2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【99%値引き】鬼滅アンチスレ167【卑ノカミ無風譚】

1 :愛蔵版名無しさん :2022/09/10(土) 23:18:32.25 ID:RtFZzed3.net
!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512
(立てる時に3行重ねてください、立てると1行消えます)

週刊少年ジャンプで連載していた【鬼滅の刃】のアンチスレです

■注意
・作者への「批判」はOKですが、過度な「誹謗中傷」は控えてください
・鬼滅以外の他作品叩きは厳禁、鬼滅叩きに無関係な書き込みはスレチです
・次スレは>>950で宣言してから立ててください、立つまでは書き込みを控えて減速すること
・踏み逃げ厳禁(スレ立て出来ないなら踏むな)やむを得ない場合はその旨を伝えた上で>>960等に託してください

■信者について
鬼滅関連のアンチ・愚痴スレを毎日周回している痛い信者(=ババア)がいます
信者の目的は「鬼滅叩きをさせない」「欲求不満だから構われたい」の2点です
信者の書き込み&信者からのレスはスルー、専ブラのNGやあぼーんを活用してください
信者とレスバしてる人は、アンチに成りすましてアンチ=イタタのイメージを付けようとする信者の自演なのでこれもNGにしましょう

※前スレ
【99%値引き】鬼滅アンチスレ166【卑ノカミ無風譚】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1661594098/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

294 :愛蔵版名無しさん:2022/09/15(木) 15:11:21.48 ID:1QqgmPbk.net
入江無一は嫁に逃げられたうえ田島彬に頭かち割られて長期昏睡の上死亡したな

295 :愛蔵版名無しさん:2022/09/15(木) 17:02:15.40 ID:fxpRlhm+.net
>>293
よく見ると死んだキャラはろくな名前が無いからそういうことだろうな

296 :愛蔵版名無しさん:2022/09/15(木) 17:09:23.32 ID:zJgkjh8X.net
あんまり無を旗印にしたセンゴクさんのこと言わないでほしいんだけど……

297 :愛蔵版名無しさん:2022/09/15(木) 17:17:44.82 ID:qS19BgEt.net
鬼滅信者は池沼

298 :愛蔵版名無しさん:2022/09/15(木) 17:36:03.94 ID:wITmnQJW.net
>>289
そういう名前をカッコいい!って騙せるのは子供だけなんだよな
常識がないからありがたる
知識の乏しい子供にウケたのはそういう理由なんだ思うよ

大人なら引くもん、煉獄とかいう苗字

299 :愛蔵版名無しさん:2022/09/15(木) 17:37:15.54 ID:zJgkjh8X.net
でもまあ纐纈さんとかいらっしゃるし

300 :愛蔵版名無しさん:2022/09/15(木) 17:43:08.62 ID:nFQfTt2J.net
鬼滅信者は池沼

301 :愛蔵版名無しさん:2022/09/15(木) 19:54:31.76 ID:okL/jmU+.net
鬼滅信者の発言酷すぎ
ウソって書いて逃げ道作ってる卑怯者

302 :愛蔵版名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>259
「ここはこしてほしかったのに!」
「どうして〇〇を死なせたんだ!」
「〇〇と〇〇はくっついてほしくなかった!」

とかいう願望レスが多いからな

303 :愛蔵版名無しさん:[ここ壊れてます] .net
鬼滅名物自演池沼信者

304 :愛蔵版名無しさん:2022/09/15(木) 20:37:31.78 ID:TgVMX4kf.net
鬼滅信者は売れてるように見せるために、片っ端から買い込んであげればいいのに

ありとあらゆる物が格安になっている現状、400億よりも今はいっつもワゴンで売れ残ってる売れないやつって認識しかない

https://i.imgur.com/zOXOhxy.jpg
https://i.imgur.com/qRmcUuO.jpg
https://i.imgur.com/E0BUZXf.jpg
https://i.imgur.com/ieisdtQ.jpg

