2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【荒らし注意】ゴールデンカムイ 324【野田サトル】

1 :愛蔵版名無しさん :2022/10/10(月) 12:45:57.53 ID:j8tdCtQx0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■<埋め立て荒らし>が出た時は住人は外部掲示板に移動します
■詳しくは>>2を参照

野田サトル先生の『ゴールデンカムイ』について語るスレ。
週刊ヤングジャンプ 2014年38号~2022年22・23合併号連載(全314話)
単行本 全31巻

※注意
次スレは>>970の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。
※※荒らしはスルーして下さい!!※※
ここは年齢制限が無い「懐かし漫画板」です。
書き込もうとする内容に応じて、適切な板に移動して書き込むようにしてください。

あらすじは公式を参照
公式
http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/
作者ブログ
http://723000451898910026.weebly.com/
作者Twitter
https://twitter.com/satorunoda

前スレ
【荒らし注意】ゴールデンカムイ 322【野田サトル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1662558295/
【荒らし注意】ゴールデンカムイ 323【野田サトル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1663087119/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

201 :愛蔵版名無しさん :2022/10/18(火) 17:13:28.90 ID:N1q1TKx+0.net
アニメスレありますよ
このスレかこの前のスレにリンク貼られてました

202 :愛蔵版名無しさん :2022/10/18(火) 17:20:12.59 ID:x49M5LN0d.net
>>200
夏太郎はアニメだと4期まで茨戸以外出してもらえてなかったからなぁ…,

203 :愛蔵版名無しさん :2022/10/18(火) 17:26:06.67 ID:WXQOtCAMa.net
>>200
アニメスレはネタバレ禁止だから気をつけて

204 :愛蔵版名無しさん :2022/10/18(火) 18:04:30.10 ID:lYGHeIIVd.net
夏太郎でカンタロウって読むの珍しいな

205 :愛蔵版名無しさん :2022/10/18(火) 18:11:00.00 ID:HWBR8UHya.net
>>204
名前のめずらしいめずらしくないで言えば
「由竹」「杢太郎」「利運」 がかなり珍しいな(支遁には敢えてふれない)。

と見てたら、浩平のポピュラーさに可愛らしさを感じる

206 :愛蔵版名無しさん :2022/10/18(火) 18:15:11.94 ID:WXQOtCAMa.net
>>205
木下杢太郎からとったのかなあと思った
ペンネームだけど

207 :愛蔵版名無しさん :2022/10/18(火) 18:27:29.66 ID:f3BCeZmNa.net
夏太郎EDの新聞で「アニメ途中参加」って作者に書かれてて笑ったw

208 :愛蔵版名無しさん :2022/10/18(火) 19:39:36.84 ID:ML86ydiy0.net
アニメスレもあるんだね
教えてくれた人ありがとう

>>202
まあ、いなくても問題ないっちゃ問題ないけど純粋にかっこよくなりたくて頑張ってる感じがあのメンツの中では新鮮で好きなんだけどな~
(ただのチンピラだけど)
毛色が違いすぎて説明が面倒なのかな

209 :愛蔵版名無しさん :2022/10/18(火) 19:42:34.01 ID:eueLKmaI0.net
夏太郎は土方さんの遺志継いで戦い続けることとか選んじゃうのではとか心配してたが普通にカタギに戻れて安心した

210 :愛蔵版名無しさん :2022/10/18(火) 20:00:57.81 ID:Xz4qTsjX0.net
モブかと思ったら再登場した夏太郎と亀蔵
亀蔵はレギュラー化失敗したけど

211 :愛蔵版名無しさん :2022/10/18(火) 20:08:53.15 ID:x49M5LN0d.net
>>208
稲妻夫婦編カットしちゃったからな
あれ無いとマッちゃん出産回で月島が赤んぼ抱いとるシーンに意味が無くなるからもったいないわ

