2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山本章一】堕天作戦 Part13【マンガワン】

1 :愛蔵版名無しさん :2022/10/04(火) 19:12:14.90 ID:m0QauqUV0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

魔人と旧人類の永きに渡る戦火の中、
魔軍の捕虜として捉えられた男がいた。
その男の名はアンダー。
歴史上15人しか確認されていない不死者だった。

○前スレ
【山本章一】堕天作戦 Part11【マンガワン】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1589849652/
【山本章一】堕天作戦 Part12【マンガワン】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1612228816/

次スレは>>970が立ててください。踏み逃げ時は>>990
保守は20まで。前スレは必ず消費してください。
スレ立てするときは本文の一行目に↓の一行を入れてください
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

469 :愛蔵版名無しさん :2022/11/12(土) 12:25:22.35 ID:???0.net
あの腕章、モーラとニアミスしたところでカイコに食われないかひやひやした
正直アンダー本人よりも心配だった

470 :愛蔵版名無しさん :2022/11/13(日) 20:33:26.82 ID:???M.net
こういう結果が出るまでが一番楽しいんだよな
裏サントナメの時とか
Web漫画総選挙の時とか
掲載終了発表の時は情報が少なすぎて素直に楽しめないところもあったけどコメ欄の盛り上がりは良かった

章一め
どこまでも楽しませよるわ

471 :愛蔵版名無しさん :2022/11/15(火) 04:41:01.31 ID:???0.net
作者のサインが欲しい
オフラインの即売会とかやってくれないだろうか
くれないだろうな

472 :愛蔵版名無しさん :2022/11/15(火) 14:59:07.53 ID:???0.net
大晦日とかお盆の日の即売やってくれればいいのに
行列作るぞ、たぶん

473 :愛蔵版名無しさん :2022/11/15(火) 18:18:55.49 ID:lrvLe2/x0.net
新装カラビンカの胸装甲、開く機構なのかと思いきや触覚についてた
カトラスも触覚の装甲で豚刺してたし結構パワフルな部位なんだな

474 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sd43-pMbA):2022/11/18(金) 13:19:51.09 ID:???d.net
ずっと気になってたんだけど何で芋虫なのに豚カイコって名称なん?
説明あったっけ?

475 :愛蔵版名無しさん :2022/11/18(金) 13:37:11.61 ID:???0.net
説明は見かけたことないかな

肉厚で太った怪蟲だから、絶滅した豚にちなんで豚怪蟲なんだろうなって解釈してた

476 :愛蔵版名無しさん :2022/11/18(金) 13:46:26.66 ID:???d.net
やっぱ説明はないかサンクス
俺もなんとなくそういうノリで読んでた

477 :愛蔵版名無しさん :2022/11/18(金) 16:54:10.28 ID:???0.net
正直5巻は1年くらい待つつもりだったから意外と進んでるなと思ってしまった

478 :愛蔵版名無しさん :2022/11/18(金) 16:55:00.77 ID:???0.net
あ、6巻じゃねぇのかこの進捗報告
ごめん忘れて

479 :愛蔵版名無しさん :2022/11/18(金) 17:29:34.11 ID:???M.net
しっぽが豚だったか

480 :愛蔵版名無しさん :2022/11/18(金) 17:47:44.22 ID:???0.net
豚!意外とかわいい…?

481 :愛蔵版名無しさん :2022/11/18(金) 18:14:13.99 ID:???d.net
柿カイコは何ががどうなったらあれになんやろな

482 :愛蔵版名無しさん :2022/11/18(金) 19:29:05.34 ID:???r.net
豚は味が豚っぽいんじゃないか?

483 :愛蔵版名無しさん :2022/11/18(金) 19:31:59.48 ID:???d.net
俺らが思う豚の味を彼らは知らないんじゃないか?

484 :愛蔵版名無しさん :2022/11/18(金) 19:37:11.86 ID:???a.net
豚とは言っても食えるのか?