305 :愛蔵版名無しさん:2022/09/15(木) 20:50:22.62 ID:9TDORPDU.net
>>304
ほんま売れないゴミばっか量産して資源がもったいない

306 :愛蔵版名無しさん:2022/09/15(木) 20:52:17.59 ID:OYDXGD4I.net
8月に出た一番くじがまだ近くのコンビニで売れ残っているわ信者は買ってあげないのな
その2週間後に出た5等分の花嫁のは2〜3日で売り切れていたのに

307 :愛蔵版名無しさん:2022/09/15(木) 20:56:35.97 ID:uxs75COk.net
常識的に無なんて名前に入れ無い

308 :愛蔵版名無しさん:2022/09/15(木) 20:58:54.78 ID:PXNISX69.net
鬼滅の親ってすぐ虐待したり子供も自爆させたり子供が死んだのにあの世でニコニコな親とか無一郎の親も自分の子供に不幸になって欲しかったから名前に無を入れたんだろ
親の望み通りには早く死んだ

309 :愛蔵版名無しさん:2022/09/15(木) 21:07:32.69 ID:kEBIaTGi.net
話題になったから全巻読んだけどこんなクソ漫画のキャラが死んでも何も思わなかったわ
ジョジョ2部のシーザーが死んだ時は泣いた

310 :愛蔵版名無しさん:2022/09/15(木) 21:37:23.52 ID:OQSCITOh.net
>>308
誤峠が結婚して子供出来たら間違いなくネグレクト虐待事件引き起こすと思う

311 :愛蔵版名無しさん:2022/09/15(木) 22:20:50.42 ID:5nKNGitQ.net
よく考えると鬼滅信者も鬼滅のイベントで子供を放置して泣かせて母親はグッズ漁りをしていたって報告があったな
そりゃ子供の名前はこんな不吉な名前にするわ

312 :愛蔵版名無しさん:2022/09/15(木) 22:21:59.21 ID:NSXuk2g4.net
>>308
炭治郎パパンは熊を一方的にSATSUGAIした以外に特に問題行動なかったろ
廃人寸前なのにパカパカ子作りしやがってというのはナシな
https://i.imgur.com/5deL82Z.jpeg

313 :愛蔵版名無しさん:2022/09/15(木) 22:36:46.12 ID:em3lCPi9.net
無は無くなるという意味なので名前に向いていない漢字
無くなるだから家が廃れるとか亡くなるとか不吉な字なのでつける時はよほどの理由がない限りは止められるがちな漢字
作者がこれを暗示して無一郎ってつけたならその通りのキャラではあったけど

314 :愛蔵版名無しさん:2022/09/15(木) 22:43:36.69 ID:RxYO/jsZ.net
大正時代に無限大の可能性が〜みたいな言い回しがあるとも思えないからな・・
しかもあったとしても山奥に住んでいるような夫婦がそんなハイカラなことできないだろ
今みたいにネットがあるわけでも無いのに

315 :愛蔵版名無しさん:2022/09/15(木) 22:50:20.82 ID:FRc6ahj3.net
>>273
続編くれば「嵐」きますわ

>>307
つ葛城無門

>>298
つ悪魔田死神

>>312
つバキ

世の中には炭ねずに抵抗ある人いそうだから、
吸血鬼モードなら理性が八掛け、
性欲含む欲望が1.5倍くらいになることにする。
そうすればその流れでまぐわいまで行っても不自然ではない。

316 :愛蔵版名無しさん:2022/09/15(木) 22:56:02.72 ID:FRc6ahj3.net
「キメツはコロナだから流行った!だから売れたのは実力のせいじゃない!」
とかいってるやつアホやな
「ガンダムは1980だから流行った!アトムも60年代だから流行った!
今やってたら流行らなかった!」というのと同じだろ。
時代の波に乗っかるのも実力です。