212 :愛蔵版名無しさん :2022/10/18(火) 20:17:00.50 ID:P+6fTOf6a.net
インカラマッの出産のときの月島がだっこする赤ちゃんどうするんだろう
オソマちゃんのお母さんがお産仕切ってたからオソマちゃんの家の子にしちゃうのかな

213 :愛蔵版名無しさん :2022/10/18(火) 20:23:39.69 ID:Fjc1DLp00.net
ここにいるのは漫画全巻読んだ人間だと思ってた

214 :愛蔵版名無しさん :2022/10/18(火) 20:28:30.25 ID:N1q1TKx+0.net
フチが赤ちゃんとりあげてたけど月島たちに他のこと采配してたのオソマの母親じゃなかった?

215 :愛蔵版名無しさん :2022/10/18(火) 20:43:22.73 ID:WXQOtCAMa.net
特に誰の子ということもなく
フチが世話してる赤ちゃんという位置づけで不自然な感じはしないけどな

216 :愛蔵版名無しさん :2022/10/18(火) 20:46:44.10 ID:g7LERkZRM.net
>>211
夏太郎原作でも突然あそこで主役だったもんな…
稲妻とお銀は作画大変だとは思うけど
クオリティ高い動画にしたら
第七師団メンバーぬるぬる~とか
鶴見マシンガン汁ぶしゃ~とか
屋根の梁の稲妻を追う構図とか駆ける鯉登とか
それこそ主人公いなくてもめちゃめちゃ面白くなったのにね

原作の作画クオリティー高杉だから
ハードル高いと思うけど

217 :愛蔵版名無しさん :2022/10/18(火) 21:04:57.75 ID:Cv0rYsA40.net
>>216
みんなで撃て二階堂とブグローの天使の歌のオマージュもみたかった

218 :愛蔵版名無しさん :2022/10/18(火) 21:09:04.25 ID:fe0ezaUY0.net
雷と蛇の神話とかフチの子守唄とかアイヌの伝承の使い方も上手かった
完結後の作者インタビューでも会心のエピソードに挙げていたし何らかの形で映像化できるといいんだが

219 :愛蔵版名無しさん :2022/10/18(火) 21:48:28.31 ID:x49M5LN0d.net
そういや「佐一ちゃん連れてって」も寅二の結婚式エピもやってないからアニメ勢は梅ちゃんが杉元のこと好きだったことも知らないんか?

220 :愛蔵版名無しさん :2022/10/18(火) 21:52:23.65 ID:V8BIwzhS0.net
>>219
東京愛物語の回想の時にまとめてやるんじゃないか?

221 :愛蔵版名無しさん :2022/10/18(火) 21:58:19.46 ID:x49M5LN0d.net
>>220
そうかもな
でもシカん中で夜明かすエピソードとかカットされてるシーンを見た上で深みが出る演出が多いからもったいない

222 :愛蔵版名無しさん :2022/10/18(火) 22:09:10.16 ID:iFO1pW2l0.net
>>221
なんであのシーンないねん

223 :愛蔵版名無しさん :2022/10/18(火) 22:32:42.50 ID:8s1M4Bpvd.net
>>221
なんか言い方悪かったな
カットされているシーンを見た上で、深みが出るエピソード(シカの中で干し柿話)が多いから勿体無いの意

224 :愛蔵版名無しさん :2022/10/18(火) 22:40:04.79 ID:g7LERkZRM.net
>>218
そうだったあの蛇の神話とか子守唄も鳥肌構成だった
殺人ホテル辺りもワクワクだたけど
稲妻エピで完全にやられたんだわ自分
逆にアニメで作画崩壊とかガッカリしなくて済んで良かったのかも

225 :ヽ(´∀`)ノ :2022/10/18(火) 22:57:30.85 ID:FgKAvp9i0.net
サマンペエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!!!!

