2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山本章一】堕天作戦 Part13【マンガワン】

1 :愛蔵版名無しさん :2022/10/04(火) 19:12:14.90 ID:m0QauqUV0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

魔人と旧人類の永きに渡る戦火の中、
魔軍の捕虜として捉えられた男がいた。
その男の名はアンダー。
歴史上15人しか確認されていない不死者だった。

○前スレ
【山本章一】堕天作戦 Part11【マンガワン】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1589849652/
【山本章一】堕天作戦 Part12【マンガワン】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1612228816/

次スレは>>970が立ててください。踏み逃げ時は>>990
保守は20まで。前スレは必ず消費してください。
スレ立てするときは本文の一行目に↓の一行を入れてください
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

74 :愛蔵版名無しさん :2022/10/13(木) 04:16:08.95 ID:???0.net
版権 完全に作者個人に移って欲しいがそういうの可能なんだろか?
ワンフェスにもう一回カラビンカ出したいのだがこのままだともう小学館に版権申請できなくなりそうでいったいどうしたら

75 :愛蔵版名無しさん :2022/10/13(木) 08:56:00.28 ID:???d.net
>>72
色々ありがとう
購入履歴そのものが消えてたのでもう読んだ事自体夢だったのかもしれない
あとはアプリインストール時の特典SPで読んだ可能性だけど
課金してないSPだったら履歴消えるとかあるか?みたいな感じ

76 :愛蔵版名無しさん :2022/10/13(木) 08:57:38.34 ID:???d.net
カラビンカって作中では(あの世界の)公募で決まったみたいだったけど
実際に読者応募みたいなのあったの?

77 :愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM0a-Peta):[ここ壊れてます] .net
>>76
次章予告やね
コメント応募
4P目のナレーションはCV銀河万丈

78 :愛蔵版名無しさん :2022/10/13(木) 10:20:21.76 ID:ATse2CdOa.net
テスト

79 :愛蔵版名無しさん :2022/10/13(木) 12:39:58.05 ID:???0.net
>>76
アレを読んでいないとはもったいない
単行本でしか読まない派の人かそれとも覚えていないだけか
次章予告はFree(無料ライフのポイント消費も無い)なので今のうちに読んでくるといいよ。全ページ作者の名調子が溢れている
ちょい足しと違って11月からは読み返せる保証は無いしね

>>77
俺の脳内では小林清志

80 :愛蔵版名無しさん :2022/10/13(木) 13:25:46.07 ID:???M.net
カラビンカのコメがいいね一位になってるけどこれ消えちゃうんだよな…

81 :愛蔵版名無しさん :2022/10/13(木) 14:42:23.29 ID:???0.net
五巻って何話まで入ってるの?

82 :愛蔵版名無しさん :2022/10/13(木) 16:46:39.31 ID:???d.net
>>77
>>79
おお読んだはずだが忘れてた
読み返すのはいつも単行本だったわ
アプリ掲載のもの全部読み返してこよ

83 :愛蔵版名無しさん :2022/10/13(木) 16:51:09.00 ID:???a.net
これで電書版1巻入手した
電書で読むのもいいな
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/ad/22683/

84 :愛蔵版名無しさん :2022/10/13(木) 21:33:52.10 ID:???p.net
>>81
無明隧道 Part1 から 地獄献上 Part1 だが、それはどういう主旨の質問だ?
「どこからスクショ撮ればいいのかな。既刊分はゆっくり集めよう」って事か?
悠長な事をしていて間に合わなくなっても知らんぞ
紙にしろ電子版にしろすぐに揃える事を薦める

Amazonその他を見てみたが紙の新刊で揃えるのは既に難しい(古本も)し、仮に今回の件が作品の全ての権利が作者に移る事によるものだとしたら電子書籍の購入も今後できるかどうかわからんぞ

85 :愛蔵版名無しさん :2022/10/13(木) 22:50:18.02 ID:???0.net
次章予告読んできた
めちゃくちゃ面白いな
なにげにボルカのフルネーム出てるのここだけ?
各巻PRとかあのセリフ改変のも大好きだけど
単行本に入らないんだなあ……