317 :愛蔵版名無しさん:2022/09/15(木) 23:07:01.49 ID:+JmW4NmB.net
>>304
どうして買ってあげないんですかね…
アニメアニメ!ってタダ見したがるだけ

318 :愛蔵版名無しさん:2022/09/15(木) 23:11:06.32 ID:uSnHzY6O.net
>>317
加齢臭信者「金を、金を払わせて!」

現実>>304

319 :愛蔵版名無しさん:2022/09/15(木) 23:16:45.73 ID:3ptXyHLM.net
>>308
糞親でない限りどこの世界に自分の子供が死ぬのを良しとする親がいるんだって話

320 :愛蔵版名無しさん:2022/09/15(木) 23:19:46.60 ID:FRc6ahj3.net
ぼくのかんがえたさいきょうのこうさつ

321 :愛蔵版名無しさん:2022/09/15(木) 23:25:01.69 ID:+JmW4NmB.net
霞って作中でも名前クソやんけって言われてるんだっけ?
それでバラバラ死なんだからギャグ漫画やん

322 :愛蔵版名無しさん:2022/09/15(木) 23:33:02.38 ID:UVR6TTDo.net
登場人物全員に倫理観が無いから

323 :愛蔵版名無しさん:2022/09/15(木) 23:41:49.24 ID:NaGMXVcu.net
>>322
普通は一つの作品に2、3人くらいは倫理観の無いキャラもいるけど鬼滅は全員が倫理観がおかしいのはなかなか無い

324 :愛蔵版名無しさん:2022/09/15(木) 23:45:55.86 ID:vBOpu3qr.net
>>315
相変わらず何言ってんのか分からないw精神病院行った方が良いよ?

325 :愛蔵版名無しさん:2022/09/15(木) 23:51:03.55 ID:vBOpu3qr.net
>>316
年代と疫病一緒にする所が既に突っ込み所満載だし、ガンダムもアトムも放映された年は何処ぞの鬼滅みたいにコロナみたいな世界的疫病何て流行って無かったし、エンタメも制限かけられて無かったし。

326 :愛蔵版名無しさん:2022/09/15(木) 23:52:33.72 ID:C7BvupqQ.net
>>315
吾峠鬼滅教に入信しちゃったからそうなったの?

コロナ400億のせいで神格化しちゃってんだろな

327 :愛蔵版名無しさん:2022/09/15(木) 23:53:47.47 ID:vBOpu3qr.net
何か鬼滅キャラの名前って不吉と言うか悪役っぽい名前多いよね。

328 :愛蔵版名無しさん:2022/09/15(木) 23:56:07.89 ID:C7BvupqQ.net
>>316
コロナの大波に乗っかった
実力とか言うなら次も大ヒットだな
大作家吾峠

329 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 00:00:49.25 ID:Uv8rBnst.net
鬼滅のキャラの名前を子供につけたいってネットの掲示板とかで相談があると必ず不幸になるからやめろとか酷い死に方するからやめろとか言われてストップをかけられていたのは笑った

330 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 00:06:28.14 ID:Ae7RsMG7.net
>必ず不幸になるからやめろとか酷い死に方するからやめろ

本当のことだから仕方ない

331 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 00:09:47.07 ID:SJW3tU/E.net
>>328
次もコロナみたいな世界的疫病で鬼滅や誤峠作品以外の他作品やライバル作品含めたエンタメ制限かけられなきゃ無理でしょ。
即ち次は無いよと言う事。

332 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 00:13:45.72 ID:SJW3tU/E.net
>>329
その掲示板の皆さんまともで安心した。と言うか不吉とか死とは本来無縁の筈の葵(あおい)でさえ最近産まれたお子様の命名に使う事さえ避けられてるのは絶対鬼滅のせいだと思う

333 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 00:20:38.11 ID:qMwNR2Ed.net
>>325
アトムのときはめちゃめちゃエンタムに制限かけられてましたでw
今みたいにマンガが簡単に手に入る時代じゃないですしw
ガンダムもスターウォーズで起きた
SFブームの流れとか、
マジンガーで育った子供が中高生になるタイミングで
ファンになったケースが多いしw