226 :愛蔵版名無しさん :2022/10/18(火) 23:18:43.81 ID:WnEool2h0.net
福岡展て始まったばっかなのにもう山猫の絵ポストカード入荷待ちとかいくらなんでも早すぎないか

227 :愛蔵版名無しさん :2022/10/18(火) 23:20:57.46 ID:79xJ73dta.net
稲妻夫婦は2期までの予算と尺で扱えるエピソードじゃないから厳しいね
しっかりやれば映像映えするから是非テレビでやってほしいとこだけどまあ仕方ない
>>213
ここにいるのは基本読破済みかネタバレ上等な人だろうけど
アニメスレはそうじゃないから向こうに書き込むときは注意が必要です

228 :愛蔵版名無しさん :2022/10/18(火) 23:27:01.25 ID:xnc19RGld.net
岸辺露伴は動かないみたいにアニメの特典映像になるとかしてほしい

229 :愛蔵版名無しさん :2022/10/18(火) 23:31:49.17 ID:xlAJtplRa.net
アニメはある意味原作のダイジェストみたいなものだと思えば

230 :愛蔵版名無しさん :2022/10/18(火) 23:39:50.12 ID:WhDVy6LPa.net
ヴァシリを杉元が襲撃するところはアニメが分かりやすかったかも

231 :愛蔵版名無しさん :2022/10/18(火) 23:41:31.74 ID:0PNjprim0.net
親分と姫編が、アマプラで配信されてたw

親分の声が良すぎて「姫ー」が聞こえづらかった(っω;`)

232 :愛蔵版名無しさん :2022/10/19(水) 00:26:12.86 ID:gavDe5q90.net
>>213
そうなんじゃないの?
そうじゃないっぽい発言してる人いたっけ

>>226
自分、フワッとしか読んでない友人と福岡展行ったけど
その友人ですら「なんかこれみんな買ってるけど買った方がいい?」って焦るほど
みんな買ってたw

233 :愛蔵版名無しさん :2022/10/19(水) 00:30:24.06 ID:n1k2oDKsa.net
原作だとあまり気にならなかったけど宇佐美が打たせ湯で菊田が来てから立ったり寝たり忙しくてワロタわ ものすごい不自然

234 :愛蔵版名無しさん :2022/10/19(水) 01:00:42.30 ID:9DAanVY90.net
>>233
あれはむしろ宇佐美が菊田の話に興味無さすぎて不自然なほどタマ入れ換えまくってるってことじゃないんか

アニメスレはアニメしか見てないゆえに何言ってんだかワケわからんのもいるからめんどい

235 :愛蔵版名無しさん :2022/10/19(水) 01:52:21.89 ID:YDkDFajM0.net
ハンチョウ→ネイチャージモン→山賊ダイアリー→クマ撃ちの女→ゴールデン・カムイ
狩猟ジビエサバイバルのお気楽な飯テロ漫画と思って読み始めたら壮大なストーリーでワロタ

236 :愛蔵版名無しさん :2022/10/19(水) 02:07:02.79 ID:BeggDwQva.net
今日のジャンプラ更新のマリッジトキシンで
マタギのプリクラあってワロタ

237 :愛蔵版名無しさん :2022/10/19(水) 02:42:48.58 ID:rp/sZSIp0.net
>>234
漫画ではあまり気にならなかったけど
アニメで見るとめっちゃ立って寝を繰り返してて笑った

238 :愛蔵版名無しさん :2022/10/19(水) 02:55:02.08 ID:p+LDJ47+M.net
>>226
すごいね
全ての巡回後に通販するかもとあるけど
追加生産あるかな
たしかに山猫カードはちょっと欲しい

図録は会期中でも通販して欲しいなぁ
メルカリで買うか悩む

239 :愛蔵版名無しさん :2022/10/19(水) 06:21:48.08 ID:4BeUFEPt0.net
>>226
1人の限界数まで買ってる人見たよ
5枚まで

240 :愛蔵版名無しさん :2022/10/19(水) 06:22:44.68 ID:e0tG2GTX0.net
アニメで口噛み団子の話前後してたから稲妻夫妻もどこかに差し込んでくるかOVAあたりで出てくるんじゃないかとまだ思ってる

241 :愛蔵版名無しさん :2022/10/19(水) 06:38:51.70 ID:ehx/gyns0.net
>>232
今度の日曜に初めて行くんだけど先にグッズ買ってから展示物見た方がいいかね?