86 :愛蔵版名無しさん :2022/10/13(木) 23:41:10.98 ID:???d.net
スレ立ててくれてたんだ 感謝

物語冒頭のアンダーとレコベルが成層圏まで淡々と昇っていく何とも神秘的な描写に惚れ込んで以来追っかけ続けて待ってたんだが…

本人の意欲に反しての打ちきりではなく本人が打ち切る形だから永遠にお蔵入りになるのか

悲しい

87 :愛蔵版名無しさん :2022/10/14(金) 00:07:19.58 ID:???a.net
お蔵入りとは限らない
連載終了ではなく掲載終了だしTwitterアカウントを作者本人に譲渡だから作者主導で何かしらある可能性はある…あるんだ…
連載終了するつもりなら次回作にご期待下さいで済む話だし…

88 :愛蔵版名無しさん :2022/10/14(金) 01:26:54.91 ID:???0.net
アカウントを編集さんが勝手に消すわけにもいかんから、IDとパスを作者にメールで知らせてあとは自分で消すなりなんなりしてくれってことだと思うよ

円滑に意志疎通できてる気配はなさそうな気がする

89 :愛蔵版名無しさん :2022/10/14(金) 01:38:48.38 ID:???d.net
>>86
描く気さえあれば最後まで連載はできたはずだから打ち切り作家から見れば贅沢な悩みだな~

90 :愛蔵版名無しさん :2022/10/14(金) 02:31:38.89 ID:???0.net
Twitterアカウント消されたらショックでかすぎる

91 :愛蔵版名無しさん :2022/10/14(金) 07:56:34.89 ID:???0.net
他でも見たけど「描く気さえあれば連載できたはず」という発想どこから来るんだ

92 :愛蔵版名無しさん :2022/10/14(金) 09:33:39.53 ID:???d.net
打ち切りにならない程度に売れてたので連載はできたでしょ

93 :愛蔵版名無しさん :2022/10/14(金) 10:15:24.88 ID:???M.net
アコヤツタヱの作者みたいにリイドカフェに移って好き勝手描いてくんないかな?

よくアフタヌーンならという話も出るけど横綱大社長の例からもそこまで特殊作家が描きたいものを描ける環境ではない

94 :愛蔵版名無しさん :2022/10/14(金) 11:08:25.15 ID:???0.net
>>84
おお、有り難う
電子で少しづつ集めている最中なんだよね
もし販売しなくなるなら早めにアナウンスして欲しいところ

95 :愛蔵版名無しさん :2022/10/14(金) 18:53:55.14 ID:???a.net
>>94
ピッコマとシーモアは今月末で販売停止と明記してる

96 :愛蔵版名無しさん :2022/10/15(土) 01:33:58.76 ID:???a.net
ブックウォーカーもだな……

【最新刊】堕天作戦(5) - マンガ(漫画) 山本章一(裏少年サンデーコミックス):電子書籍試し読み無料 - BOOK☆WALKER -
https://bookwalker.jp/ded29f74f6-9095-4716-b274-d0a8a2b4d837/
販売期限
2022/10/31(月)23:59まで

97 :愛蔵版名無しさん :2022/10/15(土) 03:42:56.56 ID:???0.net
マジか電書全部消えるのか?

98 :愛蔵版名無しさん :2022/10/15(土) 03:46:45.78 ID:???0.net
あ 購入済みなら閲覧可能なのか
ご新規さんはもう見込めなくなるのだろうか

99 :愛蔵版名無しさん :2022/10/15(土) 05:14:30.56 ID:G6Xv6w1GF.net
掲載終了の時点で予感はしてたが版権引き上げかー

100 :愛蔵版名無しさん :2022/10/15(土) 08:27:35.08 ID:???0.net
BOOKSHOP小学館で紙の書籍全巻残ってるぞー

101 :愛蔵版名無しさん :2022/10/15(土) 09:09:51.59 ID:qbwx0GAF0.net
eBookJapanにはまだ販売期限の記載はないな
でも恐らく他社と同じなんだろうな
紙本はあるけど電書も買っておくか

102 :愛蔵版名無しさん :2022/10/15(土) 09:40:46.90 ID:???d.net
完結前に単行本買ってた唯一の作品だった
やっぱ単行本はちゃんと完結を見届けてから買った方がええなと思ったけど
それだと応援できねんだよな
堕天作戦を本棚に完結まで並ばせたかった

103 :愛蔵版名無しさん :2022/10/15(土) 10:00:35.87 ID:???d.net
完結してから読むとか悠長なこと言ってるとたいてい完結する前に打ち切りになる