485 :愛蔵版名無しさん :2022/11/18(金) 20:01:32.75 ID:???M.net
廃棄場の不足はシバさんが何とかしてくれてたのに今後はどうしようもなくなったな

486 :愛蔵版名無しさん :2022/11/18(金) 20:37:32.26 ID:???0.net
作中出てきてるのは幼生体なんでしょう
あの大きさで何食ってるんだろう

487 :愛蔵版名無しさん :2022/11/18(金) 22:17:12.98 ID:???0.net
>>486
戦場で余ってる肉なんてそりゃ
この話はやめよう

アンダーは豚怪蟲見て「俺の知ってる豚と違う」って言ってたから
今の豚を見てた世代なんだよな
何年くらいで豚がいなくなって豚怪蟲が出てきたんだろ

488 :愛蔵版名無しさん :2022/11/18(金) 22:33:26.77 ID:???d.net
家畜全般が滅んだ訳ではないよ
少なくとも馬はいるし、豚や鶏がいても不思議じゃない

489 :愛蔵版名無しさん :2022/11/19(土) 15:21:46.47 ID:???r.net
おそらく育てるのが困難になった家畜の代替品として怪蟲が生産されてそうだ
人間側でも念波なくても無害なタイプは飼育されてそう

490 :愛蔵版名無しさん :2022/11/19(土) 17:49:33.60 ID:???a.net
>>479
これか

成田卓哉@マンガワン@Narita_MangaOne
豚怪蟲の何が「豚」かって、尻尾なんですよね。
午後9:17 · 2022年11月18日

>>482-485
「豚は捨てるところがない」っていっしゅん食ったりかなと思ったら
ガチに廃棄場足りないだけとはw

491 :愛蔵版名無しさん :2022/11/19(土) 17:55:09.38 ID:???d.net
そういう捨てる所が無いかよw

492 :愛蔵版名無しさん :2022/11/19(土) 19:02:16.16 ID:???a.net
放射能汚染された物も豚もシバさえいれば跡形もなく処分出来たのに

493 :愛蔵版名無しさん :2022/11/19(土) 21:32:06.18 ID:???0.net
>>488
馬って怪蠱の馬しか出てこないことなかった?
ナイトワットが乗ってたやつ

494 :愛蔵版名無しさん :2022/11/19(土) 21:53:35.77 ID:???d.net
>>493
例えば2巻のp136

495 :愛蔵版名無しさん :2022/11/19(土) 22:54:35.08 ID:???0.net
>>494
ほんとだこれ制御脳の付いた馬だ!
ありがとう

馬怪蠱と馬の共存してる世界なんだな……
じゃあ柿怪蠱じゃない柿も存在するのかもしれない

496 :愛蔵版名無しさん :2022/11/19(土) 23:07:49.24 ID:???M.net
馬怪蟲は塩カレーの具にされそうになってたから肉は普通に美味いんだろうな

497 :愛蔵版名無しさん :2022/11/19(土) 23:07:51.30 ID:???M.net
あの世界に存在するただの柿
柿以外の何者でもないな

てか柿怪蟲作った超人機械、何考えてんだw
そいうや桃もあるな

498 :愛蔵版名無しさん :2022/11/19(土) 23:09:28.03 ID:???M.net
>>496
美味いとは限らないのでは…

そういえばギンカたちもいざというときは食料にするつもりでいたね

499 :愛蔵版名無しさん :2022/11/19(土) 23:45:10.99 ID:???0.net
エビは怪蟲じゃなくてエビなのかな

500 :愛蔵版名無しさん :2022/11/20(日) 12:14:46.78 ID:???d.net
>>495
ついでに、怪蟲の蟲は蟲な
蠱毒の蠱ではなく、蟲(むし)

501 :愛蔵版名無しさん :2022/11/20(日) 13:23:47.50 ID:???0.net
>>500
素で間違えてたwww
蟲ねサンクス
「こ」の音に引っ張られてたわ

ボルカの回想に出てくる蛍光灯代わりの怪蟲なんやねんアレ

502 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 062c-JuVs):2022/11/20(日) 13:36:48.99 ID:???0.net
明かりに使ってるのは蛍怪蟲かな
ボルカのどっかの台詞で「蛍怪蟲に照らされたよその家族の団欒が見える」みたいなことを言ってたような気がするけど自信がない

503 :愛蔵版名無しさん :2022/11/20(日) 23:49:29.86 ID:???M.net
小出しに設定イラスト出されると設定資料集とか期待しちゃうけど
既刊に追加するおまけページなのかな?