あとキメツ塗り絵の表紙が
めっちゃ炭ねずやな

334 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 00:34:53.22 ID:u1tRi04j.net
>>333
アトムの時代は漫画は禁書扱いだった
今は恥ずかしげもなくおっさんおばさんが何回も映画館に通ってアニメ鑑賞してるけど
ジブリがおっさんおばさんのアニメ視聴の敷居を低くした

335 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 00:40:09.19 ID:eZs019fY.net
>>313
不幸が無くなるとかそういうポジティブな意味かもしれないだろう
これだからキメアンは

336 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 00:41:17.43 ID:ZsfygNyX.net
前時代の老人なら鬼滅に共感するものがあるのかな

337 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 00:43:29.29 ID:qMwNR2Ed.net
炭ねずは馴れ初めから子作りまでちゃんと1巻つかってやる。
なお、「始まったらどうなってしまうんだ?」「快感(ダメージ)を与えろ」
みたいなのは入れないこととする(引く人多いから)

338 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 00:52:22.07 ID:rvXsDFwK.net
>>323
あんまりシグルイのこと言わないでほしいんだけど……

339 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 01:22:42.08 ID:SJW3tU/E.net
>>333>>337
お前の様な少なくとも炭治郎と禰󠄀豆子の近親相姦にブヒってるキモいジジイやババアが居るのは理解した。てかお前自分の孫や子供でそう言うキモい妄想してんのか?

340 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 01:29:06.82 ID:SJW3tU/E.net
後シグルイや覚悟のススメ引き合いに出してる馬鹿なキメシン居るが、正直鬼滅みたいなエログロ萌え駄作と同じレベルにする事さえ失礼だと思う。

341 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 01:29:10.03 ID:JvpLyZwh.net
>>336
戦前戦中だとすると一番古くて1800年代?
これくらいの時期の価値観に現代人が共感するって考えるとほんとにドン引きなんだが…
老人ってレベルでは収まらない何かだよ

342 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 01:39:29.98 ID:acCStt+i.net
鬼滅は命を軽く扱ってる感じがして不快だった
肉の壁とか正気じゃない

343 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 02:05:22.61 ID:5TOwWPao.net
鬼滅の刃流行った年って少女の自殺数が爆上がりなんだよな
コロナで参ってる人が多いときに、宮崎駿作品みたいなのでなくこんな命をゴミ扱いするゴミ漫画が流行ってしまったのが残念でならない

344 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 02:16:46.50 ID:JvpLyZwh.net
>>343
昨年くらいに小中高生の自殺率が過去最多ってニュースがあったけど、それとは違うか
関連性はわからんけど、作中では鬼の自殺を許容するエピソードがあったり、コロナで言えば世の中が全体的に命の重みに関して感覚が麻痺してた印象がある。時事とは異なってマンガ(一応フィクション)だし、大人にとっては流行ってもノーチェックだったんだろうか

345 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 04:17:28.70 ID:XWHDvgox.net
>>323
あんまり薩摩義士伝のこと言わないでほしいんだけど……

346 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 08:12:14.37 ID:jvCLQpEu.net
>>344
それよりもこっちじゃない?
オレなら夢から醒めるために自分の首斬るとか子供に悪影響出そうで見せたくない

https://i.imgur.com/2klGehg.jpg
https://i.imgur.com/LncDzmq.jpg
https://i.imgur.com/1JLW2EB.jpg

347 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 09:08:04.27 ID:AcR10dnI.net
>>344
鬼殺隊が自分の命を軽く見ているような奴らしかいないし作中の書き方も命を軽く扱っている
それに死んだらあの世でニコニコ楽しいよ!みたいな漫画だからな鬼滅は