242 :愛蔵版名無しさん :2022/10/19(水) 07:36:52.19 ID:gbbosOgX0.net
>>241
展の観覧後にしか入れない仕組み

243 :愛蔵版名無しさん :2022/10/19(水) 07:48:23.52 ID:gXefOIwy0.net
>>239
メルカリじゃね?

244 :愛蔵版名無しさん :2022/10/19(水) 08:31:49.19 ID:+gQpXKdp0.net
会話の間とかが、アフロ田中と似てると思ってるの俺だけ?
キャラも何人か似てるやついる

245 :愛蔵版名無しさん :2022/10/19(水) 08:49:50.72 ID:BAoG7C1z0.net
東京はマタギブロマイドが真っ先に売り切れて盛り上がったけど、福岡は山猫ポストカードか。
福岡は行けそうにないから北海道で行けるタイミング狙おう。

246 :愛蔵版名無しさん :2022/10/19(水) 11:21:06.18 ID:+rjkmKy30.net
>>244
普通に話してる時のゆるさとか確かにそれ系かも
言葉遣いとかめちゃくちゃ現代だし

247 :愛蔵版名無しさん :2022/10/19(水) 12:07:04.54 ID:hlCyQScV0.net
谷垣がきりたんぽの話を出した時の杉元の「それ絶対うまいやつ~」がカットされてたな

248 :愛蔵版名無しさん :2022/10/19(水) 12:32:38.34 ID:CM5b2GO00.net
>>246
現代つってもせいぜい90年代ぐらいの言葉遣いじゃない?
あんま本当に現代的な言葉遣いはない気がする

249 :愛蔵版名無しさん :2022/10/19(水) 12:38:40.88 ID:CtC7z/YnM.net
前評判通り杉元役は山崎か…
このノリならアシリパさん役はおそらくハシカンだよな
全てにおいて不安しかない

250 :愛蔵版名無しさん :2022/10/19(水) 13:15:11.48 ID:U8fIMLtn0.net
なんでワイルドな桐谷健太を使わないのかね

251 :愛蔵版名無しさん :2022/10/19(水) 14:46:47.36 ID:aciAe/n40.net
桐谷悪くないけど顔に品はないからな

252 :愛蔵版名無しさん :2022/10/19(水) 17:25:00.82 ID:rMRiYJLha.net
長瀬智也はだめだったか

253 :愛蔵版名無しさん :2022/10/19(水) 17:32:22.16 ID:+rjkmKy30.net
>>248
現代って今年って意味ではなくw
90年代っぽい言葉遣いってなんだろ思い浮かばない

254 :愛蔵版名無しさん :2022/10/19(水) 17:40:33.98 ID:0MnTB4Zra.net
○○さんそれ言っちゃだめなやつです
ってセリフ出てきたけど今風かなと思った
でもアシリパとやらとかなめくさりおってとか昔の人っぽい話し方も出てくる

255 :愛蔵版名無しさん :2022/10/19(水) 17:43:38.25 ID:hhh5+kmLr.net
実写版見ないという選択はできるけど、入場時に原作書き下ろしグッズ配布とかされたら見に行ってしまうんだろうな。
週替わり、ランダム○種、なんかだと複数行くことになるし。
そして実写版ヒットというニュースが流れてしまう……。

256 :愛蔵版名無しさん :2022/10/19(水) 18:27:14.25 ID:rOThlG78M.net
ソース東スポだが信ぴょう性あるのかな

257 :愛蔵版名無しさん :2022/10/19(水) 18:31:56.16 ID:j5GDJrWH0.net
てか山崎に内定って何…
内定の段階でニュースになるもんなの?