504 :愛蔵版名無しさん :2022/11/21(月) 20:36:04.55 ID:lcM5tyhJ0.net
根拠はないけどオマケページだな

505 :愛蔵版名無しさん :2022/11/22(火) 00:33:55.21 ID:???0.net
堕天の設定資料集とかどんな宝だよ
…出たら家宝に致します

506 :愛蔵版名無しさん :2022/11/24(木) 08:32:09.36 ID:???K.net
情報集めてなかったから今更知った
とりあえず続きが読めることに感謝したい
でもやっぱ紙が欲しいなあ
5巻の奇跡をまた起こすために応援しなくては

507 :愛蔵版名無しさん :2022/11/24(木) 08:57:57.33 ID:???d.net
全然詳しくないけど一つの巻を紙で出すのにいくらかかって何本売れる想定なら作るって判断になるんやろ
刷る冊数にもよるんだろうけど

508 :愛蔵版名無しさん :2022/11/24(木) 12:10:18.61 ID:???d.net
電子版をebookで買ってたんだけどそこじゃもう出らんのかなぁ

509 :愛蔵版名無しさん :2022/11/25(金) 10:40:06.10 ID:???d.net
>>507
小規模の製本代が1冊3000円くらいとして、1冊5000円で200冊売れたら、1年ギリギリ暮らせるくらいの売り上げにはなるかな? この価格で7巻揃える客が30人いるかも不明だけど

510 :愛蔵版名無しさん :2022/11/25(金) 10:44:02.74 ID:???d.net
もし1年1巻ペースで専業やってもらうなら、どれくらいの売上が目安なんかね
アシスタント、サブスクのソフト、デザイン外注の有無その他も絡んでくるからピンキリなんだろうけど

511 :愛蔵版名無しさん :2022/11/25(金) 10:51:46.55 ID:???d.net
>>509
売上40万と400万を間違えた
忘れてくれ

512 :愛蔵版名無しさん :2022/11/25(金) 12:07:26.61 ID:???M.net
未発表ぶんクルー

『堕天作戦』公式
@datensakusen 5分
進捗ですが、諸々ずれ込みそうです。
申し訳ありません!

ひとまずのお詫びとして一部を公開します。
掲載最終分の風雲際会Part1
および
未発表分1話目の風雲際会Part2
となります。

513 :愛蔵版名無しさん :2022/11/25(金) 12:13:43.27 ID:iuZJsOpt0.net
面白すぎんか

514 :愛蔵版名無しさん :2022/11/25(金) 12:23:47.79 ID:???r.net
ブレずに面白すぎる。なんかサティ部隊と戴天党の協力もありそう

515 :愛蔵版名無しさん :2022/11/25(金) 12:29:37.83 ID:???0.net
最新話おもしれーー
キューティさん元気そうでなによりだわ

516 :愛蔵版名無しさん :2022/11/25(金) 13:02:16.83 ID:???M.net
これが2年前には完成していたpart2の清書版か
キリの悪さからして章としては完結してないのかな?

進捗の遅れを誤魔化す為のオマケがエスカレーションしていて心配になるw

『堕天作戦』公式@datensakusen
2020年1月23日
2月5日(水)掲載『堕天作戦』風雲際会Part2のネームが完成しました❗

更新を楽しみにお待ちいただけますと幸いですっ❗

#堕天作戦

https://pbs.twimg.com/media/EO5ny35U0AAXBVy.jpg

517 :愛蔵版名無しさん :2022/11/25(金) 13:11:01.44 ID:???a.net
いきなり最新話が来てビックリしちゃった
面白くなってきてオラワクワクすっぞ!

