然か…
だから、なぜこの時期にいきなり戸塚と寺井を描く気になったのかまるで分からん
ただまあ、ジャンプで戸塚登場回を読めた最後の世代にギリギリ入れたのは今でも嬉しいw
その後の100巻以降の特別回みたいなので、ゲスト出演みたいなのは「登場」とは認めんw
通常回で普通に話に絡んだわけじゃないだろうから

808 :愛蔵版名無しさん:2022/11/19(土) 03:56:45.37 ID:???.net
花見の話は寺井が心霊化していた
上野公園に来たときに遅れる部長以外の両津、中川、麗子、本田、戸塚の後ろにいたのに途中から消えている

809 :愛蔵版名無しさん:2022/11/19(土) 10:00:22.26 ID:fbbNurn3.net
クマとアサ

810 :愛蔵版名無しさん:2022/11/19(土) 10:29:37.01 ID:???.net
人生送りバント人間とインチキ不動産巡りで十分キャラ立ちしてたのに秋本が余計な手を加えすぎたな
後半の寺井じゃ両津が気の毒に思ってボーナス1千万円プラスしてくれんよ

811 :愛蔵版名無しさん:2022/11/19(土) 10:56:04.84 ID:???.net
>>807
俺がこち亀を読みだしたのはもっと後の時期(単行本なら70巻付近)だが、戸塚はその頃はたまに出てきてたぞ。
両津が星関連に妙に詳しい事が判明した回とかにも出てた覚えがあるし。

812 :愛蔵版名無しさん:2022/11/19(土) 12:21:39.95 ID:???.net
戸塚が普通に登場する最後のシーンって派出所の裏が海になる話だとカメダスで紹介されてたけど
その後もオチや回想シーンに出てる

813 :愛蔵版名無しさん:2022/11/19(土) 12:36:21.16 ID:???.net
寺井は麗子でる前とアニメ期間だけでだいたい10年ぐらいのレギュラー
長くいたように見えて4分の1か

814 :愛蔵版名無しさん:2022/11/19(土) 13:21:19.34 ID:???.net
両津が釣り仲間からふぐを強奪して、署の連中にフグ料理のコースとして振舞う回、
10人分くらいしかないのに、部長が勝手に30人集めちゃうんだが
この時点でおかしい、「30人は無理です」って言えば済む事なのに言わない
そこは両津がバカみたいに強欲だからで済むが、
その後、足りないふぐを水増しする為にカレイを混ぜるんだが、後で店員が無断で
マグロを混ぜてバレる。ここの展開に無理ありすぎ、どんなバカだろうと小学生だろうと、
両津も言ってたが色が違うマグロを混ぜて誤魔化すわけがない
カレイだと誤魔化せちゃって、バレずに、両津がお仕置きを受けさせられる展開にならないから
無理にそうしたのがバレバレ
こち亀も全盛期でも結構、いい加減なご都合主義を使ってると思う

でも、派出所にセールスマンが来る回の「ちょっと話に無理があるが…」
ド田舎村の回で強盗犯が逃げる時に「なんとこんな所にフェラーリが!」

とか、ご都合主義もここまで開き直ってくれるとギャグとして面白いんだが

815 :愛蔵版名無しさん:2022/11/19(土) 14:42:33.23 ID:QwMlHV2n.net
こち亀は200巻少し超えたところで終わると2010年の段階で予言した自称未来人
さらに2010年3月の段階で2011年3月時点の首相が管だと言い当てている

9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/27(土) 01:11:00.58 ID:VZl8yNqk0
https://yutori7.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1269616127/
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/27(土) 01:11:00.58 ID:VZl8yNqk0
漫画でしたか
調べてみましたが
ドラえもんという漫画はもう既にあなた方の時代において作者が死亡していると思われますが?
ワンピースという漫画は2020年頃に完結しています
こち亀という漫画は200巻を少し超えた所で終っています
(略)
鳩山?管という方ではないんですか?
というか2010年なんですか
調整をミスした可能性がありますね