104 :愛蔵版名無しさん :2022/10/15(土) 10:26:14.00 ID:???d.net
だから買ってたという話

105 :愛蔵版名無しさん :2022/10/15(土) 10:27:42.91 ID:???M.net
アクタージュのケースからすると期限までに購入しておけば端末替えても再ダウンロードは可能って事か

https://aqm.hatenablog.jp/entry/2020/08/19/180100

・購入済みの書籍は今後も閲覧・再ダウンロードが可能です。

106 :愛蔵版名無しさん :2022/10/15(土) 13:59:55.22 ID:???a.net
既巻も手に入らなくなるなんておしまい感が強いな
2年休載してたのは廃業するつもりで権利関係の契約終了待ってたとか?
愛してるなどと言って終わる夢を見せて…このままフェードアウトされるの悲しいぜ

107 :愛蔵版名無しさん :2022/10/15(土) 14:04:29.11 ID:???d.net
体調不良
https://pbs.twimg.com/media/EP8ISn3W4AAFj_B.jpg

心身の管理
https://pbs.twimg.com/media/ERyqWu3UwAAH0SQ.jpg

作者の都合
https://pbs.twimg.com/media/Fd6XG-YUcAIK-0C.jpg

108 :愛蔵版名無しさん :2022/10/15(土) 14:10:36.00 ID:???a.net
>>106
よその作品の例もあって
単行本の最終から3年とは聞いたな
合ってるかわからないけど

5巻 2019/6/19……か

109 :愛蔵版名無しさん :2022/10/15(土) 14:13:09.45 ID:???d.net
>>88
喧嘩別れしたのか
作者は完全にリタイアしたみたいだな

110 :愛蔵版名無しさん :2022/10/15(土) 14:40:20.19 ID:???0.net
>>106
「不死者漫画だ。終わるわけがない」(T△T

111 :愛蔵版名無しさん :2022/10/15(土) 15:32:08.22 ID:???a.net
版権引き上げて他社から新装版出して続きも描いてくれる可能性だってゼロではないよね

112 :愛蔵版名無しさん :2022/10/15(土) 15:37:44.02 ID:???M.net
HOLYHOLY →マザーグールみたいなパターンを期待しとく

http://norisimepopo.blog.fc
2.com/blog-entry-194.html?sp

>ですがこの作品をこのまま終わらせるのは惜しいと思ってくれた元担当さんが

ご紹介してくださったのがコミックリュウの現担当さんで

その担当さんのお力添えで形になったのが

今連載中の『マザーグール』。

113 :愛蔵版名無しさん :2022/10/15(土) 16:05:28.23 ID:???p.net
コミックハルタ(年10回刊)での隔号連載で復活して欲しい
実際ハルタの半分くらいは基本そういう連載スタイルだし

またそのせいで当たりの号と外れの号の差が大きいので谷の号のレギュラーになってくれると個人的には嬉しい

114 :愛蔵版名無しさん :2022/10/15(土) 16:31:08.99 ID:???0.net
>>108
紙の5巻が10/11だからちょうど3年ではあるね

115 :愛蔵版名無しさん :2022/10/15(土) 17:15:32.81 ID:???0.net
かなC(´・ω・`)

116 :愛蔵版名無しさん :2022/10/15(土) 17:39:04.12 ID:???d.net
>>111
100%完ゼロだよ
マンガワンや他社がお膳立てしたって、作者本人にやる気が無いなら無駄

117 :愛蔵版名無しさん :2022/10/15(土) 19:38:39.80 ID:???0.net
>>67
俺も勘違いしてたわ。ありがとう

118 :愛蔵版名無しさん :2022/10/15(土) 19:53:17.44 ID:???0.net
>>109
ツイッター垢の「権限を譲渡」って、平たく言えば以後の責任の所在も含めて丸投げするということだし、希望が持てる表現には思えなかったよ

喧嘩別れかどうかはさておき、人間もう無理なときは無理なんだし仕方ない、作者が追い詰められて欲しくないし、編集者を責めたくもない

しかし、作中の「夢がこびりついて拭えん」がこんなに沁みるとはねw

119 :愛蔵版名無しさん :2022/10/15(土) 20:14:09.98 ID:???0.net
「作者本人にやる気がない」って断定おかしくないか?
漫画を描いたり商業で連載したりということが
100%本人の意思だけで遂行できるものだと思ってるのか