518 :愛蔵版名無しさん :2022/11/25(金) 13:41:08.86 ID:???0.net
普通に続き読めてビビった
会談はこれで終わりなのかな
最大の秘密も投げたし戴天党本当に終わりそうだな、一番応援できる勢力だったのに

519 :愛蔵版名無しさん :2022/11/25(金) 14:06:10.58 ID:WUsXE54I0.net
超久しぶりなのに話のクオリティが自分の頭の中にあった堕天作戦そのままで驚いたよ
本当に嬉しい

520 :愛蔵版名無しさん :2022/11/25(金) 14:53:32.87 ID:???0.net
サティは切れ者だがここはシャクターの経験が生きたな
「さすがシャクター将軍汚い」は褒め言葉なんだろう
というかサティはブロンティストだったかジュースをおごってやろう

521 :愛蔵版名無しさん :2022/11/25(金) 16:23:38.67 ID:???M.net
シバルビーカトラスと生きてはいたけど曖昧になってる人多いな
治療出来るんだろうか?

522 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd02-8JR6):2022/11/25(金) 17:07:05.87 ID:???d.net
地獄献上は若干線が荒い状態で載ってた記憶だけど
風雲際会からはすごくきれいに描かれてるな
すごい

未だに樹海の価値がよくわからん
いや効能とか影響は散々書かれてるし
星のこともわかるけど
現地の人にとってはパルプンテすぎんか?

523 :愛蔵版名無しさん :2022/11/25(金) 18:52:37.53 ID:???p.net
シバ殺戮機械になってたかー

樹海って想像以上にヤバい代物になってたんだな
星へ行くのも、政治的軍事的な意味を帯びてきちゃって
王立宇宙軍のラストみたいに魔人軍の猛攻を受けながらロケット飛ばすことになりそう。
エンジンはピロで

524 :愛蔵版名無しさん :2022/11/25(金) 19:05:07.15 ID:???0.net
キューティさんの活躍?が見れてうれしいぞ

525 :愛蔵版名無しさん :2022/11/25(金) 19:17:37.71 ID:???r.net
>>523
星に行くパーツ揃ってるみたいな話あるけど、不死者以外は耐えられないよな。工夫しないとね

526 :愛蔵版名無しさん :2022/11/25(金) 19:20:18.76 ID:???a.net
密偵ってモーラじゃないんか?
サティのところ行ったんだと思ってたが

527 :愛蔵版名無しさん :2022/11/25(金) 19:58:30.35 ID:???0.net
待ちに待ったサティ友シャクターの邂逅!
お互いの思惑が混ざり合ってクッソ面白いな!!

528 :愛蔵版名無しさん :2022/11/25(金) 20:36:53.52 ID:???0.net
インド西部は平和で魔人が繁栄してるって初情報だけど面白いな

>>526
密偵が誰なのかはわからないんじゃない?後の伏線か

529 :愛蔵版名無しさん :2022/11/25(金) 22:21:00.23 ID:5bam/tex0.net
キューティーの次の発言か楽しみすぎる!!

530 :愛蔵版名無しさん :2022/11/25(金) 22:29:27.53 ID:???0.net
まさか待ち焦がれた続きが読める日が来るとは思わなかった
完結まで何年でも付き合えるよ

531 :愛蔵版名無しさん :2022/11/25(金) 23:31:13.52 ID:???0.net
シバ生きとったんかワレ

532 :愛蔵版名無しさん :2022/11/26(土) 00:02:19.34 ID:PyGiRQHYM.net
ワーデンいたってまともで塩顔でかっこいいわ

533 :愛蔵版名無しさん :2022/11/26(土) 00:55:55.31 ID:???0.net
塩カレー食わされすぎたんやろか

534 :愛蔵版名無しさん :2022/11/26(土) 01:09:40.07 ID:???a.net
きたない さすがシャクター将軍きたない

535 :愛蔵版名無しさん :2022/11/26(土) 02:08:24.86 ID:???a.net
続き読めて興奮してる
年単位で待ったかいがあったな
ヌーベルがクローン体だと即バレしたけど中身がレコベルだと気付かれてないのがドキドキする