348 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 09:10:25.09 ID:4zGUvAMx.net
>>335
作中のキャラは身内を全部失って自分も短命で家系を耐えたので幸が無くなるという意味の名前でしたね

349 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 09:13:47.87 ID:2f8mEo5/.net
>>343
宮崎駿はもののけ姫を作った時にちょうどエヴァが流行ってエヴァのキャッチコピーがみんな死んでしまえば良いのにというキャッチコピー
宮崎はそれに対抗するように生きろ!をキャッチコピーにしたってのは当時は凄い話題になっていた
エヴァの主人公は死にたがり屋なのを受けてもののけ姫はとことん生きるに拘ったんじゃないかとか言われていたな
鬼殺隊の死にたがり屋たちを見たらびっくりするよ
シンジくんはまだ怯えとかあったけど鬼殺隊はマジでちょっとコンビニへ行ってくるわw感覚で死を選ぶキャラばかりだからドン引き

350 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 09:18:15.64 ID:Ld3amev3.net
>>344
鬼滅は女の子に人気の女キャラが毒を飲んで死のうとしているのを美談として描いているような漫画だからな・・

昔のファンタジーを書いていた少女漫画家さんが単行本のおまけで読者からの手紙を読んでいると作中でかなりキャラとかに影響を受けている子供が多くて作品を世に出すという責任の重さを感じたって感想を書いている漫画家さんがいたのを思い出した

351 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 09:29:17.31 ID:saHWySLD.net
>>350
よくもしのぶさんを殺しやがったな
まで読んだ

352 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 11:02:33.32 ID:uqYxJWCh.net
この漫画呼吸って基本エフェクトなのに
風だけ普通にエフェクトだけじゃなく斬れてるの謎過ぎる

353 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 12:54:55.90 ID:lvIWwK7n.net
>>351
アンチスレに鬼滅の腐女子がいて草

354 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 12:58:21.52 ID:YB24yJni.net
昔のアニメもアニメに影響されて後追い自殺とかする子いたね

355 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 13:03:51.83 ID:hQ8kecy0.net
ナルトでも子供が作品の中のキャラが死んだから自分も死ぬっていうそういう事件があった

356 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 13:12:05.08 ID:qS5SMfgU.net
NARUTOのネジの件だな

357 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 13:22:58.42 ID:qS5SMfgU.net
進撃とかみたいに死を否定的に描いているならともかく鬼滅は死を肯定的でカッコいいものとして書いているのが酷い

358 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 13:23:52.98 ID:AyBeDWam.net
>>356
イタチだろ

359 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 14:00:40.61 ID:WPJBkdsH.net
霞や蟲や恋あたりはやばそう

360 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 14:03:41.64 ID:wv6VSitn.net
鬼滅婆的にはスッと死なないキャラは生き汚いらしいから
生き汚いってなんだよ…

361 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 14:05:16.20 ID:2BNXTQ5h.net
でも鬼滅婆は水と風は生き残って大喜びじゃんw

362 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 14:07:33.68 ID:RqpBy0FC.net
キメババは私の推し以外はいくら死んでも構わないけど私の推しを殺すのだけは絶許
だからやばそうな信者の付いている鬼滅の男キャラはみんな生き残っているぞ

363 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 14:32:35.17 ID:N65qw1jO.net
まぁ結局内容じゃなくキャラオタが騒いでた作品でしかない
ただキャラオタですら鬼滅に飽きてるからオワコンになってる
それをまだ残ってる信者は認められないだけw

364 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 15:03:36.06 ID:MXsATkHY.net
つか無限城編から子供がドン引きして児童書の方は売り上げが落ちているからな

365 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 15:20:52.98 ID:9XI6jh2I.net
>>350
影響受けないわけがない
吾峠は人間的に未熟すぎ
マスコミは「売れてるから認められた」

366 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 15:36:21.84 ID:yNJyqM/o.net
>>360
編集が絶賛する吾峠呼世晴の素晴らしく汚い語彙力だろ

アニメ映像のおかげとはいえよくこんなもんが売れたよな

コロナのいたずらだろ

367 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 15:45:59.34 ID:aR0X42IE.net
全ての人間はどす汚れている!
ど許せぬ!