816 :愛蔵版名無しさん:2022/11/19(土) 15:03:35.18 ID:???.net
だめだめ200巻ぴったりで終わるって当てていなければ予言だなんて認めん
終わった後に201巻も出たとまで当てていれば完全に認める

817 :愛蔵版名無しさん:2022/11/19(土) 15:06:10.40 ID:xtRytUaC.net
>>815
コレは本物の未来人では?
てか、未来通信?
イチャモンつける奴がいるが、
コレを正解と言わず何が正解か、
管も。当時予想だにする人は
いなかった時期だぞ

818 :愛蔵版名無しさん:2022/11/19(土) 15:13:51.71 ID:???.net
何この流れ、全員自演かよキモ

819 :愛蔵版名無しさん:2022/11/19(土) 15:14:34.63 ID:???.net
>>815
当時は民主党政権で鳩山が潰えたら菅になるのは織り込みあるだろうよ
自民党政権に戻り安倍がまたやるとかなら凄いけど

820 :愛蔵版名無しさん:2022/11/19(土) 17:26:39.52 ID:???.net
せんだみつお版の寺井は巡査部長らしいこれもすげー改悪だな

821 :愛蔵版名無しさん:2022/11/19(土) 17:43:24.04 ID:???.net
90巻前後まで楽しませてくれてありがとう。後はゴミです。

822 :愛蔵版名無しさん:2022/11/19(土) 19:34:02.78 ID:ggdnOVHN.net
米津玄師とレモンを恋人にしたいです。

823 :愛蔵版名無しさん:2022/11/19(土) 21:05:46.16 ID:b7Lk5qjd.net
>>814
その展開の第一号は、26巻で子供が閉じ込められた車を引き上げるときの、
「わざとらしく置いてあった鎖で」かな?

824 :愛蔵版名無しさん:2022/11/19(土) 21:28:48.07 ID:???.net
星逃田再登場の「見ろっワンパターンだ」じゃないかな?

825 :愛蔵版名無しさん:2022/11/19(土) 21:33:10.42 ID:???.net
両津が金儲けのために綿密な作戦を建てるパターンとしては
老人会をハワイに連れていく回が最高だ
交通渋滞を乱気流と偽って途中で雲の景色を出すために雲を描いてバスの周りで
くるくる回して見せたり機内食だしたりスチュワーデスをだしたりと
とにかく手が込んでいる 昔流行ったスパイ大作戦みたいなもの

826 :愛蔵版名無しさん:2022/11/19(土) 21:38:27.26 ID:???.net
帰りは電車で帰ってきたってやつか

827 :愛蔵版名無しさん:2022/11/19(土) 22:09:10.99 ID:wd6Fh0zq.net
こんなタイコもちみたいなことやってられっか まったく! 地味だがいいネタ

828 :愛蔵版名無しさん:2022/11/19(土) 22:29:40.46 ID:???.net
>>826
あれ地味に面白かった
三浦海岸の駅から京浜急行に乗って東京方面に向かっている、
グデングデンに酔っぱらった両津と老人たちの姿が目に浮かぶよう

細かいが京急は都内といっても品川までしか行かないから、そこから亀有まで行くのがまた大変
人だらけの都内の駅から駅をどうやって誤魔化して移動させたのかw

829 :愛蔵版名無しさん:2022/11/20(日) 02:43:19.98 ID:???.net
「パンおいしいねん」って言葉遣いが不自然でネタになってるんだろうけどそんなに特筆すべきことでもないと思うわ

830 :愛蔵版名無しさん:2022/11/20(日) 03:00:51.96 ID:???.net
今の京急は他の私鉄と連動して青砥とかにも行けるけど当時はどうだったんかな?

831 :愛蔵版名無しさん:2022/11/20(日) 03:26:44.61 ID:???.net
青砥には結構昔から行けた気がする
でも、三浦海岸から少なくとも横浜市内や多摩川を超えて東京に入るまでは、
神奈川の横浜とは思えないくらいの超ローカル線もいいとこなので、
半分ボケた老人たちに飲ませてベロベロにすれば、これは飛行機だと言い張れば
両津の話術なら品川まで誤魔化せる気がするw

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200