536 :愛蔵版名無しさん :2022/11/26(土) 02:22:58.27 ID:???p.net
こう言う場では耳がパタパタしたりシオシオになったり感情が出てしまう魔人族は不利だな

537 :愛蔵版名無しさん :2022/11/26(土) 17:12:23.03 ID:???M.net
正直だいぶストーリー忘れてたから1巻から読み直すか…と思って紙のコミックス引っ張り出したら何これめっちゃ面白いじゃん…
出かけないといけなかったから少しだけパラ見しようとしたのに棒立ちで3巻まで読み耽ってしまった
帰宅したら続き読まなきゃ

538 :愛蔵版名無しさん :2022/11/26(土) 17:18:05.34 ID:???M.net
未収録話が間に挟まるから通しで読むには12月まで待たないとね

539 :愛蔵版名無しさん :2022/11/26(土) 23:14:09.52 ID:???0.net
再開だー!
今宵の夕ご飯はカレーにして塩を盛ろう

540 :愛蔵版名無しさん :2022/11/26(土) 23:39:52.55 ID:???M.net
誤植の指摘に反応しとるな
リプを定期チェックしとるんやな先生

541 :愛蔵版名無しさん :2022/11/27(日) 15:03:13.40 ID:???0.net
このクオリティ!
本当に続きが読めるなんて!
幸せをかみしめている…

542 :愛蔵版名無しさん :2022/11/27(日) 15:04:23.87 ID:???M.net
誤植はともかく作画ミスの指摘は微妙
引きの絵で瞳を省略しただけの気がする

543 :愛蔵版名無しさん :2022/11/27(日) 15:14:12.96 ID:???0.net
次スレはマンガ板に立てないとな!(歓喜)

544 :愛蔵版名無しさん :2022/11/27(日) 17:53:49.78 ID:???0.net
キューティさん、お忍びのロックスターみたいw

545 :愛蔵版名無しさん :2022/11/27(日) 19:57:04.34 ID:???0.net
編集がさりげなく箇条書きにして渡すチェック機構をアウトソーシングしてると思えば

ハイデラのワーデンが実直すぎて交渉切込人として有能なのと、キューティ参謀が場違いすぎるのと
アンダーの動向が話題に上って女の顔になるヌーベル笑った

546 :愛蔵版名無しさん :2022/11/27(日) 21:18:03.45 ID:???0.net
ヌーベルにモーラの記憶ないはずなんだが
よくわからなくなってきたな

547 :愛蔵版名無しさん :2022/11/28(月) 03:59:06.03 ID:???0.net
情報として報告受けてるってだけでしょ

548 :愛蔵版名無しさん :2022/11/28(月) 08:29:34.21 ID:???d.net
>>547
いや545が女の顔って言ったから
ヌーベルの人格はどうなんだろ?って思っただけ

549 :愛蔵版名無しさん :2022/11/28(月) 09:44:23.28 ID:???M.net
レコベルも、モーラ程じゃなくてもアンダーに惚れていたから?
惚れていると言っていいのか分からんけど

550 :愛蔵版名無しさん :2022/11/28(月) 12:24:17.29 ID:???r.net
ヌーベルは思考パターンをコピーしただけで記憶までは引き継がれてないかもで、アンダー関連は知ってても全部レコベルからの又聞きという可能性もある

551 :愛蔵版名無しさん :2022/11/28(月) 14:56:26.37 ID:???0.net
サティならヌーベルの名前の由来くらいは察しがついていて、彼女がマイアのクローンというだけでなくレコベルとも関連がある事に気が付いているのかもな

552 :愛蔵版名無しさん :2022/11/28(月) 15:00:04.93 ID:???0.net
ヌーベルが会談の場で「あたしその能力は発現していないんです」としれっと嘘をついていたが、人を念波で操る能力も使える事はもしかしてシャクターにも話していないレコベルとの二人だけの秘密なのだろうか