120 :愛蔵版名無しさん :2022/10/15(土) 21:11:57.00 ID:???a.net
ここ暫く作者の意思まったく出てないしな
全部推測でしかない

121 :愛蔵版名無しさん :2022/10/15(土) 23:35:58.49 ID:???0.net
永田礼路の螺旋じかけの海って漫画が講談社から作者に権利引き上げて自費出版で同人誌の新装版と電書出してたからまだ希望は捨ててない
でも山本先生の作品継続の意思が全く読めないのが不安でしかないよな

122 :愛蔵版名無しさん :2022/10/15(土) 23:59:22.74 ID:???a.net
グループゼロとか電書バトとか良さそうだけどなあ

123 :愛蔵版名無しさん :2022/10/16(日) 00:01:56.59 ID:Cj61+OSf0.net
11/1 マンガワンコメ欄消滅

ツイ垢最新ツイートがコメ欄化

ツイ垢消える

ここしか居場所なくなる

スレ落ちる


124 :愛蔵版名無しさん :2022/10/16(日) 00:05:51.10 ID:Cj61+OSf0.net
「作者が描けない」
以外の理由なら、とっくの昔にそのまままっすぐお知らせできるでしょ

125 :愛蔵版名無しさん :2022/10/16(日) 00:17:13.32 ID:???d.net
>>119
事実だからしゃーない

126 :愛蔵版名無しさん :2022/10/16(日) 00:27:35.89 ID:???a.net
BLOOD ALONE(高野真之)ってのも商業から同人で完結か

127 :愛蔵版名無しさん :2022/10/16(日) 00:41:32.82 ID:c93T14LiF.net
SNSをガンガン使ってる作家ならそれもありえるけどね。
そういうタイプじゃないでしょ

128 :愛蔵版名無しさん :2022/10/16(日) 02:19:57.97 ID:???d.net
>>119
描けるなら連載できる状況だったから作者が壊れたとしか

129 :愛蔵版名無しさん :2022/10/16(日) 02:24:06.38 ID:???d.net
>>121
あれって商業で打ち切りでしょ
描きたかったのに切られた作者ならそりゃ続きも描きたかろう

130 :愛蔵版名無しさん :2022/10/16(日) 08:44:23.79 ID:dZJDrTTkF.net
岡部は軽度に壊れた?くさいが全作品掲載されてるしなあ

再開や再販するにしてもマネージャーやエージェントが必要なタイプだと思うよ

131 :愛蔵版名無しさん :2022/10/16(日) 08:53:17.09 ID:???0.net
夜人は同じく未完濃厚だがあれはあれで不穏な感じ残りつつもキリがいいとこで終わってるからなあ…岡部本人も完結しさせたと思ってそう

堕天はマジで惜しい…つーかこの期に及んでいつまで風雲際会を先読みにしてるのかいな

132 :愛蔵版名無しさん :2022/10/16(日) 12:48:00.07 ID:???0.net
pixivのインタビューで2徹3徹当たり前なんて声があったから、心配してる人は多いと思うよ

133 :愛蔵版名無しさん :2022/10/16(日) 15:15:50.78 ID:???0.net
ちょい足しでも遅筆を嘆いてたもんな

絵を手早く大量に描くのに向いてないのに長い間無理してたんだろう

134 :愛蔵版名無しさん :2022/10/16(日) 15:41:01.58 ID:WVNai0+r0.net
無理しすぎて描くことに拒否反応が出ちゃったのかもな
鳥山明みたく

135 :愛蔵版名無しさん :2022/10/16(日) 15:56:27.88 ID:???d.net
もし問題の多くが作画コストにあったのだとしたらAI作画技術の発展によっては何かしらで作家として復活する目があったりしてな

136 :愛蔵版名無しさん :2022/10/16(日) 15:59:02.38 ID:???0.net
アシスタントがいないとか?

137 :愛蔵版名無しさん :2022/10/16(日) 17:22:01.49 ID:???M.net
インタビューに出てきた白石琴似先生は二年ぐらいHP更新してないと思ったら
告知用のツイ垢立ち上げてた
今はなろうコミカライズの仕事されてて
連載二年でコミックス4巻出てるから多分月刊連載
まあ手伝えないよね

138 :愛蔵版名無しさん :2022/10/16(日) 17:30:27.87 ID:???p.net
鉛筆描きで充分なんだけどな(簡単に言っちゃってるけど)

139 :愛蔵版名無しさん :2022/10/17(月) 02:21:56.94 ID:???0.net
ネームの時点でもう面白いから清書なくていいのにな
もともと原作者希望だったんだっけ?