368 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 15:52:02.12 ID:z8x12hqC.net
高橋留美子

『うる星やつら』完結の決め手となったのは何ですか?

 しのぶです。話が進むにつれてあたるとラムがカップルのようになって、しのぶをどうすれば幸せにできるのか考え始めました。そこで思いついたのが、あたる、ラム、しのぶがパラレルワールドでたくさんの未来のドアを見つけるエピソードです。「これでしのぶにも明るい未来が見えた」と感じ『うる星やつら』完結を決めました。登場人物みんなが幸せで、読者が「読んでよかった」と思えるような結末にできました。

369 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 15:57:11.51 ID:6vUYNHyc.net
>>365
死にまくった無限城から子供たちは黙って去っていきましたが正解だったな
無限城編の文庫版サイトに子供たちからの感想が書ける掲示板があるのだけど無限城編から書き込みする子供が全然いなくなっていたのはワロタわ
キメシンはキャラが死んで子供たちが阿鼻叫喚になるぞニチァ!って言ってたんだよ
実際は子供たちからでさえ創作物くらい明るい話が読みたいよねとか言われて同時期に発売した世間では無名な文庫本に鬼滅は売り上げで負ける始末

370 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 16:04:51.15 ID:XOiMe5L8.net
>>369
ダメなクリエイターにありがちな私が子供に世間の厳しさを教えてやる!みたいなタイプの作家なんだろうなって思う
子供は子供の世界で漫画なんぞから学ばなくてもしっかり普段の生活から世の中の厳しさなんて知っているっちゅーのに
だから子供だって漫画ぐらいは前向きな話が読みたいってほぼ大人と感覚が変わらないからな

371 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 16:09:03.66 ID:aR0X42IE.net
前向きに命捨てがまるだけ
何が悪い

372 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 16:28:12.05 ID:lYzD0x0c.net
なるほど鬼滅は前向きなら命なんて捨てて良いという教えの漫画なんだね
鬼滅信者がそう言うのならそういう漫画なんだろう

373 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 17:03:11.80 ID:QS19Skkj.net
>>372
前向きでも命捨てても言い訳じゃないし言葉使いも汚い暴言多いし本当鬼滅は教育上倫理的にも悪影響しか与えてないよね

374 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 17:04:47.98 ID:QS19Skkj.net
>>373
失礼。訂正
×捨てても言い訳じゃないし
○捨てても良い訳じゃないし

375 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 17:10:35.35 ID:Bvemj5cE.net
無限列車の円盤ブックオフでたった720円かよ
もはや完全に処分品扱いだな
何度もやったカリオストロの城は2900円もするのに

376 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 18:14:56.62 ID:5E+g/Iw0.net
最近やっと読んだけど無限列車で命は回帰しないとか誰も死なせないとかやった後に無限城で死にまくった挙句に転生していて軸がブレブレだったな
無限列車までならまあ売れるのはわかるけどそれ以降はガタガタの物語だった
無限列車の映画を見て漫画で先の展開を知ったら普通に円盤を売りに出す

377 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 19:27:14.28 ID:cZqmsS5f.net
>>375
お買い得じゃん
これは買いだな

378 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 19:59:38.16 ID:5BdFbA8o.net
https://goodsmileshop.com/medias/sys_master/images/images/h4e/h14/9412399169566.jpg
こんなの誰が買うんだ
全く可愛くないどころかひたすら気色悪い

379 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 20:39:04.98 ID:QF1M7f6m.net
>>378

元のデザインがクソだからどうしようもないだろうな
原型師がかわいそう

380 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 21:07:51.99 ID:IMzIJnwL.net
>>368
高橋留美子の漫画の評価は
うる星やつら15巻かららんまの初期までだったな
俺が興味あったの
めぞん一刻は作品の内容よりOPとEDの歌がよかった
それくらいの時期だったな
俺の高橋留美子の漫画の評価は
後は完全に興味なくしてまったく読まなくなった