553 :愛蔵版名無しさん :2022/11/28(月) 19:28:51.65 ID:???0.net
レコベル、知能は補助脳で補強できてるけど倫理観とか司ってる部分が損傷で欠落、そのうえ前向きな気質はそのままでえらいことになりそうな気が

554 :愛蔵版名無しさん :2022/11/29(火) 08:52:27.78 ID:???M.net
以前本スレでとても参考になった勢力図を貼らせてもらうわ
次スレからまたテンプレとして復活希望


435 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] :2018/04/28(土) 03:25:55.86 ID:KcYCz/Ll0
https://i.imgur.com/Rm3Qyq7.png


ペイントで雑だけど簡単な勢力図作ってみた
ーーー

555 :愛蔵版名無しさん :2022/11/29(火) 09:04:35.15 ID:???a.net
ほーいいですね
日本帝国(帝王 ダニエルⅠ世)も右の人間軍ってことか

556 :愛蔵版名無しさん :2022/11/30(水) 01:33:25.39 ID:???0.net
戴天党フルボッコだなあ
レコベルの研究が流出したら一気に魔人対人類になるんだろうか

557 :愛蔵版名無しさん :2022/11/30(水) 07:31:00.06 ID:???M.net
サティが耳の形に言及してたけど、
耳の形でモーラのクローンと推察したのかな
だとしたら観察眼すごすぎるだろ

558 :愛蔵版名無しさん :2022/11/30(水) 22:58:29.28 ID:???a.net
書影出たね
個人的にはマンガワン版のが好きだけどこれもいいね
なんか硬派

559 :愛蔵版名無しさん :2022/11/30(水) 23:15:04.64 ID:???d.net
2巻の表紙良いな何かゾッとするわ
人類を駆逐セヨとかいう帯はもう要らないっす

560 :愛蔵版名無しさん :2022/11/30(水) 23:34:18.74 ID:???M.net
地獄献上編
未収録分の修正に手間取ってんのかね

561 :愛蔵版名無しさん :2022/12/01(木) 03:16:15.83 ID:???0.net
売れ筋よりコレクション性を取った山本先生のこだわりが見えるマンガワン版黒地カバー好き

562 :愛蔵版名無しさん :2022/12/01(木) 03:18:13.69 ID:???0.net
当時はこの編集漫画読んでないんだわって言われてたけど、
レコベルの研究内容が広がって、魔人側が人類駆逐に動くプロットが初期の構想からあったのかな

563 :愛蔵版名無しさん :2022/12/01(木) 07:02:54.97 ID:???d.net
既刊は表紙以外の違い写植ぐらいなのか修正あるのか
修正あるなら応援兼ねて買い直す

564 :愛蔵版名無しさん :2022/12/01(木) 08:14:15.82 ID:???d.net
表紙描き下ろしちゃうんか

565 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5795-5sw+):2022/12/01(木) 09:32:56.08 ID:???0.net
なんか懐かしさを感じるデザインだ
本当に出るんだなぁ
書い直すか

566 :愛蔵版名無しさん :2022/12/01(木) 11:45:07.27 ID:???0.net
これって電書で出るんだっけ?
お布施がてら買い直すかな~

567 :愛蔵版名無しさん :2022/12/01(木) 11:49:42.49 ID:???M.net
電書のほうがだしやすいさ
まだどこかわからないだろうが
KDP、キンドルダイレクトパブリッシングとか
BOOK☆WALKERにも同人誌カテゴリーがある

568 :愛蔵版名無しさん :2022/12/01(木) 13:28:18.71 ID:???0.net
新装版もどことなく懐かしさ感じるデザインで良いがマンガワン版の黒と金の表紙が良過ぎるので紙本も電書も買っておいて良かった
そのうち同人誌で紙本出ないかなぁ新装版の売り上げ次第で考えてもらえたら凄く嬉しいんだけど

569 :愛蔵版名無しさん :2022/12/01(木) 16:25:59.72 ID:???M.net
ロゴの色合いからすると紙で出す時には箔押しを諦めてない気がする

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200