258 :愛蔵版名無しさん :2022/10/19(水) 18:35:17.25 ID:c6wUziLE0.net
公式発表まだだしね
でも結構広まってるし

259 :愛蔵版名無しさん :2022/10/19(水) 18:40:27.06 ID:ex+2kbL00.net
最後に肩を落としてとぼとぼ去っていく門倉キラウシマンスールのカットが入っていたらどんなクソ映画でも許してしまいそうな気がするw

>>254
「そういうところだぞ」とか「詰んだ…」みたいな台詞は現代っぽいかなと思った

260 :愛蔵版名無しさん :2022/10/19(水) 18:51:35.91 ID:ITP/swInM.net
>>255
原作好きだけどそこまでグッズコレクターではないなぁ

扉絵全部収録画集出して欲しいくらい
連載当時のアオリ付きとなしを見開きで

261 :愛蔵版名無しさん :2022/10/19(水) 19:02:21.35 ID:+51mW0NYa.net
今週のグランドジャンプは買ってしまった

262 :愛蔵版名無しさん :2022/10/19(水) 19:10:35.08 ID:k2pIOePi0.net
ヤンジャン作品にしてはグッズ展開広いよな気のせい?
青年誌を読む層がキャラクター集めやアニメ鑑賞を卒業してるいい歳した層だからグッズ展開狭いイメージがあるな

263 :愛蔵版名無しさん :2022/10/19(水) 19:17:13.59 ID:ld05RrtDa.net
良くも悪くも女性客意識したグッズ展開だな
ぬいぐるみとか文具雑貨は男で買う奴居らんやろし
ジョジョやエヴァみたいに高めのアパレルとコラボとかして欲しい
アイヌの模様とか好きだけどそういうのは文化盗用とか言われて難しいのか

264 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sacf-VBA1):2022/10/19(水) 19:35:19.17 .net
>>262
ヤンジャン作品で完結までアニメ化(多分)するっていうのがまずかなり恵まれてるからグッズ展開もそれに見合ったものなんだろうな

>>263
こないだキロランケのマキリ見に行った時にアイヌの作家さんにお話聞いたけどアイヌにルーツ無くてもアイヌ紋様使っていいって言ってたけどなあ

265 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2bef-Or06):2022/10/19(水) 19:47:13.25 .net
>>254
あー。。。とか
ええ。。。とか
もう~~~とか
が現代(アフロ田中)っぽい
あと無表情で後ろに映り込んでるノリも

前作では全然そういう感じじゃなかったのに、進化がすごい。

266 :愛蔵版名無しさん :2022/10/19(水) 20:12:41.32 ID:VQdn2KdSa.net
谷垣の「ちょ待てよ!」は笑った

267 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2bef-fnUH):2022/10/19(水) 21:06:33.09 .net
UTコラボしてほしいなあ
単行本表紙の浩平の白地Tシャツ欲しい
宇佐美はピンク地で「エカッター」のシーンで

268 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sacf-y5HG):2022/10/19(水) 21:08:22.02 .net
>>267
前に出たアルファベットのやつは買った

269 :ヽ(´∀`)ノ (ワッチョイ ef10-TjcY):2022/10/19(水) 22:13:03.91 .net
サマンペエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!!!!!!!