吾峠呼世晴はコロナ一発屋で終わりだろ
吾峠呼世晴本人も大金入ったから逃げたし

381 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 21:47:01.75 ID:kqcjZYZw.net
>>380
高橋留美子はうる星やつらとめぞん一刻と犬夜叉
今でも名の残るヒット作を複数だしたからそれだけで凄い漫画家だよ

382 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 21:49:45.56 ID:caQugfHQ.net
結局この漫画ってゴリ押しとキャラだけだったんだな。それも極少数の刺さった人に限定でその証拠が今は全く語られないグッズは売残り
ジャンプのアニメ化前の数字が正しかったのが証明されただけだったね

383 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 22:05:02.79 ID:3m2wtIwZ.net
ufoまた新しい作品を担当するみたいだな
鬼滅はついに見離されたのかな?ufoも好きじゃないのでゲームとかに行ってくれてありがたいけどな

384 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 22:08:53.80 ID:QS19Skkj.net
仮に鬼滅アニメがユーフォに見捨てられたとして、次はライデンフィルムとかに無理矢理鬼滅サイドが擦り寄りそうで怖い

385 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 22:10:24.48 ID:WO64XiZP.net
原神じゃん
鬼滅後回しになりそうで草草の草

386 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 22:23:02.06 ID:3m2wtIwZ.net
>>384
アニプレだからライデンよりWITスタジオやあとmappaの方が確率高くないかな?進撃も終わるし
3期はufoだとしてこれで無期延期かな

387 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 22:24:21.59 ID:qmdPkWK7.net
原神、長期プロジェクトって書いてたし鬼滅はもう二軍作画か別スタジオ行きじゃね
これからも安定した人気が続くゲームと完全なオワコン漫画とじゃ選択の余地なし

388 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 22:28:54.54 ID:gxL/bqLf.net
作画が違うと信者がufoじゃなきゃと文句言いそう
BLEACHみたいに10年後にアニメ始まっても盛り上がりはなさそうだし、手を挙げるアニメ会社もないと思う

389 :愛蔵版名無しさん:[ここ壊れてます] .net
漫画原作なら東映アニメーションに作って貰うのが1番
鬼滅も東映に1話から最終話迄作ってもらえよw

390 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 22:59:43.88 ID:BFqz3Mqd.net
一番痛いな金がある原神来たのww
有能なアニメーター全員原神に行きそう
同じ漫画原作なら鬼滅優先だったと思う

391 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 23:00:27.66 ID:qMwNR2Ed.net
>>380
その理屈だと、
尾田栄一郎先生はワンピースだけの一発屋、
岸本斉史先生はナルトだけの一発屋、
鳥山明先生はアラレとドラゴンボールだけの一発屋、
るろうに剣心の作者はるろうに剣心だけの一発屋になるんスけどww

>>375
数が出回りすぎた
おなか一杯になったからな
キメツ飢餓を半年やれば人気は復活するよ

>>368
なら最終回発情期最終回と
兄妹発情期最終回があってもよいことになるじゃん

392 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 23:04:08.87 ID:qMwNR2Ed.net
そもそもウーフォーが切れ目なく制作してくれりゃブームはもっと長続きしてたわけで、
他の作品にいくならどうぞご自由に
こっちはもっと仕事できるスタジオとくみます

393 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 23:08:30.96 ID:ZyY8Kid5.net
炎はあれだけ俺が死ぬことは気にするなとかカッコつけて退場したんだから
転生はしない方がカッコよかった

394 :愛蔵版名無しさん:2022/09/16(金) 23:19:33.05 ID:qmdPkWK7.net
ユーフォにまで見捨てられたらキメオバ手のひら返しでユーフォ叩きまくりそうだなw

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200