140 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fbbc-RsxJ):[ここ壊れてます] .net
>>130>>131
岡部は裏サン創設メンバーの1人だから中途で入ってきた作家より優遇されて然るべきだし
今はあれでも2作品を完結はさせてるからな

141 :愛蔵版名無しさん :2022/10/17(月) 08:40:27.30 ID:???0.net
作者のやる気の問題で決めつけてる人いるけど、
本人は完結まで続けたくても親の介護だとか自身や家族の病気だとか、その他色んな理由で「今は」描けないって可能性だってあるだろう
本当に一切気持ちがないのならTwitterも残さんと思うけどね

142 :愛蔵版名無しさん :2022/10/17(月) 10:02:28.72 ID:???d.net
>>141
ご指摘される様々な問題で「今は書けない」という気持ちが無くなった訳で
「やる気が失せて」 廃業したらしいよ

143 :愛蔵版名無しさん :2022/10/17(月) 10:05:34.23 ID:???M.net
「ソースは脳内」

144 :愛蔵版名無しさん :2022/10/17(月) 11:43:29.43 ID:???d.net
>>141
本当に再開する気あるなら何らかの釈明してると思うけどね

145 :愛蔵版名無しさん :2022/10/17(月) 12:46:08.89 ID:???a.net
>>141
同意
色んな可能性あるのに勝手に再開する気あるなら◯◯する筈とか決めつけには辟易する
読者は待つしか出来ないからもどかしいのは分かるけど思い込みの激しさと想像力の欠如は見ててキツイ

146 :愛蔵版名無しさん :2022/10/17(月) 16:03:55.58 ID:???0.net
>思い込みの激しさと想像力の欠如は見ててキツイ

期待する派も、無い派も、現況から想像しうる可能性について話してるだけなので同じだよ

そして、いつか続きを読みたいのも全員同じ

147 :愛蔵版名無しさん :2022/10/17(月) 16:58:55.24 ID:???0.net
ところで電子書籍はKindle版を買ったんだけど、販売停止された場合再ダウンロードはできるんかなと気になって検索してみたら大丈夫そうだった
https://publish-e-books.com/ebook-download/

148 :愛蔵版名無しさん :2022/10/17(月) 17:47:24.56 ID:???0.net
思い込みが激しいのは勝手に親の介護だとか自身や家族の病気とか脳内ソースで話してるアホの事なw
連載終了から廃業まで作者から何の言葉もなしじゃやる気なし、描く気が無いとみなされるのが普通だよ

149 :愛蔵版名無しさん :2022/10/17(月) 17:49:37.89 ID:???M.net
狂信者が狂アンチ化するの早すぎわろた

150 :愛蔵版名無しさん :2022/10/17(月) 17:50:22.59 ID:???0.net
何の根拠もないのは可能性の話ではなくただの妄想
あれで作者にやる気があるとか言い張る方がやばいわ

151 :愛蔵版名無しさん :2022/10/17(月) 19:03:36.02 ID:???0.net
妄想する以外にできることがないからね

現実面でできることといえば、滑り込みで電子書籍が売れて作者の収入になって欲しいぐらいか

紙の本は読む側の記念とできるだけ長く残すために重要だけど、売れた数じゃなくて刷った部数分の印税だから今更売れても作者の収入が増えるわけじゃないし

152 :愛蔵版名無しさん :2022/10/17(月) 19:14:20.03 ID:???0.net
読み返してたら自分は魔竜会戦あたりの絵がすごく好きだと気づいた
いや全編好きだけどなんか線が綺麗になってきた頃と言うか

153 :愛蔵版名無しさん :2022/10/18(火) 21:50:39.87 ID:???0.net
もしかしてtwitterに掲載されてる分以外の短編ってもう読む手段ない?
頼む、最後の壁をもう一度読ませてくれ…