270 :愛蔵版名無しさん :2022/10/19(水) 22:58:17.56 ID:QIlWvvui0.net
最終回の直前に実写化とかいうゴミを挟んできたクソ編集忘れんからな

271 :愛蔵版名無しさん :2022/10/19(水) 23:18:57.40 ID:e0tG2GTX0.net
別スレで門倉たちが撮った映画だと思って見ることにするって書き込みあっていい案だと思ったw

272 :愛蔵版名無しさん :2022/10/19(水) 23:42:07.09 ID:+rjkmKy30.net
正直実写化に皆が皆なぜそこまでアレルギーあるのわからん
とりあえず自分は興味無いけど完成して面白そうなら見るしそうでなかったら見ない
でもとりあえずメディア多い方が色んな人に知ってもらえるしいいことだと思うし
漫画アニメ実写映画ってそれぞれ別物だと思う
なんか存在することそのものが嫌みたいな人が居るよね実写に関しては

273 :愛蔵版名無しさん :2022/10/19(水) 23:48:52.63 ID:w66f7HT50.net
デビルマンがトラウマになってんじゃないの?
とりあえず今の流行りだと週替わり特典とかありそうだな<映画

274 :愛蔵版名無しさん :2022/10/19(水) 23:52:37.79 ID:vkpIO8Dr0.net
サトルが結構深く脚本に関わってるって知ったので誰がキャスティングされようが見に行く

275 :愛蔵版名無しさん :2022/10/19(水) 23:53:03.70 ID:QIlWvvui0.net
嫌なもんは嫌だろ
押し付けんなよ

276 :愛蔵版名無しさん :2022/10/19(水) 23:53:42.34 ID:/yxyAktrM.net
>>271
それ採用

277 :愛蔵版名無しさん :2022/10/19(水) 23:59:44.35 ID:+51mW0NYa.net
いろいろこだわってるのは作者より読者なのかもね

278 :愛蔵版名無しさん :2022/10/20(木) 00:29:04.88 ID:EpLfRtBr0.net
>>252
まあ年齢がね…
若長瀬に杉元
今の長瀬にキロランケきぼん
キロは松岡兄さんでもいいな

279 :愛蔵版名無しさん :2022/10/20(木) 00:38:24.51 ID:0nUOS3FP0.net
城島は門倉部長だな

280 :愛蔵版名無しさん :2022/10/20(木) 01:33:22.67 ID:yt6zD1Q20.net
待望の実写化!の帯は確かに萎えた
タイミング考えて欲しかったよ

281 :愛蔵版名無しさん :2022/10/20(木) 03:14:09.05 ID:gC+CEQHcH.net
>>272
だって山崎賢人ありきなんだもん

282 :愛蔵版名無しさん :2022/10/20(木) 03:32:48.01 ID:JT+DXEEA0.net
>>275
別に押し付けてないけど
発表直後ならまだしもいつまでもここで嫌だ嫌だ鬱陶しいんだよね
実写の話は実写スレでやって欲しい

283 :愛蔵版名無しさん :2022/10/20(木) 07:00:18.75 ID:zNkJOUdYM.net
すみません
この26巻終わり頃のシーンなんだけど
元ネタの映画かなんかあります?
座敷女かなぁ…
https://i.imgur.com/oPkoIE9.jpg

284 :愛蔵版名無しさん :2022/10/20(木) 07:11:11.91 ID:f6ct76qk0.net
>>282
逆でしょ
実写化否定されるのが嫌な人が実写化スレ立ててそっちに行くべきだろw

285 :愛蔵版名無しさん :2022/10/20(木) 07:14:29.00 ID:uct3jTI70.net
いやここは漫画原作スレだからな?
アニメはアニメスレがあるからな?

286 :愛蔵版名無しさん :2022/10/20(木) 07:35:09.91 ID:jiMGRcL00.net
>>264
アイヌ紋様を個人が使うのはいいけど紋様を転用して商品化して使っちゃダメってことだと思う。
紋様全部個々のアイヌのオリジナルらしいので、鬼滅での市松とか麻の葉紋様みたいな扱いはできないそうだ。
許可得たら使えるんだろうけど、先祖代々伝わってきた紋様が多いだろうから難しそう。

287 :愛蔵版名無しさん :2022/10/20(木) 07:43:07.31 ID:DI5tixFNr.net
>>280
誰も待ってねーよと総ツッコミだったな
担当が相当なアホなんだろうな

288 :愛蔵版名無しさん :2022/10/20(木) 07:53:22.51 ID:0nUOS3FP0.net
いつ山崎賢人は辞退するの?

289 :愛蔵版名無しさん :2022/10/20(木) 08:06:41.88 ID:N00oibZBa.net
実写は明治の闇鍋ウエスタンじゃなくて昭和か平成のお宝探しアドベンチャーになるかもしれない

290 :愛蔵版名無しさん :2022/10/20(木) 08:43:33.67 ID:kZCBPY5l0.net
原作の話。

最終決戦でアシリパが尾形を射たシーン、当時賛否あった?
目の光がなくなってた割に、スッと元に戻って何とも消化不良感があったんだが

291 :愛蔵版名無しさん :2022/10/20(木) 10:24:54.46 ID:JYA6K0Tf0.net
男のエキストラ大量に募集してるから誰か行ってきてよ

292 :愛蔵版名無しさん :2022/10/20(木) 10:35:18.42 ID:rUnWemsDd.net
>>290
概ねは納得してたけど、尾形の強火担が発狂してたのとリアルとフィクションの区別が付かない層が批判してたよ

293 :愛蔵版名無しさん :2022/10/20(木) 10:35:38.75 ID:rUnWemsDd.net
強火担の一部、だわ

294 :愛蔵版名無しさん :2022/10/20(木) 10:39:46.83 ID:L638sVjOd.net
>>290
いやー結構あったよ
尾形モンペ一部他子供に殺人させるな!とかアシリパさんはアイヌの教えから不殺を貫いてるのであって覚悟の問題ではなくない?とか
自分は焚き付けたんが尾形だからそりゃそうだとしか

295 :愛蔵版名無しさん :2022/10/20(木) 12:11:50.04 ID:mMjYshbud.net
一部が鈴木亮平使えと言ってるけど杉本にしては歳とりすぎだし顔が品のあるイケメンじゃないから無理だろ

296 :愛蔵版名無しさん :2022/10/20(木) 12:20:10.21 ID:mBDP0e8Ga.net
実写は別スレ逝きなよ

297 :愛蔵版名無しさん :2022/10/20(木) 12:20:49.05 ID:yTg3tI2zd.net
杉元の顔に品があったのは戦争行くまででそれ以降は人を見る目に自信がある薬売りのにーちゃんに「間違いなく極悪人」とか言われちゃう顔つきだぞ
203高地帰りだ面構えが違う

298 :愛蔵版名無しさん :2022/10/20(木) 12:21:26.34 ID:ptDNU0nMa.net
誰も待ってないのに待望の実写化!で草
日本の映像業界が低予算でキャストがアイドルとか若手の棒読みど下手くそばっかだから実写化嫌がられてんだろw
実写化もマーベルとかは受け居られれてるし売り上げも出してるじゃん

299 :愛蔵版名無しさん :2022/10/20(木) 12:50:05.49 ID:DI5tixFNr.net
>>290
あの辺は結構モヤモヤしたな
まあ尾形だしアシリパさん的には殺しても罪悪感感じる必要ない相手だけど

300 :愛蔵版名無しさん :2022/10/20(木) 13:11:55.08 ID:p/eWci9Ta.net
>>298
楽しみにしとるのもおるんやけど
勝手に総意にすんなよカス
興味が無いなら黙って原作だけ読んでろアホが

301 :愛蔵版名無しさん :2022/10/20(木) 13:25:08.63 ID:GbRUT0VBM.net
>>299
結局尾形が自殺って形で下車したから
アシリパさんセーフなのか?と思ったけど
覚悟決めて致死量の毒刺したし今後も躊躇しないのかな?
鶴見こそ射って欲しかったけど菊田さんの予言無効になるしなぁ

つか尾形はノラ坊作戦の時点で
中央と鶴見二股してたん?

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200