154 :愛蔵版名無しさん :2022/10/19(水) 04:10:40.55 ID:???0.net
人魚のやつとかもそのうちネットから消えちゃうのかな

155 :愛蔵版名無しさん :2022/10/19(水) 13:13:37.87 ID:???d.net
>>152
アシスタントに入っていただいてた白石先生の線かも……?
絵の雰囲気が大きく変わったなあとは思ってた

156 :愛蔵版名無しさん :2022/10/19(水) 13:52:15.96 ID:???M.net
デジタル作画に慣れて来たからかもね

>作画は竜姫活殺~天獄囚徒編まではアナログの加工、それ以降はデジタルです。

157 :愛蔵版名無しさん :2022/10/19(水) 22:33:08.49 ID:???0.net
ただ言いたいのは未完で終わるには惜しい漫画だよ

158 :愛蔵版名無しさん :2022/10/20(木) 06:53:41.08 ID:???0.net
6巻が出ないのは人類の損失だろ

159 :愛蔵版名無しさん :2022/10/20(木) 10:14:26.97 ID:???d.net
クラファンとかやれば完結はできるかもしれないが作者に描く気がないっぽいからね

160 :愛蔵版名無しさん :2022/10/20(木) 23:58:02.82 ID:???0.net
このよにうまれたのでどこまでいけるかためします!
からの
夢がこびり付いて拭えん……

は本当に名言

161 :愛蔵版名無しさん :2022/10/21(金) 00:24:52.25 ID:???a.net
ブックウォーカーで50%コインバックのセール
ここがチャンスだな

162 :愛蔵版名無しさん :2022/10/21(金) 20:47:15.22 ID:???0.net
>>161
単行本持ってるけど電書も買おうとしてたからいい情報ありがとう
Kindleで買おうと思ってたけどこっちで買おうかな
今後読めなくなることはないよね…?

163 :愛蔵版名無しさん :2022/10/22(土) 14:31:34.33 ID:???0.net
自炊すりゃいい

164 :愛蔵版名無しさん :2022/10/22(土) 15:01:47.53 ID:???0.net
うんでも作者に還元しておきたいんよ
希望も込めてさ

165 :愛蔵版名無しさん :2022/10/22(土) 15:05:27.61 ID:???d.net
電書から自炊してるわ

166 :愛蔵版名無しさん :2022/10/22(土) 18:29:20.89 ID:???a.net
地獄献上から読めなくなるの悲しいからせめてスクショ出来たらと思ったらやっぱり無理だった
どうして一話づつ売ってないんだ

167 :愛蔵版名無しさん :2022/10/22(土) 18:32:21.61 ID:???M.net
Androidはアプリ側で禁止なんだよねー
iOS版はいまでもできるんか?

168 :愛蔵版名無しさん :2022/10/22(土) 18:37:42.48 ID:???M.net
iOSは出来る
スクショ動作をアプリ側でカウントしてるか不安だからサブ端末でやってる
ヤンジャンアプリなんかはスクショ一発目で警告出して来るし

169 :愛蔵版名無しさん :2022/10/22(土) 20:16:47.22 ID:???a.net
Kindleで1巻だけある 2017年購入
残りをそのままKindleで買うと約2,600円 少しはptつく
2巻以降だけブックウォーカーで買うと実質1,542円
ダブっても5冊すべてブックウォーカーにすると実質1,920円

うーんどうすっかな
よその作品だとまたがりっぱなしのもあるが

170 :愛蔵版名無しさん :2022/10/22(土) 21:42:58.24 ID:???0.net
>>169
んもう、両方全部買っちゃえよ

171 :愛蔵版名無しさん :2022/10/23(日) 01:37:53.89 ID:???0.net
とりあえず紙と電子両方で全巻揃えたわ
できることはやった、後は天命を待つ

172 :愛蔵版名無しさん :2022/10/23(日) 13:47:32.40 ID:???0.net
電書で持ってない分全巻買ったった
紙も良いけど思い立った時にパッと読めるのは電書だし持ち運べるのが大きい
紙と電書両方持つことで何かあった時の安心感全然違うな

173 :愛蔵版名無しさん :2022/10/23(日) 14:24:58.53 ID:???M.net
堕天作戦全巻が家にあると、ちょっと嫌なことがあっても云々

174 :愛蔵版名無しさん :2022/10/23(日) 21:02:01.05 ID:???0.net
単行本に収録されてないちょい足しって
完成無用
修羅胎動Part0
魔竜設定
だけで合ってた?

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200